ガールズちゃんねる

妊娠している友達への手土産

103コメント2019/10/10(木) 03:55

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 20:52:55 

    妊娠後期の友達のお家に遊びにいきます。
    妊娠後期なので長居はしないようにしますが、手土産はなにがいいでしょうか。
    主は保育士 幼稚園教諭の資格を持っているので妊娠中に食べてはいけないもの控えるものは理解していますが、いかんせん独身のため何が喜ばれるのかわかりません。
    先輩方おしえてください

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:07 

    妊娠線予防のマッサージクリーム

    +5

    -56

  • 3. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:23 

    ノンカフェインの飲み物とか、ちょっと贅沢なジュースとか嬉しいかも😊

    +227

    -7

  • 4. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:27 

    妊娠している友達への手土産

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:36 

    なんでも
    母乳だと食べ物に気を使うから生まれる前に食べておきたい

    +120

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:36 

    フルーツゼリー

    +110

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:39 

    >>1
    お祝い品じゃなくて手土産ならちょっとした食べ物でいいのでは?

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:45 

    友達に「何か食べたいもの、食べても大丈夫なものある?」って聞いちゃう
    私デリカシーないかな?

    +214

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/07(月) 20:55:28 

    個包装のナッツやおからクッキーとか、日持ちして罪悪感のないおやつがうれしいです
    あとはハーブティーとか

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/07(月) 20:55:57 

    私はお茶が好きなんだけど、妊娠中飲めるお茶が限られてたから、ノンカフェインのフレーバーティーをもらった時は嬉しかった!

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:08 

    妊娠糖尿病とかだったら甘いものもダメだし…塩分も控えないとだもんね…。

    私なら体に優しいスープのセットとか嬉しいかも。

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:12 

    私は妊娠してる友達にノンカフェインのお茶をよくプレゼントします。
    本心はわかりませんが嬉しいと言ってくれます。

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:15 

    今のうちに食べておきたいものを聞くとかは?

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:25 

    ちょっと贅沢なバスグッズ
    産まれたらお風呂どころじゃないし、リラックスや体温めるのは大事な時期だから

    +67

    -5

  • 15. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:44 

    私は何でも嬉しかったな
    みんなケーキとかドーナツとかお菓子とかバンバン持ってきてくれてたし、たまにだからいいか!って開き直って食べてたよ

    +70

    -4

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:48 

    >>8
    逆にデリカシーあると思う。

    +163

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:53 

    食べられるか聞いてその時期のちょっといいフルーツ持っていった。喜んでくれたよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:02 

    ごめん、何かデザートとか買っていきたいんだけど
    リクエストある?って聞いてみては?

    個人的にはサッパリしたフルーツ系のゼリーとか
    タルトとか、いっそブドウとかでも嬉しいけれど

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:18 

    >>8
    さらっと聞ける人って素敵と思う!

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:59 

    少しつまめる量の芋羊羹とかいいな〜(^^)
    沢山だと体重に影響しちゃうから

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/07(月) 20:58:23 

    ケーキ食べれるか聞いてケーキにしたら?
    控えてるって言われたら和菓子。

    +26

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/07(月) 20:59:34 

    妊娠した事無いから、正直に何か持って行きたいんだけど何が良い?って聞く。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/07(月) 20:59:40 

    私は糖分と塩分と体重管理気を付けるように言われてる。
    これまでほぼ自炊で、できる限り制限してきたけど体質もあるみたい( ノД`)…

    手土産なら小さいお菓子か、食べやすい果物がいいかも…

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 21:00:11 

    ノンカフェインのコーヒーとか紅茶
    わらび餅
    妊娠中遊びに来た友達が持ってきてくれて嬉しかった~✌️

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:10 

    今日一日で妊娠出産・子育て系のトピ一体いくつ立った?
    なんか、妊娠してる人たち中心の、子持ち女性だけのためのサイトになってしまってるね。

    +4

    -28

  • 26. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:28 

    >>8
    本人に聞くのか間違いないからそれが一番いいかも。遠慮して素直に答えてくれないかもしれなけど、相手が欲しいものの系統(お菓子なのか飲み物なのかなど)がわかれば選びやすいし。

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:45 

    体重管理中なので、ヘルシーだけど美味しいお菓子とか嬉しいです。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/07(月) 21:02:57 

    自分では買わない高級なフルーツとか

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:09 

    昨日まさに妊娠中の友達に渡したとこ!
    ノンカフェインのコーヒーと、葉酸サプリ。

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:10 

    臨月だけどチョコパイが嬉しい。笑
    甘いものが恋しくて恋しくて。
    週末の検診また怒られるなぁ。体重で、、、

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:16 

    フルーツゼリーかなぁ。
    自分の経験だけど、後期だと体重増加気を遣ってたし、生の果物も菌が怖くて食べられなかったから。
    あまりカロリー過多過ぎず、でも季節を楽しめて、友達と一緒に食べられたら嬉しい。
    1番はお友達の好みだと思うけどね!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:19 

    さすがに妊婦に食べ物類あげるなら聞くわ。
    世間の事と本人の体調は違うと思う。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:51 

    ちょっとお夕飯に使えそうなスープとかどうですか?だんだん体が重くなってきて色々面倒になってくるので、お夕飯の足しになるかと。もしご友人が出産で入院しても旦那さんが一人でも使えるし。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/07(月) 21:04:27 

    ラズベリーリーフティーはどうでしょうか?妊娠後期なら、もう飲める周ですし。
    安産になると言われてますよね。
    私も飲んでて、安産でした。
    友だちにもあげたら、喜んでました。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/07(月) 21:04:29 

    >>8
    私は聞ける中だったからアイスとスイカ食べたいと言われアイスとスイカ買ってったことがある。聞ける仲なら聞いた方がいいよ

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 21:04:40 

    さっぱりした果物ゼリー。
    ずっとつわりがあって食欲がなかったから美味しい果物ゼリーをもらった時は嬉しかった。
    お菓子類に比べてカロリーも低いし。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/07(月) 21:04:43 

    なんでも食べたい!
    自分じゃ甘いものとか我慢しちゃうから、甘い手土産とかいただいたら「せっかくのいただきものだから、おいしく食べないとねえ😋」って言い訳できるし罪悪感なく食べられる!笑
    生ガキ持ってきたら「おいっ!」って感じだけど、よっぽどの持病が無ければなんでも喜んでもらえるはずだよ♪
    今はいも栗カボチャだとか、美味しいものがたくさんあるね~♪

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/07(月) 21:06:18 

    今の時期ならシャインマスカットとかフルーツがうれしいな!

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/07(月) 21:07:07 

    生活の木行くと季節もののハーブティブレンド勧めてくれるから、あそこは手土産買うのに助かってる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 21:07:30 

    ちょっと良いレトルトのスープや雑炊、おかゆ持ってく
    しんどい時に食べてーって
    ちゃんと成分表を見て大丈夫なやつ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/07(月) 21:07:30 

    >>1
    妊娠初期ならば「夏みかん」が定番かもしれないけれど、
    後期ならばやっぱり「ナボナ」かな (*^^)v
    妊娠している友達への手土産

    +1

    -12

  • 42. 匿名 2019/10/07(月) 21:08:43 

    聞いてくれた方が嬉しい♪

    私も妊娠中で9か月だけど、ケーキとかは今胃が圧迫されて食べられない(>_<)
    けどプリンなら大丈夫。

    気持ちだけで嬉しいけどね(*^^*)

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/07(月) 21:10:50 

    プレゼントネタならまだしも、これは聞いても無意味なトピだと思う。
    人によって食ベれるもの違うじゃん。

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2019/10/07(月) 21:15:20 

    住んでる環境にもよらない?
    その子の親知ってて実家が近いならケーキの詰め合わせだって負担にならないし
    そしたらゼリーもあるし、チョコも生クリーム、プリンもあって
    そこから今食べられそうなもの選んでくれたらいいなって、なかったらごめんねって一言添えたりさ
    お互いの性格や関係性、環境で変わると思うのだけど

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/07(月) 21:16:55 

    足とかむくんだりつったりするからマッサージ系の何かとか。
    あとはラズベリーリーフティーもいいね。後期飲みまくってた。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/07(月) 21:17:48 

    >>2
    もう遅い

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/07(月) 21:18:43 

    ドイツマリエンのハーブティー
    貰って嬉しかったし、その後自分でも買った

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/07(月) 21:19:45 

    シャインマスカットあげたらすごい喜んでくれたよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/07(月) 21:20:12 

    >>41
    おいしいですが、何故ナボナなんですか?
    ジンクスがあるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 21:20:57 

    なに食べたい?
    って聞ける友達の家しか行かない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/07(月) 21:21:16 

    正直、聞いてくれると嬉しいなー。
    体重制限もあるけど、妊娠中は食べ物の好みが変わるからね。

    私は普段はケーキ大好きだけど、妊娠中は一度も食べたくなくて食べなかったよ。


    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/07(月) 21:22:31 

    >>49
    甘い食べ物全般なんですが、私が
    王選手が好きだからデス (^O^)/

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:00 

    >>14
    でもアロマはダメなのもあるしお風呂関係も地雷多いよ
    ラベンダーとかもダメでしょ?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:38 

    >>1
    優しいですねー、和みますー

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:44 

    ノンカフェインのアールグレイの茶葉は本当に嬉しかった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/07(月) 21:24:20 

    ケーキ買っていったよ。
    一応食べても大丈夫か確認はした。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/07(月) 21:24:58 

    >>25
    でも全然立たない日もあるんだよ
    偏りがある

    妊娠や子育てトピ以外でも、◯◯な彼氏と別れるべき?トピや、特定の芸能人トピも多い気がする…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/07(月) 21:25:58 

    なんでもいいんじゃないの
    よっぽどおかしなものじゃなかったら
    ありがとうって思うし言うでしょ
    言えない思えない人なのだとしたら縁切った方がいいよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 21:26:12 

    >>8
    私は直接聞かれたら、
    頑張って遠慮してない感をだしつつ、答えるようにしてる

    え、いいの!?
    じゃぁあれがいいなぁ〜♪♪

    って。
    きっと、聞いてもいいのかな?って
    思いながら聞いてくれてるだろうし、
    気持ちがありがたいから(^^)

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/07(月) 21:26:20 

    >>52
    お菓子のホームラン王だからか笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/07(月) 21:26:27 

    >>3
    ただノンカフェインなだけじゃだめだよ!
    チコリーが入ってたらよろしくないみたいだね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/07(月) 21:26:38 

    デザートやフルーツのやつとかどう?
    農薬が~DMが~とか言われるかな??

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/07(月) 21:26:56 

    >>53
    アロマやハーブじゃなくても炭酸泉とかあるよー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/07(月) 21:29:40 

    妊娠後期に急激に体重増えて焦ったし、後期つわりもあったしで食べれないものもあったので、友人に直接聞いた方がいいと思います!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/07(月) 21:31:04 

    私は1人目は初期から臨月までしょっぱいものが食べたくて仕方なくて、2人目は甘いものを異常に欲してた。
    食の好みが全然変わるから皆も言ってる通り本人に聞くのが1番だと思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/07(月) 21:32:31 

    >>58
    そう思う。あまり相手に気を遣い過ぎなくても。
    気持ちで既に十分嬉しいんだから

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/07(月) 21:33:19 

    貢ぎ物じゃなく手土産なんだから、こちらの好みを反映させる権利ある。
    気楽に。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/07(月) 21:37:21 

    野菜チップスとか。
    妊娠している友達への手土産

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/07(月) 21:38:39 

    美味しいお酒。

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2019/10/07(月) 21:42:03 

    >>1
    主さん、優しい。
    お友達も幸せだね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/07(月) 21:42:57 

    >>2
    マッサージクリームは、安定期入った頃が良いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/07(月) 21:43:55 

    胡麻だらけのせんべい。
    赤ちゃん本舗とかでも売ってる。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/07(月) 21:51:44 

    ちょっとトピずれなんですが、半年から一歳未満くらいのママ(友達)へのプレゼントの一つにハンドクリームを考えてるんですが、赤ちゃんが舐めても安全か分からないので、やめておいた方がいいですよね?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/07(月) 21:54:14 

    >>73
    ロコベースかなぁ
    何かと使える

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/07(月) 21:54:16 

    主です。
    たくさんのアイディアありがとうございます。
    友達が喜んでくれるものをせっかくなら送りたいので、ラインで聞いてみたいとおもいます。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/07(月) 21:56:05 

    >>25
    あなたが気にしているからそればかり目にはいるだけよ。気にしなければスルーできるし記憶にも残らない。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/07(月) 21:56:05 

    >>8
    聞いた方が良い
    そして言ってくれたら手に入りにくくても頑張って買って持って行こうって思う

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/07(月) 22:12:34 

    >>8
    聞いて答える人いるの?
    手ぶらできてよとか言うよね

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/07(月) 22:12:52 

    食べ物以外だとゆったりめの靴下貰ったことあるけど嬉しかったよ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/07(月) 22:24:00 

    妊娠中ってどんなもの食べたくなるの?とか何なら食べられるの?とか素直に聞いていいと思うよ
    お土産で持っていくって言うと遠慮するだろうから、ただの疑問みたいな感じで聞けば「私だったら~」って答えてくれそう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/07(月) 22:31:32 

    >>78
    それが1番困るね

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/07(月) 22:44:53 

    >>8
    手ぶらでいいって言う。
    だって本当に手ぶらでいいから…

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/07(月) 22:46:01 

    妊娠中食べやすいのはフルーツゼリーかな。
    糖質多いお菓子は制限してる人も多い。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/07(月) 22:47:17 

    私だったらフレーバー付のルイボスティーが嬉しい
    ノンカフェインのお茶=妊婦OK!ってわけでもまいのでそこはお気をつけて
    子宮収縮を促す成分の入ってるハーブティーとかもあるし
    臨月に飲んでって安産のお茶ラズベリーリーフティーを渡すのもいいかも

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/07(月) 23:19:57 

    瑛さんキャンディとマッサージ用オイルが嬉しかった!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/07(月) 23:28:25 

    妊娠8カ月です。
    お菓子よりヘルシーだから巨峰とか梨とかが無難かも?
    けどシュークリームとかプリンとかも自分は嬉しい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/07(月) 23:54:41 

    これでも食べて、スタミナ付けて〜
    妊娠している友達への手土産

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 00:00:37 

    >>81
    聞かれても困るって人もいるもん。お互い様。予算はどれくらいだろうか...図々しくないものってなんだ...買いやすいもの持ってきやすいもの...とか色々こっちも考えちゃう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 00:06:58 

    ラズベリーリーフティーとケーキがうれしいな。
    安産ティーとも呼ばれてて産前産後に良い成分たくさんだそうで、ずっと飲んでました!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 00:15:22 

    >>35
    ストレートでいいね!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 00:48:22 

    >>73
    赤ちゃん用のものなら大丈夫なんでは?
    赤ちゃんにはもちろん大人も普通に使えるし
    ヴェレダのギフトとかハンドクリームも入ってるものもあるし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 00:58:46 

    >>78
    「手ぶらでいいよー」
    「私の時も持ってきてもらったし、何かあったら教えてー」
    「じゃあ、アイス食べたいかな」
    とか、普通にあるけどなー

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/08(火) 01:01:21 

    なかなか会えない人からの手土産でなら、これからの時期体も冷えやすくなるからお風呂あがりにさっとはおれるバスローブ。これなら子供が生まれてからもさっと着れて湯冷めしにくいし、そのまま子どものお世話も出来るから貰ったときは嬉しかった。
    プチギフトに可愛い石鹸と入浴剤つけてくれて、お風呂時間も選んでくれたって有り難さで嬉しかったよー!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/08(火) 01:09:08 

    自分が嬉しかったのはノンカフェインのお茶と、レッグウォーマー。
    妊娠中はとにかく冷えに気を付けてたから。可愛いデザインだったしテンション上がった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/08(火) 01:35:14 

    フルーツがうれしい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/08(火) 03:42:32 

    私は性格に難があるので、妊婦に食べ物はあげないようにしています。万が一にもお腹を壊したり、何かあったら怖いから…。他の理由で体調不良になったとしても、お互いもしかしてってなるのが怖い。フレーバーティーにも良くないハーブとかあるらしいし、どのくらい気をつけているかも個人で違うので。
    赤ちゃんは自分の命より大切だから、妊娠出産は人間が変わることもある。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/08(火) 07:19:10 

    私は糖分とカロリーの制限を産院から出されていたから
    ケーキとか洋菓子はちょっと困った、、
    でも甘いもの食べたいからゼリーとか
    フルーツもらった時は嬉しかった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/08(火) 08:49:19 

    炭酸

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/08(火) 08:58:01 

    >>82
    そう言える間柄でも、他人の家にお邪魔する際のマナーだよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/08(火) 10:52:46 

    ノンカフェインとデカフェの何種類かのお茶をセットで渡したよ。
    実家だったから、もし本人が嫌でもデカフェはご家族で飲んでくれれば良いかなーって。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/08(火) 11:30:38 

    皆さん言うように本人に聞くのが良いと思いますが(食べる制限とか出ているかもしれないし)

    個人的には産んだら暫くは外出は勿論、行列なんて並べなくなるので、話題の行列が出来る○○とか貰ったら嬉しかったです。
    後は安産守り

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/08(火) 21:14:22 

    店舗限られるけど南阿蘇teaHOUSEのハーブティーが美味しくて嬉しかったです!妹から貰ってハマっちゃって私にはお高いけどたまに贅沢して買っちゃいます。マタニティOKとか表記がありましたし試飲もできますよ。
    あとはアイス等のさっぱりしたデザートが嬉しかったです!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/10(木) 03:55:32 

    お祝いじゃないんだから、ちゃんとした物じゃなくて適当でいーと思うよ。お菓子でいーよ(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード