ガールズちゃんねる

小学生男子あるある

356コメント2019/10/06(日) 16:11

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:05 

    なぜ!なぜ!一週間であんなに上履きが汚れるの?

    洗剤つけおき&ウタマロでもだめ
    えぇえい漂白しちゃえ!→負ける

    もういい、買い直そ…

    「ねぇ!何回目の注意だとおもってるの?」→「うーん三回目かな!」
    はやくやれぇぇぇえええええええ!


    まぁでも、毎日楽しくがっこう行ってるからいいんですけどね。

    +280

    -62

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:37 

    うんこ しっこ ちんこ まんこ

    +48

    -135

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:52 

    牛乳早飲み・一気飲みに気合が入ってる

    +179

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:00 

    喧嘩大好き

    +15

    -40

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:14 

    主のコメントの熱量があり過ぎて…

    +313

    -7

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:17 

    布の上靴は汚れやすく乾きにくいから却下
    ナイロンのやつがデフォ

    +216

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:29 

    体操着袋は蹴りながら帰ってくる

    +463

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:36 

    >>2
    ま◯こは違う!

    +248

    -6

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:36 

    雨の度、傘を破壊

    +342

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:40 

    やめてよしこ沢田研二夏目漱石
    あんたなんかザビエル顔はドラえもん

    +17

    -16

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:41 

    机の中にプリントつめこむ

    +298

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:44 

    ほうきでチャンバラごっこ(現在の小学生はしないだろうけど)

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:54 

    給食めっちゃおかわりする奴がいる

    +206

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 17:18:38 

    小学生男子あるある

    +157

    -5

  • 15. 匿名 2019/10/04(金) 17:18:53 

    一人でも常に何かと戦っている

    +372

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:03 

    >>8
    なんで違うの?全く違わないと思う。

    +9

    -43

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:16 

    >>8
    でもこの間出会った小5(男子・女子)は平気でア○ルって言ってたよ。
    どこで覚えるんだろ?

    +3

    -36

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:29 

    やけに背でけえのがいる

    +239

    -2

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:31 

    ピチピチの半ズボン

    +41

    -75

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:32 

    冬でも半袖半パンの男子が学年に1人はいる

    +220

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:36 

    朝勃ちが始まる

    +7

    -42

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:40 

    傘を壊して帰ってくる

    ナフキン金曜日に大量に持って帰ってくる

    +164

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:45 

    「何時、何分、何秒~?地球が何回 回った時~?」

    +264

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:53 

    うちの娘の話によると、はな〇そを人前でほじる男子が多いらしい。きたなくてすみません。
    小三です。

    +156

    -5

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:01 

    消しゴムすぐ失くすし、定規もすぐ折ってくる

    +268

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:02 

    >>9
    女の子はみんなお気に入りのかわいい傘。
    男子は近所のホムセンやドラックストアの
    黄色や青の安いジャンプ傘数本まとめ買い。

    傘は消耗品。

    +321

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:09 

    朝雨で傘をさして登校

    下校時雨やんで傘学校


    この繰り返しで学校に数本の傘がある

    +199

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:12 

    何時何分何秒地球が何周回った時!?

    この間、コレ言ってる男子見て、まだ言ってるんだぁと感動した。

    +176

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:54 

    クラスメイトの美人のお母さんはちゃっかりチェックしている。

    +27

    -14

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:13 

    女子の方が身体がでかい

    +135

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:38 

    ポケットに砂入りすぎ

    +214

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:12 

    >>28
    時代が変わってもこのワードは普遍なのねwww

    +101

    -5

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:15 

    ランドセルの底からアコーディオンみたいになったプリントが出てくる

    +464

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:24 

    うちの子はお姉ちゃんより上履ききれいなんだけど普通の運動靴を1か月しないうちに穴開けてくる。

    あとは考えないで思いついたらすぐやっちゃう。
    それでとんでもないケガしてくる。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:34 

    1種類の私服(ジャージ)と体育着をひたすらローテーション。

    +40

    -4

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:37 

    靴のかかとを踏む

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:40 

    >>1
    わかる。
    道をまっすぐ歩くことすらままならない。
    見ていて飽きないけど、予想もしないような事をするよね…
    そこが可愛いといえばそうなんだろうけどさ

    +116

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:41 

    太ってる小学生男子は、かわいい。
    唐揚げ食べさせたくなる。

    +198

    -34

  • 39. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:44 

    >>2
    気持ち悪っ

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:46 

    意外に昼休み外行かず、読書してる男の子も多い。

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:53 

    土砂降りの朝登校直前に傘がないと言い出す。

    +168

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:07 

    怒られる→とりあえず返事(聞いてない)→10秒後に同じことで怒られる

    以後、延々と繰り返し。

    +251

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:16 

    家の中ではまだまだ甘えん坊。

    +266

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:21 

    ポケットに物いれすぎ
    どんぐりとかセミの抜け殻とか椿の実とか謎の石とか

    +75

    -5

  • 45. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:24 

    好きな女の子をいじめる

    +28

    -7

  • 46. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:30 

    >>21
    生理現象だからね、うちは生まれたときからあったよ

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:57 

    一番、憎たらしい時期。

    +21

    -9

  • 48. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:00 

    チン毛が生えたら一目置かれる。

    +43

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:03 

    女っぽい子か足が速い子がモテる

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:04 

    >>37
    まっすぐ歩きなさい!
    ってよく注意してたわ。そういえば。

    意味わかんないよねwww

    +101

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:08 

    エアで戦いごっこができる

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:27 

    鉛筆と消ゴムは消耗品

    +93

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:30 

    とりあえずなんでもランドセルに詰め込んでくる。
    手提げ袋あるのに意地でも使わないのはなぜなの!

