ガールズちゃんねる

みんなはデート中何話す?

163コメント2019/10/08(火) 07:43

  • 1. 匿名 2019/10/06(日) 20:51:56 

    付き合う前にデートに何回か行くじゃないですか。
    その時って何の話してますか?お互いの趣味とか会って1回目で聞き終わっちゃうんで、もう話す事ないです。ついついつまんない顔をしてしまって相手に気を遣わせているような…
    コミュ力が低くて引き出しが少ない私が悪いんですけど。
    正直女友達と喋ってるほうが楽しいんだよ!男と何話せばいいんだ!
    皆さんって付き合う前も付き合ってからもデート中なんの話をしてるんですか?

    +163

    -35

  • 2. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:29 

    やることしか考えてないかなぁ〜

    +14

    -48

  • 3. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:31 

    そんなに好きじゃないんだよ、その男のこと。

    +359

    -11

  • 4. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:32 

    職場が一緒だから、仕事の話

    +138

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:39 

    前髪

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:42 

    今日どこに行こうか

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:45 

    >>1
    それ相性悪いだけだと思う

    +283

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:56 

    >>1
    男と意識せず、女友達と話す感覚。

    +196

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:26 

    みんなはデート中何話す?

    +373

    -5

  • 10. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:27 

    もうこんなトピ立てる時点で、その人と合わないんじゃる?
    合う人とは、何を喋ればいいか考えなくてもポンポン会話が弾む。

    +218

    -8

  • 11. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:34 

    話すことなんか大してないのが普通。

    +109

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:37 

    プリンに醤油をかけるとウニの味がします

    +24

    -6

  • 13. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:41 

    話す内容を考えたことはないけど、何か話題はあるよ。
    好きな音楽とか漫画の話とか、休みの日何してる笑とかそんなことから広がるかなぁ。

    +89

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:49 

    共通の友達の話

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:59 

    >>1
    文章からして主さんの性格がちょっと無理

    +135

    -59

  • 16. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:06 

    みんなはデート中何話す?

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:20 

    みんなはデート中何話す?

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:28 

    音楽の話

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:32 

    昼間は視界に入った物の事やらその派生で会話を広げる。
    夜は過去の話や夜ならではな話。

    +70

    -4

  • 20. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:42 

    無理に会話さがす地点で合ってない
    たかが知れてる

    +135

    -7

  • 21. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:53 

    子供の頃の話とか家族の話、映画の感想、一緒に食べたご飯の感想、好きな食べ物やオススメの生活グッズとか。たわいもない話しか浮かばない。

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:07 

    デートする前日にテレビ番組を見て、その感想を作文にして翌日それを彼に発表する...とかどう?

    +10

    -15

  • 23. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:11 

    男だからって変に構えるからじゃないの?
    女友達と話してる時と同じ感覚で話せばいいじゃん

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:26 

    共通の話題がないとしんどいよね

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:31 

    無言の方が多い
    でも苦痛ではない

    +87

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:37 

    はじめてのデートはなに話したか覚えてないけど
    とにかく楽しかった記憶🤭!
    なにを話すかが重要ではなくて
    誰といるか、それが楽しいかが大切😊

    +170

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:43 

    婚活とかで出会った人?
    無理して彼氏作る必要なくない?

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/06(日) 20:55:52 

    同じ職場とか共通の趣味とか共通点ないと本当に話すことないよね

    +85

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/06(日) 20:56:43 

    同じ趣味のサークルの人なので、アドバイスもらうように質問します。雰囲気で自虐や周りからいじられてることをちょい入れてみると笑いも出る。
    でもデート中の沈黙も嫌じゃないなって思ってたら告白されました。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/06(日) 20:56:48 

    付き合い始めの好きな人だったら、なんでも興味あったよ
    よくわからんバイクの話でも
    ゲームの話でも楽しく聞けた

    だんだん付き合いが深くなると
    へーで終わる
    でも無言でも楽なんだよね

    +109

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/06(日) 20:56:49 

    ニュースの話題とか



    +5

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:06 

    まず相手に興味を持つことが大事だよ
    この人のことをもっと知りたい、自分と共通点ないかな〜と思って話すと自然と会話がはずんでくると思うよ

    +85

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:07 

    ヤることしか頭にない男って、しゃべらないしつまらないよね。
    目だけが異様にギラついてキモいよ。

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:20 

    社内恋愛だから職場の色んな人の話(部署が多数ある)でめちゃ盛り上がってる!!

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:38 

    同年代の人ならいつの頃に何やってたとかどんなテレビ見てたとか
    年が離れすぎるとそういう共通項ないから何話して良いのやら。

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:48 

    落語サークルに入って訓練だ!

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:05 

    ほんと、女友達と話す感じだよ。
    次のデートはここ行きたいー!とか、会社の面白い人の話とか、家族の話とか。

    一緒に歩いてて彼氏が、今の人超イケメンじゃん…!とか言ってきたり、また逆に私が今の人超可愛い!とか、ほんとくだらない事話してる。笑

    +86

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:33 

    好きな人のことをもっと知りたいと思うから、会話が途切れることはないかな〜
    付き合う前って一番楽しい時じゃない?

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:45 

    音楽の話とかよくしてたなー

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/06(日) 20:59:01 

    >>32
    ほんとそれ!
    興味ない人といった海遊館はお互い無言で地獄だった…

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/06(日) 20:59:10 

    1回目で、合わないと思ったら、2回目無いから。別に私が高飛車とかの話では無くて、相手もそうなんじゃないの?男と何話せば良いんだ!って思うなら男と会う必要も時間作る必要も無くないか?

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/06(日) 20:59:52 

    行ってみたいところとか、食べたいものをネットみながら話す。そしたら次行ってみよーよ!って次回に繋がるよ。

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:06 

    実は焼き餃子は日本食と、餃子の話し。
    みんなはデート中何話す?

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:19 

    目に見えた景色で気になったものを「あれ何だろ?」って聞いたり、「夕飯はあれ食べたい!」とか言ったり、思ったことすぐ話してる。
    集合してすぐで何話せば良いか分からないときは「昨日何時に寝た?」とか「朝ごはん食べた?」とか聞いてます。仕事の話もするし、お互いいつもこんな感じ

    +43

    -3

  • 45. 匿名 2019/10/06(日) 21:02:33 

    マシンガントークしてるわけじゃないけど、くだらないことだよ。話すことなくなっても一緒に居たいと思ってた。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/06(日) 21:02:35 

    >>15
    分かるわ

    +49

    -12

  • 47. 匿名 2019/10/06(日) 21:03:23 

    >>33
    女も私を抱きたいのなら、お金使って楽しませなさいよ的な所は正直あると思う。目がギラついてるのは共通かも?

    +11

    -9

  • 48. 匿名 2019/10/06(日) 21:03:32 

    何を話すかじゃなくて誰と話すかだよね。
    興味ない人とはLINEするだけで苦痛だった。

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/06(日) 21:04:36 

    お互い美味しいご飯屋とか知ってたら
    次に繋げるために今度そこ行こうか!
    ってお互いなったりして(ง ´͈౪`͈)ว

    いや〜キュンキュン楽しそうでいいなぁ

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/06(日) 21:05:14 

    >>47
    これはあるね
    つまんないよ、お金出されて当たり前な態度の女

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/06(日) 21:05:28 

    >>1
    何話すか考えなきゃ困るような相手なら、相性悪いってことだよ。
    相性いい相手とは、何の話したか覚えてないくらいのことをいつまでも話せるし、逆に沈黙だってそんなに苦ではないもんだよ。

    +75

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/06(日) 21:06:36 

    間が持たないので映画観に行ったり、動物園水族館とか会話のキャッチボールしなくていいデートしてる。そのうちそれが居心地よくなる人と、気まずいままの人に分けられ、前者とお付き合いすることになる。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/06(日) 21:06:56 

    今付き合いたてだけど割とずっといちゃいちゃしたバカップル全開の会話してる…笑
    あとは仕事の話とか次行きたいところとか友達や家族の話とかつまり大した話はしてない
    バカップル期が終わったら共通の趣味とかないから話すこと少なくなりそうだなとは思ってる笑

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/06(日) 21:07:09 

    美味しいラーメン屋の話

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/06(日) 21:07:36 

    >>10

    突然の『おじゃる丸』の登場

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/06(日) 21:08:30 

    車に詳しくなってサッカーに興味持って、ポケベル持てばいんでない?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/06(日) 21:09:18 

    >>56
    あなただけ見つめてるぅ♬

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/06(日) 21:09:42 

    >>47
    お互い様よねw
    結局
    恋愛という名を借りた売春よ

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/06(日) 21:10:08 

    私は相手好きすぎて、何喋っても幻滅されちゃうんじゃないかと思って会話が浮かんでこなかった
    友達にアドバイスされたのは「相手の初めてを聞くと話盛り上がるよ」って
    初めて買ったCDなに?
    初めての買った携帯の着メロ何にした?
    初めてのバイト何した?
    初めての旅行どこ行った?(大人になってから)
    初めて作った料理何?

    話脱線できればこっちのもん。「そういえば~でさ笑」とか相手もけっこう盛り上がって話してくれるし相手のことも知れる

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/06(日) 21:10:47 

    話すことないなら、黙って顔見つめてたらいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/06(日) 21:13:12 

    >>1
    女友達と喋ってるほうが楽しいならその男の人とデートする意味があんまりわからん。

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:16 

    まだ数回目のデートで話すこと無いとは相手に興味がわかないのでは?
    もっと会う人探した方が良さそう。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:18 

    相手も自分から話題を提供しない受け身タイプなのかもね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:34 

    好きな人なら聞きたいことが山のようにある

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/06(日) 21:15:04 

    トピ主です。今までトピ採用なかなかしてもらえず、若干やけくそで文面書いてしまってたのかも…すみませんm(_ _)m
    コメントでお察しの方がいてびっくりしたんですが、婚活で何人かと出会いまして、確かに今は好きではないんですが、優しい方ばかりで会う内に好きになれればなと思ってます。
    でも話が弾まなければやはりダメなんでしょうかね。
    会話内容のアドバイスくださった方もありがとうございます!
    引き続き皆様のデート会話を参考にさせてもらえれば。よろしくお願いします。

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2019/10/06(日) 21:15:17 

    わかるシーンとするとパニックで変になったりトイレのタイミングとか食べ物も食べやすいのとか考えて嫌だけど嬉しいだがドッと疲れるみたいな
    もう子どもいてそんな時二度とないからキュンとするよ楽しんで!
    あんまり話さなくていい映画とか水族館とか見る対象物あって可愛いねとか写真撮ろうかな流れになる場所はどう?
    何回かあってたら慣れてくるよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/06(日) 21:15:38 

    >>15
    文章から無愛想な感じが伝わってくるよね

    +33

    -17

  • 68. 匿名 2019/10/06(日) 21:17:43 

    >>1
    こういうことについてどう思う?とか。
    そこから相互の価値観を色々知ることができるんじゃないかなぁ。
    付き合って数ヶ月経つけど、会話は増えるばかりですよ。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/06(日) 21:18:50 

    >>65
    好きな人でなく婚活なんだ
    甘いもの食べ歩き好きとか何かお互い楽しめるキャッチーな趣味引き出せるといいね
    一緒に何か共有して楽しいと思えたらいいよね

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/06(日) 21:19:53 

    アニメとか映画の話もするし、ネタがなければドライブ中に窓から見た看板から話を広げることもある。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/06(日) 21:20:00 

    何に興味あるとか最初に探るじゃない?
    それについてちょっと調べていって話したりするよ
    読書が好きなら好きな作家さんとか
    映画が好きならお勧め観てみたよとか

    食事をしていたら美味しいねとか
    相手の仕事の話とか
    お互いが相手に気に入られようと思っていたら
    話が途切れないように準備はしていくと思う
    無口な人が好きなら別だけど

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/06(日) 21:20:21 

    夫と一緒に犬の散歩行くと介護の話ばかりしてる。
    好きなんだなって思う、この業務。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/06(日) 21:21:46 

    忘れてはいけないのは、相手も自分と同じことを思ってるということですよ

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/06(日) 21:21:56 

    付き合う前は出会ったばっかだったから地元とか家族のこととか仕事のこととか相手を知る話から始まり、音楽の趣味が同じだったからその話をしたり。
    あとは、最近あったこととか気になってるお店、映画とか話してた気がする。

    付き合ってからはなに話してるか覚えてないくらいしょうもない話してる気がする。
    そのしょうもない話でお腹抱えて笑ってる。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/06(日) 21:22:02 

    正直そんなに仲良くなってない人でも話す内容に困った事はないかも…。
    話題のニュースとかについて話してみたら?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/06(日) 21:22:10 

    どこのラブホに泊まるか話してる。

    あと下ネタばかり話してる。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/06(日) 21:22:18 

    >>57
    お!
    知ってるな!

    異性とのトークむずいよねー。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/06(日) 21:22:42 

    結婚考えてて相手も無口なら私こういうのすきなんだけど付き合って貰えますか?とか提案してこちらの世界に引き込んでしまう
    楽しんでくれる人なら仲良く暮らせるかも
    こちらが心開けば次は相手も提案してくれるかもしれない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 21:24:25 

    昔、誘われた人が世間話できない人で
    めっちゃ気使ったなー...

    この前こんな事あってーみたいな話しても
    鼻でフッとかであしらわれて
    私との話はつまらないんだなと話すのも嫌になったな

    本人も世間話出来ないって言ってたし

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/06(日) 21:25:43 

    どこのホテルいくか

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2019/10/06(日) 21:25:55 

    >>1
    ものすごくわかる。
    私は本当に好きな人だとそんなこと考える暇もなく些細なことでもすごく楽しく話せるのに、彼氏がずっといなくて結婚もしたいし、と友達の紹介とかで好きでもない人と2人で出かけるとそうなる。
    途中から早く帰りたいとしか思えなくなり、相手にもそれが伝わり、疲れちゃった?と聞かれる

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:19 

    好きな人だと、お休みの日に何してるのか、好きな食べ物や好きなスポーツ、好みの芸能人やテレビ番組とか何でも知りたいから話題が尽きない。
    そんなに知りたくも無いなら、そんなに好きでもないのかもね。
    せめてつまらなそうな顔しないように気を付けたらどうかな?ちょっとお相手が気の毒だわ。
    お友達といるのが楽しいなら、お友達と会っても良いのよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:21 

    ゲームの話

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:58 

    >>55
    突っ込みにもう一度10をみたら
    ホントにおじゃる丸で笑ったw

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:10 

    映画に行って、その後感想を話せばいいのでは。
    そこまでしてお付き合い続けて意味があるのか疑問ではあるけど。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:32 

    >>47
    バブル期世代の人?(思考)ってなれば40代~50代の未婚女性が未だに思ってたら、まぁまぁ痛いけど。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:32 

    何話したのか思い出せないぐらいが相性いいよ
    夫と話してるのすごい楽しい
    恋人同士の頃から楽しかった
    話が合う人がいいですよ

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:45 

    >>65
    婚カツではじめて会うのって、ギャンブルだと思ってる😂

    メッセージでいい感じのやりとりしててもいざ会ってみると
    全く会話が弾まなかったり、子供いないのにいてるとウソついてたり散々だった…😭(離婚元嫁引き取っていた)

    それで婚カツ億劫になって一年で3人としか会ってないけど、
    3人目でステキな人と出逢えたよ😊

    きっと主とフィーリングが合う人いるから
    がんばってね🥰!

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:53 

    >>1
    その男に惚れてないだけ。

    惚れた男なら
    特に何も喋らなくても、一緒にいるだけで、その空間の空気だけでウキウキワクワクするもんだけど…………

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:12 

    叔母がキッチリ横分けの堅物エリート銀行マンとお見合いして、なぜか家で最初あったんだけど覗いたらずっと無言だった
    ダメかなこりゃって思ってたけどお互い温泉好きや犬好き食べ歩き好きなのわかってから車デート重ねて結婚し還暦迎えたけど今でもラブラブだよ
    友達でも最初は緊張するよね

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:29 

    私は会話が弾まない人とはときめけないので
    その内さよならーってなります

    逆に会話が弾むとすぐ惚れるのでそれは、それで問題だけど(笑)

    でも、友達の中には沈黙が落ち着くという子もいて
    人それぞれなんだと思う。

    主が、安心するのは会話なのか、沈黙なのか。
    まずはそこから考えてみては?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:30 

    >>71
    この積み重ねだよね
    相性がいいとか悪いってのもあるだろうけど、相性ってお互いの興味や好意でだいぶ変わると思う
    で積み重ねていくとだんだん相性も合っていく
    この作業を怠る者同士だとうまくいかん
    恋愛で結局深い関係を築けない人はこれができない人が多い

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/06(日) 21:32:14 

    >>88
    間違えた
    子供いてないと言っていたのにいてた でした。
    失敬。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:47 

    >>65
    好きな人じゃないのね
    それなら話が合わないのは仕方ない
    相性の合う人なら最初から話が弾むはず!という幻想は捨てるべし
    そんなの白馬の王子様を待つようなもの
    やっぱりコミュ力を多少磨いて自分も相手も「あれ?相性いいかも?」と勘違いさせないと…
    普通の恋愛はお互い好意があるから無意識に合わないものも合わせて、合わせる内に合って行って→相性最高!ってなる

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:49 

    >>9
    はっ!(゜ロ゜;!(覚醒)

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:55 

    >>86
    この初老世代が老人世代になると、今の老害よりも老害日本になると思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:58 

    私好きな人のが話せなくなる
    婚活で好きとかまだ感情ないならどんどん話できる

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:07 

    共通の話がないときは子供の頃の話を聞いたり、ちょっとしたエピソードから家族の話をして相手にも振ったり、って感じが盛り上がるよ
    子供の頃の話や家族の話ってすごいプライベートなことだから話すだけでハードルが高い
    それを聞いてもらって共感されたり、話して共感してもらったりするとなんとなく分かり合えたような気がして話しやすくなる
    打ち解けた友達となら何も考えずにポンポン言葉が出るけど、それと同じような心理状況をお互い早く作るためには無防備な頃の話の共有がいいよ〜

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:17 

    >>92
    同意
    出来な言い訳を相手の容姿・性格
    果ては恋愛経験とかに押し付けちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:29 

    >>95
    反応ありがとうございます!
    この画像とても好きなのです🤭

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/06(日) 21:39:42 

    >>1
    主は悪くないよ😊
    初対面は誰でも緊張する!
    落ち着いて、がんばって🥰

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2019/10/06(日) 21:44:59 

    >>2
    2コメゲットしてる時点で引きこもりの妄想ガル男みえみえ過ぎて憐れなんですけどwwwwww

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/06(日) 21:45:34 

    子供のとき好きだったも、子供の頃のエピソードとか、仕事を始めたときの失敗エピソードを。「あ、そういえば」と今何かをきっかけに急に思い出した風に話すとか
    新しいニュースや共通の話題がなくても1人で勝手に話せて相手も共感しやすいような会話のストック持っておくといいよ
    こんなアホなことをしていくと自然にだんだん話せるようになる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/06(日) 21:45:59 

    >>1
    分かりますよ!!
    初対面だといろいろ質問したりして、相手のこと聞いたりできて話題もあるけど、だんだんなくなってきます...
    私は最近はお互いのインスタ見せあったり、共通のテレビを見るようにして、なんとか話題を作ってます(笑)
    ほんとみんなどうしてるんだろ。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:40 

    デート五年ぐらいしてないから、忘れた。
    引き出し無くなったら、なんか時計とか、身につけてるモノ褒めてたかなぁ。
    心を無にして

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/06(日) 21:47:50 

    >>15
    いや、あなた心狭くてビックリするわ!
    普通に悩み相談してるだけなのに、
    あなたの方が性格悪そう。

    +89

    -8

  • 107. 匿名 2019/10/06(日) 21:48:18 

    職場恋愛だから、結局仕事の話、、

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/06(日) 21:48:39 

    同じ業界で働いてて、彼の部署の人とも仕事で面識ある人が多いから99%仕事の話してる。
    あとは最近言った美味しいお店の話かゴルフ話。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/06(日) 21:49:36 

    >>65
    婚活なら相手も話し慣れてないんだろうから、相手の話を広げるように聞いてくよ。価値観とかもわかるし。1回目で聞いたことを調べて、2回目以降話を広げられるようにしてたなぁ。

    結局そういうのに疲れて、職場の後輩と結婚きたけど。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/06(日) 21:50:16 

    最近だったら、消費税の話は盛り上がる
    金銭感覚も分かりそう

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:56 

    >>1
    普段、女友達と話して楽しいって感覚はあるなら、同じ会話してみなよ。

    会話って下手に男!って意識しないもんだよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/06(日) 21:56:12 

    >>1
    多分女友達もあなたの話つまらないと思ってる
    聞き上手になればいいよ
    まず聞き上手がどんなものか調べてね

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:39 

    話すこと考えるの大変だよね〜。その人のキャラとか見極めつつだけど、まずは相手の近況とか人間関係とか聞いて、そっから話し膨らませるかな。で、ある程度終わったら次自分の最近あった些細な出来事(すごい変な人が電車にいたとか、店員でこんな人いてびっくりしたとか、友達といろんな事あって悩んでるとか、、、)を話す。他にも、話題になってるワイドショーネタとか、相手によっては時事ネタも挟んだりしつつ、、、って感じかな??

    基本私はどんな人とも楽しく会話したいから、常に会話のネタは探してるし、脳内にストックしてる。相手の性別、年齢、性格によって、ネタを考えて出す。これで大抵の相手とは会話弾むよ。でもやっぱり一番は相手の近況や仕事、私生活について聞いてそっから広げるのが一番手っ取り早いし、デートなら相手を知れるいいきっかけにもなる。尋問にならない程度に、『私最近仕事忙しくってさ〜。全然好きなことできなくって。〇〇くんはどう?仕事忙しい?最近趣味とかできてるの〜??』みたいな感じで、軽く自分の事いいつつの聴きだす感じが一番自然だと思うよ〜!

    話し弾まないと緊張するかもだけど、それはお互いさま!!初々しくていい感じよ!頑張れー!!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/06(日) 22:00:33 

    >>102
    こんな事言ってるけど
    男がコメするとうれしくて絡んじゃうのね
    女の可能性もあるのにね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:42 

    脈ありの時は過去の恋話とか聞かれるし聞いたりする時が多いかな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/06(日) 22:03:03 

    >>15
    分かる。
    付き合う前にデートに何回か行くじゃないですか。こういう言い回し好きじゃない。

    +18

    -14

  • 117. 匿名 2019/10/06(日) 22:05:29 

    >>51
    私すごくコミュ障なのかここ最近5人くらいと付き合う前のデートに言ってるけど主と同じ感じになる。
    コミュ障の私に相性合う人っているのかな…

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/06(日) 22:06:13 

    >>1
    好きな人だったら色々知りたいし、テレビの話題だって何だってたくさんあると思う。
    本気で好きじゃないなら、相手にも失礼だし
    きちんとお断りすべき。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/06(日) 22:06:15 

    食べ物の話とかかなぁ
    私は自分も話すけど、相手の話を聞いて拡げるのが好きだから、派生させやすくて誰でも話しやすい話題にすることが多い

    相手の好きな食べ物を聞くと、食べ方のこだわりとかお酒の飲み方の話に繋がって、生活習慣の話になるからその人の人となりが知れるし
    出身地の話に繋がったり、子供の頃の好物から思い出とか、家族の雰囲気も知れるし
    嫌いな食べ物でもいいんだけど、好きな物で話したいかなぁ
    書いてて思ったけど、相手を知りたいから聞くのが大前提だね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/06(日) 22:07:38 

    何話してたんだろう?と思い出そうとしても思い出せないくらいどうでもいい話してたんだろうな〜って思う。笑

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:55 

    >>9
    みみすば好きでこの言葉も良いなと思うんだけど、会いたいたくって誤字ってるのが残念。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/06(日) 22:21:56 

    >>121
    気づかなかった!笑😂😂

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/06(日) 22:22:34 

    初対面の場合、相手から話を引き出すのが一番ラクだよ
    例えば共通の趣味がなかったり自分は興味のない趣味だとしても教えて!っていうスタンスなら相当無口な人じゃない限り色々話してくれる
    その間つまんなさそうな顔をしないことと相槌大事
    話の内容から自分が共感できそう、疑問に思ったことなどを引っ張って広げると自然に会話できるはず

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/06(日) 22:28:29 

    趣味はなんですか?
    休みはなにしてるんですか?
    by紗栄子

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/06(日) 22:31:44 

    婚活で色々な人と会ったけど3分の1ぐらいは会話続かず苦痛で終了ってことが多かったです!
    会話を続けようとしてくれる人や自然に会話できる人とは次もお会いしました
    慣れで結構話せるようにはなったけど話が広がらない人は合わないんだなって思ってました
    婚活だと相手のプロフィールとかにある趣味とか出身地とかの話題を出すとちゃんと見てるんだなって思ってもらえて印象いいと思います!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/06(日) 22:32:46 

    >>117
    会話が苦手な方は、話が盛り上がるかどうかよりも、会話が少なくても苦じゃないかどうかの判断を重視した方が良いかもしれませんね。
    お相手がコミュ力高ければ会話は続くかもしれませんが、それで疲れてしまうなら相性がいいとは言えませんし、会話が少なくても居心地が良いなら、それは相性がいいということだと思います。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/06(日) 22:37:37 

    無言は気まずいのかな?
    付き合い長くなると無言の時間も気にならない。
    周りからしたら変なカップルなのかな?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/06(日) 22:49:36 

    彼氏がそうなんだけど合わないのかな?ドライブは目に入ったものを話題にするけど飲みに行ったら会話なくて焦った。
    他の人は何話してるんだろうと思った。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/06(日) 23:10:32 

    パチスロと人の悪口

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/06(日) 23:12:33 

    >>15
    ○○じゃないですか〜
    ってやつ無理

    +10

    -8

  • 131. 匿名 2019/10/06(日) 23:30:31 

    気を使うなら、長続きしないかも

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:22 

    デート中に話すことなんて
    内容のないふざけた話ばっか
    すぐ忘れる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/06(日) 23:44:54 

    彼氏いないんだけど、仲良しの女友達が男だったら良いのにと思ってしまう(笑)
    こんな感じの彼氏だったら面白いし、楽しいのにみたいな。
    いつも短期間で別れてしまう

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:15 

    ついついつまんない顔をしてしまって相手に気を遣わせているような…

    これありえないから
    そんな嫌な顔でるような相手と会う意味は何?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/07(月) 00:05:40 

    >>1
    初回から話が合わない相手はやめといた方がいい
    本当に合う人なら、初回でも話弾むよ
    何話そ〜とか考えてるだけ無駄

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/07(月) 00:17:40 

    話したいことポンポン出てきて、相手の相槌もうまく話が止まらない!相手がいたとしても、両思いとは限らないんじゃーーー

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/07(月) 00:55:19 

    週一デートなら前回のデートから当日にあった出来事とか観たテレビの感想とかかなー、あと軽い悩み相談とか

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/07(月) 01:02:23 

    >>69
    甘いものも美味しいご飯食べに行くのも共通であったりするので、そのは共通点があってホッと、しました!男性でもお菓子食べる人結構いるんですねぇ
    ありがとうございます(^^)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/07(月) 01:07:02 

    >>88
    婚活アプリですか?
    怖いですよねー周りも知らない安全性のない男性といきなり会うわけですから。
    でもあきらめず3人目でいい方いてよかったですね!おめでとうございます!私もそのサイト教えて欲しいです…(><)

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/07(月) 01:12:08 

    >>94
    今の段階では好きとは言えません。
    でも同じ時間をすごすからには相手を大事にするように接し、向こうに好印象をもってもらわなければいけませんよね!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/07(月) 01:17:55 

    私は好きになった人が凄く無口な人だったから、かなり話ふってたよw
    まぁ話すのは得意だから苦じゃないんだけど。
    とりあえず話に詰まったら長引く質問しときゃいいんだよ。
    例えば高校の時部活何?→そうなんだー!私はこういう部活だったよ~(自分の情報も相手にアピールしとく)→大会とか出た?県外遠征とかあった?→そこ行ったことないや!どんな所だった?みたいな。
    興味なくても話を最大限に膨らませば沈黙はなくなるし、そこからまた話が逸れて色んな事を聞いたりできる。
    私は付き合えました

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/07(月) 01:27:55 

    うんこの話

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/07(月) 07:57:55 

    やっぱ相手を好きじゃないと2回目以降は会話悩むしそもそも会う約束するのがキツイよね。
    そうでもない人と一度は食事したけど会話がつまらなすぎて、その後は何度か誘われてるけどずっと流してる。
    そいでこの前別の人と食事行ったらめちゃめちゃ楽しくて、帰る予定の時間過ぎてもお互いもう少し!もう少し!って感じで会話も弾んで、今日2回目の食事に行く予定。離れの個室の和食屋さんで、完全2人っきりの空間だからドキドキする。そういう雰囲気も楽しみたいから、会話どーしようって気負いすることもなさそう。そういう相手のほうが長続きするんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/07(月) 08:23:50 

    ホモのこと、お化けのこと、動物のこと

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/07(月) 08:27:11 

    好きな人ならあんまり喋らなくても無言でも楽しいって何人か書いてるけど、自分はよくても相手はどうなのかな?って思っちゃう。
    つまらないと思われたら嫌だな、とか思って頑張って話題見つけてたくさん話して、少し疲れてしまうかも(笑)
    これって合わないってことかなぁ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/07(月) 08:49:15 

    例えば趣味の話しもこの前こんな情報あったよ、あれってどうなの?みたいに話を膨らます
    見た映画の感想、相手も見てたら感想聞く
    スポーツ好きなら今ならバレーボールやラグビーの話題、よく知らなければルール聞いたり
    今度はどこに行きたいか話したり聞いたり
    それでもお互いに沈黙の時間はある、それが気にならない人は相性が良い

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/07(月) 08:58:50 

    >>1
    ついついつまんない顔するって…笑
    相手のことそんなに好きじゃないかもね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/07(月) 09:44:06 

    会話が無くてもおたがいに安心できればいいと思う

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/07(月) 10:53:54 

    >>9
    かりそめさんですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/07(月) 11:05:32 

    >>1
    そのひとと合ってないだけじゃないかな。口べたでも相性いい人なら会話の数とか気にならないし居心地良くなると思うよ!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/07(月) 11:42:16 

    私もコミュ障で何人かと付き合っても会話が弾まなくていつも数ヶ月しか続かなかった。
    私はこの先結婚とか無理なんだろうなーと諦めてた。

    でも25歳で付き合った人は初対面なのに会話もいっぱいできて、会話がない時間も苦痛じゃなかった。
    4年お付き合いして結婚。

    主さんが悪いんじゃなくて相手との相性が悪いんだと思う。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/07(月) 11:57:26 

    >>9
    こおゆう坊主の説教みたいなのキライ

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:31 

    なんの興味もない会社のオッサン相手ならそうなるけど、多少でも興味があるひとなら色々ありそうだけどな、趣味とか嗜好なんてそんな簡単に聞き終わるものなの?

    「御趣味は?」
    「おりがみです」
    「あらすてき、今度教えてくださいね」
    「そうですね」

    おしまいみたいな会話なの??

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/07(月) 12:17:39 

    デートの前の日に何話すか何個か考えて会ってたな…
    相手は無口だから毎回盛り上げようと頑張ってたよ
    その人と結婚したけど無口なのは変わらず。すこしは変わってくれると淡い期待をしてたけど、、
    こっちから話しかけないと向こうからはしないし、私はおしゃべりしたい人間なので毎日しんどい
    旦那は喋ったら死ぬ人間で、私は喋らないと死ぬ人間なんだろうな

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/07(月) 12:36:20 

    今付き合ってる人とは、付き合う前から何も考えずに普通に話せてた
    職場が同じだから仕事の話もたまにするけど、1日いても仕事の話はほんの一瞬
    あとは何を話したか覚えてないくらいくだらない話をしてるし、lineもくだらないこと話してる笑
    無言も気まずくない
    相性ってあるんだなと実感した

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/07(月) 13:24:03 

    >>154
    そんだけ会話ができないのはどこかに欠点があるのか、貴女に1ミリも興味がないからなので、
    もう、別れなよ。

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2019/10/07(月) 13:50:24 

    付き合う前も、付き合ってる時も、結婚した今も常におしゃべりしてるってことなかったです。
    主人が寡黙なので。笑

    私が「みて〜あれ〇〇だね〜」とか、「この間さ〜」とか思いついたことを話しかけています。

    でもつまらないと思ったことないです。一緒の時間、経験を共有してるだけで楽しいし、主人も同じように感じているのがわかるので、それでオッケー。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/07(月) 15:04:09 

    私は沈黙が苦しくない人が良くて、
    いまの彼氏もそれで選んだとこがある。

    会話がずーっと続くなんてありえないんだから、
    沈黙が嫌じゃなくて、心地良いなって感じられるくらいの人がいいよ

    そんな私たちの会話はそれぞれの日常のポンコツ報告です

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/07(月) 15:29:35 

    >>1
    気になる相手なら無意識にどんどん質問してるし相性が良ければ自然に話が弾む!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/07(月) 18:03:40 

    何話してるんだろう?
    改めて聞かれると大したことない会話ばかりかもと思います。
    でも話題は探さなくても出てくるし、話題がない時もそれはそれで何もない時間の共有で話題を探すことはしないかな?
    カップルから夫婦になりましたが、いつまでたっても変わらずそんな感じです。
    主さんは彼をそこまで好きじゃないのと、相性がよくないように感じました。
    自分が居心地の良い相手に出逢えると良いですね(*^^*)

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/07(月) 18:18:14 

    彼氏がそうなんだけど合わないのかな?ドライブは目に入ったものを話題にするけど飲みに行ったら会話なくて焦った。
    他の人は何話してるんだろうと思った。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/07(月) 21:20:05 

    基本私がお喋りで彼がちょっと無口。
    私から話すのは他愛ない世間話とか会社であったこととかほんとくだらないこと。
    彼は時間が経ってくると段々口数が増えてくるからそうなったら聞き役。
    その時も彼の趣味とか会社の話とかかな〜。たまに勉強の話。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/08(火) 07:43:41 

    彼氏や旦那が無口な人って、外食の時つまらなかったり、人目が気になったりしませんか?
    うちの旦那も無口で、話しかけてもすぐに会話が終わります。
    外食だと顕著です。
    周りはみんな楽しそうにご飯食べてるのに、
    うちのテーブルはお通夜か別れ話かってくらいシーンとしてます。
    本当に嫌です。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード