ガールズちゃんねる

ダンス経験者あるある

110コメント2019/10/11(金) 16:22

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:20 

    振りを覚えるまでがしんどい

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:39 

    ヤリマン

    +26

    -43

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:23 

    ダンス経験者あるある

    +23

    -48

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:51 

    深夜練多い。スタジオ代が安いから。

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:51 

    中学でダンスの授業いらないと思う

    +146

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:55 

    常に体のどこかが痛い
    アザが絶えない

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:04 

    +106

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:40 

    ミオシッチがコーミエに勝ったときダンスしてたな

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:41 

    音楽聴くと振付がおりてくる。

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:45 

    好きな曲を聴くと体が勝手に反応する
    ダンス経験者あるある

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:55 

    深夜練

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:34 

    ダンス経験者あるある

    +27

    -45

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:51 

    なんか顔が生意気

    苦手ですね

    +18

    -19

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:00 

    やっぱりダンスは男が踊った方が映えるなぁと
    一緒にレッスン場のミラーで踊ってる己の姿と見比べて
    泣けてくる

    +15

    -28

  • 15. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:08 

    アイドルのダンスを目くじら立てて見ちゃう。
    特に韓流。

    +37

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:16 

    公演チケットのノルマきつい

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 14:21:29 

    ダルそうに踊る

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 14:21:54 

    >>15
    目くじら立てて見るってどんな状況w

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 14:21:59 

    ダンス経験者あるある

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 14:22:22 

    衣装は本番が終わった後そのまま私服として活用する。

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 14:22:36 

    ダンス習ってたって言うと踊ってみてって言われる

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 14:23:30 

    >>2
    マイナスついてるけど本当だと思う
    よくヤンチャな男子がダンスやってる女は締まりが違うとか意味不明なこと言って狙ってたし遊びまくってた

    私の狭い知識でごめんだけど

    +15

    -25

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 14:24:08 

    >>12

    笑うわ

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 14:24:44 

    ノリがいいと思われがち

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:33 

    昔社交ダンス(ラテン)習ってました。

    団体のレッスン料はそんなでもなかったけど、個人レッスン・カップルレッスン料がべらぼうに高く、大会に出る為の衣装代も半端なかったです。
    人から借りるにしてもレンタル料が発生しました。
    ダンス経験者あるある

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:55 

    >>12
    ダンス経験者として土屋太鳳は表現力あると思うんだが

    +105

    -9

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:01 

    ハウスやHipHop系のコはだいたい普段キャップ被ってる

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:45 

    >>22
    ほんとこれ
    ダンスして体柔らかくなる→「体柔らかいね」って褒められる→調子乗って体の柔らかさ自慢し始める→まんまとヤリモクに引っかかって簡単に股開くのコース

    +8

    -29

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:11 

    パラパラでもいいですか…???

    「ナイトオブファイヤー!!!!!!!!」

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:43 

    ダンスが出来るからといって、スポーツが好きとは限らない。
    (高校時代、体育の種目がダンスの時だけ成績がよかった私…)

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:56 

    >>2
    わかる。笑笑
    ダンス部だった知り合いみんなヤリマンだった
    そんなに可愛くないのに、なんなんだろう?笑笑

    +22

    -23

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:57 

    信号待ちでも爪先立ちなどついつい体幹を鍛えてしまう

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:34 

    >>31
    腰遣いが上手いんだよ。特にレゲエは。

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 14:30:55 

    踊りたくない芸人見て励まされる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:04 

    >>2
    大学のヒップホップサークルとかは言うまでもないけど、幼少期からバレエ習ってる子とかも意外とヤリマンいるんだよね

    +15

    -14

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:06 

    >>3

    前髪
    口の形

    +81

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:19 

    ダンスの先生になろうとするが失敗

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:29 

    ダンス経験者あるある

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:39 

    >>12
    これ見るとこっちが恥ずかしい気持ちになる。
    あと、サイレントマジョリティーも恥ずかしい。
    ダンス経験者あるある

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:04 

    足が痛む

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/04(金) 14:38:38 

    最近ハマって見てるw
    THROW IT BACK DANCE (Everytime this song plays) | Ranz and Niana - YouTube
    THROW IT BACK DANCE (Everytime this song plays) | Ranz and Niana - YouTubem.youtube.com

    We made another dance challenge here in los angeles! throwin it back this halloween! to take on me song BY AHA! DO THE CHALLENGE NOW! stalk us on ig: https:/...


    KILL THIS LOVE CHALLENGE!! | Ranz and Niana - YouTube
    KILL THIS LOVE CHALLENGE!! | Ranz and Niana - YouTubem.youtube.com

    Everytime " Kill This Love Comes On! haha! Been awhile since we did this kind of dance fun challenge! enjoy! blackpink in your area! TURN ON POST NOTIF FOR S...

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/04(金) 14:38:44 

    >>3
    この人の口もとと元ZOZO社長の口似てるね。

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:03 

    女なんてどこいっても一定数ヤリマンいるからな

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:20 

    >>3
    顎に梅干し…

    +32

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:23 

    E-girlsを見てダンス部に入った

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/04(金) 14:47:33 

    >>33
    早い話が騎乗位が上手いんだよね。

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2019/10/04(金) 14:48:56 

    >>26
    でも何だろう、顔がダンス顔じゃないのかな…
    ダンサーにしては全体的に詰まってるし

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2019/10/04(金) 14:54:25 


    トピがかこさまか。

    こういう昔の女優さんいたよね
    ちょいポチャッとした


    +3

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/04(金) 14:54:38 

    >>3
    なぜ普通の口ができない
    可愛いのに

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/04(金) 14:56:53 

    体育で顔突き出してリズムとりながら準備体操する

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:13 

    酔っ払ったら踊り出してしまう。特に家の中だと気兼ねがない分、張り切ってしまい、だけど酔ってるのでターンでこけたり、家具との距離感もおかしいんで脚をぶつけたりして、次の日にアオタン出来てたりする。酔ったときに思いついた振り付けが神がかってて私天才!とか思うけど多分全然大したことないか普段よりキモイ振り付けになってただけと思う。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:31 

    TWICEのダンス見たらゾッとする…



    ガールズ K-ヒップホップとかジャンル要らない

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:38 

    たおちゃんはダンス始めたの遅いよね?

    短期間であそこまで踊れるのはさすが体育大!ってかんじだけど、なんていうか、動かす範囲が狭いというか、本来もっと深いところから動かす部分が途中からになってて、踊ってるCM見てるとんー!!!!惜しいな!!って思うことが多い。

    +21

    -3

  • 54. 匿名 2019/10/04(金) 15:01:26 

    一通りオールジャンル試したら、ワックとパンキングがかなりハマる人が多い。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/04(金) 15:02:44 

    >>19
    ブラジルでは犬も踊るのか

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/04(金) 15:02:47 

    生まれ持ってのセンスある子がいるよね。
    真っ直ぐ立ってるだけなのに全然違う。
    身体に軸が真っ直ぐというか、立ち姿がきれいなの。スタイルがいいとかではなく。
    そういうのは努力で得るのは難しい。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/04(金) 15:05:38 

    歴代E-girlsでいうと、水野絵梨奈ちゃんだけは普通にプロで世界通用レベル。今もたまにyoutubeで検索して調べるけど、かなり今凄いことになってる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:28 

    >>3
    アヒル口、無理に作ってる感(笑)
    姉ちゃんの方がまだ自然…なのかな?ww

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:05 

    >>2
    ダンス経験者がヤリマンなんじゃない
    ヤリマンがダンス好きが多いんだ

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:08 

    >>14

    わかる
    色んな同族嫌悪や同気相求あるけど、同性は一切求めない部分はそこだ

    男の良さってやっぱりそういう声とか体のかっこよさだと思う
    ダンスや歌に出るような、また何かの精鋭部隊であったりなどの。

    同性のは聴こうとも観たいとも思えない

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 15:11:27 

    三浦大知の振りの中の細かいとこに拘りを見出して唸る。

    ブーガルーやロッキン等渋いジャンル上手い人になぜそのジャンルに行き着いたか聞きたくなりがち

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:20 

    高校の創作ダンスのとき仕切ってきた
    本気でダンスやってる訳じゃなかったらしいし
    ガタイのいい女の子と、猫背しゃくれな女の子
    急に私と友達に向かい合って手を握らせてその上に乗ってきた
    勿論重すぎて私ら倒れ込んで捻挫。。。

    はぁ?アクロバットやろうと思ったのに!って言われて
    わたしら激怒^^「わたしらは別のグループ作るから2人でやれば??」と言ったら泣きながら一緒にやって欲しいと謝ってきた

    もちろん許さなかった

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/04(金) 15:19:31 

    >>18
    笑いが止まらない…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/04(金) 15:24:30 

    最凶ダンサー
    ダンス経験者あるある

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2019/10/04(金) 15:29:13 

    >>10
    これはどういう時にこうなるの?
    敵に対する威嚇?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/04(金) 15:29:57 

    毎日柔軟しないと気持ち悪い。
    もう生活の一部になってる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:54 

    >>31
    ダンスでスタイルが良くなり自信がつくので、脱ぐことに抵抗がないとか

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 15:34:49 

    キッズダンサーを見てるとぞわぞわするけど、大人のダンサーの踊りは格好良く見える。どの辺が境界線なんだろう?SPEEDは子供だったけど格好良かった。

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 15:48:00 

    >>26
    ダンス経験者としていう。
    高校生の日本高校ダンス部選手権に出場できるレベルだと思う。
    下手とは言わないがダンスできますね程度。
    プロとしてダンサーの中に入るのは到底難しく恥ずかしいレベル。

    +11

    -7

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 15:56:51 

    >>49
    お姉ちゃんもすごく不自然になっちゃってるよね。もう癖だから修正は難しいかも。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 15:57:08 

    体育祭の出し物のダンスとか1人だけキレキレ

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 15:58:58 

    >>5
    陰キャの公開処刑だよね
    教育の名を借りたイジメだと思う

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 15:59:55 

    >>21
    あるある。でもドヤ顔で披露する人もいるんだよね。私は周りがリアクションに困るだろうから、「今はもう踊れなくなっちゃった」って毎回言って回避してる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 16:03:33 

    恋ダンスとか、ドラマとかでダンスが話題になると、即行振り付け動画見て覚えちゃう。
    でも「私踊れる!」ってアピールすると「踊れる私を見て!」って圧が凄い痛い人だと思われるから、わざわざ披露したことはない。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 16:04:42 

    >>39
    これの振付師がテレビで言ってたのは
    初心者ばかりの集団で簡単でも見栄えがする振り付けをしたそうです

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 16:04:57 

    >>71
    逆に浮くよね。
    私は職場の忘年会でダンス披露することになって、本気で踊りすぎて引かれたことある。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 16:19:40 

    >>74
    わたしは逆に恋ダンスは難しかったな。
    可愛くならないというか、、わかりやすく逃げ恥メンバーに当てはめると藤井隆みたいになっちゃって、ガッキーみたい可愛く踊りたかった笑笑

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 16:19:55 

    全面鏡張りの部屋で、嫌でも自分の体型が目につく

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 16:42:31 

    >>3
    妹は可愛いと思ってたけど、そんな事なかった

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 16:53:26 

    >>3
    明日はおねえちゃんの彼氏の誕生日だ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:55 

    衣装作りのため、裁縫が上手くなった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:41 

    >>69
    松下奈緒がピアニストやってるようなものかなと思う。実力以上に女優だからやれてるんじゃないかと。それは自分でもわかっているんじゃないのかな

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:53 

    ダンス経験者の人に聞きたいんですが、男女共にダンスが上手いと思うアイドルって誰ですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 17:46:58 

    椅子に座ると、気付くと股開いてて焦る。
    特に電車。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 17:48:46 

    とにかく椅子にじっと座っていられない。
    立ってる時もついどこか動かしてるか、どっかにストレッチ入ってる笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 17:49:59 

    日常がかなりの運動量なので、ちょっとやそっとの運動じゃ痩せない身体になってしまった。。。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/04(金) 17:51:12 

    youtube見出したら、もう止まらない笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/04(金) 18:01:37 

    最終的にやっぱりマイケルジャクソンめっちゃ上手すぎる

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/04(金) 18:13:03 

    ジャニーズのダンスの悲惨さにドン引きする。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:29 

    >>83
    Perfume

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:02 

    授業中で居眠りしてる時に踊ってる夢見ると、足を上げる振りの時に、現実でも足が上がっちゃって、机にバン!!!てなる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:13 

    >>65
    発情してるのかと思ってしまったw

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/04(金) 18:37:01 

    >>52
    KARAと互角かな?
    とても少女時代のレベルではない。
    日本でいうPerfumeくらいのスキル?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/04(金) 18:54:52 

    >>69
    いやCMの演出だし笑
    そこまでガチにならなくても。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/04(金) 18:59:00 

    >>69
    シーアのダンスmv撮影密着ではまるでダンスのプロ見たく言ってたよ。
    教えてくれてる振付師?にもすごく偉そうだった。
    しかもタオができてなくて教えてくれてるのに、言い訳と相手が悪いみたいな感じ。
    本人は謙虚に思ってないし演出でもないと思うけど。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/04(金) 19:37:56 

    >>80
    おめ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/04(金) 19:38:45 

    ふと気付くと、斜め45度上を見てる。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/04(金) 19:57:40 

    >>3
    調子悪い時のサクラップに似てる
    ファンの人すみません

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/04(金) 20:11:44 

    >>3
    口凄く気になるけど、歯を出して笑ってはいけないとかなのかな?皇室の事は全く知らないけどね。姉とかはどうだろ?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/04(金) 21:17:47 

    月に数回チアダンス習ってた程度だけどライブで手を左右に振るときに腰が入っちゃう
    なんなら足踏みしてる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/04(金) 22:51:26 

    >>26
    ほんとだよね!
    このダンスもかっこいい

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2019/10/04(金) 23:11:42 

    〇〇さんに習いました、とか師匠の自慢をする子が増えた
    おばちゃんわからんのや、、

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/04(金) 23:44:55 

    >>69
    たおはオールジャパンダンスフェスティバル出場経験者だよ
    三浦大知もたおの実力を認めてる

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/05(土) 01:21:25 

    ガリガリじゃないと、?みたいな反応される
    もちろん太ってはいないが、特に太ももの筋肉がっしりじゃないと踊れないよ
    ダンサーが細く見えるのは、遠くから見てる、引き締まってるだけであって只のガリガリじゃないよー

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/05(土) 01:35:41 

    首のアイソレをできるようになるのは結構苦労した。特に横の動き。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/05(土) 01:38:23 

    芋臭いガキのダンス姿は本当にサブい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/05(土) 01:45:16 

    踊ってみてって言われるけど、
    いつでもどこでも踊れるわけじゃない

    曲が掛かってたり、
    スタジオとか踊る場所・タイミングでないと
    身体が動かない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/05(土) 08:22:33 

    >>101
    コンテンポラリーは難しいよね。
    バレエとも身体の使い方が違うし、ぶっちゃけ素人目にはちょっと難しすぎてよくわかんない。どう身体を使ってんだ?って。
    土屋太鳳の在籍してる(た?)舞踊科も、バレエやJAZZ 創作ダンスなどで活躍してた人達がイチからコンテンポラリー習って受けても受からないって聞いたわ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/11(金) 16:13:15 

    >>93
    ダンス好きの自分としては少女時代の方が良い
    でも世間がTWICE言うから本音言えない
    また少女時代のようなカッコいいダンスを見たい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/11(金) 16:22:52 

    >>101
    この振り付け癖強くない?
    コンテンポラリーってそんなものだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード