-
1. 匿名 2019/10/08(火) 20:51:07
一緒にでかける約束をしていたのに平気で友人と遊びに行き、帰ってきてから『連絡しなくてごめん』
次の給料入ったら〇〇するね!〇〇買うね!と口だけ。実行に移すことはほぼない。
こちらがしつこく言うとしぶしぶしてはくれる。
などなど、とにかく口約束だけはしっかりして実行しない!せめて連絡くらいできないのか??みたいなことが多すぎて。振り回されて疲れました。
もう口約束は間に受けずに、私もフリーに生きていいんでしょうか。
子供もまだいないのでこの先の未来のこと色々考えてしまいました。+92
-1
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 20:52:10
長いね+0
-28
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 20:52:57
そんな野郎は+126
-0
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:02
付き合ってる段階なら別れる+121
-1
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:10
彼氏なら別れる
旦那なら最初から期待しない+108
-0
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:14
口だけというより、主の話を聞いていないだけでは?+10
-1
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:23
結婚してるの?
そうだね、期待せず生きるしかないね+51
-0
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:40
「結婚なんかするもんじゃないよ」と会社の年下女性にもらしてたけど
後悔してんのかなー。
+5
-0
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:01
言うだけなら誰でもできるんだよ
って言ってみたら?
多分終わると思うけど...
私だったら言ってしまいそう。+91
-0
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:08
そういう人無理。
人として誠意がない。信用できない。+91
-0
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:30
口ばっかりと言うより嘘つきでは?
期待するだけ虚しいので、きっぱり期待することを諦める
もう間に受けない+77
-0
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:48
なんにも期待しないでいるしかない。+16
-0
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:52
離婚した方がいいよ。
うちの旦那も、そんな傾向あって、でも子供生まれたら変わるかも!なんて淡い期待を持ってたけど、何も変わらなかった。
子供いたら、別れるにも大変だし、身軽なうちに早めに。+76
-4
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:58
ええ~、平気で約束破るのは…さすがに。
旦那さんなら大激怒してもいいのでは+17
-0
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:25
別れる
自分を軽んじてる人となんか付き合えないわ+78
-1
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:14
メタボなのに
痩せたい!痩せなきゃダメだよね~とか言いながら痩せる気なしな彼氏
食事減らして動けばいいだけなのに何故それが出来ないのか?
来月からジムに強制入会させます+8
-1
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:29
付き合った当初は今度あそこ行こう!旅行はどこ行こう!
って乗り気だったのに
結局 旅行は行かず半年経過したら近場ばかりで旅行も無し
転勤がキッカケで別れたけど別れて良かったんだろうな+31
-0
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:43
もう諦めたよ。結婚20年だからさ。あれは変わらないよ…+19
-0
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:53
口約束宛てにしないで自由に動いていいと思う+4
-0
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:56
+1
-0
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:03
こういう事言う人嫌い+6
-2
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:50
段々冷めて優しくできないよね+31
-1
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 20:59:59
口ばかりで約束守らない人なんて結婚して子供生まれたらどうするの?
子供は親を見て育つんだよ?+27
-0
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:13
連絡しなくてごめんじゃねーんだよぉぉぉ!
こっちが先に約束してんだよぉぉぉ!
後から約束した友人を優先してんじゃねぇよぉぉぉ!
とぶちギレてみる
連絡しないことを謝るんじゃなくて先に約束してるのに後から約束した方を選択したことを謝れよと言いたい
+33
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:43
いつも後で時間あるときに話そうって言うけど口ばっかりで話し合ったことない。
結局私が我慢して終わり。
もう関係も終わりかなぁ…
+43
-0
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:51
言ってきた時に語気強めに念押しする。
そうやってたら、向こうも無責任な発言控えるようになると思う。+2
-1
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 21:02:49
旦那(彼)作のファンタジー小説の読み聞かせをしてくれていると思うことにする。+4
-0
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 21:03:03
そういう人は治らないと思う
主が我慢するか別れるかしかないと思う+19
-0
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 21:04:28
「どうせ口だけでしょ?」
「行動に移せないくせに、よくそんなこと言えるよね。」
「はい、はい、期待してないので大丈夫でーす。」
そんな感じのことを呆れ顔で何度か言ってたら、かなりマシになったよ。+41
-0
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 21:06:25
自分が約束したのに守らない人って
何に対してもルーズで無責任だと思う。
一緒にいると苦労するよ。+24
-0
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 21:07:14
口だけの男ってウンザリする。+45
-0
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 21:07:17
うちも口ばっかの旦那。
そういう男の人って多いんじゃないかな??
たまに約束守れたときに褒める。+12
-0
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 21:08:02
「あんた全部口だけだよね…」
の後は何か言うたびに「どうせ口だけなんでしょ?」「何1つ実行されてないよね。実行する気すらどうせないんでしょ?見苦しいからやめたら?」「あんたみたいな奴するする詐欺って言うんだよね〜」
チクチク嫌みたっぷりに責めてやります。
できもしない事言って期待もたせることはなくなります。
+21
-0
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 21:12:27
>>1
うちそそう、やるやる詐欺だよね。そう言ってこっちから「ヤッター」とか「嬉しい楽しみ」的な言葉引き出して自分だけご満悦になってんだよね。でもいつも結局行動しないから期待した分がっかりするし感謝させた時間返せよってなるよね。「◯◯やろう」って言ったらその内容によって期限決めて、その日までに実行しなかったら「口ばかりですみませんでした」って謝ってほしいわ+23
-0
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 21:12:31
口ばかりっていうか、
その前の段階の、
会う約束してたのに平気で友人と遊びに行く
ってところから無理。
誠実さがないじゃん。その人。+28
-0
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 21:14:46
>>21
これはただのバカなのでまた可愛いレベル+0
-0
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 21:16:38
>>2
これで長いとかガルちゃん向いてないよw
こんなんよりもっと読む気失せる長文とかたくさんあるよw+6
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 21:29:17
すんごくわかります。
私の彼氏もです。
誕生日プレゼント要らないから旅行に連れていってとお願いしていたのに何ヵ月経っても連れていかず…(私はプレゼントあげてます。)
会社の人(別部署で全然仲良くないおじさん)と今月旅行に行くと言ってて、それに文句言ったら私とは年末にと。
でも予約している感じもないし、もう別れました。原因はそれだけではないですが。+23
-0
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 21:30:01
>>36
>>21
かわいいではなく、寒い+1
-0
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 21:30:04
あてにしない。期待しない。勝手に言ってろ、と思う。
『今日はランニングしよ』→しないでソファーで寝てる
『あぁ、腰痛い。病院行こう』→行かない
『腰痛の腰ベルト欲しい』→買ったけどつけない
『こないだの台風で実家がやられて工事するんだって。お金を少し出してあげたい』→出さない…というか、実家にその話すらしない
その場だけで適当な発言してることばかりで、日々イラつきます。子供との約束は守れよ、と思う。口だけの男ってだらしないし、信頼性に欠けるよね。
+25
-0
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 21:33:09
>>1
こっちは頼んでないのに喜ばせる事を言って期待してたらいつになっても実行しない。うちの夫もそれ。結婚したら、今はお金がない、給料減らされたとか幻滅する事ばかり言い出した。しかも借金はない、浮気しないと言ってたのも口だけで借金もあり風俗に行って遊ぶ。
風俗に行くお金はあるんだねともう呆れるしかない。
今は離婚に向けて準備中。+26
-1
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 21:33:50
本当に約束する気があるなら一筆書いてと言ってみる
そしてその紙を目立つ所に貼っておく+0
-0
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 21:37:11
わたしはそれで別れましたー!
結局変わらず、終いには約束じゃなくて願望言っただけだからっていわれました。
そこを詰めると、俺は願望をもつことさえ許されなないのか?と言われて、、、
願望と約束の違いはわかって?けど、それ言われた時にもう無理だなって思って別れました!
人なんてそう簡単に変わらないです。
そして身近な人ほど、写し鏡のように自分も似てきます。
わたしはその彼と離れてから心が穏やかになりました。
早いうちに離れることオススメします。+14
-0
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 21:39:05
してくれる人は、口に出さずにしてくれるということに4~5人付き合ってわかった。気づくの遅かった😂+13
-0
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:51
約束、時間、金(借りたりする人)
この三つを守らない人は、一生直んないよね
きっと仕事も出来てないって思うし、遅刻やら約束を簡単に思ってる人は、信頼もない。
借りた金も返さない人も信頼ないしね。
有言実行まではいかなくても、ある程度努力というか、言葉だけではない、見えない努力はしてるなって感じる人なら、(不器用だけど、頑張ってるなって思う事)
まだいいんだけど、最初から明らかにヤル気ないでしょ?それなのに大きな口叩いて出来ないと言い訳満載な奴は、パートナーには無理だね。+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 21:58:33
>>1
子供できてからも同じ事はこの先ずっとありそう、、
そうなるとかなり主さんが大変だから、ちゃんと話し合いした方がいいよ。
+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:58
期待しない!
私の誕生日もケーキ用意するね!って口だけで当日何もなし!!こんなのまだましだけど、期待したら自分が辛い思いするから!
その分どこかで密かに贅沢してる+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 22:08:10
たまに姑みたいに、ここ、こんなに汚れてる!知ってた?!ってわざわざ大袈裟に言ってくるときがある、うちの夫。
じゃあ掃除して。って言ってます
イラっときた時は、いちいち言うんじゃなくてやってよ!って言います+4
-2
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 22:18:54
わたしの彼も「ごめん、次は約束守るから」といっては約束を破ります。なんど裏切られたことか。
想像力が乏しすぎてこちらが傷ついてることなんて微塵もわかっちゃいないんでしょう。あーヤダヤダ!誠実なオトコに出会って駆け落ちしたい!+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 22:23:45
>>49
別れないんだ+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 22:32:55
熟年離婚予備軍だよね。対策は立てて置いて老後一人でも自分が困らないようにはしておく+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 22:35:22
うちの夫もそうだ、口がうまい人。いざ実行となると渋るし指摘すると怒り出す。こんな人ってたぶん、言ってる段階で完結なのだろうね。+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 22:54:18
>>25
彼氏?
今度今度言う人の今度はないよ。話し合う気はなくて時が過ぎてなかったものにしたいだけだよ、それ。+3
-0
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 22:56:55
>>44
そうなんだよね!
言葉で宣言する人ほど冷静に行動を見るようになりました。+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 23:25:00
うちも、言い出したらキリないくらい
タバコやめる
すぐ直す
お風呂入る
貯金する
保険入る…細かいことから大事なことまで
でも何故か本人はその時は本気で思ってる言ってるらしい(実行しない、出来ない)
で、何年かしてわたしがあの時言ってたことが大事だって気づいたりすることもある
結局は本気で本人がどう思ってどうしたいか
わたしがいくら口だけって言っても聞かない
諦めと忍耐が必要だと思います
結婚て(相手によるだろうけど、色々な意味で修行ですね泣)
+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:04
>>1
こんなとこで愚痴ってないで本人に言えば?
言えないなら黙っとけ+2
-7
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:17
なんで実行しないのに言うんだろう?
どんな心情で?不思議+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:23
>>1
すっごい分かるよ。私も元カレや夫、女友達でも同じ経験あるもん。
それってさ、『約束に対する価値観』が違いすぎるんだよね。
約束とか、約束まではいかなくても自分が宣言したことを『気分でやめていい』『都合悪くなったら簡単に変えていい』って思ってる人って、そういう感性だから深く考えずに『思いつき』『その場の気持ちや勢いで』物事を言ってくるじゃん。
でも、言われた側はそれを『約束』とみなすし、相手がそれなりの計画や決意を持って言ってきてると思う訳で。
『期待』ってすごく残酷だからさ、させない方がいい場合の方が多いんだよね。
相手を期待させたら、約束が実現されるまでワクワクして待ってた分、落胆がすごいしそれが相手への不信感に繋がる。
それに、相手が言ったことに合わせて物を準備したり、何かのプランを立てたりし始めてる場合もある訳で、そういう場合は軽い気持ちで発した言葉のせいで相手のお金や時間、労力まで無駄にさせるじゃん。
私は本当にこういう人は無理だから『夫は違う』と思って結婚したんだけど、結婚後3年ぐらいしてから夫もこういう感じになってきて、腹立つことが増えたから、
『確実に実現できるまで言って欲しくないし、言ったなら実現するようにして。
そうしてもらわないと、あなたの言動に振り回されてこっちが時間や手間を損して不愉快だ』
って言ったよ。まぁ、だいぶマシになっただけで完全には治らないけど。
私は『今を生きてる人(思いつきで無計画に発言する人)』って無理。
子供なら分かるけど、自分が軽い気持ちでした不用意な発言が相手をどれだけ振り回す考えて欲しいわ。
『約束に対する価値観』が違う人って、私の中では浮気とか借金とならぶほど無理。
逆にユルい人は私の融通のきかなさが無理だろうけど。+20
-0
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:09
私の友達で、すんごく軽いノリで、
今度飲もう!とか
今度ライブいこ!とか言う子がいるんです。
んで、こっちはそだね!って適当に相槌打ってるんですね。
でもその子、絶対に実現するんです。
飲みは都合つけて予約してくれるし、
ライブはチケット取ってくれる。
だから私は、その子を心から信用してます。
大切にしようって思えます。+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:36
口のうまいやつは信用しないに限る!+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 00:10:29
>>56
しつこく言うとしぶしぶしてくれるって書いてるし、本人にも言ったうえで共感できる人と愚痴りたいだけじゃ?
行間読めないなら黙っとけ+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 01:48:05
言いたいこと全部 >>58さんが言ってくれた
+8
-0
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 01:55:21
彼にすっぽかされる事が多くてその場では忙しいからかなと理解したつもりだったけど、何度も積み重なり冷静に伝えたら
「その時はそういう気持ちだった」
「わかってくれてると思ってた」
「忙しい時間を縫って会おうとしてるのにすっぽかされたとか酷いこと言うな!怒💢」
宇宙人と話してる気分になり、まだ別れてないけどなんか冷めちゃった
+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 02:13:25
>>58
55だけどなんか凄く納得
確かに言いたいことを全部言ってくれた
+6
-0
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 05:33:47
>>53
はい。彼氏です。
ずっと放置されてて…こっちはいつも我慢して待ってるのに、自分が言われると怒っていつも後で話そうになります。
結局私と向き合う気もないんでしょうね。
もう別れます!+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 07:48:36
言ったことすぐ忘れるのもムカつくー!!
そんな話あったっけ?が日常。+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 08:18:45
>>23
うちも元夫が口ばっかりで意味不明な自信家。遺伝子ってすごいよ。4歳からは月1しか会わないのにびっくりするくらいそっくり……
自己肯定感低いよりはいいのかもしれないけど……+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 09:06:13
うちの旦那もだったな。
先に私と遊ぶ約束したのに、当日の朝になって
「友達とテニスしに行くことになりました。その代わり明日遊ぶというのはどうでっしゃろか?」とふざけた連絡が来た。
渋々、それを承諾すると夜に電話がかかってきた。
「酒飲んだから、店まで迎えに来い」と今度はタクシー扱い。
次の日の埋め合わせも二日酔いで会えないとドタキャンされたことあったな。
結婚して5年経つけど未だに、友達とか親の約束優先するから、旦那とは約束しない事にしている+1
-1
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 10:28:29
約束したり相談していた内容を守れらない、そういう自分の都合で動く男って、そんな自分でも相手は我慢してくれる、自分なりの理由があるんだから約束守らなくても嘘ついてはないとか思ってる。
約束守らない→守れない
やらない→できない
責任感というか、自分に甘くて相手への思いやりが足りない人。
遊んだりは楽しいから学生時代に付き合ったけど、社会人になって自分も成長したら
その無責任さに人としてあり得ないなと思い、長く付き合ったけど別れたやつがいる。
相手は泣いて、俺は何が悪かったんだ?とか感傷に浸ってたけど、人としてタイミングが合わないとか適当な事言って別れた。
いろいろ伝え方も考えて何回も言ってきたけど、基本は変わらず、最後は言う事もないなと思って。
別れた後も仕事の愚痴(しかも悪口)を聴いて欲しくて電話きた時は、二度と接したくない旨だけ冷静に伝えたけど、どこまでも自分の解釈で生きてるんだなと呆れたし気持ち悪いし、その思考回路がむしろ怖かった。
どこまでも変わらずロクデナシのままでも、ロクデナシを許容して付き合う女の人もいるだろうし、
違う彼女には少しまともに接することができる男もいるかもしれないけど
私は許容できなかったし、相手の不誠実さも変わらないから早く別れれば良かったと反省してる。
伝え続けたらわかってくれるかもって思ってたけど、今伝えてダメなもの、いつかを待つなんて概ね基本は直らないと思うし、時間の無駄でした。
口だけ無責任男にモヤついてる人、いい人なんだけどとかいう良心は捨てて、すぐ別れよう!
自分が幸せな気持ちになれる相手が必ずいます。そして、そんな男といるなら1人のがよくない?て思う。+2
-0
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:09
お子さんいないなら、大げさじゃなく別れも視野に入れて良いかも。
うちの旦那もそのタイプ。
付き合ってる時は全部仕事の都合だったってことにして、なんやかんや上手いこと誤魔化されてたけど。
例えば、最初の結婚記念日とか「ちゃんと用意してるか?俺はもう用意出来てて完璧だよ」とか言いながらマジで何一つなくてびっくりしたし。
誕生日ももう毎年、今年は盛大に祝ってあげるから楽しみにしてて!って言ってくるだけ。
これは例だけど、口だけは一丁前なのに守られる約束の方が少ないし、自分本位で本当に何も聞いてない。
そういう人って言葉にした時点でもう遂行した気になってるんだと思う。
嫁の誕生日盛大に祝ってあげる俺カッコいい!って思って満足して祝わない。
こっちの都合も考える。出来ない約束はしない。という約束すらも守れない。
相手の時間を尊重できないやつって、結局相手の事を軽んじてるから一緒にいて虚しくなるだけ。
子供生まれたら更に酷くなる可能性も高いよ。+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/09(水) 11:38:17
結婚10周年記念だから好きなジュエリーでも買ってあげるって言いながら今だに知らん顔だし、たまに私がショップで見てる時も忘れてるかのような無関心な態度。
意味がわからない。+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 13:31:42
>>65
え~毎回の上に怒ったりもするの。うん~、、向き合おうとする気持ちは伺えないかも…。
現実を見るのは辛いけど、あなた自身心が嫌だって思っているのを気づいてるし、彼のいいところ、思い出、好きの感情とかは一旦除いて、もう1度自身の気持ちと向き合った方がいいと思う。
私も全く同じ事があって、相手には相手の価値観があり私はそれを変えろとは言えないけど、生活していくことを想像した時に無理!ってなって別れました。他にも理由はあったけど、彼がどんな考えなのか大切な時にわからない、言ってくれないって嫌だった。
もちろん、お互いが完璧を求めるのではなくて、でも自分の中でこれだけはNOという事があると思うので私はそれをはっきりさせました。
>>65さん自身の気持ちを大切にしてください!+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 14:32:12
その旦那いる?
そんなやつと一緒に子育てできるかな?
私なら無理。
臨月なのに主のこと無視して友達と飲みに行きそうじゃない?
+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/09(水) 17:51:21
>>72
返信ありがとうございます。
感情を除いて、客観的に見たら何で付き合ってるかわからないですね💧
10歳も上だからもう少しちゃんとした付き合いが出来ると思ったけど…自分の気が向くままに生きていたいみたいです。
1ヶ月放置で返事する気にならないってきて、もういいや~ってなってます💨+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/09(水) 22:27:43
>>1
言ったときに大きな紙に箇条書きでメモしましょう
またいつまでにという期限もその時に聞き出して書いておきましょう
その大きな紙を冷蔵庫に貼っておくのです
目の前で確認取りながらのメモなので言い逃れは出来ませんし、学習能力があればいい加減なことも言わなくなってきます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する