-
1. 匿名 2019/10/08(火) 12:51:57
正社員で働いてるのですが、二ヶ月後に退職することになりました。
三年働いてから有休はトータルで10日しかとれず、必ず理由が必要になります。備考に私用だけでは通らず有休としての理由をことこまかくかかなければいけません。退職するので残りの有休を使いたいといったら、拒否されました。暗黙のルールでみんな取ってない。郷には郷に従えといわれてしまいました。なにかいい案はありますでしょうか。困ってます助けてください+115
-3
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:59
労働基準法に通報+393
-5
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:23
単なる労基法違反です
+235
-1
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:29
>>2で完結+108
-2
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:35
労基行こう
私も前職めったに有給取らせてくれない上に年間で一回も使わなかったときとかあったけど
さすがにやめるときに一気に解消できたよ
明らかな違法だからこっちは法律で対抗してやらないと+233
-1
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:38
信じられないね。
普通は有給消化してから退職じゃないの?+145
-2
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:47
労働基準監督署へgo。
違法です。
そしてきっと社員みんな「前列」を作ってもらいたいと思っているはず。+211
-3
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:59
辞める理由にもよるけど、こればかりは郷に従うしかないのかな、と。+3
-38
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:14
それ労基に行ったら大丈夫だよー!
会社側が有給取得拒否ってる会話ボイレコしてGo+134
-3
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:18
うちの会社辞めた先輩が
所長にダメだと言われたから
人事に言いつけたって言ってたw+93
-0
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:42
>退職するので残りの有休を使いたいといったら、拒否されました
違法なので労働基準監督署へGo!+135
-0
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:28
私なら弁護士に相談する。+10
-1
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:32
辞めたあと何言われてもいいような状況なら迷わず労基に相談だな。+111
-1
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:39
まず有休に理由なんて必要ないから。
それだけでアウト+175
-1
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 12:56:17
>>1
労基に言っても何もしないので、行政書士に相談してください
+1
-23
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 12:56:18
嫌がらせで繁忙期でもないのに休みずらせと怒られて海外旅行行けなかったことある
上司が海外旅行行く人間を嫌ってたから+17
-0
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 12:57:27
>>15
え?社労士か弁護士では…w+23
-0
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 12:57:49
5人の零細のうちに有給という言葉は存在しない。
働け~ 働け~+5
-1
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 12:59:58
今時そんな企業…同族経営とかの小さいとこなのかな+15
-1
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:09
各都道府県の労働局に相談してみたらどうですかね
しようかなって言っただけでビビるかもと思うけど+9
-0
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:26
私は泣く泣くそのまま退職したよ。
今でもモヤモヤするし納得できない。
+45
-1
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:33
内容証明で休暇届送って、届いた次の日から休めばよい。
一応就業規則確認して、〇日前までに休暇申請する、
ってなっている場合はその日までに届くように。
本来は前日に「明日休みます」って言ってもいい休暇。
許可などいらない。勝手に休めばいい。理由もいらない。
それで賃金未払いになったら労基。+70
-0
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 13:01:57
郷に従えなら日本の法律に会社が従え+78
-0
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 13:02:31
元ブラック務めで同僚が労基に行った事あるから経験談。
解決する為には皆さんが書いているように労基に相談するのが1番です。
理由からして即刻呼び出しになると思いますが、その際にはあなたからの申し出の為と名前が出る可能性があります。匿名になった場合でも、理由からしてあなただと特定出来てしまう。
すると、恐らく責任者から取り下げろ!等言われたり嫌がらせ受けたりもすると思います。
でも、有給は本来あなたが持つべき権利です。応援しか出来ないけど、気を確かに。+109
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 13:02:38
>>1
法律違反ですね+33
-0
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 13:03:14
辞めるんだしその後に関わりないなら迷わず労基に相談だと思う。
でもその場合は強い信念を持って行動しないと潰されるし余計に気まずいことになりかねない。
転職とかでしばらくは元会社とやりとりがあるようで揉めたくないとかなら残念だけど泣き寝入りだね。
そういう会社だったんだと諦めるしかないと思う。+14
-0
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 13:06:52
すごいなイラストや 有給拒否もあるw+89
-0
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 13:07:10
労基に駆け込む+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:39
他の人も書いてるけど効果があるのは労基だよ。
でもしっかりとした気持ちで行かないと裏目にでるから。
辞めるときに有給使えないなんてガッカリだよ〜くらいの生半可かな気持ちで動いたら泣きを見るのは自分。
ちゃんと自分はどうしたいのかを考えてから行動した方がいいよ。+15
-0
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:30
年間10日以上の有休があるすべての労働者は、会社側が最低5日の有休を消化させなければならなくなる
これに違反すると会社には刑事罰が与えられる
↑
主の会社はこれ違反してるんじゃないの?+35
-0
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 13:14:11
どうせ辞めるんだし労基に相談する
向こうも出るとこ出たらそれ以上はなにもしてこないと思う+17
-0
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 13:16:54
理由を求められたら労基へ
普通に分かるでしょ+9
-1
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:45
労基に相談しますと、ちらつかせる
スルーされたら本当に労基へ+16
-0
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:09
みんな休んでないって言われたら、みんなが休もうとなかろうと私には関係ありませんって言っておく。
仲良い同僚には、私が休んだって事例を作っておけば、もし辞めたくなった時に1さんは休んでたと言えるようになるっていう。
あと、時期変更権は会社が勝手に使えるものではないし、そもそも有給拒否自体が違法ですよ?ちなみに、今までの会話は全て録音させて頂きました。
って上には言う。+16
-1
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:35
私も正社員で1年以上勤めた職場でそう言われた
労基に訴えたって言ったら、すぐに有給くれたよ
ビビってやんのww+45
-1
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 13:30:39
>>7
前例、では?+26
-0
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 13:33:25
今時、化石のような会社だな+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:04
私も辞める時有給使いきりたいって伝えたらすごい顔されたよ。あの顔は忘れない。
はぁ?(苦笑)(笑)
ありえないでしょ(笑)今まで辞める時に全部消化する人みた事ないよ?(笑)ってみんなに言われて陰口言われた。反撃に出たらなんかすごい迷惑者の変わり者扱いされてどーぞどーぞハイハイ使ってくださーい。みたいな感じ言われた。去年の話。+27
-0
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 13:54:36
>>1
郷には郷にしたがえって、有給ってもはや義務化されましたけど(全ての日数ではない)
ちなみにいきなり労基にかけこんでも、ある程度の証拠がないと労基の方も何もできないですよ。
+10
-2
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:17
私、小さな会社で経営側の人間なんだけど、こういうアホな会社が未だに残っているから、労基がますますちゃんとした企業に対しても厳しくなってくる。
正直、本当に傍若無人な社員に対しても守られているから、怖くて人を雇えない。人を雇えないから正規雇用者が減っていく。悪循環だと思う。
ずれててすみません。+19
-1
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 14:41:12
>>30
それ、今年の4月以降かな?に10日以上付与された人対象だった気がする。+11
-1
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 14:43:25
有給は権利だから、本来会社側は承認しないといけない。もちろん理由もいらない。
(時季変更権はあるけど)+23
-0
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 14:53:56
労基に言って嫌がらせされても2ヶ月なら我慢できるけど有給消化出来なかったら我慢ならない
嫌がらせされたら「また労基に言いますよ」って言うけど+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 15:39:22
労働基準監督署に連絡する。他人はあまり巻き込まない方がいいけど有給取れない事は違反案件なわけだから匿名なら誰が言ったかもわからないし主さんが退職するまでに有給取れるかはわからないけど今後の従業員の為にはなるよね。+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:05
労基に相談しますと言いましょう+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 16:12:39
前にデパートでバイトしたんだけど
私の前任の人が有給の残り消化して辞めたのを
ものすごい悪者扱いでみんな話していた!
何時代だよ?と驚いたよ
3年くらい前の話+13
-0
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 16:16:19
>>1
日本に住んでるんだから日本の法律に従いましょうよ+4
-4
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:18
>>46
自分たちの時には未消化で文句ないのかな?
表向き悪者にして内心ありがとうなのかな
どっちにしろあり得ないけど+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:20
こないだ私もこれで常務と喧嘩した
3年週五日務めて有給ないです、はないわ!!
当然のように取れる人羨ましい
田舎の企業にはまだあるあるだよ+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:24
私も労基にいったけど
「なぜ3年務めて私は有給取れないんですか」
「パートさんにはないんですよ~~~」
「いや、パートでも法律で半年で取れますよね私もう3年います」
「パートにはとれません!」
これだけで労基にいっても
「それはおかしいですね法律では取れますよ」と助言しかもらえない
ちゃんと文書で請求しないとダメなんだろうけど
今しばらく務めることにしたからいったん引っ込んだ。
辞めるときはちゃんと文書で請求しようと思う+7
-0
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:39
>>46
私もデパートで8年くらい前だけど
有給消化してやめたら
古い人に「有給全部とったのあんたくらいだわ!!」って言われた+7
-0
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 17:06:22
これといい、こちらに非のないのに返金されない敷金といい、
もう二度と関わることないと思われてるから
なるべくあちらはお金(有給)出さないようにするんだよね
戦うにはかなりの労力と知恵がいりますが
屑会社を野放しにしたくない+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:12
>>1
郷には郷に従えというなら、日本に住んでるので法律守りましょうって思いますよね+13
-0
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:06
ある事がきっかけで即日クビだ!と言われたので、ならば解雇手当支給を申し出たら、拒否られた挙げ句解雇なのに私の書いた辞表を出せ!有給消化も認めないと言ったので、他の相談事も含めて労基に相談しました。
上層部は断固拒否してましたが顧問弁護士に相談しても不利だと言われたのでしょう。結局消化する事が出来ましたが、実際にお金が振り込まれるかどうかヒヤヒヤして過ごしてました。ちなみに他に相談した事は全て労基方に違反してるとお墨付きを頂きました。私は告発を後悔はしていません。+19
-0
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 17:21:00
前のパート先は何故か三日前までに有給申請しないと認めないと言われてましたが、これも労基法違反になったのでしょうか?+0
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 17:42:02
原則として有休の買取はだめだけど、退職時に限っては認められてたはず。
有給が取れないなら有休を買い取ってくださいと言いましょう。
それもダメなら労基へ。+5
-0
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 18:15:27
主です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
明日も引き続き上司に有休申請をしてみます。
その際ポケットにボイスレコーダーをいれて録音してみます。
労働基準局にもいってみます。ありがとうございます!!+14
-0
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 19:12:45
前に働いてた会社も似たような感じったな。
ホテルの支配人に病院に行きたいから有休を1日欲しいって言ったら、有休使うとあなたの評価が下がるしパートさんも体痛いのを我慢して仕事してるからって言われました。5年くらいいて1回しか使わせてくれなかったけど辞める1ヶ月前に本部に直接言ったら有休すぐ使って下さい!って言われました。今の職場もそうたけど有休を使おうとするとなんで嫌な顔させるんでしょう。+4
-1
-
59. 匿名 2019/10/08(火) 19:29:19
>>40
有給休暇にしても社会保険にしても大企業とかそれに準じる大きな会社ではないと負担が大きすぎて小さな会社では人を雇えないよね。
+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/08(火) 21:39:12
>>1
ろうきに通報+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:19
私、2回転職しているけど、2回とも「そんなに休みたいなら退職日早めたら?そうしたら休めるでしょう?」と話にならなかった。
どっちも病院です。
病院は有給消化させないのが当たり前みたいになっているところが多い。
私は結局体調崩してしまって交渉できなかったから、主さんには頑張ってほしい!+6
-0
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 22:47:35
>>2
これが一番だよ。もう退職が決定しているのなら、気づまりになるとか気にしなくていいし。
+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/08(火) 22:49:52
>>59
そういって法律違反なのに社会保険に加入させないとか有給休暇をとらせないとかするから、余計に小さな会社には人が集まらない。
+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/08(火) 22:53:01
>>58
やっぱりそういう会社が多いんだね。うちの会社は10日以上有給を取得している人は最低5日は休んでくださいって言われているし、理由は私用で問題ないし、部署によっては有給使い切っている人もめずらしくない。つくづく恵まれてるんだな。
+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/08(火) 22:54:10
>>56
え?退職時は認められてるんですか?知らなかった。前の会社で有給10日以上余ってたのに買い取ってもらえばよかったかな。
+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/08(火) 22:56:42
>>55
確か労基法では何日前までという決まりはなかったけれど、業務の都合(休みの間に誰かに仕事を変わってもらうとか)があるのなら、そこは社会人として譲歩するべきだと思う。
+1
-1
-
67. 匿名 2019/10/08(火) 23:01:49
>>50
パートでも勤務条件(週何時間か以上)を満たしていれば有給は取得できるはず。
でも労基がそれじゃね。
確か勤めている間に揉めるのは、自分の立場を悪くするだけだから、辞める時に請求するっていうのは悪くないと思う。
+2
-1
-
68. 匿名 2019/10/08(火) 23:04:18
>>44
水を差すようだけれど、匿名でもかなりの確率でバレるらしいよ。だから主さまのように退職が決まっている人はいいけれど、今後も勤め続けたい場合はよくよく注意した方がいい。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/10/08(火) 23:06:33
>>37
いや、それが結構あるらしいよ、こういう会社。
+2
-0
-
70. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:46
私の会社は逆に勝手に有給を月1でシフトに入れてくるから困る。
旅行でまとめて使いたいし子どもの病気や自分の病気の時の為にとっておきたいのに勝手に有給使われて迷惑
+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/08(火) 23:56:47
>>67
比例付与といって有給休暇はある。
詳しくは↓
極端な例をあげると、週一回の一時間勤務のパートでも、要件をみたせば有給休暇は発生する。
+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 01:41:35
>>50
6ヶ月以上働いていて、勤務時間も雇用契約の8割を満たしていれば付与されますよ!+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 17:06:45
>>21
泣き寝入りしてる人本当に多いだろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年次有給休暇とはどのような制度ですか。パートタイム労働者でも有給があると聞きましたが、本当ですか。について紹介しています。