ガールズちゃんねる

口内炎できた時の食事

61コメント2019/10/11(金) 20:29

  • 1. 匿名 2019/10/09(水) 16:15:31 

    4日前から上唇の裏に大きな口内炎ができて、かなり痛いです。
    楽しみにしていた焼肉も泣く泣くキャンセルしました...。
    チョコラBBと口内炎パッチで峠は越えましたが、やはり食事するときが1番しみてキツいです。噛み切るという動作ができないので、麺類は✕、コロッケなどもすべて細かく切っています。

    皆さんは口内炎できた時、どんな食事をしてましたか?

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/09(水) 16:16:07 

    ソース、醤油は避ける

    +34

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/09(水) 16:16:23 

    普通の献立をゆっくりそっと食べてた

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/09(水) 16:16:23 

    熱々のラーメンと熱々のコーンスープ

    +4

    -11

  • 5. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:01 

    >>2
    1番危険なのはケチャップだ

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:25 

    耐えて食べる

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:53 

    >>5
    あとポン酢

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:57 

    し、しみる!

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:59 

    ウイダーINゼリー

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:07 

    >>1
    大正パッチを使うと3~4日で治る
    あまり巨大化すると時間かかるわ
    チョコラbb、トラフル、POKKAの檸檬とキュウイで治します

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:11 

    口内炎痛いですよね。避けようとして別の場所噛んだり…

    醤油、酢は避けてました。飲み物は極力ストローで、食べ物は咀嚼をあまりせずに食べられるものにしてました。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:18 

    荒療治だけど塩塗り込むとすぐ治るよ!
    塗った直後はビックリする程痛いけど←
    参考になれば…
    早く普通のもの食べられるといいね(*^^*)

    +6

    -15

  • 13. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:22 

    デパ地下に売ってるようないい感じのお惣菜ジュレはたべれると思う ほかのものが食べづらい時期だからますますおいしい

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:23 

    変な顔になりながら、好きな物を食べる。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:37 

    そうめん(つゆ薄め)
    口内炎できた時の食事

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:41 

    敢えて染みるトマトとか食べてた私はマゾかも

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:54 

    ゼリー系飲むやつですます

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/09(水) 16:19:43 

    口内炎できた時の食事

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2019/10/09(水) 16:20:34 

    喉痛い寒気やばい

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/09(水) 16:20:38 

    >>18
    食い過ぎじゃない?

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/09(水) 16:21:06 

    >>19
    葛根湯のエゾーース

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/09(水) 16:22:00 

    堀ちえみが口内炎が治らないと思ってたらガンだった、
    という話を聞いたから、口内炎出来たとき怯えた
    2日でなおりました。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/09(水) 16:22:37 

    口内炎にも負けない食欲だから大丈夫。
    焼肉キャンセルなんてもってのほか!
    どんな時でも衰えない食欲に参ってる。
    でも口内炎つらいよね。お大事にね!

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/09(水) 16:24:22 

    口内炎パッチを貼って患部をカバーしてから食べる。
    ちょっと高いけど…。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/09(水) 16:25:21 

    痛みに耐えて普通に食べる。痛みより食欲が勝る。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/09(水) 16:25:55 

    それでも 好きなもの食べる

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/09(水) 16:26:18 

    そんなに痛いの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/09(水) 16:26:59 

    >>24
    何度これに助けられたか…
    夜つけて朝に確認すると半分程の大きさになってます

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/09(水) 16:28:01 

    身体が疲労してたりするから豚肉とるのがいいんだよ。お大事にね。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/09(水) 16:28:37 

    おでん

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/09(水) 16:28:42 

    あえて口にレモン絞ると、醤油くらい余裕よ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/09(水) 16:28:51 

    >>5
    ケチャップって何であんなに染みるのかな?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/09(水) 16:31:08 

    >>21
    エゾーース?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/09(水) 16:33:30 

    角張ったパン粉を付けたフライ物
    じゃがりこ←(口内炎が出来るきっかけになる事多々)
    ナッツ類は口に残って口内炎を攻めるから食べたくない
    グレープフルーツもしみるから鬼門
    素うどんとか玉子雑炊が食べやすい

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/09(水) 16:33:56 

    >>32
    酢が入ってるから

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/09(水) 16:40:45 

    もうシーズン過ぎたが、口内炎には冷やし中華のスープが最悪

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/09(水) 16:41:35 

    生野菜のサラダ食べたらすぐ治る気がする。
    ドレッシングはしみるといけないから少しにしてサラダたくさん食べる!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/09(水) 16:43:55 

    クリームシチュー(ぬるめ)

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/09(水) 16:44:40 

    口内炎一気に8個出来たことあるけど食事普通にしてた。酢の物とか地獄だったけどわざわざメニュー自分のだけ変えたりしなかった

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/09(水) 16:51:12 

    >>35
    なるほど

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/09(水) 16:53:38 

    おかまいなしに何でも食べる
    トマトは痛い

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/09(水) 16:55:57 

    バナナを少しずつ食す🍌

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/09(水) 17:12:31 

    これ、めっちゃ口内炎に効きますよ!
    した後はピリピリしてなんか嫌ですけど、早く治したいなら我慢できます!
    口内炎できた時の食事

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/09(水) 17:17:35 

    >>12

    むかーし同じこと教えられてやったら気絶するかと思うほど悶絶したわ。しかも治るスピードかわんなかったし。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/09(水) 17:19:03 

    ナッツ類、スナック菓子や衣が付いてる様なの、口の水分を持って行かれる様なのは避けて、あとは我慢して食べる

    アセスで歯磨きして塗布タイプのデントヘルス塗ると治り早いよ
    旦那が口内炎治らないと嘆いてた時にも勧めてみたら、一度で大分小さくなったみたいで感動してた

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/09(水) 17:20:26 

    >>44
    私も大して効果は感じなかった
    同じ痛いならレモン汁の方が耐えられたし治り早かった

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/09(水) 17:24:11 

    どれも人肌ぐらいに冷まして薄味でね
    ・おでん(からしとかは無しね)
    ・水餃子と春雨のスープ(鶏ガラダシで)
    ・かぼしゃのスープ(茹でて潰して水と牛乳でのばす。塩少し)
    ・人参ジュース又は人参のグラッセ(バターと砂糖とコンソメで煮る)
     かぼちゃのビタミンEも人参のカロチンも粘膜の補修に効くので
    ・豆腐のグラタン(マカロニの代わりにお豆腐で)
    食べるのツラいだろうけど栄養も取ってね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/09(水) 17:30:39 

    塩とかレモンとか何言ってるの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/09(水) 17:33:36 

    食事じゃないけど、水500mlに対し塩をティースプーン山盛り1杯入れたもので口をゆすぐといいと、Twitterに出まわってたよ もとは歯科医師が教えるYouTubeのネタみたいだけどよかったらどうぞ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/09(水) 18:01:46 

    >>1
    食事の話とはちょっとずれるけど、塩水でうがいをするとびっくりするくらい滲みないよ
    歯磨きする時や痛みが辛い時に試してみて

    私はコップ一杯に対してティースプーン半分くらいの塩を入れてる

    早く治ると良いね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/09(水) 18:20:04 

    >>48
    塩はよく分からないけど、口内炎にはビタミンCが良いと言われてるからレモンが効果あると言われてるんだよ
    時期によってはイチゴ1日3個とか

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/09(水) 18:30:16 

    口内炎=胃が弱ってるから胃に優しい湯豆腐とかお粥食べます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/09(水) 18:34:40 

    >>43
    私も人より口内炎できる頻度高いタイプだけど、できたらリステリンでマメにうがい&ケナログが一番治り早い!
    職場でトイレ行く度にうがいしてたよ、しみるけど

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/09(水) 18:56:23 

    アフタッチ最強

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/09(水) 18:56:38 

    安全だと思ってたかぼちゃの煮物がしみた!!なんでだろう?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/09(水) 20:08:01 

    フルーチェ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/09(水) 22:19:04 

    パックの冷製スープ コンポタとかカボチャとか。
    それに青汁の粉末を1~2包入れてよーく混ぜてグリーンスープにして、飲んだり、
    其に食パンつけて食べてた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/09(水) 23:53:55 

    わたしも今上唇に大きな口内炎が出来てるからこのトピすごく参考になります(;o;)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/10(木) 11:26:03 

    雑炊!(^^)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/10(木) 22:49:57 

    私も口内炎よくできる。
    子供の頃は遠足の次の日必ずできてました。
    野菜ジュースなど飲むと早く治りますよ。
    あと、耳鼻科で焼いてもらうと翌日ほぼ、白いのは、消えかけてます。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/11(金) 20:29:02 

    雑炊🌠

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード