-
1. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:44
「パラダイス・キス」読んでいた方お話しませんか?+178
-1
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:43
北川景子と向井理出てたね+143
-30
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:58
イヤダ+3
-65
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 16:49:50
たまに実果子出てくるのうれしかった+538
-4
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:07
世界観が好きで読んでました。実写は全くの別物だった…。+538
-1
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:29
高校生なのに大人だよねみんな+380
-1
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:32
イザベラが好き+668
-1
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:37
>>3
つまんない+18
-36
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:47
zipperに連載されてた最終回と、コミックスの最終回が違ってびっくりした覚えがある。
連載の方は「彼氏」の顔すら出てなかった。+210
-1
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:51
ラストが切ない+218
-1
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:29
この漫画をまだ10代とか学生の頃に読んでみたかった。+108
-1
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:45
ジョージが紫に作った蝶の指輪がうらやましくて、自分でビーズで作った思い出。+323
-3
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:01
矢沢あいはこの頃の絵が1番上手かった気がする+493
-0
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:12
>>9
そうだったの?!コミックでしか読んでなかったから知らなかったわ。+328
-2
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:37
高校生のとき読んでたんだけど、東京の高校生はませてるなと思った記憶...+196
-1
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:47
アニメ版もリアルタイムで見てたわ。
トミーフェブラリーの曲がアニメに合ってた。
+113
-2
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:50
>>9
そうなの!?知らなかった!
zipperはどんな最終回だったの?
+239
-2
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:12
>>13
私もこの頃の絵が好きだなぁ+105
-1
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:31
>>9
とくもりくんだっけ?
コミック最後は縁の心の中で、新婚旅行にジョージの舞台を観に行く、コメディだけど泣くと思うみたいな感じで終わったよね。
そのラストがなかったのかな?+243
-5
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:09
グランプリ獲ってイギリスに留学したショートカットの女の子(名前が思い出せない)が好きだったなー。+132
-26
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:52
向井理キャスティングしたやつ出てこい恨んでやる+334
-2
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:52
最近漫画アプリで久しぶりに読んでるけど懐かしくて切なくなるw+10
-1
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:24
ハッピーエンドじゃなかったのが当時高校生だった私にはモヤモヤしたけど、30歳超えた今となってはこれもありだなと思えるようになった。+457
-2
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:50
Zipper読んでたー。+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:56
セイジ好きだった!キラキラ星人★+162
-4
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:25
非現実的なところが良いよね。
+98
-1
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:28
学生時代、紫とジョージが結ばれなかった事がショックだったけど大人になってから考えるとそれで合ってたんだと思う。
ジョージみたいな自由人は結婚に向かない。+595
-2
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:30
最後のレンタルボックスにドレスが置いてあるシーンが好き
+524
-1
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:58
アラサーの今になって読むと最初から最後まで徳森くん一択だろう!って思うけど、若い時ってジョージみたいに何考えてるのかよく分かんない危なっかしい男に惹かれるってあるあるだよね〜+619
-2
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:09
実写化は北川景子以外ミスキャスだったイメージ。
美和子はイメージよりでかいし、向井理なんてなんでって思った。
漫画はドレスが綺麗だったのと、蝶々の指輪が綺麗だったな。+254
-19
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:10
ジョージとハッピーエンドを迎えて欲しかった+24
-3
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:44
ジョージと桑野信介だけはほんと結婚向いてない。+156
-2
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:02
あんなに素敵だったショーのドレス、実写のコレジャナイ感が半端なかった。+311
-1
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:29
>>21
Gacktが若かったらそのまんまなのに。
タイミングって難しいね。
+363
-17
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:36
バンギャみたいな大人っぽいカッコイイ女の子が出てくるのってパラキスじゃなかったっけ?大人の男と同棲してる色っぽい姉ちゃん+39
-6
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:03
青いバラのシーン好き~
みんなで塗るやつ!
イザベラの家でバラ切る~イザベラ泣く~諦めるw+274
-2
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:22
>>23
ほんとにそれだよね!
ジョージとは幸せになれない。徳光くん選んで現実的だけど、幸せになったから良かったよね!
でもジョージを越える恋愛もないって感じでいいよね!+276
-2
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 17:02:56
ドレスを着てランウェイを歩いたあとのシーンが好き。+107
-1
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:08
美和子が可愛くて好きだったけど、久しぶりに読み返したらアトリエで嵐士とやっちゃっててちょっと引いた(笑)+312
-1
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:26
>>35
ありゃご近所じゃなかった?
嵐のカーちゃんだよね?+109
-1
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:17
歩と勇介が仲良くやってるようで良かった+115
-4
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:42
>>35
それはご近所物語だよ〜。
パラキスでも出てくるけどお母さんになってる。+105
-0
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 17:06:11
私は徳森くんが好きだったから徳森くんとくっついてくれて嬉しかったよ〜!
ジョージとの恋愛はロマンチックで素敵だけど現実的ではないよね。+208
-1
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:08
嵐と美和子と徳森くんの三角関係がなんか切なかった、、
徳森くんが最終的に幸せになってくれてよかった!
紫とジョージが結ばれなかったの、当時はなんでって思ってたけど大人になって考えればすごく現実的な選択だなと思う。
進学校で進路に悩む紫の心情もとてもリアルで好きでした!+246
-0
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:19
>>35
リサの事かな?
リサはご近所物語だね
ご近所物語のリサと武史の子供がパラキスに出てくる嵐+190
-1
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 17:08:19
紫は結局モデルにはならなかったんだっけ?+5
-12
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:20
服装は地味めな私だけど、
この為にzipper読んでた。+74
-0
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:23
私はずっと徳森くん派だった!
あんなかっこよくて大人な同級生いたら好きになっちゃうよー!
あんな素敵な同級生、現実にはいなかったよー!+155
-1
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:23
>>41
懐かしい!バディ子切なかったな…+136
-0
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:36
徳森くんと結婚して正解だった
イケメン二人を虜にする紫は実際いたらすごい美人なんだろうね+162
-4
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:38
懐かしい〜
昔読んでいたよ。+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 17:09:48
>>9
確かチケットが届いたところは同じだったけど
誰と行くとか描いてなかったよね
クリスマスパーティー行くとかモデルやってるシーンもなかったと思う
コミックでヒロ君とくっついてジョージが良かったって声が多かったけど
自分はコミックの終わり方がすごくいいと思った+241
-0
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:46
>>46
モデルになって長いこと頑張ってたけど、年齢的に続けにくくなって女優になったんじゃなかったっけ?+120
-1
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:47
嵐と、実和子は共依存な気がして。子供も生まれたけどちょっとモヤモヤ。+195
-1
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:37
紫の初Hのシーンは、ジョージのネックレスが揺れるように描いて、
動きをだすようにした、って矢沢あいがどこかで書いてた。+139
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:38
私はこれ大人になってから読んだからラストはかなり納得だった!10代の頃に読んでたらまた感想が違ってたのかなぁ。+65
-0
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:44
あの年代くらいって美和子みたいに子どもみたいな男をなだめながら付き合ってる子って意外に多そう
ジョージは二次元だったけど嵐みたいな男ってリアルにいる+162
-1
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 17:12:08
向井理に比べれば北川景子は悪くなかった、、
けど私の中では紫はやっぱり栗山千明!+279
-9
-
59. 匿名 2019/10/08(火) 17:12:32
かおりだっけ?ショートが似合っててサバサバしてて、夢に向かって頑張ってて…あんな子が彼氏の周りにいたら勝てる気がしない(笑)+149
-2
-
60. 匿名 2019/10/08(火) 17:12:55
パラキス読みたくてZipper買ってた+17
-0
-
61. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:14
>>54
ここに至ってはもう実果子とリサに任せるしかないよね…+78
-0
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:17
>>54
実和子は嵐士が構ってくれなくなったら浮気しそうだなぁ…ってちょっと思った。+116
-0
-
63. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:23
女性に優しい終わりだよね
男読者の感想のいくつかで「若いうちは結婚に向かない男と散々あれこれして、適齢期になってから条件のいい男と結婚して終わってて女性向けだと思った」って見かけた+176
-1
-
64. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:07
>>37
徳森くんだよ~
徳光くんっていうと、あのオッサンしか浮かばないからやめてぇぇぇ(笑)+162
-1
-
65. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:37
>>59
性格良いんだけどなんとなく友達にはなりたくないタイプと思った。サラッと彼氏取られそう。+132
-0
-
66. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:49
>>58
二人とも背が足りないんだよね
北川景子似の172cmある中田あすみちゃんにやって欲しかった
集客力はないだろうけど+97
-1
-
67. 匿名 2019/10/08(火) 17:15:51
紫はジョージと別れた後に何人かと付き合って、最後に選んだのが徳森くんだったような気がする。
間に他の男とも付き合ってるのがなんかリアル。+226
-1
-
68. 匿名 2019/10/08(火) 17:15:52
大学生の時買って今も家にあるよ
読んでた時はジョージに洗脳されて自分の意思で決めたんでしょとか自分の意思で決めなよとか人のせいにしないでとか彼氏に言ってたことあったわw
嫌な感じだからそう思っても言わなくなったけど+31
-4
-
69. 匿名 2019/10/08(火) 17:16:24
矢沢あいの漫画ってリサだったり淳子だったり、サッパリ系のねーちゃんが出てくるからバランスいいよね
+169
-0
-
70. 匿名 2019/10/08(火) 17:16:35
今思うと、嵐がDV男っぽい。
実和子が怖がってるシーンなかった?+183
-1
-
71. 匿名 2019/10/08(火) 17:16:44
>>58
わかります~。
むしろ今思えば下弦の月の美月は栗山千明じゃなくて北川景子だな。
+149
-8
-
72. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:26
>>52
クリスマスパーティーのくだりはあったけど、
弟が「お姉ちゃん彼氏きたよ~」っていうだけで、相手が誰かは明かされない感じじゃなかったかな?+71
-2
-
73. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:35
みんなで青い薔薇作る時
青い薔薇は不可能って花言葉があるって描いてあったとけど
その後日本が青い薔薇を作る事に成功させて
花言葉も不可能から夢叶うになっただよね
漫画だけど、ジョージは海外でデザイナーとして働けてるし
紫は世界には通用しなかったけどモデルとしてせいこうしたし
みんな夢が叶ったじゃないのかなと思った+149
-1
-
74. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:22
パラキス大好きーー!
ジョージが紫に作った洋服全部を置いていく貸コンテナのシーン、読むたび毎回泣く。+199
-2
-
75. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:36
>>57
わかるわかる、何かと言えばやりたいって言ったりね。
他の男に嫉妬してケータイ投げるとかも。
とりあえずエッチして嵐士の機嫌とろうとしてるところとかもリアルだな〜と思った。
ああいう男結構いる。+213
-1
-
76. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:50
セバスチャンが理解ある大人で良かったと思う+94
-1
-
77. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:57
面白かったけど、頭身があまりにめちゃめちゃだった・・+23
-0
-
78. 匿名 2019/10/08(火) 17:19:50
zipperで連載してた時のちょっとざらついた紙質を妙に覚えてる。
ファッションショーのシーンずっと見ていられた。
深夜アニメもやってたよね。+41
-0
-
79. 匿名 2019/10/08(火) 17:19:53
今夜読む漫画は決まりだな!+56
-2
-
80. 匿名 2019/10/08(火) 17:22:36
>>43
恋愛と結婚の違いをこれ以上ないほど見せてくれたよね。+167
-0
-
81. 匿名 2019/10/08(火) 17:25:33
アニメのトミーの曲
ロンリーインゴージャスもぴったりだった。+19
-0
-
82. 匿名 2019/10/08(火) 17:28:26
>>64
吹いたwww+44
-0
-
83. 匿名 2019/10/08(火) 17:32:27
このトピ見て読み返そうと思ったら本がない!誰だ借りパクしたのー!!!!+20
-1
-
84. 匿名 2019/10/08(火) 17:32:31
衣装担当は小泉ジョージ、コメディらしいけど私は泣くと思う
だっけ、印象的ー
でもジョージより絶対徳森くんが良いよ…+194
-0
-
85. 匿名 2019/10/08(火) 17:33:54
パラキスでは美和子が好きだった💕
あと徳森くん✨
ていうか、矢沢あい作品の女キャラは1番美和子が好きかも!
甘え上手で
素直で
嫌味のない天然で
優しくて
巨乳で←
+134
-9
-
86. 匿名 2019/10/08(火) 17:34:16
>>81
あれめっちゃ好き!
たまに作画崩壊してたし山田優あんまり上手くなかったけどw
でも北川景子のドレスと山田優のドレスは全然違う、原作に忠実
なんで北川景子のはミニでジョージが向井理…徳森役のはずだったのに+75
-3
-
87. 匿名 2019/10/08(火) 17:34:31
>>20
香だね!
+24
-0
-
88. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:27
>>72
そうそう
コミックスで彼氏徳森くんなんだ!
って思ったもん
弟との会話とか
徳森くんとの会話がなくて
お姉ちゃん彼氏きたよーからの
モノローグで新婚旅行はアメリカに行く~
ってので終わりだった記憶
+69
-0
-
89. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:56
>>69
パラキスだと誰よwイザベラ?w
系譜的に苦手なのは歩香幸子+18
-0
-
90. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:05
香大嫌い…クリスマス知らないとはいえアポなしピンポンで自サバ女感凄いし、それを庇って惚れてるジョージも嫌い+210
-4
-
91. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:30
徳森君とジョージだったら私も徳森君選ぶくらい好きだけど
ドキドキしてキラキラ輝けるのは絶対ジョージだよなと思いながら見てた
刺激的で恋愛に向いてるのはジョージ。
安定的で結婚に向いてるのは徳森くん
紫いい人生歩んだなw+157
-1
-
92. 匿名 2019/10/08(火) 17:38:14
>>88
ジョージが衣装担当とは書いてあったの??
zipper買ってなかったからカラー見られなくて残念〜+1
-4
-
93. 匿名 2019/10/08(火) 17:40:12
ご近所物語のリサは好きだったから嵐士の性格が残念な感じでちょっとガックリきた。
悪いやつじゃないのかもしれないけど、実和子の優しさに甘えすぎてるところがムカつくし性欲強すぎて怖い。+143
-0
-
94. 匿名 2019/10/08(火) 17:42:30
>>80
これのおかげで目が覚めたw
さ+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/08(火) 17:42:35
結婚向きな男っていうと顔は普通で平凡な人を思い浮かべるけど、徳森くんは顔もイケメンだから最高すぎるなと思った。+124
-0
-
96. 匿名 2019/10/08(火) 17:42:44
>>87
そうだ、香!
ありがとう!
嫌いな人も多かったけど、夢を叶えて留学してるってところが羨ましかったんだよなー。
+25
-1
-
97. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:20
キラキラ星人は老いてもキラキラ星人なんだよな~。
むしろ老いてない!あ、鼻血が…w+39
-0
-
98. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:23
>>90
私も香嫌い。彼女が一緒にいたら普通帰るよね?なのに上がって、ジョージの将来の話始めたりさ。デリカシーなさすぎてムカついた。彼氏の将来の話を初対面の女にあんなに熱く語られたら嫌だよね。+214
-3
-
99. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:30
イザベラがいい事言うのよ、これが。+79
-1
-
100. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:36
>>92
最後のモノローグは一緒だったはず
衣装デザインはジョージ・コイズミ
コメディらしいけど
私は泣くだろう で終わり
紫の結婚相手が雑誌では
わからなかったんだよね
+68
-0
-
101. 匿名 2019/10/08(火) 17:48:02
>>98
あれはジョージが引き留めて荷物も部屋に運んじゃったからねえ
しかも紫が香に失礼な態度取ってまずい雰囲気になってたし+46
-1
-
102. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:30
急にオシャレに目覚めた紫がちょっとトンチンカンな格好してた時が可愛かった。(笑)
似合わないツインテールしてたり。+127
-0
-
103. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:14
>>101
あーそっか、じゃあジョージが悪いのか(笑)+28
-0
-
104. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:14
コミックス版の最後ってどうなったんだっけ?+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:42
このシーン、ジョージが怖く感じたわ。
話そうと思ってたのにイチャイチャされそういう空気に持ってかれたら好きな人なら拒めないのが普通なのにいうタイミング逃して、言いそびれただけでここまで言われなきゃいけないの?とイラついた
私なら咄嗟に平手打ちしそうだわw+182
-2
-
106. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:13
香の見た目は好きなんだけどねぇ+19
-1
-
107. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:15
>>86
そうそう。山田優だったね。アニメは曲が本当に良かった!
このドレスも映画はもっと鮮やか?な青だったよね。
これは本当に忠実に再現されてて素敵。+54
-0
-
108. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:29
ハッピーベリーのモデルで
zipperに出たときの紫可愛かった+66
-0
-
109. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:31
夢物語のようで、ちょいちょい現実を見せつけられるよね〜。矢沢作品はどれもそう。+106
-2
-
110. 匿名 2019/10/08(火) 17:55:08
>>102
実和子にも
ちょっとダサいって言われてたよね(笑)+102
-0
-
111. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:11
お別れの時、匂いや声、どれか一つでいいから置いていってのシーンで泣いた
あと貸倉庫にドレスいっぱいのシーン
「ほんとにいいの?思い出ある大切な服なんでしょ?」
「だからお前に着て欲しいんだよ」+199
-1
-
112. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:57
>>105
紫もよく手が出る子だったね
母親に似てるって自覚してた+96
-1
-
113. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:07
>>12
朝起きたら小さいバージョンの指輪が付いてたんだよね。
私、そのシーンが大好きで、彼氏に見てみて!ジョージ素敵!ゆかりになりたーい!なんて言ってたんだけど…
そのシチュエーションでプロポーズされた!
最高に幸せで、ゆかりもこんな気持ちだったんだろうなって思った。
っても、結婚できなかったんだけどね。パラキスみるといつも思い出す。+178
-9
-
114. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:51
こんなに原作を無視した実写はじめてでびっくりした。原作は大好きで今でも読み返してる。
浜ちゃん先生がまた出てきたのも嬉しかったなー+117
-1
-
115. 匿名 2019/10/08(火) 17:59:33
>>100
そうなんだ!
成人後徳森くんと紫お似合い〜
そしてお母さんが嬉しそうwww+59
-3
-
116. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:34
>>98
顔触ろうとした時もうできとるやーんって思った
相思相愛なのに告白は応えたらそういう香は好きじゃないってジョージも歪みすぎ+51
-1
-
117. 匿名 2019/10/08(火) 18:02:22
>>112
でもジョージも挑発的すぎるわこのシーン
この2人が結婚せず紫と徳森くん、ジョージはイザベラwエンドがしっくりくるよね+110
-2
-
118. 匿名 2019/10/08(火) 18:02:57
>>116
何かNANAでいう、タクミとレイラの関係に似てるよね。
くっつかないくせに相思相愛で周りにいる人を不安や不快にさせて振り回す所が+145
-0
-
119. 匿名 2019/10/08(火) 18:02:59
「そんなことでスーパーモデルになれると思ってるの?」
「まあお医者様のパーティー?」
お母さんウケる+114
-2
-
120. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:25
>>118
まぁ肉体関係ないだけマシ…
タクミレイラは不倫までしちゃったから+64
-1
-
121. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:02
>>114
キラキラが手に負えそうにない課題は手伝ってあげたくなるんだって言ってたの良かった+28
-0
-
122. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:12
>>120
ハチもしてたからタクミとレイラが不倫しても別になあ+5
-4
-
123. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:24
>>114
如月星次がチオビタなんだもん。
ないわ。
チオビタが嫌いとかじゃなくてね。+10
-1
-
124. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:18
あんなに服プレゼントされたら一生着倒せる気がする
クリスマスのドレス、最後着てたけど違和感なくて可愛かったし+91
-0
-
125. 匿名 2019/10/08(火) 18:06:23
>>122
ハチの不倫は相手がなぁ…
女子高生相手に初めての男が既婚って浅野が9割悪い気がしないでもないよ
+134
-2
-
126. 匿名 2019/10/08(火) 18:07:11
>>123
え、そうなの?w
チオビタとキラキラ真逆じゃんw
キャスティングなんだったんだろう、向井理の時点で見なかったんだけども+9
-0
-
127. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:02
あれだけ教育ママだった紫ママが、売れっ子モデルになった途端?に手のひら返しで喜んでたのがおもしろかった
きっと昔は成功=学歴としか考えられなかったけど、いろんな道があることを知ったのね+150
-1
-
128. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:17
>>124
弟がそれ着てるの見て、ねーちゃんデリカシーなくないか?っていう気持ちもわかる
徳森君だから(というか漫画だから)セーフだけど+125
-1
-
129. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:38
紫の母親は夫との仲が悪いせいで教育ママとして余計紫に辛辣だったのが嫌だったな~
弟はムチュコタンかわいいだったのに
まあ要領いい子だったけどもさ+44
-0
-
130. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:48
コミックス持って時々、読んでます!
矢沢あいの作品、好きだし!!+23
-0
-
131. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:37
嵐が半ば無理やりヤっちゃったのにそれを受け入れる実和子
実和子は恐らくヒロ君が好きだったんだよね。
悲しくてみてられなくて読むの止めた
+146
-1
-
132. 匿名 2019/10/08(火) 18:14:57
この悩み贅沢だし当たり前じゃん!てなるかもだけど
気持ちすごいわかるわ。
長年一緒にいて人として好きだった人だけど
1人を選ばなきゃいけない。て辛いし難しいよね。
選んだことによって、選ばなかった人とは自然と距離が出来るし気まずくてギスギスしたり。
割り切って、円満に普通通りに接するパターンもあるんだろうけどさ。最後に嵐と徳森君が再び元の仲に戻ったみたいに+86
-0
-
133. 匿名 2019/10/08(火) 18:18:36
実写の北川景子のモデル歩きには笑った。+45
-0
-
134. 匿名 2019/10/08(火) 18:20:04
>>125
わかる、何も知らない高校生の子に手を出した浅野が悪いわ。+107
-1
-
135. 匿名 2019/10/08(火) 18:21:51
>>131
幼なじみの男の子に無理やりやられるって怖かっただろうね。あの一件から嵐士のことが生理的に受け付けない。+122
-0
-
136. 匿名 2019/10/08(火) 18:23:01
紫、医者の嫁だね(笑)
羨ましい。イケメンだし!+72
-1
-
137. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:06
昔はお母さん最悪!紫かわいそう!って思ってたけど今読み返すと学費や塾代もタダじゃないのに黙ってサボったり家出して男のとこ転がり込んだりはそりゃ親は怒るし心配するわ…と思うようになった
パラキスのメンバーは夢があって集まってるけど紫は勉強からの逃避や違う世界への好奇心でフラフラしてただけだし(モデルの道を見つけたから結果オーライだし話を聞かず価値観押し付ける母親も悪いけど)
天ないもご近所もNANAも昔と今とで好きなキャラと嫌いなキャラの印象が変わってる
矢沢漫画はこういう事多くて好き+146
-1
-
138. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:28
いちおう紫ママはママなりに娘に愛情持ってたと思うよ
母親が娘に口うるさく色々言うのは愛情の裏返し。
昔から勉強しか取り柄のなさそうな娘→娘も進学を望んでるし、親としてはいい大学に入れられるように支えなきゃ!と応援するのは当然。→しかし高3の大事な時期に娘は勉強せず遊んでばかり。モデルを頼まれたと言われても大人から見れば学生のお遊び。それよりも今はしっかり勉強しなさい!と怒りたくなるのは当然。
あとでモデルの娘を自慢し始めたのも、素人の読者モデルのレベルなら不安要素あることだけど、ちゃんと事務所等に入ってお金を稼げる仕事として成功できる確証が得られたなら、母親としては安心して娘の将来の道の応援ができるようになったってことだと思う。まぁ娘視点では親の心子知らずで「手のひら返し?ちゃっかりしてるなー」って思うんだろうけど
+84
-4
-
139. 匿名 2019/10/08(火) 18:26:16
ジョージって紫のスタイルが自分の理想に完璧過ぎて惚れたんだよね
中身が好きなわけじゃないって酷…
紫も愛されてないってずっと不安で読んでて辛かったなぁ+142
-3
-
140. 匿名 2019/10/08(火) 18:28:44
嵐士は実和子を支配欲で無理やり襲ったのに、自分が泣いて嫌がることで嵐士を傷つけてしまった…って思って、次の日から何事もなかったかのように明るく嵐士に接する実和子、優しすぎない?+138
-1
-
141. 匿名 2019/10/08(火) 18:28:55
実写見てないけど実和子は大政絢だったんだね
むしろ紫っぽい+136
-1
-
142. 匿名 2019/10/08(火) 18:29:52
>>123
星次くんってこれだよね?
えっ?チオビタ??
チオビタって、名前ど忘れしたww
チオビタなの?+37
-0
-
143. 匿名 2019/10/08(火) 18:30:04
弟ばかりひいきされてるように見えたから、弟は嫌な子かと思いきや、良い子だったよね。お姉ちゃんのこと心配してた。+131
-0
-
144. 匿名 2019/10/08(火) 18:31:41
>>140
泣いて嫌がる=拒絶ではなかったんだけどね。
いや。拒絶なんだけど…うーん。うまく言えない。+26
-1
-
145. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:35
>>140
優しすぎるし強すぎるよね。
普通、気持ちではそう思えても怖さの方が強くて次の日に明るくなんて出来ない...
でも同情だけじゃ絶対出来ないと思うからやっぱり選べないくらい、同じくらい好きだったんだろうね
徳森君は大人で強そうだから大丈夫だけど、嵐は弱くてほっとけないから...て母性もあるのかな+91
-1
-
146. 匿名 2019/10/08(火) 18:33:27
学園祭の実和子の赤ん坊みたいなカッコ可愛い+4
-1
-
147. 匿名 2019/10/08(火) 18:33:57
>>128
徳盛くんはそうやって恋してたゆかりも好きだったからね。
ジョージがいたから変われた。変わったゆかりを尚好きになった。
そして、心の余裕があるから。
だろうね。+92
-0
-
148. 匿名 2019/10/08(火) 18:34:33
私は冒険心の無い子供だったから昔も今も徳森くん一択だわ+24
-1
-
149. 匿名 2019/10/08(火) 18:35:02
>>128
でも「紫は小泉くんが作った服が1番似合うからいいんだ」的なことを言ってくれる徳森くんよく出来た人間だと思った+181
-1
-
150. 匿名 2019/10/08(火) 18:38:30
>>148
私も。かっこいいし優しいし言うことないじゃん!って思ってた。+24
-0
-
151. 匿名 2019/10/08(火) 18:41:32
こんなに華やかな世界でも外見でもないけれど、
似たような恋愛を経験した。
結局選んだ人は徳森くんタイプだった。
ジョージと恋愛は最高なんだろうけど、生涯を共にはできない😂
+75
-14
-
152. 匿名 2019/10/08(火) 18:41:53
>>139
モデルとしてしか愛されてなかったから徳盛くんは余裕があるのかな?+14
-0
-
153. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:21
わー内容フワッとしか思い出せない😭
ちょっとコミックレンタルしてくる+8
-1
-
154. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:37
私は徳森くんが好きだったから、ジョージに芯まで染まってジョージが一番て感じの紫とくっついたのがちょっと嫌だったな。
ジョージと紫がくっつけば良かったのに。+1
-5
-
155. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:28
チオビタってw
平山浩行さんですw+61
-2
-
156. 匿名 2019/10/08(火) 18:44:02
>>105
ここの流れ、ガルちゃんでトピにしたら
「別れ一択」「そこまで言うとか異常だよ」「モラハラの匂いがする」てコメが溢れるやつだよねw+119
-2
-
157. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:05
イザベラとジョージの子供の時の話しがすき。
子供の時ジョージが、イザベラに手作りのドレスをプレゼントする。
イザベラのことを差別しなかった。
あのくらいの年なら、「男女〜」とか言って虐める+146
-0
-
158. 匿名 2019/10/08(火) 18:56:34
>>154
そう思う人がいても不思議じゃない+1
-2
-
159. 匿名 2019/10/08(火) 18:58:13
>>102
お洒落に目覚めた若い子ってそんな感じだよね笑
失敗を繰り返して自分に合う服、コーディネートを見つける。+31
-0
-
160. 匿名 2019/10/08(火) 19:00:25
徳森くんなら普通は女も選び放題だろうから
紫でなくても他にもっと素敵な女性がいただろうに…
と思ってしまう
紫が奔放ワガママなジョージに恋をしたが付き合いきれずに
別れるところまではストーリー上納得するけど
そのあと徳森君と結婚するのは、なんか納得できなかった
最後に登場人物全部くっつける少女漫画あるある感で。
個人的には徳森君とは同級生の関係だけにしてほしかったな+74
-3
-
161. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:43
ジョージに釣り合うために必死に食らいついて、大人ぶって、成長して、愛されて夢のような時間を過ごして、、
本当に、一生にたった一度の大恋愛なのに結ばれない。最高にせつないよ!!
自分も一生に一度の大恋愛して終わったんだけど、
徳森くんはまだ現れず。笑
ジョージを引きずったままです。。
でもキラキラして頑張りたくなる大好きな漫画です。+136
-1
-
162. 匿名 2019/10/08(火) 19:04:00
>>5
わかる。クソつまらなかった+22
-0
-
163. 匿名 2019/10/08(火) 19:07:43
>>89
その系譜は悪気のない良い子なんだよね
無自覚天然女を描くのが矢沢あいはうまい
個人的には幸子よりもレイラのほうがその系譜+69
-1
-
164. 匿名 2019/10/08(火) 19:08:17
コミックスの、表紙ひらいた次のページが
そこだけ透かした素材の紙になってて
洋服とマネキンを重ねたイラストが描いてあったのが好きだった
漫画にあるジョージの服を、カラーで見られて嬉しい!+175
-0
-
165. 匿名 2019/10/08(火) 19:10:22
ジョージにとって紫はミューズ
紫にとってジョージは自分の可能性を見出してくれた人かなあ
お互い共に歩む相手じゃなかったっていうのが切ないけど最高にいい+132
-0
-
166. 匿名 2019/10/08(火) 19:11:28
最後まで読んだけど
イマイチだった
+1
-9
-
167. 匿名 2019/10/08(火) 19:11:45
>>90
私も香大嫌い。
しかも香はすぐ帰ろうとしたのに、ジョージか中へ入れた。
紫がこの女誰!?って怒ったら、醜い姿を見せないでくれって。紫がシュンとする目の前で、2人でジョージの将来の話をしだす。
今思い出してもひどいな😓+176
-1
-
168. 匿名 2019/10/08(火) 19:18:25
>>5
わかる
そもそも、キャスティングが悪かったと思う
映画製作サイドはパラキス好きの人はいなかったのかと思った
とくもりくんとか…ちがうだろ…これじゃないだろ…と絶望した+67
-0
-
169. 匿名 2019/10/08(火) 19:28:08
作者の漫画の主人公で紫が一番好きだな
等身大で感情移入しやすかった+7
-3
-
170. 匿名 2019/10/08(火) 19:30:53
紫ちゃんの弟が成長してイケメン化してたのが嬉しかった
+91
-0
-
171. 匿名 2019/10/08(火) 19:42:37
読み直してみるとジョージは変わり者だから分かりにくいけど、こちらが思っている以上に紫の事はちゃんと好きで特別に思ってるんだなって思える箇所がいくつもあるのもグッとくる。+113
-3
-
172. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:17
ユカリが、カオリの突撃訪問と優しいジョージにイライラして噛み付いてしまいさらに煙たがられるというシーン、痛いほどユカリの気持ちが分かって辛かった。ボーイッシュで明るく友達多くて才能あって、意外にもジョージがそういうタイプに惹かれている状況に対応しきれない不器用なユカリが可哀想だった
もがけばもがくほど醜くなるという切なさ+170
-0
-
173. 匿名 2019/10/08(火) 19:52:29
結婚してついつい夫にキツく言ってしまう今、私は紫の母タイプかも知れないなぁと思う+7
-5
-
174. 匿名 2019/10/08(火) 19:54:04
私もこの漫画で恋愛の相手と結婚の相手は違うのかもしれないと学んだよw好きなだけじゃどうにもならないこともあるんだなぁって。+20
-0
-
175. 匿名 2019/10/08(火) 19:58:29
みわことアラシはイチャコラしすぎて今思えばありえない。w+10
-0
-
176. 匿名 2019/10/08(火) 20:00:45
>>149
それ!徳森くんは人間が出来すぎてる(褒めてる)
+78
-0
-
177. 匿名 2019/10/08(火) 20:06:18
母と子の葛藤が描かれてるよね。親からの自立が根底に有るんだろうなー、と思う。紫もジョージも。
ジョージの母もそれなりにジョージを愛してたんだろうけど、子どもが欲する親の愛情はもらえなかったんだよね。
それは紫も一緒だったんだろうな。紫母の方がまだ愛は感じるけど、紫は愛されてるか疑問だったんだろうな。+49
-0
-
178. 匿名 2019/10/08(火) 20:06:21
紫が初めての撮影が終わった後、キラキラ星人にナチュラルメイクしてもらって白シャツ&サブリナパンツ?デニム?履いてたのが可愛くて憧れたー!その後ジョージと初エッチする流れも当時高校生だったからドキドキしたw+82
-0
-
179. 匿名 2019/10/08(火) 20:13:20
ララランドのラストを見て少しパラキス思い出した
お互いの夢のためにはお互いが必要で、最高の恋だけど結局結ばれないの、切なくて好きだー+42
-1
-
180. 匿名 2019/10/08(火) 20:22:32
>>8
つまんないて頭悪っ、ばかなのね
つまらないでしょ
+0
-9
-
181. 匿名 2019/10/08(火) 20:24:06
ちょうどこの前の土日に読み返してたw
最後、紫けっこう年いってたような気がしてたんだけど、まだ28歳なんだね。
ジョージと再会して焼けぼっくいに火がついてもおかしくないよーな。
ジョージもちょっとは期待してないのかな??+19
-2
-
182. 匿名 2019/10/08(火) 20:24:06
読んでる当時は紫の年齢に近かったから母親がひたすらにうざかったけど
母親になればああなってしまう気持ちもわかる
子供は親の所有物ではないし思い通りになるわけないけど、それでも口ずっぱく言ってしまう…
それは愛故なんだけど子供からしたら押し付けなんだよね
難しいなー+65
-0
-
183. 匿名 2019/10/08(火) 20:28:25
>>156
あと「何でそんな人と付き合ってんの?」とかね。
こういう流れみると、軽はずみに言うもんじゃない。て改めて思わされる
不満な部分だけ切り取ったら最低だけど、その人にしかわからない魅力的に感じる部分があるんだろうし+14
-6
-
184. 匿名 2019/10/08(火) 20:33:41
>>54
矢沢あいの漫画って共依存を美徳と書いているところ多いと思う
作品としては面白いけど、共感は出来なかった+93
-1
-
185. 匿名 2019/10/08(火) 20:40:55
>>7
イザベラの最終回に発覚する本名に衝撃!!+37
-1
-
186. 匿名 2019/10/08(火) 20:41:51
>>125
いや、既婚者とやっちゃうハチもかなり悪いと思う
女子高生の時に不倫誘われたけど、私は断ったし、回りも断ってたよ
結局は良識の問題だと思う+9
-25
-
187. 匿名 2019/10/08(火) 20:42:39
映画の主題歌、YUIのhelloが好き!
紫の心情めっちゃ理解して表現してて、YUIすごいなぁと思うよ
歌詞だけ見ると陳腐かもしれないけど、ぜひ聞いて欲しい
原作読むときのBGMにしてるけど、一人でめっちゃ盛り上がる+32
-3
-
188. 匿名 2019/10/08(火) 20:44:28
パラキス目当てでジッパー買ってた
コミックも集めてた
終わり方が切なかったなぁ
映画は最後が違いすぎて、がっかりした
ハッピーエンドにしたかったんだろうけど、最後は原作ファンとしては変えてほしくなかった+44
-0
-
189. 匿名 2019/10/08(火) 20:45:43
ジョージのおかんがドークーににてた。+7
-1
-
190. 匿名 2019/10/08(火) 20:46:35
一途でヤキモチ妬きで子ども好きな嵐が地味に萌える
好き+2
-5
-
191. 匿名 2019/10/08(火) 20:50:52
キャストは誰だ??+3
-0
-
192. 匿名 2019/10/08(火) 20:52:57
ご近所とパラキスを読んで、
洋服関係の仕事に進みました!+43
-2
-
193. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:56
>>71
それ!思ってた。下弦の月とパラキスのキャスティング逆だよねー+26
-0
-
194. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:56
>>185
山本大助
だっけ??w+31
-0
-
195. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:46
楠本まきのパクリっぽくなってきたなーと思って読んでたw+7
-0
-
196. 匿名 2019/10/08(火) 21:00:00
つい最近読み返していたところです!
映画のキャストは酷かったなぁ…。
日本人離れした顔立ちのジョージが、完全和顔の向井理。
北川景子自体は綺麗だけど全く紫ではない。
+87
-0
-
197. 匿名 2019/10/08(火) 21:17:10
夢を持ってるヤザガクの子達になんとも言えない劣等感みたいたの持つ紫の気持ちが分かる
私にも勉強以外に何かあれば…って思う気持ち+50
-0
-
198. 匿名 2019/10/08(火) 21:24:30
NANAもそうだけど、矢沢あいコミックは実写化にしちゃあかん。+64
-0
-
199. 匿名 2019/10/08(火) 21:39:14
いい男ランキング
ジョージ>特盛り>>>嵐>イザベラ+1
-9
-
200. 匿名 2019/10/08(火) 21:47:07
>>9
雑誌は紫の弟が「彼氏きたよ」で終わってとくもりくんかわからずに終わったよ。+49
-0
-
201. 匿名 2019/10/08(火) 21:48:35
何回読んでもジョージがクソすぎてイラついてとうとう捨てたw
あいつはその時に一番傷つく言葉をわざわざ言ってくる。+101
-1
-
202. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:28
>>201
これ分かるwわざと言葉を選んでぶつけてくるから悪意満載なんだよね。
最後結ばれなくて良かったんだよ。モラハラDV男だもん+113
-1
-
203. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:32
>>199
せっかくランキング2位なのに特盛りって書かれると人気メニューランキングになってしまう+39
-0
-
204. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:52
>>125
高校生だってそれなりの判断能力あると思うけど+10
-2
-
205. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:12
付き合っている時のジョージにはハラハラしたり、むしろイライラしたりしたんだけど、最初の方はドキドキした!
デート誘ってきて紫が電話待っててもかかってこなくて、かけたら実はジョージも待っててワンコールで出るところとか。
徳森くんと歩いてる紫に嫉妬しちゃったりとか。付き合うまでのジョージが好き。
でも最終的には徳森くんが好き。+71
-0
-
206. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:37
ジョージが言ってることは正論なんだよなあ
徹底的合理主義者で人の気持ちが少しわからない
でも不器用ながらも紫のことを思ってることは伝わってくる
こういう男は危険よね+38
-1
-
207. 匿名 2019/10/08(火) 22:04:35
実写見たことなくて、気になって検索してみたら愕然とした…
なんで徳森くんが山本裕典…美和子が大政絢…
ひどすぎるわ!+65
-0
-
208. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:20
矢沢作品で一番好きな漫画だわ
ゆかりがモデルとして頂点極めなかった(スーパーモデルで世界で活躍とか)ところも
ジョージとくっつかなかったところも
ジョージが才能はあるけどデザイナーとしてすんなり行かなくて最後に落とし所(活躍の場)を見つけたところも
イザベラも
本当に好き
何もかもうまくいってハッピーエンドだったらこんなに好きにならなかったと思う+82
-0
-
209. 匿名 2019/10/08(火) 22:15:59
>>206
矢沢作品の男キャラってその手の才能ある男多くない?
アキラ、ごめん名前度忘れバディコと別れたロン毛の、タクミ、そしてジョージ
顔の系統も同じ+24
-0
-
210. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:32
何回か出てるけど、自分は最初から最後までジョージが好きになれなかったなー
読んでる時なんでゆかりはこんな人間が好きなのかがまったく分からなかった
漫画だからフィクションとして割りきって読んでたけど、新しい世界に連れていってくれる男性って刺激あるんだろうな
なんだか恋愛に関しては終始ジョージの手のひらで転がされてたイメージが強いです+48
-1
-
211. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:52
>>163
わかる
レイラって見た目は大人っぽいけど
中身は幼い(というと語弊あるかもだけど)系の魔性の女だと思う+42
-0
-
212. 匿名 2019/10/08(火) 22:25:57
>>210
私も好きじゃないよ
ジョージだけじゃなくジョージ顔の男は皆好きになれない
天ないの頃も絶対ケンちゃんのがいい!って思ってた(笑)
けど、ご近所のツトムはケンちゃん顔でも嫌いだったな
でも作品としては面白いんだよね+25
-2
-
213. 匿名 2019/10/08(火) 22:32:53
高校生の時に読んでました。
オシャレな東京の高校生の話だったので
田舎の私には程遠いなぁと思ってた。
ジョージのあの独特の性格
母親の影響とはいえ、紫に対して厳しすぎるし、最後、徳森くんと付き合うのがショックだったな。
学生の頃は
ジョージみたいな影がある男の人に魅力を感じるよね。今、考えると絶対に付き合いたくないタイプだけど。
+21
-0
-
214. 匿名 2019/10/08(火) 22:33:55
>>209
勇介ね
矢沢さんがこういう男好きなんだろうね+28
-0
-
215. 匿名 2019/10/08(火) 22:39:01
ジョージ嫌いだった。性格が。でも顔もイケメン扱いされてるのが分からなかったな
ジョージは漫画にコメント欄がある今の世の中で連載してたら、ぶっ叩かれて嫌われてると思う+41
-0
-
216. 匿名 2019/10/08(火) 22:41:01
>>43
分かる。めっちゃ分かる。
ラスト読んで「え~なんで?!……あーいやでも、そりゃそうなるか」って思った作品は初めてだった+15
-0
-
217. 匿名 2019/10/08(火) 22:41:08
>>105
高校生の時に読んですごく、ショックだった。
なんでそこまで言われなくちゃいけないの?って。
でも、自分の母親が毒親で、紫にも似てる所があるからだってわかった時、
いくら好きでも、長く一緒にはいられないなって思ったよ。
傷つくだけだからね。+27
-1
-
218. 匿名 2019/10/08(火) 22:42:16
>>9
少数派かな。ジッパーでの終わり方の方が好きだった派だ。
紫がジョージじゃない誰かと婚約してることがわかるだけで良かった。それの相手が徳森くん!となると、いかにも漫画だなあ(漫画なんだけど)って感じでやり過ぎに思ってしまった。
雑誌版の終わり方のがいい意味のあっけなさというか綺麗な余韻が残るラストだったな。+63
-4
-
219. 匿名 2019/10/08(火) 22:43:59
>>37
徳光くんやめろww+40
-0
-
220. 匿名 2019/10/08(火) 22:46:46
>>30
身長からしても北川景子も大概合ってないでしょ+64
-0
-
221. 匿名 2019/10/08(火) 22:54:46
>>218
私コミック版しか知らなかったけど
今ジッパー版聞いてそっちのほうがより好みだなって思った+45
-1
-
222. 匿名 2019/10/08(火) 22:57:46
何気にイザベラが矢沢キャラで一番好きだと気づいた+22
-0
-
223. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:44
ゆかりが必死で勉強しても全然できなくて
お母さんにがっかりされるのを恐れていた描写や、
それでも進学校の制服がプライドを支えていた
というのが自分と重なって読んで号泣した。
私も頭が悪いのに進学校に受かり案の定ついていけなくて辛かったので
人生で一番共感したかも。
私はモデル体型ではありませんがw+54
-3
-
224. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:52
紫と同じ身長、同じ歳で受験生だった。
母親からのプレッシャーで押し潰されそうだった時にちょうど読んでた。
紫の気持ちが分かりすぎて、どっぷりパラキスの世界にハマったなぁ〜。懐かしい。
私にもジョージみたいな人が現れたら人生変わるのかなぁなんて期待してたけどジョージは現れなかった。。。+44
-3
-
225. 匿名 2019/10/08(火) 23:01:16
矢沢あいの最高傑作だと思う
夢と現実の間で生きていくことをポジティブに描いてるよね
ご近所物語ではなかった現実の辛さがまたいいんだよね+83
-2
-
226. 匿名 2019/10/08(火) 23:03:22
もう歳をとった私には無理だけど
あんな恋愛してみたかったなぁ〜。
+18
-0
-
227. 匿名 2019/10/08(火) 23:08:52
遠く離れても愛を誓い合える恋人同士は沢山いるはずなのに
どうしてあたし達にはそれが出来ないんだろう
このシーン本屋で立ち読みしてて涙が溢れてきたな
当時遠恋の末彼氏と別れたばっかりだったから+51
-7
-
228. 匿名 2019/10/08(火) 23:11:38
大人になって読みかえしたら
ジョージと香と徳森は既に夢を見つけてどんどん進んでいく同類なんだよね
育ちが違うから人との接し方が違うんだけど
紫がジョージにひかれて香に嫉妬して徳森と結婚するのが納得できた+32
-1
-
229. 匿名 2019/10/08(火) 23:20:40
>>228
わかる
だから、ゆかりが香に嫉妬して、徳森くんがジョージに嫉妬しないのも何か納得行く+24
-1
-
230. 匿名 2019/10/08(火) 23:20:44
年齢無視です+25
-32
-
231. 匿名 2019/10/08(火) 23:20:49
この人の漫画は友情出演多かったりパラキスもご近所物語のキャラのアナザーストーリーが連動してたりするから
パラキス読む
↓
ツトムさんと実果子さんの若い頃の話がご近所?
↓
ご近所物語読む
↓
ツトムが言ってる「しのちゃんみたい」の「しのちゃんて誰?」「出た!みどりちゃん!出た!アキラ!」とは?
↓
天使なんかじゃない読む
ってどんどん読破することになって結局漫画棚が矢沢先生ファンぽくなるw+48
-1
-
232. 匿名 2019/10/08(火) 23:21:41
連載時とコミックスの違いのことなんだけど。
最後にジョージが紫に服を置いてった場所が連載時はアトリエだったのにコミックスでは貸し倉庫になったのがなんでかわかる人いますか?読んだ当時から、アトリエか、もしくはジョージの家でもよかったのになんでわざわざ変えたんだろって不思議でした。+20
-0
-
233. 匿名 2019/10/08(火) 23:21:48
見た目合わないかもだけどジョージみたいなキャラをSexy Zoneの中島くんにやってほしい。+2
-14
-
234. 匿名 2019/10/08(火) 23:23:03
矢沢あいさんは頭のおかしいアーティスト気質の男がほんまに好きやな。+61
-0
-
235. 匿名 2019/10/08(火) 23:31:29
>>232
理由は想像だけど
アトリエ→ジョージは大量の服を私情絡みではアトリエに飾らない
ジョージの家→これから道の分かれる相手に合鍵は渡さない
からとか
貸倉庫だと完全に別々の道を行くことが想像できるし+37
-0
-
236. 匿名 2019/10/08(火) 23:36:26
服飾の大学に通ってた頃に読んで、キラキラの服飾系学生のイメージと自分達がかけ離れすぎてて辛くなった記憶w
実際の服飾学生はお洒落な地下室のアトリエなんて無かったし、課題に追われて気付くといろんなところに糸くず付いていたよ…+59
-1
-
237. 匿名 2019/10/08(火) 23:36:45
ご近所物語のアトリエも最後なくなることに意味があったわけだし
パラキスでも服を置いておくのがアトリエだったらおかしいよね+25
-0
-
238. 匿名 2019/10/08(火) 23:40:55
>>13
写真加工の背景が気にくわなかった+4
-2
-
239. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:47
>>225
私も矢沢さんの最高傑作だと思います!
矢沢さんと言えばモノローグが有名ですが、パラキスの「私を愛してるかなんてどっちだっていいから、もどかしかった距離を埋め尽くしてよ」 「永遠の愛なんて死んでも言えない性分のくせに、愚かな夢を見てしまうじゃない」 この2つが大好きなんです♡
一見暗い文章のように聞こえますが、これ以上ないほど幸せな場面で使われているんですよね〜
中学生の頃からずっと好きで、31歳になる今でも大好きな作品です。+26
-2
-
240. 匿名 2019/10/08(火) 23:53:02
嵐が最後の方で「アトリエ」って会社に就職するってさらっと書いてたけど
ご近所のユウスケの会社じゃないか!と思って驚いた。+50
-0
-
241. 匿名 2019/10/08(火) 23:53:43
>>142
今なら三浦春馬で見てみたい+0
-4
-
242. 匿名 2019/10/09(水) 00:04:15
このシーンも好き。+53
-3
-
243. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:19
紫が指輪見ながら幸せだなあって泣いちゃうシーン好きだったな、、、+16
-0
-
244. 匿名 2019/10/09(水) 00:14:13
キャスティングするなら誰だろう。昔はジョージはGackt、紫は栗山千明って思ってたけど今もそれしか浮かばないよー。徳森くんは三浦春馬かな。本郷奏多がもう少し大きければジョージ頑張れるのではと思う。
みんなの理想のキャスティング教えて欲しい!+3
-10
-
245. 匿名 2019/10/09(水) 00:16:32
>>242
やることなすこと癇に障るって、まさに性格の合わなさが付き合ってるときに出てたよね
ジョージと紫じゃうまくいかない
途中おもちゃみたいに抱かれた描写あったし+53
-2
-
246. 匿名 2019/10/09(水) 00:26:43
>>70
確か徳ちゃんとの三角関係だったのを焦った嵐が無理矢理美和子の初めてを奪った
それ以降は美和子が嵐の気持ちを理解して受け入れてむしろ積極的に、って流れ+34
-1
-
247. 匿名 2019/10/09(水) 00:27:31
>>242
この屈託のないジョージの笑顔よ
本気で紫に惚れてるんだよなぁ
性格が合わなくてもそれごとまるっと+51
-4
-
248. 匿名 2019/10/09(水) 00:28:24
>>233
強いて言えば中島健人は如月ぽい
キャラに合わせなきゃいけないならレベルだけどw+11
-0
-
249. 匿名 2019/10/09(水) 00:29:05
ジョージが紫に
何か大事な予定があったのに「俺といる(やる)こと選んだんならふざけた女だと思ったんだよ」
みたいなセリフがすごく印象に残ってる
当時高校生だったから、私も夢より好きな人優先しちゃうだろうなって+45
-1
-
250. 匿名 2019/10/09(水) 00:35:06
>>93
めちゃめちゃわかる!
美和子を好きすぎる故なんだろうけど、性欲と支配欲が強すぎて、リサ!タケシ!ちゃんと躾けてよ!親友の妹、可哀想だぞ!って思ってた。
リサが高校生でデキ婚だからな、とかリアルに考えちゃったよ。
美和子のふわふわしてて、頭ゆるくて(失礼w)、でも愛情深いところは幸田ママの血と実果子が年の離れた妹を甘やかしたんだなって感じもした。+57
-0
-
251. 匿名 2019/10/09(水) 00:36:03
矢沢あいで1番好きな作品かな!最後なんとも言えない切なさが残るよね…ジョージがゆかりに洋服残したトランクルームのシーンで号泣したなぁ。。ジョージに本気で惚れてました。やっぱりジョージとハッピーエンドにしてほしかったな…+44
-3
-
252. 匿名 2019/10/09(水) 00:42:49
ちょうど高校生のとき、連載みてました。ジョージにひいてたけどすごく魅力的にも見えていた…
私も仲間と一緒になにか作品を作ったりアトリエでお話しながら作業したーいとか思ってた+15
-0
-
253. 匿名 2019/10/09(水) 00:54:08
実写化しちゃいけない漫画!!
漫画一択!+21
-1
-
254. 匿名 2019/10/09(水) 01:00:12
>>245
これ見てゆかりの容姿だけで好きになったんだなー。て思ったわ
容姿がゆかりで中身は香がいいんだろうね。+63
-3
-
255. 匿名 2019/10/09(水) 01:13:10
矢沢あいの漫画ってどれも好きなんだけど、
下弦の月やNANAとか
どれも男や人に執着したり病んだり、、で
すごく切なくて共感する
明るいだけじゃなく人の闇も描いてて。
他にそんな漫画あるかな?