    +131

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:40 

    高学年になると多少の雨なら傘届けなくてもいけるやろとほったらかせる

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:42 

    話し方がぶっきらぼうなだけで根は女子より優しいと思う。うちは小さい子いるんだけど公園に行くとすぐに遊具を貸してくれるし一緒に遊んでくれたりするのはいつも男の子。

    +153

    -7

  • 56. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:42 

    たまにランドセルみるとプリントがアコーディオン状態になって出てくる

    +88

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:47 

    >>29
    これはむしろ女の子じゃない?
    幼稚園女子も小学生女子も顔可愛い先生やお母さんが好き

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:53 

    可愛さがなくなりムカつくことが多い

    +12

    -9

  • 59. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:08 

    コロコロが大好き
    デンジャラスじーさんが教科書

    +99

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:34 

    牛乳ジャンケン

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:43 

    スニーカー汚れ防止にロウソク塗りましょ
    汚れが染み込まないからいいよ~

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:49 

    靴を履くのに一旦荷物を床に置いて、置いたまま忘れる

    +133

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:00 

    修学旅行で木刀を買う

    +74

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:02 

    朝、バスの中から見える男子小学生の通学姿
    寝癖の付いた髪で、道端で何かを見つけてはしゃがみこみ、しばらく座ったまま動かず、おもむろに立ち上がって、ふらふらと歩き始め、また興味のそそる物を見つけては立ち止まるということを繰り返す子が多い。

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:41 

    >>25
    消しゴムは定規で切り刻まれてる

    +130

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:56 

    朝に削っていった鉛筆は帰ってくると全部芯が折れてる

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:02 

    毎日教科書とノートを全部持って行く。
    時間割表が意味ない。

    +146

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:13 

    >>52
    それは小学生でなくても消耗品。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:30 

    親に渡すプリントさえもグジャグジャ
    なんなら期日ギリギリに出してくる( TДT)

    +90

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:37 

    セミを素手で捕まえてて
    さすが男の子!と思ったw

    うちの子、女の子だからセミを見たい時は
    セミとって〜と男子にせがむw

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:45 

    >>23
    懐かしい!現代っ子も言う?

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:09 

    >>61
    そうなの?
    無灯火の状態で塗るだけで良いの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:18 

    小4の娘は入学時に買った名札や定規は今も健在なのに、小2の息子は既に何回買い換えた!?
    体操服のポケットに砂ジャリジャリ
    サイズアウトする前に靴ボロボロ
    傘を逆さにさすから内側も雨でベタベタ

    +80

    -4

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:41 

    >>68
    量が違うの

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:45 

    帰ってきたらおやつなんていらないから一秒でも早く公園へ!

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:51 

    「旅立ちの日に」で「みんな杉田玄白」って歌う

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:05 

    台風とか学級閉鎖で学校が休みの時に平気で友達と遊びに行こうとする
    なんで学校休みなのかわかってんのか?

    +96

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:07 

    めっちゃ鉛筆短い子がいる

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:09 

    長期休み最終日、夜10時過ぎに「雑巾がいる!」

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:12 

    扇風機の羽に指かうちわの柄をつっこむ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:28 

    ランドセルの底はワンダーランド

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:54 

    宿題を忘れて帰ってくる。
    せっかくやった宿題を忘れて学校に行く。

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:33 

    小学校高学年になると先生が女子を贔屓する!と訴え出す

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:34 

    謎の攻撃と謎のバリア。そして謎の効果音。

    +85

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:42 

    夏休み前にあり得ない量の荷物を持ち帰る
    朝顔とか

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:52 

    昔の男子の体操服は短パンだったから
    下着や横チンが見えてる人いたよね
    アレは女子のブルマで下着が出てるのと同じで恥ずかしいよね?
    今はハーフパンツだからそういうのはないからいい時代だよね

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:52 

    新品の靴下が1日で真っ黒になる

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:42 

    傘がよく壊れる。
    雨でずぶ濡れでも気にしない。
    させばいいのにー

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:54 

    >>24
    まさにうちのバカ息子(小3)です。
    ご迷惑おかけしてすみません、と娘さんにお伝え下さい。

    +95

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:54 

    消しゴムに鉛筆刺す

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:00 

    雑巾とほうきで野球をする

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:23 

    サルと大差ない。

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:35 

    小学生男子、昔は騒がしく鬱陶しいイメージしてましたが、実際かかわってみるとみんな優しくて可愛い子ばかりでびっくりしました。
    裏表がなくて素直でバカで可愛いです(笑)

    +149

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:42 

    まだまだ意外とすぐ泣く

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:58 

    1年中、半袖短パンの子がいる

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:20 

    金曜日はサブバッグに色んな物が詰め込まれてる
    体操服や給食エプロンもそれぞれ袋を用意してるのに、その袋に入ってない

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:50 

    >>92
    犬の方が賢いよね

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:51 

    >>9
    紛失も加えてください

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:52 

    体操服やズボン、靴下から砂がザラザラ。。
    ナフキンがすごい魚臭かった日があった。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:53 

    ランドセルの底にアコーディオン状のプリント

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:53 

    お洒落な子が多い!

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/04(金) 17:34:05 

    雑巾がけをするときに膝でやる人がいる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/04(金) 17:34:11 

    デュクシ

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/04(金) 17:34:14 

    細長いものはとりあえず武器
    枝とか傘とか、通学班用の旗とか…

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/04(金) 17:34:36 

    学校のトイレで大をするといじめられる。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:04 

    将来の夢はYouTuber!

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:09 

    >>86
    横ちんしてたのは、トランクスが主流だったからだよね
    小さい頃からボクサーパンツ履く今の子たちはそうならないよね

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:12 

    迷路をいつも書いてる子がいる

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:15 

    低学年の子って「俺」を「オ↑レ↓」って言わない?

    +113

    -3

  • 110. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:16 

    >>59
    うちもでんじー大好き!夫も大好き!コロコロふたりで読んで大笑いしてる
    娘は冷めた目で見てる

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:42 

    小学1年だけどみんなのエピソードがあるあるで笑ってしまうw
    名札は一学期でちぎれてボロボロになってしまった

    +47

    -2

  • 112. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:53 

    >>72
    白いロウソク塗りつけて30秒くらいドライヤーあてるの

    ロウでコーティングされるから汚れが生地に入り込まないんだよ
    やってみる価値あり~

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:54 

    雨の日に傘を持っているのにささないで、ずぶ濡れで楽しそうに帰ってくる。
    どしゃ降りの日に傘を逆さまにして雨水をためて楽しそうに帰ってくる。
    うちの愛すべきバカ息子。

    +79

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:57 

    うちの子、大人しいから当てはまらないわ。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:12 

    「パードゥン」が流行

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:14 

    ちげぇーよ!!! があああ!!!

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:16 

    今も昔も、ち○ち○ブラブラ系の替え歌を歌う。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:29 

    ここ見てたら中学生の娘にすごく当てはまっててちょっと心配
    部屋ぐちゃぐちゃだし、提出物、必要なものはギリギリまで言わないし、忘れ物、なくしものが多いし、とにかくガサツ
    今は落ち着いてきたけど、小さい時はとにかくじっとしてない子だった
    男子は割とそうらしいけど、女子だから心配だった

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:46 

    落ち着いてる男子も結構いる

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:57 

    クラスに1人は下ネタを言いまくる人がいる

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:59 

    意外とお喋り
    口にアロンアルファ塗ってやろうかと思うぐらいうるさい時がある

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/04(金) 17:38:40 

    >>79
    休み前のお便りに新学期の持ち物書いてあるし親も把握してるよね?

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2019/10/04(金) 17:38:54 

    昼休みはドッジボール

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/04(金) 17:38:55 

    締切日を3日とか過ぎたプリントや提出物を「昨日もらった」出してくる。
    んなわけあるかい!

    +81

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/04(金) 17:39:39 

    >>29
    男の子は綺麗とかより豪快で面白いママ好きそう
    女の子には若くて綺麗なママが人気

    +3

    -17

  • 126. 匿名 2019/10/04(金) 17:39:41 

    うちの息子小学校入学してから方言が強くなりました。
    私も夫も関東出身、現在関西地方在住ですが
    「オレもそれ知っとんでー」「なーあかんやろー」って。娘はそこまでではないけど息子だけ染まっていく。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/04(金) 17:39:49 

    小3で殴り合いの喧嘩する子達がいてびっくりした。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:26 

    学校の事聞いても
    「えっとー何だっけ?
    うーんと…わかんない、忘れた」

    +129

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:54 

    プーマの筆箱の人が多い
    小学生男子あるある

    +81

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/04(金) 17:41:08 

    短パンばかり履いてる男子に「短パンコレクター」ってひそかにあだ名がついていた

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/04(金) 17:41:50 

    >>74
    確かに!!笑笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/04(金) 17:41:56 

    連絡袋、筆箱があるのに使わない

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:15 

    住宅街で、小学生集団が表札見ながら、
    覚えたてのローマ字を大声で連呼してた。
    「SAーーーーーTOーーHーーー」
    「SU、ZU、KI!!おいコレスズキだって!!お前んちじゃんねの!!」

    +62

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:18 

    上履きを持ち帰らないので汚れてる

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:23 

    違う子の持ち物を持って帰ってくる。

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:31 

    引き続き泥団子を作っている

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:36 

    クラスでおとなしい女子をいじめてる

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:13 

    いーけないんだーいけないんだー
    せーんせーにゆーたーろー
    って今の小学生も言うのかな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:41 

    水たまりの中に自ら進水する。

    +75

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:47 

    >>50
    あと前見て歩きなさいもプラスしておく…

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/04(金) 17:44:11 

    うちも上履きすごい真っ黒だけど、
    よく考えたら朝8時前から夕方4時とかまで毎日履いてるんだからそりゃ汚れるわなぁと思う

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:30 

    たまに先生から聞いてきた大人びたことを真面目に話してくれるのがかわいい
    例えば「人間は最初は猿やゴリラだったんだよ!」とか

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:50 

    とりあえず暇になるとゲーム!

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:54 

    高学年男子
    雨の日でも長靴を嫌がり、スニーカー履いて行く

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/04(金) 17:46:16 

    >>89
    横ですがうちの娘も言ってましたw
    明日からはやめてねって伝えてください(笑)

    +0

    -16

  • 146. 匿名 2019/10/04(金) 17:46:27 

    2年生くらいが一番おもしろかわいい
    高学年になると挨拶してくれなくなっておばちゃん寂しい(笑)

    +76

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:03 

    連絡帳の写メを同じクラスの女子ママに何度か送ってもらった事がある。
    書いてない日もあるし、書いてあっても汚くて読めない。

    +80

    -2

  • 148. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:07 

    ただいまー!玄関にランドセルドーン!
    行ってきまーす!

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:34 

    >>63
    あと、龍と剣が交ざり合ったような…よく分からないキーホルダー。

    +74

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/04(金) 17:48:03 

    かいけつゾロリの本を図書室で借りてくる

    +64

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/04(金) 17:48:32 

    女の子とよく遊ぶ男の子は「実は女じゃねーの?」とか言われる

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2019/10/04(金) 17:48:59 

    >>23
    これ今の子は言わないんだろうなって思ってたら子供が言ってて、まだ言ってるんだ!とびっくりしました。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/04(金) 17:49:09 

    いつもゲームの話をしてる

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/04(金) 17:49:18 

    とりあえず走る!走る!ろうかもやめなさーい!

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/04(金) 17:49:41 

    好きな子がいる人をいじる

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:06 

    >>149
    それうちにある!笑笑

    お兄たちに中2病キーホルダーと呼ばれてる

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:40 

    赤白帽子のゴムは噛むもの…からのウルトラセプン

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/04(金) 17:51:15 

    >>157
    訂正!ウルトラセブン!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:32 

    まぶたを裏返して、ふざけた顔をする。

    あれって、今の子もやるのかな?(笑)

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:51 

    >>76
    あとサビは「ピーマン ワカメとノリ〜」って歌うよねw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/04(金) 17:53:16 

    足が速い子がモテる

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/04(金) 17:55:16 

    先生にあだ名をつける

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/04(金) 17:57:22 

    >>2
    マイナスついてるけど、ちゃんと性教育してる親がどれだけいるの?
    だめなことだって教えてる?

    +7

    -6

  • 164. 匿名 2019/10/04(金) 17:57:39 

    >>122
    それを出さないんだよ
    ぐしゃぐしゃの宝の地図となって穴あきや破れた状態で出されたり

    +33

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/04(金) 17:58:12 

    小学生同士の男兄弟は喧嘩が多い

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/04(金) 17:58:12 

    靴の踵を踏む

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/04(金) 18:00:13 

    外食で何食べたい?と聞いたら、「ハッピーセット!」

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/04(金) 18:03:29 

    黄色い帽子や紅白帽子のゴムが伸びてる

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/04(金) 18:03:46 

    女の子の前でかっこつけようとするのが丸わかりすぎてうける

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/04(金) 18:04:12 

    外では「おれ」家では「ぼく」

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2019/10/04(金) 18:04:52 

    先生に怒られたことを言わない。
    だから面談のときに謝りっぱなし。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/04(金) 18:05:34 

    話しながらチン●ンを触る癖の子がけっこういる。安心した。

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/04(金) 18:05:56 

    傘をオチョコにしたり振り回して壊すのか🤔
    小学生男子あるある

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/04(金) 18:08:41 

    ランドセルに教科書やノートを入れるのが雑。
    よくノートが折れてたり、プリントがヨレヨレになっている。

    +57

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:35 

    ランドセルで遊びまくるからダメージも尋常じゃない。自然がいっぱいの田舎の子ほどすごい乱暴に扱う。ランドセルに座る、踏み台にする、投げる。ランドセルの悲鳴が聞こえるわ。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:42 

    雨で傘さして行っても帰りに雨が降ってなければ
    ほぼ100%傘忘れて来る。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/04(金) 18:11:11 

    >>9
    小学生男子2人います(小5、小2)
    まさに黄色と紺のジャンプ傘5本ストックしてますww

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/04(金) 18:11:24 

    >>84
    ドゥクシッ!!

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2019/10/04(金) 18:12:17 

    ベイブレード大好き

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/04(金) 18:12:30 

    >>24


    ごくまれにだけど、、ほじった上にティッシュ出すのがめんどくさくて食べる子もいる。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:02 

    うちの学校の男の子たちは、入学して給食が始まった頃から「ティラリ〜鼻から牛乳〜」って連呼しだした
    今でもまだ言うんだ!とちょっと感動すらした

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/04(金) 18:15:47 

    小学生男子あるある

    +33

    -2

  • 183. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:20 

    教室でお休みの子の分や余った給食には、ジャイケンという熱いバトルが繰り広げられる。

    何故か給食の早食いで一番にこだわる。

    番組で流行っているものをクラスでお披露目して注目をあびる。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:39 

    高学年男子ともなるとスポーツブランドを着る子が多い中でお母さんの趣味なのかクラスに一人はアメカジスタイルのお洒落な男の子がいる。
    そう言う子って持ってる手さげとか小物とかもお洒落に見える不思議

    +64

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:24 

    >>178
    そうそれ!!o(^-^)o笑笑

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/04(金) 18:20:16 

    >>17
    あの花かもよ
    あのあだ名はないわー

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/04(金) 18:20:56 

    女の子以上に見た目の格差が出る

    +23

    -2

  • 188. 匿名 2019/10/04(金) 18:21:10 

    ジャイアン系の子

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/04(金) 18:21:54 

    運動靴ひっくり返すと砂がザザー
    気持ち悪くないんかい!

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:53 

    書写で必ずと言っていいほど誰かが床に墨ぶちまける

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:56 

    うちの息子、洗濯機の中に洗濯物と一緒に折り畳み傘入れた。
    確認しなかった私も悪いんだけど、折り畳み傘ボロボロ。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/04(金) 18:23:26 

    子供を迎えに児童館に行った時、一年生の男の子が
    縄跳びするとこ見て〜?って言うから
    ひとまず見て「凄いねー!」褒めたら
    そこから「俺はもっと跳べるよ!見て」と
    2年、3年が来て、、、一応見て「凄いねー!」言っといたら次は「俺ははやぶさが跳べるぞ!」って
    次々来て、結局六年生まで見届けた笑。
    子供でも男。凄い〜に弱い笑笑。

    +121

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/04(金) 18:23:58 

    太った子は胸揉まれる
    今もそうらしい~💦

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/04(金) 18:25:00 

    高学年になるとエロDVDを貸しあったり友達で集まってシコシコ大会

    +1

    -15

  • 195. 匿名 2019/10/04(金) 18:26:15 

    >>138
    うちの学校だと女子が言うわ

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2019/10/04(金) 18:40:44 

    おもらしした子を見逃さない
    小学生男子あるある

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/04(金) 18:42:50 

    小1男子なんだけど、もう足が臭い!

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/04(金) 18:43:52 

    トピズレすみません!!
    明日小学校の運動会なんですけど、お茶とは別でアクエリアスを凍らせてます
    運動会のとき半解凍になってほしいんですけど、
    何時頃から冷凍庫から出したら丁度よくなるでしょうか、、、
    家を出るのは8時前くらいです

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/04(金) 18:53:03 

    ハンカチを持たせるがそのままの形なのでたぶん使ってない、ズボンで拭いてる
    ランドセルが潰れようが無理やり閉める

    +44

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/04(金) 18:55:06 

    >>6
    墨汁染み込むから布は却下だよね!

