-
1. 匿名 2019/10/04(金) 20:29:28
私は自分では結構キチンと塗っているつもりですが、よくタッチアップのとき店員さんに「ナチュラルがお好みですか?」といわれます。ついこの前も、毛穴が気になるとつたえたら「でも結構薄づきですね(気になるというわりに塗ってない)」と言われてしまいました。お店の人がどのくらい使っているのか、いつも見そびれてしまいます。
ちなみに、最近はダブルウェアを1プッシュ手の甲に出し、濡らしたロージーローザのスポンジでとってポンポンつけています。スポンジが結構吸うのでコスパは微妙ですが…。全顔でそのくらいですが、おでこはほとんど塗りません。+78
-5
-
3. 匿名 2019/10/04(金) 20:31:26
若いときは1年もってたのに、40代になったら4週間でなくなる。知らず知らずのうちに濃く塗ってるんだろうな。+15
-53
-
4. 匿名 2019/10/04(金) 20:31:48
+42
-35
-
5. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:00
+282
-10
-
6. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:08
厚化粧よりナチュラルメイクのほうが良いよ+258
-4
-
7. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:41
鼻と上のほっぺとおでこの中心だけ
下地1プッシュ
粉をブラシで1回くるくる+37
-3
-
8. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:46
私20だけど1ヶ月半ぐらいでファンデ無くなる+10
-23
-
9. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:33
上沼恵美子くらいですね ホホホ+11
-2
-
10. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:34
薄く塗る!
寝坊してバーーーーッと適当にやった日の方が、気合い入れてやった日より綺麗だから、つまりは厚化粧になってるってことなんだろうな…と思って(笑)+163
-4
-
11. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:34
厚めに塗ると綺麗に見えるかもだけど直すのも大変だよね。
私もダブルウェア使ってるけど同じくらいしか塗ってないよー+64
-1
-
12. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:34
下地塗って粉をパタパタっとするくらい。+31
-2
-
13. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:41
気になるところしか塗ってない。薄塗りでいいのでは?わたしシミとか全部隠そうと思わない。+71
-6
-
14. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:41
主さんがそれくらいナチュラルでも
肌が綺麗ってことだよ!
無理に厚塗りすることない!
私は肌汚いからコンシーラーで
隠したりなんやらで厚くなる、、
そしてまた肌が汚くなる悪循環(T_T)+140
-5
-
15. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:47
>>8
リキッド?+0
-0
-
16. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:52
グリーンの下地で透明感出して、ファンデは目の周りとTゾーンと顎先だけ塗ってます。
その方が、ナチュラルに立体感出るから+5
-11
-
17. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:58
>>1
ダブルウェア使ってるけど、塗る部にあらかじめ指で伸ばしてからスポンジで叩くとスポンジが吸収するファンデが減る気がしてる!+48
-1
-
18. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:02
おでこを薄めに塗ると薄く見えるってきいたことある!
主さんメイク上手なんだよ、きっと。
私はスキンケアファンデをパフに1,5cmぐらいかなぁ。
カバー力をあまり求めてないのでスポンジが吸ってる気がするw+42
-1
-
19. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:16
リキッドだといくら一粒分ぐらい。
パウダーだとスポンジ片面半分ぐらい。
+9
-8
-
20. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:40
日焼けが気になるので結構な厚塗りです。鼻とか頬は重ね塗りしてしまう。+53
-2
-
21. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:46
そりゃもうぬるぬるキングダムよ+11
-7
-
22. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:51
厚塗りのつもりだったけど薄付きだったみたいで私も言われた
BAさんに化粧落としてもらうとき確かにそんなにコットンについてないけどどんだけみんな厚塗りなん?って思ってる
+70
-2
-
23. 匿名 2019/10/04(金) 20:35:37
カバーマーク使ってるけどほんのちょっとの量が半顔なので薄いと思う。下地も乳液みたいなやつだし。
+4
-0
-
24. 匿名 2019/10/04(金) 20:36:13
ファンデは薄付きだけど下地やコントロールカラーなど仕込みがめっちゃ重なってる+103
-5
-
25. 匿名 2019/10/04(金) 20:37:29
まるで一緒です、タッチアップ見忘れるのまで一緒ですw
RMKのジェルクリーミーファンデ?の場合、言われたとおり半プッシュですがなんか塗ってないみたいです。
で、最近コスメデコルテのBB塗ってルナソルのシアーライトルースファンデで仕上げに変えました。
以前より化粧してる感が増して気に入ってます。+3
-0
-
26. 匿名 2019/10/04(金) 20:37:33
リキッドファンデワンプッシュをブラシで伸ばして、スポンジで馴染ませてます。
+7
-2
-
27. 匿名 2019/10/04(金) 20:37:39
>>15
パウダー笑
インテグレートのやつ+7
-2
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 20:38:24
私もダブルウェア使ってた頃はそのくらいだったよ
半プッシュ出して顔半分数ヵ所にチョンチョンつけてスポンジで広げるのを2回繰り返して終わり
薄く均一に付けるほうが崩れづらかったし
気になる荒れがあればそこだけコンシーラーつけたりするくらい+10
-2
-
29. 匿名 2019/10/04(金) 20:39:33
肌が汚いので逆に厚く塗ると汚い!
+58
-1
-
30. 匿名 2019/10/04(金) 20:39:34
主です。はじめて採用されました!嬉しいものですね!
>>17
なるほど…。しっかり目に塗りたいときは直接おくといいのですね。参考になります。+28
-2
-
31. 匿名 2019/10/04(金) 20:39:52
私の母
首の色に合わせてファンデーション選ばないからオセロ状態
顔が真っ白で鈴木その子さんみたいになってる
オークルだと濃すぎてダメ。とか
いやいやいや首の色がオークルやんか
顔小麦粉やん+141
-3
-
32. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:44
BAさんに塗ってもらった後トイレとか行くといつも厚塗りでビックリする…
カウンターのライトやっぱり違って見える…+90
-0
-
33. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:44
ランコム使ってます
全顔ワンプッシュって言われたけど
すんごい厚塗りになるから半プッシュ
BAさん自身が厚塗りの方多いですよね+39
-0
-
34. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:57
若く綺麗な肌には厚塗りもおかしくないよ。+41
-3
-
35. 匿名 2019/10/04(金) 20:41:07
+22
-2
-
36. 匿名 2019/10/04(金) 20:41:57
厚くぬるとノッペリ顔がさらにノッペリになる気がするので薄くしてます。歳とると下地が大事ね。+27
-0
-
37. 匿名 2019/10/04(金) 20:41:59
>>27
パウダー最後使いづらくない?+8
-0
-
38. 匿名 2019/10/04(金) 20:43:12
マキアージュのパウダーファンデ2~3ヶ月でなくなる・・・・。下地はプリマだけだからファンデを多く塗ってしまうのかも、あとはブラシで塗ってるからちゃんと付いてるのかよくわからない。
脂漏性皮膚炎で鼻周りや顎に赤みがあるからそこは何度も塗ってしまう。+24
-1
-
39. 匿名 2019/10/04(金) 20:43:59
+11
-17
-
40. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:17
下地はたっぷり。ファンデはシミ隠し程度のほうがあとが楽です。
厚塗りは、本人のみ納得の仕上がり。+10
-4
-
41. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:29
BAさんにパウダーファンデ塗ってもらうけどいつもブラシに1回取って半顔分くらい広げてるっぽい。毛穴があまり隠れてなくてもうちょっと塗ってほしい・・・。+23
-0
-
42. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:40
>>16
透明感出すなら緑よりパープルだよ+31
-7
-
43. 匿名 2019/10/04(金) 20:46:35
トピ画変えて欲しい!+11
-0
-
44. 匿名 2019/10/04(金) 20:46:54
私もダブルウェアだけど買うときBAさんが>>17さんの塗り方を推奨してたよ。
指である程度伸ばして密着しかけたところでスポンジポンポンして完全に定着させる。
そうするとスポンジにも殆どついてこないしムラなく仕上がるよ。+27
-0
-
45. 匿名 2019/10/04(金) 20:47:16
♫
+13
-13
-
46. 匿名 2019/10/04(金) 20:47:32
>>30
直接置く?
主さんはスポンジとかにつけてから塗る人なのかな?
私は4点置き(おでこ、ほほ、あご、鼻)して指で少し広げてからスポンジでポンポン毛穴に埋めてくよ。+16
-2
-
47. 匿名 2019/10/04(金) 20:47:34
>>1
化粧してるのに、すっぴんに見られるトピの主さん?+10
-2
-
48. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:09
CCクリームだけど、ワンプッシュだと多いので、米粒3粒分くらいを目の周りと鼻に塗るだけ。
頬はどうせチーク塗るしって思ってる。+13
-4
-
49. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:21
塗る量が多いからって厚化粧とも限らないよね、面積の違いもあるし。+29
-0
-
50. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:11
32歳
節約もかねて薄づきにしてます。入浴介助の仕事でどうせとれるしなぁと思い節約です。+11
-2
-
51. 匿名 2019/10/04(金) 20:50:37
>>48
CCでそんな量で済むって肌きれいなんだなぁ
うらやま+27
-0
-
52. 匿名 2019/10/04(金) 20:53:02
リキッドは伸びが良いからちょびっと5mmくらいで顔全部満遍なく塗れるよ。その上から粉はたくくらい。朝化粧して昼に化粧直しするくらいで1日持つよ。+4
-0
-
53. 匿名 2019/10/04(金) 20:55:26
>>51
いやいや、色白だけが取り柄のアラフォーババアです。
くすみもあるし毛穴広がってます。
どうせババアだから、誰も見てないやーって諦めもあって手抜いてるだけです。+10
-4
-
54. 匿名 2019/10/04(金) 20:55:58
ってか最近厚化粧の人見ないよね?+22
-0
-
55. 匿名 2019/10/04(金) 20:59:09
>>43
じゃーこっち+9
-18
-
56. 匿名 2019/10/04(金) 21:06:12
どちらかというと薄めだけど、おでこもまあまあしてる。+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/04(金) 21:08:12
パール1個分とかいうやつぐらいかな?
厚塗りにしたことろで隠れないよね
コンシーラーとか下地のほうが大事というか+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/04(金) 21:10:16
>>40
私も下地たっぷり、ファンデ薄めです。
肌のアラをガッツリ隠してる感じはなく、うまいことうっすら隠れる。
+15
-0
-
59. 匿名 2019/10/04(金) 21:11:11
>>42
それは肌の色によらない?
私はピンクを塗ると透明感でるよ
パープルや緑はすごく不健康な顔になる+29
-1
-
60. 匿名 2019/10/04(金) 21:16:00
下地で8割終わらせる。カラーコントロールを日により使用。+5
-0
-
61. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:27
毛穴酷いからリキッドとパウダー両方使ってる
どっからどう見ても厚塗りだけどやめられない+8
-0
-
62. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:43
若い時は塗りたくってたな。
アラフォーにもなると化粧崩れが見にくいからファンデはリキッド薄く塗ってパウダーするくらいになった。+4
-0
-
63. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:08
>>33
私もランコムのタンイドル使ってる!濃いしよく伸びるから半プッシュでも厚くなっちゃう。
でもカバー力はほしい+5
-1
-
64. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:54
>>43
センス悪い+0
-0
-
65. 匿名 2019/10/04(金) 21:21:19
30代後半までコンシーラで必死にシミとかクマ隠してたけど余計汚くなるんだよね。
最近は下地塗って軽くファンデするだけになった。
シミがあって当たり前と思うようになって肌も気持ちも楽になった!+23
-2
-
66. 匿名 2019/10/04(金) 21:23:18
>>39
生え際見るとけっこうな地黒?+43
-0
-
67. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:26
美容系動画とか観ると、そんなにぬるの?って驚くくらいファンデぬってない?保湿クリームかのようにたっぷり。しかもライト当てまくって仕上がりわかんないし。ともかく適量とかふつうの量が未だにわかんない。+33
-0
-
68. 匿名 2019/10/04(金) 21:27:18
おでこほとんど塗らない=濃くないじゃん+3
-0
-
69. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:47
>>25
RMKは薄づきのイメージあるわ
変えて合わなかったら面倒だからベース揃えてるけど、リキッドならまだカバー力あるよ
その前にコントロールカラーとベースはたっぷり塗るけど…
デパコスって混んでるブランドめんどくさいんだよなぁ+6
-1
-
70. 匿名 2019/10/04(金) 21:31:14
20後半になってパウダーファンデがならなくなった
カバー力ならメイクアップフォーエバーとかじゃない?MACとか
合うやつ探すのが面倒だな、敏感肌だし
お土産で貰った韓国のやつヒリヒリして捨てた、3CE?コスメ系インスタとかよく使ってるけどあれ無理だわ+3
-3
-
71. 匿名 2019/10/04(金) 21:31:18
ファンデ自体は半プッシュぐらいだけど、コンシーラーと、お粉をコテコテに塗ってるから一緒+8
-0
-
72. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:11
普通の量塗ったら崩れ方が汚いから、毛穴が目立つ頰と鼻だけ薄く塗ってます
外回りの仕事なのでよく汗かくんだけど、このやり方だと崩れ方が綺麗だよ
+2
-2
-
73. 匿名 2019/10/04(金) 21:37:35
メイベリンの下地つけて
キャンメイクのパウダーつけてる+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/04(金) 21:37:37
ノーファンデ🌸肌の調子が常に落ち着くからいいよ+4
-5
-
75. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:36
パウダーファンデ、毎日使って3ヶ月ほど持つ。
まず、全顔に薄く塗って、気になる所にもう1、2回重ねる。
赤みはコントロールカラーで隠すからね。+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:46
適正量ってファンデによっても違ってくるよね。
雑誌の付録についてた江原道のモイスチャーファンデ、いつも使ってるケイトのパウダリースキンメイカーと同じくらいの量で試したら全然カバーされないしツヤもないし、午後にはほぼすっぴんになってて正直イマイチだと思った。
けど別の日、ちょっと多めに出しちゃったのを全部つけてみたらツヤもカバーも不満なし。生肌みたいな感じで良かった。
ケイトので同じ量を塗ったら私の肌では夕方にはカピカピになって乾燥シワが出現してたと思う。+18
-0
-
77. 匿名 2019/10/04(金) 21:42:35
クッションファンデで仕上がるよ+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:38
リキッドワンプッシュをビューティーブレンダーでポンポン顔の中心だけ。
スポンジに吸収されちゃうから全部塗ってる訳じゃないけど、今一番肌に馴染む塗り方かも。+3
-0
-
79. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:39
自分は薄めだけど、カイリージェンナーとかキムカーダシアンみたいなゴリゴリの厚塗りもしてみたい+9
-1
-
80. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:25
>>24
私もそう!
UVの下地、コンシーラーをしっかり塗るから
パウダーファンデは薄め。+14
-0
-
81. 匿名 2019/10/04(金) 21:56:44
タッチアップの時確かに結構厚めに塗られること多いな
薄めでって言っても自分が塗るときより結構しっかり塗られる
多分BAさん的にはこれくらい塗るのがちょうど良いと思ってるのかな?と思ってる
毛穴落ちしやすいのと敏感肌で吹き出物と熱を持つタイプのかぶれがすぐ出来るから確かにめちゃくちゃ薄いと思う
綺麗な陶器みたいな肌も憧れるけどね+9
-2
-
82. 匿名 2019/10/04(金) 21:58:06
米粒10粒くらいかな+2
-1
-
83. 匿名 2019/10/04(金) 21:59:03
リキッドなら1プッシュです。
なくなるまで時間かかります。+5
-1
-
84. 匿名 2019/10/04(金) 21:59:12
化粧落とさないで寝ちゃうからコンシーラーすら塗らない!でも前よりもっと肌きれいになった気がする!
ファンデ使わない代わりにハイライトは必須
+6
-2
-
85. 匿名 2019/10/04(金) 22:03:06
>>67
美容系は基本塗りすぎの人多いよね
毎日メイクでそんなする?っていう
プライマーと下地とテカリ防止下地とカラーコントロールとファンデとコンシーラーと…
しかも照明が強くて色味とか何が何だか分からないしw+23
-0
-
86. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:16
パール1個分くらいで半年もちます。
メイク直ししないけど、仕事終わりで行ってもBAさんに、キレイに塗ってますねと褒められる。
けど、「あれ、これはお世辞なのかな」と今思った。
+12
-0
-
87. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:24
>>39
元祖オルチャンメイク+10
-0
-
88. 匿名 2019/10/04(金) 22:23:07
>>69
>>25です。
RMK確かに薄ずきですよね、リキッドよりジェルのほうが顔馴染みがよくてこっちにしてました。
下地ももちろん揃えて隠したいところはコンシーラーで隠して仕上げはルースパウダー。
でもなんか塗ってない感満載でw
もしかして下地の量が全然少ないのかも。+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/04(金) 22:29:37
>>88
横だけどナチュラル付きが売りだと思ってたRMK
セミマット?みたいな
店舗でやるときちんとカバーできるんだけどなぁ
私はコントロールカラーめっちゃ塗らないとダメだった、赤ら顔だから
今何使おうか悩み中…+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/04(金) 22:32:54
>>16
そのやり方してみたいけど色むらになりませんか?+0
-1
-
91. 匿名 2019/10/04(金) 22:38:53
BB下地重ね塗りして、
ファンデは目のまわりにうすーく塗る
その後、ラプードルなどの粉二種類
お直しは日中は
ティッシュオフしてから粉
もしくは、
粉つけてから
パウダーファンデを
鼻とおでこのみ
とにかくすこしずつ足していく
崩れにくいし、無駄もない
+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/04(金) 22:47:30
+1
-13
-
93. 匿名 2019/10/04(金) 23:30:23
リキッド2回プッシュ+ファンデ
な私は厚塗りだったんですね
ちな、顔幅広です+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/04(金) 23:31:00
>>1
私もダブルウェアつかってますよー
塗りすぎると厚塗り感すごいですよね(笑)
手の甲にワンプッシュして、指で両頬中心にパッティングするみたい伸ばして、最後にスポンジで整えるって感じでしてます!
最初からスポンジだと、薄付きになるかもしれないですねー+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/04(金) 23:34:57
>>85
首と顔の色違う人も結構いますよね??
本当はこれが普通なのかと自分の中で心配になってきてるところでした。+2
-0
-
96. 匿名 2019/10/05(土) 01:38:28
>>5
10年の間に、入学式とか参観日なんかより化粧必要な日いくらでもあっただろ!と思ってしまう笑笑+30
-1
-
97. 匿名 2019/10/05(土) 01:39:42
>>42
そこまで言い切れるのすごい
先入観凝り固まりすぎ+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/05(土) 02:08:20
リキッドファンデ1プッシュです
このトピ見て思い出したけど西武池袋のDiorでタッチアップの際に、いつもの人じゃないBAさんについてるファンデ落とされてる時、「こんなに塗っててヨレません〜?」って笑いながら言われたけど1プッシュだしもともとそのファンデ買う時教わった規定量なのにそんな言い方されたからムカついてもう行かなくなった事思い出した+21
-1
-
99. 匿名 2019/10/05(土) 02:09:41
塗る量とは関係ないんだけど、ごく稀に首より顔のファンデが暗い人がいる。
そうゆう人に限って厚塗りで思わず二度見してしまう。+6
-2
-
100. 匿名 2019/10/05(土) 02:16:49
主にパウダーファンデだけどほぼ毎日半年以上使ってやっと真ん中薄くなってくる程だから、かなり薄いんだろうな…
下地も最近ようやく下地らしい下地使い出したところ。日焼け止め兼ねてるのでそれは三ヶ月ちょっとで無くなルカな?という使用量。
シミもクマもそれなりにあるけれど、隠れるほどは塗ってません。透けて見えててもいいか〜という適当さです+8
-0
-
101. 匿名 2019/10/05(土) 02:18:10
朝はリキッド➕パウダーファンデ
化粧直しでパウダーファンデを重ねてる
化粧直しの回数多いし、日焼けしたくないからかなり厚く塗ってるつもりだけど
リキッドが9ヶ月、パウダーが3ヶ月もつ
いつも使い始めの日をテープに書いて貼ってるから
使い終わりの時に確認すると、だいたいどのメーカーも同じペースだ+6
-0
-
102. 匿名 2019/10/05(土) 02:40:22
>>2
2コメでよく貼れたなw+4
-0
-
103. 匿名 2019/10/05(土) 03:00:06
目の下の逆三角形ゾーンにしか塗らない
年齢を重ねるごとに薄くしないといけないってメイクさんがテレビで言ってたから、極力塗らないようにしてる+11
-0
-
104. 匿名 2019/10/05(土) 07:44:50
ファンデはエスプリークを使っているけど、
スプレーCCをスポンジに2秒したのを全体に
Tゾーンにキープベースを直径1㌢くらいの量
全体に、シンクロフィットをさらっとスポンジ半量で半顔、仕上げのTゾーンにもスポンジ半量です。その上にパウダーしてます。
リキッドBBの時は、Tゾーンだけキープベース塗って、1.5プッシュ分で1回量です。+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/05(土) 08:24:49
クッションファンデ が好きで、今はエスティローダーとYSLのを使い分けてるけど、どちらも6000円以上するのに1ヶ月半くらいしか持たない。そういうものらしいけど、ちょっとケチって使う量を減らして(頬にポンポン、オデコと鼻にポン、あとはブラシで伸ばす)みたら素肌の綺麗な人みたいな感じになりました!(シミなどは若干隠れる程度)
今までどんだけ厚かったんだ、、、+9
-0
-
106. 匿名 2019/10/05(土) 08:36:51
BBクリーム使ってるけど毎日使用で一年弱持つ
薄く塗ってる
厚塗りすると更に老けて見えるから+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/05(土) 08:39:42
ファンデーションの1回分のサンプルの量って多いよね。
あれが本来の1回使用量なんだろうね。
私は1回につきBBリキッド1滴を手でつけてます。
さらに0、5滴ぐらいを気になるところにトントンつけるぐらい。
素肌は綺麗じゃないけど、厚塗りが苦手です。
+5
-4
-
108. 匿名 2019/10/05(土) 09:14:40
>>16
私もグリーンで透明感出るタイプ
ブルーもいい
イエローも肌の色むら整えてくれる
でも、パープルやピンクは塗っても肌の色が変わらない
ブルベなのかイエベなのかは判らない+9
-0
-
109. 匿名 2019/10/05(土) 09:33:47
クッションファンデ、プチプラのミシャしか使った事ないけど、押し付けてもパフにつかなくなったらクッションをようじで引っ掛けて裏返して使ってる
クッションの裏側にファンデいっぱい溜まってるからw
私はこれで1ヶ月以上もつかな
お金持ちはすぐリフィル買い替えちゃうのだろうか…+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/05(土) 10:04:26
>>13
シミ隠してなくて、気になるところだけ塗るって
顔の色マダラじゃん+1
-6
-
111. 匿名 2019/10/05(土) 10:18:08
>>1
私もダブルウェアだけど半プッシュしか使わない。
たぶん他の人よりすごく薄く塗ってる。
おでこには塗らないし。おでこは下地とパウダーだけ。+3
-1
-
112. 匿名 2019/10/05(土) 11:49:20
>>107
サンプルは2回くらいは使えると思います。先日いただいた時、BAさんにそう言われましたよ。+9
-1
-
113. 匿名 2019/10/05(土) 12:26:47
ランコムのタンイドルは半顔ワンプッシュですって言われたけど全顔ワンプッシュで済ませてる。
全顔2プッシュだと確かにファンデだけで赤み消える(頬とか赤みが結構ある)けどよれた時にとんでもなく厚ぼったく見えるしかなり密着率のいいファンデなので野暮ったい部分を完全にクレンジングや乳液で落とさないと直したのに野暮ったいままになる。
下地はランコムのトーンアップする下地を教えられたより気持ち少なめで、お粉は蓋に結構大目に出してブラシでくるくる、トントンと結構勢いよくはたき落としてのせてる。
お粉って減らないコスパいいってイメージが多いけど半分くらいを捨てるようなつもりで使ってる。+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/05(土) 12:56:53
>>74
何歳ですか?+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/05(土) 14:19:27
>>2
私の通報で消えたw+0
-1
-
116. 匿名 2019/10/05(土) 15:45:13
美肌ゾーンと言われる目の下の三角ゾーン。
そこから薄っすら伸ばすだけ。
けど薄いシミは気になるからパウダーファンデも同じとこに薄く塗る。
これがちょうど良い。
若い子はファンデをたくさん塗ってもただのファンで厚く塗ってる人、だけど、
アラフォーはファンデ厚いとほんと老ける。
慣れだから、全顔塗ってる場合は徐々にファンデ塗る範囲狭めていくと、崩れにくいしお試しください。
+4
-1
-
117. 匿名 2019/10/05(土) 18:41:37
下地とリキッドファンデを薄く塗って、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーをガッツリ塗る+2
-2
-
118. 匿名 2019/10/05(土) 22:17:49
>>112
1回分のサンプルのことですよ。+1
-5
-
119. 匿名 2019/10/05(土) 23:06:06
>>107
ファンデのサンプル、5回くらい使えちゃう
酸化してそうだなーと思いつつ
+2
-1
-
120. 匿名 2019/10/05(土) 23:11:47
イヴ・サンローランのラディアントタッチを半プッシュかな。
BAさんに本当はワンプッシュだけどお客様は半分くらいでいいですよ、と言われたのでそうしてる。
高かったけどなかなかなくならないからコスパ良い。+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 18:58:49
生理前はナチュラグラッセのメイクアップクリームをパール一粒伸ばしてから、dプログラムのパウダーファンデ→セミマットに
普段はスリーのリキッドを薄く伸ばしてからコスメデコルテのパウダー00番→ツヤ肌に
お出掛けの時はDEWのクリームファンデパール一粒にクレドポーのコンシーラーの後コスメデコルテのパウダー80番→くすみ知らずのツヤ肌
使い分けてます。本当に面倒な時はメディアのCCクリームのオレンジ色のみで済ませちゃいます。
+2
-1
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:30
朝厚塗りだなって思って出掛けるんだけど適度に汗とかでフィットしてる。+2
-0
-
123. 匿名 2019/10/07(月) 18:45:04
濡れたスポンジは薄付きになりやすいですよね
コンシーラーは使わないですか?+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/08(火) 19:16:56
パウダリーファンデを顔の半分を人塗づつ付ける
右半分一塗りしたら
もう一回パフに付けて
今度は左半分
ガルちゃんで顔全てに付けない方が小顔に見えると
書かれていたから最近それを実践しています+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する