ガールズちゃんねる

マウンティングされやすい人の特徴

1002コメント2019/10/22(火) 14:28

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 09:40:14 

    私はよくマウンティング女子から好かれます。
    そして会うとマウンティングの嵐です。

    最近、かなり私にとって辛いことに関して、親友だと思っていた人からマウンティングされたので、その親友も含めて人付き合いを一切やめました。

    しかし夫から「きっとこれから出会う人もそんなんばっかでしょ、寄せ付けるんじゃない?特にママ友なんかそんな付き合いしかなさそう」(我が家には子供がいるので)と言われました。

    どんな人がマウンティングされやすいのでしょうか?

    +711

    -10

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 09:41:19 

    マウンティングされやすい人の特徴

    +372

    -69

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 09:41:21 

    怖くない人

    +681

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 09:41:28 

    何を言われてもあまり言い返さない人

    +1219

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 09:41:43 

    根っから愛されて育った人

    +580

    -145

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:07 

    金持ちと結婚したコ

    +460

    -33

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:08 

    優しそうなんじゃない?

    +896

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:12 

    友達少ない人
    反撃される恐れがないから

    +626

    -31

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:40 

    受け身な人

    +597

    -10

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:43 

    >>1
    それは好かれてるのではなく利用されてるのだよ

    +500

    -24

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 09:42:48 

    すごーいとか誉めてくれそうな人に言いそう

    +487

    -6

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:23 

    自分と互角、もしくはほんの少し負けてる要素があると思わせる何かがある

    +528

    -10

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:28 

    凪のお暇の凪みたいなタイプはマウントされやすいけど、マウントとるボス的存在もまた周りから煩わしいと思われてるだけだから気にしないで、マウント取る人からは距離をとればいいよ。

    +850

    -7

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:33 

    すぐに「マウンティング」って受け取る人もいるよね。
    普通の会話してるのに。

    主がどんなマウンティングされてるのかが気になるわ。

    +636

    -91

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:33 

    独身
    子供いない
    太ってる
    貧乏

    ↑このあたりにわらわら寄ってきそう

    +71

    -108

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:43 

    見た目が自信がなさそうだったり大人しそうな人。だけど実は金持ちだったりいい車乗ってたり親に愛されてたりする人が僻まれてマウントされると思う。

    +701

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:46 

    ちょうど同じトピをたてようとしてた笑笑
    私も娘(中学生)も、マウンティングされやすい体質です。
    私は大人になったらなくなりましたが。
    娘は小さな頃から何故かマウンティングされまくり。気になるならほっといてほしいと言ってもマウンティングされます。
    微妙な加減で勉強ができて、微妙に愛想がよくて、運動が出来なくて、天然で。
    周りの空気を読まないからかななんて思います。
    神レベルの凄い子はマウンティングされません。
    微妙な加減の子がされます。

    +583

    -8

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:48 

    自分を大切にしていない
    自信がなく自己肯定感が低いひと

    +219

    -45

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:58 

    笑って誤魔化す
    怒らない
    事なかれ主義
    私はこんなんだよー。
    座右の銘は「負けるが勝ち」です。よろしく!

    +600

    -7

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 09:44:24 

    ちょっとブス

    +24

    -59

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 09:44:38 

    これといって取り柄や才能がない人。
    美人・キャリアウーマン・高学歴・資産家などは、マウンティングしても負ける恐れがあるのでされなさそう。

    +306

    -45

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 09:44:44 

    大人しい
    気が弱そう
    言い返さない
    自分が無い

    +353

    -10

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 09:44:59 

    見た目や生活水準が下と思われたら。
    動物のマウンティングと同じ

    +243

    -14

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:00 

    >>17
    愛想がいいからだろうね~。
    「この子には何言っても怒られない!」ってナメられてるのかも。

    +381

    -3

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:28 

    気が弱そうで鬱陶しい感じの子

    +15

    -37

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:34 

    こいつ私より下だわ、って思わせてしまう人。
    でもそれってマウンティングする奴の主観だから、
    主さんが悩んでも答えは出なさそう。

    +403

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:57 

    ママ友なんてね、そんなもんよ(笑)
    その中でも一部のママと仲良くなったりもするんだと思う
    私は子供の成長とともに切れたけれどね

    その程度でいいと思う。気楽にいこ
    表面上の付き合いでいいんだよ
    人の不幸を喜ぶ人も世の中にいるし自分が優位に立つためなら何だってする人もいる
    そんな人のことを大切にする必要なんてない

    +325

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:59 

    学歴と容姿で私に勝ったと思ってる人に凄くマウントされた

    +162

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:09 

    >>1
    >>4

    私もあまり言い返さないタイプですが
    友達からの助言で、きつい言い方ではなくても

    なんでそういう事いうの?
    嫌な気分になるから言わないで位は
    これから言い返そうかなって

    そもそもイラつく嫌なこと言う友人に3人位いましたが、全員疎遠にしました。

    +457

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:22 

    マウンティングされやすい人の特徴

    +144

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:55 

    動物として弱そうな人

    +17

    -15

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:57 

    >>2
    これはマウントする人?される人?

    +117

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:58 

    >>10
    そうだね。利用しやすいから寄ってきてるだけだね。

    +130

    -4

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:08 

    >>15
    逆に近寄りたくないと思う。
    子供いないなら、気を使うし変な会話になる。

    +26

    -33

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:10 

    自ら自分を下げる発言してしまう人

    +192

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:17 

    >>19
    マウンティングで負け続けるだけで、いつ勝つの?
    相手が去れば勝ち?

    +7

    -29

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:52 

    私もマウントされやすいです
    ヘラヘラ聞いて、家で泣いています、悔しくて

    男女ともにマウントされますが
    女性はやっぱり私が気にしていることや傷つくことがよくわかってると感じます
    男のマウントはへーすごいっすね(棒)で流せますが

    +259

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:57 

    マウンティングされやすい人の特徴

    +195

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:08 

    良い意味で人畜無害そうな人
    なめられやすい

    +228

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:50 

    まともに生きてる人。
    まともで真面目なのが気に入らない嫉妬深い人から粗探しされやすい。
    まともな人は相手にしないし言い返さないから余計相手が腹が立つ。

    +341

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:52 

    マウンティングする側からみて「自分より下」なのに「幸せそう」なひとかな
    マウンティングしてる人が幸せではないだけかもしれんけど

    +364

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:55 

    聞き上手なんじゃない?相手が心地よくなる反応してあげてるとか。

    +147

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:15 

    >>24
    それそれ。
    この前、娘に向かって怒らないよねーなにされても。いつもニコニコしてるよねーって言われたらしい。
    そんなこと無いけど、怒ったら周りが気分悪くなるからあえて怒らないのに。と娘は言って家で怒ってます。

    +283

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:28 

    喜怒哀楽に乏しい、無表情タイプ

    +7

    -13

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:29 

    デブは格好の餌食

    +8

    -20

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:49 

    主さんにとっての辛いマウンティングが何なのかわからないけども、いろんな人が居るんだな〜ってマウンティング自体を気にしないようにしてみたら?
    私には金持ちの友達いるけどお金あって羨ましいな〜ってしか思ってないよ。

    +46

    -5

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:55 

    >>32
    この人は自虐風自慢マウントをとる人

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:59 

    >>2
    大丈夫?

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 09:50:17 

    >>14
    それそれ。被害妄想強い人って1番厄介。

    +156

    -60

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 09:50:50 

    もうマンテンゴリラ

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 09:51:15 

    状況が違うと、全部が全部マウンティングと取られてもおかしくないよね。

    家庭の話も、既婚子持ち・子なし・独身でマウンティングになるし
    既婚同士でも専業、パート主婦、フルタイム共働きで異なるし
    仕事の話も、正社員とフリーターで異なるし
    そもそも年齢の違いも、場合によってはマウンテイングになるし
    じゃぁ過去の話、ってなったら成績や偏差値でマウンティングになるし

    「これは完全にセーフ!」ってお題が欲しいわ。

    +100

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 09:51:22 

    気がよわい人はマウントされやすい。

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 09:51:29 

    >>1
    旦那さん、正論過ぎて…

    +160

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 09:51:33 

    主は旦那さんから「きっとこれから出会う人もそんな人ばかりだよ」って言われて、そうだな〜って納得してしまうのかな
    「そんなことないよ!今でもいい友達いるし!」
    くらい言い返さないといつまで経ってもマウントされる方だよ
    それで構わないなら別にいいけど 嫌なら意識して流されず自分を変えないとね

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 09:51:51 

    >>48
    キャンプ場で迷子になっちゃったの〜(´;ω;`)

    +1

    -50

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 09:52:04 

    >>36
    「良かったわねー」「はいはいあなたの勝ちよー」という余裕

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 09:52:45 

    >>55
    それ、笑えないよ!!

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 09:52:56 

    自己肯定感の低さから自慢話するような人かな
    なんとなく自慢話に胡散臭さがある
    ちょっと返答間違うと勝手にマウンティングって思い勝ち

    +29

    -5

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 09:53:08 

    マウンティングっていうのを意識してない人はされなくない?
    何かと競ってくるような人にはムカついて優位性アピールしたくなっちゃうもん。気をつけてはいるけど。
    ここ開いちゃうような人はされやすいと思う、自分含めw

    +67

    -8

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 09:53:50 

    >>36
    同じ土俵に立ちたくないんじゃない❓️

    +68

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 09:55:20 

    争いは同レベルでしか発生しない

    だよね...
    本当に余裕ある人はマウントしてこないというか取られても気にも止めないというか
    余裕ない者同士でマウントとった、取られたやってると思う

    +103

    -6

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 09:55:25 

    私は知り合いからから良く、聞いてもないのに「私の知人はモデルのようにきれいで〜」とか
    「私の友達は専業主婦の海外駐在妻で暇だからこんだけ習い事して〜」とか
    会った事もない人の自慢話しされる
    多分私が知り合いより容姿も結婚相手も恵まれてるからだと自分では分析してる

    +142

    -4

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 09:55:53 

    >>4
    言い返さない。

    言い返す言葉さえ勿体ない。
    関わりたくないけど、その人を相手してくれる人がいないから此方に寄ってきてネタにしてスピーカーするんだろうなと見解。
    面白いことに、ネタ話は回り回って私の元に必ず返ってきた。
    良い暇つぶし遊び道具ではあるが、性根が腐った人の子供はイジメや仲間外れが好きなので一気に上辺の関わりさえ辞めた。

    何を言われても言い返さない。
    同等の相手でもなく、基地外相手に何の解決にもならない。
    解決したいなら、周りにイジメっ子に育てたくない人には相談する。
    どう転ぶか分からないが、他人の子育てなので後は静観する。

    愛情を与える相手で精一杯だけど、愛情を注いでいる相手の周りの子も愛情で溢れて欲しいと思う。

    +41

    -10

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 09:56:12 

    気が弱そうで空気読めない人

    +2

    -10

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 09:56:23 

    目立つタイプではないけど
    持ち物がおしゃれだったり、生活に余裕がありそうな人が標的になりやすいと思う。

    +183

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 09:56:44 

    発達障害

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 09:57:07 

    >>62

    貴方も、その人にとって自慢の1人だから付き合ってるってこと?
    良かったじゃん。

    私ならウゼェと思うけど。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 09:57:22 

    中途半端なのに自慢してくる人はマウントされやすそうー!

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 09:57:47 

    浮いてる人
    舐められやすい人

    +4

    -11

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 09:58:50 

    >>36
    負けて勝つ、が年老いて沁みてくる。

    でもね。

    子供のイジメだけは許さないよ!!!

    +152

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 09:59:08 

    >>15
    全方位でどうしようもない伸びしろもない人なら寧ろされないよ

    今までの観測記録の限りではマウントする時の子分に利用されてる、ガヤ芸人枠でw
    マウントする人って一人じゃ出来ない人が多いから

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 09:59:21 

    あ。あれマウントだったんだ。
    ってくらいKYな私が通りますよ〜。

    +69

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:03 

    デブとかブスにマウント取られても
    幼稚園児にバーカと言われてるのと同じで何とも思わないし
    逆に褒めちゃいますね、同情心から

    だからマウント取られるって感じるのは自分自身がそいつと互角で、負けたくないって気持ちがあるからなんだと思う

    私もマウント取られたなーって感じるのはそういう相手
    我ながら性格悪いですね

    +114

    -3

  • 74. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:26 

    見た目質素で地味な人(私)

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:54 

    自分を落として、相手を立てようとする人
    自尊心が低くい人がされやすい

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:56 

    マウントしてくる人って、然程…大したことない人に多いから気にしない。

    でも、ちょっとした子供自慢は他人の子供ながら微笑ましいから好きだよ。
    子供って可愛いからね。

    +118

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:04 

    例えば、着てるものからしてボロボロの貧乏だったり
    ガチでアレな人は、可愛そうって感情が働いてマウントすると弱い者いじめになるから、マウントの土俵にはあげられないと思う。

    自分よりも少しだけ格下、あるいは自分よりも少しだけ上(でも第三者からみると結構差があったりする)相手にマウントって取るんだと思うよ。
    前者は自分が優越感に浸るため、後者は自分より上だからって調子に乗んなよと。

    どっちにしろ、幸せな人はマウントは取らない。劣等感がないから。

    +211

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:26 

    学生です。内定式マウントを一昨日されてきました。多分、マウントされても特に何も言わなさそうな人畜無害タイプがされやすいのかと思いました。あと、聞き役側で過ごしているとマウントされやすいと思います。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:32 

    たしかに言い返さないわ
    人外に頭を使って口をきく。時間を割くのもイヤだ。流してしまうからしつこいのかも。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:38 

    >>4
    言い返すと被害者面して騒ぎ立てるから面倒なんですよ

    +134

    -2

  • 81. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:56 

    マウント取られても気付かないか確かにその通りだなぁって納得してしまう。
    見下されても何とも思わないかな。

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2019/10/03(木) 10:02:50 

    客観的に見てマウントって自分にないものを持ってる人を妬んで、いや私はここは勝ってるとかやってる人が多い気がする
    人間て自分より下と思ってる人間には基本興味がないから

    +151

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/03(木) 10:03:01 

    ガルちゃんではしょっちゅうマウンティングされるけど
    リアルでマウントされたことない(マウントと気づいてないだけかもしれない)。
    マウンティングされやすい!って人が、実際にやられたマウンティングを聞いてみたい!


    リアルでされるってどんな内容なの?

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/03(木) 10:03:10 

    マウント取りたがる人は安全圏から攻撃できる人を選ぶ
    万が一相手に反撃されても、逆ギレして周囲にマウントを正当化し出す
    マウントする人間のそばには、加害者被害者どっちも馬鹿にして楽しんでる周囲がいる

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:14 

    >>76
    40歳過ぎた息子自慢は、気付かないし気持ち悪いから辞めた方がいい。

    お兄ちゃんは頭良くて〜
    お兄ちゃんは本当に頭良いから〜


    って、何処の大学も行ってないのに?
    と思いながら夜中お兄ちゃん頭良いを聞かされたことがある。
    マインドコントロールだろうか?

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:21 

    マウントされやすい人って、マウントしないがマウントされる事に敏感なに多いんじゃないかな。マウントしてくる人だって、大体毎日誰かとマウント大会してるんじゃん?

    +23

    -5

  • 87. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:49 

    >>1

    1回やられたマウンティングを許すからだよ。
    私がこのタイプだった。
    今は、マウンティングされたらもう自分から話しかけない。

    +176

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:59 

    守ってくれる仲間や味方がいない

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:12 

    マウンティングしてくる奴。
    一生マウンティング仕返してやりますw

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:35 

    >>83
    ○○ちゃん化粧上手くていいよね〜、私すっぴんでしか大学行ったことない

    ○○ちゃん大人っぽくていいよね、私背が小さいから中高生に間違えられる

    ○○ちゃんは太ももの肉付きが良くていいよね、私にはなくてうらやましいわ

    ○○ちゃんかっこいい声でいいよね、私はアニメ声で高いから〜

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:39 

    >>80
    被害者面という考え方からして、貴方の方に問題ありと分かりますね。
    発達障害か…

    +1

    -33

  • 92. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:51 

    >>1
    気の弱そうな人って見抜かれてマウンティングされたりキツイこと言われたりするよね。特に本当は気が弱いけど巨星張ってる人からターゲットにされる。

    +194

    -5

  • 93. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:08 

    職場とかママ友にマウントされるならまだ分かりますが(義理で付き合っていく関係)
    友達にマウントするってウザいな

    マウントしてやろうと思うなら、最初から遊んでくれなくていいよ

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:12 

    マウンティングしてくる奴に問題がある。
    この人は人を侮辱してないと自分の価値を証明できない可哀想な人だって思うようにしてる。

    +107

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:12 

    >>14
    一人っ子可哀相とか結婚しなよ〜とかね。

    +91

    -12

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:20 

    >>1
    案外自分の背景などを隠したがる人もマウンティングされやすいよね。

    自慢話ばかりではダメだけど、ガードが固くて少しもパーソナルな話をしない人だと、マウント体質の人からは下に認定(計れないから)されてるからかも。

    本当に何にも無い人なら、マウントされてると思わないことでも、内に秘めた(言わないだけ)実力者であれば、本当の自分はこんななのに、なんで!?って理不尽な感情がマウンティングされてると感じるのでは?

    +106

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:23 

    容姿平均以上で、幸せに生きてそう。
    身近な存在。
    なんかモヤモヤする、自分のコンプレックスを刺激する存在。

    +89

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:42 

    主ってただの近況報告や世間話も全部マウントと取りそうだね。
    そういう人もめんどくさい。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 10:07:06 

    >>36
    あわよくばな示談金目当ての挑発もあるから恐いのよね
    その証拠に無反応を貫いたら狂った人もいたから

    マウントしてる時(探り入れも同様)はナメクジのような厭しい目・通じなければ吊り目になる
    ただただ気持ち悪いという所感しか持たないよ?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/03(木) 10:07:16 

    >>90
    それ、マウントかな〜?
    単に自己卑下にしか聞こえないけど?
    それか、比較してるだけ。

    【あ、そう?】で終わる話だよ。

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/03(木) 10:09:16 

    >>91
    示談金が取れなかったからって僻むなよ乞食

    +2

    -12

  • 102. 匿名 2019/10/03(木) 10:09:27 

    >>90
    83です。
    ごめん…ちょっとまって…それマウントじゃなくて真面目に隣の芝生は青い状態だよ…。
    「お互いに大変だよねー」で返していいとこだよ…。

    化粧
    →私アトピー肌でメイクできない、できる人まじで羨ましい
    (ぶっちゃけブスだがすっぴんで生活)

    アニメ声
    →私も声高いんだけど、小さい声でも響いちゃって結構不便してる。
     そして男性アーティストの歌の方が好きなのに「似合わない」って言われる

    びっくりした。
    私も無意識にマウンティングしてるのかもしれない。

    +8

    -19

  • 103. 匿名 2019/10/03(木) 10:09:46 

    一番取られるのは子どもの性別マウントかな...

    うちが息子しかいないから
    私もそれを気にしてるから余計に
    息子たちを知らない人からも偏見の目で見られて邪念がつきまとうので、ママさんたちとは一律で自然と関わらないようになりました

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2019/10/03(木) 10:10:08 

    >>99
    貴方と似たような人が寄ってきただけじゃない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/03(木) 10:10:31 

    >>21
    美人でキャリアウーマンでバツイチで、男はもうコリゴリだって言って趣味と旅行に生きてる友人いるけど、子持ち主婦から、ものごっついマウンティングされてるよwww

    こんな美人に私は勝ってる!夫と子供いるから勝ってる!みたいな感じ。ウキウキで「彼氏できた?」「幸せにになりたくないの?」「駄目だよー彼氏作って再婚目指しなよ!まだ間に合うよ!」って畳み掛ける。何度「私は今が幸せだよ」と返されても「強がっちゃだめ!」「女の幸せはやっぱり結婚と子供だよ!」を繰り返す。

    あんまりはっきりしたマウンティングって見たことなかったから、これがマウンティングか!って目が飛び出しそうになった。露骨にわかるね、あれ。

    +219

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/03(木) 10:11:01 

    人柄がってより、彼氏がいる→結婚してる→旦那の職業や資産や給料や車種→子供→マイホーム etc
    学生時代は彼氏がいるいないくらいだったけど、社会人あたりからどんどん追加されていって、このどれかでマウンティングし合ってるから、独身 彼氏無しが一番 誰からもマウンティングしやすいポジになってしまうんだと思う。

    +31

    -4

  • 107. 匿名 2019/10/03(木) 10:11:18 

    >>83
    あからさまにやられたのは、私、婚約したけど婚活パーティーとか行ってみたかったなあ。
    あ、あなたは彼氏いないし丁度いいじゃん!うちら付き添いで言ってみたいー!
    って言われた時かな。

    うん、そうだね。
    でも、あなたには言ってないだけで、実は婚活パーティーには参加した事あるんだ。
    人気投票でほぼ全員から指名が入ったけどね。
    見た目も性格も可愛くないあなたが参加しても面白くないと思うよ。第一に、あなたの婚約者って20歳年上の爺さんだし、層が合わないと思う。

    って返したかったけど、グッと堪えた。

    +43

    -9

  • 108. 匿名 2019/10/03(木) 10:11:48 

    すぐマウンティングされた!と思い込んでしまうタイプもやっかいだよ。

    ママ友の事だけど、子供の同級生が塾に通い出したとか、習い事複数やってるだとか、別にその家庭それぞれの意向でやってるだけなのに、この年から塾に通いするなんて信じられない!やら習い事複数通えるなんてお金持ちなのね!とか、面倒くさい反応をしていて正直聞いてて困る。

    +67

    -4

  • 109. 匿名 2019/10/03(木) 10:11:57 

    弱そうな人

    自分が弱そうなのでよくマウンティングされます。
    けどマウンティングする人ほど表だけよく見せたい中身すっからかんな人なので相手にしなくていいと思ってる。

    +96

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/03(木) 10:13:06 

    >>103
    意味分からない。

    誰が、じゃなくてあなたが勝手に気にしてるだけじゃない。
    それとは別に、ママさん達と積極的に関わる必要がないと思う。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/03(木) 10:13:44 

    論破してこなさそうなオドオドしている人。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/03(木) 10:13:44 

    >>1
    私もマウンティングされる。
    でも私が普通にしてたらマウンティングしてる事が多いから、その仕返しなのかなと思う。あとから気付く(^_^;)

    例えば、あんな人嫌だよねー(一般的に言ったら皆嫌だと思う)って言っていたら、友達の彼氏があんな人側だった。とか

    +94

    -5

  • 113. 匿名 2019/10/03(木) 10:14:02 

    >>76
    マウントだけで済むなら良いけど
    此方がシュンとした態度や羨ましがる素振りを見せないと執着してこない?
    私なんか相手にしないで他を当たれば欲しいのに

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/03(木) 10:14:06 

    マウンティングなんてさ、自分の下を作って己を満足させようと必死になっている行為なんだよね。別にされた所でどーって事ないよ。

    寧ろ普段させたいようにさせておいて、たまに相手を操作するくらい静観してれば良いと思う。油断してる奴って操作しやすいよー。

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/03(木) 10:14:44 

    美人で優しい人

    +56

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/03(木) 10:15:03 

    マウンティングしてる人は不安定でずっとイライラして幸せになれない人が多いよね
    主は縁切って良かったじゃない
    される人はマイペースな人かな

    +111

    -2

  • 117. 匿名 2019/10/03(木) 10:15:05 

    スペック底辺の私は
    最初から誰にも心を開きません
    友達だと思ってたのに、とか...相手に期待するからダメなのよ
    友達だって人間だからね、そりゃ相手より優位に立ちたい、つい比べてしまう、それが生き物としての本能だから
    大なり小なり、生き物はマウントしながら生きてるんだよ

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/03(木) 10:15:18 

    >>1
    攻撃的でない人が狙われるんだと思う。

    私もよくマウンティングされるけど、「あー、この人は愛されてないんだろうな。認めてくれる人が居ないんだろうな」と思っているから、好きに言わせてあげてるよ。

    実際夫婦仲が悪かったり、家族関係が良くない人ばかりだよ。

    +286

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/03(木) 10:16:50 

    >>103
    うち、娘しかいないけど、息子だけってママをやっぱり警戒するわ。どこに地雷があるかわかんないんだもん。

    走り回って大変なんだーって言われて、男の子って元気だもんねと返しただけで、マウント取られたとか言われても困る。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/03(木) 10:17:28 

    最初からバカにされてる方が生きやすいですよ

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2019/10/03(木) 10:17:51 

    >>107
    人気投票で1番なんて当たり前だし、婚活パーティーにくる男女なんて遊び以外ならヤバいよ。
    どれだけモテるかな?の確認で自信持てたら、リアルな場所で良い人と会う為のキッカケに過ぎない。

    ぐっと堪えて良かったよ。

    その女性に対して婚約おめでとう❤️と祝ってあげてれば、幸せは回り回って必ず貴方が幸せになるよ。
    大丈夫。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:05 

    少し違うかもしれませんが、
    私よくマウントとられます。最初は違うのに
    仲良い子、人みんなそんな風になっていくから
    なんでだろう?って。
    考えたら
    私は仲良くなるといいところしか見えなくてその人たちをベタ褒めるんです。
    するとその人は私より上って思うみたいで
    私がその子よりいい状況にあったり、優遇されてたりすると、その人たちが
    なんで?あなたが私より?みたいな感じになるので、
    今はやたら人を褒めないように、対等に付き合うように心がけてます。

    +92

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:19 

    >>113
    執着してくるし「だからあなたは駄目なんだよ」的な説教マウンティングする人もたくさんいるよね。

    あまりにしつこすぎて「私はあなたみたいになりたくない。私は私の価値観がある、ほっといて」とはっきり言ったことあるよ

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:37 

    自分に置き換えてみると、
    返事のテンポが遅い人、会話の理解が遅い人、かな。
    バカにされてる。どうやったらされずに済むだろうね

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/03(木) 10:19:10 

    >>104
    あんなの(私)と一緒にされたくない!アタシサイコー!な人だったよ
    ご自分に自信があるならドーンと構えて寛容になってやれば良いのにねえ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/03(木) 10:19:20 

    私超絶貧乳なんだけども、巨乳さんが巨乳の悩み相談をしてくれるのよ。
    「へー大変そうだねぇ~(私、貧乳で良かった)」ってなる。

    自分に満足できてない人がマウンティングと捉えちゃうんじゃない?

    +47

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/03(木) 10:20:27 

    >>119
    え?
    そんなんある?

    あるのか…

    男の子って、お母さんの前では凄く大人しくしてるのに離れたら暴れ倒しているからね。
    男の子って、お母さん大好きなんだよ。
    羨ましいな。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/03(木) 10:20:34 

    >>15
    あとブス

    プライド高い女は本当は嫌いだけど自分よりブスで貧乏だとか独身だとかの女と仲良くしたがる
    見下し要員にしてマウンティングしたいから
    勝ち目がない女には全く敵意を持たないので周りからはサッパリした人だと思われてる
    確実に勝てる試合しかしない
    自分よりブスで劣ってる女が何か頑張ってると足引っ張る
    合コンとかあると必ずそういう女を誘う
    自分でも気付いていないけどね

    +48

    -6

  • 129. 匿名 2019/10/03(木) 10:21:01 

    >>121
    いい人や。。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/03(木) 10:21:31 

    >>120
    だけど僅かでも此方に良い事があった時は厄介だよ全力でぶつけてくるw

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:04 

    歳近いと上手くいかないこと多い。
    系統が似てたりしても自然とライバル視みたいな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:17 

    >>119
    子どもが息子だけの人は強がってても結局心の底ではコンプレックス感じてる方が多いなって思う

    がるちゃんの男兄弟トピとか見てると
    男のこでよかったよねー!とかそういうノリが必死で怖い

    女の子がいるお母さんはやっぱり余裕がある

    +6

    -19

  • 133. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:31 

    >>125
    いやだから、貴方と一緒じゃん。

    馬鹿なんだと返信で分かったから、多分アレなんだろうなw
    てか、自分で気付けよwww

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:44 

    >>83
    私、もろに言われるよ。
    A子、〇〇ちゃんってバカだからぁ〜
    B子、〜とかちゃんと分かる?
    とか

    特に何も思わない。
    だって2人の彼氏は私の彼氏より全てが下だし、顔も私の方が可愛いから

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:50 

    一見華があるけど、こいつは自分より能力が下な筈だ。と思われやすいタイプ。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/03(木) 10:23:01 

    私の身近なマウンティングしてくる2人は、幸せ自慢とか充実自慢をよくアピールしてくるんだけど、どこか不幸臭が漂ってるんだよね。何やってても必死な感じが拭えないの。

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/03(木) 10:24:15 

    >>105
    そうそう、美人はマウンティングされやすいよね。
    だから気の弱い美人は病んじゃうし、頭のいい美人はますます気が強くなる。

    +159

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/03(木) 10:24:55 

    >>132
    そお?うち男の子1人だけど、ただ口先だけ女の子良いね〜って言ってる時ある。話題ないから。男の子って優しいよ。カワユイよ?

    +18

    -3

  • 139. 匿名 2019/10/03(木) 10:25:43 

    身だしなみを整えたらマウントされなくなった。
    グラニフ、無印、アクセサリーは結婚指輪のみ、BBクリームと眉毛だけ。
    からの
    トッカ等のオンワード系、アクセサリーはヴァンクリーフ。
    BBクリームと眉毛とまつ毛パーマにマスカラしてチーク、髪の毛も引っ詰めからハーフアップ巻き髪にした。
    服やアクセサリーやバッグは全部姉のお古で新作じゃないけど、誰も何も言ってこなくなった。

    +30

    -7

  • 140. 匿名 2019/10/03(木) 10:25:43 

    >>132
    意味分からない…

    息子だけ、娘だけ、なんでも良くないか?
    問題は性別か?
    問題はそこじゃなくて、誰もが誰かの天使で産まれてきたことを忘れている老害やら知らない無知無敵な人達だよ。
    すり替えて、子育て世代が対立しても何にも築けず前に進まない。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/03(木) 10:26:35 

    >>139
    あー
    水商売やりやがったんだなーと何も言えない。

    +4

    -11

  • 142. 匿名 2019/10/03(木) 10:26:42 

    友達少なそうな人や
    気の強い友達がいない人

    会社だと強い派閥に入っていない人

    マウンティングしてくるやつも相手見てやるからね
    敵に回しても、こいつもこいつの友達(派閥)もたいしたことないからいいか‥って計算

    マウンティングしたせいで、○○さんからこんなひどいこと言われた!!って被害者が身近な人に言って回ったとしても
    地味グループ敵に回したところで何ともないからね

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/03(木) 10:27:31 

    >>138
    うっわ、出た…

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2019/10/03(木) 10:28:03 

    マウンティングされてるかもしれないけどさっぱり分からない。される理由がないもん。

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2019/10/03(木) 10:28:16 

    ガルちゃんのどういうトピがマウンティングコメントで伸びるか考えたらわかること
    ブス、喪女、アラフォー独身、デブ、子なしとかね
    あと真面目系クズは何かとヤンキーにマウント取ろうとする
    貞操観念、子供にキラキラネーム付けないこと
    デキ婚じゃないこととかで

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/03(木) 10:28:48 

    >>138
    こわっ…
    そんな性悪いるんだな…

    話題ないからって、口先だけで会話しないや。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2019/10/03(木) 10:30:20 

    >>145
    そうかな?
    負い目がある側がマウント取られたと思うだけだよ。

    子供のイジメ以外は、老人イボみたいなもんだよ。

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:03 

    マウティングする人に限ってさえない人なんだよね

    +96

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:25 

    >>51

    天気の話題しか出せないw

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:28 

    >>138
    こういう人の子供が一生僕はママの味方だよ!っていうクソ旦那を作る要因になるんだろうな

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:59 

    >>148
    冴えない上に性格悪いって救いようがない

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:59 

    >>1
    我が家には子供がいるので。
    この発言は子供いない人へのマウンティングにならないのだろうか。
    ママ友と書いてる時点で、子供のいる家庭というくらい誰でもわかる。
    そういうところじゃないの?

    +36

    -28

  • 153. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:07 

    やはりナメられやすい人でしょう。
    自分の実力を上げるか、権力者をバックにつけるしかない。

    +30

    -4

  • 154. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:07 

    >>63
    言い返されると面倒だからマウンティングしなくなる人も半数くらいはいる

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:09 

    >>107
    私、普通にブス連れてって目の前で無双してやったよ。
    それでも納得いかなーい、変な男ばっかだったねー、あんなのにモテてもねー、って感じだったからブスはそっとしとくべきだね。

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:47 

    >>146←こんな感じがマウンティングです。

    あなたママ友なんてこんな程度の付き合いで納めてる人が意外と多い事、頭に入れておいた方が良いよ。

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2019/10/03(木) 10:33:02 

    >>139
    そこまではしなくても

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2019/10/03(木) 10:33:31 

    東大卒の仲間由紀恵みたいな容姿の気が強いボスママに即座にマウントされました。
    大豪邸に住んでいる金持ちで高学歴で美人なのに何故ですかね?
    子供の容姿も頭の出来も彼女が上で、私勝っているところないのに。
    私は中途半端な人より完璧超人にばかりマウントされます。

    +35

    -3

  • 159. 匿名 2019/10/03(木) 10:34:32 

    >>141
    >>157
    はい、マウント

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:05 

    このトピですらさっそくマウントのお手本見せてくれちゃってる人がいるんだから

    現実世界はもっとえげつないよ
    とくにママ友系

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:23 

    >>105
    私が独身だった時、某既婚女性から「このまま独身決定なの?可哀想」とケタケタ笑われた。
    でもその女性が既婚女性達と一緒にいる所を目撃したんだけど、オドオドしていて大人しかった。
    それ以降、格下カースト(と本人が勝手に思っている)にわざわざ来て見下す人は、
    同属カーストの中では威張れない人なのかな~と思ってます。

    +120

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:24 

    >>133
    しつこいなあ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:28 

    >>158
    そんなすごい人がどんなマウントするのか気になるw

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/03(木) 10:36:00 

    私、優しそうな顔してるからマウンティングされるよ。

    高校で転向してきたんだけど、前の学校で遊び呆けていたから、転校先でテストの点数が悪かったんだけど、すごくバカにしてきた人達がいたよ。
    でもバカにする人達って真ん中の成績でごくごく普通の子だった。

    大学進学で3年生から勉強を真面目にしだして成績が上位になった時は、バカにしていた子達は焦ってたよ。
    そして私の前の学校が東京の女子の進学校だった事を知った時は媚売られた(笑)
    初めは頭が良い子達の方が優しかったけど、私が成績が良くなる程に冷たくなってきた。


    +30

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/03(木) 10:36:20 

    >>1
    それより主さん無自覚マウンティングしてないかい?

    +65

    -9

  • 166. 匿名 2019/10/03(木) 10:36:44 

    >>158
    私のような底辺は
    そんなすごい人のグループには入れないし、挨拶すらされません
    あなたがすごい人なのでは

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/03(木) 10:36:59 

    >>160
    どこ人。
    番号出して!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/03(木) 10:37:24 

    >>150
    が、嫁として大した事ないのだけはわかった。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/03(木) 10:38:04 

    女性ユーチューバー見たらよくわかる
    あざとい系のユーチューバーは粗探し目的で見てる女の多いこと
    「美容通ファッション通気取ってるけどその知識間違ってるから!美意識高いこの私がギャフンと言わせてあげるわ」とばかりのコメント必死すぎ
    まあいい養分だね

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/03(木) 10:38:19 

    >>158
    多分、旦那が若い普通の女の子と浮気してるんじゃないかな?

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/03(木) 10:38:29 

    >>158
    家族仲悪いんじゃない?

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/03(木) 10:39:09 

    マウンティングされるって思うという事は自分もマウンティング思考だからだよ
    他の人がマウンティングだと思わない事もマウンティングって思っちゃうっていうね
    自分に自信があるのかな?
    妬まれやすいって思い込んでるとか

    +10

    -13

  • 173. 匿名 2019/10/03(木) 10:39:56 

    マウンティングする人って人から逃げられまくってるので、
    明らかに冷たそうな人以外には、無差別にグイグイ行きがち
    モテないからギラギラして異性にぐいぐい行く男女と同じ
    だから、寄ってこられたら逃げればいい

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2019/10/03(木) 10:40:44 

    >>168
    あなたが姑ならお嫁さんが可愛そうなのはわかった

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/03(木) 10:41:46 

    >>161
    >同属カーストの中では威張れない人

    これ大いに賛同します
    明らかに土俵違い(端から見ても相手が優位)なのに何故私に執着する?と疑問だった
    その人、退職した後で私が僅かでも恵まれてると判れば事務所に無言イタ電してきた

    +79

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/03(木) 10:41:53 

    >>1
    周囲の人がみんなそんな感じなら、逆に主がマウンティングと感じやすいんじゃない?

    +45

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/03(木) 10:41:56 

    >>173
    虫扱い(笑)ウケるw

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/03(木) 10:42:02 

    グループを作る人って、マウンティングをしたいから作るんだよ
    だから、グループに入ったらマウンティングを受けるのは当たり前

    +15

    -5

  • 179. 匿名 2019/10/03(木) 10:42:12 

    うちの会社
    早稲田卒の独身キャリアウーマンに
    バイトの高卒子持ち女がマウントしてるよ

    結婚してる子どもがいる
    これだけが勝ち組へのパスポートだと思ってるやつ多すぎて

    +77

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/03(木) 10:43:43 

    マウント取ってくるやつから見て絶妙に格下。
    でもあくまで主観だから、側から見るとアイドル系の可愛い子にゴリラ系ブスが「彼氏いないのぉ〜?やばくない?」とか言ってる愉快な図になる

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/03(木) 10:43:44 

    >>167
    さっそくあなたのすぐ下でバトってるやん

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/03(木) 10:44:00 

    >>174
    ガルちゃん開いてる時点で、良い姑になる奴がいるとは到底思えないけどww同族ですよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/03(木) 10:44:06 

    >>158
    同級生はもっとすごいからでは?

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/03(木) 10:44:22 

    マウンティングって優越感感じることに意義があるんだから、初めから見下してる相手にはあんまり仕掛けないと思う
    何か刺激を受けるからやるんだよ
    生活とか家族とか物質的な物とか
    例えば、あの人の旦那さんエリートなんだってと羨ましがられてるの聞く→うちだって負けてない!
    みたいに対抗心を勝手に持ってるのかも

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/03(木) 10:45:26 

    >>62
    自分には自慢する要素が何もないからすごい人と友人知人としてつながっていることを自慢したいだけだと思う。
    有名人と一緒に写ってる写真をSNSにアップする人も似たようなもん。

    +34

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/03(木) 10:45:33 

    私もされやすい。そういう人の会話って常に◯◯は◯◯よりみたいな比べる会話ばっかり。自分と相手は違う環境や育ち、親だって違うのにあらゆる事で比べて勝っている所を探してわざわざ伝えて優越感に浸っている。そうして自分の劣等感を隠してる。優劣でしか物事を考えられない浅はかな人間だと思っている。

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/03(木) 10:45:37 

    正直、すべてが自分の方が上だと思う子には可哀想だから気使うし言葉選ぶしマウンティングしない。
    羨ましい部分や敵わない部分があるけど、こっちは私の方が上って思える時にちょっとマウンティングしたくなる。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/03(木) 10:46:43 

    いまだにどんなのがマウンティングだか分からない。実際自分がされてても気付かないな。
    他人にどう思われようが関係ないと思って、高田純次のように振る舞ってるからな。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/03(木) 10:47:15 

    >>1
    なんでもマウンティングと捉えやすい人
    私の友達にもいる
    それ、マウンティングじゃないよ

    +39

    -8

  • 190. 匿名 2019/10/03(木) 10:48:42 

    >>158
    実家が裕福でなく、私大に行けないから東大目指して成り上がったとか。
    それで家柄にコンプレックスを持ってたり。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/03(木) 10:49:05 

    >>167
    煽るな煽るな。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/03(木) 10:49:29 

    マウンティングが趣味だからやる
    勝てそうなことしかやらない人

    当人は自信が無くて必死だけど、
    他人には心細さが伝わりにくいから、
    自分の方が勝ってるんだと必死で主張している嫌な奴にしか思えない

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/03(木) 10:51:08 

    職場で50代バツイチシンママが20代マウントしてて嫉妬だなと思った
    土俵違うじゃん

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/03(木) 10:51:22 

    >>180
    恥ずかしながら実母(絶縁)がその手のマウント女だった
    嫉妬の火元は「自分より大したことない女が質の良い男からウケる」こと

    だからテレビをみて罵詈雑言の嵐なのはその手のアイドルや女優
    逆にゲラゲラ笑って「このこ面白ーい」と称賛してたのは将来の幸せな結婚が見えないグラビアアイドルだった

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/03(木) 10:51:31 

    私の勝手な予想

    マウントされにくいママ
    吉瀬美智子系

    マウントされやすいママ
    北陽の伊藤ちゃん系

    +46

    -1

  • 196. 匿名 2019/10/03(木) 10:52:18 

    自分があらゆることで勝ってると機嫌が良くて、
    少しでも負けてることがあるとヤバいスイッチ入る人いるけど

    自分があらゆる点で他人より上だという非現実的な思い込みに生きてるんだなと思う
    意外に多いし、同類同士でつるんでるし、
    この人らの特徴は、最初は人当たりが良くて、友達のリクルートが上手い
    簡単にすぐ仲良くなれるっていうのは、簡単に入れるブラック企業と似てる

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/03(木) 10:53:27 

    >>132
    男子しかいないとか、女子しかいないと面倒なんだよね。私もマウンティングされたと思われたくないから、男の子いいなー、ママだけ女子だからお姫様状態だねーとか。変な事言って別に女の子ほしいとか思わないし!ってムッとされるの嫌だしさ。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/03(木) 10:53:53 

    友達よりもブサイク

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/03(木) 10:54:14 

    >>105
    結構見かけるわ
    美人がサンドバックにされてた

    +53

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/03(木) 10:54:34 

    人には良い所もダメな所があるのが普通なのにね。
    マウンティングする人ってそういう事が分からない馬鹿なのかな?

    人にはするけど、された時とかの顔の引きつりようはウケるよ。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/03(木) 10:54:38 

    幼稚園のママ友にマウンティングされてる気配がしてた。
    子供を何度か預かったりしたけど、小学校に入って利用できないと思ったのか連絡は無くなった。
    利用されてただけでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/03(木) 10:55:02 

    すごい若く見える美人に「相変わらず年齢不詳だねー」と言ってたら「でもやっぱりほうれい線出てるよー!年には勝てないよね!やっぱり私達と同じ人間なんだね、なんか安心した!サイボーグみたいだったからね」(ちなみにその美人は非整形で親兄弟みんな同じ顔してる)

    旦那が高収入だけど海外に単身赴任の人に「えー可哀相!寂しいよねー!浮気とか心配にならない?私だったらついてっちゃうけどなあー!広い家だと余計寂しいよね!私は旦那が平社員で良かったー!」

    ダイヤの高価な指輪してる人に「えっそれ自分で買ったの?自分で買うの?指輪を?こういうのって彼氏や旦那に買ってもらうものだよ?私は買ってもらった物しか身に着けないよ?高いものじゃなくて愛情がこもってれば安物でもいいんだから」

    相手がどんな人でもマウンティングしないと死んじゃう病気の人もいる。

    +76

    -1

  • 203. 匿名 2019/10/03(木) 10:55:22 

    他人の話をぜ全部まっすぐに受け止めてくれる人だと思う
    聞き流して忘れるタイプやバカにしてくるタイプ、反論してくるタイプ、ふざけるタイプにはいわない

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/03(木) 10:55:22 

    >>179
    うちのオカンもだわ。
    私がテレビ見ながら「この女優さんほんといつまでも若くて綺麗!」って言ったら、すかさず「そら子ども産んでないからな」とか言ってた(-_-;)
    少ないステータスを振りかざす人って本当に哀れだよね。

    +74

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/03(木) 10:55:33 

    メイクが雑とか下に見られやすい人

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2019/10/03(木) 10:56:09 

    >>190
    東大いける頭があるなら私大行かなくない?
    早慶上智は滑り止めで普通は東大だよね?

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/03(木) 10:57:36 

    >>183
    上の方で挙がってた同属カーストの中では威張れない人かもね

    でも仲間由紀恵似の美人なら十二分だと思うけどなー判らんなー
    地元のトップ高校から東大まで進んだ中学時代の鼻息荒いマウント女は重機だったよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/03(木) 10:59:51 

    >>202
    この人異常じゃない?

    逆に笑えるけど。

    平社員の分際で浮気とかされるとムカつくけどねーと言う。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/03(木) 11:01:42 

    弱そうな人にマウンティングするんだ!
    それじゃあ相手のほうがめちゃくちゃ弱いじゃん!笑
    私は羊の皮かぶった狼タイプだからある日突然切れてたら号泣されたよ!笑

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/03(木) 11:01:56 

    >>206
    頭よくても東大にこだわらない人もいるよ。

    女性なら特に。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/03(木) 11:02:00 

    やっぱりマウントはスルーするに限るなと思う。

    そういう人には極力関わらず避けて通る。

    あんまり喋らないのが一番だなと。

    そしたら自滅していくだろう。

    一貫してスルーするわ。やっぱり。

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/03(木) 11:02:17 

    自分の考えが無いから、
    いちいち、目の前に現れたものと自分を比べて必死になっちゃう
    流されやすいだけなのに、虚勢張ってるからわかりにくい
    主はそういう中で生きてきたけど、親友と決裂したことで違う見方をし始めたってことだと思う

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/03(木) 11:02:52 

    >>179
    才媛キャリアウーマンがいるべき職場じゃないね。
    バイトとはいえ、そんな人も採用される会社。
    勿体ない。

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/03(木) 11:03:46 

    >>179
    恥ずかしいね
    その高卒主婦はガルちゃんで吠えてそう

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/03(木) 11:08:51 

    >>196
    まさにこんな感じかな↓
    思い起こせば私は小学生から遡り容姿も言動もこの系統ばかりだった
    全国的に闇の組織や地区大会でもあるのかしら思うほど
    マウンティングされやすい人の特徴

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/03(木) 11:09:03 

    看護師で料理もろくにできないママからよくマウントされる。最近のネタは私が軽自動車に乗っていること。
    そのママは名古屋出身のトヨタ信者で近々プリウスからヴェルファイヤに乗り換えるつもりでいずれもローン。
    私の愛車はホンダのN BOXなんだけど、独身時代にキャッシュで買ったもの。車に関しては身の丈に合ったものをローンで買いたくない主義だし、自分の需要に合った車だから。
    そしたら「軽自動車はタイヤ細いから滑りやすいし、ぶつかった時につぶれちゃうから危ないよ」とボロクソ。
    話よく聞くとN BOXについて全く無知だし、世間一般の常識にも疎そう。
    子供を医者にしたいらしく、子供の教育にはすごくお金かけてる。
    おそらく自分の学歴やキャリアにコンプレックスを持っているんだろうと思う。

    +22

    -2

  • 217. 匿名 2019/10/03(木) 11:09:19 

    >>207
    秋元康は、あれだけ成功してるのに官僚になった同級生たちにいまだに嫉妬するらしいよ
    コンプこじらせる人って、
    些細な無いものねだりで不幸になれる才能のある人なのかも知れない
    友達の持ってたおもちゃが欲しくてたまらない、
    おもちゃたくさん持ってるお金持ちの女の子みたいなイメージ

    +37

    -1

  • 218. 匿名 2019/10/03(木) 11:10:31 

    >>211
    マウントする人って漏れなく詮索好きだしね。余計な情報を与えずスルーがいい。

    +60

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/03(木) 11:11:19 

    >>218
    相手にしない。
    それが一番

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/03(木) 11:12:08 

    マウントする人はコンプレックスが強いんだろうなと思うから相手にするだけ無駄

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/03(木) 11:13:25 

    >>215
    漫画だから仕方ないけどこれマウントされてる女性めっちゃ可愛いんだよねw

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:03 

    >>14
    その「普通の会話」もどんな会話か気になる
    悪気無くても、配慮はいるかな
    聞いてて疲れる会話ばかりの人がいる

    相手の状況にも寄るし
    生活が苦しいって人に
    「子供居るんだからそんな野菜(安価)よりオーガニック(高価)にした方がいい
    肌の調子も良くなるよー」(オススメしてるだけで悪気はありません感)
    みたいたいな人

    蓄積パターンとか
    いつも会話に小自慢ばかりの人

    +122

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:28 

    >>206
    Yes!実際はそう。
    この人の場合、元から頭は良かったのだろうけど親からは私立は諦めてって言われて何としても東大に受かるために頑張ったとか。
    だからプライドも高いしコンプレックスも強い。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:33 

    見ざる、聞かざる、言わざる🙉

    相手のマイナスオーラに侵略されないようにひたすら無視、軽くあしらう。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:46 

    学生時代地味でバカだったんだけど、ラッキーが重なってイケメン金持ちと結婚できて就職したいランク上位の企業に転職もできてから、当時の友達からめっちゃ粗探しされる。
    子供の性別(出産前)、旦那の親の職業、最近行ったレストラン…。私が行ったことのないレストランに友人が行ったりすると聞いてもないのにその良さを語ってくる。
    子供同士が仲良いから我慢してきたけど潮時かな…。

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2019/10/03(木) 11:17:05 

    >>196
    ブラック企業w上手いこと言うな

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/03(木) 11:17:31 

    >>216
    あなたも怖いわ
    N BOXの知識ってなんなのw

    そうやってムキになってるから向こうも付け上がるんだよ

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2019/10/03(木) 11:17:36 

    マウントがよくわからないんですけど例えば
    『このワンピースかわいいよね!私も買おうと思ったんだけどこのボタンの部分がすぐとれるらしくてこっちのワンピースにしたよー』とか
    『この壁紙いいなーって思ったんだけどねー数年で汚れが目立つって聞いて違うのにしたー』とか
    『これいいね!同じの買おうかなと思ったけど悪いからこっちにした(高いやつ)』とか
    いちいち言ってくる人がいるんですけどマウンティングでしょうか?

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/03(木) 11:18:39 

    キャラが被ってるけど自分より下に位置付けたい人

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/03(木) 11:19:24 

    私も含めて、マウント取った取られたぐちぐちいう人はみんな暇人なんだよね...

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/03(木) 11:19:45 

    若い頃はマウントされまくり結構傷つきつつ
    克服して人の評価を気にしなくなった
    マウント好きな人には逆マウントして自分から下にもぐりこむようにしていたら楽だとわかるようにもなった

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/03(木) 11:20:10 

    会社の女の子でマウンティングされている子がいた。私は優しい人だったから好きだったのだけど。
    顔が安藤サクラで大人しくて地味に仕事していて、会社の人達と必要以上に仲良くしていない女の子がいて、マウンティング女子から〇〇さん彼氏とかいなさそう。とか男と付き合っているイメージが湧かないとか。直接言われてた。陰でずっと会社にいてお局になるんだろうね。とかも言われてた。
    イジメではないけど、少しからかわれている感じでした。

    会社の創業者の孫と分かった時のマウンティング女子の顔が今でも忘れられない(笑)
    多分安藤サクラ似の人は、いつもそんな感じだったんだろうなと思った。
    浅見光彦みたいな感じ

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/03(木) 11:22:07 

    >>232
    なんかゴミ屋敷トイプーの
    サヤがマウント取ってた女の人思い出した
    地味な派遣が実は社長令嬢ってやつ

    現実にあるんですね!かっこいい!

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/03(木) 11:23:39 

    >>232
    それマウンティングじゃなくてバカにしてるだけじゃ…?

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2019/10/03(木) 11:23:48 

    >>208
    だと思うんだけど、友達多いんだよ。私はいちいちムカつくなーこの人って素直に思っちゃうから本当に謎で。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/03(木) 11:24:05 

    >>227
    知識なんて言ってませんよ。
    どんな車なのかなんてググったり新聞の経済・産業面を見ればだいたいわかることですから。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2019/10/03(木) 11:24:12 

    大人しそうな美人が浜ちゃん嫁みたいな見た目の人にマウンティングされる。
    説明できないけどよくわかるわ。

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/03(木) 11:25:36 

    >>232
    いつも自転車移動、社宅住まいのお母さんがいて
    ボスママから自転車さんって悪口言われてたんだけど


    実家が都心一等地のお嬢様で、旦那さんは社宅だけど会社の首席研究員
    自転車移動は都会暮らしの名残だった話なら知ってる

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/03(木) 11:27:09 

    プライドは高いけどいろいろ不安を抱えてる人が、安定してそうな大人しそうな人を見ると余計に不安になってマウントとって精神安定を図ろうとする。
    大人しい人は言い返さないし、争いは好まないから同調して持ち上げることもできる。
    はた目にはわかるよ。

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/03(木) 11:28:36 

    進次郎になりきるのが良いかもねえ

    良いじゃないですか
    素晴らしいじゃないですか
    私は好きですよ 冷凍ギョウザ

    +62

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/03(木) 11:28:56 

    >>16
    コレじゃないかな。
    私もかなりマウンティングされやすい。
    地味で大人しい気の弱いブスだけど実家が割とお金持ちで、旦那がアクティブなので休日は割と旅行やイベント等に出かけてる。
    「私の方が遊んでるのよ」「私はモテるのよ」みたいなタイプにマウンティングされやすい。

    +122

    -1

  • 242. 匿名 2019/10/03(木) 11:29:22 

    >>149
    冬季、『関東は数センチの積雪で大パニックw』みたいなのよく見るよ…

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/03(木) 11:29:51 

    >>230
    所詮同じだよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/03(木) 11:32:30 

    「自分より下だと思っていた地味な陰キャ女が実は自分より恵まれていた」ってのがポイントなのかな
    で、私の方が上!と牽制するためにマウンティング仕掛けると…

    +49

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/03(木) 11:32:55 

    >>235
    ダイヤの高価な指輪してる人に「えっそれ自分で買ったの?自分で買うの?指輪を?こういうのって彼氏や旦那に買ってもらうものだよ?私は買ってもらった物しか身に着けないよ?高いものじゃなくて愛情がこもってれば安物でもいいんだから」

    その人からしたら安物なのかもしれないよね。
    自分の価値観押し付けてくんなって感じだけど、、、
    この指輪私からしたら安いから旦那にはもっと高い物は買ってもらうの♬とか言い返してほしい(笑)

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/03(木) 11:36:35 

    良くないって分かりつつ言っちゃうんだよね…
    私の旦那この前年収一千万越えて〜→一千万じゃカツカツじゃない?みたいなこと。なんか自慢されるとイラッとして。
    側から見ればどっちもどっちなんだけどw

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2019/10/03(木) 11:37:52 

    大人しく聞いてるからってなめるんじゃねーぞ! と1度凄んだら、それっきり向こうが低姿勢になったのはおかしかった。
    もっと早く言えばよかった。

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/03(木) 11:38:03 

    旧姓が由緒正しい名字でお嬢様育ち、嫁ぎ先も金持ちの奥様と知り合いだが、見栄とかないのか古い軽自動車に乗っている、なにも知らず彼女をマウントするやつがいるが何も知らんのだろうなぁと思ってみてる。見た目じゃ判断できないもんだ。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/03(木) 11:39:24 

    >>240
    今度一緒にノドグロ食べませんか

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/03(木) 11:43:32 

    >>234
    皆、同じ部署で事務だったんだけど安藤サクラさんは事務系の資格を多数持っていて仕事は他の人よりテキパキ出来ていましたよ。
    怠けないし、文句言わないし、

    多分、皆、容姿で絶対に勝てると勝手に思っていたと思う。
    安藤サクラさん、肌と髪がすごく綺麗で私は羨ましかったけど

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/03(木) 11:44:08 

    >>249
    私も仲間に入れてください。
    セクシーにステーキ食べたい!

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/03(木) 11:46:04 

    私、性格悪い人をマウンティングしてしまう(^_^;)

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2019/10/03(木) 11:47:55 

    >>211

    相手にもよるよ
    マウントする人基本無神経な人多いからスルーされてるの気付かない
    マウントして上手くいったら粘着し出すから厄介なのよ
    だからある程度言い返す事も必要な時ある
    同じ土俵に上がるな精神で居るけど粘着タイプに捕まると執拗いよ

    +45

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/03(木) 11:49:02 

    普段優しい祖母(85歳)ですらマウントの取り合いしてたよ…
    友人「うちの孫が銀行員になって…」
    祖母「へぇどこの」
    友人「日本銀行」
    祖母「あらすごい。転勤多いでしょ」
    友人「転勤ない職種なの」
    祖母「花形の方じゃないのね。うちの孫も銀行なんだけど転勤多くて大変そう」
    友人「へぇどこの銀行?」
    …みたいなやりとり30分くらい立ちっぱなしでしてた。

    +48

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/03(木) 11:52:48 

    空気読んで相手が欲しがりそうな反応を毎回してると調子のってマウンティングばかりされるようになるよ

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/03(木) 11:54:02 

    >>8
    わかる
    友達多い人に嫌われるとその友達にまで嫌われそうだもんね
    マウンティングするなら友達少ない人の方がいい

    +76

    -24

  • 257. 匿名 2019/10/03(木) 11:54:12 

    そもそもマウントする人は
    日常生活に不満とかあるからじゃないの?
    マウントなんかしたって何にも良いこと
    ないのにな〜
    言い返したら?
    それ言って気分は良かろうって
    私は気分は悪かろ〜ってw

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/03(木) 11:55:17 

    >>254
    高齢者世代はそれこそマウントとるしかやることなかった世代だし
    親戚会とか行くとよくわかるでしょ、ステータス発表会だから

    +36

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/03(木) 11:56:30 

    目つき悪いし声も低めだし気が強そうに見られるからそんな経験が全くない。気弱だけど見た目の「怖さ」みたいなので得してるから周りにマウントしてる人が変に媚びてくる。
    相手にしないけど。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/03(木) 12:02:20 

    これなんなんだろうね?
    マウンティングされやすい友達がいて、特徴はブスでモテなくて男好きでも無いし友達思いで友達優先にしてくれる一生懸命な子だった
    自慢なども一切しないしただ一生懸命綺麗になろうとしたり友達の為になろうとしてるような子だった

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/03(木) 12:05:22 

    >>222
    それはマウンティングというより、合わない2人なんだよ

    +21

    -9

  • 262. 匿名 2019/10/03(木) 12:10:40 

    >>185
    そうかな?snsは写真が証拠でも
    私の場合はおそらく存在しない人か存在しても大袈裟に話し盛って対抗してる感じするからやっぱり私が恵まれてるのに対抗しいのだと思う
    どっちにせよ、あなたは私の知り合いには会った事ないからあなたには分からないよね

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2019/10/03(木) 12:12:00 

    >>161
    がるちゃんでも、独身トピにわざわざきて自慢する既婚とか、不妊トピにわざわざくる経産婦とか、貧乏トピにくる小金持ちとか絶対にいるけど、
    同格の中で威張れないからわざわざ見下しにきてる可哀想な人なのかなと思ってる。

    +64

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/03(木) 12:16:57 

    マウンティングする人は他人と自分を比べて勝っている部分を誇示したいようだから、相対的に幸せは感じるけど絶対的な幸せがない人だと思う
    そこに絶対的な幸せを持っている人がいるとマウンティングしたくなるのかな
    でも完全に負けてるとふっかけないだろうから相手を下に見てるのは間違いないはず
    わかりやすいステータスはないけど幸せそうな人はマウンティングされやすそう

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/03(木) 12:19:10 

    そりゃ単に受け取り側の被害妄想な場合もあるけどさ
    マウントした後で「ごめん、気分悪くしちゃった?」「あ、睨まれター()コワーイ()」があったなら、ソイツは明らかにマウントする気まんまんだったって事じゃん?
    私は作り笑いで対応してても言われたから驚愕しかなかったね

    ちなみにこんな事が多かったのは埼玉県の浦和にいた数年間だけ
    あそこは水が合わないと本当にヤバい

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/03(木) 12:20:05 

    見た目は、大人しい、親から愛されて育った、実はお金持ち、育ち、家柄がいいとか?何か、コンプレックスありつつも、羨まれる要素がある。

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/03(木) 12:22:07 

    言い返さない 怒らない

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/03(木) 12:24:19 

    私だ。相手に対して反論したりキレたりしない(できない)いつも愛想良くニコニコ聞き役。ママ友の格好の餌食です。マウンティングされまくり。あー早く子供が学校卒業して疎遠になりたい。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/03(木) 12:24:33 

    >>260
    彼女の優しさに甘えてるんだよ

    +20

    -2

  • 270. 匿名 2019/10/03(木) 12:25:04 

    顔の割にモテるとか控えめに見えて仕事ができるとかだと、マウント体質の強い女に粘着される

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2019/10/03(木) 12:25:50 

    >>263
    トピズレで説教したりマウンティングしに来る人
    気持ち悪いよね

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/03(木) 12:28:15 

    私も自慢話を延々聞かされた挙げ句「全然羨ましいって悔しがらないから腹が立つ!」ってキレられること多い。
    羨ましくても人は人だし、きっとこの人寂しいんだろうな、たまには誰かに自慢して認めてもらいたいことだってあるよなって、笑顔で聞き過ぎちゃってたのかなと思う。
    話題によっては話を聞き過ぎない様にしないといけないのかも。話を上手く遮るタイミングをつかむのが下手かも。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/03(木) 12:28:49 

    下らないから気にしなくてよし
    人間性が分かっていいじゃん
    誠実に接してくれる人だけを友人にすればいい

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/03(木) 12:30:12 

    気が弱そう、地味、芋っぽい、うつむきがち、声小さい

    とか?

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/03(木) 12:30:20 

    >>161
    それめちゃめちゃ分かる!いるよねー!そこのグループの中では周りから下っ端扱いされててマウンティングされてる側なの。だから他のグループのママに話しかけて自分より下がいないか獲物を探してる。

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/03(木) 12:33:51 

    ここ見てると、マウンティングされたと判断するハードルが低すぎる人もいるからなぁ…

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2019/10/03(木) 12:36:40 

    >>276
    感じ方による違いはあるかもしれないよね
    この間別トピで、旦那が年下だから頼りにならなくて困ってる…と言われた事をマウンティングと捉えてる人がいて驚いた
    そのレベルでマウンティングと思うなら、マウンティングされまくりの人生だと思うわな

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/03(木) 12:37:50 

    >>254
    これは普通の会話じゃないの?
    マウントなのか・・・

    +8

    -6

  • 279. 匿名 2019/10/03(木) 12:39:29 

    自分よりちょっとでも劣ってるところ見つけて優越感に浸りたいって考えが嫌だね。最近グループのママ友の一人がマイホーム建てたんだけど、それに対して他のママ友が陰で「旦那の稼ぎだけで家買えるなんてムカつく」って言ってるの聞いて怖っ!て思った。

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2019/10/03(木) 12:40:39 

    >>32
    マウントする側だよ。
    画像じゃ見えてないけど足下は死体の山だよ

    +71

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/03(木) 12:40:44 

    美人で大人しい人とか

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2019/10/03(木) 12:41:04 

    私、思い返してみると、学校とか就職関係、マウンティングされてる気がする。同世代とかじゃなくて、50〜70代位のマダムに言われる事が多い気がする。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/03(木) 12:42:51 

    >>16
    私だ。で、言ってくる奴はなんちゃってイケイケで内面はこじらせてる。

    彼氏いないからずーっとマウンティングやいじられたけど、そんな私が一番始めに結婚した。

    気にくわないらしい。裏で色々言われたよね。

    +75

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/03(木) 12:45:42 

    >>1
    大変でちゅねー

    +6

    -23

  • 285. 匿名 2019/10/03(木) 12:48:50 

    >>254
    マウントって、そういう意味だったんだ。
    その人より上いきたいって事ね。
    私、良くされるよ。
    えっ?と思っていたけど、マウントされてたんだ(^_^;)

    でもそういう人って、後々恥ずかしい事にならない?

    ●「私、〇(芸能人)に誘われてるんだよね」って言われたけど、後にカワイイ芸能人と写真を撮られた。この子、こういうの何度かあった。
    ●「彼氏が超資産家で〜」って言っていた子、その女の子と彼氏とか彼友と4人で食事した時に女の子がトイレで席を立った時に、彼友「あれなくない?」彼「いやぁもう別れようと思ってんだよね」って私の目の前で普通に言ってた。
    ●「私、○(超有名な経営者)に口説かれてるから!」→○の本命の子に、あの人何かと張り合ってきて恥ずかしいと言われていた。

    などなど数え切れないくらい、こういう話を直接見聞したんだけど(^_^;)

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2019/10/03(木) 12:50:23 

    祖母のお葬式の後、
    近所のおばあさんにお寺の名前を聞かれて答えたら、
    「お宅はお坊さん一人おられたね、ウチの主人の時はお坊さん三人来てもらった」って言われた。
    高齢者になると坊さんの数さえもマウントしたくなるんだ、って思った。

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/03(木) 12:51:08 

    日頃からいろんなママに我が子自慢、金持ち自慢するママがいたんだけど、「えっ?何?マウンティング?やめてよー!感じ悪いよ?」って言って黙らせたママがいたよ。私もそんな風にはっきり言えたらいいのに。

    +35

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/03(木) 12:52:35 

    性格悪すぎる返しだから大して参考にならないかもしれないけど、マウント取られたら「えっ?何なに!?もしかしてマウント取ってるの!?www」って爆笑しながら返すとマウント取ってこなくなるよ。
    バカにし返してやればよい。笑

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:07 

    >>287
    >>288です、私と同じような返しをする人がいるなんて!笑

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:55 

    >>254
    えっ、これマウンティングなの!?
    これがマウンティングなら、世の中マウンティングの嵐じゃないか

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2019/10/03(木) 12:58:15 

    >>2はメンヘラちゃんってスタンプ

    +44

    -1

  • 292. 匿名 2019/10/03(木) 12:58:29 

    >>285
    これはマウンティング?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:40 

    近所の50代おばさん&その20代大学生娘にドッキングでマウンティングされた
    本当に怖かったし苦しんだ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:24 

    美人とか可愛い人!!
    こういうトピって絶対下に見てるから〜とか言う意見あるけどそうかな?どこか負けてる所があるから悔しくてマウンティングしてくるんだと思いますよ!!女性は特に自分より可愛いかったり美人だったり魅力的な人に嫉妬すると思うので。

    +45

    -3

  • 295. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:29 

    >>10
    好かれるって好意的に好かれてるって意味じゃないでしょ
    文章の読解力…

    +84

    -2

  • 296. 匿名 2019/10/03(木) 13:07:53 

    >>260
    マウンティングする人が飢えてたりコンプレックスあるから、自分に満足してる人が気に入らないのかもよ。純粋な考えある人とか性格いい人はイジメの対象になりやすい気がする。
    多分自分の醜さが目立つから汚したいんだろうね。

    +46

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/03(木) 13:08:07 

    ここ、マウンティングする側のくせにされる側かのように勘違いしてる人もいそう
    どの書き込みが、とかじゃなくマウントする側の女性って思考回路が自分の都合よく出来てるから

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2019/10/03(木) 13:10:43 

    私にマウントしても意味ないですよーと言うメッセージをその度毎にしれっと送った方が良いよ
    真っ向から反論すると喜んじゃうからそれはダメ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:53 

    最初はすごい持ち上げてきて、仲良くなったらマウンティングしてくる子居たな。
    地黒、怒り肩、ハト胸でガタイがよくて、見るからにマウンティングゴリラでした。
    ウホウホ。

    +30

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/03(木) 13:15:34 

    >>61
    その言い方を好む人もマウンティング好きだよね

    フィギュアの羽生君なんて圧倒的格上なのに
    アンチは重箱の隅をつつくように批判点探してマウントしてるよ

    そういう事実は何故都合よく無視するの?

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2019/10/03(木) 13:15:41 

    マウンティングしやすい人、と言うか「ちょっと自慢めいた感じの事を話しても大丈夫な人」って認識されてる可能性は高いね。基本的に聞き上手な人がやられやすい気がします。

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/03(木) 13:16:34 

    >>298
    よかったらそのメッセージ具体的に教えてもらえたら嬉しいです。
    意味ないよって穏便に諦めてもらうには、どう伝えたらいいんでしょう?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:51 

    マウンティングされにくい人間になるとかもあるけど誰でもマウンティングするわけじゃないから。
    する側の思考にあわせて自分を変える時間が嫌だなと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:55 

    マウンティングされたくないし
    マウンティングしたりされてるのを見たくない
    でも無くならないんだろうな
    いじめと一緒だよね

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/03(木) 13:25:17 

    自分より幸せそうに見えるんだろうね
    羨ましいんだろうね

    +45

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/03(木) 13:25:31 

    私マウンティングされないわー
    多分、マウンティングするまでもないと思われてんだろうな。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/03(木) 13:26:59 

    >>302
    うーん具体例が多すぎるからなあ

    やっても意味ない例として
    「何故そんな失礼なことを言うの?」と道徳的判断で真っ向から反論しても
    そもそもマウント系はモラルが薄いからこちらの言い分は理解できない
    むしろ弱点に上手く障ってやった!勝った!と思い込まれて面倒だから、あまりやらない方が良いような気がする。


    +10

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/03(木) 13:29:56 

    >>296
    これ、テレビドラマのセリフとかで良く観た感じかも。
    純粋なものを汚すと喜びを感じるって。
    汚れを教えた自分が真実を教えてやったみたいな。
    歪んでて薄気味悪いと思って観ていたけど、結構そう叫んだキャラに人気が出てたりして苦手だった。

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:10 

    完全ツボ違いな事で獅子舞みたいに躙り寄られるされると恐怖しかないよ
    取り敢えずシュンとした演技しとかないと殺されるんじゃないか位の狂気を覚えるの

    まー此方が追い詰められて混乱した様子をみて
    相手さんは、よっしゃ!マウントでけたグハハ!と悦に入ってるんだけど

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:10 

    >>307続き

    >>300は自分のコメントだけど
    「その場にいる誰もが理解できる事実を挙げてさりげなく相手の思い込みを指摘する」

    これは割とマウントが収まることが多いよ
    常日頃から物事をよく観察してないと言い返せないけど。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/03(木) 13:33:04 

    マウンティングし返さない人がやられやすいかもね。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/03(木) 13:33:06 

    >>215
    地区大会でもあるのかしら
    良いね👍w

    確かにマウントする側に正統派美人って見た事ないわー

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:12 

    どこか羨ましいずるいムカつくと
    思われてるのかも

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/03(木) 13:35:04 

    >>254です。
    意訳すると
    「うちの孫すごいとこ就職したのよ!」
    「社名はすごいね。でも転勤ないんじゃ大した仕事しないんじゃん。うちの孫の方が転勤あるし凄い」
    「へー、で、どこに就職したの」
    みたいな感じです。
    この後、地元に残らず転勤するような身内ほったらかしの思いやりない孫なんてアナタかわいそうね、みたいな返しもありましたw

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/03(木) 13:41:19 

    >>2
    親友がこんな感じだったけど可愛かったなぁw
    私的にはアリでした。

    +32

    -13

  • 316. 匿名 2019/10/03(木) 13:43:28 

    「それで何が言いたいの?」
    「それどういう意味?」
    「それマウンティング?」
    「○○は性格悪いんだね」

    この辺の切り返しを覚えといくといかも

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/03(木) 13:46:03 

    >>35
    わたしだ
    これ舐められる原因になるの??
    自虐して笑いを取るのが癖になってる

    お高く止まりたくないから

    +51

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/03(木) 13:52:50 

    マウンティングしてくる奴には笑顔でスルーに限る!
    ニタニタした感じのこいつはちょっとヤバイ!って感じの笑顔!
    トムブラウンのみちおみたいなかんじ!
    マウンティングされやすい人の特徴

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2019/10/03(木) 13:53:40 

    >>310
    ありがとうございます。
    説明しにくい話なのに助かります。
    ちなみに300で+押したの私です。
    同じことを思っていました。
    「じゃあ羽生君はどうなるのよ」って。
    真正面からちゃんと話してみても、はぐらかされてニヤニヤ意地の悪そうな顔をしていたのは「勝った!」と思っていたからんですね。
    その線でがんばってみます!


    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/03(木) 13:57:21 

    >>317
    私もだけど逆効果のダメだったね
    さじ加減が難しいから苦労したわ

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/03(木) 13:58:00 

    空気を読んで綺麗に上手くかわそうとする人もマウント取られやすい
    相手が喜ぶような言動してスルーして上手くやってると思ってるかもしれないけど相手は自分の都合のいいこと言ってくれるから喜ぶ
    相手には自分の都合のいい人、結果永遠続く

    +31

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/03(木) 13:58:53 

    ブスな子
    デブな子
    巻き込まれやすい子
    悩みがある子

    +2

    -5

  • 323. 匿名 2019/10/03(木) 13:59:09 

    >>320追記
    他人の謙遜を真に受けるバカっていたんだよ
    学歴は関係なくいた

    +37

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/03(木) 14:01:44 

    >>321

    続き

    マウントしてくる人の扱いは雑でいいのよ雑で

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/03(木) 14:04:33 

    常に人にマウンティングする人もいる

    うちの嫌な人。その人はわざとらしく仲いい子とひそひそ話する。わたしの被害妄想かもしれないけど悪口いう子って知ってるし仲もそれほどよくないから、もし悪口じゃなくても見られるところで私を見た途端ひそひそ話するのは気分悪い…

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/03(木) 14:10:04 

    難しいなー
    例えばだけど、「おばさんだけどピンク好きなのー」っていつもなら言うけど「おばさんだけど」は言わなくていいみたいな?

    陰で「おばさんのくせにピンク好きってヤバくない?w」言われるだろうと思って自ら自覚ありますよアピールでもある

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/03(木) 14:11:50 

    >>96
    読んでハッとしました。

    私は自分の生活や生い立ちありのままを話すと自慢に聞こえてしまうと思ってあまり話さないようにしているんですが、話していない人達からのマウンティングがすごい…。

    生い立ちを知っているような付き合いが長い同級生や自分の結婚式にも来てくれた友達はマウンティングなどなくて、それは親しさや付き合いの長さからだと思っていたのですが…そうじゃないのかも。

    +19

    -5

  • 328. 匿名 2019/10/03(木) 14:14:25 

    私もアラサーくらいの年齢まで主さんみたいな感じでしたよー!
    言い返すのはハードル高いと思うので、最初は不快な事言われたら黙りこむ。笑わない。
    この二点さえ出来れば大丈夫かと。
    よーく周りの人を観察して、舐められない人はこの二つを実践してる人が多いと気付いたので。
    私もこうしてるうち舐められなくなりました。
    今ではイラッときたら言い返せるようになりノーストレスの日々です。
    主さんが少しずつでも変わっていけたらいいな。
    マウンティングしてくる奴って大体本当は自分に自信無い奴ばっかだから。
    負けないでね!

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/03(木) 14:14:37 

    >>319
    プラス押してくれてありがとう

    あなたもちゃんと観察眼ある人なんだね
    後はその何となく感じるモヤモヤを相手の空気に飲まれて黙るのではなく、思い切って口に出す訓練をするだけだよ

    ちなみに自分はがるちゃんでその訓練をしてイメトレしたら、リアルでも言い返せるようになってきました

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/03(木) 14:15:03 

    優しい人

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/03(木) 14:16:38 

    >>237
    菜摘は関係ないやん。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/03(木) 14:18:26 

    私もマウンティングされやすい!というか凄く馬鹿にされる。
    背が低くて気も弱いからなのかな...
    義務教育時代は本当に辛かったな。
    ここのトピで勉強しよう...

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/03(木) 14:19:16 

    面倒くさがりやな人。
    私がそうなんですが、言い返すのが面倒だし、何よりその人と関わりたくないから、話さないし、ただただ言われっぱなしです。
    会社の人だから、辞めるまで続く。

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/03(木) 14:22:07 

    地味な人
    何だかんだ、声がハキハキして、見た目に気を遣って、ファッションも流行りのものを一点でも身につけて、自信を持ってれば、職業がOLだろうが医者だろうが主婦だろうが下に見られない
    気軽に傷つけられないよう、自分を飾らないと誰も守ってくれない

    +16

    -4

  • 335. 匿名 2019/10/03(木) 14:28:30 

    わ…私、一度もマウンティングされたと感じた事がない…
    とんでもなく脳内お花畑なのかとここ見て不安になった

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/03(木) 14:28:39 

    平和主義者も狙われる

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/03(木) 14:31:56 

    ぼんやりした人
    でもぼんやりしてるから「ふーん」って感じ
    増長してきたらさっと離れるかキレて離れる

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/03(木) 14:33:53 

    >>210
    5科目世代なら余計に国公立にこだわる気がする。
    私の同期は早慶上で十分賢いのに、旧帝大の人にコンプ持ってたし、旧帝大の人は数科目ガチれば受かる私大を評価してなかった。
    マウントとは違って、同じ土俵じゃない感じ?
    MARCH内部進学の私はどちらからも相手にされないマウント対象外でした。
    明確に幹部候補、働き蟻の区別がある、学閥主義の行員だからかもしれませんが。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2019/10/03(木) 14:37:09 

    >>1
    そんな人と色んなこと比べて安心したり嫉妬したりする人との付き合いなんてやめて正解ですよ!
    挨拶くらいはしてもプライベートは会わない関わらない!寄せつけません!
    でも世の中マウンティング女ばかりではないから、そのうち主さんも気楽に話せたりする方ときっと出会えますよ(*^^*)

    +31

    -1

  • 340. 匿名 2019/10/03(木) 14:41:10 

    >>333
    相手が見応えのあるイケメンや美人なら言い返してみたいけど(そのぶん観賞出来るからw)
    嫌な事してきたのは男も女も吊目やナメクジ目のブスばかりだったから面倒臭い気持ちが勝ってしまう

    相手もその空気を察知してるのかウリウリと私に執着してくる、の繰り返しだった
    でも本当にブスの顔って観たくないんだよ嫌なんだよ誰か爆破してくれないかなー

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/03(木) 14:43:36 

    >>335
    ひょっとしたら西村知美さんですか?

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/03(木) 14:44:26 

    マウントされにくい服装や髪型ってあると思う。
    VERYとかCLASSY.系で小綺麗にメイクして、堂々としてればいい。
    高垣麗子とか清原亜希とか、私生活大変そうだけどマウントされてる姿が想像できないのよね。
    ゆうこりんはマウントされる側かする側か想像できない。
    木下優樹菜は確実にマウントしてそうw

    +30

    -1

  • 343. 匿名 2019/10/03(木) 14:46:03 

    いつも地味な格好をしているし、マウンティングされやすい。
    あるカルチャースクールに行き始めたのだけど、初心者ということもあって、私より一回り位?年上の受講生の医者嫁に嫌味を言われたり、マウンティングされてる。
    初めての自己紹介が、他の受講生から「この方はお医者さんの奥様なのよ」から始まったので、即座に警戒した。
    以降「私さんには言わないでね」「私さんにはまだお分かりにならないと思うわ」「私さんはこういうもの、食べたことないわよね」等、わざわざ私に聞こえるように皆の前で言ってくる。
    …私が医者嫁とはあそこで言うつもりはない。
    ただ先生に教わりたいのと、勉強したいだけだから、礼儀の挨拶だけしてる。
    身バレしないように、あんな風に歳を重ねたくないと思って生暖かく見守ってる。
    女同士って本当に面倒。

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/03(木) 14:46:04 

    >>335
    私も(笑)
    いつされたのか、どれがマウンティングだったのか全然わからない

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/03(木) 14:46:32 

    >>339
    うん
    いない所は本当にいない

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/10/03(木) 14:48:45 

    なにかと自慢してきたり張り合ってくるのもマウンティング?

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/03(木) 14:48:45 

    高齢独身はマウントしょっちゅううけてる
    可哀相な人扱いしてきたり
    職場でプライベートなことあまりしゃべらないから、何を楽しみに生きてるの?とか、思われて
    つまらない人間認定されてる
    いちいち言わないだけでそれなりに楽しいこともあるよ
    あと見た地味なファッションじゃなく、ある程度個性出してねオシャレしたほうがなめられにくい

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/03(木) 14:49:10 

    わたし見た目派手だけど舐められやすいマウンティングされやすい
    つまり見た目は関係ない

    わたしは見た目に反して内弁慶で大人しく、よくおっとりしてるねと言われる
    実は短気だけどね

    「そうなんだぁ!」ってマウンティング話も普通に聞いちゃう…
    自分よりブスがマウンティングしてくるのはあるある

    +28

    -1

  • 349. 匿名 2019/10/03(木) 14:50:38 

    >>17
    娘さんは優しいんですね。
    マウンティングしてくる人より良い子です。
    微妙な加減の子ではないと思います。
    お子さんに自信を持たせて自分の事も大切にできるよう強くしてあげてください。

    +124

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/03(木) 14:50:45 

    >>29
    穏やかでも反論しても、心底なめられてるからな最初は言い返されたり嫌味言われたりするからそこで心が折れてしまう。
    結果ストレスが溜まって、ブチ切れて、ギャー!と泣き叫んで、危ない奴扱いで距離を置かれて、ようやく平穏が訪れる。でもひとりぼっち。

    +52

    -1

  • 351. 匿名 2019/10/03(木) 14:51:09 

    「マウンティングされた。いちいち言わないだけで私の方がアイツより勝ってるけど、興味ないのでスルーしました」

    本人に直接言わないだけで結局マウンティングしてんじゃんと思うw
    マウンティングする人もだけど、されたと騒ぐ人も同じ穴の狢。

    +8

    -16

  • 352. 匿名 2019/10/03(木) 14:59:45 

    >>1マウンティングよくされますよ!
    微妙な顔、彼氏なし、独身、実家中流、私は貧乏。
    こんな感じだから既婚からはマウンティング、同じ微妙な顔からはたまにはぶられたりいじわるされたり。

    1番許せないのは片親がなくなって葬式もきてくれたのに後日
    「この前親に高いプレゼントあげたの。うちらの年齢だと親孝行はこれからだよね〜.」
    これを超えるマウンティング(嫌味)はないかな。

    +127

    -1

  • 353. 匿名 2019/10/03(木) 15:00:12 

    初対面の女からよくマウンティングされたなー男女複数で居ると私にはわからない話題で話に入れてやらない感が凄いし私を見て女の顔が怒った様な顔になるのよ。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/03(木) 15:00:31  ID:tAgrfSalvB 

    妬み、僻み、嫉みです。

    気にしないこと。

    +40

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/03(木) 15:02:28 

    >>353わかる。急に般若になりついでにディスりだす。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/03(木) 15:03:16 

    今までにマウントして来た人はやっぱり幸せではない。
    ホストに惚れてずっと独身とか、生活保護とか。
    もう本当にめんどくさい人達。

    +42

    -1

  • 357. 匿名 2019/10/03(木) 15:04:29 

    >>351
    嫌なら吹っ掛けなきゃ良いじゃんハッハー

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/03(木) 15:05:25 

    >>16
    私もこれ。同じ社宅内で自分はのっぺらぼうみたいな顔なんだけど、自サバのガツガツ系ママにやられた。
    夫婦でエリート社員ですと自慢してきて、私の風貌をバカにした態度を取っていたけど、蓋を開けてみたら我が家が上司だったからそれからヘコヘコするように。

    マウンティングする人間は、まず見た目(一緒に居て華やかかどうか)、コネが利用できるかどうかを狙ってきて、利用出来ないとわかったらストレス発散の捌け口に利用してくる。
    あとは承認欲求が強い。すごいとか思わせたい、言わせたいって感じ。

    +115

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/03(木) 15:09:42 

    >>13
    凪は思ってることちゃんと言葉にしたら勝てるよね

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:08 

    >>348
    安っぽい派手な人はマウントされがちじゃない?

    +4

    -10

  • 361. 匿名 2019/10/03(木) 15:13:47 

    同じコミュニティにしかいないから、マウンティングされなきゃすることもない。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/03(木) 15:25:54 

    内心どう思われてるのか気にせずに自慢出来るタイプの厚かましい人は表面上はマウンティングされにくいよね。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/03(木) 15:30:17 

    玉○高○屋の短期バイトの29才バカ主婦。
    『貯金してるでしょ?お小遣い帳つけてるでしょ?』←ニタニタ笑ってる。
    『がるこちゃんは〰、このバイト終わった後なにするのぉ〰?』←何度も何度も同じことを聞いてくる。
    私のことを貧乏臭くて高卒と思ってるから、上から目線で言ってきたんだろうな。
    人のこと見下してる暇あるんだったら、
    ブスチビ聖子カットでダサい髪型でセルフカラーの安っぽい茶髪短大卒低学歴、底辺の女と結婚してくれた旦那様に朝ごはんも作らない、怠け者の貧乏人
    であるご自分をなんとかしたら?
    お里が知れますよ。
    自分を棚に上げて人見下してるやつなんて、たとえ美人でも最低ですよー。
    健全な人間はマウントとらないから。

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2019/10/03(木) 15:30:28 

    >>329
    こちらこそ、ありがとうございます。
    あの荒ぶるトピが乱立するがるちゃんでトレーニングしたら猛者になれそうですね。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/03(木) 15:34:03 

    マウントされた事あるけど「そうなんですか、すごいですね!」って返してたらいつのまにかやられなくなってた事はある。暖簾に腕押しと思ったのか、思った通りの反応がないからつまらないと思ったのかは分からないけど。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/03(木) 15:35:11 

    私も多分大人しい感じの人って思われていると思う。
    子供に怒鳴らなそうとか、手作りお菓子作りそうとか言われるから。

    子供産んでからは大人しそうな見た目と話し方にも気をつけて過ごしていますが、昔はゴリゴリのヤンキーで地元のレディースに入り悪い事沢山していました。恥ずかしくて誰にも言えませんが。。

    マウンティングとか勝手にさせておけば良いと思っています。
    気の合う友達が何人かいたらそれで良いよ。

    +37

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:19 

    家庭円満そうなひと

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:23 

    >>19
    負けるが勝ち
    その言葉思い出してモヤモヤしてたの吹っ飛びました。ありがとうございます。

    +71

    -1

  • 369. 匿名 2019/10/03(木) 15:44:13 

    HSPの人はされやすい。
    傷付いて言い返せないような人。
    繊細な人。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:30 

    結論マウンティングしてくるような人はまぁ共通して何かしら心が満たされてないよね。
    相手を下げて自分を高める事でギリギリ自我を保ててる。他人を思いやる事も忘れてしまう程に。可哀想に。

    +39

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/03(木) 15:47:05 

    可愛い人はマウンティングしないよね。

    +45

    -3

  • 372. 匿名 2019/10/03(木) 15:48:16 

    周りの人に全てにおいて勝って、その事が人伝に全部伝わったらマウンティングされなくなったよ。
    マウンティングされてたころは心がギスギスして性格悪くなってたけど今は快適。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:26 

    立場的に弱い人かな
    言い返せないような人を標的にしてる気がする

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:32 

    自分で自分を卑下してる人。自虐ばかり言ってる人は無意識にでも見下されると思う。

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2019/10/03(木) 16:03:01 

    マウンティングってスネ夫のママみたく「おフランス行ってきたザンス!」とか自慢するだけかと思ったら、わざわざこちらをディスってくるのね。交友関係広い方じゃないからお目にかかったことないけど実際に遭遇したらドン引きするわ。

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/03(木) 16:07:05 

    >>375
    スネママは案外サッパリしてるよ
    現状に満足してるからジメッとしてないの

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2019/10/03(木) 16:09:24 

    >>1弱そうな人かな
    偉い人と話してるところ相手に見せてみな
    直ぐに態度変えてくるから そのくらいのクズだから気にしないのが一番だよ

    +40

    -2

  • 378. 匿名 2019/10/03(木) 16:12:38 

    >>196
    その手の人は自己愛性パーソナリティ障害入ってるよね

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/03(木) 16:15:09 

    マウンティングというより、よく自慢話を聞かされる。
    中学生の頃からそういう自慢をよくする人にターゲットにされる。
    うんうん、と適当に聞くから悪いんだろうか…。
    しかも大概が大したことなくて、私もそれ出来るけど…みたいなレベルの事。
    自慢する行為って、本当に下品だと思う。
    自分で自分の価値を貶めてる。

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:44 

    >>122友達になりたい…

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/03(木) 16:21:36 

    普通よりちょっとだけ何かが突出している人(美人とか)
    もしくは普通よりちょっとだけ何かが劣っていそうな人

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/03(木) 16:24:49 

    >>327
    人が聞くと自慢に取られるような生い立ちなんだね……
    へええええええ
    なんかすごいんだね
    ほおおおおおお

    +5

    -13

  • 383. 匿名 2019/10/03(木) 16:27:44 

    どうしたら心の中でもマウンティングをしない人間になれるのか、そっちの方が知りたい。
    今は金銭的にも家族にも仕事にも恵まれてるけど、根は恵まれてなかった頃の煤けた自分にある。で、つい人と比べて勝った、みたいなこと思っちゃう。

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2019/10/03(木) 16:30:29 

    相手が自分よりブスなのに幸せそうだとマウントされやすいのかも

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/03(木) 16:32:04 

    落ち着いてて器がでかそうなんじゃない?
    表情がない マイペース
    ちょっとガサツなぐらいが変な人寄せ付けなくていいと思う
    コバエも動かない電球にたかるでしょ

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/03(木) 16:32:10 

    かなり自分より劣ってたらマウンティング対象にはならないような
    自分と同等かちょっと下に見てる人にマウンティングされちゃうんじゃないかな

    例えばだけど、菜々緒が渡辺直美にマウンティングしても仕方ないでしょ

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/03(木) 16:35:33 

    >>2
    ふぇぇって実際言う人いる?
    イラッとするわ

    +107

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:11 

    主の旦那の言い方がむかつく。
    主さん普段から周りにめっちゃ空気読んで気遣って生きてきてそう。
    旦那もマンティンガーの1人じゃない?自分を大事にして生きよう。
    (自分にも言い聞かせてる)

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/03(木) 16:41:24 

    飲み会とかでも聞き上手に回って、2時間ずっと相手に気持ちよーくベラベラ喋らせることできます。そんな私はマウンティングよくとられる。なぜか次に行く場所とか重要な選択の決定権が私にくるのが困る😖💧

    +5

    -3

  • 390. 匿名 2019/10/03(木) 16:44:14 

    優しくて綺麗な人は、気が強い綺麗じゃない人からマウントされやすい。

    +47

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/03(木) 16:46:46 

    マウントしてくる人が美人じゃない人、っていうのは違う気がする…そう思いたいのはわかるけど。
    幸せじゃない人、っていうのは同意。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:08 

    クズは弱い人反撃しない人を狙うんだよ。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:52 

    >>391
    実際に冴えない人の方がマウントしてることが多いと思うけどね…

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/03(木) 16:50:41 

    愛想良くて空気を大事にする人と
    言いたい放題でぶつかりたい人と
    世の中にはいるから
    相容れない

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:31 

    >>356
    幸せじゃないからってよりそういう性格かつ頭が良くないから幸せになれないんだ

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/03(木) 16:54:54 

    >>383
    自分に自信がないんだね。迷惑です。
    実は現状に、本当は満足してないんじゃないですか。無理してるとか。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2019/10/03(木) 17:00:32 

    >>118
    私はシンママにされてるよ。
    口を開けば他人の文句だから聞いててしんどい。人の気持ちがわからない自己愛なんだろうけど可哀想な人だと思って関わらないようにしてるよ。

    +37

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/03(木) 17:02:52 

    >>327
    この文章だけでマウンティングされやすそうなタイプと分かるわ
    当たり障りのない良い人風に見せかけて、捻くれてて腹の中は黒いのが滲み出てる
    まわりのことを小馬鹿にしてるというかね

    凪のお暇の主人公が会社勤めしてたときに似てると思った!
    見てないかもしれないけど、見たらたぶん自覚できるはず。

    +14

    -6

  • 399. 匿名 2019/10/03(木) 17:03:44 

    >>395
    確かに。
    本当に頭がいい人はマウントなんて意味の無い事はしないですね。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/03(木) 17:06:25 

    >>383
    育ちのせいなら、もしかしてアダルトチルドレンじゃないですか?
    過去の記憶が、今の自分の幸せを邪魔してくることって本当にあるからね
    克服しないと本当の意味では幸せになれない

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2019/10/03(木) 17:07:37 

    >>15
    その位置にいた私ですが結婚出産した途端に、親友からマウンティング、嫌味。傷付いたなあ…。
    不幸の塊(言われた)と思ってた私が幸せになったのが許せないんだろうね。
    いつまでの過去の私の苦労話ばかりしてる。今は幸せいっぱいに暮らしてるからさ、もう諦めろよ…。
    ちょい下に見られてたって事実がむかつく。

    +52

    -1

  • 402. 匿名 2019/10/03(木) 17:10:59 

    >>11
    私がそうかもしれない
    旦那とのクスッと笑える仲良い話や子どもの喜ばしい話(何かの賞を取った、先生に褒められたなど)をよく話してくるママ友がいる
    私はいつもニコニコ「すごいね~」とか褒めるから気分いいんだろうな
    ちなみにそのママ友は、私が旦那に浮気されたことと、子どもが発達障害なことを知っている

    今度、「へ~……………?」って反応してみよかな笑

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/03(木) 17:17:08 

    >>352
    身内の不幸や家庭環境をイジる奴って一番最低だな。マウンティング超えてる。あなたは病気です、って言ってやりたい。

    +98

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/03(木) 17:17:38 

    >>118
    愛されてない人ってわかるんだーって言ったら黙ってたり反論したりするよりまともな効果あるかしら?

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/03(木) 17:18:39 

    >>113
    そうそう。
    親の資産語学美貌など大体全てにおいて私より上に見える友だちが、わずかに数点の「自分が負けてる(と本人が思っている)点」に執着して粘着してくる。
    そしてそれを壊そうとしたり奪おうとしたりしてくる。
    こういう女って怖いよ、かなり。距離を置くに限る。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/03(木) 17:18:55 

    >>4
    でも言い返すとその後の関係悪くなるよね?とくに職場の先輩とかだと。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/03(木) 17:22:10 

    言い返さないで愛想笑いしてる人では?

    言い返すタイプは気強いし友達少なかろうが行動力はあるから何するかわからんよ
    同調圧力効いて普通しないだろうってことも
    周りの知り合いがどうでもいいやつらばかりなら
    なんでも思いきってやるだろうし。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/03(木) 17:22:12 

    私が思うマウンティングされやすい人の特徴。

    ■穏やかで感じの良い人
    ■人の話を否定しない人
    ■謙虚な人
    ■それでいて見た目もそこそこ良く収入もそこそこありそこそこ幸せそうな人

    マウンティングする人は劣等感持った気の強い人だと私は思ってます。
    優しくて聞き上手な女性は気の強い劣等感女に狙われやすいんじゃないでしょうか。

    +71

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/03(木) 17:23:06 

    でんのケツにマウントとりたい
    マウンティングされやすい人の特徴

    +1

    -9

  • 410. 匿名 2019/10/03(木) 17:23:14 

    戸建隣人の奥様が綺麗で可愛くておっとりした人。
    旦那さんがエリートで桁違いのお金持ち。
    上品なお洋服と言葉遣いの美形の子供達。
    逆マウントばかりしてくるんだけど何故!?
    コミュ症アスペだからわからない。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/03(木) 17:23:41 

    >>400
    アダルトチルドレン、調べてみたら面白いくらい当てはまってた。夫も私もこれだ。でもこれ、治せないんだね。
    物質的に豊かになろうと頑張ってたけど要らん努力してたんだなw
    教えていただきありがとうございます。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:48 

    >>1
    動物のそばにいる人です。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:47 

    >>406
    きちんとした先輩ならむしろ立場は違くても対等な人間関係でいようと配慮してくれるじゃん
    存在を踏みにじってくるやつに安売りする愛想なんかないよ
    第一どうせこちらのことなんか、何ひとつも考えてないからマウントしてくるんだろうし
    歯折れるほど殴ってやりたいけど
    言葉だけで返してやってることを有り難く思えぐらい思ってますよ

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:47 

    >>410
    ありますねぇそういうの。
    富裕層なのに下品だよね。
    きっと410さんが持っていてその隣人が持ってないものがあるんですよ。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/03(木) 17:33:01 

    被害者がどうこうって分類より
    ただ単に加害者側の問題なんじゃない?

    満たされなくて不幸な人でしょ?マウント好きな人ってみんな。

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/03(木) 17:35:40 

    自信なさげな人?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:23 

    ずっと背後でマウンティング創作噂話されてたから、イヤホンつけてずっと好きな音楽聴いてた

    大声でずっと変な事言われてるよって教えてくれたから、辞めた

    駅前とかで私の後ろついて買い物する所全部見てきたり、軽いストーカーまがいする人で趣味悪かったなぁ

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/03(木) 17:37:00 

    マウンティングする人は劣等感持ってるね。だから勝てる部分で勝負したがる。

    例えば貧乏育ちの美人は、実家お金持ちで反撃しなさそうな人に「自分は美人、モテる」とマウント取る。お金で勝てないけど容姿で勝てるから。

    貧乏育ち美人でも、他人と自分は違うと割り切ってたらはそんなことしない。

    +31

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/03(木) 17:39:40 

    大人しくて言い返して来なくても一旦キレたらヤバい感じの人はマウントされにくい

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/03(木) 17:47:18 

    どうしても許せなくなった元親友と疎遠にした

    本当に親友と言うくらいだから昔はよく遊んでたし結婚式にも呼んだけど

    遊んで楽しいのが友達なのに、なぜ嫌なことばかり言うんだろうと気付いてから一気に無視した。
    居なくても全然平気。間の友達に連絡しづらいのだけが嫌だ

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/03(木) 17:48:05 

    >>383
    たしかに元貧乏とか幼少期の育ち悪い人ってそういう人多かった。
    表に出さないならいいんじゃないかな?
    顔に出てくるからいちいち気を付けて良い顔になるように気をつけるとかは?自分のために。

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2019/10/03(木) 17:50:07 

    >>420
    めっちゃ分かる~🙆
    大学の友達がまさしくそれ

    1人自分がたりで周り落とす人がいて、飲み会も参加しなくなった
    他にも嫌だと言ってフェードアウトした子も居る

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/03(木) 17:50:10 

    やや天然だったり、ちょっと鈍そうな雰囲気の人。
    あと自分に自信が無さそうな人も。
    周囲の言動をいちいち真に受けたり、笑って誤魔化そうとするタイプは、相手がイライラしてマウンティングをエスカレートさせてしまう気がする。

    +18

    -2

  • 424. 匿名 2019/10/03(木) 17:50:34 

    私はマウンティングされてるの気がつかないんだけど、周りの人の良いことあった話や実家がお金持ち的な話を「良かったね!良いね!幸せだね!」って本心で返事してる。けど中には私が満面の笑みで良かったね!って言うと逆に顔を曇らせる人がいるの。それで気が付いたんだけど、あ、これがマウンティングか?と。ちなみにアスペルガーです。こういう空気を読めなくてごめんね。

    +31

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/03(木) 17:52:13 

    かわいそうな人だよね〜
    痴呆始まってるみたいだからこれ以上は言わない

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/03(木) 17:55:13 

    あー、私無意識にマウンテンゴリラだ。

    マウンテンゴリラ吠えの記憶がいくつも思い浮かぶ。

    もう、森に帰ります。人里に下りてきては、いけないマウンテンゴリラのメスだったんだ、私。

    恥ずかしい。

    +8

    -2

  • 427. 匿名 2019/10/03(木) 17:57:41 

    >>90
    これ女子だけの時と男子がたくさんいる時とで変わってくるかも
    女子しかいないところならまあ良いかな?

    男子が沢山いる場所で、
    「○○ちゃん背が高くてカッコよくていいよね~~~私なんて小さくて………」
    それを聞いた男子達
    「小さくて可愛い方がいいよ~」
    チヤホヤ。
    他の女子ほったらかし……みたいな状況ならわかる。

    +13

    -1

  • 428. 匿名 2019/10/03(木) 17:59:36 

    私もマウンテンされやすいタイプだったけど、
    そのうち何も反応せず、ただ聞くだけに徹してたら
    マウンティングしてこなくなった

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/03(木) 18:00:34 

    41さん分かるー

    この間やられたばかりよ
    偶然会った同級生だけど下に見過ぎてるのが露呈
    悪いけどこちらから願い下げよ 笑

    逆に憐れに感じた
    自身にはなーんにもなくて親族だけが自慢なのよ
    〇〇は□□よ! とか △△よ! のオンパレード

    で 貴方自身は?ときいてみたかったわ 笑

    二度と会いたくないでーす!

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/03(木) 18:03:58 

    >>410
    実はその奥様は旦那さんに愛されてないとか?

    もしくは、その奥様は自分より恵まれた人を見ると嫉妬しちゃうんだけど、あなたは誰にも嫉妬しないタイプとか。

    嫉妬する人から見ると、嫉妬しない人って憎くて憎くて堪らないらしいよ。

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/03(木) 18:05:59 

    マウンティングしてくる人って世の中知らない人が多いと思うよ。私の幸せが他人の思い描く幸せだとは限らないのを知らないんだよ。結婚したい人もいれば、1人で自由に生きるのが幸せな人もいる。

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/03(木) 18:07:44 

    私もマウンティングされがち。

    背が低い、目が大きいタヌキ顔、声が高い、怒らなそう、どんくさそう
    上にあげたような見た目や仕草でナメられて、これくらい言っても怒らないでしょって思われてよくいじめられます。
    そういう人とは自分のこととか話さないように天気の話題などで流してます。
    個人的なことを聞かれてもぼんやりとしか答えません。

    淡々と、ドライに接するのが1番効きます。

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/03(木) 18:08:20 

    >>8
    マウントしょっちゅうとってて
    何が楽しいの?
    いつまでもボスにくっついて
    右ならえで死んでいくんだね~。

    +49

    -2

  • 434. 匿名 2019/10/03(木) 18:14:43 

    いやいや、知らず知らずのうちにマウンティングしてるから、やり返される

    +4

    -3

  • 435. 匿名 2019/10/03(木) 18:23:30 

    私「家賃払ったら貯金できないわ〜」
    友達「えー、私住宅手当あるから一人暮らしの方が貯まる〜」

    私「こないだこういうことがあって、こういう対応した」
    友達「えー、私ならこうするな〜
    要領いいって言われるー」

    私「こういう風な人になりたいな〜」
    友達「あ、私そんな風って言われるー」

    私「仕事が疲れる割に給料安くて…」
    友達「私の仕事疲れないし給料もいいかも〜」

    友達だと思って何でも話していたあの頃。
    今はうんざりして疎遠。

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/03(木) 18:23:47 

    >>253
    えっ、戦うの?
    可哀想な人だな、コンプレックス凄そうだなって面白いから放置。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2019/10/03(木) 18:25:26 

    隣の奥さん。
    自宅に母親呼び寄せて女中並に使ってる。
    週数日のパートらしいが激務らしい。
    私も仕事してるが親は遠方だからまず頼れない。
    自分は親が助けてくれるからすごい楽なの、近くに住んでるし、
    あなた気の毒ね、とかウザいからうっとおしい。

    うち毒親だから全然羨ましくないのに。私の本当のことなんて何一つ
    知らないくせに、勝手に妄想して作り上げたイメージの私に
    ダメージ与え続けている、って思ってるんだろうね。こわ。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/03(木) 18:29:06 

    >>261
    相手が生活苦しいって分かってるのにあえて高価な物薦めるって性格悪くない?
    悪気無くやってるとしたら頭悪過ぎる。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/03(木) 18:29:37 

    >>1
    負けたと思うから向こうは張り合ってくるんだよ

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/03(木) 18:33:03 

    マウントする奴の主観による
    私はやられたらやり返すから、相手はビビるよ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/03(木) 18:34:02 

    >>435
    この友達みたいな人、がるちゃんにもよくいる!笑

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/03(木) 18:37:05 

    >>418
    どっちかというと貧乏育ち幸薄美人はマウントされる側。リア充ブスに。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/03(木) 18:40:05 

    >>21
    違う違う。美人とか才能ある人ほど難癖つけるように粗探されてマウンティングされてる。 
    マウンティングする人って実はコンプレックスの塊だから。

    +95

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/03(木) 18:41:27 

    >>442
    すごい当たってる!ほんとにそうだ、、、

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/03(木) 18:44:10 

    学生の頃の友人が会うたびに太っちゃってーと言う。いつも数人で集まるけど、その子が一番細くて、他の子は学生時代より明らかに大きくなってるのに、そんなことないよ待ちがうざい。ひつこいからか、この前誰一人スルーしてた。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/03(木) 18:45:57 

    >>430
    !そういうのは埼玉県の上尾に棲息してた

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/03(木) 18:46:48 

    おそらく金目当てで結婚したであろう医者の嫁にはマウントされた。
    旦那がチビで全く魅力のない人だった。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2019/10/03(木) 18:47:40 

    >>420
    私も同じですー!
    それにしても、幸せになってもなおマウントされる自分が、情けないやら何やら。
    そんな人間関係しか築けてこなかった自分の見る目のなさとノンキさをちょっと反省したな…。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/03(木) 18:50:31 

    >>26
    確かに勝てる!って思わせる何かがあることと相手が言い返さないタイプと思われたら言われるね。
    思い切って言い返してみてもいいかもね。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/03(木) 18:53:18 

    SNSハマりすぎも嫌だし私はやらない!って頑なすぎる人もめんどくさい。ほどほどに楽しめてる人がいいな。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2019/10/03(木) 18:54:09 

    >>450
    間違えたごめんなさい

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/03(木) 18:54:56 

    >>2
    ふぇって
    中井りかで草

    +50

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/03(木) 18:59:25 

    本当に美人!な人は写真の写り良し悪し全然気にしなくて中途半端量産型は何回も写真撮って加工してSNS載せてる。そういうやつに限って自分が満たされてないのかマウントしまくる。

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/03(木) 19:00:49 

    >>452
    ありなっち連想した

    新潟のAKB48グループのひとか

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/03(木) 19:01:11 

    >>21
    マウンティングって自分の優位性を表す行為だから、自分よりずっと下の相手に対してわざわざそんな事する必要無い。眼中に無いから。
    あと世間一般的に取り柄や才能が無くとも旦那と上手くいってたりとか親と仲良かったりとか、マウンティングする側にとってコンプレックスを刺激するような事があるとマウンティングされる。

    +60

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/03(木) 19:01:16 

    >>15
    私じゃんwww

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/03(木) 19:03:21 

    本気で書くけど、死んで幽霊になってもマウントしないと気がすまない奴もいる
    遭遇は釜蓋が開いた8月上旬、炎天下の真っ昼間でも足付きでしっかり誇示してた
    間違いなく私に固執してた中学時代のコケシブスだった
    日傘も服も真っ黒くて笑い声も生前と変わらぬ気色悪い邪悪な声なのブフフフブフフって

    端から見たらそ容姿以外はそこそこ良い思いしてそな子だったんだけど、本人の中では不満だらけで死んでしまったんだろうか

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2019/10/03(木) 19:04:00 

    子どもが賞をとったからの、旦那も昔とったらしいとか、旦那はイクメンだし家事をよくしてくれるなど旦那アピがすぎる。自分が正社員で忙しいアピ、あなたはパートでヒマじゃないのとか。マウントか旦那稼ぎ悪いからこちらにあたってるのか、うっとおしい。

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/03(木) 19:07:25 

    女性らしくて、ちょっと今っぽい。まぁ普通の女性が結構される気がする。言い返さなそうっていうのが、一番大きいんだろうね。私は5歳くらい下に色々マウンティングされまくったよ。ちょっとウェーイ系でリア充っぽかった。こっちは関わりたくないのに、お昼は何故か一緒で根掘り葉掘りのマウンティング。あぁ・・・そうだねって当たり障りない回答しかできなかった。関わりたくなくて。見下していてバカにする癖に、色々情報引き出そうとするんだよね。んで、難癖付ける。見た目がショートカットしか似合わないような化粧っ気が全く無くて、男勝りでサバサバっぽいのにネチネチしてた感じの人だった。忙しい時に体当たりされたり偶然装って叩かれたりされた事もあったよ。それからああいう雰囲気の人が苦手。ショートカットでサバサバ系で、ちょっと垢抜けてるの。男の前では態度違うし!っていうのも思った。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/03(木) 19:09:29 

    パート先で「え?賃貸?うちは持ち家だから〜」「車何?うちは軽自動車じゃないから〜」「あなた子供いないからね〜」ってやたら言ってくる40代の人いたけど、こっちはまだ20代で結婚したばっかりなのに、わざわざ同じ土俵に降りてきて張り合われても…って思った
    同じ年代相手だと勝てるとこないんだろうね

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/03(木) 19:11:34 

    >>452
    懐かしい…

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/03(木) 19:11:46 

    私も舐められがちで宗教の勧誘も人より多く感じる生活をしています。
    マウンティングも嫌味も後から気がつくタイプでその場では会話に乗り、話をしてしまいます。

    もういい歳なのでそういった人とは深く関わる事を辞めています。無駄ですからね。
    子供関係の人は中学卒業までは浅く付き合っていたらいいですよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/03(木) 19:14:15 

    >>459
    いじめっ子だね。
    私もショートカットの元気系ブスによく虐められた。あの子らコンプレックス強いよ。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/03(木) 19:15:33 

    これって日本人女性だけなのかな?

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2019/10/03(木) 19:16:53 

    >>108
    ちょっと分かる…聞いてもないのに相手からウチの子は塾や習い事に行ってるけどお宅の子供さんは?って聞かれて何もしてないです、って答えると、自分の方が上みたいな?習い事してるウチの子しか偉いみたいな

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/03(木) 19:17:08 

    マウンティングってその人のバックグラウンドを知っての
    上でしてくるのかな?知らないで言ってくるのはマウンティング
    に入らないのかもだけど周りに自慢話をすごくされる。
    私は国際結婚で子ナシだから海外は数ヶ月単位で沢山行ってるのに
    海外旅行自慢してきたり、子供の自慢してきたり、夫婦仲の
    自慢してきたり、どれくらい毎日歩いてるか(笑)自慢してきたり。
    私は〜って話かぶせるのも嫌だからへ〜凄いっって聞いてるけど
    なんか凄く見下されてる感。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2019/10/03(木) 19:21:19 

    結局は 女ってマウンティングする生き物なんだと思う。マウンティングしない人とならママ友だろうが何才だろうが仲良くしたいけど

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2019/10/03(木) 19:23:45 

    人が良くて言い返さなそうな人もマウンティングされがちなのかもしれないけど、マウンティング気質の人もマウンティングされやすいと思う
    私は普段しないけど、マウンティングされたらやり返すw

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/03(木) 19:24:33 

    >>15そんなことでマウント取る方がイカれてるよ
    めちゃくちゃくだらないことしてる自覚ないの? 生き方なんて 人それそれなのに
    それが理解できないなんて 頭がおかしいんだと思うわ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/03(木) 19:26:14 

    見下してる相手よりよりちょうどライバルになりそうな近いレベルの人にマウンティングするんじゃないのかな?

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/03(木) 19:27:17 

    >>460
    若さに嫉妬して一生懸命落とそうとしてるんだよ

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/03(木) 19:28:53 

    ライバルなのに仲良くしてくるのが意味不明
    寂しがりやなのかな

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/03(木) 19:30:14 

    受け身でそこそこ恵まれた境遇の子はマウンティングされる。逢う→近況報告→最近こういう嬉しいことがあって~とか話す→おもしろくない相手、私はそれより良いことがあって~!とマウンティング開始!!は?自慢?(笑)とか軽く言い返した方がいいよ!!

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/03(木) 19:33:56 

    私はよく女性からマウントとられるけど、聞き上手、リアクションがでかい、自虐的、ブスな割にモテる。
    こんな感じだけど、恰好の餌食だと思うわ。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2019/10/03(木) 19:35:32 

    ブスとかババァが多いんだよね。マウンティングしてくるの。

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2019/10/03(木) 19:36:45 

    >>470
    そうとも限らないからな~

    肝臓悪くて学校休みがちで、
    病状が悪くて休み時間も疲れて伏せてるような苦労してる子に、
    ずっと私の方が○○が凄い、アイツブスとか服やら顔のパーツやら5人がかりで悪く言うアホも居るし

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/03(木) 19:39:09 

    >>16
    私もだ。
    資格持ちで共働き。実家近くで協力的。実家はそこそこ援助してくれる。
    私はとろいタイプだから、自称サバサバ系にネチネチやられてます。

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/03(木) 19:39:53 

    30過ぎて彼氏の惚気話ばかりの同僚がいるんだけど、私は彼氏いるけど一切存在を明かさないでいたら私がモテる為のアドバイスやら彼氏作る方法やら言って来たから、イライラしてつい彼氏いる事言ったら何か引きつった顔してそれから惚気話して来なくなった。
    それ所か避けられてる気さえする。
    どうせ私が喪女だと思って悦に入ってたんだろうね。

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/03(木) 19:40:21 

    >>457
    え、幽霊でも脚ついてるの?

    浮幽霊じゃなくて地縛霊で成仏なさってない位の何かがあるのか?って疑問符

    お祓い行かなくて大丈夫ですか?
    なんか行った方が良いと思いますよ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/03(木) 19:44:02 

    マウントするやつがいたら泣き寝入りしないで、「え、クソババアかよ(オリジナルの一言)」って言って距離を置く。

    何の生産性もないが、泣き寝入りするよりかはスッキリする。


    バカに塗る薬ないんだもん。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/03(木) 19:45:41 

    >>222
    私はそういうときはヒュウゥーー金持ちーー!って囃し立てて終わりにする。

    +46

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/03(木) 19:49:50 

    >>474
    ブスな割りにって自分で言っちゃダメですよ。マウンティングしてくる人って気が強そうで慕われてる風だけど、自分の事を棚に上げて攻撃してくる人も多い気がする。その人の美的感覚で。あんたは○○よりも可愛くないから調子乗るなって感じ。その○○が自分じゃなくてタレントとかモデルとか。自分はどうなんだよ!って思う。

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/03(木) 19:51:17 

    経験値でいうとやせ形なので

    マウント女子はほほおデブさん。

    アタシのが上よおおおお!!!!

    ってマウントしてくるのに実家暮らしとか
    スキル自慢の内容が幼稚園レベルだったり
    自己評価やたら高い人って印象だからデブなのよ😅

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/03(木) 19:51:39 

    陰キャの地味な美人や可愛い人は、垢抜けブスにマウンティングされがち。

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/03(木) 19:53:16 

    割とお嬢様の多い大学にいたときは、マウンティングなんて一切なかった。
    ママ友付き合いでいろんな人と知り合うようになって初めて経験した。
    言い方悪いけど、底辺から運よく(結婚とか)身分不相応なクラスにのし上がってきた人ほどマウンティングするような気がする。
    頑張って張り合ってるみたいな。

    +19

    -2

  • 486. 匿名 2019/10/03(木) 19:54:44 

    >>2
    男はふええ〜とかほええ〜とかいう可愛い子割と好きやない?女には大不評だけど。これをブスがしてたら男も総スカン。

    +36

    -2

  • 487. 匿名 2019/10/03(木) 19:58:24 

    マウントされがちな人の特徴読んでて思ったんだけど……ちょっとしたアンケート。

    「よく道を聞かれる人」

    聞かれる+
    聞かれない-

    +57

    -4

  • 488. 匿名 2019/10/03(木) 20:00:07 

    水商売やってた時はマウントの嵐だったな。自分以外全員、自己顕示欲モンスターだったし。お客さんに私とガル子どっちが美人?とかまわりを巻き込んでマウントしてくるのもいた。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/03(木) 20:01:29 

    >>484
    うちの会社のは垢抜けではないわ。でも体型がわらえる。。ぷっ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/03(木) 20:02:52 

    >>22
    日本人の特徴全部入ってるじゃん
    そりゃ世界で一人負けするわけだわ

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/03(木) 20:07:34 

    言い返せなさそうな人
    性格とか立ち位置的に
    それでいて優れているところがある

    ブスでもモデル体型だと「ちゃんと食べたほうがいいよ~~燃費悪いんだね~~w」って言われるし
    寸胴でも顔が可愛いと「やっぱ全身のバランスが大事だよね~~ちんちくりんとか可愛くても無駄w
    」て言われるし
    寸胴ブスでも頭がよくて仕事で頼られてると「それじゃ貰い手いないよ~~ww男より仕事できるとか可愛げないよ~~w」て言われる
    全部見たことある
    言ってる方は顔もスタイルも仕事もぱっとしない凡人


    +13

    -1

  • 492. 匿名 2019/10/03(木) 20:07:44 

    マウント取る人は切って
    マウント取らない人と親しくする。
    マウント取る人なんて他人に興味が無く、自信もなく中身のない人なんだから
    適当にわーすごいねーて言っとけばいい。

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/03(木) 20:09:28 

    >>29
    疎遠にして正解だね。
    マウンティング気質は死ぬまで変わらないから、縁を切るのが正解。

    +60

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/03(木) 20:10:02 

    >>485
    私はあなたと逆で田舎出身で都会に出て成り上がった(笑)人間だけど、お嬢様育ちなのに残念な感じの大人になった女にすごく絡まれる。特に職場で、マウンティングってか虐められた。
    悔しかったら努力する事だよね。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/03(木) 20:10:15 

    「美人でおとなしくて育ちがいいことを隠してる子がマウントされてる」って自分のことを説明してるかのような文章が多くて気持ち悪い…リアルではめっちゃマウント取り合ってそう。お互い様なのに相手だけが悪いと思ってそう。

    +1

    -12

  • 496. 匿名 2019/10/03(木) 20:10:31 

    >>491
    >言ってる方は顔もスタイルも仕事もぱっとしない凡人

    これ、不思議と共通してるわ
    マウンティング気質な人って、もれなくこのタイプだよ。

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/03(木) 20:11:09 

    人の服装をとやかく言ってくるやつに限ってへんな服着てる

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/03(木) 20:11:29 

    ガリの先輩に「ほんっと小食だねーもっと食べなよーガリガリじゃん!」って昼ご飯の度に言われてたの思い出した

    男の多い職場の食堂なので、単純に女にとっては量が多くて残してしまうだけなのに

    あれは「先輩みたいになりたいんで!憧れてます!」て返せばよかったのかな?

    なんだこのブス骸骨うぜえなと思ってたから気の利いた返事できなかったわ

    +3

    -4

  • 499. 匿名 2019/10/03(木) 20:14:27 

    マウンティングがどんなのか分からないくらいされた覚えが無い。記憶をたどってもなかなか思い出せない。小学校までさかのぼった。小6の時あった。マウンティングする人って、多分決まってる。
    その子は親が元お水だった。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/03(木) 20:14:54 

    >>498
    それはマウンティングでもなく、本当の事を言っただけだと思う

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード