ガールズちゃんねる

ダム内で水門に腕挟まれた男性、水中から4日ぶり引き上げ…死亡確認

208コメント2019/10/06(日) 01:53

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 21:15:16 

    ダム内で水門に腕挟まれた男性、水中から4日ぶり引き上げ…死亡確認 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ダム内で水門に腕挟まれた男性、水中から4日ぶり引き上げ…死亡確認 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    9月29日、山形県鶴岡市上田沢の八久和ダムで潜水作業をしていた酒田市大宮町、会社員斎藤秀勝さん(44)が浮かび上がれなくなっていた事故で、鶴岡署と市消防本部などは3日朝、斎藤さんを水中から引き上げた。斎藤さんは心肺停止の状態で、その後、死亡が確認された。


    付近は水の流れが激しく、この日は、取水口付近の水を止めて導水管側との水圧を均一にするなど、救助のための安全を確保した。その上で、民間潜水士が潜り、消防と連携して救助開始から約3時間後に斎藤さんを引き上げた。

    前トピ↓
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通しgirlschannel.net

    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し斉藤さんは空気ボンベを背負って定期点検を始めましたが、点検開始から30分経って異変に気付いた同僚が潜ったところ、斉藤さんが取水口に腕を挟まれて動けなくなっていたということです。ダムの...

    +84

    -21

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:11 

    酸素を供給し続けられなかったの?

    +830

    -136

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:28 

    苦しかっただろうな…

    +1431

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:40 

    怖かったですよね
    ご冥福をお祈りします

    +1593

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:44 

    怖かっただろうな

    +1110

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:45 

    水中作業なんか
    危険予測しとけや。
    二人ペアやろ。
    バデーや。バデー

    +873

    -231

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:49 

    嘘でしょ…
    これはつらい

    +806

    -9

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:00 

    酸素供給できても
    水の中で4日は厳しい...
    ご冥福をお祈りします。

    +1503

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:10 

    空気ボンベを繋ぐことは出来なかったの?
    なんか…

    +419

    -56

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:21 

    やっぱり亡くなられてたんだね
    ダムに転落とか想像するだけで怖い

    +831

    -14

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:22 

    怖い

    +166

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:00 

    酸素ボンベ繋いでもダメだったの?

    +17

    -45

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:04 

    その水を使ってたんだよね?地元の人は…

    +20

    -167

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:13 

    酸素を配給しても、4日も飲み食いなしは無理だったのでは…

    +951

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:34 

    何でこんなに時間かかるの?
    酸素繋げるのは難しいのかな…
    挟まれたとニュース見てたからモヤモヤする

    +356

    -78

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:35 

    >>8
    なら腕縛ってぶった切ってでも引き上げれば良いのに
    命を救う為なら海外なら普通にやりそう

    +384

    -225

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:58 

    >>9
    酸素はあっても水の中じゃ低体温症とかいろいろあると思う

    +631

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:01 

    助けられなかったのか…

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:05 

    消防の怠慢

    +9

    -133

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:05 

    助かってほしかった…

    +462

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:08 

    もう30分後に同僚が気付いた時点で意識不明だったんだっけ?
    ボンベから酸素吸うには自発呼吸が必要だから酸素供給し続けても助けられたわけじゃないし、なんだかやるせないよね…

    +898

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:09 

    あぁ…だよね…。

    これ挟まって抜けないって気づいた瞬間の絶望感がやばそうでつらい。

    +1028

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:12 

    >>15、お前のその腹のことか?

    +16

    -14

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:15 

    こういう危険な作業してくれている人たちのおかげで私達は生活できているんだよね。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +1475

    -4

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:47 

    仏様、この人を極楽浄土に行かせてあげてください
    (人;ω;`)

    こんな事故が二度と怒らないように、安全対策をもっととって欲しい。

    +1226

    -24

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:09 

    酸素ボンベは配給されたの?
    されてなかったらそりゃ生き延びれないよね

    +6

    -78

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:11 

    44歳 働き盛りなのに。

    +523

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:22 

    >>17
    ぶった切るための人員の安全確保がまず出来ない状態でしょ

    +530

    -5

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:30 

    最初に見つけたときには生きていたの?

    +3

    -27

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:39 

    事故の対策をきちんとしてほしい。

    +189

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:39 

    >>17
    確かに海外だったらその日のうちに切断しそうだよね。命が助かるなら、って。

    +12

    -66

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:39 

    >>25
    ほんとだよ
    私もご冥福をこころよりお祈りします

    +385

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:53 

    どこまで会社の安全管理ができてたんだろう

    +162

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:53 

    >>30
    既に意識がなかった

    +188

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:04 

    どの段階で亡くなったのかわからないけど
    冷たさと真っ暗で孤独感と不安半端なくて
    凄く苦しかっただろうな...
    水の中4日じゃ遺体も綺麗ではないだろうし
    遺族も辛いね。

    +698

    -8

  • 37. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:14 

    聞きたくなかった結末だ。

    +321

    -4

  • 38. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:14 

    >>20
    なんて不謹慎な
    人を助ける側も命の危険があるし大事な命
    自らの命と引き換えに助けるのは救助では無い

    +243

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:20 

    >>22
    そうなの?じゃあ心肺停止のまま4日間海にいたのか

    +169

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:28 

    対策マニュアルが必要だね。

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:34 

    遺族の気持ちを考えると覚悟はしてただろうけど本当につらい

    +335

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:48 

    家族への賠償金は子供が大学に余裕で行けて奥さんが一生困らないぐらい上げてください。

    +664

    -9

  • 43. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:52 

    残されたご家族のことを思うと…泣

    +191

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:54 

    >>9
    皮膚呼吸ができないとね
    酸素ボンベでは限界があると思う

    +245

    -11

  • 45. 匿名 2019/10/04(金) 21:23:12 

    どれだけ対策しても危険を伴う仕事ってあるよね

    +124

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/04(金) 21:23:31 

    >>17
    瓦礫や車に挟まれているとか地上なら出来るだろうけど、水中でなんて無理だと思う…

    +436

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/04(金) 21:23:42 

    酸素を供給しす続けたのか不明だけど
    したとしても4日だと難しいんじゃないかな…
    低体温になるだろうし…

    きついなぁ…

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:18 

    誰か言ってたけど口だけで呼吸するのはキツくて鼻からしたいと思ってしまいボンベ外しちゃう場合もあるんだってね

    +179

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:34 

    こういう危険な作業するロボットが早くできてほしい
    もし自分の家族だったらって考えると悲しすぎる

    +427

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:44 

    >>17
    知識のない人が闇雲に責めるのって見苦しいわ

    +473

    -5

  • 51. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:44 

    怖かっただろうな
    長かっただろうな
    本当にお疲れさまでしたと言いたいです
    今はたくさんゆっくりできているといいな

    +141

    -5

  • 52. 匿名 2019/10/04(金) 21:25:00 

    こういう危険な仕事こそロボットがやればいいのに

    +190

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:15 

    可哀想に

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:40 

    亡くなったのはいつだったんだろう

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:49 

    酸素ボンベ?持ってってあげなかったの?

    +3

    -32

  • 56. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:01 

    この水が供給されます。

    +1

    -61

  • 57. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:04 

    >>2
    酸素与えてれば生きていられる時思ってるの?
    バカじゃない?
    酸素はもちろん必要だけど、恐怖でパニックになったり水も食事も取れないし、低体温症になるし無理でしょ。
    何で素人のくせに、救助した人の落ち度みたいな言い方するんだろうこの人。
    あなたが酸素ボンベきっちり取り替えて4日間水に潜ってみればいい

    +109

    -342

  • 58. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:47 

    馬鹿な私には良くわからないけど、水深20メートルの水を放水することは出来なかったのかな…。4日間の水の中の絶望を思うとやりきれない。きっといろいろ模索して一番いい方法で救助にあたってくれたのだろうけど、助かって欲しかった。

    +31

    -12

  • 59. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:48 

    見殺し…

    +1

    -39

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 21:29:40 

    亡くなった方のご家族は一報を聞いてから、今日まで本当に辛い毎日だったでしょうね。

    ニュースを聞いたとき、働き盛りのご年齢で、恐らくご両親もご健在だろうし、奥様やお子様もいらっしゃるだろう年齢で家族の立場になったら居た堪れないなと思いつつ、続報を待っていましたが、こんな事故が二度と起きないように原因の解明と業務改善してほしいです。

    +159

    -4

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 21:29:41 

    ご家族や身内の方を思うと…

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:03 

    水中作業は一人だったのかな
    怖かっただろうね…

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:19 

    >>56
    クズだね。
    そんな嫌味言うなら水飲むなよ。

    何も悪いことしてないのに命落とした人をバカにした発言するとか
    まじ終ってるね。

    +124

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:33 

    >>2
    素人が思いつくことは全てやってるでしょ。最善を尽くしたと思うけど誰を責めてるの?

    +427

    -36

  • 65. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:52 

    >>17
    私だったらそんな恐ろしいことされるなら、そのまま死を待つわ…

    命さえあれば、、とは思えない人間もいるよ

    +220

    -7

  • 66. 匿名 2019/10/04(金) 21:31:16 

    >>17
    同僚が発見した時はすでに意識なくて心肺停止状態だったのにさらに腕まで切れってか?
    私が家族だったら可哀想で仕方ないわ

    +445

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 21:31:27 

    >>2
    やはりくそで定評の2コメ

    +214

    -32

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 21:31:52 

    事故当日に亡くなってても、医師が死亡診断しなかったら死亡とは公表出来ないんだよね

    +112

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:38 

    >>57
    他に言い方あるだろうに…

    +250

    -21

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:07 

    >>17
    誰が腕をきるの?

    +103

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:29 

    こういう危険な作業こそロボットが出来るようになるといいね。
    心よりご冥福をお祈りします。

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:34 

    >>69
    でも正論

    +33

    -35

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:47 

    >>2
    酸素を送ったところで低体温症で助からなかったと思う

    +372

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 21:35:13 

    冷酷と思われるかもしれないけど、山で行方不明になった子の事は…だけど、この人は可哀想。助かって欲しかったと思ってしまう。
    なんでこの人は可哀想と思えるのに、山で遭難したであろう子に関してはそう思えないんだろう…。
    やっぱりあの母親が表立っているからかなぁ。

    +9

    -28

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 21:35:22 

    何もしてなかったやつが何を怒ってるんだよ

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 21:35:50 

    >>51
    でました。きもい改行ポエム

    +5

    -26

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 21:36:34 

    >>66

    家族なら1%でも可能性があるなら腕切っても助けてほしいわ
    4日後の水死体よりマシだし
    わりと本気で

    +22

    -46

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 21:36:35 

    怖かっただろうな
    長かっただろうな
    本当にお疲れさまでしたと言いたいです
    今はたくさんゆっくりできているといいな

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 21:38:17 

    >>57
    言い過ぎ
    知らないことだってあるよ
    救助した人の落ち度とは言ってないと思う
    無知だから酸素供給で助けられなかったのかなーって軽く言ってみたら
    謎に被害妄想?がつよくて超怒ってる人がレスつけてるって感じだね

    私の客観的な感想はw

    +236

    -17

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 21:38:27 

    >>57
    2さんのコメントは悪くいってるつもりはないと思うんだ
    疑問形に捉えたよ、あたしゃ

    +191

    -9

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 21:38:33 

    >>52
    それが理想かもしれないけど結局人の手には敵わないことがまだまだ世の中たくさんありますもんね。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 21:38:38 

    >>77意識なくて心肺停止なのに腕まで切ると血圧も一気に下がるし出血もするし、逆に生存率下がるって分からない?

    +101

    -7

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 21:39:11 

    水流が強くて腕が挟まれていると、水圧で腕以外がもげてしまいそうなイメージなんだけど、引き上げられた時は普通の状態だったのかな…。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 21:39:37 

    ご冥福をお祈りします。

    私の中の嫌な死に方トップ3がまた更新されたわ・・・想像したくない・・

    +0

    -17

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 21:39:42 

    >>57
    横だけど、普通に聞いた事を馬鹿じゃないと罵ったりやってみればとキレる意味がわからないです…。
    怒りに任せて書いてもいい事ないよ?
    書き込みですらここまでキレやすいとなると実生活もかなりひどいだろうから少しガルちゃんから離れて休んでくださいね!

    +187

    -10

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 21:40:03 

    >>76
    私も某トピでポエム書いたら叩かれました。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/04(金) 21:40:51 

    >>64
    >>2さんは誰かを責めてるの?

    +144

    -18

  • 88. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:03 

    点検についてよくわからないので疑問なんだけど、どうして救助も困難な深さ20メートルで視界も悪いところを点検しなきゃならないのだろう。

    点検は必要だけど救助が困難な場所はもとから作業員の安全が確保されていないような気がする。

    ご家族もとてもつからったろうし、亡くなった方は強風や寒さと戦いながらだったと思うととても胸が痛む。

    +45

    -2

  • 89. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:57 

    >>88
    きょっ、強風?!

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:01 

    >>38
    そもそも四日目にやっと引き上げってそんなに時間かかるのがおかしい。

    +7

    -16

  • 91. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:11 

    >>17
    どうやって中の人の腕切るの
    腕の引っ掛かりがそれで取れたとしても出血性ショックで最悪亡くなると思う
    ましてや水の中でなんて、、

    +230

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:18 

    >>57
    何怒っちゃってるの?

    +79

    -4

  • 93. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:19 

    >>2
    もう挟まったってわかった時には意識不明じゃなかった?

    +300

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:44 

    >>82
    うーん、それ書いた人じゃないけどわからなかったな。
    ずっと水の中よりは命だけは助かる可能性あるかなって思っちゃう。

    +11

    -25

  • 95. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:05 

    >>82
    どちらにしろ死ぬなら早く引き上げた方が良いじゃん

    +13

    -4

  • 96. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:20 

    >>57
    ヤベーおばさんだわ。

    +105

    -6

  • 97. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:23 

    >>82
    水中で切ったら即死しそう…。
    出血量が半端なさそうだよね

    +67

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:43 

    >>92
    まぁまぁ、怒らないで。

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:57 

    >>17
    恐ろしい発想。
    あなたやあなたの家族が今回の事故と同じような状況になったときはそうしてもらえば?

    +135

    -14

  • 100. 匿名 2019/10/04(金) 21:44:09 

    >>96
    また27です

    +1

    -21

  • 101. 匿名 2019/10/04(金) 21:44:16 

    >>82
    生存率で言えば4日間何もしない方が…

    +23

    -4

  • 102. 匿名 2019/10/04(金) 21:44:56 

    >>79
    キー!ぶぅ〜!

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:18 

    >>82
    偉そうに
    お前こそ分からない人間がいないことくらい想像できないのかよアホ

    +6

    -22

  • 104. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:57 

    まだ挟まったという情報だけしかニュースになってない時に見たけど、こうなるだろうなとは思ってた。
    思ってたけど辛いね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:58 

    >>85
    きーキー!
    心遣いありがとう。
    でもコメント2であんな張り切ってあほなコメントが腹立つ

    +1

    -47

  • 106. 匿名 2019/10/04(金) 21:46:00 

    何故、そうなってしまったのか
    そうなってしまった時どうすっるかを考えて、もう2度と同じ事故が起きないようにすることが、この方への供養だと思う。

    その時の恐怖を思うと居たたまれない
    ご冥福を祈る。

    +65

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/04(金) 21:46:57 

    >>92
    カチンときて怒っちゃったよ😡😡😡
    ぶぅ〜😡

    +4

    -31

  • 108. 匿名 2019/10/04(金) 21:50:00 

    >>107
    消えろカス

    +29

    -5

  • 109. 匿名 2019/10/04(金) 21:50:27 

    >>107
    言い方きをつけなきゃ。
    メッ。

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2019/10/04(金) 21:51:41 

    本当だね
    ここのコメに返信してるのが全部>>57本人なら
    ヤベーわ、キチってる

    +36

    -5

  • 111. 匿名 2019/10/04(金) 21:51:55 

    >>89
    間違えました。ご指摘ありがとうございました。
    強風ではなく、恐怖でした。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/04(金) 21:52:33 

    会社員(44) この人に奥様やお子さんがいると思うと胸がキュッとなるね。

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/04(金) 21:52:46 

    怖い
    だから水には近づきたくない😢

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/04(金) 21:53:45 

    涙が止まりません

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2019/10/04(金) 21:53:54 

    移民がこういう仕事すればいいのに

    +3

    -18

  • 116. 匿名 2019/10/04(金) 21:54:46 

    >>57
    2さんじゃないけど、すっごく喧嘩腰だね。
    これじゃあ正論言ってても反感かうよ。

    +112

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/04(金) 21:54:47 

    >>57
    どうしたの?
    何か辛いことがあったんだね、可哀想に…
    でも大丈夫!!
    生きていれば必ず良いことがあるからね!!
    負けないで!!頑張るんだ!!

    +53

    -5

  • 118. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:08 

    >>30
    残念ながら意識不明でしたよ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:59 

    >>26
    本当にね、、、
    あったかいお湯の中に入れてあげてほしい

    +25

    -5

  • 120. 匿名 2019/10/04(金) 21:56:13 

    水中=酸素とか短絡的すぎて…

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/04(金) 21:57:46 

    旦那がこんな状態になって帰ってきたらとか想像もできない。
    一生後悔してもしきれないだろうなと思った。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/04(金) 21:58:12 

    >>57
    なんで素人のくせに〜〜から後半いらないよね
    カッとなったら思い込みで余計なことを言っちゃうタイプなんだね。冷静になることも大事だよ。

    +76

    -2

  • 123. 匿名 2019/10/04(金) 21:58:36 

    >>118
    それでもどうにか助からないかと家族は思うよね
    ご本人もご家族も気の毒だわ、他人でもやりきれない気持ちだもの

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/04(金) 22:00:14 

    どうやって腕を切るかと言うけど普通に小さな包丁やノコギリで切れるから
    これ意識があったら切断していたのかな?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/04(金) 22:01:00 

    >>122
    もしかしたら夫や父親が救助する側の人なのかもしれないよ?
    もうさわらないほうがいいと思う。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/04(金) 22:01:31 

    遺体綺麗じゃないの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/04(金) 22:03:29 

    辛かったろうな
    まわりの人達も、助けてあげたいのにどうにも出来なくて、辛かったと思う
    想像を絶する悲惨な事故
    御冥福をお祈りします

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/04(金) 22:05:21 

    発見された時点で意識不明だったんだ。
    意識あって自発呼吸できなきゃエアのタンク変えるにも変えられないもんね。
    まだ若いのにご本人もご家族も無念だよね。
    ご冥福をお祈りします。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:06 

    >>125
    そうかもしれないね。ありがとうございます
    私もコメントに気をつけます
    ごめんなさい>>57さん

    +29

    -3

  • 130. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:29 

    >>105
    知らない人もいるのにアホとか言うのは人としてダメだと思います。
    あなたが正論と思っていても言い方次第ではただの誹謗中傷の書き込みになりかねないので登校する際は一度読み返してみてください。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:37 

    助かってほしかったけどどのくらいで意識がなくなったんだろう
    意識があったときの恐怖と絶望を考えると胸が苦しくなる

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/04(金) 22:07:10 

    こういう仕事は実刑判決出てる奴らに無償でやらせてください。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/04(金) 22:10:02 

    >>115
    インフラ支える仕事を得体の知れない外国人に任せるのは怖い

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/04(金) 22:11:00 

    >>126
    すぐなら綺麗だけど時間ごたつとふやけて白くなって体内にガスが溜まって膨らんでくる
    水死体は結構悲惨だったりする
    4日も経ってから引き上げられたということは流される可能性があるからか水門を動かせない状況だったんだろうね

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2019/10/04(金) 22:12:06 

    みんな落ち着こうよ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/04(金) 22:12:07 

    >>19
    人体は水中にずっと居ると膨れちゃうんだよ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/04(金) 22:15:20 

    どっちの死に方が辛いと思う?

    この潜水士 プラス
    京アニ事件被害者 マイナス

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2019/10/04(金) 22:18:08 

    >>105
    あなたは頭がいいんだろう
    周りがバカだ無知だと思うなら
    優しく教えたらいいだけ
    そこで怒るのがよくわからない
    あなたは周りの人たちがあなたと同じように知識のある人間ばかりだと思ってる?絶対に思ってないよね?
    もうバカばっか!としか思ってないと思う

    訂正したいなら優しく教えるだけなんだよ
    なにも知らない赤ちゃん、小学生にも自分と同じような知識や出来は求めないよね(求める人はこの世にいるけどね)
    無知な人は赤ちゃんや小学生なんだ!と思うことだよ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/04(金) 22:21:12 

    >>22
    もしそうなら、4日も意識あるまま深さ20mの水中で恐怖と飢え、寒さの苦しみに耐えながら徐々に徐々に尽き果てるよりは良かったのかなと思う・・

    +98

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/04(金) 22:21:15 

    >>130
    登校じゃなくて投稿でした…
    私も気をつけなければ…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/04(金) 22:21:31 

    >>16
    記事に書いてある。何もせず放置していたわけではないよ。救助にあたっていた全員が早く助けたかったに決まってるじゃん。

    >付近は水の流れが激しく、この日は、取水口付近の水を止めて導水管側との水圧を均一にするなど、救助のための安全を確保した。

    +100

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/04(金) 22:21:48 

    仮にずっと酸素供給できたとしても4日間も水中にいたんじゃぁ無理だよね。。。もしかしてと思ったけどダメだったか。どんなに苦しくて怖かっただろうね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/04(金) 22:31:28 

    労災

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/04(金) 22:35:46 

    ダムに20メートルも潜れるくらいだからよほど身体能力高い方なんだろうけれど、今後は人力じゃなくて機械でやるようにするべき…怖いし想像を絶する

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:33 

    >>25
    本当ですね
    こういうお仕事があることも知らずに生活をしていました
    私も心よりご冥福をお祈りします
    また今まで努めて頂いたことに深謝いたします

    +80

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:42 

    怖い…かわいそう…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:54 

    >>67
    そんなにくそですかね?普通に出来なかったのか聞いただけなのにそこまで言います?

    +19

    -13

  • 148. 匿名 2019/10/04(金) 22:50:07 

    >>130
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/04(金) 22:52:10 

    >>138
    ごめんなさい。ちょっとイライラしてました。
    でも酸素だけじゃ生きられないんです。

    +3

    -8

  • 150. 匿名 2019/10/04(金) 22:56:46 

    なんて痛ましい事故なんだ……

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/04(金) 22:59:54 

    もうこういう危険な仕事こそAIを駆使して生身の人間かしなくても大丈夫なように整備されたらいいのに。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:12 

    >>109
    はい😭

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2019/10/04(金) 23:08:52 

    >>72
    正論ならどんな言い方しても良い訳じゃないよ。
    伝え方って大切だよ。

    +41

    -9

  • 154. 匿名 2019/10/04(金) 23:12:34 

    可哀想だし、この記事見て奇跡は起きてくれなかったかって落ち込むね。 ただただ残念すぎる。
    彼の死は無駄にしないで、どうやったら助かるというよりは、同じことが起きないように考えないとね。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/04(金) 23:14:06 

    水中作業はハーネスタイプの命綱みたいなのつけて作業するように義務化してほしい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/04(金) 23:15:12 

    >>45
    そうだよね。
    そしてその人たちのお陰で私たちは生活できてるから常日頃感謝しないといけないよね。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:29 

    >>6
    確かこの時1人でボート乗ってたはず。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:55 

    >>147聞く前に想像できなかったの?ってことびゃない?

    +11

    -9

  • 159. 匿名 2019/10/04(金) 23:33:23 

    この人にも奥さんや子供がいたのかな
    家族の気持ちを考えるといたたまれない

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/04(金) 23:37:46 

    >>152
    人が亡くなった事件の話ってことを忘れてない?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/04(金) 23:38:11 

    1人で潜ってて帰ってこないから同僚が探しに行ったら既に意識がないようだった(水が濁ってる中で確認した感じ)って言ってたんだよね?で、その後通報だからその時点でもう既に心肺停止になってた可能性が高いんじゃないかな

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/04(金) 23:40:10 

    >>42
    学費はただになるんやで
    元々

    ポンコツも含めて
    私学はやらないでほしい

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2019/10/04(金) 23:41:43 

    ご冥福をお祈りします
    二度とこんな事故が起きませんように
    再発防止を頑張ってください

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/04(金) 23:52:28 

    >>57
    こわっ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/04(金) 23:53:34 

    >>57

    高嶋なんとかかと思ったわ

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/05(土) 00:00:07 

    腕を切ってでも助けられなかったのか
    想像を絶する痛さでも命は助かったかもしれないのに

    +0

    -14

  • 167. 匿名 2019/10/05(土) 00:11:55 

    そもそもどういう状況で腕を挟まれていたんだろう
    ご遺族の気持ちも考えると、今後二度と再発しないように対策して欲しい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:02 

    技術が進んで人間が仕事が奪われていると感じているなか、こういう危険な仕事で命をおとされるかたがいる。
    こういうリスクが多い仕事こそ技術がすすんで無人化できるようにしてほしい。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:13 

    ガルちゃんって想像力のない人多すぎだし、ちょっとくらいのコメントも見ずにノリでそれっぽいクソコメする人多すぎるよね

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2019/10/05(土) 00:31:33 

    ご本人やご遺族のお気持ちは計り知れないですよね… 現場の状況は分かりませんが考え得る手段は尽くしてくださってるでしょう…。 家族の元に帰れたでしょうかね。 心からご冥福をお祈り申し上げます。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/05(土) 00:37:29 

    >>57
    ネット上だけだと思いますが、普段の生活でもそういう言い方だとしたら、気をつけた方がいいかもです。 

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:08 

    >>64
    単純にわからないから聞いてるんじゃない?
    誰かを責めてるようには思わないけど…。

    +28

    -2

  • 173. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:10 

    >>77
    この人は医師の診断ができない場所にいただけで、既に亡くなってたから仕方ない
    腕を切ったとして既に自分で呼吸してない人に酸素を送り続けるのは無理だよ

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/05(土) 00:51:57 

    >>17
    状況何も知らないのに、危険性も考えず腕ぶった切ればいいじゃん。とか口悪いしなんか頭も悪そうだよ。

    +52

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/05(土) 01:07:01 

    >>90
    何がどうおかしいのか素人には分からないんですが。
    専門家?現場にいたの?

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/05(土) 01:20:40 

    >>87
    文句言ってるじゃん。救助の人に向けられてるよね?文面読みとれないの?

    +7

    -28

  • 177. 匿名 2019/10/05(土) 01:21:29 

    >>51
    酔ってますか

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:15 

    >>10
    転落してないわ(ノ`△´)ノ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:57 

    >>151
    あなたまた来たのか

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/05(土) 01:31:05 

    ここ、これから紅葉がきれいなスポットなんだよ。
    こんな痛ましい事故が起こるなんて。
    ご家族の方も悲しいですよね。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/05(土) 03:13:57 

    想像力無い人って周りを不快にさせるよね。2とか特に。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/05(土) 04:56:03 

    >>6
    ペアでも危ない時はある
    ダム内で水門に腕挟まれた男性、水中から4日ぶり引き上げ…死亡確認

    +60

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/05(土) 06:05:22 

    >>16
    記事読もうや

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/05(土) 06:22:33 

    >>17
    このプラスの多さにビックリ
    ガル民でこのニュース見てる人は、こんなにプラス大量押ししないと思う
    操作されてる気がする

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/05(土) 06:23:14 

    >>182
    こんな記事を即見つけてきたあなたもすごい

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/05(土) 06:28:08 

    >>115
    そういう問題ではない気がするわ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/05(土) 08:24:36 

    >>166
    水深20mでどうやって腕を切るの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/05(土) 08:40:20 

    こんな危険な仕事があること、こんな事故がおきていること、救助する人も命がけなこと、なんでニュースであまりやらないんだろう。
    第一報聞いたとき、その後すごくきになっていたのに、あまり報道なかったから…
    救出方法だって難しかっただろうし…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/05(土) 09:01:29 

    >>97
    計画的に切るんなら、腕縛って最小限にできると思うよ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:49 

    私の家族だったらそういう手段があって命が助かるのならそうしてもらいたいな
    腕なくても生きていてほしい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/05(土) 10:18:20 

    >>151
    え?一回目なのに。
    私が二人いるのか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/05(土) 10:25:00 

    >>2
    たぶん発見時には死亡してたんだろうね。
    水中だから確認とれなかっただけだと思う。
    ご冥福をお祈りします。

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/05(土) 10:40:05 

    >>57
    アンタは知ったかぶりして叩きたいだけでしょ
    性格わる!

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2019/10/05(土) 11:39:11 

    腕切ったらいいのにって言ってる人いるけど、内圧と水圧だかなんかの関係で切ったら出血死するって書いてあったよ。
    こんな死に方こわいよね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/05(土) 13:46:46 

    AIが我々から仕事奪うって言われてるけど、こういう仕事こそ奪っていいよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/05(土) 16:09:33 

    4日間もダムの中いたのは辛かったよね。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/05(土) 16:54:57 

    ただでさえ、水中訓練を受けた海軍の人でも
    海に投げ出されてパニックになるのに

    民間のしかも日本で
    こんな奥底に水中でなんて…


    かけてあげる言葉が見つからない
    物凄い絶望だったと思う

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:11 

    >>29
    めっちゃ+ついてるけどぶった切るって言い方(笑)
    不謹慎だけど乱暴な切断を想像してしまった。鉈で一気に切り落とす的な。怖すぎる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/05(土) 17:28:17 

    >>115
    こういう書き込みをする人の人間性疑うわ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/05(土) 18:52:19 

    どうしてこんなことに?
    すごい勢いで吸い込まれて挟まったんだろうけど、機械で止めた上で潜るとか規定はなかったのかな

    即死とかではなく、腕を引っ張っても引っ張っても抜けないわ、酸素ボンベはどんどん減るわって、じわじわ時間だけが過ぎていくとか恐怖でしかない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/05(土) 19:09:34 

    >>153ほんそれ。
    義姉が正論言ってもいつもヒステリックで人を傷つけるような言い方するから損してる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/05(土) 19:46:08 

    助かると思っていたのでとても残念です
    助かる方法は本当になかったのか疑問です

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/05(土) 20:46:05 

    岡山地底湖事件を思い出してしまった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/05(土) 21:34:32 

    >>17
    救助に4日間もかかるような、すぐに助けに行けない場所にいるのに、どうやって腕をぶったぎるんだよ。
    そんな事できるなら引き上げるのもできそうだけど。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/05(土) 21:37:54 

    この仕事って、どれだけの給料もらってるんだろう?
    溺死する可能性のある仕事って…。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/05(土) 21:39:19 

    あまりこの件テレビのニュースでは報道されていなかったような。気になってたから、ネットニュースで見てた。奇跡的に生きて救出されないかな…と思ってたけど、悲しい結末になってしまいました。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/05(土) 23:04:25 

    >>57
    ププッピ、ドゥーーーー!!
    (言い方に気をつけろ)

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/06(日) 01:53:52 

    >>175
    そんなもん水中でも使えるバーナーで挟まった部分を切断すれば良かったんだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。