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/04(金) 18:57:30 

    >>198
    半分だけ別にしといて、半分凍らせて、朝に別にしておいた残り半分を注ぐとか

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/04(金) 18:59:47 

    >>37
    上の子が女児で年少で普通にまっすぐ歩いていたのに
    今、年長の男児が落ち着きなく未だにまっすぐ歩かないので
    どこかおかしいのか心配していました。
    普通なんですねw

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/04(金) 18:59:59 

    >>201
    もう全部を凍らせているんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/04(金) 19:00:43 

    牛乳飲んでる人を笑わせようとする。→そして吐かせて「汚ねえ」と言う

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2019/10/04(金) 19:01:46 

    >>8
    ま○こ知ってる子は、その他のに比べるとレアだよ

    +11

    -7

  • 206. 匿名 2019/10/04(金) 19:02:29 

    子供の同級生が、四年生くらいから敬語で話してくるようになると寂しい。

    +68

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/04(金) 19:03:00 

    >>192
    可愛い笑

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/04(金) 19:03:28 

    小雨でも遊びに行く

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/04(金) 19:04:46 

    >>1
    上履きは洗ったあと防水スプレーかけるといいよ
    あとちょっと高い上履きの方が汚れにくい

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/04(金) 19:05:39 

    >>48
    6年生の移動教室だよね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/04(金) 19:06:41 

    紅白帽でウルトラマン!
    今の子もやるのかな。
    小学生男子あるある

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/04(金) 19:07:06 

    主語と述語がないから何話してるのかまったくわからない

    +56

    -1

  • 213. 匿名 2019/10/04(金) 19:13:09 

    >>127
    小6でもありますよー

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/04(金) 19:16:46 

    このトピにも小学生男子がいる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/04(金) 19:31:07 

    砂!
    靴も靴下もズボンのポケットも砂場!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/04(金) 19:35:22 

    うんこいうワードにテンションが上がる

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/04(金) 19:45:46 

    たまにパンツに手を突っ込んでチンチン掻いてるかポジション直してるのを見掛けるから、ママ半分あげる〜とか手で渡されるとやんわり断る。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/04(金) 19:46:47 

    >>201
    レスありがとうございます!!
    すでに全部凍らせてます💧

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/04(金) 19:47:00 

    水筒カバーの底がすぐ破れる。何回買い替えたことか、、、

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/04(金) 19:55:26 

    >>63
    うちは
    拳銃のオモチャ(;o;)

    その土地に
    なんも関係ないみやげwww

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/04(金) 20:00:22 

    >>6
    足がめっちゃ臭くなる

    +27

    -1

  • 222. 匿名 2019/10/04(金) 20:00:56 

    棒を見つけて1人でも戦い出す

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/04(金) 20:08:31 

    >>150

    うちの息子も大好きなので
    これの何が面白いの?
    と、ちょっと見たことあるけど
    全然意味わからんかったww

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/04(金) 20:08:42 

    足が早い奴は人気者

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/04(金) 20:16:03 

    なぜTシャツの袖をグルグル巻にするの?

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2019/10/04(金) 20:17:35 

    生意気ざかり!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/04(金) 20:29:44 

    テストの裏に棒人間がウジャウジャ書いてある

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/04(金) 20:29:53 

    中学生になっても変わらない

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:41 

    すぐ物を壊す、汚す、失くすから安物ばかりを与えられる

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/04(金) 20:35:57 

    >>202
    男子の仕様です笑

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2019/10/04(金) 20:36:32 

    >>228
    マジでか

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/04(金) 20:42:53 

    山や河原の石を拾ってきて家で怪奇現象を招いてくれる

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/04(金) 20:43:24 

    傘は消耗品

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:28 

    >>175
    本当それ。
    高価なランドセルは勿体ないです

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/04(金) 20:58:01 

    ママ!外ではかわいいとか言わないで!
    (ってことは家で言えってことだよね)
    実際、家ではベタベタしてくる。

    +35

    -1

  • 236. 匿名 2019/10/04(金) 21:01:24 

    靴に穴があく。どんな履き方してるんだろう。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/04(金) 21:03:53 

    学校から家まで、子どもの足でも5分くらいの距離なんだけど、
    帰ってくるのがめちゃくちゃ遅い。
    ふざけながら帰ってるのか、どこか寄り道してるのか。

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:32 

    >>50
    まさにそれ私が毎朝言ってる事です。
    ベランダから顔出して見送ってるのですが、バイバイと手を振りながら体が斜めに進んでく💧
    前見て!まっすぐ歩いて!って毎日言ってる。
    娘もいますが、娘は曲がってかない。この違いは何なんでしょうね笑

    +40

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:04 

    ゲームしてるとき
    言葉遣い悪くなりがち

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:52 

    ルックスが良くて身長が高い男子は他の男子にいじめられやすいけど、女子の仲良しグループに仲良くシェアされる

    +14

    -2

  • 241. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:20 

    それ楽しいの???
    って聞きたくなる遊びをしてる。
    でも本人達は盛り上がってゲラゲラ笑ってる。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/04(金) 21:37:49 

    この前息子が「あのさー定規半分に折れるやつがいいんだけど」と言ってきた。文具欲しいなんて珍しいので「何で?」と聞いたら「定規戦争がめっちゃ強くなるんだよ!普通のじゃ勝てないんだよ!」って、、
    そんなん勝てなくていいわ(;-Д-)

    +43

    -1

  • 243. 匿名 2019/10/04(金) 21:37:54 

    旦那のこと書いてもバレなそうなトピ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:07 

    >>82
    うちはそれで「明日早く行って学校でやる!」
    帰ってきて宿題大丈夫だった?と聞くと友達に会って遊んじゃったから結局宿題忘れになる

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:16 

    なにこのトピ、息子二人育てる私には楽しすぎる。

    +28

    -2

  • 246. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:56 

    夏休みに新品5本に補充した鉛筆が半分以下のサイズになりしかも2本になってる。

    消しゴムは1週間に一度は消える。
    数週間後5個くらい一気に見つかる。

    提出日が過ぎたプリントがランドセルの奥からぐじゃぐじゃになって発見される。

    遊びに行くときは凄く元気。
    帰ってきてから宿題と明日の用意しなさいと言うと急に体調が悪いと言い出す。

    朝お見送りした後、宿題のプリントが机の上に置かれたままになっているのを発見する。

    忘れ物をするのが嫌で毎日全教科の教科書類を持って行き、持って帰ってくる。

    ありすぎて。。。



    +56

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/04(金) 21:56:38 

    傘の先っぽ無くす。ハンカチ溜め込み。ドラゴンとか、ゴッドとか、アルティメットって言葉が好き。靴の中砂だらけ。みんなじゃないのに、すぐみんなは〇〇だって言う。高学年になると、なんでもかんでも気に入らない。

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/04(金) 21:56:46 

    >>128
    うちの息子も、正にそうです!
    息子のお友達はお喋りで、逐一学校のことをお母さんに話してくれるそうなので、そのお母さんからうちの息子の情報も得てます…

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/04(金) 21:58:35 

    小学生男子あるある

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/04(金) 22:11:54 

    体育座りで横からちん◯が見えてる

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2019/10/04(金) 22:14:46 

    夏休みの個人面談でシャツの裾をちゃんと入れないとか
    担任に言われたんですが、皆さんの息子さんはどうですか。
    私はそんなんあるあるじゃん?と思ったんですが。
    小学2年生です。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/04(金) 22:16:53 

    靴からも頭からも砂が出てくる。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/04(金) 22:17:49 

    「オレは何もしてないのに」傘が壊れる、定規なくなる、ノート忘れる、時間割書いてこない、必要な物をギリギリに言ってくる。
    ぜんぶオレのせいなんですけどね。

    +70

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/04(金) 22:19:08 

    >>251
    小6だけどしょっちゅうですよ。肌着入れなよって言うとTシャツまでインしてるし。

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/04(金) 22:22:46 

    給食のマスク、歯ブラシ、コップのセットを学校に忘れてきて3日間くらい同じの使ってた。それを恥ずかしげもなくクラスの子に言うもんだから女子から「マジきっも」って言われたって。当たり前じゃん。笑

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/04(金) 22:28:23 

    筆箱開けるとえんぴつ一本になってる。他のえんぴつ消しゴム、ネームペン、定規どこいった??(ランドセル、机の奥底に詰め込まれてる)

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/04(金) 22:31:40 

    前日夜もしくは当日朝に調理実習で必要な食材を言ってきて、はぁ?ってなる
    (で夜分にご近所さんに恥を忍んで分けてもらったさ)

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/04(金) 22:36:25 

    ズボンのポケットにハンカチとティッシュ入れたまま洗濯機→次の日私涙目…(つд`)

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:54 

    歯磨きを10秒くらいで終わらせようとする

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/04(金) 22:45:32 

    「50メートル、何秒?」が挨拶代わり。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/04(金) 22:46:26 

    >>163
    この4つの単語を並べて
    『すごい!性教育してるな!+!』
    とはならないww

    さすが2コメ!って感じ…

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/04(金) 22:48:20 

    >>9
    はい!うちの息子3年ですが、3年間で今、傘6本目です!そしてそれも骨折れてるからそろそろ7本目!
    同じく三本目辺りから黄色の傘です(笑)

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/04(金) 22:54:28 

    >>192
    同じ様な経験ある!
    私の場合はケガの傷がどれだけ凄いか(笑)
    最初の子が腕の傷見せてきたから「うわー痛かったね〜」って言ってたらその次が「俺はココ」ってふくらはぎの傷見せて、次の子は……ってどんどんみんなかぶせてきた(笑)

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/04(金) 22:54:30 

    >>69
    ギリギリなら良い。
    前日にママさんから夜回りパトロールの連絡電話が来て知るなど、
    数知れず。プリントないの?と聞いてもないと言い張る。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/04(金) 22:57:08 

    >>13
    それうちの子ww

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/04(金) 22:57:27 

    >>112
    え〜すごい!!!!
    初めて知った!

    それは洗う度にするの?
    洗って乾かした後も効果は持続??

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:12 

    >>127
    うちの息子です。
    3年でやっと落ち着いてきたけど、売られた喧嘩は全て買います!本当に毎日胃が痛いよ……

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2019/10/04(金) 23:07:57 

    >>242
    定規戦争って何ww気になる

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/04(金) 23:09:28 

    >>76
    いま、別れの時~ は ピーマンピーマンわかめ~とポッキー~って歌ってた(笑)

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/04(金) 23:26:40 

    >>9
    買って一週間 裏がぇって帰ってきた 風強かったから仕方ないけど(泣)

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:26 

    何回もティッシュはポケットこら出して洗濯機に入れてねと言っても必ず洗濯機にそのまま放り込む。
    ティッシュ洗濯した時の絶望感

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/05(土) 00:26:22 

    うちの子は野球チームでキャッチャーをやっているんだけど、股間にデッドボールが当たった時は家で会話をしてくれない。親に当たった瞬間が見られるのが嫌なのかもしれないし、デリケートな部分だから恥ずかしさもあるのかも。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/05(土) 00:36:40 

    ちょっとした切り傷、擦り傷に過剰に反応
    急に歩けなくなったりびっこ引いたりするけど
    カットバン貼ると急に走り出す

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/05(土) 00:47:59 

    小学生男子あるある

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/05(土) 01:16:20 

    オレオレ言ってかっこつける

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/05(土) 01:19:23 

    おませ

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2019/10/05(土) 01:19:34 

    >>42
    こればかりだから、悟りを開くようになったわ(私が)

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/05(土) 01:24:06 

    >>8
    確かに小学生男子は、ま○こだけは言わないかも。
    ちんこ、うんこだけ、やたら連発する。

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/05(土) 01:51:56 

    >>19
    いつの時代、、、

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/05(土) 02:04:43 

    >>9
    傘を持つと本能的に振り回す

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/05(土) 02:07:40 

    >>257
    うちは何度言ってもダメだから
    「今言われたって用意できないよ」
    の一点ばりにしたよ。ちょっとはマシになった

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/05(土) 03:17:30 

    >>55
    そうかな?人によると思うけど…
    男の子の方が可愛いとか
    優しいとかよく聞くけど
    本当に人それぞれだと思うな〜
    男の子の方が優しかったら
    この世になぜ犯罪者は男ばかりなんだろ

    +20

    -2

  • 283. 匿名 2019/10/05(土) 03:22:16 

    女の子生意気だから
    男の子で本当に良かった♡

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2019/10/05(土) 04:19:18 

    瞬足 !

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/05(土) 04:22:30 

    あー…読んでて懐かしい
    うちの息子らもう大きいけど、ここに書いてあることがあるある過ぎて
    ・学校に行くたびに職員室の前にある忘れ物箱を必ずチェック(たまになくしたと思ってた服が入ってる)
    ・新しいズボンを買った次の日に体育館でスライディングして膝に穴をあける
    ・道を歩いてて踊る(うちだけかと思ったら結構な確率でやってる子がいて安心した)
    ・たまに女子と話すとすんなり話が通じて驚愕
    沢山書いちゃったけど、形は変われど現在進行形のおバカをやらかしてることがこわい

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/05(土) 06:28:45 

    小学生男子あるある

    +25

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/05(土) 07:12:07 

    >>24
    鼻くそ食べてる子もいるよ
    ウイルスだーって言ってベチョベチョ付けあいっこしてた

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2019/10/05(土) 07:40:26 

    上履きは外側も汚れるけど内側も汚れてる。そこに足を突っ込むから靴下も真っ黒。なぜ内側があんなに汚れるのか。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/05(土) 08:39:52 

    >>179
    ベイブレード今もまだ流行ってるんだ??

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/05(土) 08:41:59 

    >>282
    子供の頃は可愛いよ。優しい子も沢山いるのは本当だと思うよ。
    思春期以降だよ、色々変わってくるの…

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2019/10/05(土) 08:45:44 

    >>127
    なんなら中学でも…
    喧嘩っ早い子がいて、『今日そいつが殴りかかりそうだったから押さえた💦』って息子が言ってた…
    喧嘩っ早いの分かっててからかう子がいるみたいなんだよね。
    結局、男子は基本いつまでも幼い…

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2019/10/05(土) 08:49:25 

    >>251
    入れないね…
    小4だけど、Tシャツの下から肌着見えてるときある

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:07 

    いい点数のプリントしか持ち帰ってこない
    悪いのは机のなかのお道具箱の中に詰め込まれてて、激怒

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/05(土) 08:53:12 

    >>218
    先週運動会で凍らせたペットボトル持って行かせたけど、暑かったから放って置いても溶けて全部飲み干してたよ。
    どちらにお住まいか分からないけど、晴れてて気温そこそこ高ければきっと大丈夫だと思うよ!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/05(土) 08:54:07 

    習字の授業あると体操着に墨汁のシミが必ずつく!
    完璧に落とすのは無理!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/05(土) 08:54:40 

    >>228
    うん、変わらない…

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/05(土) 08:54:48 

    「家庭科の調理実習で使う野菜、明日持ってかないとダメなんだ」と平気で夜の9時に言われる

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:11 

    何度言ってもティッシュをボロボロにして遊ぶ。
    ブロックに挟んだり、細長くしたり、小さく千切ったり…
    掃除しても家ん中いつもティッシュのカスだらけw

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:34 

    鼻水を服の袖で拭く。
    冬場はトレーナーの袖が白くカピカピになってる。
    ティッシュ使って!

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:54 

    書写のある日にTシャツに豪快に墨汁をつけてきて、仕方なくパジャマに回す…
    しかし、服の上に着るかっぽう着を持たせてるのになぜ着ない…?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/05(土) 09:01:23 

    >>228
    変わらないよ
    未だにうんこちんちんで大爆笑

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:33 

    『ママの誕生日に』って土粘土で作った手作り感満載のシーサーをもらったんだけど。
    仕方なく1ヶ月ぐらいリビングに飾っといて、忘れた頃に屋根裏に移動。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/05(土) 09:05:20 

    学力の違いが本格的に出てくるのは、小4ぐらい。
    授業見ててすぐわかる…

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:24 

    バレンタインに誰からも何もアプローチなくて帰ってくると、ちょっと不機嫌になってる。かわいいw

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:50 

    あのさーあのねー
    あのーあのーばっかりで話が全く進まない
    おまけに何言ってるのか分からない

    心の中でお前はゾマホンか!と突っ込んでる

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/05(土) 09:09:32 

    「◯◯(←同級生)のちんこパパと同じくらいデカいよ」と人前で平気で言う

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/10/05(土) 09:11:25 

    >>267
    母としては何とも言えないよね
    うちは一方的にやられてくる側だったけど、申し訳なさそうにしていて注意も一生懸命してるお母さんには同情したな
    野放しの家庭は…だったけど

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/05(土) 09:12:11 

    先日、かろうじて名前書いてた鉛筆がなぜか違うクラスの子から返却された。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/05(土) 09:13:12 

    血にドン引き
    かすり傷でさえも
    自分でもあんまり怪我しないからかなー

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2019/10/05(土) 09:15:12 

    >>254
    うちもですー
    来年中学生だよ。。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/05(土) 09:19:53 

    >>109
    ボクと同じイントネーションのままなのよね、可愛いw

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/05(土) 09:20:10 

    >>82
    うちも明日プールだから!寝る前にいきなり。
    と、新しい水泳パンツ急いでゼッケン付けた。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/05(土) 09:49:23 

    >>9
    壊れた翌日が雨予報で、とりあえず近所の店で買った500円のビニール傘持たせたら、ビニール傘の人結構いたよと言っていた。
    最終的にはそれがいいよね、と思った。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/05(土) 09:54:38 

    まだ子どもが3歳ですが、来るべき小学生に備えて心の準備はしておきます。
    とりあえず鉛筆、消しゴムと傘の予備が大量にいることは分かりました。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/05(土) 09:57:22 

    >>32
    思ったw 私が小学生のときから一言一句変わらない(笑)

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/05(土) 10:08:59 

    >>38

    何を食べたら、そうなるんだろうと思っちゃう

    うちの子も食べるけど…

    贅肉つかない歳のはず…?と、思いながら見てる

    +9

    -3

  • 317. 匿名 2019/10/05(土) 10:10:16 

    >>1
    そもそも毎週持ち帰らないうちの長男よりはマシかと。。涙

    たまに持って帰ってくると汚すぎて泣ける。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/05(土) 10:44:32 

    このトピで、息子普通なんだなって安心した!

