
「妊活中、もっとああしておけば…」男性の6割が後悔。女性との間に意識格差
136コメント2019/10/24(木) 08:26
-
1. 匿名 2019/10/09(水) 13:40:16
調査では「実際に取り組まなかったが、取り組んでおけばよかったこと」も聞いている。
上位には「健康的な生活をする」「ストレスを溜めないようにする」「精子に悪いとされる生活習慣を控える」など、もっと健康に気遣うべきだったとの回答が上がったが、続いて「郵送や自宅で精子を調べる」などキットを使ってみればよかったとの声も上位にきた。
WHOの調査では、不妊の原因の48%は男性に問題があるとされている。しかし今回調査から明らかなように、女性に比べて、男性の妊活に対する知識や意識は遅れを取っている。+194
-1
-
2. 匿名 2019/10/09(水) 13:41:29
また、荒れそうなトピだな+5
-46
-
3. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:04
男性は不妊の原因は女性にあるって思ってる人が9割だろうね
実際は50%と高いのに+693
-2
-
4. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:22
未だに不妊は女性側に原因がある
って考えが多いよね+456
-1
-
5. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:28
男性が反省とか後悔してるって話だし別に荒れるトピではなくない?+191
-1
-
6. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:36
不妊の原因は男性にもある場合があるのに女性を責める奴いるよね
+324
-2
-
7. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:37
はぁ〜処女には関係ナッシングのトピやった+18
-57
-
8. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:41
女に生まれた意味
赤ちゃん一人は必ず産む
+13
-126
-
9. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:01
実際は大抵女のせいにされる。+283
-0
-
10. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:04
不妊って妻のせいみたいな風潮、おかしいよね
男性不妊もあることはなかなか広まらない…+366
-0
-
11. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:28
「ガルちゃん」なので荒れるわけないよね
男いないわけだし+190
-0
-
12. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:52
妊娠は努力だけではどうしようもない部分があるから、真面目に生きてきた人ほど思うようにいかないとつらいよね
真面目に勉強→良い大学に入り→真面目に就活→職場でも真面目に頑張り→仕事優先してたらなかなか子供に恵まれず不妊治療ってパターンを結構見る+262
-0
-
13. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:54
うちは旦那が禁煙した途端にできたよ
さっさと煙草やめてれば30代前半で産めたかもしれないのに!+209
-18
-
14. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:03
友達は旦那側不妊で8年治療費やして妊娠した。
旦那さんが協力してくれたから良かった。
昔は完全に女側の責任にされたんだと思うとゾッとするよね
今でもそういう人多そうだし+284
-1
-
15. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:03
自分の息子にも原因がある場合がある
って、多くの舅姑はしっかり認めるべき。+221
-1
-
16. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:15
不妊について軽く調べたけど、赤ん坊生まれるのってすごいことなんだなと。
プロセスのどっか一つでも不具合があったら生まれないもん。+235
-1
-
17. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:38
結局他人事だもんね。
男は痛い思いしないし、病院も何度も通わなくていいし。
+194
-1
-
18. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:42
男性も精子の質や量を調べる検査は、結果聞くときは怖いだろうね。+170
-0
-
19. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:52
男は何歳でも子供ができると思ってる人、多すぎるよね
芸能人の影響も大きいと思う+229
-1
-
20. 匿名 2019/10/09(水) 13:45:22
妊活中で念の為今度一緒に検査受けに行きます!
男性の検査の方が費用も安いし血液検査とかもないのに嫌がるなって言いたいよね+154
-0
-
21. 匿名 2019/10/09(水) 13:46:15
今そうやって後悔してる人達が
ちゃんと後悔を認めて
男性側にも原因があるって事を
記事にしたり発信して伝えて
女性が悪い!みたいな偏見が
無くなっていくと良いね。+196
-0
-
22. 匿名 2019/10/09(水) 13:47:39
>>8
女だからって産みたい人ばかりではないし産める人ばかりでもない。なかには産むべきでない人も居るしね。虐待する人とか。+70
-1
-
23. 匿名 2019/10/09(水) 13:47:56
うちも男性不妊だった。
24歳から治療開始してすぐに体外、顕微授精にステップアップしたよ。
検査は早めにした方が絶対いい。+137
-2
-
24. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:02
男って、普段論理的だと主張する事が多いのに、何故か妊活に限っては非論理的だよね。+186
-1
-
25. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:19
不妊=女性が悪いって風潮未だに根付いてるよね+58
-1
-
26. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:24
後の祭り+9
-2
-
27. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:26
男って後悔ばかりで学習しない生き物だよね。
初恋の女の子に意地悪しなきゃ良かった
勇気を出して告白すれば良かった
彼女をほったらかしにして友達を優先しなきゃ良かった
育児を丸投げして仕事や趣味に没頭しなきゃ良かった
親の介護から逃げないでもっと率先してやればよかった
嫁の言うとおり不摂生しなきゃ良かった
死亡。+268
-5
-
28. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:40
男側のみ原因があっても実際に辛い治療をするのは女性だからなぁ
割りに合わないわ+152
-1
-
29. 匿名 2019/10/09(水) 13:49:51
不妊についてもっと保健体育で教えて欲しい。女性の卵子の老化は勿論だけど精子だって老化すること、男性の年齢が上がるにつれて発達障害のリスクが上がること、不妊の原因は男性にある事も多いってこと。+147
-1
-
30. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:28
昔視聴者投稿番組で、不妊理由に離婚されてヤケになって出会い系で男とやったら妊娠して、道端でその男と再会して妊娠した話をしたら「結婚しよう!」ってなった話を見たなー
出会い系うんぬんは置いといて、あれ男性不妊だったんだろなって思った+92
-0
-
31. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:11
妊活中の温度差で相手のこと嫌いになることもありそう。本当にこの人との子供が欲しいのかって疑問に感じたり。+50
-1
-
32. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:46
歳の離れた兄弟姉妹とかがいる人は妊活してなくてもそれだけの月日が経っちゃってるわけだから
妊活自体が効果あるのかどうなのかわからないよね
同級生でお姉さんと10歳近く離れた人がいるけど
それは妊活とかじゃなくて自然に出来たんだって
妊活で10年かかって出来た人と自然に10年かかった人と区別が付かない+25
-1
-
33. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:47
>>24
プライド傷ついたり都合が悪くなると女よりはるかに感情的になって暴れたり大騒ぎする
メンタル弱すぎるねん+148
-0
-
34. 匿名 2019/10/09(水) 13:52:03
>>29
避妊ばかりで、妊娠について深く学習する機会がないよね。
時期関係なくエッチしたら子どもできると思ってた男多そう。+79
-0
-
35. 匿名 2019/10/09(水) 13:52:37
>>14
友達に旦那が原因って言いふらしちゃうってデリカシーない奥さんだね
男女逆ならフルボッコなのに+10
-35
-
36. 匿名 2019/10/09(水) 13:52:53
男性が検査しやすい環境になって欲しい
健康診断とかで受けられるように出来たらいいと思うけど、どうだろう+60
-1
-
37. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:13
セックスしてれば嫁さんが勝手に妊娠、出産して勝手に子供が育つと思ってそうだね。なんか腹立ってきた
イクメンイクメンとちやほやされてる男を見て自分もちょっと頑張れば良かったかなあ、ぐらいの感覚?+129
-1
-
38. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:19
>>30
結婚してもらえてよかったね。
でも結婚してもらえなくても、妊娠できただけでうれしいか。+24
-0
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:41
>>7
面白い笑+0
-4
-
40. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:41
卵子が若かったとしても精子が劣化してたら子供はできないよね
妊娠には両方とも必要不可欠だし+77
-1
-
41. 匿名 2019/10/09(水) 13:54:03
元旦那が無精子症で不妊だったんだけど夫婦で子供子供!って感じじゃなかったから義実家には特に知らせてなかったんだけど姑に私が問題ありにされて舅には夜が下手だからその気にならないんだ。と罵られて頭来たから旦那が無精子症なの教えた。
結局不妊とは別の理由で離婚して再婚して3児の母になれて今は幸せ+208
-1
-
42. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:44
>>19
出来る人は何歳でも出来るよ
統計は単に確率に過ぎないから+7
-11
-
43. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:58
たとえ男性不妊でも、不妊治療は女が嫌な思いや痛い目に遭うよね。男は精子出すだけなのに、病院で射精させられて嫌だとかタイミング合わすのに疲れるとか、やかましいわ。
自分の後悔だけじゃなくて奥さんへの感謝とかもっと持ってほしい。+159
-1
-
44. 匿名 2019/10/09(水) 13:56:49
>>24
精子も劣化するって広まったらおじさんは若い子と結婚しづらくなっちゃうからね+108
-0
-
45. 匿名 2019/10/09(水) 13:57:07
不妊治療の病院通ってたけどすごい太ってる夫婦が結構いて引いたわ
病院に通うほど妊娠を切望してるならまず自身が健康体でいようという努力はしないといけないよ+64
-3
-
46. 匿名 2019/10/09(水) 13:57:39
社会問題系の某セミナーに勉強のため有料参加したとき
不妊の話になり、五分五分の男女比だったのになぜか話が女性が不妊という前提で話が進められてたから、発言が回ってきたとき
男性不妊の場合も少なからずあるはずです(当時の情報を提示し)、それについては男性側としてどう妻とケアしていくか、また対処していくべきと考えておられますかと男性陣に聞いたら黙った
そのまますっごい気まずい雰囲気。
基本的に男ははっきりわかるまで原因が自分にある可能性を考えて居ないんだと思う
その時は司会者の男性がうまくまとめてたけど
もっと女性も夫や男にたいしてはっきり言うべきだし、男性はもっと考えないと大切な人傷つけるよと思う+118
-3
-
47. 匿名 2019/10/09(水) 13:59:01
2年通院して29で子供産んだけど、
周りの子たちは
落ち着いたらほしい
まだ二人きりを楽しみたい
こういう人ばかりで、話をきくと
欲しいときにすぐ出来ると思ってる
高校くらいで教えるべきだと思うのよ+68
-10
-
48. 匿名 2019/10/09(水) 13:59:39
うちも夫が重度乏精子症で顕微一択だった
幸い検査から治療から協力的な人だったから良かったけど、体験談とかでたまに見る非協力な人だったら離婚してたと思う
こっちに原因ないのに、治療は全部こっちに負担来るもんなー+79
-1
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:16
>>27
ほんとこれ!!+68
-0
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:49
病院でタイミング見てもらってた時にご主人に言う時はオブラートに伝えないと妊活は上手くいかない。って言われたから排卵日はオブラートに伝えてたんだけど旦那が「はっきりいってくれないと男は分からない!」って言うからハッキリ明日排卵日だからねぇーとかストレートに伝えてたら3周期位で「萎える」って言い出したよ…。
+121
-1
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 14:04:05
不妊治療初期、私は検査やら内診で徐々にメンタルやられつつある中、夫に精液検査頼んだら拒否された。
夫「え、トイレとかで自分で出さなきゃいけないんでしょ!?それに何か恥ずかしいじゃん、男のプライドもあるじゃん。」
私「こっちは毎回内診台の上で足おっぴろげて男性医師複数に性器見られてるし、中に器具入れられてグリグリされたりしてるんですけど?あ、この前痔が痛いって言ってたから夫も肛門科でおしりの穴晒してくれば良いんじゃない?私の気持ち少しわかると思うよ。」
夫「…。病院で出すのは無理…。せめて家で出してからダッシュで病院に精液持ってくわ…。」
結局、精液検査の前にTENGAの精液検査キット買ってまずは自分達でスマホで観察してみました。結構動いるのがいたので一安心だったけど、直進率とかもっと正確な情報は精液検査しないと分からないので近々受けようと思っていた矢先に妊娠。
男は出産も不妊治療も痛い思いなんて殆どしないのに、たかが精液検査ぐらいでピーピー言うの本当に勝手すぎる。+174
-1
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 14:04:26
34になっても結婚はまだとかいう彼氏にキレて、妊活に関する資料とか現実をパワポにまとめて、プレゼンテーションした。
精子も老化するという話も含めて。
そして、すぐにプロポーズされて、すぐに妊娠できたけど、男は無知な人多いよね。+91
-3
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 14:07:28
男性が高齢だと自閉症の子が生まれる確率が上がるのも一般的には知られてないよね
女性が高齢だとダウン症の確率が上がるのはまだ知られてるとは思うけど
男は年とってようが精液が出れば大丈夫だと思ってる場合が凄くあるわ+75
-1
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 14:08:43
>>47
それ子供要らないというと角が立つから別の表現してるだけだよ
子供生んでるあなたに子供邪魔ほしくないって言えないじゃん+45
-3
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 14:08:52
>>8
お前が勝手に産んでろ+20
-3
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 14:09:06
>>52
すごいね!
男は感情論でせめても動かされないんだよねー
データでせめたのはグッドだね+48
-0
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 14:09:44
>>27
笑わさないで+95
-0
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 14:10:37
>>47
実は友達不妊治療してて隠してるかもしてないよ。+53
-0
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:46
カップラーメンばっかだと精子減るぞ+13
-0
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 14:16:24
以前、昔の彼女を孕ましたことがあるから俺には問題ないと言い張ってた人がいた。
でも人間老化したり、その間の生活習慣や食事で変わったりすることを知ったほうがいい。
あと、「男はピュっと出すだけだから」と周囲に言って回るのはデリカシー無さ過ぎ。
非協力的ではなかったけど、妊活が長期化していたらきっとなんでこの人の子供を産もうと思ったんだろうと疑問が沸いてきそうだった。+20
-2
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 14:20:07
>>29
私が行ってた病院は全ては卵子の老化が原因と言い切るところだった。
男性不妊のうちの場合はそれが地味に辛かった。+48
-0
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 14:22:10
>>27
そういう男のがモテるからだよ
そうじゃない男はあまり主張しないから
ただ結婚して幸せかどうかで言えば穏やかだったり優しい男との方が幸せだと思うよ+1
-23
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 14:22:50
>>47
私もあなたと同じ境遇だよー。
でも実際すぐできる人はできるし、2人の時間も大事だからいいじゃない。人の時間なんだからその時間をどう使おうと自由だよ。
高校生は妊娠・避妊についてしっかり考えるべきだしね。+28
-2
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 14:25:54
>>7
ナッシング…
笑+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 14:27:03
>>27
男は女の劣化版って本当なのかもね+63
-4
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 14:27:16
>>27
最後の一言で吹き出したわ+98
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 14:29:03
>>29
でもさ、卵子は胎児の頃が一番多くて後は減って行くだけと言うのが分かるけれど、精子の運動率とか奇形とかって何が原因なんだろう?
若い人の種無しも多いし、そこをもっと研究してほしい。+8
-2
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 14:30:52
>>27
悪い意味で男は本能的に生きてるから人の言うことに耳貸さないんだと思う
+21
-1
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 14:30:53
>>14
石女(うまずめ)なんて言葉があったし、普通に言われていた+37
-0
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 14:33:00
男の精子も劣化するし障害児が産まれやすくなるのになぜか女ばかり叩く男達。+56
-0
-
71. 匿名 2019/10/09(水) 14:34:48
>>67
日々細胞が衰えていくのは当たり前なのに分からないの?
あなたの肌ってずっと赤ちゃんの頃みたいにつるつる?+21
-2
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 14:36:48
不妊の男は自分の鉄砲が
「空砲」だったなんて‥‥
なかなか認めたくたいでしょうね。+47
-0
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 14:38:04
>>27
死亡に吹いたw
50前後で医者にこのままだと死にますよと言われて初めて事の重大さを知るんだよね。そこから野菜を食べたり運動してももう遅いw+110
-0
-
74. 匿名 2019/10/09(水) 14:39:43
規則正しく運動したり食事に気を使ってる人は男女共劣化しにくいらしいね。+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/09(水) 14:40:40
排卵前後のタイミング数回やるだけで父親になれるんだからプレッシャーがぁ~とか言ってないで頑張れよと思う
+52
-0
-
76. 匿名 2019/10/09(水) 14:45:08
結婚7年目にして夫の無精子症が判明しました。
生理不順だったから、私のせいで…とずっと思っていて、まさか夫の方だとは想像もしていなかった。
男性不妊について、もっと広く世間の方に知ってほしい。+68
-1
-
77. 匿名 2019/10/09(水) 14:46:46
>>6
よく義父母が嫁いびりで責めたりしてたけど実際は息子が原因でいきなり黙りとか焦らないでとか言ってくるパターン。+72
-0
-
78. 匿名 2019/10/09(水) 14:50:03
うちの彼氏は男性側の不妊のドキュメンタリーみてから
かなり詳しくなって、
下を温めたり締め付けたりすると、男性不妊になりやすいからって今から気をつけてる笑+21
-0
-
79. 匿名 2019/10/09(水) 14:54:22
そして生まれてからも育児の責任は女ばかり。+23
-0
-
80. 匿名 2019/10/09(水) 14:54:28
ああしとけぼ良かった
ってもう遅いよね。
こうやって後悔してる人って
もう出来た人なの?それとも諦めた人なの?+9
-0
-
81. 匿名 2019/10/09(水) 14:59:53
不妊検査、私に大きな問題がなかったので、次は旦那が検査。
今まで私に対して怯え過ぎって笑ってたけど、今度自分が受けるとなったらすごい落ち込み始めた。
こちらの気持ちやっとわかったか!って感じ
検査受けてくれるだけでもありがたいのかな...+45
-0
-
82. 匿名 2019/10/09(水) 15:05:12
俺は悪くないって思ってる旦那に限って精子少ない、種無しの場合が多い。患者見てて思う。+50
-0
-
83. 匿名 2019/10/09(水) 15:05:22
>>30
夫は自分の子だと思ってるってこと?+2
-11
-
84. 匿名 2019/10/09(水) 15:05:41
>>47
姉夫婦は子供いらないって夫婦だよ
高収入で高学歴、外見もそれなりだけど、子育てに自信持てない子供が苦手のこと。
虐待したり、変に育って犯罪者とかになるよりはいいんじゃないかなと思った。
賭けだしね。+16
-0
-
85. 匿名 2019/10/09(水) 15:06:52
>>27
真面目にレスだけど女の自分も後悔だらけだよ…トホホホ
+9
-0
-
86. 匿名 2019/10/09(水) 15:08:45
うちは旦那が協力的でよかったと思う。私に合わせて一緒に頑張ってくれたし、出して!って言うと出してくれたしw実兄は結婚3年で離婚。他にも理由はあったけど、不妊治療というか妊活を一緒に乗り越えれなかったみたい。お互い原因はなかったっぽいけど。+4
-4
-
87. 匿名 2019/10/09(水) 15:11:25
>>50
なんなんそいつ、腹たつなー。+57
-0
-
88. 匿名 2019/10/09(水) 15:12:53
倖田來未の羊水腐る発言の話持ち出して女の卵子劣化には饒舌なのに男の精子も劣化するって話すると急に黙り込むか現実逃避的に全く違う話始める+67
-0
-
89. 匿名 2019/10/09(水) 15:24:22
>>7
将来子供が欲しくなった時にのためによく読んでおいたら?+4
-1
-
90. 匿名 2019/10/09(水) 15:32:50
>>13
それは結果論でしかないよ。タバコ吸っててもできる人はできるから。何ならタバコ辞めない妊婦もいるし。+54
-1
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 15:33:22
不妊治療中ですが最初は生理不順で婦人科で治療してました。
なので不妊は私にあると旦那と姑に言われてましたができないので不妊治療を行っている婦人科に通院して一通り不妊検査を旦那と私で行ったら旦那の男性不妊がわかり顕微受精じゃないと難しいと言われました。
旦那はとても協力的なので助かりますが男性不妊が判明するまで言われた事を思い出す時がありたまに落ち込みます。+34
-0
-
92. 匿名 2019/10/09(水) 15:34:20
前にテレビで30代の男数人集めて精子の質調べてたけど、やっぱり不摂生な生活してる人は質が悪くて医者から注意されてた。酒タバコ、運動しない自炊ゼロとか。
規則正しい生活して見た目からも健康そうな男性は質良かった。
調べる前、ほぼ全員「俺は大丈夫でしょ」って感じなんだよね。いかにもぽちゃっとして不健康そうな人でもさ。+25
-0
-
93. 匿名 2019/10/09(水) 15:55:38
>>50
萎えるじゃねーよ!+43
-0
-
94. 匿名 2019/10/09(水) 16:00:52
>>47
不妊治療を他人に知られたくない人もいるから隠してるのかも
本当にまだ欲しくないと思っている人もいるけど人それぞれの事情があるから鵜呑みにしないほうがいいと思う+22
-0
-
95. 匿名 2019/10/09(水) 16:12:48
男女共に、高齢未婚者は自覚無い人が多い。
生理が来てるから大丈夫、いつでも産めると思ってる40歳の友達がいてビックリした。+28
-0
-
96. 匿名 2019/10/09(水) 16:15:21
夫は夜のタイミングは協力してくれたし、気持ちが萎える事もなかったみたいだけど、やっぱ精子検査には抵抗があったみたい。+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/09(水) 16:16:10
元旦那がヘビースモーカーで毎日仕事のストレスで頭痛薬飲んでて若い頃大麻やってて(知らなかった)、私は毎晩お酒飲んでヘビースモーカーだったけど一回目の中出しで子供出来たよ。しかも、病気で殆ど自然妊娠は無理って言われてたの(だから飲酒喫煙してた)。
それでもすくすく育って、特にサプリとかも飲まず適当に過ごして4000g近い健康な子が生まれた。
だから本当に子供ができるできないって謎というか…よくわからないよね。
同じ血を分けた姉は10年不妊治療してやっと子供できたし。それでも生まれたら体が弱くて…。
宇宙とか行く前に妊娠のことをもっと研究して欲しいなと思った。どうしてできないのかわからないって言われて泣いてる姉をずっと傍で見てきて、辛かったなぁ。+4
-18
-
98. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:49
男の妊活が、もっとメジャーになればいいのにね。なんで女ばっか苦労しなきゃならんのか。+20
-0
-
99. 匿名 2019/10/09(水) 16:29:57
>>43
>男は精子出すだけなのに、病院で射精させられて嫌だとかタイミング合わすのに疲れるとか、やかましいわ
なんか、男性様って感じだよね。
女性は嫌とか疲れるとか以上に、苦しい思いも味わっているのに。
卵管造影検査だって、人によっては激痛らしいし…。+61
-0
-
100. 匿名 2019/10/09(水) 16:33:32
>>81
すごく身勝手な旦那さんだね…。
そんな相手で、この先大丈夫?+11
-0
-
101. 匿名 2019/10/09(水) 16:37:46
>>61
ヤブやん…。+15
-0
-
102. 匿名 2019/10/09(水) 17:05:14
>>81
検査受けただけでありがたいとか
あなたがそこまで低姿勢になる必要はない+18
-0
-
103. 匿名 2019/10/09(水) 17:49:55
男性不妊で
「射精するのに子供作れないなんて何だよ!」
って怒り狂ってる男性いた
不妊はずっと奥さんのせいだと思っていたみたい
まだまだ理解がないんだなぁ…
産婦人科勤務
+48
-0
-
104. 匿名 2019/10/09(水) 18:08:50
>>67
膝の上でパソコンやったり、自転車に乗る習慣、サウナに行く習慣、締め付けのきついパンツ、座りっぱなし、偏った食生活、喫煙、昼夜逆転、ストレスとか、色々あるよ。そういう習慣を改めるだけで、精子の質や量はぐっと改善することが結構ある。+16
-0
-
105. 匿名 2019/10/09(水) 18:52:59
>>12
いい大学出身ではありませんがこのパターンでした。
真面目に就活して真面目に仕事をし、色んなこと我慢してたらストレスで生理がこなくなり無排卵に。
世の中不公平ですよね。不妊に悩む全ての夫婦に赤ちゃんが来て欲しい。
+25
-0
-
106. 匿名 2019/10/09(水) 19:16:36
>>12
がるちゃんで
DQNの不妊て見たことないよね
って書いてる人いてなるほどって思った。
デキ婚からポンポン産むイメージ。
にわとりが先か卵が先かって話だけど。
+41
-1
-
107. 匿名 2019/10/09(水) 19:28:10
>>13
タバコやめたとたんに体質が変わるわけないと思います。結果論かと。+10
-0
-
108. 匿名 2019/10/09(水) 19:38:29
女性に産まれたからには子供を産みたい。
問題ない男性がいいな。+3
-0
-
109. 匿名 2019/10/09(水) 20:00:37
オメーの精子が死んでんだよ!!
って気持ちのままこっちが病院に通うジレンマ。
不妊なのはこっちのせい。
もう離婚しようかな。+26
-0
-
110. 匿名 2019/10/09(水) 20:01:50 ID:aoHziY6RUP
>>19
石田純一夫妻もも夫側に問題ありの不妊だったんだよね。
男性不妊も、もっと大々的に報道してほしい。
歳の差は大きくじ報道するくせにw+13
-0
-
111. 匿名 2019/10/09(水) 20:24:20
病院行ってひと通り検査受けてしばらくタイミング方とってなかなか出来なくて旦那さんも調べてみましょうか→男性不妊判明
なんで出してすぐ結果わかる精液検査を最初にやってくれなかったんだろう
数カ月ムダにした
ブライダルチェックしとけば良かったってホント後悔してる+31
-0
-
112. 匿名 2019/10/09(水) 20:27:56
結局、男のプライドって何なんだろう?
生きていくために辛くても認めていかなきゃいけないことってたくさんあるのに…。
ここ読んでるとそういうことできないんだなって思う。
いつまでも機嫌をとってもらう側に居座ってるだけ。+22
-0
-
113. 匿名 2019/10/09(水) 21:49:13
>>51
うわぁ。
よくそんな旦那の子妊娠出来たね。
今まで見た旦那で1番最悪だわ。+8
-4
-
114. 匿名 2019/10/09(水) 21:50:14
種なし多すぎなww+6
-0
-
115. 匿名 2019/10/09(水) 22:17:00
不妊治療の前の検査は、男のほうは射精するだけで肉体的な負担は女性より少ないから、本当は男性から不妊かどうかの検査を始めたほうがいい、あるいは女性とともに妊娠出来るか、妊娠させられるかの検査をしたほうがいいらしいね
女性のみ問題と考えて不妊治療して無駄に時間を使う、女性がいらぬ負担を負う
それを男が逃げるのは、もし自分の精子に問題があったらプライドが傷つくからの人も多いだろうね
でも、女だって自分に不妊の原因があったら怖いし傷つくよね
男の自分だけがプライドが傷つくわけじゃないことを男性も理解しろよど思う+27
-1
-
116. 匿名 2019/10/09(水) 22:51:07
20年くらい前かな
大学で男子学生の精子を調べたら、運動率が低い、もしくは動いてない精子の男子学生が多かったか、数が少なかったか、エラーのある精子の男子学生が多くて驚愕の結果が公表されていたのを新聞だかで読んだ記憶がある
今は食品添加物とか、肉食、喫煙、飲酒、運動不足とかもあるし、今の若い男性~年配の男性までの精子を全員調べたら、結構とんでもない精子の状態の結果が出るかもね+18
-0
-
117. 匿名 2019/10/09(水) 22:55:38
>>98
日本は今もまだ圧倒的に男が中心だから、男のプライドを傷つける事実を公表することは、「男を馬鹿にした!」と暴れる気違い男もいるし、命の危険があるくらい攻撃を受ける可能性もあるから怖くて公表できないだと思うよ
あとは、男のプライドを傷つけることは世間の多くに認識されたくないから+14
-1
-
118. 匿名 2019/10/09(水) 23:06:25
要は30歳くらいまでに結婚(出産)したい女と社会的にも地位が付き始めて結婚をもっと先伸ばししたい男と結婚したいタイミングが全く違うんだよね。その辺のズレに対して男は少しは反省と後悔してるって事?
それならもっと大々的に発信したほうが良いよ。産める人が適齢期に産めるようにね。+10
-1
-
119. 匿名 2019/10/09(水) 23:19:56
>>99
痛み止め飲んだのに激痛でした!!!
卵管通すと妊娠しやすくなるんだって!とやったことない人に軽々しく言われ本当にムカついた。
+12
-0
-
120. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:04
>>28
本当にそう思います。
我が家も男性不妊です。
卵管造影、採卵、子宮の内視鏡検査、流産処置、どれも痛かったです。
生理で血がダラダラの時でも複数の人の前で股開かなくちゃいけなくて、 恥ずかしいし。
男の人は精子に問題があっても、健康なのが少しでもいればどうにかなりますもんね。
こっちは毎回2時間は余裕で掛かる待ち時間を待ち、痛い思いしてるのに、旦那はどこか他人事のような時があり、
【誰のせいで不妊治療してると思ってるんだよ!!】って言いたいのを必死に我慢しました。
+31
-0
-
121. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:22
>>118
婚期だけじゃないと思うよ。それだけじゃないんじゃないのかな
例えば結婚して奥さんのほうが本気で妊娠に向けて覚悟を決めて動こうとしていたのに、旦那さんは射精さえ出来ていれば自分の精子に問題があるなんて全く考えてもいなかった、それを少しでも「自分ごと」として捉えて真剣に男の自分も動いていたら、奥さんの卵子も減る一方な前に精子も違う対策をたてて妊娠させられたのに、自分のプライドと無知で子供を作る機会を逃してしまった、とかじゃないかな
時既に遅しってやつかと+10
-0
-
122. 匿名 2019/10/10(木) 00:00:14
>>45
もしかしたら、甲状腺の病気で
太ってるのかもよ?
不妊の原因ホルモン検査あるし+6
-3
-
123. 匿名 2019/10/10(木) 00:26:54
>>27
男性脳は想像力に欠けるから仕方ないよね。
想像力に欠けるから、共感力もない。
想像力に欠けるから、自分に都合良く楽観的に考える・・・
基本的にはアホなんだよ。女性のほうが優秀な人多いっていうしさ+17
-0
-
124. 匿名 2019/10/10(木) 00:31:37
>>67
製造する器官が老化したりして、ちゃんと機能する精子を生産できなくなるんだよ。
そうなると、新鮮な不良品を生産してるだけ。
理由は色々言われているけど、食べ物や運動不足、運営しすぎも良くないらしいよ。ストレスもだけど。あと、高熱をだすとダメになることがあるんだって+11
-0
-
125. 匿名 2019/10/10(木) 00:32:11
>>27
「男の人生すごろく」みたい(笑)
+9
-0
-
126. 匿名 2019/10/10(木) 00:34:42
>>124
>新鮮な不良品
目から鱗な言葉だわ……そのとおりだよね
新鮮な不良品の精子なんて、男性達は全くみじんも考えてないだろうと思う
勃起して精子が出れば、自分の男としての機能は正常で完璧!と
+16
-0
-
127. 匿名 2019/10/10(木) 00:38:25
男側の気合いが足りないだけだと思ってる。+3
-0
-
128. 匿名 2019/10/10(木) 00:42:51
先日にこの記事のYahoo! JAPANでのを見かけたんだけど、ヤフコメ欄も結構なコメント数でした。Yahoo! JAPANのほうの記事は消されたようなので、下の直接の記事で↓
あなたの精子は本当に「問題なし」? 隠れた異常が不妊の原因かも… : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jpみなさん、初めまして。精子研究に長年携わってきた東京歯科大学市川総合病院(千葉県市川市)・精子研究チーム5人の共同執筆で、この連載を始めることになりました。 現在の不妊治療の主流は、精子や卵子、受精卵を体の外で扱い、人工的に受精や妊娠を
+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/10(木) 01:05:16
友達夫婦がなかなか授からないと焦ってる。
一度病院に行って調べてみたらいいのにと思ってたんだけど、「もし精子に原因があったら嫌だから」という理由で旦那側が拒否しているらしい。
しかも忙しいし疲れてるからって月に1.2回排卵日あたりでしか子作りしないと言ってた。
もう30過ぎてるんだから、本気で子供欲しいならもっと妊活頑張ろうよ!と思う。旦那側が非協力過ぎるわ…女性の出産適齢期にはリミットがあるんだよ…。+20
-1
-
130. 匿名 2019/10/10(木) 08:44:12
私は結婚前にブライダルチェックして問題なしだった。旦那にも精液検査を勧めたら頑なに拒否。
結局1年間タイミングとってもできなかったから無理やり検査させたら案の定問題発覚で自然妊娠は無理と言われました。1年まじ無駄だった...卵子は減る一方なのに
+20
-0
-
131. 匿名 2019/10/10(木) 11:22:47
病院で検査しても異常なし、排卵も毎月あってタイミングも指導してもらってるのに半年以上出来なくて毎月リセットのたび泣いてた。夫に検査してって言っても焦らなくてもそのうち出来るよ!って言われて時間無駄にしたけど、何とか説得して検査させたら医者に自然妊娠は不可能って言われる数値だった。
結局重度の精索静脈瘤で手術して今経過観察中なんだけど、内心夫を責めてしまう…あの私が期待しては傷ついた日々はなんだったんだろう…意識高くて妊活に同じテンションで関わってくれるよその旦那さんが羨ましかったな+9
-0
-
132. 匿名 2019/10/10(木) 11:40:51
>>129
治療中ひたすら他人の体験談読み漁ってたけど、そういう人って妻が40歳くらいになってようやく焦り出すみたいよ
その頃妻はとっくに子供なんて諦めてるのに
そして渋々治療始めても、男性不妊+卵子の老化でそう簡単に授かる訳もなく大金をドブに捨ててる+8
-0
-
133. 匿名 2019/10/10(木) 11:47:15
>>130
ブライダルチェックで検査する項目って、不妊専門のクリニックだとほんとお触り程度のものでしかないので、念のためあなたもちゃんと検査した方が良いかもしれない+0
-1
-
134. 匿名 2019/10/10(木) 12:20:12
何だか女性の負担ばかりだな~。+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/15(火) 22:06:26
勃起と挿入はできても射精できてなくて妊娠に至りませんでした
真性包茎のせいで感度が悪いのか射精は出来なかったようです
あと妊活用ではないローションがダメだったんじゃないかなと思っています
数値上は問題なくても、男側ももっと色々気に掛けて考えてくれてたら妊活ももう少しスムーズだったんじゃないかなと思います+4
-1
-
136. 匿名 2019/10/24(木) 08:26:11
>>111
うちは風邪で行った婦人科内科で妊活始めようと思ってますって話になり、カウンセリングの時点で基礎体温も体調も問題なかったから、区の無料風疹検診だけして、旦那に精密検査は必要だけど、私は問題なかったから
次は旦那が行ってきて!と行かせました。
2ヶ月過ぎても行かないから泣いてキレて、やっと半月先の空きに予約して結果は1ヶ月待ち、結局4ヶ月かかりました。それから一年薬を飲んでるけど、改善しない男性不妊です。
今年から私も通院、次は体外考えてます。
旦那の親は、彼の不妊を伝えてから連絡が一切ありません。プレッシャーは言われなくなり楽です。色々孤独ですが頑張りたいです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4112コメント2021/03/03(水) 18:14
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3653コメント2021/03/03(水) 18:14
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2606コメント2021/03/03(水) 18:14
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2502コメント2021/03/03(水) 18:15
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
1882コメント2021/03/03(水) 18:15
太ってるのはいけない事なの?
-
1844コメント2021/03/03(水) 18:14
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1234コメント2021/03/03(水) 18:13
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1151コメント2021/03/03(水) 18:14
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
1036コメント2021/03/03(水) 18:14
マッチングアプリあるある
-
993コメント2021/03/03(水) 18:13
美人・美少女の顔アップ画像が見たい Part2
新着トピック
-
48コメント2021/03/03(水) 18:15
田舎を出ていこうとしている人!
-
122コメント2021/03/03(水) 18:15
東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮
-
236コメント2021/03/03(水) 18:15
男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす
-
2502コメント2021/03/03(水) 18:15
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
258コメント2021/03/03(水) 18:15
タイトルの一部を「にゃんこ」に変えて可愛くしてみるトピ
-
126334コメント2021/03/03(水) 18:15
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
252コメント2021/03/03(水) 18:15
この人と結婚はできないと思ったこと
-
1882コメント2021/03/03(水) 18:15
太ってるのはいけない事なの?
-
1151コメント2021/03/03(水) 18:14
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
3289コメント2021/03/03(水) 18:14
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「妊活を振り返り、後悔していることはありますか」という質問には、60%が「後悔がある」と回答している。後悔している内容では「もっと早い時期から、パートナーと妊活に取り組んでおけばよかった」が6割超で最も多く、「自分が主体的になっておけばよかった」が30%、「自分ができること・取り組めることを実施しておけばよかった」が約3割と続いた。