また描いて欲しいな+26
-1
-
256. 匿名 2019/10/09(水) 01:17:23
実果子がヤザガクの文化祭でグランプリ取った時のグループメンバーだったシマモトが紫のモデル事務所の社長だよね!
実果子が紹介してあげてた!+57
-0
-
257. 匿名 2019/10/09(水) 01:19:35
映画のイザベラが五十嵐隼人だったんだ…+16
-0
-
258. 匿名 2019/10/09(水) 01:21:42
ジョージも大概だけど
嵐が実はとってもヤバイと思う…
実和子がいい子なんだけどちょっと緩くて
共依存とかDVが常態化した夫婦みたいになってるあたりが気持ち悪くもリアル+54
-1
-
259. 匿名 2019/10/09(水) 01:23:04
すっごい現実的なエンディングだなと思った。
夢、じゃやっていけないもの。
紫と徳森がくっついたのも何か分かる。+28
-0
-
260. 匿名 2019/10/09(水) 01:24:29
>>253
ここでキャスト見てびっくりよ!
向井理と北川景子って。
その2人なら王道のラブストーリーやれば良かろうに。+17
-0
-
261. 匿名 2019/10/09(水) 01:30:20
リサとタケシと嵐士
ガルちゃんだったらフルボッコのDQNファミリーw
リサも夢追って田舎から出てきて、学費バイトで稼いでるとか言いつつ、彼氏と同棲して高校卒業前にデキ婚だもんね
夢はどうした!
共依存夫婦から生まれた嵐士も独占欲の塊で、自分に自信がないのを美和子で埋めようとしてる+65
-0
-
262. 匿名 2019/10/09(水) 01:34:02
>>258
美和子もいい子だけど、家庭環境複雑っちゃあ複雑だもんね
美香子と両親同じとは言え、離婚中の妊娠でできちゃった再婚、姉よりも姉の娘のが年が近いし、あのお母さんだもんw
矢澤作品って親子関係も妙にリアル+48
-0
-
263. 匿名 2019/10/09(水) 02:06:08
>>30
今だったら中条あやみかな+57
-5
-
264. 匿名 2019/10/09(水) 02:12:31
がるちゃんでフルボッコだろうけど実和子はドラゴン桜あたりの紗栄子がビジュアルぴったりだなってずっと思ってる+28
-3
-
265. 匿名 2019/10/09(水) 02:13:54
>>263
それか小松奈々だろうね+17
-11
-
266. 匿名 2019/10/09(水) 02:23:00
ジョージは実際のデザイナーに当てはめると外人だけど年取ったらトムフォードみたいなかんじになるのかなあって当時思ってた。+10
-2
-
267. 匿名 2019/10/09(水) 02:50:54
ジョージは実際のデザイナーに当てはめると外人だけど年取ったらトムフォードみたいなかんじになるのかなあって当時思ってた。+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/09(水) 02:53:15
このページ鳥肌立った+64
-6
-
269. 匿名 2019/10/09(水) 03:13:56
>>184
レンナナもひどいもんね。+23
-0
-
270. 匿名 2019/10/09(水) 03:32:14
学生の頃に読んでたときは、女心を理解してくれないジョージにモヤモヤして、紫を不憫に思ってた。けど、もっと年を重ねたときに読み直したら、ジョージの気持ちも、もっとクリアに分かるようになった。
ジョージは母親の影響で、女に自立を求めていただけなんだよね。男に流されるままの女になってほしくないだけ。
だったら、香みたいな子と付き合えば上手くいくんだろうけど、女として魅力をより感じたのは、めんどくさいとこもあるけど、不器用でがむしゃらな紫だったんだよね。
大人になって、色んな経験を積んだ2人なら、再会したら、きっと上手くやってけるんじゃないかとも思うけど...
ジョージとの恋は、キラキラした特別な思い出として大切に包み込んで、ずっとそばで見守ってくれてたであろう徳森くんと最後に結ばれた展開は、それはそれで素敵なラストだったと思います。+52
-1
-
271. 匿名 2019/10/09(水) 03:32:15
ベルベットゴールドマインがかなり元ネタ+6
-0
-
272. 匿名 2019/10/09(水) 06:52:20
>>141
観てる時逆にして〜って思ってた。
実和子の方が背が高いってさぁ…+16
-0
-
273. 匿名 2019/10/09(水) 07:27:41
>>268
頭身がやばいww+44
-0
-
274. 匿名 2019/10/09(水) 07:57:02
>>240
愛読してたのに知らなかった…!!!!
新情報ありがとう!(笑)+17
-0
-
275. 匿名 2019/10/09(水) 08:01:41
私のなかではゆかりは栗山千明だった…+20
-1
-
276. 匿名 2019/10/09(水) 08:45:21
>>21
本当は水嶋ヒロが決まってたけど事務所とのゴタゴタで
向井理になってしまったんだよね
全盛期の水嶋ヒロで見たかった(涙)+63
-2
-
277. 匿名 2019/10/09(水) 08:48:34
実写のパラキスは最悪だったけど主題歌は良かった💕一時期YUIのHelloをリピートしながらパラキス読んでた笑+15
-1
-
278. 匿名 2019/10/09(水) 08:53:37
>>277
今思うとあの実写のパラキスはパラキス知らない人向けの人なのかと思うわ
知らなかったら、モデル目指す北川景子ドSでデザイナー目指す向井理とその他。だったらキャストだけ見たら豪華だもんね。
パラキスファンから見たらパラキスのイメージ殺しで最悪のクソ映画だったけど+45
-1
-
279. 匿名 2019/10/09(水) 08:59:00
>>240
勇介の会社アトリエだっけ?アキンドじゃなかったっけ?+24
-0
-
280. 匿名 2019/10/09(水) 09:12:47
>>90
あの辺りは読んでてつらかったから、香が好きって人がたくさんいるのに驚いた。あの子はデリカシーがない。紫の嫉妬はごく普通のレベルなのに、自分の理想を押し付けるジョージはモラハラだと思う。家族と引き離して自分の手元に置き、自分好みに洗脳していっているようで、ジョージと紫の関係は不気味だった。
徳森くんがちゃんと親と話し合うように言いに来たとき、なんてまともな人なんだ!と思った。紫には徳森くんがいてくれて良かった。でも本当は実和子を救ってあげて欲しかった。嵐は怖い…+54
-2
-
281. 匿名 2019/10/09(水) 09:12:59
ラスト、ゆかりはモデルにはなったけど、そこまでパッとしないままで、ジョージは海外でデザイナーになってるけどショーとかの衣装はできずコメディ(服がメインじゃない)の衣装のデザインしかできずに終わってお互い夢は叶ったけど現実はそこまで甘くない的なラストだと思ってたけど、そうじゃない感じだったの??
ジョージは成功してるラストなの??
長年の疑問です。+5
-0
-
282. 匿名 2019/10/09(水) 09:15:05
>>95
しかも医者。医者を志した動機も好きだ。+22
-0
-
283. 匿名 2019/10/09(水) 09:20:08
>>105
ジョージはモラハラでしょ。連載読んでた時からどこがいいのかさっぱりわからなかった。金持ちでイケメンでデザインの才能があるだけ。+31
-0
-
284. 匿名 2019/10/09(水) 09:25:16
嵐、DVやらモラハラやら色々言われてるけど実和子以外の人に対しては割と常識人っぽいんだよね。
学校辞めて男の所転がり込むのはどうかと思う、って紫に部屋貸したり、実和子も居候なのにさらに居候連れ込むのはだめだろ、って忠告したり。
根っこは普通の子なんだろうけど実和子が絡むとああなっちゃうってくらい本当に実和子が大事なんだろうなぁと思う。まぁそれが依存って言うんだけど。+57
-0
-
285. 匿名 2019/10/09(水) 09:27:20
ごめん、みんな嫌だろうけど実果子は昔の千秋っぽいと思った+19
-2
-
286. 匿名 2019/10/09(水) 09:59:17
>>139
外見が理想その物だから中身も自分の理想通りに変えよう、なんて傲慢な男だよ。ジョージは常に自分の理想とするカッコ良さを紫に押し付けておきながら、紫の望む恋人像に近づく努力はしなかった。恋人としてはろくな男じゃない。+32
-0
-
287. 匿名 2019/10/09(水) 10:06:28
>>279
本当ですね。アトリエではなくアキンドですね。
ご指摘ありがとうございます!+10
-0
-
288. 匿名 2019/10/09(水) 10:09:46
実和子はジッパーかケラあたりの無名だけど可愛いモデルとかでよかった
ドラマのギャル役とかでもあるあるだけど普段その格好してない女優が髪型や服だけ寄せても似合ってないしコスプレっぽくて違和感あるんだよね、顔は可愛くても
大政絢の実和子もビリギャルの有村架純もギャルサーのガッキーとかも+25
-1
-
289. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:34
>>270
でも紫の気持ちも分かるよ!
厳しい母親に育てられて、淡い片思いをしてた所に人生観をひっくり返すような恋をしたらどっぷりハマっちゃうよ。
そこを自立心もって適度に恋愛しようは無理じゃない?+19
-1
-
290. 匿名 2019/10/09(水) 11:06:20
紫は当時えみちーしか思い浮かばなかったな〜
北川景子は身長的にも全然無理があったわ+24
-1
-
291. 匿名 2019/10/09(水) 11:17:30
みんな…!美和子じゃなくて実和子だよー!実果子の妹だから同じ漢字だね。+21
-0
-
292. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:32
>>41
バディ子好きだったな~~。+14
-0
-
293. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:30
>>291
本当だ!ありがとう!
横だけど実果子って字面が子供心にオシャレだなーと思ってた+11
-0
-
294. 匿名 2019/10/09(水) 11:26:13
>>284
そうだよね。
多分、ヒロくんに対しての劣等感と実和子への愛情でおかしくなっちゃってる気がする。
そして自分に自信がない。+27
-0
-
295. 匿名 2019/10/09(水) 11:35:41
>>284
そう言われれば、実和子を無理矢理…って話が明かされるまでは派手な格好の常識人だと思ってた+27
-0
-
296. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:29
>>4
実果子成長していい大人になったよね。+11
-0
-
297. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:55
>>268
頭身気持ち悪いね+8
-1
-
298. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:14
>>261
そうか、タケシとリサも共依存か!
リサが自分はタケシといたいから留学しなかったのに、実果子には、ツトムに依存してるって言うシーンで、「え?自分は?」って思った。実果子には才能もあったし迷いがあったからかな?いまだに腑に落ちない。
そして共依存はアラシと実和子に受け継がれるという…+22
-1
-
299. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:15
>>288
横だけど、パチパチズの池田姉妹なんか実和子のイメージに近いのかな?と思って、池田香織ちゃんググったら、めちゃめちゃ正統派で綺麗な女優さんになっててびっくりした!+3
-0
-
300. 匿名 2019/10/09(水) 12:37:12
>>292
そういえば、バディ子も紫も夢を見つけてひたむきに追い続ける人の中で、それを見つけられてないってとこがちょっと似てる。
本当にやりたいことが決まってる人なんて、少ないよね。
私も見つけられない立場の人間だったから、なんかご近所もパラキスもそういうところが刺さったな。+21
-0
-
301. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:40
矢沢あいの漫画ってすごいと思う。十代、二十代、三十代いつ読んでも面白い!
三十代の今読んでも面白い。
十代の頃理解できなかった心情が今になって理解できたり、いつ読んでも新鮮味がある。+32
-3
-
302. 匿名 2019/10/09(水) 13:15:07
>>298
他人に自分のことを決めてもらうのどうかと思うよって言ってたね。リサは夢も大事だけどたけしと一緒にいるのが第一で一人じゃ何も出来ないダメな奴、って自分で言ってたしそれがみかこにバレて嫌われるのが怖かったって。留学の話もたけしにはしないっぽかったし、相手に決断を委ねないってことね+16
-2
-
303. 匿名 2019/10/09(水) 13:36:53
>>63
あ〜これを聞いて見方がまた変わったなぁ。
男性目線だと、紫の選択は賛同できないんだろうか。+6
-0
-
304. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:22
>>5
ジョージが好きだったから終わり方は映画の方が好きだな+2
-4
-
305. 匿名 2019/10/09(水) 14:15:34
大人になってから読み返して一番大好きになった漫画!
トピ立って嬉し~~!!!
高校生の時に初めて読んで、
好きだけじゃ上手くいかないこともあるんだなってすごく
切なくなりました。ジョージは自己中で付き合うのにはしんどい人だけど、
ジョージに振り回されてもジョージが好きな紫と、ジョージなりに紫のことを
愛してるジョージの二人が好きでした。
大人になって中身が成長した二人がくっついてほしかったなぁ(´;ω;`)
漫画が大好きすぎて、映画のキャスティングが悪すぎて映画見なかったです。
皆さんが合うキャスティングは誰と思いますか??
+8
-3
-
306. 匿名 2019/10/09(水) 14:19:46
漫画で、最後に紫が昼ドラに出てたのがなんか嫌だった+6
-1
-
307. 匿名 2019/10/09(水) 14:23:40
>>268
NANAでもちょいちょいデッサンおかしかったよねw+10
-0
-
308. 匿名 2019/10/09(水) 14:28:01
今ならだれが実写キャスト似合うかな・・?
好きな漫画で実写考えるの楽しい。
+5
-0
-
309. 匿名 2019/10/09(水) 15:52:30
>>50
今実写化するなら小松菜奈ちゃんとかいいなと思う。(NANAの主人公の方と同じ名前だが…)
それはともかく、この作品は好きなんだけど、
ジョージの母親の毒親っぷりがすさまじいと思う。ゆかりがブチ切れてくれたけど、ぜんっぜん自分の何がおかしいんだか最後の最後まで分かってなくて本当クズ女だと思った。あの女に育てられたにしてはジョージはむしろ、ものすごくまともに育ったと思う+18
-2
-
310. 匿名 2019/10/09(水) 16:12:12
パラキス矢沢作品の中で1番好きなんだけど、ジョージも紫も実写版があわなくて
SEVENTEEN読者だったから特にかもだけど
モデルっていっても紫が漫画の中でやってるモデルとティーン向け雑誌モデルは違うでしょってもやもやした+5
-0
-
311. 匿名 2019/10/09(水) 16:15:45
>>264
分かる
NANAの幸子のイメージもあるけど紗栄子合うと思う+6
-0
-
312. 匿名 2019/10/09(水) 19:44:22
>>261
矢沢さんの漫画って最後の最後にこういう思想のズレで、疑問に思うこと多い。
リサお腹大きいまま学校に来て格好良かったよねーとか。あとスピンオフだけど、NANAのおまけ漫画でジョージとイザベラの会話でも「ハチは自立してる」みたいに気に入ってて疑問
+10
-0
-
313. 匿名 2019/10/09(水) 19:50:12
進学校で悩むところと性格は北川景子で、身長低くてランウェイ断念したり総合的にビジュアルは栗山千明イメージだけど。鈴木えみって最近は黒髪にしてるけど、10代のころに前髪ぱっつんで再現してほしかったな。 高橋マリ子はZipper誌で再現してたけど、ちょっとハーフ要素強かったから+0
-2
-
314. 匿名 2019/10/09(水) 20:12:29
>>302
そうだ、実果子はツトムが行くなって行ったら行かないって行ってましたね。なるほど。+4
-0
-
315. 匿名 2019/10/09(水) 20:42:21
>>300
バディ子と紫って恋愛の渦中に居る時は駄々っ子というか子供っぽいけど、落ち着くとクールに分析するから、勿体ないよなあ。あと仕事については他キャラみたいな自己表現の必要あまりなくて、奉仕精神的なものが先に立ってるけど、そういうのも合ってればありだよね
+4
-0
-
316. 匿名 2019/10/10(木) 01:41:22
紫、ギャグっぽく籠の中の鳥な囚われてる描写とか、蝶々が蜘蛛に引っかかってたのが脱する感じの自立が印象的。 嵐は薔薇の着色とか優しいとこもあるのに美和子への束縛は・・・
連載してた時イラスト集出てほしいって思ってたけど、ポストカード集だけだったな~Zipper Comicも書下ろしの為に買った。ジョージと紫が正装で綺麗だった+6
-0
-
317. 匿名 2019/10/10(木) 07:56:26
嵐は作中でも成長したし、今後も成長して、余裕のあるいい大人になると思う。
徳森くんと普通にわだかまりなく話せるようになったのが大きい。
ジョージはたぶん今後も変わらない。+5
-0
-
318. 匿名 2019/10/10(木) 19:43:21
ジョージは二次元ならではだけど、徳森くんこそ究極の二次元キャラじゃない?
あんなにハイスペックでジェントルマンな男性、現実にいるのかしら。+10
-0
-
319. 匿名 2019/10/10(木) 20:21:50
近所物語でミシンに憧れてパラキスでファッションデザイナーに憧れた
矢澤あいの漫画で1番好き+2
-1
-
320. 匿名 2019/10/11(金) 11:07:14
>>289
返信ありがとうございます!
もちろんそう思います!
当時は紫目線でしか見れなかったけど、今はジョージの気持ちも理解できるようになったという話で😊
紫にとっては初めての彼氏で、しかも進路に悩み始めた高校生で…
色々こじらせてて、一癖も二癖もあるジョージの相手をするのは当然大変なことだったと思います💦+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する