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/05(土) 10:46:40 

    >>50

    息子に聞いてみたけど、本人も分からないんだって。
    じゃあ、しょうがないよね⤵︎

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:59 

    >>52
    買った翌日にはもう細かくちぎっている。
    「この方が消しやすいんだぜ!」って、見ているこっちは消しずらそうにしか見えない。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/05(土) 10:51:17 

    消しゴムのカスを集めてる
    汚いからやめてくれ

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/05(土) 10:53:09 

    金曜日の夜がつまらなくなった。
    イナズマイレブン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん
    放送しないから。
    これは、親の私も残念。

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2019/10/05(土) 10:54:01 

    高い傘なんて持たせられない
    カッパが便利なんだけど、カッパ着せてても、頭とか濡れてて、フード被ってないのかな?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/05(土) 10:58:28 

    >>182
    うちの子、この状態ですねズボンのウエスト部分から
    パンツが出てる

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/05(土) 11:09:08 

    下校時、小学中学年くらいの男児数人が道端の工事してる作業員のオッチャンらが休憩してるところ話しかけてて『俺〇〇町の〇〇近くに住んでんだ~』とか言ってて、セキュリティがばがばで恐ろしくなった。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/05(土) 11:10:21 

    水筒持って帰ってこないから予備に2本置いてある。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/05(土) 11:26:15 

    >>310
    うちも来年中学生だけど、今もシャツをズボンに入れない。
    来年からは学ランの下からシャツ出してそう…

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/05(土) 11:59:20 

    >>129
    うちの子まんまそれ持ってるわ(笑)
    超小学生男子の資格あり

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/05(土) 12:28:53 

    >>316
    遺伝だと思う
    いっぱい食べるわけでもなく、普通量を食べる子ですが、旦那が肥満児でそっくりそのまま受け継いじゃった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:15 

    小1の息子が遅いな~と思ってちょっと道路出たら、「ママー楽器作ったよ~チーンチーンチーン」と4分の1ぐらいの瓦を大きいネジで叩きながら帰ってきた…
    とりあえずゴミ拾って来るのやめようか…
    大きくなれよ…愛しい息子よ

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2019/10/05(土) 12:45:58 

    朝登校するときにゴミ捨て頼んだら小学校にごみ袋持ったまま登校。
    先生に捨ててもらった。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/05(土) 13:03:09 

    >>27
    我が息子は、一学期末に4本持って帰ってきました。家に傘が溢れてる。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/05(土) 13:05:02 

    >>41
    夜バージョン。
    寝ようと思ったころに半紙がないーとか、絵の具がないーと騒ぎ出す。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/05(土) 13:59:35 

    >>23
    おやじでんぷんがびょう

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:14 

    >>1
    ほんとこれ!
    ほんにん自覚なし笑
    いい意味で

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/05(土) 14:48:16 

    掃除の時間中に何故か高確率で殴り合いの喧嘩が起こる

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/05(土) 14:50:25 

    >>21
    うちのこも3歳ですがたってます。自然現象かな

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/05(土) 14:51:43 

    >>89
    うちのバカ息子はほじってそのまま食べてます。見かけたらその都度注意して、学校でもしてるんじゃないか?!と問いただしたりしていますがその後も度々ほじってお口にin。
    ほんと恥ずかしい(TT)いつになったらしなくなるのか。。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/05(土) 14:55:59 

    >>14
    老けすぎw

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/05(土) 14:58:07 

    >>331
    可愛い〜!笑
    先生迷惑かけられたけど、先生も笑っただろうね!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/05(土) 15:07:55 

    でもでもでもでも…
    腹立つけど‼︎
    なんでこんなに可愛いんだぁ?の毎日ですよね?
    小6男子母です。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/05(土) 15:19:25 

    >>307
    そうなんだよね…

    相手から悪口ゆってきたり手出してきても、やり返したらお互い様になるし、相手が怪我したら(爪がひっかかったりとかでも)それこそこっちが悪くなるし。毎日毎日言い聞かせてました。

    そうなんです……
    手出してくる子の親は、うちの場合はモンペです!自分の子ども棚にあげてめちゃくちゃ言ってきます!周りのお母さんもそれ知ってるんで、愚痴聞いてもらってましたが……
    私は気にしいなので胃に穴が開きそうでした〜

    やっと3年生なって落ち着いてきたので、このままいって欲しいけど、まだまだトラブルあるんだろうな〜。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/05(土) 15:24:31 

    >>20
    冬(12月)でも半そでが現在にもいる。
    しかも通学班に一人ぐらいの確率でいたりする
    ちなみに朝7時40分集合&出発

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/05(土) 15:25:08 

    >>103
    うちはなぜかズクシュw

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/05(土) 15:59:27 

    私が大事なメール打ってる時や考え事してる時だけ、「見て見てー」「聞いて聞いてー」「〜って知ってる?」などたくさん話しかけてくる。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/05(土) 16:11:14 

    >>205
    うん、うちの子高学年の時に「知ってる」って言うから、なんていうか言わせたら「せいき」って答えてたw
    「合ってるよ」と言っといた

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/05(土) 16:16:15 

    スカート捲りする。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/05(土) 16:17:38 

    >>342
    そうそう。手を出してくる子はたいがい親がおかしい。母親が子どもを連れてうちに謝りにきたけどその話の中で何を思ったのか「うちの子は前へ前へ出ていきたいタイプで~リーダーシップが~」とか言い出したよ(笑)

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2019/10/05(土) 16:21:47 

    学校で買う書道バッグとか裁縫セットの選択肢が女子と比べて極端に少ない。
    ヤンキーの好みそうなドラゴンと剣、スポーツブランドのロゴ、あと男女共通っぽい無難なチェックくらい。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/05(土) 16:25:22 

    >>322
    私もーー!イナズマイレブンの歌とか好きだったのになー

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/05(土) 16:27:21 

    ウンチンネタが大好きだからドリフ見せると大ハマり

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/05(土) 16:47:24 

    定規ぶつけて落とし合う謎のあそび

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/05(土) 16:48:25 

    休み時間にサンドイッチといって大人数が重なり合う謎のあそび

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/05(土) 17:29:28 

    >>290
    えー、そんなの聞くと
    男の子育てる気失せるからやめてよ…

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:45 

    >>246
    うちの子もー!

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/06(日) 16:11:59 

    授業中、質問や気になることがあるとその場に立ち上がるらしく『まるでプレーリードッグのようです。笑』と担任に言われて本気で平謝りでした。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード