-
1. 匿名 2014/11/16(日) 15:26:43
5年付き合っている彼氏が結婚を考えてくれず、別れようかと悩む毎日です。
子供がほしいので焦ります。
皆さんは、結婚しようとしない彼氏と、その後どうなりましたか?+305
-7
-
2. 匿名 2014/11/16(日) 15:27:20
彼の年齢によるけど、おいくつですか?+209
-2
-
3. 匿名 2014/11/16(日) 15:28:43
主、まだ20代ならさっさと別れるのも手だよ+390
-3
-
4. 匿名 2014/11/16(日) 15:28:59
。+85
-10
-
5. 匿名 2014/11/16(日) 15:29:23
むやみやたらに結婚結婚言う男よりマシ+200
-77
-
6. 匿名 2014/11/16(日) 15:30:41
10年付き合っていざ結婚したらソッコー別れたのは
私の周りに多々居ます
5年までだな、、酷てすが別れたら?
6年行くと何だか自分らしく
戻れなくなるから感覚とか
私は結婚しよう?聞いて鈍い反応ならば
主さんに他へ行って幸せになって下さいと言いたいな
今ラインとか色々あるから浮気すら疑うよね+275
-26
-
7. 匿名 2014/11/16(日) 15:31:42
主さんがいくつかわからないけど、5年たっても結婚しない男は何年経っても結婚しないと思うよ?
結婚したくて、ましてや子供が欲しいならそんな男別れた方がいい。+424
-11
-
8. 匿名 2014/11/16(日) 15:31:55
主さん何歳なの?
30代だったら別れた方いいよ
子供が欲しいんだったらなおさら+347
-2
-
9. 匿名 2014/11/16(日) 15:32:21
時間の無駄だから別れました。
別れてよかった。
あの時結婚しなくてよかった。+351
-5
-
10. 匿名 2014/11/16(日) 15:32:48
主さんの年齢にもよるけど、結婚しない宣言してる男性を結婚に導くのって相当大変だと思う。
他に目を向けてみては?+259
-3
-
11. 匿名 2014/11/16(日) 15:33:23
渋る男は結婚しても上手く行かない
それか自律が出来てない自己中だな
別れな簡単に言って悪いが
子供欲しいならさ+265
-6
-
12. 匿名 2014/11/16(日) 15:34:12
私は自分からどうするの?って聞いた
もし結婚する気無いなら申し訳ないけど無駄な時間だと思ってしまったから+228
-4
-
13. 匿名 2014/11/16(日) 15:34:28
1さん、
子供が欲しいこと、伝えてみたらどうでしょう?
「女性は体の負担のことも考えてなるべく早く産んだほうがいいから」と
それでも考えてくれないなら別れるべきかな+236
-5
-
14. 匿名 2014/11/16(日) 15:34:53
私は3年でしたが、考えてくれなかったので別れました。
子供が欲しかったので、ぐずぐずしてられないと思って。
このまま付き合って結果別れたとき、子供が産めない状況になっていたら…と思うと怖くて。
すごく、悲しかったけど決断していまはとても良かったと思っています。
今はと幸せです。+261
-7
-
15. 匿名 2014/11/16(日) 15:35:00
主さん全く同じ。
私は27で彼は26で私達も6年です。
私も周りの女の子からしたら疎い方なんだけど…もうそろそろ真剣にならなくっちゃいけないと思っているよ。
恋愛も含め色々な視点で価値観が異なる私達なので、彼は35過ぎてから結婚をしたいと言っていました。
私は20代のうちに結婚と出産をしたいと考えています。
好きだけじゃ結婚は出来ないと思います、このまま一緒にいていいのかなと思うようになりました。+228
-5
-
16. 匿名 2014/11/16(日) 15:35:04
まだ自由でいたいとか
あなたで決めていいものかと考えているとか
まだ仕事、給料で自分の考えるレベルに達してないとかかな
わたしは5つ下と付き合って丸5年過ぎたので
真剣に話し合ってみたら結婚しましたよ
ちゃんと話し合って意見を聞き、自分の意見も言うべき
話し合ってみないとお互いの本心なんて分からないから+114
-6
-
17. 匿名 2014/11/16(日) 15:35:15
社会不適合者なので結婚できないかも。+42
-14
-
18. 匿名 2014/11/16(日) 15:35:24
アラフォーの私の友達13才年下と付き合ってるけど、一向に結婚の話出ないまま、四年経つ。
ズルい感じだけど、友達が惚れてて何か可哀想だった。
+182
-9
-
19. 匿名 2014/11/16(日) 15:36:34
私は結婚前提に5年付き合っていましたが、
結婚相手として見れないって振られた。。。
今25歳です、、+157
-12
-
20. 匿名 2014/11/16(日) 15:36:35
30歳過ぎて結婚について考えていない男性は、別れたほうが絶対良い。
女性全員が30歳までに結婚したいと思っているとは言わないが、世間一般的には婚期なのだから一応「結婚考えている」という意思を自分から女性に伝えるべきだよね。
今すぐ結婚できない状況であっても、何かしら女性を安心させる言葉や行動をするべき。
何もできない男は結婚しても良い父にはなれないと思う。+284
-7
-
21. 匿名 2014/11/16(日) 15:36:44
そーいう男性って、別れたあとにアッサリ次の彼女とスピード婚するパターンありますよ…
真剣に話してみては?
2人ではラチがあかないのなら、ご両親など周りを巻き込むとかね。
でも、粘りすぎず、ダメなら切り替えて次にいきましょう!+266
-4
-
22. 匿名 2014/11/16(日) 15:37:52
結婚しない男のパターンは
1、まだ自分の経済力に自信がなく妻子を養えるか不安だから
2、まだ自由でいたい
の2パターンだと思うんですが2の場合だと相手の女性が魅力的だと心変わりすると思います
+227
-4
-
23. 匿名 2014/11/16(日) 15:38:41
結婚に焦りすぎて結婚、結婚言うと引かれるってよく言うけど結婚に対して話し合いもできないような人とは結婚したってうまくいかないんじゃないかな
ちゃんと話し合いした方がいい
+236
-1
-
24. 匿名 2014/11/16(日) 15:39:27
私自信、いろいろと面倒そうなので結婚したくない派なんですが
それを伝えたら何やら不満な様子。
でも逆に彼に「結婚したいの?」と聞いてみると「したくない」と。
多分 俺は結婚したくないけどお前がどうしてもしたいって言うならしてやってもいい
みたいなのをしたかったんじゃないかなーと予想。
真相はわかりませんが。+99
-6
-
25. 匿名 2014/11/16(日) 15:39:53
それだけ煮え切らない男だと、結婚しても
「おまえが言ったから結婚してやった」って言われそう。早く別れて次を探したほうがいいですよ。
あ、いきなり彼氏のほうから結婚結婚言い出したら用心したほうがいい。親の介護とか借金とか無職とかそんな理由がありそうだから。
どっちにしろ別れたほうがいいです。+170
-7
-
26. 匿名 2014/11/16(日) 15:40:36
主さんと彼氏の年齢にもよるかな?
でも、いま大事なのは主さんの体と気持ち。子供を望むなら、悲しいかな女には限界がある。そこを理解してくれてる相手かどうか、文面だけの判断だけど、怪しいかも知れないね。逆に、女性の生理的なことを理解してくれる男性は、世の中たくさんいますよ?+30
-3
-
27. 匿名 2014/11/16(日) 15:41:00
彼氏が30歳以上とかで、目に見える結婚に踏み切れてない理由(金銭的な原因など)が無いなら、交際5年でそういう話になっていないこと自体が既に不誠実だと思う。+162
-6
-
28. 匿名 2014/11/16(日) 15:41:41
>5年付き合っている彼氏が結婚を考えてくれず
5年も付き合ってたらもう主さんのことはよくわかってるよね?
それでも結婚を考えてくれないなら6年たっても10年たっても考えてくれないよ
自分が一番大事な男なんだよ+228
-4
-
29. 匿名 2014/11/16(日) 15:42:04
まず
トピ主さんの年齢と彼の年齢
話はそれからだ+37
-12
-
30. 匿名 2014/11/16(日) 15:43:11
ある程度勢いがないと結婚出来ないと思う。彼がグイグイくるタイプだったらトントンと進みそうだけど。愛情を確認してみてね。+22
-2
-
31. 匿名 2014/11/16(日) 15:43:46
私27歳、彼23歳。付き合って6年になります。結婚の話はちょくちょく出てるし私は早く結婚したいけど彼の年齢がまだ若いので、私が30歳位になったら真剣に考えようと思っています。+19
-50
-
32. 匿名 2014/11/16(日) 15:44:01
付き合って約2年です。
約1年前にプロポーズしてくれました。
が、私は何回も結婚の話をするのですがいつもはぐらかされて進みません(涙)
これからも話はしようと思ってますが、あと1年待って何も無かったらさよなら〜っと心の中で決めています。+122
-3
-
33. 匿名 2014/11/16(日) 15:45:09
29
いや、別にここトピ主さんの相談所じゃないんだから、話はそれからだ。と言われても困るだろうね。+24
-33
-
34. 匿名 2014/11/16(日) 15:45:19
焦る気持ちはすごくわかる!でも、ここは落ち着いて、自分と彼の気持ちとを話して見たら?折り合いがつかない時は、迷わず次に進もう。+24
-1
-
35. 匿名 2014/11/16(日) 15:45:49
夫に前の彼女と別れた理由を聞いたら
「結婚する人ではないと思ったから」と言ってました
恋愛してても結婚に結びつかない時もありますね+155
-7
-
36. 匿名 2014/11/16(日) 15:48:18 ID:RZMIEYgYoq
私も4年付き合ってますが、結婚してません
理由わ彼氏がまだコンビニのアルバイトで
お金もないし、親が反対しているからです
その彼氏さんと早く結婚できるといいですね☆彡
応援していますっ!!+28
-41
-
37. 匿名 2014/11/16(日) 15:49:06
>33
ごみん。29より+29
-15
-
38. 匿名 2014/11/16(日) 15:49:31
結婚がしたくないのではなく、結婚はいつかしたいとは思ってるけど相手はあなたあなたではないなと思ってる場合もありますよ?
あなたの事は好きだけど結婚相手ではないと思われてる可能性もあります。
どちらにしろ別れを選択せずにあなたと付き合ってるのなら不誠実だと思うけどなぁ。
酷ですが…+149
-3
-
39. 匿名 2014/11/16(日) 15:51:37
明日明後日で結論出せるものでもないし、どうしたもんかな…。結婚を考えていないって、今すぐにはなのか、この先ずっとなのかな?いずれにしても、ちょっとめんどくさい感じの彼氏だね。年内、とか期限決めて、はっきり返事をもらったらどうかな?女は男ほど時間がないからね。+38
-1
-
40. 匿名 2014/11/16(日) 15:51:59
5年も付き合って、何らかのアクションもない時点で
トピ主さんと彼氏さんの年令(20代30代か)は関係ない気がする
不誠実だよ
直ちに結婚するか否か話し合って金銭面、健康面での理由がなかったのなら別れるべきかと+123
-2
-
41. 匿名 2014/11/16(日) 15:52:26
結婚したいなら別れて違う人を見つけた方がいいと思う。
私は30から35まで付き合った人いました。
結婚したかったけど、結局ふられました。
35でふられるのはきつかった。
5年付き合った中で、自分でもこの人は結婚してくれないなと
気付いていたのに、別れるのが怖かった。
彼のせいにしない自信があるなら付き合い続けてもいいかもしれないですね。
私は心のどっかで当時はすごく憎みました。
今は結果論ですが、一人が楽しい37です。+178
-6
-
42. 匿名 2014/11/16(日) 15:56:58
30歳くらいなら早く別れて次を探すべき!30代前半なら頑張れば見つかる率は高い+96
-1
-
43. 匿名 2014/11/16(日) 15:58:14
8年付き合って別れた27歳です。
付き合いながらも、結婚の話をすると不機嫌になる人と結婚したら絶対幸せにはなれないと分かっていたのに、ずるずる付き合っていました。
別れてみて結果論でしかないのですが、結婚の話を嫌がるような人とは別れて正解でした。+183
-2
-
44. 匿名 2014/11/16(日) 15:59:51
結婚話を嫌がる男性って、不誠実な人が多いと思う。
何かしらの不安があって結婚に踏み切れない人でも誠実な人であれば、きちんと話し合いに応じてくれるでしょうし、解決して幸せになろうと考えてくれるはず。+120
-8
-
45. 匿名 2014/11/16(日) 16:00:53
主さん、私も2年前の25歳、そんな感じで悩んでました。
周りの人に、結婚しないの?
と聞いてもらってはいかがでしょう(^ω^)
聞いてくれる人は身内なら更に話が進みます。
親に挨拶したら?とか言ってもらって。ファイト!+14
-5
-
46. 匿名 2014/11/16(日) 16:01:33
41さん
付き合いって、二人ですることなのに、彼氏になんの責任もないって考えもおかしいと思うんだけど
不倫じゃあるまいし+6
-20
-
47. 匿名 2014/11/16(日) 16:02:00
5年もつき合ってるとマンネリなんだよね
嫌いなわけじゃないから別れようとは思わないけど、今更結婚…うーんみたいな
で、次付き合った人と盛り上がったまま結婚
結婚はある程度勢いも重要+155
-2
-
48. 匿名 2014/11/16(日) 16:05:04
46歳が失礼します(._.)
8年お付き合いした人がいましたが、他に好きな女性ができたそうで別れました。プロポーズもされて、彼が社会人から学生になり、また出産も難しい年齢になっても「待っていて欲しい」と言われ、普通に待っていましたが、卒業して、時間やお金が手にはいった所であっさり終わりました。笑ってください。今はもう立ち直りましたが、彼を待たなければ、私も他の男性と家庭を持ってママにもなれたかな?と考えたりしてしまいます。主さんの彼氏が結婚を考えていないなら、話は早い気がします。主さんは主さんの望む幸せの為に、すぐ動きましょう。幸あれ♪+327
-8
-
49. 匿名 2014/11/16(日) 16:06:00
わたしもなかなか結婚話なかったので
収入も安定してるし結婚しなくていーよ。
といったら相手があせったかおになりました。+26
-5
-
50. 匿名 2014/11/16(日) 16:14:17
48さんのコメント読んで、すごく複雑な気持ちになりました。
男って本当に自分勝手だな!って怒りが沸いてきました。
誠実な男性だって、たくさんいることは分かってるけど。。
逆に48さんに幸あれ!って思っちゃいました。
辛い想いをした分、それ以上の幸せが来ることを願ってます。
+360
-4
-
51. 匿名 2014/11/16(日) 16:16:24
辛口ですが、都合良い人にならないでね+81
-1
-
52. 匿名 2014/11/16(日) 16:17:15
担当の美容師さんが
「自由でいたいんですよ〜」って言うから付き合って日が浅いかお互いそうなのかと思ったら
10年も付き合っててしかも2年目あたりから彼女さんは結婚願望をしっかり伝えて来てるのに
のばしのばしにして彼女さんも諦めモード…
話聞いてて彼女さんが可哀想になってしまった…+158
-5
-
53. 匿名 2014/11/16(日) 16:19:25
トピ主です
すみません、私29歳、彼氏30歳です
結婚や子供については、少し話しました。
出産のタイムリミットがあるから焦っている事も伝えました。
しかし「そっか~」という感じで、あまり真面目に聞いてくれないというか…。
相談したいというより、同じような方のお話を聞いてみたいという思いでトピ立てしました。
これから少し外出しなくてはいけなくなったので、後ほどきちんと読ませて頂きたいと思います(>_<)+147
-4
-
54. 匿名 2014/11/16(日) 16:22:41
とにかく、彼女と将来的な結婚願望もないのに、自由でいたいとか言ってズルズルしてる男のどこを好きでい続けられるのか分からないし、私だったら即刻夢から覚めるけどな
はっきり言って馬鹿、自分の事しか考えてない馬鹿男だよ
捨てろそんな愚図
+102
-3
-
55. 匿名 2014/11/16(日) 16:23:50
相手と結婚したいなら待つしかないわね。
結婚がしたいなら別れるしかない。
ただ、結婚がしたくて結婚しちゃった人って旦那に対して愛情希薄だから早々に別れるんだよ。
私は女性9割の職場にいるけど、結婚焦ってて子供作って結婚したり相手急かした人は三年を目処に離婚して復職してる感じがする。
子供が欲しいからってなら、同じように子供が欲しくて婚活してる男性がいるからそっちのほうが手っ取り早い。
だけどそれって幸せなのかなーと。
子供産まれて、育てて、巣立っていった先の夫婦の生活まで考えてるんだろうか?とね。+71
-6
-
56. 匿名 2014/11/16(日) 16:25:58
もう少し具体的に話し合ったらどうですか??
結婚する気が有るか無いかで大体決まってくると思います。
+16
-4
-
57. 匿名 2014/11/16(日) 16:26:11
トピ主さん、30歳の誕生日にプロポーズがなかったら、思いっきりフッてやりましょう。
+137
-3
-
58. 匿名 2014/11/16(日) 16:26:33
そんなに子供が欲しいなら
今日は安全日よ(´✪ω✪`)♡
って言って騙して中出しさせれば?w+5
-55
-
59. 匿名 2014/11/16(日) 16:26:48
46が41に対して言ってる事の意味がよく分からない。
41は例えばの話で彼に何も求めないなら、結婚考えずに付き合っていくのもありじゃないの?って言っただけだよね。
なんで彼に責任あるとか不倫とか、そんな話になったの?
41が自分責めてるから、ハッキリしない彼にも問題あるってことかなー。+12
-5
-
60. 匿名 2014/11/16(日) 16:27:19
結婚したいと思えないんじゃない?
そういう人ってさ、別れたあと次に付き合った人とすぐに結婚しちゃったりするんだよね
結婚相手と付き合う繋ぎに一緒にいられてるんじゃないの?
遊びではOKだけど、背負いたくはない相手というのかしら
もう少し魅力的になれるよう頑張ってごらんよ
下手に結婚結婚結婚ってやると、あっちから切られるよ+71
-6
-
61. 匿名 2014/11/16(日) 16:28:32
ナイナイの矢部みたいなパターンって結構あると思う。
長年付き合ったけど結婚に行き着かず、彼女が別れを告げて間もなく別の女と付き合い始めトントン拍子で結婚ってパターン。
取り返しが付かなくなる前に行動に移すべき。
•両親との食事に誘う。そこで両親から言ってもらう。「将来どう考えているのか?」「結婚はいつするのか?」等やんわりと。長年付き合っていれば両親との面識もあるのではないでしょうか?それなら誘いやすい。面識がないとしても、両親に会って欲しいと言えばいくら鈍感な男でも気付くはず。
•出産のタイムリミットについて話し、真面目に説き伏せてみる。
•結婚する気が無いなら別れてと言う。(嫌な女ですね笑)
•逆プロポーズする。+75
-3
-
62. 匿名 2014/11/16(日) 16:29:39
46さん
41です。
もちろん付き合いはひとりではなく、ふたりでするものです。
でもそれを選ぶのは自分です。
別れるという選択をできなかったのは自分です。
相手のせいにするのなら、自分で考え選択し、動けばいいだけのことです。
物事が終わってから誰かのせいにしたって仕方がないと思うのです。
結婚してくれなかった彼に責任があったとしてどうなりますか?
責任とれよって言って、結婚してくれると思いますか?
自分のことは自分で大切にしなくてはね。+43
-3
-
63. 匿名 2014/11/16(日) 16:31:54
私も主さんと似たような状況で自分から逆プロポーズしましたよ!
ダメだったら別のパートナー見つけようと思ってました。
無事結婚して30歳で子供産みましたよ。
+50
-1
-
64. 匿名 2014/11/16(日) 16:33:36
29才か…もう危険な年齢だね
正直30才過ぎたらもう誰も欲しがらないわな
何か売りがあるならまだしもね
あとは出来婚狙うしかないけど…でもこの年齢で出来婚って周りは必死に頑張ったんだねwwwwと思われるよ
とりあえず彼氏は30才だし、男としてはこれからも出会いは沢山ある
女は人工比率的に余ってる状態だし、30才過ぎたら結婚出来る可能性低いんだよね(確か確率出てたよね?)
待つのも手じゃない?
でもなー結婚せがむって男からしたら面倒だろうなぁ+45
-51
-
65. 匿名 2014/11/16(日) 16:34:34
後悔しないように。
自分から動こうよ。+61
-3
-
66. 匿名 2014/11/16(日) 16:34:45
今の状態に不安をもったのがチャンスと思っては?
結婚を考えてくれない人で、押されて結婚して幸せな人もいるしそれでダメになるケースもあるし、
考えてないだけの人も、裏で冷たいことをかんがえてるひともいるわけだし。
これをきっかけに、どうしたいのー?わたしはこうしたいよーと話しては。
結婚をしたらしたで、こういう「あなたはどうしたいの?」っていう会話はたくさんしないといけなくなるから、
そういう関係を作れる相手かどうかで結婚後の幸せが変わると思う。
結婚をゴールだと思わない方が先が見えるよ。+55
-1
-
67. 匿名 2014/11/16(日) 16:35:21
私と五年付き合って、結婚できなさそうなので別れました。子どもを産みたかったし。相手は四十過ぎても独身なので待たなくて本当に良かったと思う。私は辛かったけど他の人とでも結婚して子どもを産めて結果的に幸せです。+76
-2
-
68. 匿名 2014/11/16(日) 16:35:36
出産までのタイムリミットについて説き伏せて結婚したとして、主が原因で妊娠出来なかったら、その彼氏は騙された!って思うね。
まぁ、そんな風に言ってるって事は、不妊症じゃないって検査とかしてから言うんだろうけどさ。+4
-36
-
69. さくらこ 2014/11/16(日) 16:36:18
あたしは7年半付き合った彼氏が結婚を中々考えてくれず、私も26歳で結婚適齢期だったこともあり彼氏のことが大好きでしたが今年の元旦に別れました。
そのあと、一切連絡とらず3か月後にいきなり連絡がきて『戻って結婚しよう!』と言われました。
お互い嫌いで別れたわけではなかったのでそこからすぐに両親に挨拶をして8月に入籍、先月挙式、今月妊娠が発覚!(*^^*)
主さん一度離れてみてはどうですか?+162
-5
-
70. 匿名 2014/11/16(日) 16:38:36
妻子ありかバツイチっていう悪物件の可能性もあるよ。+17
-2
-
71. 匿名 2014/11/16(日) 16:39:27
59さん
41です。
そうです。
あとになって文句言ったり、憎んだりしないなら、
付き合い続けてればいいと思いました。
結婚だけがすべてじゃないですからね。
恋愛関係で一生いくかもしれないし、
ある日ふられるかもしれないし、自分に他に好きな人ができるかもしれないし、
何があるかわからないです。
「結婚」したいのか
「この彼」といたいのか
どちらが重要かってことだと思います。
ただ、出産は年齢が関係しますよね。それが女性のきついとこです。+50
-2
-
72. 匿名 2014/11/16(日) 16:40:19
さっさと別れて俺と結婚してくれ!+5
-30
-
73. 匿名 2014/11/16(日) 16:41:17
難しいですね…
私は今の旦那とは期限付きで付き合いした。
「互いにいい歳だし出産もあるから結婚願望がなければ付き合わないで。付き合っても2年も3年も待てないから。」
と言いました。
それから1年半後にに結婚しました。
今の時代女性から多少強引に行かないと結婚が難しくなってる気がします。
+98
-3
-
74. 匿名 2014/11/16(日) 16:41:57
25さんの意見に同意!
いざ結婚したら、
あの時お前が…
あの時結婚しなければ…
お前のせいで俺の人生は…
とか言い出しそう
今より若い時は無いですよ!!!+61
-3
-
75. 匿名 2014/11/16(日) 16:42:43
絶対に彼との子が欲しい
ただ、子どもが欲しい
どっちかな?前者なら彼と時間かけてでも話し合う
別に彼との間でなくても子ども欲しいなら分かれる方が良い
私も五年付き合った彼と別れました
当時まだ23歳くらい
でも長く付き合っているうちに、愛情ではなけ ただ情でいるだけの部分もあり
そんな中、ふと この人とは結婚しないだろうなと思うようになって
同時に 私に好意を寄せてくれる人と出会い
なぜかその人には あ、この人と結婚するかもなーと感じ…色々ありましたが、それが 現在、旦那です(*^_^*)
今が良い機会だと思います
話し合うなり 自分の気持ちに正直になってみては?+42
-4
-
76. 匿名 2014/11/16(日) 16:49:04
結婚は人生の全てじゃない+40
-16
-
77. 匿名 2014/11/16(日) 16:53:33
相手にも選ぶ権利があるからね
言い方悪いけどさ、逆の立場で相手が年齢も年齢だし結婚してもらわないとって言われても考えちゃうかも
自分のタイミングってあるし、年齢のこと考えて相手のこと好きになったわけじゃないから責任とってとも言えない話だよね
二十代ずっと付き合ってきたから、女の良い時間を捧げたんだからっていうのがピンっとこない
そもそもそれでも付き合ってたのは自分だものね
私も二十代のうち半分以上の期間付き合ってた人がいたけど結婚は出来なかったよ
私は27、相手は32だったけどね
それでも好きで好きで待ってたけど、相手からフラれてしまった(笑)
でも捨てる神あれば拾う神ありで、すぐに職場の先輩から告白されて付き合ってスピード婚したよ
気持ちとか年齢じゃなくて、結婚って縁がある人とするんだと思う+95
-5
-
78. 匿名 2014/11/16(日) 16:57:52
私は、遠距離の彼と3年付き合ってるけど、結婚の話が出ない。多忙過ぎる人だから会話ができるほどの電話やメールも出来ないです。
もう年齢的に子供を考えてないんでいいですが、ズルズル付き合う事に、このままでいいのかな?と思っています。
今日も久しぶりに電話したら、忙しいからいつ確実に会えるか分からないから俺がまた出張でそっちに行くから。って、寂し過ぎる…。
デート出来なくてもいいから一時間だけでも会いたいのに…。
+56
-6
-
79. 匿名 2014/11/16(日) 16:59:54
ハッキリしないでダラダラ付き合う男って調子が良くてイライラする。+72
-6
-
80. 匿名 2014/11/16(日) 17:06:23
舛添都知事が泊まった英国のVIPホテル
『The Dorchester』が豪華すぎるwwwwwwwwww
ロンドン・ベルリン出張だけで「1億円突破」 :
【画像21枚】舛添都知事が泊まった英国のVIPホテル『The Dorchester』が豪華すぎるwwwwwwwwww ロンドン・ベルリン出張だけで「1億円突破」|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+3
-28
-
81. 匿名 2014/11/16(日) 17:10:50
18
それってアラフォーおばさんが若い男に遊ばれてるだけでしょ(^^;)+11
-23
-
82. 匿名 2014/11/16(日) 17:13:14
22
3が抜けてる。
3.この女はあくまで保険として取ってるだけで、もっと自分の結婚にふさわしい女を探している途中+31
-3
-
83. 匿名 2014/11/16(日) 17:15:43
付き合って6年の彼が、なかなか結婚に踏み切らなかったので私から別れを切り出したらあっさりプロポーズしてくれました。
でも、遠距離恋愛でちょうど彼が転勤先から戻ってくるタイミングだったので、もしキッカケがなければあのままズルズル付き合ってたかも。
自由でいたいけど、彼女にはいて欲しい…
結婚が嬉しかった反面、男ってほんと勝手だなぁーと思いました。+64
-2
-
84. 匿名 2014/11/16(日) 17:21:06
私は6年付き合って別れました。結婚を向こうは渋ってましたが別れた途端会社の同僚と出来婚しました。別れてよかったと思います!
そして次に付き合った人には結婚を前提に、と私から話したら付き合って1年でプロポーズしてくれ今は幸せに暮らしています。
グズグズ結婚を渋る人は振っちゃいましょう!+93
-2
-
85. 匿名 2014/11/16(日) 17:21:42
5年も付き合ってて決断も出来ない彼氏なら、別れた方がいいのでは?
仮に結婚しても、この先色んな場面で優柔不断な彼にイライラするかもよ?
現にウチの夫は、5年経ってやっと結婚したと思ったら、今度は子供作ることに煮え切らない。
「今は自由でいたい。自信がない」とかいう男は、いつまで経っても同じままだからやめといた方がいいよ。+82
-3
-
86. 匿名 2014/11/16(日) 17:26:30
8年付き合って別れました。
私も30間近で、彼も33才。
私が微妙な空気を出し始めるとちょっと結婚をちらつかせる話をして引き止める。
でも明確な話しはしない……を何度くけりかえしたやら。
結果別れて正解。翌年素敵な旦那に巡り合いました。+108
-4
-
87. 匿名 2014/11/16(日) 17:28:47
3年程付き合って、結婚するか別れるかどちらかにして欲しいと彼に言い、別れを言われた事が二回もあります
二回目の時は、もうとっくに30過ぎていました
その後今の主人と出会い、何年もの不妊治療、流産を経て、なんとか1人子宝を授かりました
年齢にもよりますが、子供が欲しいのであれば、ストレートに聞いてみるのも良いかと思います+30
-3
-
88. 匿名 2014/11/16(日) 17:30:44
そういう男の殆どが責任はとりたくないけど、デートやセックスだけはする、ってう無責任なタイプだと思う。
時間もったいないし、次に向かった方がいいと面白く。+88
-4
-
89. 匿名 2014/11/16(日) 17:30:50
20才から約10年付き合いました。彼以外考えられなかったのでズルズルと。31才の時に私の母が癌になり余命半年と宣告。母に私の花嫁姿が見たいと言われ、彼の友達や彼の母等から結婚しろ!みたいな圧が彼にかかり急遽籍を入れ挙式だけしてウェディングドレス姿を母に見せてあげることができました
多分、母が癌にならなければ未だに結婚してなかったと思います。ただ、もともと彼は結婚願望がなかったので子供をつくりたがらないです。今年で私は38才になりました。もう諦めてます
主さんの年齢によりますが、結婚願望無い男は早めにけりをつけた方がよいと思います
+63
-4
-
90. 匿名 2014/11/16(日) 17:45:26
こういうトピって自分や女性側を責める人がいないよねw
・家庭力が低い(料理が下手等)
・女にも金がない
・非処女だったから結婚する責任を感じない+48
-42
-
91. 匿名 2014/11/16(日) 17:47:36
私は、8年の付き合い、いつまでも結婚してくれない彼に、しびれを切らして仕事やめて実家に帰り、いつでも結婚しましょう体制に入りました。そこまでは了承してくれてましたが結局別れてくれと言われ別れました。27歳で別れて、仕事も彼も失ったけど、今は彼なんかよりやめた仕事に未練があります。でも、とってもスッキリ。長く付き合ったから彼と結婚するしかないんだろうな…だった考えが変わって、どんな人がいいか、見えてきました。主さん、彼のことが好きで結婚したいですか?長く付き合ったから結婚したいですか?後者ならやめておいたほうがいいです。条件や客観的なことより、自分の意思を大切にね。+37
-4
-
92. 匿名 2014/11/16(日) 17:48:02
主さん最近立っていた「逆プロポーズ」トピ読まれましたか?
読まれたかとはおもいますがあちらのレスが答えかなと思います。
あと、誕生日は何月でしょうか?
来月のクリスマスまたは30歳の誕生日にプロポーズを計画してるかもしれません。
それでも何もなければ婚活したり、合コン行き始めて、彼は見切った方がいいと思います。+32
-1
-
93. 匿名 2014/11/16(日) 17:49:53
いずれ結婚を・・・って考えてもないのに付き合ってるのって
体のいいセフレだよね+59
-8
-
94. 匿名 2014/11/16(日) 17:51:59
自分の人生の足を引っ張ってる人はさっさと切った方がいい
切らないと次に進めないよ+53
-1
-
95. 匿名 2014/11/16(日) 17:54:50
53のコメント読んで、トピ主さんもデモデモダッテちゃんって感じ…
人の意見は聞かないわ!って感じに取れました。+24
-16
-
96. 匿名 2014/11/16(日) 17:55:08
2年つかあった彼に、「いつか貴方と結婚したいとおもっている。もしあなたが、いますぐでなくてもいいから、いつか私としたいという気持ちがないなら、別れよう。」と
言いました。
一年待ちましたがプロポーズなし。
タイムリミットさよならーと思った私は他の男性を探し始め、飲み会などおおっぴらに参加し始めました。
彼からの連絡も返事しなかったり。
結果彼氏が私の心離れを焦り、プロポーズしてきました。
+35
-3
-
97. 匿名 2014/11/16(日) 17:57:19
美人でもないのに遊んできたなあって娘は男の結婚対象外になること多いね
男にいかにその印象を嗅ぎとらせないかが重要だよ
対象外になったら男はすぐにセフレ化しようとする+16
-10
-
98. 匿名 2014/11/16(日) 17:57:57
彼女の切実な想いを知っていながらズルズルとするかわかれるかの決断ができない男は
仕事もできない。
責任ある仕事やポジションについてないと思うよ。
そんな男はこちらからズバッとクロージングして、商談失敗したら次にアタックしなよ!!+38
-4
-
99. 匿名 2014/11/16(日) 17:58:47
男はズルイし、思った以上に若い女が大好きですよ。
傷ついたらごめんなさい。
でも、男にとっての主さんの結婚相手としての価値は年々下がってるんです。
待って待ってと言う男は相手より自分が大好きなんです。
本当にアホかと思う位、若い嫁をもらう事がステータスなんです。
待つのも自由ですけど、結婚において、若さは何よりも武器になることを忘れないでください。+92
-7
-
100. 匿名 2014/11/16(日) 18:01:13
誠実か誠実じゃないかは何様目線で申し上げられませんが
未来を考えて行動できる人であれば
出産や育児に相応しい女性を探しますよ。
結婚はせずとも、未来に役立つ仕事に力を注ぐ生き方も理解できる。
場当たり的で意向がなく
自分の快楽だけが優先みたいなのは
遊び相手若しくはこちらから願い下げ。+6
-5
-
101. 匿名 2014/11/16(日) 18:07:52
私は6年付き合ってプロポーズされました。
付き合って四年目ぐらいで「28までに結婚したい」と思い切って伝えました。
もし優柔不断な彼氏さんなら、区切りをつけた方がいいかもしれません。
+23
-1
-
102. 匿名 2014/11/16(日) 18:09:20
99
別にずるくもなんともない
男も女も結婚相手には付き合う相手とは違う条件を構える
ただそれだけのこと。長く付き合ったその過程が相手の婚条件を消し去れるわけじゃない+9
-19
-
103. 匿名 2014/11/16(日) 18:11:45
私は29〜35歳まで付き合い同棲して結果ケンカみたいな別れをしました。始めから結婚するしたい言われながら気がつけば6年近くズルズル…
バカな男に1番微妙な時期を無駄にしたなと思ってます。
もちろん強い結婚願望もなかった私にも責任はあるけど…あの時結婚してたら私も今頃は子育てとかしてたのかなぁ〜とか時々考えます。
そして35で別れた後は恋愛する気もなくもう42歳です。
今は彼氏もいて恋愛はしてるけれどお互いの親の介護問題やらなんやらで簡単には結婚には踏み切れずもちろんこれから子供を産む事もないですしね。
中々別れを決める事は難しいとは思うけど私みたいにならないように!+61
-4
-
104. 匿名 2014/11/16(日) 18:12:13
誠実か誠実じゃないかは何様目線で申し上げられませんが
未来を考えて行動できる人であれば
出産や育児に相応しい女性を探しますよ。
結婚はせずとも、未来に役立つ仕事に力を注ぐ生き方も理解できる。
場当たり的で意向がなく
自分の快楽だけが優先みたいなのは
遊び相手若しくはこちらから願い下げ。+12
-6
-
105. 匿名 2014/11/16(日) 18:14:28
ビジネスも結婚もパートナーとは同じ方向性であることが最も重要。相性だけではやっていけないよ?
さんまと大竹しのぶをみての通り。+17
-4
-
106. 匿名 2014/11/16(日) 18:16:59
104
何考えてんのかわかんないと
遊び相手にもならないわよねw+5
-5
-
107. 匿名 2014/11/16(日) 18:18:45
10年付き合った彼と26歳の時に別れました。
別れる少し前に結婚の話をすると「そういう話やめて。焦るから」と言われ、あーもうダメだなと思い別れました。(経済的に不安だったようです。)
その後、すぐに今の主人に出逢い結婚、出産しました。
その人が居たから今の私が居るので感謝はしていますが別れて良かったなと思います。+68
-2
-
108. 匿名 2014/11/16(日) 18:24:04
102
ズルイですよ。
女の方が子供を生める年齢は短いのに、
結婚や出産を望んでると知りながら、
結婚もせず、別れることもせず、
本心では、もっと若い相応しい女を求めて
長期間ズルズルしてるとしたら。+96
-4
-
109. 匿名 2014/11/16(日) 18:26:41
私も17年付き合ってるけど結婚してもらえない
お互いに共依存なんだと思う
人生終わった+66
-1
-
110. 匿名 2014/11/16(日) 18:32:04
男は結婚する気があれば出逢って数ヶ月でもするし
する気がなければ何年たってもしない。
厳しいかもしれないが客観的に二人を見てみる。
彼に結婚願望がなければ離れる方が、自分のため。
結婚願望ない男に若い時期をあたえるのはある意味危険すぎる。
自分を大切にしてほしい。
+96
-2
-
111. 匿名 2014/11/16(日) 18:37:32
私自身も、20代半ばに丸4年付き合った人と結婚観の違いで別れた経験があります。
なかなか煮え切らない態度にしびれを切らし思い切ってどう考えてるのか真剣に聞いてみたところ、当分結婚する気はないとはっきり言われ、ショックでしたが、やっぱりな…みたいな感じで一気に目が覚めました。
長い期間一緒にいて、お互い同じ方向を見てると思い込んでたけど違ったんですね。
その後付き合った人とは交際1年で結婚しました。前の彼に比べたら、刺激やトキメキは少ないかもしれないけど、何より自分を大切にしてくれ誠実で家庭的な人と結婚できてとても幸せです。
結ばれない人とは、どんなに時間をかけて待ってみても、努力しても、結ばれないもんは結ばれないと思います。本当に縁のある人とは期間関係なく、自然とスムーズにいくもんです。
トピ主さんの今おかれている状況と不安な気持ち自体が、もう答えなんじゃないでしょうか。
一歩踏み出すには勇気がいるし、一時的にしんどい思いはしなくちゃですが、本当に幸せ掴む為には避けて通れない道ですよ!
文面を拝見する限り、トピ主さんは優しくてしっかり者の素敵な女性だと思うので、絶対に良い人と巡り会えます!大丈夫です!☆
応援しています。
+49
-2
-
112. 匿名 2014/11/16(日) 18:44:36
まさに今の私の悩みと一緒です。
主さんよりは付き合いは短いですが、、
私29歳、彼27歳今年転職したばかりです。
そして結婚願望はないと早いうちから言われ、結婚したいなら他に行ったほうがいいかもね。とまで。
来月で付き合って1年になるのですが、別れようか悩んでます。。
でもまだ好きで後悔しそうで別れられない。
自分の弱さにため息がでます。
過去に3年半付き合って結婚願望ないからとまだ好きなのに別れを決断したのはよかったのですが、、
4年ほど引きずりトラウマになってしまいました。
タイミングっていつなんだろう。+35
-2
-
113. 匿名 2014/11/16(日) 18:52:07
仕事仲間に独身男女が数名いますが
無駄口叩かず
意志も強く
余計な嗜好もなく。。
社会貢献度も高いです。
ただ、結婚はしないとの人生観。
結婚を選んでも独身を選んでも
どっちみち人の道。
未来の人間社会に貢献できることが幸せだって思える人は
人として当然の幸せを掴んでおられますよ。+19
-9
-
114. 匿名 2014/11/16(日) 18:52:37
112
それなりに誠実だけどものすごくズルい男だね+52
-6
-
115. 匿名 2014/11/16(日) 18:57:43
独身の人間社会への貢献とか的外れじゃないですか?
主さんは、結婚も出産もしたくて悩んでるんでしょ。+14
-8
-
116. 匿名 2014/11/16(日) 19:00:04
なにか困るの?+3
-9
-
117. 匿名 2014/11/16(日) 19:00:51
恐い。
生きるのが恐い。+10
-5
-
118. 匿名 2014/11/16(日) 19:01:43
指輪用意して「結婚してください」ってプロポーズすればいいよ。+18
-9
-
119. 匿名 2014/11/16(日) 19:02:03
男で仕事より恋愛相手を求めるなんて
女脳のヒモ気質でしょ。 気を付けなよ。
なんでも他人任せで生活能力なく結婚したら大変だよ。
悪い人はいないと言いたいところだけど
善い人もいれば悪い人もいるのが世の常
凸凹でバランスとれているのでね+17
-6
-
120. 匿名 2014/11/16(日) 19:06:10
意志が弱い人は何やってもダメだわ。結婚以前の問題かと。+26
-2
-
121. 匿名 2014/11/16(日) 19:08:11
112さん
>>タイミングは何時だろう
今でしょうね。
独りでも
【爽やかな】
クリスマスやお正月を迎えませんか。
+44
-2
-
122. 匿名 2014/11/16(日) 19:09:54
恋愛と結婚は別だからね。恋愛=結婚じゃないから。
ながく付き合ってても結婚はしない可能性は十分にあるよ。+21
-2
-
123. 匿名 2014/11/16(日) 19:21:48
幸せを男から貰おうとする魂胆が卑怯よ?主さん。
別の男で代わりを埋める予定なのに
自分の卑怯な魂胆を棚に上げて彼を責めるのはどうかと思う+6
-22
-
124. 匿名 2014/11/16(日) 19:22:54
5年付き合った彼と24歳で別れました。
互いの親にも挨拶し、同棲していましたが、結婚話をすると「30歳こえたら…」と言うことに価値観の違いを感じました。
私は若いママになりたかったので。
未来のない関係を終わらせよう。と言って振りました。
辛かったけど、その後すぐ今の主人と知り合い、トントン拍子で付き合い、結婚し、今はママになれました。
主さん、見極めるのも大切です。+57
-5
-
125. 匿名 2014/11/16(日) 19:35:15
ここ読んでよかった。
私だけじゃなかった。
私たちは辛い思いしたけど、絶対に幸せになりましょうね!+86
-1
-
126. 匿名 2014/11/16(日) 19:40:22
横スマソ
狡い←こんなこと平気で口に出すもんじゃないよ。相手をよく知りもないくせに+6
-21
-
127. 匿名 2014/11/16(日) 19:41:42
みんな男に優しいな。
私は一年付き合ってその気なさそうなら、すぐ別れるわ。+52
-5
-
128. 匿名 2014/11/16(日) 19:48:15
なんか、主さんの為にこんなにみんなが体験談やアドバイスをしてて、なんだかガルちゃんも捨てたもんじゃないなと思いました(笑)
長く付き合うと、それまでの時間が惜しいですよね。もし、主さんが一歩踏み出して、別れたとしても、結婚することになったとしても、
一日でも早く、幸せが訪れますように。
+54
-2
-
129. 匿名 2014/11/16(日) 19:48:37
私は10年付き合って、今年、結婚しました。
転職してから、収入が安定するまで言い出せなかったそうです。
結婚するか、別れるか!ダメだったら一人になる覚悟で伝えたらすんなり話が進みました。
子供も出来ないかも知れないけど、(変な言い方だけど)チャレンジして結果、出来なかったのと、絶対ムリな年になってから後悔するのでは、全然違うということ、辛いけどもし、子供が何人か欲しいなら若い子を探して欲しいと、真面目に話しました。
「分かってくれてると思って、ちゃんと話しなくて不安にさせてごめん。誰でもいいんじゃなくて、○○と一緒にいたいんだ」と言われました。
はっきり言わないと、分からない人もいると思います。待っててくれるって安心しているのかも?
+38
-3
-
130. 匿名 2014/11/16(日) 19:51:07
127
優しいってかダラシナイし主体性ないってかw
大人に成れていないから
男が女の私を幸せにして当然だろ?目線だし
同性からみていても
このような高圧的な女とは先ないな‥。と+13
-10
-
131. 匿名 2014/11/16(日) 19:53:06
長年付き合っている彼女と結婚しようとしない男性がいました。
彼も適齢期だったので、なぜ?と周りによく責められてました。
結局彼女から別れを告げられてましたが、最近になって理由をよくよく聞くとよくケンカをしていたそうです。
結婚したとして、ずっとこんな感じはいやだなって思い結婚に前向きになれなかったそうで。
ケンカの理由は自分が結婚を決断しないからじゃん!って女性の立場からは思いましたが、二人の関係に対するポジティブなイメージってけっこう重要なんだと思いました。+30
-3
-
132. 匿名 2014/11/16(日) 19:57:24
そもそも自分は結婚願望あるのに、結婚願望がない男性とよく付き合うな+28
-5
-
133. 匿名 2014/11/16(日) 19:57:39
自分の野心は隠しながら
彼がどう思っているか意向を確かめて結婚した人が周りにいないからマイナス付きそ。。。
結婚願望が明らかな人だから結婚していますね。+2
-1
-
134. 匿名 2014/11/16(日) 20:00:04
何年も付き合ってて結婚に踏み切らない男は、やめた方が良いと思う。
他の人と付き合って即結婚なんて話よくあるけど、実際本当にそうだと思う。
+51
-3
-
135. 匿名 2014/11/16(日) 20:00:12
132
同意。
ほんと、行き当たりばったりw+7
-6
-
136. 匿名 2014/11/16(日) 20:03:56
134
相手の男性をどうこうより自分はどうなの?
他人任せで他力本願で
そんなもんで幸せになれた人
みたことないわ!!
嘘で埋めつくしたネタで人を小バカにして楽しいか?!+7
-10
-
137. 匿名 2014/11/16(日) 20:09:04
今の彼氏と付き合いつつ他の男性探せば?+75
-4
-
138. 匿名 2014/11/16(日) 20:12:17
112のものです。
主さんのトピなのに、、すみません。
そして、ありがとうございます。
114さん
そうなんです。
一見誠実なのですが、、
すごく突き放された感じがしてずっと寂しいです。
121さん
今ですか、、そうですよね。。
頭で理解してても心と行動が伴わないんです。
【爽やか】なクリスマスとお正月を迎えられるようもう一度向き合ってみます。+19
-1
-
139. 匿名 2014/11/16(日) 20:22:46
132
ある程度年齢重ねてから付き合ったなら確認するけど、最初そこまで考えて付き合わない。
でも付き合った年数がたち、自分も適齢期くらいになると問題がでてくるもの。
普通に考えればわかるでしょ。+18
-4
-
140. 匿名 2014/11/16(日) 20:23:29
優柔不断な男とズルズル付き合う女も悪いと思う。+31
-5
-
141. 匿名 2014/11/16(日) 20:26:42
タイムリー。
五年付き合った男に今年捨てられた。
年齢は私30,彼35。
男はまだまだだけど女の私は人生詰んだ。
何度か結婚の話題を出したけど、男の方はモジモジするだけで動かかなった。
まじで時間の無駄だから今すぐ他の男探した方がいい。+73
-3
-
142. 匿名 2014/11/16(日) 20:31:14
わたしは9年付き合ってる彼氏がいます。
結婚の話は一切でてきません。
別れるつもりです!彼氏は34歳、わたしは30歳です。結婚の話を何回チラつかせても流されるし…もう疲れました!主さんも頑張ってください!+86
-1
-
143. 匿名 2014/11/16(日) 20:32:24
大人なので自己責任です
ズルく男のせいにする無責任は通用しません。+13
-9
-
144. 匿名 2014/11/16(日) 20:40:47
9年付き合って結婚したけど、その後も どんな事にも決断力はない。+34
-1
-
145. 匿名 2014/11/16(日) 20:42:22
うちの会社に派遣で来てるアラサーの人がそんな感じで、5年?付き合った彼にアッサリ捨てられて即結婚されたって発狂してた。
でも客観的に見てその人は専業主婦願望強いというか、思いっきりぶら下がり体質だから(しかもいい年だし美人でもないし)ナルホドと思ってしまった。
あと結婚したがらない高収入イケメンを追い詰めて結婚した同期の子も今嫉妬と束縛、喧嘩でボロボロになってる。
結婚したがらない彼はリリースしてあげた方が自分の為になると思う。+32
-3
-
146. 匿名 2014/11/16(日) 20:48:22
141 142
30だったらまだいけるよ!
32までは合コンのお誘いや出会いがあったよ。
ちなみに33からぐっと減る。+24
-2
-
147. 匿名 2014/11/16(日) 20:58:11
自分にも都合があるように
男側にも都合があるでしょ。
相手の都合は受け付けずに声高々と
一方的にズルいだの
私は捨てられただ?
はぁ?
クレーマーじゃんね。+11
-25
-
148. 匿名 2014/11/16(日) 21:04:37
139
こういう女をお花畑と言うんだと思うわ+11
-8
-
149. 匿名 2014/11/16(日) 21:11:19
女の子34
彼氏49
年の差15歳、彼氏は無意味な嘘を日常的につく虚言癖。
彼女は結婚してくれるって信じてるけど、傍から見ていて落ち着かなくなる。
彼氏に「ちゃんと責任取れよ!逃げるなよ!」って言ってやりたい・・・言わないけど+19
-2
-
150. 匿名 2014/11/16(日) 21:14:53
148
きゃはは!
後から結婚!結婚!言い出す後出しジャンケン女達♪
ズルいのはどっち?と言っておく+8
-23
-
151. 匿名 2014/11/16(日) 21:15:55
149
なにその中途半端w+1
-3
-
152. 匿名 2014/11/16(日) 21:18:46
ここ何?
無責任な女大会?
平気で自分が選んだ男に泥塗って
キッタネー!+2
-30
-
153. 匿名 2014/11/16(日) 21:22:47
なんか変な人出現しだしたな。
148と150は同一人物?
なんだか知らないけど、お疲れ。
寝なさい。+37
-2
-
154. 匿名 2014/11/16(日) 21:26:54
3年目で婚約指輪もらったけど、6年目別れた。
別れてその後ズルズルとセフレ。40歳になりました。婚約不履行で責任とれ!とぶち切れて慰謝料300万もらいました。
今後も恋愛するきもなく、人生終わりです。
私みたいにならないでください。相手を恨んでしまう前に早く別れたほうがいいんだと今は思います。+60
-2
-
155. 匿名 2014/11/16(日) 21:35:53
154
成るわけないやろ目障り
あっちいけ!+4
-39
-
156. 匿名 2014/11/16(日) 21:36:23
彼氏がバツイチで前嫁に対してトラウマがあった為結婚願望はないとはっきり言われていました。私も特に結婚に対して強い憧れはなく一緒にいられればいいやと思っていたのですが、30を過ぎた時に子供が欲しくなりタイムリミットがある事も知り、結婚の事をチクチク言うようになりました(^^:)それでもすぐには変化はなく、またしばらく経った時に『子供を産みたいから結婚する気がないなら考えるね(別れるね)』と真剣にはっきり言いましたね。
そしたらトントンと話が進み結婚して今妊娠中で幸せです。
男の人って出産にタイムリミットがあることをちゃんと知らない人もいるし、長く一緒にいて当たり前になってる状態でいざ自分からこの女が離れて違う男のモノになるという状況になるとハッと気付くのかもしれません。気付くのが遅い人がズルズル行くのでしょうが・・・
きちんと自分の思いを伝えて同じ未来を描けないのであれば別れた方が良いと思います。+34
-1
-
157. 匿名 2014/11/16(日) 21:43:35
152 おまえが1番キタネーよ+6
-2
-
158. 匿名 2014/11/16(日) 21:49:10
156
それ。違う
ごめん。
正直な話し哀れみ婚だよ。
他に男の影があり
あなたを大切に想っているなら手離すよ。
自分は子持ちだし尚更ね
+3
-27
-
159. 匿名 2014/11/16(日) 21:49:16
10年付き合っていた人と別れました。
5年目位から、結婚したいなと伝えていたけど、いつかね。でも今じゃない。まだ遊んでいたいと彼に言われ、夢を膨らませて待っていました。
10年近くになり、待ちに待ったプロポーズをされました。 しかし、親への挨拶等彼は乗り気では無く、私が一方的に決めていました。
いつ頃に入籍しようか?と聞くと「いつか。今すぐにではないけど、もっと遊びたい。でもいつかしようと思う」との事でした。
私の中で、何かがプツンと切れてしまいました。
私は15歳から付き合い彼との結婚が夢でした。
しかし彼との結婚が全てと思い、彼には窮屈な思いを10年間させていたんだなと、別れを選びました。
それから3年後、職場の人とトントン拍子に結婚が決まりました。タイミングって大事ですね。
ズルズルはよくないです。
彼は33歳でまだ遊びたいと言っていたけど、今思えば別れて正解です。
彼は1人になって風俗やらギャンブルやら、酒やらやりたいこと沢山出来てきっと幸せにしてるでしょう。+59
-0
-
160. 匿名 2014/11/16(日) 22:14:27
良識があって本気で将来を考えていると
最初に意向を確認してからお付き合いをはじめますよ。
タイミングは後から節目としてついてくるのですよ?
会社の面接も同じでしょうが。
誠実に生きている人同士の成婚は
決して出会い頭ではありませんw+11
-5
-
161. 匿名 2014/11/16(日) 22:27:24
10年付き合い結婚を考えられないと言われ、
別れた方がいいかもと思って1年。
なかなか踏ん切りをつけられずにいます。
でも似たような境遇の方がいることを知って、
いい加減言わないと、と思いました。
別れて他の人と恋愛・結婚できるなら、その方が幸せかも。+54
-0
-
162. 匿名 2014/11/16(日) 22:47:30
もしもうイヤなら、別れればいいだけのお話。いや、本当に。
そんな彼氏を選んだのは、あなたの判断。
そんな彼氏と一緒に居続けていたのも、あなたの判断。
別に、あなたに誰も強制なんてしてませんよ。
すべてが、あなたの自由な判断による結果です。
自由という権利ばかりが目立って、それに伴う義務(自己責任)を忘れてはいませんか。
+27
-6
-
163. 匿名 2014/11/16(日) 22:51:55
何年も付き合って、特に理由なく先伸ばし、なら不誠実だし、女性のこと考えてないよ。
折れられないし、優しくはないから別れた方がよい、と自分が親なら思う
それに自分の親が老いることも思わない今だけ思考な感じが不安
良い男ではないと思うよ+31
-1
-
164. 匿名 2014/11/16(日) 22:53:19
結婚適齢期を前に結婚を意識しるんじゃ遅いってことだね+13
-3
-
165. 匿名 2014/11/16(日) 23:01:47
55さんの意見に同意です。
女の人は、結婚して出産するのが幸せ‥みたいな考えの人が多いのは事実だと思います。
本来、子供も好きじゃなくて結婚願望もなかったはずなのに、周りから色々と言われるたびに、このままの自分じゃいけないのかな?と不安になったりしちゃうことだってあると思います。
色々な意見を聞くたびに、自分はどうしたいのか分からなくなってしまうこともありますよね。
今の彼氏と結婚して子供が欲しい。と考えがハッキリしているなら、話してみるのも良いと思います。
+14
-0
-
166. 匿名 2014/11/16(日) 23:02:36
高学歴高収入男性ほど結婚が早い人が多いのは、決断できるのと、仕事に全力投球だからだよね。
あと、若いうちに子供できた方が親も自分も楽っていう、先の計算ができるから。
恋愛の賞味期限は3~4年らしいからその中で決断できない、不誠実な男性なら
違う人をすすめる。+63
-2
-
167. 匿名 2014/11/16(日) 23:18:19
30過ぎたら1年付き合えばじゅうぶんありなしの決断できると思います。
転職とか、資格取得目指してない限りは社会に慣れて、既に結婚してる年下と接してもいるはずだし、上司にもまだ結婚してないんだ?って聞かれてるし、友達の結婚式にも出て聞かれてる。
だから考えないはずはない。+26
-0
-
168. 匿名 2014/11/16(日) 23:22:51
残念ながら「付き合うだけでいい女性」ってことでしょう+19
-2
-
169. 匿名 2014/11/16(日) 23:23:00
結婚願望の強い友人25才で彼氏が28才。
付き合って2年ですが、結婚の話題になったとき『30まで結婚は考えてない』と断言されたそう。それ以降結婚の話はNGと。
現在結婚4年目。24才で結婚した旦那は『そうゆう人は30すぎても結婚する気ないよ』と言ってました。
別れる勇気必要なときもあります。
気持ち確認して、ダメなら前に進んだ方が言いと思う。子供ほしいならなおさら。
+38
-2
-
170. 匿名 2014/11/16(日) 23:33:33
私の友人は、交際トータル7年、結婚をせまること三年。彼の友達に紹介される事も家に行った事もなく、誰もがおかしいよーそれーと忠告していたら案の定既婚者だった。
その後彼は離婚し友人と結婚したけれど、そんな奴、同じ事繰り返すに決まってると皆が腹の中で思っている。
ま、最悪こんな例もあるので今の相手にこだわらず視野を広げましょうよ。+27
-0
-
171. 匿名 2014/11/16(日) 23:40:15
158さん
憐れんだら男が結婚してくれるかもってのは女の考え。
あなたが間違ってるんじゃない?+6
-3
-
172. 匿名 2014/11/16(日) 23:59:00
年齢によるかもしれませんが、3年が区切りだと思います。3年付き合って結婚を考えられなければ、もう時間の無駄です。私はそれを友達に忠告されておきながら、ダラダラと無駄な時間を過ごし、30過ぎて別れました。もっと早くに気がつけばよかったと後悔してます。コンパに誘われる年齢のうちにフリーになりましょう。+43
-0
-
173. 匿名 2014/11/17(月) 00:00:30
2年付き合っている彼氏がいました。結婚の話をふると
誰とか関係なく結婚自体を考えたことが無いと言われ別れましたが、彼はその後すぐに新しい彼女ができ、一年後には結婚式を挙げていました。結局口ではうまいこと言って私は結婚相手だとは思ってなかっただけだったようです。+43
-1
-
174. 匿名 2014/11/17(月) 00:04:32
私は逆パターン。
6年付き合い誠実な人だったけど、何故か結婚に踏み切れなかった。
この人以上、私を大事にしてくれる人はいないと頭ではわかってたのに、とてつもなく大きなものに引き止められるような…。
結局これ以上ダラダラ付き合っても彼にとって失礼極まりないと思って自分から別れを切り出した。
そりゃ6年も付き合えば思い出は山ほどあるから、かなり辛かったけど、決心できない以上試練として乗り越えるしかなかった。
縁がない人っていると思う。
出会う縁はあっても、結婚出来る縁があるかどうか…。
縁がない人とはやはり無理にすすめても破局はくると思う。
単純に主さんが結婚を望んでいても、彼にはなにか違うって思っているのかも…。
もちろん主さんが悪いとかじゃなくて…。
縁がある人とは何故か迷いなく進んでいくものではないだろうか?
+31
-1
-
175. 匿名 2014/11/17(月) 00:10:23
こういうタイプと無理やり結婚しても結局不満だらけだったりするよ、
行動力も決断力もない男は家庭では不向き+45
-1
-
176. 匿名 2014/11/17(月) 00:17:17
仕事がとにかく忙しい彼には結婚焦らせない方がいいですか?前から辞めたいと言っていて転職を考えてますが彼がいなくなると大きな穴があきなかなか辞めれなくずるずるいるような感じです。私は早く転職をするならするでキッパリ辞めて新しい仕事を見つけて安定したら結婚したいのですが、責任感の強い彼はなかなか仕事をやめれません。
今の仕事を辞めたら引っ越す予定なのですがそれまでは結婚はしない予定みたいです。
仕事でいっぱいいっぱいで精神的に参っていてあまりプライベートの話をしたがりません。
みなさんならどうしますか?
私28
彼32
交際3年+6
-1
-
177. 匿名 2014/11/17(月) 00:31:56
トピ主です
遅くなりすみません…!
まだ途中までしか読めていませんが、皆さん本当にありがとうございます。
大変失礼ですが、朝が早いため、また明日の夜に読ませて頂きます。申し訳ありません。+39
-2
-
178. 匿名 2014/11/17(月) 00:38:18
私の彼も4年経って何も言ってくれなかったので、私の方から「将来をどう考えているか教えてほしい。私は高齢出産になる前に結婚したい」と伝えました。当時29。彼もそれを聞いてから色々考えてはいるようだったので、その後は急かすようなことは言わず待つ決意を決めていたところ、プロポーズされました。本当に焦っているなら他に行く、彼がいいなら待つ決意を出来るか?というのが大事だと思います。+21
-1
-
179. 匿名 2014/11/17(月) 00:44:00
176
子供が欲しい気持ちよりも、
一生子供が持てなくても、結婚出来なくても彼の側に居たいと思うなら、腹くくって仕事で疲れてる彼を支えるかな。
やっぱり子供を持つ事を諦められないなら、結婚するか別れるか彼に話をしますね。
29歳位になると周りが結婚していくから、焦るよね。+19
-0
-
180. 匿名 2014/11/17(月) 00:49:30
私は若い頃から結婚願望が強く、自分の欲求に貪欲でした。
20歳の時に付き合っていた彼から「5年後にまだ付き合ってたら結婚しよう」と言われて別れを決めました。よりを戻したいと言われたけど女としての良い時期を5年間も本当に結婚するかどうかもわからない人に捧げられないと思い断りました。
21歳の時に付き合っていた彼から「結婚はどうでもいいけど子供は欲しいなー」と言われて別れを決めました。子供は結婚してから作りたいから結婚を考えられない人とは無理でした。
22歳の時に付き合っていた彼が「今はまだ早い」と言って、なかなか結婚に踏み切ってくれなさそうだったので「結婚を視野に入れてない人とは付き合うつもりがない」と別れを告げたら、速攻プロポーズされてとんとん拍子に結婚しました。
トピ主さん!結婚は「誰とするか」ではなく「いつするか」です。
好きな人とできたら最高だけど、タイミングが合わないならそれは結婚に繋がるご縁がなかったということです。子供がほしいなら結婚したい時期に結婚を考えている男性の中から一番いいと思った人とすべきです。+28
-6
-
181. 匿名 2014/11/17(月) 00:58:23
付き合って2年です。同棲を始めて2ヶ月…
同棲をはじめた理由もわたしが訳あって実家がダメで1人暮らしするのも金銭的にキツイという理由がほんとうです。だから彼氏が一緒に住んであげる!で、始まった同棲なのですが、ぶっちゃけてレスぎみですし、結婚とゆー言葉も出ません。わたし本人も彼氏に聞けずにいます…。この先将来の事考えてくれているか聞きたいんですが、焦ってるとか思われて引かれても嫌だし、最近ほんとに悩みます。わたし28歳で彼氏30歳です。+9
-1
-
182. 匿名 2014/11/17(月) 01:00:30
交際今年で4年に突入のアラフォー。彼は4歳上。去年の今くらいに『結婚についてどう考えてるか聞かせて』と言ったところ『今は何も言えない』と。
今年は何か言ってくれるのかオイッ(>_<)。
ズルズル〜の負のスパイラルに陥ってます。
子供は厳しいなぁ(T_T)。+22
-1
-
183. 匿名 2014/11/17(月) 01:04:29
私は去年まで6年付き合って30で別れました。
理由は彼のはっきりしない性格と彼の家庭環境、仕事が続かないなど…結婚を考えてはいると言っていましたが一向に話が進まず。
うちの両親には大反対されていました。
いわゆるダメンズでした。
別れてからストーカーされて、と色々ありましたが、
今年に今の彼と出会ってまもなく婚約します。
前の彼とは比べものにならないくらいしっかりしていて素敵な彼です。
結婚したくない理由は様々ですが、
よく話し合って決めてくださいね。+27
-1
-
184. 匿名 2014/11/17(月) 01:05:17
8年同棲した結果、子供ができました
セックスレスだから作る為にするってかんじだったけど
多分今年中に入籍すると思うけど、その日にちすら決めてくれない
本当優柔不断でイラつく
来週、親同士の顔合わせしてきます
35歳になったので、もっと早く別れて結婚してれば、って今だに思う+16
-5
-
185. 匿名 2014/11/17(月) 01:05:41
182
今ならまだ子供は間に合うと思うから思い切って別れるのもアリだと思う。
4年も付き合ったなら十分お互いのことはわかったはずなのに
「今は何も言えない」なんてズルイですよ。今後も言ってくれるわけないです。
何も言えない人をいつまでも相手にしている時間、182さんにありますか?
私なら「お試し期間はもう終了です」と告げて別れます。+29
-0
-
186. 匿名 2014/11/17(月) 01:08:45
みなさんの書き込みを見てハッとしたのですが、
私が付き合ったズルズル男も決断力がなかったです。
仕事でもうだつが上がらず貧乏でした。
結婚しない・決断できない・貧乏ってもしかしてセットじゃないですか?
主さんの彼氏はどうなんだろう。+46
-2
-
187. 匿名 2014/11/17(月) 01:14:59
186さん鋭い!それセットの人多いと思う。+25
-1
-
188. 匿名 2014/11/17(月) 01:15:51
186
そう
結局、決断できずに行動が遅く、言い訳が多い男は仕事もできない
上手くいかないのは他人のせいだと思ってるから
私の彼氏です
184でした+37
-1
-
189. 匿名 2014/11/17(月) 02:12:21
28歳、同じ理由で三日前に別れました。
私は3年ちょっと付き合っていましたよ。+17
-0
-
190. 匿名 2014/11/17(月) 02:32:30
男って仕事が一人前にできないうちは結婚なんて考えられないのでは?
結局余裕ができる頃には年とってしまって 年下の若い女の子にいっちゃうんじゃない?
そんなに結婚したいなら子供作っちゃうくらいのことしないと男は決断出来ないと思うな~+11
-1
-
191. 匿名 2014/11/17(月) 02:40:12
5年10年お付き合いされてる方、辛抱強いですね。私は三年で見切りをつけたけど、それでももっと早く決めとけば…時間がもったいなかったと思いましたよ (^_^;)+22
-0
-
192. 匿名 2014/11/17(月) 02:51:32
一緒に住んでみて、二人でいることにメリットを感じられたら結婚話も進むかもしれませんよ。
私たちはお互いに結婚願望なしだったのですが、同棲してから彼の考えが180度変わったらしいです。急に結婚結婚言い出しましたから。+8
-1
-
193. 匿名 2014/11/17(月) 02:53:59
決断できない男は結婚してからもそれが続くよ。結婚式の準備、子供のこと、親の介護、手続き諸々のたびにやきもきするのに耐えられるか考えてみよう。
そう考えてたらこの人と結婚しても全然幸せじゃないな、と別れる決意できました!+29
-0
-
194. 匿名 2014/11/17(月) 03:02:09
20代前半に出来ちゃった結婚して今はシングルですが、子供は若いうちに産んで良かったです。
男なんかより子供はかわいいしちょっとムカつくことされても許せちゃう。
旦那なんていたら毎日ストレスだらけだったと思います。
彼氏は居たことあるし再婚願望あったけど、よほどの包容力がなければ再婚は無理だったかなと思う。
何年か付き合って再婚の見込みがないと思って別れたあと、彼に「結婚したいと思ってたのに」と言われたけど…今さら言われてもって感じでした。+16
-1
-
195. 匿名 2014/11/17(月) 03:21:12
男は思っている以上にずるいですよ
そんなずるい男に無茶苦茶にされる前に
もっと要領よく、自分を大切にした方が良いです
女は強くないと、男に本当に酷い目に合わされますよ!+39
-3
-
196. 匿名 2014/11/17(月) 03:40:02
結婚はいつでもできるっちゃできるけど
子供を作るのにはリミットがあります
何が自分にとって一番大切なのかよく考えた方が良いです+16
-0
-
197. 匿名 2014/11/17(月) 04:24:37
結婚したいし、他にも理由があったので次の相手見つけて別れました。
別れた後に「結婚も考えていきたい」とか言ってたけど遅いよー笑+16
-0
-
198. 匿名 2014/11/17(月) 05:15:38
言ってくれるだけ誠実だと思う
要するに結婚する気はないから、結婚したいなら他を探してくださいってことでしょ
相手はちゃんと意思を示してるし、あとは自分がそれでもいいのか、駄目なのかでしょ
本当にせこい男は、そこを曖昧にしながらダラダラ付き合うだけ+26
-0
-
199. 匿名 2014/11/17(月) 06:53:19
良識があって本気で将来を考えていると
最初に意向を確認してからお付き合いをはじめますよ。
タイミングは後から節目としてついてくるのですよ?
会社の面接も同じでしょうが。
誠実に生きている人同士の成婚は
決して出会い頭ではありませんw+7
-0
-
200. 匿名 2014/11/17(月) 07:06:58
195
男はみんなズルい?嘘つき。
結婚を考えているかどうかの確認義務を怠って
付き合った女が悪いんじゃん。+12
-9
-
201. 匿名 2014/11/17(月) 07:13:39
職場の男性20代が彼女と五年付き合っているのだけど、結婚する気がないなら別れたいと言われ 悩んでいると相談されました。
本人はまだ自由でいたい、けど子供の事など考えると今が結婚にはベストかもしれない等々悩んでいましたが 結局 他の人では結婚を考えられないから彼女と結婚すると決めました。
それから結婚までの準備の都度 色々話して来ますが 私から見て その男性は楽しそうではありません。
決まってしまったから 行動しているけど 本当は結婚したくないのがありありとしていて…
結婚する彼女が可哀想になるし、結婚した後大丈夫なのだろうか?と 他人事ながら心配になります。+30
-2
-
202. 匿名 2014/11/17(月) 07:16:16
最もらしいこといっても
結局は男任せじゃん?
主は無責任だと思うよ?
スレも管理できるかどうか責任とれるか
しっかり考えてから立ててね。+14
-12
-
203. 匿名 2014/11/17(月) 07:28:32
結婚しないボタンを押した女の立場で申し訳ないですが。
彼氏も作りません。
だって責任が憑き物ですから。+8
-0
-
204. 匿名 2014/11/17(月) 07:36:37
男が悪いって喚いてるだけなら馬鹿な女としか思わないな
自分だっていい年なんだから自分で人生設計しなさいよ+10
-6
-
205. 匿名 2014/11/17(月) 07:47:46
私も今6年半ですが
まだ全然結婚などのはっきりしたのは
ないですが彼なりに考えがあるらしく
少しずつ先に進んできています。
20代前半なので
女の人よりは結婚願望が少ないみたいですが
6年過ぎてますが全く結婚の意思が
ないわけじゃないので一緒にいます。
結婚する気が全くないのでしたら
別れた方がいいと思います。
10年近く付き合って結婚して
今も仲良しな人も周りにたくさんいるし
それぞれで違うと思いますが
今すぐにではなくても将来を考えてたり
将来的には結婚すると思ってないと
本当に時間の無駄になってしまうと思います。
+10
-2
-
206. 匿名 2014/11/17(月) 07:54:38
30歳の時、交際まる5年の彼によーーーーやくプロポーズされ、結婚しました!!
5年も付き合っていると、周りにも結婚しないのか聞かれまくるし、親には心配されるし、何だか可哀想な女扱いされているような気がして、けっこう辛かったです(^^;
そんな日々にも限界だったので、勇気を出して一度きちんと話しました。
結婚を考えてくれているのか、そうでないなら別れも考えていること、追い詰められてる今の気持ちも、全て吐き出しました。
でも、その時の彼の答えは、まだそこまでの決心ができない、とのことでした。
さらに、別れるかを決めるのは任せるけれど、信じて欲しいとも言われました。
ずるい男だ、最低!!と思いました。当然、そう言われることをどこかで分かっていたので、別れる覚悟で話し合いに望んだのに…別れられず。
ただ、彼が言うには、そこまで聞いても、信じて待っていてくれたというところに、背中を押されたようです。
それから1年後、プロポーズされました。
あの苦しい日々が嘘のように、今は本当に幸せです。
主さん、もしまだ彼と話し合えていないなら、勇気を出して一度話してみることをおすすめします。
確かに女性から結婚を切り出すなんてできればやりたくないし、それだけ長く付き合っていたら責任とるのが男として当たり前、そう思います。
けれど、女性の5年と男性の5年って、捉え方が違うかもしれません…。結婚についても…。
わたしの彼は、もしあの話し合いがなかったら、見切って別れると言われるまで、きっと気が付かなかったと思う、って言っていました(^^;
後悔しないよう、自分のことを一番に考えてくださいね。
応援しています。
長文、失礼しました。+24
-3
-
207. 匿名 2014/11/17(月) 07:57:02
ほんと、ダラダラ書くよね。。
性格でてる+8
-21
-
208. 匿名 2014/11/17(月) 08:00:58
206
私、あなたみたいに相手によってコロコロ意見変える女が
一番最悪だと思います。+8
-21
-
209. 匿名 2014/11/17(月) 08:12:34
11年経って、あなたとの将来は考えられないと言われました。薄々分かってはいたものの、思った以上のショックと悲しみがありました。あんな思いを主さんにしてもらいたくないと思います。+22
-0
-
210. 匿名 2014/11/17(月) 08:24:23
私は24歳で彼は31歳。
付き合って7年だけどなかなか
結婚してくれないうえに最近
彼は無職になりました。
私が今働いて支えてる立場だ
けどこのまま結婚とか出来そ
うにない。
+23
-1
-
211. 匿名 2014/11/17(月) 08:27:17
二十代の女性を何年も良いようにして責任は取らないって悪魔かよ…。花の命は本当短いよね。したたかにならなきゃね…。+28
-3
-
212. 匿名 2014/11/17(月) 08:35:05
201
結婚式の準備に追われている時って男性は疲れた顔してる人多いですよ。
その彼が特別ではなくそんなもんです。心配無用です。+16
-2
-
213. 匿名 2014/11/17(月) 08:38:51
29歳から付き合って、同い年の彼と3年同棲してたけど結局他に女作ってフラれた。
結婚前提だったから当時はすごくショックだったけど二ヶ月後に運命的な出会いが有って
今は素敵な夫が居て子供にも恵まれてます。
ちなみに浮気した男から慰謝100万もらった。+27
-0
-
214. 匿名 2014/11/17(月) 08:55:30
210 がんばれ!!+6
-1
-
215. 匿名 2014/11/17(月) 08:55:52
女が結婚しないのは自由
男が結婚しないのは不誠実だと本気で思い込んでるような女いるんだね+9
-16
-
216. 匿名 2014/11/17(月) 08:56:25
※208
一番最悪ってアホ丸出しw+18
-3
-
217. 匿名 2014/11/17(月) 09:23:49
付き合う前に結婚に適した相手か見抜かないとズルズル付き合って時間の無駄になるよ。結婚しない男はずっと変わらないから。+19
-2
-
218. 匿名 2014/11/17(月) 09:25:34
24から付き合って、同棲もしてたけどまったく結婚する気がなさそうだったんで別れました。
今思うと単なる共依存状態で、別れるほど嫌いじゃないけど、かといって結婚に踏み切るほどの気持ちが持てなかったんだなーと思います。
別れて二年で別の男性と結婚しました。あの時の彼に無理やり結婚を迫ったりしなくて良かった。
本当に相性の良い人と会えばパッと結婚する気になるもんです。+20
-0
-
219. 匿名 2014/11/17(月) 09:27:11
結婚せずにずっと遊んでたいって男は一定数いるからね+10
-0
-
220. 匿名 2014/11/17(月) 09:31:10
付き合って10年で結婚しました。28歳の時です。女は30歳手前で焦る気持ちわかる。
でも男って30歳はまだまだ〜って感覚です。男は妊娠や出産なんて関係ないですしね。
私は、付き合って8年目くらいに結婚の意思があるのかはっきり聞きました。
主さんにとって今がそのタイミングであれば、結婚の意思があるのか、子供欲しいっていう
気持ちを伝えたほうがいいと思います。男の人って、鈍感です。ハッキリ言ったほうがいいです。
何歳までにとか、何年後って期限を決める。で、その気ないなら別れるくらい言ってやる。
女が憧れる結婚と男が憧れる結婚は、かなり差があります。男は色々と責任が重いと感じるみたい。
何度ぶつかってもいいから、彼の気持ち、自分の気持ち、とことん話し合うことをオススメします。+14
-1
-
221. 匿名 2014/11/17(月) 09:34:44
十代から付き合って、六年辛抱の間に結婚願望強い私は、何度も結婚の話をしても良い返事がなかったので親の言うこと聞いて別れて見合いしました。即開業医の主人と結婚、二十年近く経ちますが大変大事にしてくれます。女は果物と同じ、良い時期に売りなさいと娘にも教えています。別れた相手はやはり未だ仕事も泣かず飛ばずで未婚…本当に決断力のない男は出世しないのですね。主さんも、ご自身の人生を大事にしてくださいね。オバサンの書き込みごめんください。+23
-0
-
222. 匿名 2014/11/17(月) 09:44:22
みんながみんな同じみたいな決めつけた嘘
どうなの?
私は女だけど結婚しません。
30でも焦りません。
勝手に決めつけて
他人の自由や個性を侵害しないでください。+1
-17
-
223. 匿名 2014/11/17(月) 09:44:42
結婚の話をするとプレッシャーになって
結婚の可能性があったものもなくなったりするし
そういう部分で確認がしにくいってのはある
私は結婚するかしないかは3ヶ月で決められると思うよ
(でも毎日会ってるっていうのが前提だけど)
男の場合は付き合った当初から結婚するか決めてるって言うし
付き合うのを見極めるのは長くても3年だと思う
そこを過ぎてもする気がないなら無理だし
(結婚の話をしてから)切った方がいい
体のいいセフレを繋ぎ止めておくために甘い言葉くらい
簡単に言える口だけ男は多い。言葉より行動力や態度が大切
別れられないならキープしながら次の相手を探したほうがいいよ
人生を弄ばれてるんだからそれくらいしてもいいでしょ
どうあがいても老化は進んでいくんだよ+28
-0
-
224. 匿名 2014/11/17(月) 09:45:23
221 親の言うことは聞いておくものですね。経験者なんですもん!+8
-2
-
225. 匿名 2014/11/17(月) 10:22:52
当時、旦那は33歳でしたがつき合って2年半の間、結婚の言葉もなくだらだらは嫌だったので結婚ないなら別れたいと涙流して言いました。そしたら慌てて結婚しよう!!と言わせたようなもんですが今は子どもも2人いて6年目になります。不器用な人でしたが思い切るのもありだなと思いました。+14
-0
-
226. 匿名 2014/11/17(月) 10:45:52
みんな言ってるけけどそういう男はいくつになってもしないよ。
主は彼がその気になってくれるまで待ってられる年齢でもないと思う。
私は30で結婚願望やっと出てきたってくらい今まで無かったけど、年齢的にも結婚する気が無いなら付き合わないって彼には言ってあります。
しっかり話し合うことって大事。
タイミングってあると思う。
彼の仕事が忙しいときに結婚結婚言ってるなら彼のこと考えられない自己中でダメな女。で彼が逆に結婚なんて考えられないと思うし。
子供だって女にはリミットがあって、望んだ所ですぐ出来るとは限らないし、いざってなって治療してる人いるし。
話し合うこと。
彼と結婚したいのか、彼の子供だから欲しいのか、ただ子供がほしいのか。
しっかり考えて話し合った方がいいね。+17
-0
-
227. 匿名 2014/11/17(月) 10:59:10
まあまあ好きだし一緒にいて楽しいから付き合ってるってだけで、結婚したいと思えるような理想のタイプの女じゃないんじゃない?
結婚したいから付き合う、結婚まではまだ具体的に考えてないけど好きだから付き合う、嫌いじゃないからとりあえず付き合って様子みる、いろんな付き合い方があるしね。
女性だっていろいろ打算して付き合ってるんだから、相手の男性を責めるのはちょっと筋違いだと思う。
どちらが悪いじゃなくて、ただ考えや今後の希望が合致しないってだけなんだから、擦り合わせるか相手に合わせるか諦めるか離れるかしか選択肢はない。+10
-0
-
228. 匿名 2014/11/17(月) 11:02:44
自分でリードしてOKの返事を貰えるようにプロポーズすれば?
そして手の平で転がす。
最近の女性は損して得を取れを知らない。+2
-4
-
229. 匿名 2014/11/17(月) 11:03:37
30代女ですが、付き合うときに「結婚はまだ考えてないんだ」と釘をさされ、2年経っても変わらず、その間に色々あり、自分の性格が問題だったと気付きました。何をするにも後ろ向きで。
辛い事が次から次へと起こる中(彼氏以外で)、このままじゃいけないと自分がどんどん前向きに、ポジティブに物事を受け止められるようになった結果、彼氏に対しての態度も変わっていっていたんだと思います、3年目の今プロポーズされました。
相手がまだまだ遊んでいたいダメ男だとか、浮気性だとかだと、別れたほうがいいかもしれないけれど、自分に問題がある場合もある。私の場合は、こんな感じでした。
今はすごく幸せです。+14
-1
-
230. 匿名 2014/11/17(月) 11:12:15
男に責任取らせて恥ずかしくないのかね?笑
安い人生とゆうか。なんとゆうか。かけることばがない。笑+1
-13
-
231. 匿名 2014/11/17(月) 11:15:35
もうすぐ30。ガルチャンていいな、と初めて思いました(笑)最初から全部読んで不覚にも泣きそうになりました
みんなみんな幸せになれますように!!私も勇気を出して彼と話し合ってみます!+38
-0
-
232. 匿名 2014/11/17(月) 11:23:38
231
勇気要ること?自分の人生ですよ。ナメきってんのかな。。
今までどうやって生きてきたのか‥。
異性一匹に振り回されるヤワな喰うに値しない女を喰う物好きもいるもんだな。
男の態度に振り回されずに
今後男をターゲットにしたビジネスやる上での芸の肥やし程度にしないとw
子どもを社会に送り出せないよ。そんなんじゃ+3
-23
-
233. 匿名 2014/11/17(月) 11:38:27
私の場合は28のときに「30歳までに結婚したいから、できないなら別れる」と言ってしまいました。
煮え切らない理由を聞くと、「まだ養う自信がないから」だったので、「なんで養うの?このまま共働きでいいじゃない」と言ったら、吹っ切れたみたいで、すぐにプロポーズ、結婚になりました。
他の方も言ってますが、トピ主さんも彼氏に理由を聞いてみては?「まだ遊びたい」とか「自由がほしい」なら、他を探した方がいいと思う…。+20
-0
-
234. 匿名 2014/11/17(月) 11:59:44
付き合い当時 32歳の今の主人
俺結婚願望ないよと言い張ってたが
その翌年わたしが病気で仕事ができなくなり精神的にもボロボロで 彼との未来も期待できぬまま過ごしていたら
突然説教混じりのプロポーズを受けました。
ちゃんと考えていたからこそ軽々しく
「結婚」の二文字を口にしたくなかったと。
きちんと将来を考えてくれてるからこそ
あえて言わないのでは?!!
+4
-4
-
235. 匿名 2014/11/17(月) 12:12:06
私は、だらだらと付き合うのが嫌なので彼氏に期限つきでって言いました。
私の彼氏は結婚したいけど経済能力がないから不安だと言ってました。
前の彼女さんに低賃金の事で捨てられたのもあるらしいですけど。
主さんの彼氏さんは、独身でずーっといたいのか?
け結婚したいけど経済的に不安なのか?
それとも他の方が書いてる様に妻子あり、他に女がいるのか?
とにかく年齢的にも少しよく話し合いをして下さい。
ちなみに私は期限が近づいたので「.別れて下さい」と伝えたら先週プロポーズ、親御さんへの挨拶、指輪等の準備をしました(笑)
あとは、今週 入籍です。+12
-1
-
236. 匿名 2014/11/17(月) 12:35:34
主さん、私は5年付き合って今年婚約しました。
婚約のきっかけは、私から作りました。
結婚をほのめかすような言い方はせず、ハッキリ自分の気持ちを伝えました。
自分の気持ちとは、「私はあなたと結婚したい、あなたはどうか」「結婚したくない理由は何か」などです。その時は心臓が飛び出るくらい緊張しましたがこれでダメならいいや、次に行こう!と何故か前向きでした。
そして彼と何度も話し合い、もう別れようと見切りをつけ距離を置いたらプロポーズされました。
サラッと書きましたがもう別れると思ったらめちゃくちゃ泣いたし辛かったです。別れる覚悟がなければハッキリと踏み込めなかったと思います。
結果的には彼と結婚することになり、良かったと思ってます!
主さんはどうしても彼と結婚したいなら待つしかないですが、どうでしょうか?
付き合いながら他の良い方探すのもありですよ。自ら行動して現状を変えましょう!
うまくいくよう、応援してます!(o^∀^o)+18
-0
-
237. 匿名 2014/11/17(月) 12:35:57
男って、こいつとは結婚するって最初に決めてる気がする。自分は10年つきあったけど、彼はそのうち結婚しよ!的なノリだったのでこっちも何となく醒めてしまった。そこに今の主人が現れ、速攻別れてつき合ってくださいと告白。受けてくれて、数ヶ月後にはプロポーズされた。元彼が未練がましく電話してきたりしたけど、すでに過去の人なんで1ミリも心動かず。
スレ主さんは別れて、次行った方がいいと思います。+16
-0
-
238. 匿名 2014/11/17(月) 12:49:05
231
勇気要ること?自分の人生ですよ。ナメきってんのかな。。
今までどうやって生きてきたのか‥。
異性一匹に振り回されるヤワな喰うに値しない女を喰う物好きもいるもんだな。
男の態度に振り回されずに
今後男をターゲットにしたビジネスやる上での芸の肥やし程度にしないとw
子どもを社会に送り出せないよ。そんなんじゃ+3
-13
-
239. 匿名 2014/11/17(月) 12:52:53
知り合いのお兄さんが、彼女と長くお付き合いされていてもう彼女も30になるのだから、結婚するか、しないなら別れてあげなさい!って親が言ったらお兄さんは彼女と別れちゃったんだ。って話を聞いて、えっ!そんなにあっさり別れちゃうの!?ってビックリしたのを覚えてます。さらに割とすぐにお兄さんはかなり若い彼女を作ってあっさり結婚されたそうで、男って…自分がなかなか結婚切り出さないくせに、自分が結婚意識した時には子供が産める若い子と結婚したがるものなのね。30代になってから振られたら女性は出産などリスクがあるのに、男性は経済的に結婚しやすくなる。絶対決断してもらうなら女性は20代のうちに!+19
-1
-
240. 匿名 2014/11/17(月) 12:55:23
私の知り合いでもバツイチの彼氏と20代半ばからかれこれ7年付き合ってるけど結婚はしたくないと言われているそうです。
すごく女性らしい方で料理もするし、部屋も片付いてて奥さんにはもってこいな感じなのですが…理由は前の結婚生活らしく、籍は入れたくないと…
彼女は出産も考えてて別れようか悩んでました。お互いの事なのでタイミングや気持ち次第ですが男と女では人生設計のスピードが違うので難しい問題ですね。
でも決めるのは主さんだけでなく相手もあることを肝に銘じてください。+8
-0
-
241. 匿名 2014/11/17(月) 12:55:50
恋愛の賞味期限は3年。これを過ぎると相手と相性が悪いということで、別れるために脳がドキドキさせなくなるらしい。
心理学的には3~4年。
だから3年たつまえに結婚の話が出ないとおかしいんだよ。
20代なら2年、30代なら1年で結婚について聞いて良いと思う。
私は友達の子供が大きくなったり、二人目できた時に、自分なにやってるんだろうと思うようになったな。
適齢期に先伸ばしする人は結婚まではって相手に思われてる可能性ありかも。+18
-0
-
242. 匿名 2014/11/17(月) 13:12:04
私も同じ状況でした。悩みましたが時間は待ってくれないので思い切って別れを切り出しました。
今はそうして本当に良かったと思っています。
私は話し合いすっ飛ばして別れましたが、腹を割って話し合いしてから選択しても、遅くないと思います。
+8
-0
-
243. 匿名 2014/11/17(月) 13:12:14
20代後半から30代前半まで付き合ったけど、
結婚する気が無く随分喧嘩もしたけど
別れました。
今は結婚して娘がいて幸せです。
その人とは本当に結婚しなくて良かった!+14
-0
-
244. 匿名 2014/11/17(月) 13:17:10
21才から4年半つきあった彼氏とお別れしました
別れた理由は結婚する気が彼にはなくて
結婚する前に同棲を2年くらいしてから決めたいと言い出したので…
きっと私も彼じゃなきゃダメって気持ちがなかったんだと今となってみれば思う
別れてから1年後につきあい始めた彼と2年つきあって結婚しました!!
友達も長くつきあって別れて次の彼と結婚したパターンが多いです+10
-0
-
245. 匿名 2014/11/17(月) 13:17:19
なんだかここ見てたら一生独身でもいいかなって思うようになるな。+7
-1
-
246. 匿名 2014/11/17(月) 13:23:21
21から26まで、5年間付き合った彼がいました。
40才だった彼は、付き合って一年で結婚しようといってくれました。
私はまだ早いといって、結婚するのは彼しか考えられないけど、今ではないと伝えました。
月日は流れ、26になって結婚するのは今かなーと話が再びでました。
ですが、何か乗り気ではない彼でした。
一年間、結婚するだ何だと話し合いましたが…
私も業を煮やし…結婚しないなら考えると言うと
一年待ってと言われました。
そのとき、彼は45
その言葉にプツッと糸が切れて別れました。
私は現在32歳
付き合ってる人はいません。
結婚にも憧れるけど、あのとき結婚しなくて待たなくてよかったなと思います。+14
-0
-
247. 匿名 2014/11/17(月) 13:28:29
女は男に結婚してもらう存在なのかしら??
自分の人生自分のものなのだから、積極的に生きたほうが楽しいよね。
無理にわかれても後悔する。別の人と無理に結婚して
前の人が忘れられない~なんてことになるのも辛いし。
出産できるか心配ならあと5年は大丈夫。
そんな事心配するなら、自分の体を気にしてあげてください。
イイもの食べて、婦人科の検診受けるほうが健全じゃない?
でも個人的には、そんな男別れたほうがいい!+17
-0
-
248. 匿名 2014/11/17(月) 13:35:54
私は自分から告白したよ。別に男の方からプロポーズしてほしいとかもなかったけど、皆そういうのやっぱり気になるのかな?。
結ばれた相手(主人)は男だから、女だからという人ではないので女からの告白でも変に思わなかったのかも。
スレ違いですが、すてきな人がいたらこっちから告白おすすめですよ。+8
-0
-
249. 匿名 2014/11/17(月) 13:36:41
21から26まで、5年間付き合った彼がいました。
40才だった彼は、付き合って一年で結婚しようといってくれました。
私はまだ早いといって、結婚するのは彼しか考えられないけど、今ではないと伝えました。
月日は流れ、26になって結婚するのは今かなーと話が再びでました。
ですが、何か乗り気ではない彼でした。
一年間、結婚するだ何だと話し合いましたが…
私も業を煮やし…結婚しないなら考えると言うと
一年待ってと言われました。
そのとき、彼は45
その言葉にプツッと糸が切れて別れました。
私は現在32歳
付き合ってる人はいません。
結婚にも憧れるけど、あのとき結婚しなくて待たなくてよかったなと思います。+2
-3
-
250. 匿名 2014/11/17(月) 13:37:27
彼のことホントに好きなら
結婚という形にとらわれなくてもいいと思うが。
どんな形でも一生そばに居られるだけで幸せとか思わないのでしょうか。
それともただ単に結婚したいだけなら
すぐにでも結婚してくれるような人を探した方が手っ取り早いような気が。
+5
-3
-
251. 匿名 2014/11/17(月) 13:39:18
女体を売り物だと認識しているみたいだからね。
独身女性を「売れ残り」と断言する様子。
売れ残りですよ?
育ちがわかるわ、ほんと。+19
-2
-
252. 匿名 2014/11/17(月) 13:49:28
だから、彼氏任せな考えは辞めなさい。
彼氏も君たちと結婚してメリットあるなら結婚するよ。
自分自身にも原因あることを自覚しなさい。
26歳 大手企業勤務+11
-18
-
253. 匿名 2014/11/17(月) 13:49:54
初めから結婚の対象じゃないだけWWW 遊びなだけでしよ。鹿児島の鹿屋❤❤隊員から、遊ばれたからわかるよwww 自衛官だけどね!息子を認知してください
返事下さいユウコママより+3
-19
-
254. 匿名 2014/11/17(月) 13:55:03
ハッキリしないのは30過ぎた女性に不誠実って意見があるけど、
30過ぎても結婚してもらえない自分自身に問題があるからじゃない?
相手任せで何もしてこなかったのに、都合悪いと男性の責任にしたがるなんて
ホント腐った女性の多い事w
+5
-28
-
255. 匿名 2014/11/17(月) 14:03:41
私は3年付き合い、その後2年同棲し、らちがあかないのでその後1年遠恋にし、交際7年目でやっと入籍しました。1度距離を置きそのまま別れるかもしれないという覚悟をして遠距離恋愛をした事で、お互いの気持ちを再確認する良いきっかけになったと思います。男の人にとって結婚は凄く重たい物なんだと思います。彼に決断させる為に、私は資格を取ったり好きな仕事をバリバリして女友達と沢山遊んだりしてました。そんな私を遠くに感じてプロポーズしてきたんじゃないかと思います(笑)
好きな事をしていれば自然と自分に磨きがかかるし、それで別れてしまっても悔いは残らないんじゃないかと思います!頑張って下さい!!+16
-1
-
256. 匿名 2014/11/17(月) 14:20:56
結婚願望や子供が欲しい方は大変ですね(>_<)
気軽にトピ覗いてしまいましたが、まったく願望がない私ですらモヤモヤするんですから…難しい問題ですね+16
-1
-
257. 匿名 2014/11/17(月) 14:35:17
今28歳ですが、25歳の時に同い年の6年近く付き合った彼氏と別れました。私は彼と結婚したかったのですが、彼に結婚の話をすると必ずはぐらかされました。
別れる2〜3年くらい前から結婚の話をちょこちょこしてましたが、いつまでも曖昧な態度が変わらなかったので自分からふってやりました!笑
今は26歳の時に知り合った彼氏と結婚を前提に同棲してます。今彼は年下ですが、結婚のこともきちんと考えてくれているし、曖昧な態度もとらないので、前の彼と別れて正解でした。
結婚の話をして何度もはぐらかす相手なら何年経っても変わらないと思うので、別れた方が時間の無駄にならないと思います。+9
-0
-
258. 匿名 2014/11/17(月) 15:10:18
日本の女って男のこと信用しきってる馬鹿ばかりだな
外人にヤり捨てされまくりなのも分かる気がするw+4
-14
-
259. 匿名 2014/11/17(月) 15:12:43
現在36歳、29歳から6年お付き合いした彼と
今年ようやく結婚しました。
付き合い当初から彼には結婚願望がなく、私自身も当時はそれでよかったのですが
やはり付き合い続けるうちに結婚を考えるようになり、4年目に入り聞いてみたら意志は
変わらず…。
結婚自体に興味がなく、結婚したいなら他の人を探して、とまで言われたので
今まで行かなかった出会いの場にも足を運ぶように。(泣きながらの喧嘩数回)
そのうちいい感じの人が出来て、結婚前提にお付き合いをしたいと言われ別れる覚悟で彼氏に正直に報告。
やはりショックだったらしく、その後結婚する意志を彼氏から伝えられました。
長くいると、どうせ別れられないだろう…と思われていたらしくあせったらしい。
主さんも、結婚したいと伝えるだけでなく、何か動いてみるのもいいかもですよ。
あとは、身内に会わせるのも効果大だと思います。
長文、失礼いたしました。
+10
-1
-
260. 匿名 2014/11/17(月) 15:26:02
結婚の話が出ないからって、都合の良い相手なんじゃない?とか、そんな男は最低とか、セフレじゃない?とか、なんだかアドバイスじゃなくて傷付ける言葉を並べてるだけのコメントって、すごく嫌ですね。
自分がそんなふうに言われたら、どんな気持ちなんでしょうか?+9
-5
-
261. 匿名 2014/11/17(月) 18:51:57
期限を設けたほうがいいです。結局別れてしまって年だけを食うと悲惨。時間は戻ってこないし若い人は特に無駄にしないでください。+12
-0
-
262. 匿名 2014/11/17(月) 19:32:25
近所に40過ぎまで彼女と同棲して付き合ってから別れて、20代の女の子と結婚した人がいるのよ
男性は、こいつじゃないって思っても同棲できるし体の関係を持てるんだなってつくづく思いました
女の人は暮らしてたりしたら好かれてるって思うけど、誠意ある行動がないなら別れた方が良いのでは+13
-0
-
263. 匿名 2014/11/17(月) 21:10:01
知り合って10年。
いつまでも曖昧な態度の彼に
ほとほと疲れました…
決断力のない彼と結婚しても
きっと性格は変わらないだろうし。
自分のことを必要とする人と
結婚したいですよね。
近々会って
話し合い、結論出そうと
思っています。+11
-0
-
264. 匿名 2014/11/17(月) 22:03:38
トピ主です
色々なご意見、ありがとうございます。
もう一度よく考え、彼と真剣に話し合ってみます。
皆さんに感謝しております。本当にありがとうございました。
お辛い経験をされた方、同じような状況にある方、、皆さんがお幸せになれますように(*^_^*)+12
-0
-
265. 匿名 2014/11/17(月) 22:59:36
結婚したいという欲求がそもそも無い人もいるだろうね
仕事もバイト程度でいい年して親のすねかじってる様な男とか
パチンコ依存とか+3
-0
-
266. 匿名 2014/11/18(火) 04:16:37
260
厳しい意見も必要なんじゃないかと思うよ+3
-0
-
267. 匿名 2014/11/18(火) 04:51:17
男性が、長年の間、決断出来ないように
女性もまた、長年の間、決断できないのだと思います
彼にも色々な事情があると思いますが
しっかりと結婚の意志を伝えても、ごまかしたり
はぐらかすようなら
きっぱりと別れを告げることも大切ですよ+5
-0
-
268. 匿名 2014/11/18(火) 11:14:49
108
笑止wwww
なにも脅迫されて付き合い続けてるわけじゃないでしょう
それを選択したのも自分。相手に強要されて嫌なことを続けたわけではないでしょう。
そんな他力本願な人間だから、常に相手にだけ『ずるい』だのいってしまうのでは?
いつまでたっても幸せにはなれないでしょうね、あなた達は(大量に+をつけた他の自己中達も含むw)+1
-0
-
269. 匿名 2014/11/19(水) 21:24:22
29歳です。
数ヶ月前、3年間付き合った彼氏と別れました。私は最初から結婚したいと伝えていましたが、なかなか切り出してくれず、結婚結婚と言っていたらフられました。
最初は落ち込んで自分を責めましたが、冷静に考えたら、真剣な話に向き合ってくれない。話し合いにならない。セックスレス。それでも居心地は良かったですが、別れて良かったと思います。
結婚への焦りはありますが、自分から追いかける恋はやめようと思いました。+2
-0
-
270. 匿名 2014/11/24(月) 10:25:39
1度離れて観察してみるのがいいと思います。
本当に好きなら行動起こすはず。
映画そんな彼なら捨てちゃえば?でも
なかなかプロポーズしない彼がいたけど、
離れたら効果抜群だった。
1度離れて、戻ってきたらうまく結婚に誘導してください。+1
-0
-
271. 匿名 2014/12/09(火) 04:45:34
ここにいる女なんて自分に甘くて責任は全部男にあると思い込んでるような基地外ばっかだからなw
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する