ガールズちゃんねる

織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論

2304コメント2019/10/23(水) 19:47

  • 501. 匿名 2019/10/03(木) 02:26:54 

    今月もJOと蟹、来月は笑う筋肉という舞台、年明けにPIW
    レギュラー番組も抱えてるみたいよ
    あとGPSも解説やりそうだよね
    オリンピックの時期は中継とかインタビューとか大変だろうし、ちゃんと毎週5日来られてたとは思えないかな
    詳細聞かないと何とも言えないけどね

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/03(木) 02:28:05 

    わざと羽生や浅田や安藤など名前を使って話をそらして荒らしてるのもいるけど迷惑だからやめて

    ここ織田信成と関大トピなので、モラハラの関大の話をさせたくない人がわざとやってるかって思うよ

    文春の雑誌を見た人がいたら教えてくださいね

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/03(木) 02:29:20 

    事務所側の発表

    「織田は芸能活動とリンクでの指導も両立させており、監督就任後は、休日返上で指導にあたってきました」

    濱田コーチ
    「いやいや、元々彼はリンクにいませんよ。今年からではなく初めから」

    生徒に聞けばどっちが本当かすぐ分かるのでは?
    全然来てないなら挨拶無視自体殆ど成立しないけど


    +26

    -1

  • 504. 匿名 2019/10/03(木) 02:29:33 

    今の女子のトップ選手たちを量産してるのがロシアのエテリコーチってあたり、フィギュアは選手やコーチ、親もキツくないとやっていけない世界なんだと思う。
    メドは勿論、おっとりしてそうなザギでさえかなり負けん気強いし

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/03(木) 02:29:37 

    >>480
    ハマコーの発言だけ鵜呑みにして
    織田を責めるのはどうかな。
    リンクに来てないってことはないでしょ。

    そもそも織田は監督打診された時に1度断ったけどそれでもと言われて就任したんじゃなかったっけ?
    仕事があるのは百も承知で関大側も頼んだのだろうし。そして無償だし。
    コーチ業は織田母のアシスタントコーチだから毎日いなくても生徒的には困らないだろうし、
    本田さんも解説やらタレントやらショーやら出てるしね。
    プロスケーターとして、著名なスケーターとして解説、普及活動大事だよね。

    +41

    -4

  • 506. 匿名 2019/10/03(木) 02:30:11 

    >>491
    ハマコーは、数少ない休日にボランティア出勤してたまに生徒を見に来るコーチを、仕事してるとみなすような優しい人ではないのは確かだと思う
    かといって関大も長光コーチのつぎに本田を任命するワケにもいかなかっただろうし
    人間関係難しいね

    +10

    -5

  • 507. 匿名 2019/10/03(木) 02:30:20 

    >>396
    韓国の子も指導してるんだね、ふーん、、

    +44

    -6

  • 508. 匿名 2019/10/03(木) 02:31:21 

    >>504
    エテリにくらべたらハマコーは可愛い

    +18

    -2

  • 509. 匿名 2019/10/03(木) 02:32:14 

    >>504
    ザギトワも見た目からおっとりしているとも全く思わないw
    トップ選手は国関係なく気が強い。

    +42

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/03(木) 02:32:48 

    >>491
    横だけど、見た目や京都人(かは知らんが京都拠点ってことで)のイメージのせいかハマコーの方が一方的に悪者にされて叩かれてるよ
    休日返上で週何日、何時間くらい来てたのだろう
    どういう指導方法・部則改定をしようとしたのかも気になるかな
    指導で言うと織田くんはまだまだ素人だから、ちょっと待ちなって言われることもありそうだけどなぁ

    +19

    -3

  • 511. 匿名 2019/10/03(木) 02:32:53 

    「無視なんてしてません」とは言ってないし意見の対立はありそう

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/03(木) 02:33:24 

    >>500

    競技のイメージが悪くなるんだから、全員損で誰も得しない。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/03(木) 02:34:28 

    >>505
    前半のコメント見てみな
    織田の話しか聞いてないからw

    +0

    -5

  • 514. 匿名 2019/10/03(木) 02:34:54 

    織田は監督でコーチはもっといるんだから
    そんなに織田がいないからってギャーギャー言うことかね?

    ヤマト、濱田の部下だし元々織田とけっこう仲良いんだから間に入ってあげて欲しかったわ

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2019/10/03(木) 02:35:20 

    織田信成が今年に入ってスケート内の部則を変えようとして

    関大のスケート選手達がそれに納得してなくて変わることに心配になり

    変えないで今のままの部則が良いと濱田コーチに相談して来たって記事に書かれてるからね

    関大は織田の主張よりも関大学生とコーチ達の主張に耳を傾けたのかな

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/03(木) 02:35:40 

    織田くんのことは決して非難するわけでなく、どちらにしても織田くんは芸能活動とコーチ業のバランスをそろそろ考えなきゃいけないなーとは外野でも感じてた

    国際試合もバリバリ出てる選手まで育てるレベルのコーチとなりたいなら、今のようなテレビ出演や解説はできないだろうし。
    芸能界も水物だから家族いる身としてはコーチとして安定した収入は欲しいだろうし
    でも、せっかく引退後に芸能界で作り上げたポジションを捨てたくない気持ちもあるだろうけど、、

    +30

    -1

  • 517. 匿名 2019/10/03(木) 02:35:52 

    >>510
    そこは関大のリンク使う以上は従わなきゃダメじゃない?
    監督に嫌がらせするとか問題外

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2019/10/03(木) 02:36:15 

    >>466
    関大としては分かりやすい客寄せパンダが欲しかったんだと思う
    オリンピアンだった信成がスケート部の監督ならって関大スケート部に所属する人数増やそうと思って信成招致して、信成も自分は忙しい身だからとほぼ顔出せない想定で「無給」で就任したのかも?

    それでも同じリンクを使うコーチ陣からしたら「監督なのに!」って不満爆発したとかかなって思ったりした

    +30

    -2

  • 519. 匿名 2019/10/03(木) 02:37:04 

    >>506
    きついこと言うけど、ボランティア出勤も休日返上も何も最初から無給週5の約束してるんだから当たり前では
    もしかしたら大学側が週5来なくても大丈夫ですから〜って言ったのかもだけど
    就任前からタレントやりまくってて忙しいのはわかってたんだし、もう少し早くに退任させてもらえなかったんだろうか

    +7

    -8

  • 520. 匿名 2019/10/03(木) 02:37:11 

    >>507
    ユ・ヨンって子
    ショート、フリー完璧なら日本勢と互角に戦える相手がやっと出て来た

    +1

    -41

  • 521. 匿名 2019/10/03(木) 02:38:10 

    >>514
    学生が織田の新しい指導方針に困って濱田コーチに相談してたっていうし
    居ないからこそ学生たちと意思疎通ができてなかったのでは

    +17

    -2

  • 522. 匿名 2019/10/03(木) 02:38:58 

    >>503
    以前からTVで選手に織田がどういう監督か印象を取材してるとリンク上ではめっちゃスパルタで一切笑わないで統一されてたから
    いたんじゃない?

    +23

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/03(木) 02:39:42 

    織田はまだ若いし技術も全く衰えてないトップスケーターだからね。
    人前で滑ることがメインになるのは仕方ないよ。
    コーチメインにして今滑らないのは本末転倒だよ。
    本格的にコーチに絞るのはもう少し先なんじゃない?

    +18

    -2

  • 524. 匿名 2019/10/03(木) 02:41:09 

    >>515
    うーん、学生を困らせるような部則ならダメじゃない?
    織田も学生の話聞かなかったのかな
    ハマコーに相談するってことは、前々から織田がいない間色々面倒見てた=負担をかけてた可能性もあるし、文句言われても仕方ないのでは

    +7

    -17

  • 525. 匿名 2019/10/03(木) 02:41:13 

    >>521
    ラグビーの怪我させてこいくらいの人道にもとる方針以外は
    監督の意向が第一じゃないの、大学の部活は

    +2

    -5

  • 526. 匿名 2019/10/03(木) 02:41:50 

    >>519
    無休で週5の約束なんてしてないと思うwどこ情報?
    それやったら関大鬼だよw

    +29

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/03(木) 02:42:37 

    >>517
    改定するのに織田が周りに相談しなかったのかもよ
    本田とか同性の先輩に相談したり、ほかのコーチ陣にも意見をもらって足並みそろえたりせず提案して
    スケーターたちを不安にさせたなら
    ほかのコーチとトラブルになっても仕方ない

    +6

    -6

  • 528. 匿名 2019/10/03(木) 02:42:39 

    無給なのに週五指導に来いとかの条件なら織田の家族餓死するわw

    +30

    -1

  • 529. 匿名 2019/10/03(木) 02:42:40 

    嫌がらせ、モラハラで体調不良になったと言ってるのであって
    もし指導方法での意見の相違を嫌がらせと捉える程に頭おかしいなら
    解説とかテレビ出てる時に、コイツやばい奴じゃね?ってのが溢れ出てきちゃうと思う

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/03(木) 02:43:27 

    >>527
    いや、織田が若いからベテランコーチ陣が舐めてたんだろうけど
    そこは監督立てないとダメだよ
    指揮系統混乱するから

    +23

    -1

  • 531. 匿名 2019/10/03(木) 02:44:09 

    >>525
    私は学生の意思が第一だと思うけどな

    +4

    -16

  • 532. 匿名 2019/10/03(木) 02:45:00 

    >>528

    そもそもその週5という話が事実なの?

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/03(木) 02:45:05 

    とりあえず分かったのは
    織田にはバランサーとしての役職はムリ
    中間管理職的な忍耐力が必要な仕事は向かない
    芸能界に絞ったほうがいいかも

    +10

    -5

  • 534. 匿名 2019/10/03(木) 02:45:06 

    >>531
    ないない
    大学の部活でしょ?
    部活にあっては監督の決定が一番大事

    +22

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/03(木) 02:45:53 

    ぜんぜん関係ないんだけど
    本田武史の娘って、なんで級足りてないのに野辺山選抜の大会に出られたの?

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/03(木) 02:45:57 

    >>518

    そうだと思います
    監督って名誉だからね、何かあれば関大監督って名前があるし織田信成にも良いと思う

    文春記事を一部抜粋

     織田が主張するモラハラとは何か。関大関係者が明かす。

    「織田さんはスケート部所属の学生の学業がおろそかになっていることを問題視。
    他のクラブのように、インカレなどの試合出場に成績の基準を設けたほうがいいと主張し、部則を変えようと動いた。
    そこに立ちはだかったのが、宮原知子や紀平梨花などへの指導で知られる濱田美栄コーチだった。濱田コーチは織田さんに『練習する時間がなくなる』などと反対し、織田さんが挨拶しても無視するようになった」

     濱田氏は「週刊文春」の直撃取材に「私の名前になってんの!? もうショックやわ」
    と驚きながらも、50分にわたりインタビューに応じた。

    「勉強が大事という織田君の考えには賛同しています。
    ただペナルティありきではなく、勉強ありきが一番望ましいんじゃないかな。
    学生たちが不安に思って、私たちコーチに相談に来たこともありました」



    関大学生が織田信成の新たな部則に納得出来ないところもあり不安で、濱田コーチに相談したんでしょうね

    濱田コーチは、監督だけどほぼリンクにいない織田さんに対して元々良い感情がないから

    話し合いしてさらに2人の間に亀裂が出来たのでは?

    織田信成は自分が出来るだけタレント活動を絞って監督業やってるけど、濱田コーチにしたらコーチ一本で選手に向かい合ってるから合わないのだと思う

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2019/10/03(木) 02:46:03 

    >>533
    中間管理はこの場合コーチの方でしょ
    選手と監督の間を本来円満につなぐ立場

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/03(木) 02:46:28 

    >>524
    学生困らせる部則って…
    学生に勉学との両立進めることは至極当然だと思うけどな。
    関大と中京はなあなあにしすぎなんでしょう。

    +41

    -6

  • 539. 匿名 2019/10/03(木) 02:46:29 

    部活だし、学生たちの意思が大事でしょ
    どんな改定をしたのかわからんけど、みんなで監督以外のコーチに言いにくるってよっぽどだったんだと思うよ

    +4

    -17

  • 540. 匿名 2019/10/03(木) 02:46:29 

    >>517
    ほかの競技と違って
    フィギュアスケートの部の監督ってそんなに権限ないとおもうんだけど

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2019/10/03(木) 02:47:37 

    >>534
    私とあなたみたいにこういう風に意見が個人で別れるよね
    もしかしたらこの様なことが関大内でもあってこじれていったのかもね

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/03(木) 02:47:49 

    >>536
    なんだ、織田の方針以外とまともじゃん

    +30

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/03(木) 02:47:50 

    >>70
    織田君は真凜ちゃんの事を庇っていたね。


    そんな今シーズンの本田真凜選手については、「かわいそうだった」というのが僕の率直な感想です。
    本田選手には華があり、オリンピック出場に見合う実力もあります。しかしメディアに祭り上げられてしまった感がありました。彼女の存在をはるかに超えて大きく取り上げられてしまいました。

    ただ、僕も本田選手が通う関西大学の監督であると同時に解説者やコメンテーターという立場上、過熱する流れを止めることができなかった当事者でもあるので、そこはきちんと反省しなければいけないと思っています。

    シーズン途中の本田選手は、メディアで取り上げられている分、誰よりも厳しい目で見られると覚悟していたように僕は感じていました。関西大学のリンクでも、すごく思い詰めた表情で彼女は練習していました。僕はそれを見ているだけでもすごく辛かったです。
    だから、全日本に行く前に「絶対に大丈夫。真凜やったら絶対にできるから、笑顔で滑りなさい。絶対に自分のよさを忘れたらあかんで」と言いました。「わかりましたー!」と、敬礼のように額に手をあてて、本田選手は元気に返事してくれましたけど、強がっていることが痛いほど伝わってきました。
    僕は今シーズン、ずっとそばで見てきましたが、彼女がスケート以外のことにかまけて練習していなかったなどとはまったく思っていません。むしろ全日本選手権に向けて、すごく頑張っていたと思います。僕はこのオリンピックシーズンに、彼女にアスリートとしての気持ちが芽生えたことを評価しています。ただ、「さらに上に行くには、今以上に辛く地道な努力が必要だよ」という言葉も添えたいと思います。

    「フィギュアほど泣けるスポーツはない!」
    織田信成 著者 2018年発行より 真凜 部分一部抜粋

    +132

    -1

  • 544. 匿名 2019/10/03(木) 02:48:28 

    結局週刊誌情報だしなぁ…
    まずは織田くんからの具体的な内容を聞きたい。
    今の感じだとハマコーがモラハラしてたの?って思っちゃう。
    事実を知りたい。

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/03(木) 02:48:41 

    就任時からずっとだって。
    そうなるとどちらが悪いのかな?ってなるよね

    織田信成氏、監督就任時から1人のコーチによるモラハラ被害?…「ゴゴスマ」が独自取材 : スポーツ報知
    織田信成氏、監督就任時から1人のコーチによるモラハラ被害?…「ゴゴスマ」が独自取材 : スポーツ報知hochi.news

     フィギュアスケートの2010年バンクーバー五輪男子代表の織田信成氏(32)が、関大アイススケート部の監督を辞任した理由について、リンク内で嫌がらせやモラハラを受け、今春から体調を崩してリンクに行くこ

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/03(木) 02:48:51 

    >>541
    だとしたら悪いけど、学生側が心得違いだよ
    学生の意志重視で自由にやりたければサークルでやるしかない

    +28

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/03(木) 02:49:36 

    >>536
    勉強大事な織田の気持ちもわかる
    スケート命のガチコーチハマコーの気持ちもわかる
    主役の学生は(多分)ハマコー派
    うーん……

    +20

    -1

  • 548. 匿名 2019/10/03(木) 02:50:22 

    >>540
    なんでフィギュアだけ特別だと思うんだろ?
    大学関係者からしたら実績出してようが出してなかろうが同じ部活だよ

    +14

    -2

  • 549. 匿名 2019/10/03(木) 02:50:46 

    >>526
    無休は知らんけど週5は本人の発言
    織田信成監督 就任会見2「週5日のペースで指導」 | ブームスポーツ編集局
    織田信成監督 就任会見2「週5日のペースで指導」 | ブームスポーツ編集局kanmae.com

    −監督はフィギュア部門だけ? 「スピード部門の監督も行います。両部門とも盛り上げていけたら」【写真・フィギュア部門主将・小野夏実さんとガッチリ握手する織田信成監督】 −宮原選手なども指導するのか

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/03(木) 02:50:48 

    >>537
    ハマコーは大学の部の生徒じゃなく、スケートクラブの生徒を指導してるんだよ
    本来は学生と関わらない立場
    学生たちは顧問や監督じゃなく、スケートクラブのコーチに相談したんでしょ
    たまにしか来ない監督がいきなり部則変えるって言ってきて、頼れる人が外部の人だったのだとしたら
    織田にも問題があるとおもう

    +16

    -5

  • 551. 匿名 2019/10/03(木) 02:52:00 

    >>527
    何かすっかりメディアと関大の思惑に流されてるけど元々今回の件はモラハラだからね?
    それを多忙により退任と発表されて今後の仕事先まで絶たれそうな対応されたから告発したんだよ。
    モラハラは2年前の春からあったと。

    指導方針による亀裂の話に誤魔化さらないでね。

    +51

    -2

  • 552. 匿名 2019/10/03(木) 02:52:08 

    >>549
    元コメの人が書いてたのは無休じゃなくて無給=ノーギャラ

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2019/10/03(木) 02:52:47 

    >>550
    外部の人ならなんで間借りしてる濱田さんが口出すんだろ?って感じだわ
    あと関大の部活のコーチは何してるんだろ

    +13

    -2

  • 554. 匿名 2019/10/03(木) 02:54:13 

    >>524

    大学スポーツである程度(というか最低限)の成績求められるのって寧ろ今普通だよ。
    だって殆どの人はそのスポーツで食っていく事出来ないんだから。

    余程の好成績を求められるのでもなければ、勉強したからといってそれに比例して
    スポーツの成績下がるわけでもないし

    +41

    -2

  • 555. 匿名 2019/10/03(木) 02:55:28 

    >>539

    >>536さんが書いてるけど、学業より練習優先させたい選手達から不満出たみたいだね

    だけどフィギュアの世界で成功するのはごく一部であって、信成もまぁ成功はしたけど学業は大事って経験した上で生徒がフィギュアを辞めても困る事のないよう勉学も大事にさせようとしたんじゃない?

    そんなに結果が大事なら羽生さんとか真凜とかみたく通信にすればいいよ
    学校も練習もって、両立難しいよ

    +71

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/03(木) 02:55:56 

    >>550
    横だけどそれだよね
    監督は絶対だろうけど、きちんと話し合わなかったか信頼関係が築けてなかったんだと思う
    仰る通りハマコーは学生(素人)相手のコーチではないのにこんな相談を持ちかけるなら、ハマコーそんなに悪い奴じゃなさそうだし織田と戦ってくれて優しいと思うけどなぁ
    織田も悪い奴じゃないんだろうけど、もっと学生の意見を聞くべきだったね

    +10

    -6

  • 557. 匿名 2019/10/03(木) 02:56:24 

    不思議なんだけど、濱田さんのコメントから織田君に思う所はありそうだけどそこまで口出す権力あるの?

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2019/10/03(木) 02:57:00 

    >>553
    横だけど、学生側がハマコーに相談にきたと書いてあるよ

    +5

    -3

  • 559. 匿名 2019/10/03(木) 02:57:37 

    宮原さんが今関大スケート部だから濱田さんが増長してたのかね
    監督立てなきゃダメだよ

    +18

    -1

  • 560. 匿名 2019/10/03(木) 02:57:39 

    >>549
    ソースこれかいw
    週5依頼なんて書いてないじゃん。
    この時は週5来れてるって言い回し。

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2019/10/03(木) 02:58:09 

    >>558
    相談に来ても外部なら監督の方針に口出すべきじゃないのわかるよね?

    +19

    -1

  • 562. 匿名 2019/10/03(木) 02:58:23 

    なんだか織田のやり方にも問題があったみたいだね
    なんで話合いでうまくまとまらずに
    朝のニュースになるんだか分からないレベルの内輪話だったわ

    +10

    -6

  • 563. 匿名 2019/10/03(木) 02:58:32 

    関大のコーチ相関図は3チーム

    ・濱田美栄 コーチ
    アシスタント:田村岳斗(織田の先輩)
    アシスタント:キャシー・リード(後輩)

    ・長光歌子コーチ(前監督)
    アシスタント:本田武史(織田の先輩)
    アシスタント:澤田亜紀(後輩)

    ・織田憲子コーチ(母)
    監督兼コーチ織田信成

    +1

    -1

  • 564. 匿名 2019/10/03(木) 02:59:07 

    「今もスケート以外の活動では東京に行ったりとかいろいろあるんですけど、その中で週に5日はしっかりアイスアリーナの方に足を運ぶことができているので、今のところは大丈夫かな、両立はできるんじゃないかと思っています」

    −週5日ですか…

    「多ければそれ以上は…毎日リンクには行っている。それくらいのペースで指導していきたいと思っています」


    2017年4月12日

    昔のほうがバラエティーとかテレビで織田見てた印象ある。この時点で可能なら(多分新幹線で往復とかしてるんだろうけど)大丈夫だったのでは
    あくまでそれくらいのペースって話だから、平均って事なんだろうし

    +5

    -3

  • 565. 匿名 2019/10/03(木) 02:59:17 

    学生がハマコーに相談を持ちかけたなら、ハマコーは巻き込まれた側だね
    お人好しっぽいから織田に働きかけてくれたんだろうに、色々言われて気の毒に
    挨拶無視はアカンけどね

    +5

    -22

  • 566. 匿名 2019/10/03(木) 02:59:41 

    >>563
    なんで長光や織田母じゃなくて、濱田が口出しするんだー

    あと、亜紀ちゃんコーチとして続けてたんだ!嬉しい

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/03(木) 03:00:57 

    関大スケート部の顧問は東京オリンピックにも関わっている橋本聖子大臣らしいね。責任ある立場だからこそ解決に繋げて欲しい。

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2019/10/03(木) 03:00:59 

    >>565
    巻き込まれてもそこは監督に従うしかないよとアドバイスするのが真っ当だよ
    大学の部活なら
    嫌なら部活やめてうちのクラブきなさいくらいのアドバイスなら良いけど

    +19

    -3

  • 569. 匿名 2019/10/03(木) 03:01:06 

    関大のスケート部の単位や試験免除はどのくらいなんだろ?

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/03(木) 03:01:08 

    >>549

    当然就任にあたってなんらかの条件はあるのだろうけど少なくとも
    大学側が週5はお願いしますといったような条件は出してないって事だよね

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/03(木) 03:01:28 

    >>554
    みんな学生さんの事アホ扱いしすぎw
    学生だってその親だってそんな事わかってるでしょ。

    今勉強よりもスポーツ優先したいからやってきてるんでしょうに。
    勉強は後でもできる

    +5

    -25

  • 572. 匿名 2019/10/03(木) 03:01:40 

    >>555
    ほんそれ。

    しかもさ、GPS出る学生に成績求めてる訳じゃないよ。
    インカレだよ。
    トップ選手ではないんだよね。
    そりゃ、コーチとしては学業も頑張って欲しいよ。
    だってスケートで食べていくのは厳しいもの。

    +69

    -1

  • 573. 匿名 2019/10/03(木) 03:01:45 

    >>563
    本田&田村!!
    間に入ってあげてーーー

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/03(木) 03:02:01 

    >>561
    大学が織田の要求に対して関係者たちにヒアリングをして、結局要求は通らなかった
    って大学側の説明で書かれてなかった?
    大学があいだに入っていたんだとおもうけど

    +3

    -2

  • 575. 匿名 2019/10/03(木) 03:02:58 

    >>571
    なら大学休学してスポーツ専念してくれても良いんだよ?大学は

    +29

    -1

  • 576. 匿名 2019/10/03(木) 03:03:24 

    >>570
    まぁでも週5は来れます!って行ってて
    実際来なかったら現場からは不満出ると思うわ。
    「テレビ向けに良い事言う割に実際来ないじゃない」ってなると思う。

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2019/10/03(木) 03:03:26 

    せやかて学生が困ってるし、指導者の先輩として話し合いに行ったのでは?
    そりゃ勉強も大事だけど、スケート部として強いメンバーを代表にしたり、部活なりに頑張りたい意思があるんだろうし、本人たちがスケート優先にしたいならそれでいいと思うが
    本人たちの人生なんだし

    +1

    -12

  • 578. 匿名 2019/10/03(木) 03:04:29 

    >>574
    そうなの?
    私関大じゃないけど大学教職員なので、頭を下げてお願いした監督に随分失礼だなという印象しかない
    あと学生甘やかしすぎ
    そんなスポーツしか能が無い大学でもあるまいに

    +45

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/03(木) 03:04:43 

    そもそも週刊誌の報道自体真実なの?

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/03(木) 03:05:37 

    >>563
    だからそれは、
    関西大学スケート部 じゃなくて
    関西大学KFSCのコーチ陣だよね?
    当該問題にされているのは、関西大学スケート部じゃないの?

    +17

    -1

  • 581. 匿名 2019/10/03(木) 03:06:26 

    織田監督が話し合うべきは
    各コーチじゃなくて学生たちだったってことよね

    +9

    -2

  • 582. 匿名 2019/10/03(木) 03:06:48 

    >>576
    だけど無給だからね
    そうなると信成が忙しいのわかって依頼した関大が一番問題だけど

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2019/10/03(木) 03:07:05 

    >>539
    それなら大学生なら部活以前にある程度は
    勉強しないといけないでしょという事に
    なる。
    織田君の求めていることはよっぽどの事
    ではなくて、それには反対した人は
    よっぽど勉強したくないか頭悪くて
    成績悪いのかという感じ。
    別にそこそこの成績をとれとかでは
    ないと思うんだよね。

    しかもペナルティで出られないのは
    学生大会のインカレであって西日本とか
    全日本とかではないでしょ。
    さっとんクラスの職業同然の活躍の選手は
    大学のインカレに出る人は少ないし。
    卒業後にフィギュアでは生きていくのは
    厳しい学生が社会に出た時に困らないように
    というのもあるんじゃない?

    +45

    -1

  • 584. 匿名 2019/10/03(木) 03:07:12 

    >>566
    亜紀ちゃんなんて言う割に知らなかったの?
    全日本のキスクラに座っていたのに

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2019/10/03(木) 03:07:25 

    >>564
    1日何時間くらい見てたんだろう
    その状態がどのくらいの期間続いたんだろう
    17-18といえばオリンピックで大変だったはずだけど、4月じゃシーズンオフだしそんなに忙しくないよね

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2019/10/03(木) 03:08:45 

    >>563
    田村、リード、本田、澤田あたりは選手時代織田と友達だっただろうし
    織田母がパワハラもないし、長年関大で一緒である意味師弟関係だった長光コーチも考え難い
    やっぱり濱田か

    +12

    -2

  • 587. 匿名 2019/10/03(木) 03:08:56 

    >>574
    大学側の説明を真に受けてるのかぁ。
    嘘と保身とすり替えに必死だなと言う印象しか持てないw
    純粋な人だな

    +11

    -4

  • 588. 匿名 2019/10/03(木) 03:09:15 

    >>584
    今はスケートファンから離れてるから

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/03(木) 03:09:36 

    濱田コーチは織田くんが監督就任した時は関大体育会アイススケート部のコーチだったと思う
    今もそうなら外部ではないから生徒からの相談も監督への意見も当然かと

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/03(木) 03:09:40 

    >>582
    大学側だってダメ元じゃないの
    断れる自由があったのに、受ける方が悪いでしょ

    +2

    -9

  • 591. 匿名 2019/10/03(木) 03:10:01 

    >>586
    >>長年関大で一緒である意味師弟関係だった長光コーチ
    ぬるいわー
    O2リンク時代からでしょ

    +3

    -4

  • 592. 匿名 2019/10/03(木) 03:10:20 

    なんで織田のブログには部則改定でのいきさつは書かれてないんだろう
    学生たちとの関係については話したくなかったのかな

    +9

    -2

  • 593. 匿名 2019/10/03(木) 03:11:02 

    そりゃ、私モラハラしてましたって言いにくいでしょ。スミマセンって言ったら凄いな。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/03(木) 03:11:22 

    >>576

    濱田コーチは最初から来てないと言っていて
    織田の事務所は休日返上で両立してると言ってて
    実際どうだったのかはわからないよ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/03(木) 03:11:55 

    >>590
    信成は1回断ってるよ
    それでもお願いしますって関大が譲らなかったから、長年の恩もあるからと引き受けた

    +29

    -1

  • 596. 匿名 2019/10/03(木) 03:12:08 

    >>583
    そこそこの成績なら社会に出ても苦労すると思うわ。
    東大で中間の成績ならともかく所詮関大だし。
    てか関大のスケート部ってそんなに馬鹿なの?

    +4

    -7

  • 597. 匿名 2019/10/03(木) 03:13:01 

    >>591
    こういう訳分からないマウンティングが多いからスケート界苦手だった

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/03(木) 03:13:46 

    >>596
    そんなバカだったんだろうね・・・

    +13

    -1

  • 599. 匿名 2019/10/03(木) 03:13:58 

    羽生ファンが高橋大輔とそのコーチが黒幕って決めつけて散々叩いてたのに別の人やん
    羽生くんファンって高橋大輔に罪なすりつけようと必死。しかもtogetterでまとめられたらどこが悪いの?と逆ギレしててヤバイ。まともだと思ってたフォロワーさんが悪質な高橋アンチで引いた…
    もうお前のやってる事アンチだよ…
    何で自分がやってる事が自分が嫌ってて散々批判してた人と同じだって気づかない?
    最近の羽生ファン、回転不足取られたらジャッジに猛攻撃してキムヨナファンと被る

    +20

    -17

  • 600. 匿名 2019/10/03(木) 03:15:44 

    >>599
    高橋が織田いびるとかないでしょ
    あの年代仲良しなのに

    +32

    -3

  • 601. 匿名 2019/10/03(木) 03:18:01 

    >>595
    一度断ったにしても、無理強いじゃなくて本人の意思で決めたんでしょ?
    じゃあ責任持たなきゃダメじゃないのかな

    +2

    -7

  • 602. 匿名 2019/10/03(木) 03:18:43 

    >>600
    バカな羽生アンチだから通報しよ

    +2

    -13

  • 603. 匿名 2019/10/03(木) 03:19:52 

    やっぱり織田君にはまだ指導者として監督は早かったのかもね。教師志望だった時期もあったし勉強してほしい気持ちも分かるけど、生徒たちから支持されてない状況なのにいままでのやり方を変えようとしたら混乱するのは当たり前だわ。
    濱田コーチは情に流されて巻き込まれかもしれないけど、大学側に対処してもらうべきだったね。

    +9

    -26

  • 604. 匿名 2019/10/03(木) 03:19:56 

    >>597
    だって、濱田組だって関西大学アイスアリーナができた当時から、関西大学に拠点を移動してるんだよ
    長光組、織田組と同じタイミングでしょ
    「長年」って接する期間で親密度をはかるのなら、関西大学アイスアリーナ設立以前、オーツーリンク時代から同じリンクだった長光歌子先生と織田の関係を言ったほうが正しいじゃん

    +1

    -9

  • 605. 匿名 2019/10/03(木) 03:22:17 

    >>604
    濱田さんは醍醐のイメージの方が強いわ
    長光さんと織田母は関大だけど

    +18

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/03(木) 03:22:22 

    >>592
    なぜ部則改定をブログに書かないかって?
    本題は多忙による退任と公表されたことが遺憾すぎて本当の辞めた原因を語りたかったからだよ!
    モラハラだとね!

    +17

    -1

  • 607. 匿名 2019/10/03(木) 03:23:25 

    >>22
    そこの2点、私も引っかかった
    トゲあるよね
    反論ですら嫌味が滲み出てる

    +243

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/03(木) 03:23:38 

    >>592
    誰がモラハラ犯人か特定できるからでしょ
    今後どこまで行くか分からないけど、裁判まで行き着くようだったら不利になることはしないでしょう

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/03(木) 03:24:25 

    >>603
    全文同意
    織田は学生と日頃の信頼関係を築き、部則についてはきちんと向き合って話し合い、コンセンサスを得るべきだった
    ハマコーも情に流されず上に話を流すべきだった
    合掌

    +9

    -8

  • 610. 匿名 2019/10/03(木) 03:24:38 

    >>605
    そうかな
    私は関大っていうよりは、大阪スケート倶楽部のイメージだよ

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/03(木) 03:25:39 

    就任当初=2年前から嫌がらせやモラハラがあったって話なのに
    なぜこうも話題逸らしにあっさり乗ってあげてるのか…?

    +23

    -0

  • 612. 匿名 2019/10/03(木) 03:26:57 

    >>596
    東大の中間の成績より下なら社会出て
    苦労する学力なら世の中の大学生の
    殆どが苦労する事になるんだが・・・。
    大卒として恥ずかしくない、
    常識的なレベルを求めたんだと思うけど。

    体育会系の学生って単位落としたり、
    試験の点数悪くてお情けのレポートで
    単位をとる学生がいるから。

    +25

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/03(木) 03:28:03 

    実績なら本田?
    キャリアなら織田母か濱田コーチに来てもいいところなのに
    若輩でコーチの実績ない織田がコーチになったから
    面白くない人もいたのかね
    濱田さんとか・・・

    +26

    -1

  • 614. 匿名 2019/10/03(木) 03:28:17 

    >「…片手間で監督やるのは大変やと思います」
    嫌味だよね。こんな言い方するヤツなんだからモラハラしてるでしょ。

    +49

    -2

  • 615. 匿名 2019/10/03(木) 03:28:43 

    嫌がらせやモラハラって、言葉を変えればいじめ、人格否定や侮辱行為ってことだからね。
    体調悪くなるほど思い悩むってことはトラウマになるし自尊心の崩壊、自信はなくなるし人によっては自殺願望も。
    みんなその辺わかってるのかな?

    +15

    -1

  • 616. 匿名 2019/10/03(木) 03:28:59 

    >>614
    上司に対する態度ではないな

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2019/10/03(木) 03:30:21 

    >>592


    本人がそこでの意見の相違自体に嫌がらせともモラハラとも捉えずに
    通常業務の範囲内と思っているなら別に書く必要がないのでは。

    体調不良の原因となった嫌がらせが、それに端を発してると思っても織田の邪推でしか無いし
    そもそもモラハラやっても良い理由にはならない。
    あくまで織田サイドからの見方としてはの話だけど

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/03(木) 03:30:55 

    織田くん、弁護士入れて会見か正式に文書出すかな?
    週刊誌情報混じってくるとゴタゴタするからなぁ。文春やフライデーまで記事にしてる

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2019/10/03(木) 03:31:11 

    情報が…ハマコーもっと言ってそうだけどな
    なんせ50分もしゃべったんだし
    続きは文春でなのかしら

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/03(木) 03:31:14 

    >>594

    織田信成は今までの監督がいたスケートリンク練習に一日しっかりいないのかもね
    織田信成は空いた時間にスケートリンクに来て、途中でテレビとか行くのかも

    グランプリシリーズに出てるアナウンサーが10月から12月まで毎週末海外に行かないといけないけど
    その期間は日本に帰れるのは1日くらいですぐに海外って。
    それと織田は4月から6月末まで毎月ほぼ毎週アイスショーに出演してるから木曜からアイスショーに向けて移動して土日ショー終わってするので月火水くらいしか関大来れないのかも
    それと毎週関西の生レギュラー番組とかテレ東の番組とかあるので忙しいよね
    それと自身のアイスショーの練習もあるので

    織田信成には結構、監督業は大変だったと思う
    それを関大コーチたちは見てるわけで、なかなかリンクで監督業しないねってなるのかなぁ?
    でも織田信成は織田で頑張ってるよね

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/03(木) 03:31:43 

    >>613
    オリンピアン、ワールドメダリスト輩出の大ベテランに何を言ってるんだ……
    織田が監督してるのはインカレとかのレベルの学生なのに嫉妬も何もあるかい

    +16

    -2

  • 622. 匿名 2019/10/03(木) 03:31:49 

    >>619
    しゃべりすぎや・・・
    関西人とはいえ京女なのに・・・

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/03(木) 03:33:18 

    >>621
    嫉妬もなければ、あんな物言いしなくても良いと思うんだよねぇ
    コーチとして下につくの嫌だったのかしらと思わざるを得ない

    +23

    -1

  • 624. 匿名 2019/10/03(木) 03:34:36 

    >>620
    織田はGPS全戦は現地に行ってないよ。
    去年はフィンランドとロシアとGPFだけかな。
    あとはテレビ局で解説付けてる。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/03(木) 03:35:54 

    誰か近所にコンビニある人いないの~w
    うちはないw

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/10/03(木) 03:36:03 

    >>620
    横だが、今のところ週5来れてるというインタだって就任初期のオフシーズンのものだもんね
    仰る通りGPSやらアイスショーやら、バラエティにレギュラー番組まで持ってるらしいから相当多忙だよ
    2017-2018なんて平昌オリンピックあったしね
    学生と腹割って話せてない感じだし、あまり監督業は出来てなかったのかなって感じではあるね
    もちろん本人は忙しいなりに頑張ってたとは思うよ、頑張り屋さんだからね

    +12

    -2

  • 627. 匿名 2019/10/03(木) 03:36:03 

    羽生くんファンが記事出た後でもずっと高橋大輔が黒幕って言い続けて怖い

    濱田は生贄で高橋大輔周辺が黒幕って言ってる羽生ファン多くて驚いた
    陰謀論嫌いなんじゃないの?自分たちは陰謀撒き散らして勝手に人を犯人扱いしてるけど問題ないの?

    +20

    -13

  • 628. 匿名 2019/10/03(木) 03:37:08 

    >>623
    コーチとして下につくってどういうこと?
    よくわからん

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2019/10/03(木) 03:38:01 

    濱田先生の教え子、長光織田母に比べて世界レベルはなかなか出なかったけど
    宮原さんが大化けしたからな
    今は濱田先生が権力持ってるのかね
    いっそヤマトでも監督にすれば良かったのに

    +4

    -4

  • 630. 匿名 2019/10/03(木) 03:38:25 

    高橋大輔が黒幕って言ってる羽生ファンは羽生くんを使って誰かを叩きたいだけで本物のファンじゃないから

    一緒にしないで

    +7

    -7

  • 631. 匿名 2019/10/03(木) 03:41:02 

    >>628
    関大スケート部、監督が織田でコーチが濱田さんでしょ?

    >織田さんは2017年4月、前監督の長光歌子さん(68)からバトンを受け、濱田美栄コーチ(59)との体制で学生の指導にあたった
    2019年9月9日 | ブームスポーツ編集局
    2019年9月9日 | ブームスポーツ編集局kanmae.com

    2019年9月9日 | ブームスポーツ編集局 サインインホームニュース速報音楽・芸能くるくるかんまえカウントダウン学園祭スポーツ動画ニュースサインインようこそ!あなたのアカウントにログインあなたのユーザー名あなたのパスワードパスワードを忘れましたか?パスワ...

    関大アイススケート部信成監督が電撃退任コー/

    +0

    -5

  • 632. 匿名 2019/10/03(木) 03:41:29 

    普段からきちんと挨拶している人は、し忘れたことがあったかもしれないけどなんて言わないよ。
    嫌味っぽい返しがチラホラ……

    +26

    -1

  • 633. 匿名 2019/10/03(木) 03:42:02 

    >>627

    誰々ファンとか長い事見てれば全く関係ない事分かるよ
    熱狂的ファンの行き着く先は皆驚くほど同じ。羽生ヲタだけが例外なわけない

    自分達は〇〇ファンみたくならないようにしようと言ってた連中が同じようになってくw
    もっというフィギュア関係なく、それこそジャニオタとかも似たよなものだけどね。
    誰のファンかで区分けするんじゃなくて、正しくは熱狂ヲタやアンチとそれ以外ってだけ

    +15

    -3

  • 634. 匿名 2019/10/03(木) 03:42:17 

    もう我の強さが顔ににじみ出てるよね笑

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2019/10/03(木) 03:42:18 

    >>627

    一部の行き過ぎたファンに対して言いたいことは分かるけど、荒れるので

    ここは濱田コーチと織田の関大話なのでトピズレです

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2019/10/03(木) 03:42:59 

    さりげなく羽生アンチ活動をしつこくしてる人、しつこい。
    出てけ

    +9

    -12

  • 637. 匿名 2019/10/03(木) 03:43:15 

    >>630
    羽生ファンになりすました羽生アンチでしょう

    +8

    -10

  • 638. 匿名 2019/10/03(木) 03:44:17 

    >>637
    横なんだけどそういうこと書くから嫌われるんだと思う・・・

    +10

    -5

  • 639. 匿名 2019/10/03(木) 03:44:23 

    >>609
    加えてインカレの前に十分生徒をみれていたか、だよね
    仕事で織田本人が無理でも代わりをお願いするコーチの理解を得られていたか

    +1

    -4

  • 640. 匿名 2019/10/03(木) 03:45:09 

    もー誰かコンビニ~~

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2019/10/03(木) 03:45:29 

    >>640
    こんな夜中に行くのヤダ

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/03(木) 03:45:49 

    >>638
    指摘してご新規さんを洗脳出来なくさせてすみませんー(棒)

    +4

    -6

  • 643. 匿名 2019/10/03(木) 03:47:33 

    ハマコーは50分も一体何を話続けたんだ(笑)

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2019/10/03(木) 03:47:45 

    >>631
    これじゃ実質コーチングしてたのはハマコーだね
    自分の生徒に加えて学生たちをみなきゃいけなくなって負担かかってたんだと思う
    本田やヤマトじゃだめだったのかなぁ

    +1

    -5

  • 645. 匿名 2019/10/03(木) 03:47:50 

    >>642
    だからその思い込みの強さが嫌われてるんだと思うよ
    ご新規もなにも私もう3年はスケートファン離れてる元オタだし

    +6

    -4

  • 646. 匿名 2019/10/03(木) 03:48:29 

    勉強大事派だったけど、監督にちゃんと見てもらえなくて練習出来てないのに、その上で練習時間削られたら困るんでね??
    インカレレベルでも学生なりに部活頑張ってる子たちなのかも知れないし
    少なくとも話し合いをして妥協点を探るくらいは出来たはず

    +6

    -11

  • 647. 匿名 2019/10/03(木) 03:48:42 

    大体、このコーチみたいな返しする人は無神経な人が多い。本人分かっていないのか、年下のコーチに故意にモラハラしたか。あと、大学の対応も悪い。

    +25

    -1

  • 648. 匿名 2019/10/03(木) 03:49:14 

    >>644
    いや、外部の監督がいる日数はけっこう部活によって違う
    監督が方針決めて、それに沿ってコーチが通常指導するので通常

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/03(木) 03:49:26 

    >>640
    もう売りに出されてる?
    近いけど無かったら虚しいしやめとくわぁ

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2019/10/03(木) 03:51:08 

    真実はまだわからないけど、見た目とかイメージで織田が正しい、ハマコーが悪って流れになってるのが怖い

    +8

    -7

  • 651. 匿名 2019/10/03(木) 03:51:48 

    >>639
    インカレに出るような選手は、もともとコーチがいるんだから
    そっちのコーチにメインで見てもらったらいいんじゃないの
    監督は全体のことをやるひとじゃないの

    インカレ組だと去年までは濱田組は3人くらいいただろうけど、今年はいなかったんじゃないの

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/03(木) 03:52:23 

    >>650
    見た目もイメージも関係なく監督とコーチの関係で、問題になった方針の相違が別に無理難題じゃなくて常識的な範囲内だから
    織田に同情的なだけ

    +17

    -3

  • 653. 匿名 2019/10/03(木) 03:53:17 

    >>649
    もう売ってるよー
    0時過ぎたら雑誌は売ってるよ!

    +1

    -3

  • 654. 匿名 2019/10/03(木) 03:54:27 

    学生たちの生の声も聞きたいけど、監督が突然辞めてメディアに公表してゴタゴタなってるところに可哀想かな
    スケート部にも関大にも迷惑だし、メディア巻き込んだのは良くなかったと思う
    大学側と発表する退任理由を妥協し合って、弁護士通して裏でやれば良かったね

    +10

    -5

  • 655. 匿名 2019/10/03(木) 03:54:42 

    織田組は織田母が毎日いるから生徒うんぬんは問題ないと思うんだが

    +23

    -0

  • 656. 匿名 2019/10/03(木) 03:55:43 

    50分話し続けた内容全てが載ってる訳じゃないんでしょ。都合良くどうせ抜粋。しかもタイトルが疑惑とか容疑者とか一方を印象悪くし過ぎてる。

    織田君側の正式な内容発表を待つことにするわ。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/03(木) 03:56:05 

    >>636
    誰も羽生アンチなんてしてないと思う
    執拗に高橋大輔のせいにしてる行き過ぎた羽生ファンに言及したら羽生アンチなの?

    何で羽生くんファンのやった事と羽生くんを同一視してるの?評判落としてる羽生ファンに文句言いに行けば?

    +23

    -8

  • 658. 匿名 2019/10/03(木) 03:58:02 

    織田の抜けた穴は織田母がコーチに入って
    結局関大は苦労して頭下げて就任してもらった監督を失っただけだったね

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2019/10/03(木) 03:58:40 

    >>654

    なんで関西大学に迷惑?
    その大学が裏でやってたのに調査結果伝えず放ったらかしで記者相手に本人の意向無視して多忙と嘘の理由を伝えたんだから、大学が困ってもそれは自業自得でしょ

    +22

    -1

  • 660. 匿名 2019/10/03(木) 03:59:05 

    行き過ぎた羽生ファンが叩かれることを羽生くんが叩かれる事と考えてるのは痛いな

    誰も羽生くんアンチなんかしてないよ
    自分が痛い所疲れたら話をすり替える奴

    +15

    -2

  • 661. 匿名 2019/10/03(木) 03:59:19 

    ハマコーさんは真凜の時と言い、今回と言い
    本人不在の場で不真面目とか勤勉じゃないとか
    世間的ダメージになるようなことをサラッと暴露して
    味方をつけるの上手いよね

    +59

    -0

  • 662. 匿名 2019/10/03(木) 04:00:09 

    コーチとしてのキャリアは濱田>織田
    選手としての実績は宮原>織田

    やっぱり濱田側に慢心があって監督を蔑ろにしてたんだろうなという印象
    片手間に監督とか、挨拶忘れたことはあったかもしれないとか物言いが失礼

    +54

    -2

  • 663. 匿名 2019/10/03(木) 04:00:20 

    監督が絶対っていうのはそれもパワハラ。

    +4

    -9

  • 664. 匿名 2019/10/03(木) 04:01:12 

    自覚あるならこの件に便乗して自分の嫌いな相手を叩くのやめてくれ

    だから○○オタは〜って言われるんだから

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2019/10/03(木) 04:01:55 

    >>657

    その人じゃないけど、同一視してるおかしな人の中でだけしか評判は落ちないと思う

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2019/10/03(木) 04:02:04 

    >>658
    あのね、織田母は、織田が現役の時から
    いや子供の頃から、コーチなんだよ!

    +17

    -1

  • 667. 匿名 2019/10/03(木) 04:02:59 

    >>663
    それはただの常識
    なんのために監督とかコーチとか儲けてると思ってるの
    パワハラは「俺の権力でお前はいつだってクビ切れるんだからな?」みたいなこと言うこと

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/03(木) 04:03:09 

    >>653

    メッチャ行かせようとするやん

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/03(木) 04:03:26 

    >>661
    まぁ正直もっと言い様はあるもんね。
    私はハマコーもラファもメディアに明け透け過ぎだなぁと思った。

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/03(木) 04:03:30 

    >>666
    今、関大のスケート部の話してるの

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/03(木) 04:05:53 

    >>667
    学生はその監督の指導に不安を持ってるんでしょ。
    監督の器じゃなかったって事よ

    +7

    -15

  • 672. 匿名 2019/10/03(木) 04:06:56 

    >>656

    事務所発表

    「織田が指導方法と部則の改定をしようとしていたこと、濱田コーチとの間に意見の相違があったことは事実です。ブログで掲載したモラハラ行為について、具体的な内容、その行為者についてお答えすることはできません。織田は芸能活動とリンクでの指導も両立させており、監督就任後は、休日返上で指導にあたってきました」

    織田側は部則改定の意見の相違自体は問題にしてない。
    モラハラ行為が問題だが中身と誰がやったかは言えない
    リンクでは指導ちゃんとしてましたという感じ

    +23

    -1

  • 673. 匿名 2019/10/03(木) 04:07:36 

    >>671
    大学の部活なんだから、人権侵害でも無い限りは監督に従うのは当然だよ

    +19

    -1

  • 674. 匿名 2019/10/03(木) 04:09:20 

    「そんな書き込みしてる時間あったら、もうとっくにコンビニ行ってこれたでしょ!」

    うちの母親ならきっとそう言う

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/03(木) 04:09:45 

    日大アメフト部の監督みたいな考え方。
    もろパワハラじゃん

    +2

    -4

  • 676. 匿名 2019/10/03(木) 04:10:45 

    >>675
    あれは人権侵害、加害指示だからアウト

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/03(木) 04:11:44 

    余りにもスケート優先で勉強捨ててる子が多いってことの裏返しにもなるよね…
    本格的に習ってるスケーターって子供の頃から朝練夜練旅先にもスケート靴、食事制限、修学旅行も行けないとか、
    他のスポーツより圧倒的に休息時間が少ないと思うんだけど
    その努力や継続力、諦めない心が就活に有利になって引く手数多だと思ってたけど
    意外とそうでもなさそうだよね。
    やっぱりお勉強ちゃんとやってないから出来ることなのかもね(^^;)

    +39

    -0

  • 678. 匿名 2019/10/03(木) 04:12:42 

    そのうち部活の監督が学業重視して
    一定の成績に満たない者はインカレ出さないと方針打ち出したら
    学生が「パワハラです!」とか言いに来るようになるんだろうか

    勘弁してくれー

    +31

    -2

  • 679. 匿名 2019/10/03(木) 04:13:15 

    今回急遽、監督代行に就任した教授の経歴を見るにつけ、この関西大学体育会スケート部の監督っていうポストは、競技においてはわりとどうでもいいというのがわかった
    長光歌子氏の前の関西大学体育会スケート部監督も、おそらく畑違いの人だったし
    堺くんだりから高槻のお山まで通うとしたら、たいそうご苦労なことで

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/03(木) 04:13:33 

    >>677
    そんな引く手あまただったら今頃あの元選手とかこの元選手とか大手企業のサラリーマンしてる・・・

    +20

    -0

  • 681. 匿名 2019/10/03(木) 04:16:04 

    >>677
    山田耕新がどれだけすごいかよくわかるよね

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2019/10/03(木) 04:17:36 

    >>669
    頭のいい人だから、世論を味方に付けるのも上手いんだよね。
    これを言ったらこの人のイメージが変わる、とか
    表には出さない素の部分を話してその人への憂さ晴らししながら論点のすり替えもしちゃう

    +14

    -2

  • 683. 匿名 2019/10/03(木) 04:20:20 

    学業が大切なのは当然だけど
    義務化やペナルティは違うと思う。
    そんなのやる子は言われなくてもやるし
    やらない子は言われてもやらない。

    ただ将来の事を考えるよう早くから伝えておく事は大事。
    あとこんな道があるとか教えてあげる事。
    整骨院の先生とか理学療法士の人で
    学生の時スポーツやってて辞めた後なった人多いよ。

    +2

    -9

  • 684. 匿名 2019/10/03(木) 04:20:50 

    >>14
    字が意外と達筆じゃないね

    +89

    -2

  • 685. 匿名 2019/10/03(木) 04:23:11 

    >>681
    山田耕新はほんとに凄い。
    しかも今も現役続けてるんだもんね。
    志が高いよ。
    あと鈴木潤くん、佐藤ひろあきくん辺りもきちんと就職するだろうな。

    +20

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/03(木) 04:24:13 

    >>681
    神崎範之じゃないのか

    思い返せば濱田門下だった

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2019/10/03(木) 04:24:54 

    >>67
    テコンドーって、日本に必要?
    昔から疑問だったんだけどさ…

    +93

    -1

  • 688. 匿名 2019/10/03(木) 04:27:11 

    >>686
    横だけど、
    かん様!!!
    あの人はレベチ。。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/10/03(木) 04:28:30 

    >>683
    言っちゃ悪いが織田だって関大の学生だったし
    スケートで入ったようなもので特に学業優秀でもなかっただろうに
    それでもこういう方針打ち出すってことは学生さんたちの成績相当アレなのでは

    +27

    -0

  • 690. 匿名 2019/10/03(木) 04:29:53 

    >>688
    大学の後輩だぜ!
    学部違うから見たことないけど

    宮原さんも京大病院の医師がめっちゃ応援してた

    +0

    -4

  • 691. 匿名 2019/10/03(木) 04:31:10 

    >>507
    横からだけど韓国のユヨンは教えてないと思う
    ユヨンのコーチのトムザカライセックがキスクラに座れなかったからトムzと交流あるハマコーチームの
    ヤマトコーチが座ったんだよ

    +2

    -3

  • 692. 匿名 2019/10/03(木) 04:31:16 

    >>689
    いや、、織田はオリンピアンだし充分すぎるほどスケートで食べてってるで…
    そこ比べちゃダメでしょ…

    +26

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/03(木) 04:33:34 

    >>686
    あの方、今でも大会のジャッジで名前を見かけるから、よけいにすごいなあと思う
    研究員としてCMにも出てたよね

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/03(木) 04:35:54 

    >>79
    >>103
    宮原さんに対してもさ、トップに出てきた頃とか散々、この子はもともと本当に鈍臭い子で、とか、何やらせてもできなくて、とか言いまくってたよね。
    それが努力でここまでの実力者になって、って良い話にもなるんだけど、その言い方どうよ?ってこと多かったよ。明らかに、バカにしてるでしょ、みたいな。
    でもやっかいなのは本人はそれを悪いこととか全く思ってないってこと。60代くらいの人にはほんと多いし、宮原さんみたいな賢くて強い子はそういうことまで理解してやってけてるんだと思う。

    +122

    -0

  • 695. 匿名 2019/10/03(木) 04:37:28 

    >>694
    宮原知子のコーチはずっと田村岳斗という印象だった
    田村のボスが濱田さんだけど

    +28

    -1

  • 696. 匿名 2019/10/03(木) 04:38:43 

    >>440
    片手間って言い方をおかしくないという
    感覚が私にはわかりませんね、、、
    まるで適当にしてるかのような言い方で
    すごく棘があるように感じます。

    +82

    -1

  • 697. 匿名 2019/10/03(木) 04:38:45 

    宮原が回転不足取られまくってた時
    怒って抗議してたのは田村だったよね

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2019/10/03(木) 04:39:22 

    >>690
    えっ、あなた様も才女さん…
    祖父の母校でもありんす~
    かん様はジャッジ資格も所有してるスーパーマンw
    最近お見かけしないけどお元気なのかしら。

    さとこちゃんのご両親も京大なのかな?
    そりゃ応援しちゃうだろうなあ

    +4

    -5

  • 699. 匿名 2019/10/03(木) 04:46:07 

    >>657
    657さんに向けてだけじゃないんですが
    スケート以外のジャンルのファンも長年やったしスケートでもファンのイメージの悪い選手(羽生くんじゃないよ)のファンでもあった者ですが、〇〇ファンという名前で誰かの言動を批判するのは止めて貰えないでしょうか?
    それが拡散されると〇〇のファンは頭おかしいのばっかりとか言われ出すんですよ
    そうなるとネットの世界とかだと同じ人のファンだというだけで特に何もしていない他のファンも信用なくしたりする事があるんです
    そうなると自分の好きな人の名前も出せなくなるし、自分が誰のファンか知られたところで発言するのにものすごく気を使うようになってしんどいんです

    羽生くんのファンでも羽生くんのアンチでもなくただのアンチと捉えて貰えないでしょうか?

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2019/10/03(木) 04:46:22 

    >>689
    そっか。そうかもね。
    より追い打ちかけるようで何だけど
    そのレベルじゃ勉強したってそれなりさえ無理なんじゃ…

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2019/10/03(木) 04:46:38 

    >>299
    同感。
    よくいる会社のお局もそうだけど、
    みーんなもれなく顔が意地悪そう…
    性格が顔に出るって本当なんだね。笑

    +51

    -1

  • 702. 匿名 2019/10/03(木) 04:51:35 

    >>103
    知子のジャンプがお手本とか言う人だからなぁハマコーは
    紀平さんは靴の事で色々言われていたし自立出来ていない子は嫌いっぽい

    +74

    -2

  • 703. 匿名 2019/10/03(木) 04:54:52 

    >>289
    いや、フィギュア雑誌のインタビューで信夫先生に殴られた事もありましたと中野さん言ってた。それで最終的に感謝してますみたいな流れの記事だったのだけど、ちょっとショックだったので覚えてる。

    +18

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/03(木) 04:55:17 

    シンクロ井村コーチに比べりゃみんなかわいいもんよw

    +28

    -1

  • 705. 匿名 2019/10/03(木) 05:03:06 

    名コーチってどうして気が強くてモラハラぎみなんだろ
    某有名高校のダンスコーチもどうもその雰囲気があって苦手・・・

    +38

    -0

  • 706. 匿名 2019/10/03(木) 05:06:05 

    >>703
    中野さんあたりまでは怖かったけど
    小塚浅田にはもうすっかり丸くなっておじいちゃんと孫のようだったと聞いてたけど
    それでも厳しかったんだね、信夫コーチ

    +32

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/03(木) 05:16:12 

    >>699
    言いたいことは分かるし同意なんだけど、荒川さんのTwitterに凸したり、報道関連のTwitterに凸してるのがアイコンやアカウント名から明らかに○○ファンってのが分かりやすくてどうしても目についてしまうんだよね。

    真偽不明なこととか特にだけど、すぐに公式とかに直接文句言いに行くのはどのファンもだけどやめてほしい。

    +15

    -7

  • 708. 匿名 2019/10/03(木) 05:17:29 

    >>702
    ハマコーだっけ?それヤマトと記憶してた。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/03(木) 05:18:06 

    >>705
    こわくて練習サボろうって気にもならないだろうし黙って言うこと聞いてれば結果が出るからじゃない?
    自分で考えて行動するより言われた通りにやる方が楽って人間も大勢いる

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/03(木) 05:22:10 

    京都に住んでます。
    そうか、織田くん京女の嫌味に耐えられなかったんだね。

    この言い回しはまさに、ザ・気の強い京都人。
    京都の女性経営者とかも、ほんとこんな感じの人多い。

    このくらいでモラハラとか言われても…笑 どんだけ豆腐メンタルやねんくらいにしか、相手思ってないよ。

    +69

    -25

  • 711. 匿名 2019/10/03(木) 05:36:00 

    権力持つとパワハラ気味になる人多い

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2019/10/03(木) 05:44:13 

    テコンドーも今大変だよね

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2019/10/03(木) 05:50:33 

    本当に挨拶している人なら、記者に指摘されてすぐに

    し忘れたことはあったかもしれないけど、なんて言わないよね
    いつもそれを言い訳に使っている慣れてる感を感じる

    +54

    -0

  • 714. 匿名 2019/10/03(木) 05:56:32 

    >>707
    明らかに自分が好きな選手のファンだってわかる人ばっかりが別件で同じ様なことしてるの何回か見かけてドン引きしたことあります
    ほんっと迷惑でしかないし頭おかしいと思う
    だからこそこういう個人識別がしにくい所では〇〇のファンじゃなくて頭おかしいアンチって表現にしてあげてほしいと思うんです

    +9

    -2

  • 715. 匿名 2019/10/03(木) 06:05:23 

    モラハラって、高橋ジョージのことでしょ?私たちとは全然違うじゃない。

    …モラハラ夫の義母から言われた言葉。
    本気でこんなこと、思ってそう。

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/03(木) 06:08:00 

    根っからの筋肉脳の選手に「一定以上の成績」を求めたら可哀想な気もするけど。
    勉強が苦手でスポーツの道に進んでる子だっているでしょ。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2019/10/03(木) 06:08:57 

    >>82
    言葉で書いちゃうと大したことないように見えるけど、その場にいると相当陰湿なんだと思うよ。
    モラハラって、わかる人にしか伝わりづらい、そんな感じのやり口が多い。

    +35

    -0

  • 718. 匿名 2019/10/03(木) 06:24:07 

    >>263
    しかも20歳になって半年も経ってなかったよね
    悪人じゃないんだろうけどいろいろワキの甘い人って印象はある
    織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論

    +46

    -2

  • 719. 匿名 2019/10/03(木) 06:25:42 

    >>23
    週5の契約で、自腹で色々用意して頑張っていたときいたよ。
    教え好きで最初は頑張っていたけど、最後はリンク行けなかったらしいね

    +118

    -2

  • 720. 匿名 2019/10/03(木) 06:26:13 

    ハマコーハマコー連呼されると浜田幸一の顔しか出なくなったわ

    +22

    -4

  • 721. 匿名 2019/10/03(木) 06:30:22 

    コメントからこの人やってたんだろうなって言うのがにじみ出ている
    明るみに出たのはいいこと

    +22

    -0

  • 722. 匿名 2019/10/03(木) 06:42:53 

    もしそういうことなら二人でテレビでとことん話し合ってみてほしい。
    けっこう気になる問題だと思う。スポーツ選手の学業ってどうなんだ。

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2019/10/03(木) 06:45:26 

    >>67
    会見するときに笑顔であれば好感度上がると思ってたんだろうけど、その笑顔がわざとらしいし圧がハンパない。プラスキモい。プラス怖い。

    +79

    -0

  • 724. 匿名 2019/10/03(木) 06:48:26  ID:QAYr4om9yz 

    >>579
    だよね。
    皇室の話題も嘘ばっかしで酷い事書いてるから
    どこまで雑誌の記事を信用して良いのかわからないから買わないし、読まなくなったわ。

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2019/10/03(木) 06:49:07 

    >>723
    これ
    織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/03(木) 06:53:47 

    うわぁこのおばさんだったら納得
    絶対やるわモラハラ

    +10

    -1

  • 727. 匿名 2019/10/03(木) 06:56:50 

    モラハラに関しては双方の言い分に食い違いがあるから
    ここで白黒判断できないけど
    これまで濱田美栄コーチの言動を見てきて思うのは

    この人めちゃめちゃ自己顕示欲が強いな
    という印象かな

    +22

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/03(木) 06:58:01 

    >>677
    大学の時にスケート部だったんだけど、平日にリンク行ったら明らかに小学生が午前中とか学校のある時間に、偶然その1日だけじゃなくて週に何回もいたりする。
    そこまでやって世界に出るような選手になるならまだなんとかなるかもしれないけど、もし怪我とかで思い通りにはいかなかった時はどうするんだろうって思う。
    コーチもそれを黙認しているし、勉強なんて二の次っていう考えが当たり前なんだろうな。
    でも言い方は悪いけど、インカレに出る選手って殆どがスケートで生計立てるってレベルじゃないんだし織田くんの感覚の方がまともなんだけど。

    +68

    -1

  • 729. 匿名 2019/10/03(木) 06:58:24 

    >>302
    城田さん、自分は本田たけしさんへのリバーダンスの解説が不快だった。

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2019/10/03(木) 07:11:00 

    挨拶し忘れた
    →わざとですよね?

    +17

    -1

  • 731. 匿名 2019/10/03(木) 07:14:31 

    >>136
    日本から搾取するの、やめてほしいよね

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2019/10/03(木) 07:17:46 

    社会人なんだから公で発言する時は標準語で話せ、感情的になってる時点で説得力ゼロ。

    +6

    -2

  • 733. 匿名 2019/10/03(木) 07:18:11 

    >>411
    げっ?!よりによってアムウェイか

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2019/10/03(木) 07:21:31 

    Twitter利用者で1番多いのが中高年というだけあって
    このニュースが流れた直後から憶測や邪推、妄想、願望
    その他モロモロ入り乱れての
    スケオタ名物誹謗中傷合戦が繰り広げられてておもしろい

    スケオタはあれか?
    いつも何かとケンカしてないと死んでしまう病気なのかな?

    +12

    -1

  • 735. 匿名 2019/10/03(木) 07:22:09 

    >>387
    安藤嫌いな人がここは多いでしょうがコメントをして高橋への疑惑が晴れたのは確か
    高橋を犯人にしたてたい人には都合が悪いんだろう
    安藤は織田より高橋と仲がいい人だから
    それにコフリンは安藤にはいい人でスイスの仕事の時にずっと世話をしてくれたアスリート委員だよ
    だから金メダルがなくてもアスリート委員までのしあがれた

    +26

    -8

  • 736. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:29 

    濱田コーチは最近強い選手沢山みてるし名コーチだよね
    たしかに気は強そうだし指導もメチャメチャ厳しそうだけど、モラハラともまた違う気がする
    記事を見る限り勉強に対する基準を設けようとした織田くんと意見が衝突しただけなんじゃないかな

    +5

    -14

  • 737. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:59 

    フィギュアスケートにおける名コーチという評価

    言葉そのまんまの名コーチというケースと

    "ロビー活動がとてもお上手"という意味

    二種類あると思うけどな~


    +20

    -6

  • 738. 匿名 2019/10/03(木) 07:36:12 

    >>734
    敵とみなした人は潰れるまで戦わなくてはいけないと思っている
    それは推しにも負担になるんだが
    戦うのが楽しくてとことんまでやる

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:16 

    ゴタゴタに巻きこまれて現役選手は気の毒だよね

    +23

    -0

  • 740. 匿名 2019/10/03(木) 07:47:14 

    男子はほぼ全員西日本に行けるよ
    女子は激戦区
    織田の甥も出るよ
    来年からは織田の息子も出ます

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2019/10/03(木) 07:49:58 

    >>734
    たまったストレスを発散してる面もあると思うわ

    ジャニオタ、スケオタ始めオタの叩き合いはすごい熱量

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2019/10/03(木) 07:51:31 

    >>739
    もうほんとにこれに尽きるわ

    選手に影響ないことを祈る
    マスコミも間違ってもハマコーの生徒や関大の生徒に凸ったりしないで欲しい

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2019/10/03(木) 07:53:42 

    低空ジャンプの製造機コーチ

    +9

    -3

  • 744. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:53 

    >>74
    「テコンドー」で「松本」の人でしょ
    松本って朝鮮学校あるから多いよね
    名字も金つくし

    +38

    -0

  • 745. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:39 

    荒川静香に「その程度かよ!!もっとつっこんだ発言しろ!!」とか
    村上佳菜子に「おい、黙ってねーで何か言えよ」とか
    自分のテリトリーでわめいてるだけじゃなく
    本人に直接ぶつけてる頭のおかしな連中いてこわいって
    あのさ
    弁護士立ててこれから争うかも?てな案件について
    軽々しく口を挟めるわけないじゃん

    +31

    -0

  • 746. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:16 

    >>28
    されればいいのに

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:19 

    こういうのはたいていどっちもどっち
    織田さんも可愛い人だけどちょっと幼いし

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:33 

    >>486
    真凜叩いてたのはお前らだろ
    何ハマコーのせいにしてんだボケカス

    +4

    -2

  • 749. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:20 

    >>714
    自分はいつもそう思ってるよあんなのはファンとかじゃなくて単なるアンチでいいと思う誰にも頭のおかしなファンはいるけどほとんどが普通に応援してる人達
    いつも一括りにして○○ファンは~ってやるから普通のファンを不快にさせるし括る人は全ての揉め事の元凶だと思う無自覚なのがまた一際厄介

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:47 

    高橋大輔のセクハラ発言トピでは
    目玉くり抜いたろか
    というヤクザみたいなコメント見かけて引いたけど
    織田信成トピではボケカス?
    あれ?スケオタってお金に余裕があるマダムの皆さんじゃなかったっけ?
    おっそろし~口汚い~

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/03(木) 08:07:56 

    >>741
    ジャニオタの方は一見して幼稚でバカなんだなって分かるからまだマシだと思えるけどスケートの方は普通の生活遅れてなさそうで病んでるとしか思えないくらい異常だよ実におぞましい

    +8

    -1

  • 752. 匿名 2019/10/03(木) 08:10:30 

    >>89
    羽生さんはハマコータイプには理詰めで追い詰めそう。何より鬼メンタルぽいので挨拶無視されたら真正面に回り込んで返事させそう。織田さんは本当に繊細な感じ。

    +112

    -8

  • 753. 匿名 2019/10/03(木) 08:10:37 

    >>732
    記者会見でもないのに方言にまでケチつけて感情的って言われるんだ
    それなら織田さんも全国放送の解説で関西のイントネーションが抜けてない

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2019/10/03(木) 08:13:27 

    お金もらってるんだったら片手間だとうーんって思うかもしれないけど、無給でボランティアだったらきてくれるだけありがたいよね。元オリンピック選手なんだから。

    +33

    -0

  • 755. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:11 

    >>710
    うちの義母も京女
    めっちゃ嫌みったらしくケチだよ

    +37

    -1

  • 756. 匿名 2019/10/03(木) 08:16:03 

    濱田組イチオシ女子枠が
    宮原知子から紀平梨花に変わったシーズンの
    濱田コーチの態度の豹変ぶりは露骨だったな
    大人ならもうちょっと上手に隠しなさいよって苦笑いで見てたけど
    あれってわざとだったのかな?


    +59

    -1

  • 757. 匿名 2019/10/03(木) 08:17:42 

    >>252
    織田信長の末裔の件から信用できない

    +9

    -7

  • 758. 匿名 2019/10/03(木) 08:17:46 

    >>710
    それがモラハラなんだけど

    +41

    -0

  • 759. 匿名 2019/10/03(木) 08:21:39 

    モラハラってやってる人は自覚ない。
    だからモラハラなんだけど。

    +17

    -0

  • 760. 匿名 2019/10/03(木) 08:23:03 

    ハマコーさんが外部コーチなら、生徒からこんな相談受けてますー関大内で話し合いお願いしますーって繋げられなかったのかね?

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2019/10/03(木) 08:25:23  ID:QAYr4om9yz 

    反真央の、紀平選手の濱田コーチに、アイスダンスをすすめられた高橋選手…
    反真央勢力の手に堕ちたか高橋選手!と思ったけど、自分が泥をかぶろうと、それでもスケートを続けたいんだ、という事なんでしょうか。
    それに対して、揺るぎない信念を持つ真央さんの崇高さが、更に際立った感じがしました。

    +3

    -24

  • 762. 匿名 2019/10/03(木) 08:26:22 

    関大の反論文に
    「聞き取り調査を行ったが嫌がらせやハラスメントは確認できなかった」
    とあるけどこの反論自体がおかしいんですよね 。
    関大にはハラスメント防止委員会があり、そこにハッキリと
    「相手が不快な思いをすればハラスメントにあたります」と書いてます
    それなら織田くんがモラハラを受けたと言ってる以上
    それは立派なハラスメントだということです。
    大学がこんな反論文を出す状況を見て、
    学生さんは本当に安心して相談できるのか疑問ですね。

    +55

    -2

  • 763. 匿名 2019/10/03(木) 08:26:33 

    濱田コーチは高橋さんの事を事あるごとにべた褒めする
    高橋さんがキャスター時代に宮原さんと坂本さんと一緒に
    オリンピック番組で濱田コーチも出演した時に
    「知子が頑張れたのも大ちゃんのおかげ」としゃべっていました
    関大関係では織田さんよりも高橋さん&橋本さんと
    懇意にされているいんじゃないかな

    +7

    -11

  • 764. 匿名 2019/10/03(木) 08:31:52 

    織田君ばかり被害者として、擁護されるのは違う気がする
    こんなシーズン前の大切な時期にこんな告発するなんて、自分のことしか考えてない

    +14

    -17

  • 765. 匿名 2019/10/03(木) 08:35:07 

    >>25
    おい!認めてるやーん!

    +123

    -0

  • 766. 匿名 2019/10/03(木) 08:35:27 

    モラハラコーチって女だったのか
    たち悪そうー

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2019/10/03(木) 08:37:25 

    >>587
    織田くんが具体的なことを何一つ話していないのに、モラハラがあったという一方的な言い分を真に受けることもできない
    現状では薮の中

    +8

    -2

  • 768. 匿名 2019/10/03(木) 08:37:53 

    この時期の告発
    織田信成個人の判断とは考えにくい
    織田信成って芸能界では圧倒的なパワーを持つ
    バーニング系列の芸能事務所所属だよね
    この時期にあえてぶつけてきたんでしょ
    戦略として

    +8

    -5

  • 769. 匿名 2019/10/03(木) 08:38:40 

    無償でやってんでしょ
    片手間なの当たり前じゃん
    収入ないと家族養えないよ

    +30

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/03(木) 08:38:41 

    >>757
    あれは母親がおかしいんだよ。信成は本当に信じてたんじゃない?

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2019/10/03(木) 08:38:41 

    >>763
    だから何なの

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/03(木) 08:38:43 

    >>764
    関大が織田の件について真摯な対応をしていればこんなことにはなっていなかったよ。

    +19

    -5

  • 773. 匿名 2019/10/03(木) 08:39:26 

    顔が信長に似てるから合格!

    +1

    -5

  • 774. 匿名 2019/10/03(木) 08:40:59 

    >>767
    大学側には具体的に説明してるでしょ。
    弁護士つけたくらいだし証拠も抑えているかもしれない。

    +11

    -1

  • 775. 匿名 2019/10/03(木) 08:41:16 

    大ちゃんファミリーこわぁ

    +4

    -14

  • 776. 匿名 2019/10/03(木) 08:42:09 

    >>761
    どうしても陰謀を持って来たいのね

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2019/10/03(木) 08:42:22 

    フィギュアファンを敵に回すんでない?

    +0

    -1

  • 778. 匿名 2019/10/03(木) 08:42:24 

    証拠ないのにこんなに大事にしないと思うよ
    弁護士付いてんだし

    +13

    -0

  • 779. 匿名 2019/10/03(木) 08:42:52 

    >>710
    京女に限らず女だらけの職場にはこの手の女性けっこう多い。対抗できるのは本物の天然か理論的に責めれる人間。

    +28

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:03 

    関大が織田くんの発言を捏造して発表したことが発端なんだけど。

    +12

    -3

  • 781. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:27 

    おでことおでこをこっつんこが嫌い

    +11

    -3

  • 782. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:32 

    挨拶って忘れたにしても、わざとしないか、そうではないかって、わかりますよ。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2019/10/03(木) 08:44:51 

    >>764
    いじめ告発に時期関係あるかい
    自分の子供がいじめられたら「時期がぁ」なんて言ってられんの?
    証拠揃ったらGoでしょ

    +24

    -3

  • 784. 匿名 2019/10/03(木) 08:46:45 

    クソみたいな対応した関大も同罪
    ざまあ

    +12

    -1

  • 785. 匿名 2019/10/03(木) 08:47:54 

    >>752
    むしろ挨拶返してくれなかったら追いかけて言って
    僕の声、聞こえませんでしたか?くらい聞きそう
    常に世論で真正面からいきそう

    +81

    -4

  • 786. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:30 

    濱田コーチは自分の教え子の調子が悪いと
    マスコミの前で「あの子は練習しない」などの愚痴を言うから
    スケートファンからはよく批判されていたんだよね。
    元々性格や言い方がきつい人だなとは思っていた。

    +35

    -2

  • 787. 匿名 2019/10/03(木) 08:52:06 

    自分の疑惑をはらすために50分もインタビュー受ける当たり、なんかモラハラしそう笑

    +11

    -1

  • 788. 匿名 2019/10/03(木) 08:53:46 

    >>8
    清洲会議の実況の時も子孫って思ってる人が多くてびっくりしたよ。
    今回話題になったから調べたけど、息子さんの名前に「信」の字が入ってるけど、読みは「しん」らしいね。はっきり否定はしないけど、自覚したから読みを変えたんじゃない?

    +6

    -2

  • 789. 匿名 2019/10/03(木) 08:54:22 

    ハマコーの答え方云々でモラハラしてるはずって言うけど
    たとえ無関係でもこんな記者が自分とこに来たら
    イラッとしてこんな言い方になってしまうのも
    無理ないんじゃないかなぁ

    まぁハマコーの気の強さは否定しないけど

    +7

    -2

  • 790. 匿名 2019/10/03(木) 08:55:19 

    >>786
    事実を教えてくれる所は良かったよw
    でも嫌がらせやモラハラはいかん

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2019/10/03(木) 08:55:53 

    >>565
    プライド高くてキレやすい濱田コーチに率先して掛け合いうまく操りコーチ公認を得て、実績豊富な大先輩である織田を師弟でガン無視の集団イジメ

    しかし目下矢面に立たされ総攻撃受けてんのはBBAただ一人

    そんな学生部員(たち)がもし存在するのならなかなかの策士っつーか怖すぎるわ

    +24

    -0

  • 792. 匿名 2019/10/03(木) 08:57:43 

    監督が高橋大輔なら挨拶無視とか絶対にしないと思う。
    五輪や世界選手権のメダルを持っていない織田君が相手だから
    濱田コーチも見下した発言ができるんでしょ。

    +13

    -7

  • 793. 匿名 2019/10/03(木) 08:59:37 

    >>25
    下が上に挨拶し忘れたやべって
    言うのは分かるけど、
    上が下にねー記憶あるんだ。
    私もしょっちゅう、上司から
    おはようございます☀
    って、挨拶するんだけど、返答なし。
    まあ、こんな人なんだなあと諦めてるんだが
    今更挨拶し忘れたと言われてもって感じ。

    +71

    -3

  • 794. 匿名 2019/10/03(木) 08:59:44 

    >>686
    神崎くんが現役バリバリの時はまだ醍醐リンクがあって拠点が京都の頃だった気がする
    なくなってゴタゴタしたぐらいに引退したような
    その辺はあやふや
    神崎くんは大阪のトップクラスの公立校からの京大だから地頭が相当良いと思う
    アナウンサーの角さんの母校

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2019/10/03(木) 09:01:44 

    関大卒の高校の先生が織田は関大図書館でよく勉強してたと言ってた
    勉強も大切という意識は学生時代から持ってたんじゃないかな

    更に監督になって他の部の監督と話す機会もあっただろうからスケート部の現状について疑問を持ち出したのかもしれない

    +33

    -0

  • 796. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:52 

    >>786
    「練習して」と直接本人に言えばいいのに
    マスコミ使って自分の生徒にメンタル攻撃はどうかと思うわ。
    余計なこと言って選手がアンチにも叩かれたしね。

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/03(木) 09:06:47 

    >>792
    ハマコーは選手としての実績がないから選手成績で見下せない

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/03(木) 09:10:44 

    >>797
    自分の生徒の方が実績上なんだから見下せるでしょ。
    生徒の実績でリンク内の力関係が変わるとも言われているし。

    +3

    -4

  • 799. 匿名 2019/10/03(木) 09:11:10 

    相手が濱田コーチと聞いてさもありなんと思ったのが正直な感想。
    濱田コーチってこれまでも、選手が調子悪くてメンタル落ちてそうな時にマスコミに向けてその選手のマイナス面をペラペラ喋ったりしていて、ちょっとどうかと思ってた。

    +32

    -2

  • 800. 匿名 2019/10/03(木) 09:11:30 

    織田くんは性格も良さそうだしスケートも魅力的だったけど、なにかと問題起こすというか本人悪気なくても色々起きちゃうよね

    +5

    -3

  • 801. 匿名 2019/10/03(木) 09:13:02 

    >>779
    田村さんは濱田さんの下でやれてるのは天然だからなのか?
    見た目はイケメンでキリッとしてるけど中身はフリーダム

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2019/10/03(木) 09:13:55 

    生徒の学業成績が相当悪かったんじゃないかな…
    しかも記事読んだる感じだと良い成績とれって事ではなくて最低限の成績とれって感じだよね?
    ブロック大会ではなくてインカレなんだし、大学生の大会で大学生として最低限の成績とれってそんなに違和感ないんだけど…

    +54

    -0

  • 803. 匿名 2019/10/03(木) 09:15:02 

    >>728
    勉強しようがしまいが食うに困らない層がスケート選手にはゴロゴロいるから危機感薄いんだと思うよ

    そういう人やその親から見たら信成の主張は余計なお世話にしか思えないんだろうな

    +10

    -2

  • 804. 匿名 2019/10/03(木) 09:15:58 

    >>802
    関大は関西私大のトップ4だけど内部進学者はあるだからな

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2019/10/03(木) 09:16:37 

    >>786
    今年の世界選手権で紀平さんがメダルを逃した時もその敗因について
    「あの子はまだ子供」「計画性がない」とマスコミに愚痴ってたからね。

    +33

    -0

  • 806. 匿名 2019/10/03(木) 09:16:50 

    >>699
    気持ちは分かりますけど可笑しい人が多いと悪く見られるのは仕方ないんじゃないですか?
    世間から見ると○○ファンは色んな選手に噛み付いてるようにしか見えません。前トピでも執拗に高橋高橋言ってる人がいました。文春の記事が出てもまだ高橋のせいと決めつけて名誉毀損レベルの悪口、いちゃもんつけてる人達のアイコンは○○選手なので○○ファンはって一括りにされるんです。一人二人じゃなくて集団ですからね。言わないでって言うなら内部で止める努力をした方がいいと思います。

    +17

    -2

  • 807. 匿名 2019/10/03(木) 09:19:14 

    >>799
    澤田さんや太田さんの時からであの頃と同じ感覚なんだろうけど、今は注目度が違うだからおとなしくしてたら良いのに
    佐藤コーチの発言を聞くと流石はベテランって感じで言葉選んでる

    +25

    -0

  • 808. 匿名 2019/10/03(木) 09:22:18 

    勉強とスケートの両立は確かに大切だと思うけど、織田くんもちょっと理想論に走っちゃった所はあるんじゃない?
    監督としはまだ経験も少ないし学生と信頼関係も出来てないのに、いきなり今までのルールを変えると言い出したら学生も周囲も混乱すると思う

    +7

    -17

  • 809. 匿名 2019/10/03(木) 09:22:19 

    ハマコーの権力がどうの言ってるけど紀平さんも世界選手権でメダル取った事ないし宮原さんはジュニア時代の世界選手権で飛んだジャンプほぼ回転不足取られたような選手で本来ジャンプ競技じゃないアイスダンスに転向を促さなきゃいけないの回転不足のままズルズルやらせて今に至るだめコーチ。
    教え子ぱっとしない。
    権力持ってる筈がない。

    +12

    -14

  • 810. 匿名 2019/10/03(木) 09:23:07 

    ハマコーの名前上がりそうだと思ったけど、証拠もなくハマコーだと決めつけるのはやめたい。
    織田も弁護士つけておきながら、このやり方しかできなかったのかね。もう弁護士はついていないのかな?

    +10

    -1

  • 811. 匿名 2019/10/03(木) 09:23:57 

    大概のモラハラはこう言う

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2019/10/03(木) 09:24:37 

    いい加減大学も出て早く収束しないと
    日大みたいになったらどうするの
    入学志願者は減り
    就活学生に迷惑をかけちゃうよ

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2019/10/03(木) 09:26:52 

    織田くんの言ってる事どこまで正しいかな

    誰に何されたってはっきり言わないから曖昧だし関大スケート部の教え子から誰もフォローがないからもしかして…
    って思うな

    +9

    -18

  • 814. 匿名 2019/10/03(木) 09:30:30 

    なんかツイッターで来ても指導せずに自分の練習しかしないって言ってる人いた

    本当か分からんけどね
    そもそも織田くんみたいに忙しい人に関大のコーチやれって方が無理な話。
    きっと練習見てもらえない生徒側に不満が生まれたんじゃないかな…あの人コーチなのにテレビに出てばっかりで指導してくれないみたいな。
    頼んだ関大のミスだよ

    +12

    -6

  • 815. 匿名 2019/10/03(木) 09:30:48 

    >>42
    通報って警察に?

    +0

    -3

  • 816. 匿名 2019/10/03(木) 09:31:31 

    >>809
    今は男子>女子だけど一昔前の日本男子は女子と比べられない成績
    自分の今の生徒成績と比べて、色々やらかす子でしたが日本男子の黄金期を作った一人でもある織田くんの成績を馬鹿にしてたらびっくりする
    東京世界選手権の二枠も、世界選手権日本男子初の三枠も、バンクーバー五輪日本男子初三枠も織田くんがいなければ無理だった

    +43

    -0

  • 817. 匿名 2019/10/03(木) 09:33:33 

    え?
    織田家末裔じゃなかったの?
    設定なだけ?

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2019/10/03(木) 09:33:45 

    全然知らない人の名前が上がると思ってたらまさかハマコーとは
    沢山選手抱えてるし選手が巻き込まれてしまうのが悲しいな

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2019/10/03(木) 09:36:00 

    織田くんが傷つきやすくてちょっとした衝突をモラハラだと捉えちゃったって可能性はないの?

    +4

    -9

  • 820. 匿名 2019/10/03(木) 09:38:10 

    >>816
    高橋羽生宇野の世代別最強ランクばっかり見てるから織田くんが霞んじゃうけど、実際はオリンピック8位と凄い人
    ジャンプ高さと幅とバネがあってレベルも高い。
    バンクーバーの時日本男子全員8位以内でフィニッシュして全員入賞した。
    レベル高かった。
    ソチも日本男子全員入賞
    ヒラマサは3番手の田中くんがこれまでの3番手と違って10位以下で残念だった

    +40

    -3

  • 821. 匿名 2019/10/03(木) 09:38:47 

    >>785
    想像したら笑っちゃった
    でもやりそうだよね羽生君

    +54

    -5

  • 822. 匿名 2019/10/03(木) 09:39:16 

    関大は選手だけでなくコーチ陣に有名な人も多いからゴタゴタしたら色々影響うけるかもな
    すでにシーズン中だからそこが心配

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:26 

    >>821
    東北は関大ほど派閥争いなさせうだからそんな事態にはならんだろうな
    完全に分かれてたら接点もないし、お互いに遠慮して深く関わらなさそう

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:29 

    >>787
    やましい事がなかったら50分も喋らないよね

    +5

    -2

  • 825. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:35 

    関大所属の宮原・紀平はどう思ってるかな

    というか普通にダメージ受けるよね

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2019/10/03(木) 09:44:11 

    >>817
    同じくずーっと信長の子孫だとおもってたわ

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:43 

    >>770
    そんな母のもとを離れて外でコーチの修行をするとかは頭に無いんだろうな

    +2

    -4

  • 828. 匿名 2019/10/03(木) 09:45:46 

    これからシーズンが始まるのにコーチはパワハラ疑惑とは…
    普通にジャッジの心証悪くなっちゃうな

    +4

    -1

  • 829. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:43 

    ハマコーは外様だから関大における地位はよくわからない
    京都にリンクできると聞いたけど拠点をまた京都に戻る話が出てるのか

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:59 

    ハマコーは権力振りかざしてモラハラするタイプともまた違う気がする
    ただちょっとヒステリックなところはありそう
    でもコーチなんて基本怖い人ばかりだよね

    +29

    -0

  • 831. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:41 

    >>826
    テレビでも取り上げられてたけど違うの?

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:40 

    信長の弟の子孫って言ってたよ
    信長の子孫とは言ってない

    顔立ち見れば織田家特有の顔してるって分かるけどねw疑ってる人何なの

    +5

    -9

  • 833. 匿名 2019/10/03(木) 09:49:29 

    >>13

    無報酬でしょ?
    名義貸し程度でもありがたいのに織田くんの良心利用し尽くした感。

    +117

    -4

  • 834. 匿名 2019/10/03(木) 09:50:51 

    他の織田の子孫は何て言ってんの?

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2019/10/03(木) 09:50:53 

    >>828
    ジャッジは関係ない
    日本人じゃあない人がほとんどで何かあったかも知らないか、知っててもよくわからないと思う
    マスコミ騒ぐと選手には影響あるかも
    特に関大は取材がよく来る

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2019/10/03(木) 09:50:58 

    >>428
    本当に悪いと思ってなくて無自覚で使ってるのなら語彙力低い残念な人だわ

    +25

    -0

  • 837. 匿名 2019/10/03(木) 09:54:40 

    片手間っていい方…
    ハマコーは京女だからあけすけな言い方なのかもしれないけどもう少し配慮した言い方を心掛ければいいのに

    織田くんのスケジュール見るとバラエティやアイスショーで忙しくて関大にどれくらい教えに来てたかは知らないけどさ

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2019/10/03(木) 09:55:44 

    >>828

    パワハラ、セクハラ疑惑は海外でも過去にあった
    それでジャッジが選手個人に低い点とか付けたという記憶は無い

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2019/10/03(木) 09:57:49 

    兼業=片手間という話なら、大学スポーツ部でスケートやってる人も片手間になってしまう
    片手間という言葉は適当に、、、というイメージ

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2019/10/03(木) 09:58:21 

    羽生ファンで面白いツイートしてる人がいた
    高橋主演の光源氏のアイスショーで織田くんが原作にない悪役の陰陽師を演じさせられてたから高橋陣営の嫌がらせだって言ってる人がいた
    羽生くんも陰陽師演じてるのに織田が演じたら嫌がらせされてるってw

    +12

    -4

  • 841. 匿名 2019/10/03(木) 09:59:21 

    >>832
    その辺はメディアめあやふや
    実子のいない上杉謙信の末裔と言ってテレビで出て来て、信玄の末裔と川中島でオセロをした
    確かに現上杉家当主だけど、謙信の姉の子を養子にした血筋なんで子孫??
    秀吉の末裔で木下家も見た事がある
    秀吉の親戚の方が正しいと思ったもん



    +1

    -0

  • 842. 匿名 2019/10/03(木) 09:59:39 

    >>819
    それかもしれないとと思ってしまいます
    と言うと、受け止める方が感じたらハラスメントだと言われるだろうけど
    海千山千の人たちを統率する力量はなかったということで、関大の人事のミスかなあと

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/03(木) 10:02:58 

    >>833
    無報酬でも引き受けたんなら生徒を見る責任はあるよ

    +12

    -32

  • 844. 匿名 2019/10/03(木) 10:03:26 

    織田はもともと広報的な役割を期待されての監督だったんじゃないかな。コーチとしての実績はないし、数ヶ月リンクに来なくても誰も困らない。そんな彼が実績あるコーチともめた。関大が守ったのがコーチだった、てことかな?
    それにしたって、ハマコーも歌子先生も、織田は息子みたいな年齢の実績0の子でしょうよ。もっとうまくやってよ

    +21

    -2

  • 845. 匿名 2019/10/03(木) 10:03:30 

    モラハラ人間は一生モラハラだよ
    さっさと縁を切った方が良い

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:00 

    >>832
    ちょっと調べてみたら家系図の途中が抜けていたり、直系の子孫からは知らなかったと否定されてたりハッキリしない点もあるみたい

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2019/10/03(木) 10:07:26 

    >>735
    安藤が織田より高橋とのほうが仲良かったよは昔だよね。モロゾフと色々あってからは安藤は織田とのほうが仲良いよ。

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2019/10/03(木) 10:08:32 

    織田がメンタル弱いとは言え、
    世界で戦ってきたんだから一般人よりは強いでしょ。
    誰にされた、は明かさなくていいから
    何をされたは書いてほしいなあ。
    挨拶無視レベルであそこまでにはならないはず。
    でも、アスリートが変な弁護士に焚き付けられて
    変な方向にいくのもたまにある話だし。
    文春を鵜呑みにするのも微妙だし
    織田くんからの言葉が聞きたい。

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2019/10/03(木) 10:10:14 

    織田家の子孫っていっぱいいるよ

    どこまで含めていいのか分からないけど天皇家だって織田家の子孫だよ
    信長の妹茶々の娘・お江の娘が天皇家に嫁いでる。その子孫が今上天皇です

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/10/03(木) 10:17:36 

    >>840
    高橋のファンは織田のこと大袈裟だと中傷してるけどね
    スケートファン同士の抗争をここに持ち込むのはやめてほしいわ

    +7

    -4

  • 851. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:59 

    >>793
    私も副課長が全然朝の挨拶返してくれない。めげずにするけど・・・。何なんだろうね?たまに世間話もするし嫌われてるわけではなさそうだけど・・・。

    +19

    -2

  • 852. 匿名 2019/10/03(木) 10:30:56 

    >>848
    名前も上げないと、憶測で叩かれる人は反論もできないんだから
    ハマコーなんて、疑われていると言われて反論したら、50分も話すなんてやましいからだなんて言われてさ、話さなかったり短時間で切り上げたら、ほらやっぱりって言われるんだろうし、直接対決してもいいくらいの気持ちじゃないかと思う

    +17

    -2

  • 853. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:03 

    >>840
    日常的に高橋さんのファンがツイで羽生選手を誹謗中傷してて
    今回の問題で今まで黙っていた羽生ファンも乗っかって高橋陣営批判という感じだね
    まあ、長光コーチか濱田コーチの二択しかなかったしどちらかに意見は分かれるでしょ

    +7

    -28

  • 854. 匿名 2019/10/03(木) 10:31:38 

    今時なら音声か動画取ってないとなあ

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:29 

    >>130
    名古屋のコーチって誰?
    宇野君の元コーチの方?
    名古屋って聞くとその人思い浮かべるんだけど
    宇野君の元コーチと山田先生?
    あの人は綺麗だし凄く優しそう
    村上佳菜子ちゃんや若い女子選手にも優しく接してたよ

    +34

    -1

  • 856. 匿名 2019/10/03(木) 10:33:12 

    >>832
    織田信成が、織田家の子孫みたいなことを言い始めたとき
    「ほんとだ、織田信長にそっくり!」みたいなことを言う人が結構いたんだけど
    信成の顔は織田家に嫁に来た、母・憲子氏にそっくりなんだよね

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2019/10/03(木) 10:33:50 

    今まで黙ってたは嘘でしょやられて嫌なことをそっくりそのまま同じことをなぜするのか分からない

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2019/10/03(木) 10:34:24 

    こっわ
    もしこんな人が職場の上司だったらメンタル潰される前に転職するわ!

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/10/03(木) 10:34:35 

    >>802
    関西大学体育会スケート部のインカレ出場選手の出身高校調べたわ
    スポーツコースがあったり通信制単位制の学校だったり、高校時代からスケートに重心を置ける学校出身の人が多いね
    っていうかほぼそっちだね
    スポーツ系の人間科学部のキャンパスが、高槻から遠い堺にあるっていうのが、勉強より部活を優先したい人にとっては不利だわねー

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2019/10/03(木) 10:39:34 

    織田さんは嫉妬されてたのね。

    +2

    -8

  • 861. 匿名 2019/10/03(木) 10:39:37 

    >>294
    酒気帯び運転なだけで事故は起こしてないよ

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/03(木) 10:40:21 

    モラハラが事実なら絶対第三者からの声が出てくるよね
    この織田さんって人が人格者なら尚更
    モラハラやる人なんて過去もしてるはずだし
    今の段階では出てないしこれからも出てこなかったらお察しって事なのでは?

    +2

    -13

  • 863. 匿名 2019/10/03(木) 10:44:45 

    >>820
    私、刑事応援してる。
    彼が普通なの。オリンピックメダリストなんてみんな宇宙人や(褒めてます)

    +28

    -1

  • 864. 匿名 2019/10/03(木) 10:45:52 

    >>853
    えぇっ!逆じゃない?
    というかどっちもどっちって感じ
    私はこの二人以外のファンだけど自分の応援してる選手が羽生ファンにイミフな理由で叩かれてたよ

    +17

    -4

  • 865. 匿名 2019/10/03(木) 10:50:38 

    織田の目的はなんだろうな。名誉回復?選手のため?選手は動揺するし、疑われる人が出てくるんだから、声をあげた以上着地点は見据えて欲しい。

    +4

    -5

  • 866. 匿名 2019/10/03(木) 10:51:59 

    無報酬なのは監督代で、コーチ代は貰っていたんだよね?

    監督とコーチの違いがわからん
    具体的に監督って何するんだろう?

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2019/10/03(木) 10:55:11 

    >>866
    私もそれ疑問。コーチ陣含めたまとめ役で代表?
    でもリンクにほとんどいなかったんだよね。それで務まるものだろうか。

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2019/10/03(木) 10:57:00 

    >>851
    がんばれー

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2019/10/03(木) 10:57:08 

    モラハラが問題なのに関西大学の思惑に乗せられすぎでしょ
    しかも多忙だからを理由にされてこんごに影響出そうだから本当のことを言ったんだよ

    +11

    -1

  • 870. 匿名 2019/10/03(木) 10:57:12 

    >>865
    目的って…学校側が嘘ついたらからそれは違うって声あげただけでしょ

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/03(木) 11:03:02 

    関東はどうなんだろう
    派閥争いは無さそうに見えるけど

    +0

    -8

  • 872. 匿名 2019/10/03(木) 11:05:40 

    嘘か配慮かどうかも分からない

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2019/10/03(木) 11:06:42 

    >>424
    私もその単語がなんか引っかかった

    +94

    -0

  • 874. 匿名 2019/10/03(木) 11:07:03 

    >>853
    逆かと
    どちらにせよやられたからやり返してるようじゃ同レベルだわ

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2019/10/03(木) 11:09:38 

    そもそもハマコーではない可能性もあるから

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2019/10/03(木) 11:11:22 

    >>847
    なんか安藤美姫が高橋の引退後でのコメントで日本フィギュアで1番仲がいいのは高橋大輔なんですって言ってたよ
    高橋大輔はプライベートでもい仲が良いのは鈴木明子って言ってたけど
    それと織田信成が女子で仲が良いのは佳菜子でしょう、佳菜子はわざわざ公にSNSで織田にコメントしなくても一緒にご飯行ったりしてるので私的にやり取りしてるでしょう
    今回の件は織田だけではなく相手側が同じスケート関係者で教え子が試合近いので選手も心配だし配慮も必要だと思うから

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2019/10/03(木) 11:12:32 

    >>871
    名古屋(中京?)も派閥とか揉めてるイメージないけどやっぱりあるのかな

    +0

    -6

  • 878. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:09 

    関西大学の多忙ですの嘘が嫌だったという話だよね、まず

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/03(木) 11:15:24  ID:gQXuyVvhmq 

    >>1
    挨拶をし忘れた事は有ったかも知れないけど…、
    って、
    挨拶って目の前とか、
    見える位置とか距離に居てするものだと思うけど、
    それをし忘れって何⁉
    小学生のいじめとかの言い訳みたい。

    +43

    -0

  • 880. 匿名 2019/10/03(木) 11:18:10 

    >>878

    当時の記事で「他の仕事を理由に生徒を投げ出して無責任」みたいな事書かれてたからね
    大学側の発言は織田の今後の指導者人生を殺しに来てる。

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2019/10/03(木) 11:18:10 

    誰か文春の雑誌を読んだ人いますか?

    濱田コーチの全文インタビュー、なんて書いてたの?

    疑惑のコーチって、書かれてるけどパート1。疑惑のコーチ、パート2。とかって関大のコーチ全てやるつもりではないよね?

    織田は誰コーチがって言ってないけどもう相手が決まったのですか?

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2019/10/03(木) 11:18:49 

    >>877
    伊藤みどりが簡単に説明してたような。

    山田組
    (浅田真央、宇野昌磨など)

    成瀬組←その前は長久保コーチ
    (鈴木明子、山本草太、横井ゆは菜など)

    門奈組
    (安藤美姫など)

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2019/10/03(木) 11:19:28 

    >>866
    織田氏監督就任のあいさつの時に、「スピードスケート部門の面倒も見る」みたいなことを言ってたから
    全体の雑用や事務っぽいこともあるんじゃないかな
    関西大学アイススケート部って、フィギュアスケートだけじゃなくてスピードスケートもあって、二部門セットで他の大学と対抗試合にも行くようだよ


    スピードスケートは「僕らにはコーチとかはいない」ってインタビュー記事があったから、実際にはフィギュア部門偏重で、スピード部門には特にケアがないんだろうけど

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2019/10/03(木) 11:19:41 

    前の方でどなたが書き込んでたけど、
    テレビではモラハラは男性コーチって言ってなかった?

    この濱田コーチの言い方もアレだけどね、、


    とにかく憶測で色んな人が叩かれているのだから、織田さん側も誰からモラハラを受けたのかきちんと説明すべきだと思うな

    +4

    -3

  • 885. 匿名 2019/10/03(木) 11:21:15 

    >>505
    織田が適任かどうかハマコーが決める権限ないんじゃない?
    大体実績考えて織田に本当にしていたら身の程知らず身い所だわ
    文句なら大学区側に言うべきだった

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2019/10/03(木) 11:27:31 

    >>884
    その番組見てないけど俺よりって言葉が出たけど、それはコメンテーターの言葉で、男性って言ってたわけではないみたいよ

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2019/10/03(木) 11:27:45 

    誰がモラハラしたかはこの際問題じゃないんだよ
    織田もそこを言いたいわけではない
    関西大学が織田との擦り合わせもせずに自己保身に走って多忙で~と言ったのが問題なわけで

    +23

    -0

  • 888. 匿名 2019/10/03(木) 11:27:49 

    >>67
    細かいパンチパーマなの?
    癖毛をオールバックにしてるの?

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2019/10/03(木) 11:28:55 

    >>882
    佳菜子を忘れるなっ、まあ佳菜子は山田組みだけど

    関大はトップ選手が多いから織田信成は大変だよ
    それと織田が部則を変えようとしてから、さらに今回の問題がでかくなったそうだけど

    織田信成が変えようとした部則ってなんなんだ?

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2019/10/03(木) 11:29:35 

    ふと思ったけど
    兼業主婦に対して旦那が
    お前は育児(主婦業)を片手間にやってるな
    とか言ったらモラハラ旦那に見える
    やっぱ片手間はいいイメージじゃないね

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2019/10/03(木) 11:30:14 

    >>877
    結構前だけど、記者会見で告発したようなのあったじゃん

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2019/10/03(木) 11:30:23 

    >>867

    最初からいないと言ってるのは濱田コーチ
    織田の事務所は休日返上で指導してたとコメントしてる
    どっちが本当かは取材すればすぐ分かると思う

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2019/10/03(木) 11:31:58 

    監督として日が浅い人が、現場の指導方法とか改定したいって言ってもなかなか周りはついていかないんじゃない。
    ましてや他の仕事も並行してやってる状態では、そりゃベテランコーチとギクシャクするのは当たり前だよ。

    +10

    -2

  • 894. 匿名 2019/10/03(木) 11:32:49 

    濱田コーチのいないは(毎日は)いないじゃない?

    +13

    -1

  • 895. 匿名 2019/10/03(木) 11:33:41 

    >>880

    最終的にこの織田信成の願いは何なんだろうか?

    関大からの謝罪?
    関大コーチ復帰?
    関大監督復帰?

    織田は弁護士立ててるって言ってるから、今回のこれ弁護士の作戦?

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2019/10/03(木) 11:33:54 

    内情を全然しらん部外者からみたら、そこまでこのコーチが悪人とは思えないんだけど、もっと何か別の話があるんかな?

    +2

    -4

  • 897. 匿名 2019/10/03(木) 11:37:57 

    イジメするタイプだとわかった。
    辞めて正解。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2019/10/03(木) 11:38:37 

    これはやってそう、このコーチ…。厳しい世界なんだろうけど言い方とか人相怖すぎ!私はフィギュア詳しくないし存じ上げないんだけど、織田君より実力のある方なの?私はずっとやってきたのに私より若い織田が監督なんて…キィーッ!って言ってるみたいだけど

    +5

    -8

  • 899. 匿名 2019/10/03(木) 11:41:53 

    学長にも最後挨拶させて貰えなかったって言ってたよね。大学もコーチ側の肩持ってるって事だよね?このコーチの言いなりって事?立場的には監督の方が上なのに?それって名ばかりだし織田君可哀想。スポーツ界本当最悪!

    +8

    -2

  • 900. 匿名 2019/10/03(木) 11:42:28 

    >>895

    モラハラ認定の有無はともかく、調査結果が出てるのに2ヶ月の間、経過報告も調査方法も何も伝えず(その間の大学側に働きかけてる)全く音沙汰ないので、諦めて辞めると決断したのであって多忙で辞めたわけじゃない。これを大学側からもきちんと発表して欲しいのは最低限あると思う

    このままだと、引き受けた仕事を別の仕事忙しくなったから、生徒ほっぽってやめまーすって人間にスケート関係なく仕事は頼みにくい

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2019/10/03(木) 11:42:59 

    >>898
    コーチとしての実力は織田くんよりも遥かに上だろうね
    結果を出すという意味で
    基本生徒は褒めないらしいからきついと思う子もいると思うけど、自分の能力上がったり、成績上がったりするならそんなことは我慢できるだろうね

    +7

    -12

  • 902. 匿名 2019/10/03(木) 11:43:36 

    問題なのは関西大学の対応そのものだよ

    +30

    -2

  • 903. 匿名 2019/10/03(木) 11:45:08 

    >>870
    虚偽の発表がありましたモラハラされたのが事実ですってだけだと、憶測合戦と犯人探しの騒動を引き起こしただけになっちゃうの。だから、どうしたら解決とみなすことができるのかを明確にしておく必要があるんだ。選手のために大学は事実確認をして公表してくれ、再発防止策を講じてくれ、関係者の謝罪を求める、とか。
    普通、どうしたら満足できるかを先に形作って、そのためにはこうしましょうってやるんだけど。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2019/10/03(木) 11:45:13 

    モラハラ認定の有無はともかく、調査結果が出てるのに2ヶ月の間、経過報告も調査方法も何も伝えず(その間の大学側に働きかけてる)全く音沙汰ないので、諦めて辞めると決断したのであって多忙で辞めたわけじゃない。これを大学側からもきちんと発表して欲しいのは最低限あると思う

    関西大学が不誠実な対応をする大学ということは分かったというか日大と同じにおいを感じる

    +14

    -1

  • 905. 匿名 2019/10/03(木) 11:46:45 

    ハマコーじゃないと思ったんだけどなあ
    ぜんぜん世間的に知られていない、大学内部の人かと思ったわ
    でも、メディアがわざわざ取り上げるから、ニュースバリューがある人なんだろうなあ
    ゴゴスマが取り上げたときは、取材した側はそのもめている相手が誰かわかっている、っていう前提だったんだよね?

    +18

    -0

  • 906. 匿名 2019/10/03(木) 11:50:06 

    織田くんは解説の仕事と言っても、コーチ業してる佐野さんや本田くんもやってた事だから、解説はそんなに支障はないと思う
    佐野さんやってた時は生徒の試合と被ると田村さんがピンチヒッターとしてたまに解説してたぐらい
    トップクラスの選手抱えてるなら別

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2019/10/03(木) 11:50:11 

    >>887

    なら織田信成はブログ告発する前に関大側に報道された監督辞任理由について異議を申し立てして
    関大側に対し経緯を含め、織田が主張する辞任理由を発表するように言わなかったのだろうか?

    関大側は今回の件は驚いてるから異議申し立てとかしてなかったのかと思った
    なぜ織田が世間に公表する前に異議申し立てしたのかな?
    それとも急遽公にしたのだろうか?

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2019/10/03(木) 11:52:11 

    >>907
    織田は辞める経緯についてはポジティブにして欲しいみたいに要請して
    角が立たないようにお願いしてたのに
    関西大学が多忙を理由にしてきたとかじゃなかったっけ

    +24

    -0

  • 909. 匿名 2019/10/03(木) 11:56:12 

    >>907
    調査結果が報告されなかったり事実とは異なる辞職理由発表されたり、すでに不信感しかない大学側と話し合いは困難だと思う。

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2019/10/03(木) 11:56:26 

    まあ多忙もそんなに嫌なイメージはないけどTVの方が大事って思われるのは心外ってことかな

    +18

    -0

  • 911. 匿名 2019/10/03(木) 11:59:22 

    >>830
    私もそんな風に感じるわ
    初めて目にする人はあのキツイ嫌味に驚くと思うけど、彼女は対織田くんだけに使い分けてるんじゃなくて、あれが平常運転にすぎないと思うのよ
    この人の言い回しはともかくよく聞けば言ってることの内容自体は全然おかしくないんだよね

    それよりそういう先生をうまく乗せて矢面に立たせて裏でちゃっかりモラハラを牽引してる部員がいる気がするわ
    別んとこで織田叩きで暴れてる人の書き込み見たら、コーチに従って渋々ではなく生徒が自主的に織田を無視してる、生徒たちはみんな織田が大嫌いってことを何度も書いてたのが気になった

    +16

    -14

  • 912. 匿名 2019/10/03(木) 11:59:54 

    >>895
    私も織田がどうしたいか見えない。だからもう弁護士ついてないと思う。
    事実の公表をってことだろうけど、それも憶測だからなぁ。

    +4

    -2

  • 913. 匿名 2019/10/03(木) 12:00:09 

    >>200
    ほんと本質はそこだよね。
    方針が違いましたってのはそれぞれが生徒のことを思ってってのがあるから当たり前に起こりうることなんだけど、それに対して嫌がらせパワハラモラハラっていう手段をとるところが人間としてやってはいけないこと...だということを全く分かってないんだろうね。そもそもパワハラって意味分かってなさそう。腹がたっても暴力を振るっちゃいけないように、態度や言動で人を不快にさせたらそれは暴力なんだよ。指導者がこんなことやってんだもん、イジメがなくならないわけだよ。
    ある程度の立場になって、周りも当然生徒もYESマンばかりだから元々気が強いところに加えてますますそうなるんだろうね。

    +10

    -0

  • 914. 匿名 2019/10/03(木) 12:00:20 

    >>903
    織田のブログ

    「この件について公表する予定はありませんでしたが、辞任してから事実とは違う内容が関西大学側から発表され、精神的に耐えられず、今回自分の口で説明する事となりました。」
    「指導者としての夢はまだ諦めていないので、オファーがあれば何処へでも行って指導できればと思います。」

    織田はモラハラも再発防止も何もなされて無くても、大学側の事実では無い発表がなければ終わってた話という認識。
    あくまで多忙を理由に投げ出したんじゃないと今後の指導者人生のために伝えたいから自分の口から説明しましたという事。

    +36

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/03(木) 12:00:27 

    >>874
    そもそも悪いのはユヅリストだからと自分達を正当化する人達はまさにその典型

    +0

    -4

  • 916. 匿名 2019/10/03(木) 12:00:54 

    >>910
    それきっかけに叩かれたんだよ

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/03(木) 12:04:15 

    真相はわからないけど、こんな風に確執が明らかになって、織田くんの下でスケートをしていた選手たちが心配。自分たちのスケートとは関係のないところで心乱されて肩身が狭くなっていそう。選手は守られてほしい。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/10/03(木) 12:04:54 

    >>910
    織田くんはコーチ業を続けたいのに多忙で監督辞めたなんて発表されたら、もうコーチやらないのかな?と思われてオファーがこなくなる恐れがある。
    こんなの立派な営業妨害だわ。

    +54

    -0

  • 919. 匿名 2019/10/03(木) 12:07:45 

    >>504
    なんでザギトワっておっとりして控えめな印象あるんだろう
    全くそう見えないし後半全部にジャンプ回すぐらい勝気ある子だよね
    外見に騙され過ぎ

    +19

    -1

  • 920. 匿名 2019/10/03(木) 12:08:05 

    >>918
    揉め事があって解決できなかったならせめて辞める時のフォローはするべきだと思うわ
    関西大学も日大だね

    +12

    -1

  • 921. 匿名 2019/10/03(木) 12:08:38 

    >>910

    当時、テレビの仕事優先で、生徒を放り出した無責任さはどうよ?みたいな事フライデーに書かれてた
    多忙が問題なのじゃなくて、それを理由に受けた仕事を投げ出したじゃ織田みたいなある種、個人事業主にとっては命取り。

    +18

    -0

  • 922. 匿名 2019/10/03(木) 12:09:09 

    一般人も滑れるスケートリンクだと、スケートクラブの生徒に対するインストラクターのモラハラなんてよーく見るけど
    関西大学は一般人いないからそういうリークがないんだよね

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/10/03(木) 12:11:29 

    >>543
    終わった後に言ってもなぁ。

    +5

    -10

  • 924. 匿名 2019/10/03(木) 12:16:06 

    織田くんて現役時代から何かとトラブルに見舞われがちだよね

    +8

    -1

  • 925. 匿名 2019/10/03(木) 12:20:33 

    >>121
    笑った

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/03(木) 12:20:47 

    >>4
    気持ち悪い

    +38

    -18

  • 927. 匿名 2019/10/03(木) 12:21:09 

    >>866
    私もそれよく分からん。
    基本、コーチ以外の人が指導とかアドバイスするのはご法度らしいから、コーチに付いてる選手の指導はしないんだよね?
    関大スケート部の選手でコーチ付いてない子の指導と、あと庶務的な仕事とか?

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/10/03(木) 12:22:18 

    >>919
    すぐSNSで他人を批判するとかないし、顔も若干困り眉だし、おっとりは言い過ぎにしても少なくともキツそう〜って印象は全く受けないな

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/03(木) 12:22:19 

    前トピでは橋本聖子と高橋大輔を疑ってました。ごめんなさい。

    +2

    -5

  • 930. 匿名 2019/10/03(木) 12:24:30 

    織田君が自ら公表しない限り濱田先生なのかは分からないね。ただ織田君が西宮のリンクで練習指導しているみたいだからモラハラ行為者が長光先生の可能性は低いだろうと思っていたわ。

    +20

    -0

  • 931. 匿名 2019/10/03(木) 12:29:02 

    今日から近畿大会始まる
    マスコミがいつも以上に行きそうで変な影響ないといいけど

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2019/10/03(木) 12:30:33 

    ハマコーかあ、、
    ありそうと思ってしまった。

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/03(木) 12:33:54 

    関大には今長光コーチと濱田コーチしかいないのかな?

    +0

    -3

  • 934. 匿名 2019/10/03(木) 12:34:39 

    弁護士や事務所が付いてるなら調査の回答期限とか切らないのかなあ、期限切ってなくてもまず弁護士や事務所通して大学に確認するよね?退任理由反論告発も退任発表後だいぶ経ってからからだしその言葉も大学じゃなくて報道だよね一体どうしたいのか

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/10/03(木) 12:34:43 

    >>918
    本人の所属事務所に確認して発表したんでしょ。
    さすがにご本人は今精神的に参っていてリンクに来れないって発表できない。
    自分で暴露しちゃったけど。

    どっちにしてもこのメンタルじゃコーチ業無理だと思う。
    もともとすぐ感極まって泣くし精神的に未熟か不安定。
    人柄がいいのはわかるけど、コーチはもっと芯が強くないと。

    +16

    -5

  • 936. 匿名 2019/10/03(木) 12:35:11 

    >>832
    先祖が戦国武将はガチのお笑い芸人の伊達みきおは信じてる、家がエリートで固められてて堅くて大変だった事実もあるし
    織田はおいしいっぽく宣伝しすぎたからかえって怪しいと思うようになってしまったんだよね
    他だと先祖に歴史で有名な人がいるのは釈由美子らしくて、こういうのは本当だと豆という感じで教えてもらえる事が多いと思う

    +0

    -3

  • 937. 匿名 2019/10/03(木) 12:35:16 

    インターネットでよく見る京都人みたいな返しだなと思ったらマジモンの京都人で笑った

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2019/10/03(木) 12:35:18 

    つまり、
    織田→大学生なんだから学業もきちんとやれるように
    濱田→いやいやフィギュア最優先でたのんます
    ってこと?

    学生からも単位取れないけど卒業させてね☆彡とかあったのかもね。
    ていうか学生なら学業優先で当たり前だろうが。
    名前出さないけど単位取れなくて大学休学した選手もいましたよね。それが普通かと。

    +16

    -1

  • 939. 匿名 2019/10/03(木) 12:35:46 

    お母さんはコーチだし織田が教えている選手はみんなお母さんの生徒だよ
    お母さんを手伝うのを継続するだけで良くない?
    コーチの口がなくてカナダで資格を取った村主を見習え

    +5

    -2

  • 940. 匿名 2019/10/03(木) 12:42:07 

    >>42

    うんうん。ユヅリストって単語をいっぱい言いたいのはよく分かったよ笑

    +18

    -12

  • 941. 匿名 2019/10/03(木) 12:43:17 

    織田くんは、元々、和を重んじるし飲酒運転の件でもリンクの件でも大学に恩義があるから今回の告発は、相当に堪えた末の事だと思ってた。

    まさか同年代のコーチと思いきやモノハラ容疑者が濱田コーチでは……余程の覚悟を持っての告発だと思う。

    ビンセント選手が試合後、キスクラに座ると乙女の様に寄り添って誉めたり励ましたりしてる姿を微笑ましく思っていたけど……織田くんに笑顔が戻らないなら見方が変わるな……

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2019/10/03(木) 12:45:13 

    濱田コーチは誰にでも厳しそうだし織田君にだけモラハラしたとも思えないんだよな
    かといって織田君もアスリートならそういう怖いコーチなんて沢山見てきただろうし免疫ないとも思えないし…
    でも現役時代はお母さんと二人三脚でやってきたんだっけ?だったら外部のコーチの怖さには慣れてないのかな

    +4

    -9

  • 943. 匿名 2019/10/03(木) 12:46:24 

    >>30
    まりんは芸能人みたいにちやほやされたいだけで、練習が大嫌いだからしょうがないんじゃない
    宮原の十分の一ぐらいしか練習しないらしいし

    +6

    -35

  • 944. 匿名 2019/10/03(木) 12:48:36 

    真凛ちゃんはメディアも持ち上げすぎて本人も調子乗っちゃってた感じだったしハマコーのせいではないと思う
    ルックスが可愛くて妹が芸能人だからメディアも使いやすかったのもあるのかもしれないけど

    +4

    -1

  • 945. 匿名 2019/10/03(木) 12:48:44 

    はーこの程度でモラハラ?
    織田メンタル弱すぎじゃねw普通の会社員にはなれないな

    +0

    -19

  • 946. 匿名 2019/10/03(木) 12:50:20 

    >>934
    調査も回答も求めてないんだよ。
    織田としては自分を守ったつもりなんだろうけど、これだと騒動を起こしただけで、結局織田のためにならないよ…

    +3

    -5

  • 947. 匿名 2019/10/03(木) 12:50:25 

    >>914
    つか、本当にどこにでも指導しに来てくれるのだろうか…イメージがわきづらい、解説者、タレント、そしてスケートって感じだし

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2019/10/03(木) 12:51:07 

    >>102

    貰っても、ゴミになるやつねw

    +7

    -1

  • 949. 匿名 2019/10/03(木) 12:51:12 

    織田君は性格良さそうだけど、現役時代から色々問題起こすしすぐ泣くし、メンタル的には成熟はしてなさそうだよね
    本当に誤解や行き違いがあった可能性もあるし 一方的にコーチ側を責めるのはちょっとなぁ

    +9

    -7

  • 950. 匿名 2019/10/03(木) 12:51:24 

    インタビューだから本人比で気を付けて話してると思うけど
    それでもめちゃモラハラ感が強い
    この調子で50分話されたらインタしてる記者も疲れそうだなと・・・

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2019/10/03(木) 12:51:29 

    >>102

    小刀を深く切り込みすぎた感じ

    時代劇の悪大官役以上の顔力

    Vシネマで即、主役級

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2019/10/03(木) 12:53:52 

    モラハラはただの疑惑。ハマコーもただの疑惑。
    しっかり調査して、事実を公表すべきだと思うなあ

    +27

    -2

  • 953. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:02 

    >>411
    その危なっかしいところも含めて、やっぱ恋愛体質なんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2019/10/03(木) 12:55:09 

    >>128

    端で見てても選手の為と言うよりはコーチがしたいんだろうなと感じてた。

    試合直前に選手に気を遣わせているようで好きじゃない。

    +21

    -4

  • 955. 匿名 2019/10/03(木) 12:55:21 

    >>929
    橋本聖子は関大とは全く無関係だよね
    スケ連の偉い人なだけで大学内の事はノータッチ

    +2

    -16

  • 956. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:36 

    >>862
    自分もされた時に周りから「キツい言い方をされてたよね」とか徐々にその時のことを見てた人が言ったりしてた
    庇ったりはされなかったけどね
    モラハラはする方が怖いから、その場で被害者をフォローするのはとても勇気がいるし
    若い人が被害者でさえこれだから、この告発はかなり勇気いるよ

    +23

    -1

  • 957. 匿名 2019/10/03(木) 13:01:21 

    >>411
    アムウェイも馬鹿だな。安藤美姫使うと更にイメージダウンするよ。

    +4

    -4

  • 958. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:49 

    >>955
    橋本大臣は名誉顧問だったはず
    モラハラの件は別として、関大にノータッチとは言い切れない
    まあ、大臣になってどうしたかは知らないけど

    +20

    -1

  • 959. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:00 

    モラハラか厳しくなったよね。私、今の70代のばーちゃん達にかなりモラハラされて病んだよ。女上司ばかりだったからね。今だったら大問題。

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:28 

    >>752
    理詰めのイメージないわー
    そりゃないだろう、お前って激高するイメージ

    +18

    -16

  • 961. 匿名 2019/10/03(木) 13:14:38 

    >>942
    モラハラって指導が厳しい、怖いとは違うよ

    +18

    -0

  • 962. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:26 

    織田くんの為にも関大スケート選手の為にも関大側はきちんと調査をして欲しい。だけどこのトピはどうしてもなんとしてでも高橋くんや長光コーチを貶めたい印象の書き込みがどうにもこうにも気持ち悪い

    +18

    -4

  • 963. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:55 

    スケートリンクは一つしかないし練習時間割り振るだけでも派閥あるよね

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2019/10/03(木) 13:21:26 

    >>737
    オーサーは後者だよね
    たまたま強くなる要素を持った生徒が集まり、それをサポートする環境があっただけで

    +20

    -4

  • 965. 匿名 2019/10/03(木) 13:22:37 

    >>22
    モラハラはあったんだろう確信できる答えだよね

    +95

    -2

  • 966. 匿名 2019/10/03(木) 13:25:07 

    >>956
    見ていただろう生徒達やサブコーチなどはハマコーが怖くて声上げられないだろうね
    切られたら困るし自己保身で声上げない

    長光チームが声上げてくれると良いけど、ハマコーが他チームにも高圧的なら難しいかもね

    +19

    -3

  • 967. 匿名 2019/10/03(木) 13:28:01 

    >>806
    この流れものすごく既視感感じるからいってるんです
    同じセリフ何年も前に自分の好きな選手のファンも言われてた
    つまり状況が違えばある程度誰のファンでもそういうことする人間はいるってことです
    だから無駄に対立煽るようなことしないでほしい

    +1

    -8

  • 968. 匿名 2019/10/03(木) 13:28:57 

    もう名前が出たりマスコミの取材でも分かってきそうだから織田くんにははっきり言ってほしいけど、そのタイミングも内容によってはコーチや選手に影響出るかもだからシーズン終わりがいいのかな
    それなら全てシーズン後にしたら…とも思うけど
    GPの会見も解説も予定通りで大丈夫なのかな
    一応ヴィンスは半分濱田組だし

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2019/10/03(木) 13:29:55 

    >>961
    ただの意味がないいじめと脅しがモラハラだからね、モラハラ気質のと合わないと大変だよ
    察したら徹底的にグループ行動で逃げる人もいるし、同質に近くなってまでうまくやる人もいる

    +6

    -1

  • 970. 匿名 2019/10/03(木) 13:31:05 

    >>592
    モラハラに関係ないからじゃない?

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:25 

    >>935

    大学側は文書では多忙と書いてないと言ってるよ。
    記者とのやり取りの中で、と答えてる。 で、その件については反省してると。
    事務所と多忙と発表する事を合意してるなら別に反省する必要は無い。

    多忙では無いのに嘘つかれたという指摘に対して、事務所と合意してる
    (多忙とは書いてない文書発表の合意)を持ち出して反論してるなら
    大学側が意図的に論点をズラしてる

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:47 

    >>11
    ハマコーはいかにもだけど
    関大拠点なら歌子はどうなん?

    関大の三大派閥は
    ハマコー、織田(母)、長光歌子
    なんでしょ

    歌子の意見も聞きたいね

    +18

    -11

  • 973. 匿名 2019/10/03(木) 13:35:11 

    >>960
    うん、分かる
    理知的ではない

    +12

    -3

  • 974. 匿名 2019/10/03(木) 13:36:13 

    >>968

    無責任記事が出た半年以上も後に実は、、とか言い出しても
    じゃぁなんでその時言わなかったの?ってなると思う

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2019/10/03(木) 13:43:10 

    >>946

    どのみち、引き受けた監督業をテレビの仕事が忙しくなったんで辞めますなんてのは
    まともな社会人じゃない。そんな人間(栗山監督みたく逆パターンはあるけど)どのスポーツ界にも存在しないよ。声上げなくても指導者として終わってる

    +6

    -6

  • 976. 匿名 2019/10/03(木) 13:43:33 

    >>30
    何年か前に宮原さんのインタビュー聞いてて違和感があった
    大会が近い時期に怪我の治りきらない宮原さんが通常の練習メニューをやろうとしたけど
    やっぱり足が痛んで調子も上がらないしメニュー消化にも遅れが出たそうなんだけど
    それを見た濱田コーチに「甘えてる。気持ちが足りてない」と言われて
    結局宮原さんは「できない自分に腹が立って何とか最後までやった」と話していた

    いや怪我やリハビリは甘えでも気持ちで治るものでもないし医師の連係とかどうなってんの?
    大会近くて焦ってる怪我明けの選手をセーブするのもコーチの仕事じゃないの?と思った覚えがある

    +210

    -3

  • 977. 匿名 2019/10/03(木) 13:44:52 

    >>843
    逆に選手にしっかりついてもらいたいなら無報酬じゃいかんでしょ。
    日本人は安くサービス求めすぎる。

    +61

    -1

  • 978. 匿名 2019/10/03(木) 13:45:09 

    >>961
    厳しさや怖さをモラハラと思い違いしてしまった可能性はないのかな?


    +5

    -7

  • 979. 匿名 2019/10/03(木) 13:50:41 

    >>965
    これだけで確信しちゃうのはちょっとコーチが気の毒

    +6

    -20

  • 980. 匿名 2019/10/03(木) 13:52:44 

    >>49
    いや大阪じゃなくて京都だから。
    陰湿なのは京都

    +40

    -2

  • 981. 匿名 2019/10/03(木) 13:52:47 

    関係ないけど昨日のテコンドーの金原ってのも酷かったね

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2019/10/03(木) 13:56:04 

    この騒動って騒ぎが大きくなったら濱田コーチが辞めざるおえなくなるなんて事はないよね?
    選手に影響でそうで心配

    +3

    -2

  • 983. 匿名 2019/10/03(木) 13:58:12 

    あーこりゃこりゃ

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2019/10/03(木) 13:58:58 

    >>30
    何年か前に宮原さんのインタビュー聞いてて違和感があった
    大会が近い時期に怪我の治りきらない宮原さんが通常の練習メニューをやろうとしたけど
    やっぱり足が痛んで調子も上がらないしメニュー消化にも遅れが出たそうなんだけど
    それを見た濱田コーチに「甘えてる。気持ちが足りてない」と言われて
    結局宮原さんは「できない自分に腹が立って何とか最後までやった」と話していた

    いや怪我やリハビリは甘えでも気持ちで治るものでもないし医師の連係とかどうなってんの?
    大会近くて焦ってる怪我明けの選手をセーブするのもコーチの仕事じゃないの?と思った覚えがある

    +27

    -2

  • 985. 匿名 2019/10/03(木) 14:00:57 

    これって教え子は大学生以上な訳でしょ?
    高校生とかなら勉強も大切、は当然だけど
    スケートやる為に関大に入った子達ばかりなら
    普通の考えとは違うと思う。
    スケート漬けの大学生活を求めて、それが
    関大なら出来るから、と入った後で
    色々と規則を変えられたら、生徒や親から
    不満の声が出るのは理解出来るけどなー。
    試合に出させないとまでの罰則なんて。

    信成側の意見も分かるけど。
    でもそれを一方的に虐められてたみたいに
    発信するのはどうなんだろう。

    と文春を読んで思った。

    +14

    -8

  • 986. 匿名 2019/10/03(木) 14:01:43 

    >>975
    ちゃんと今回の事理解してる?
    信成は関大の監督を辞めるつもりなんて無かった。だから二年契約を更新した。
    だけどモラハラが酷く心を病み監督を続けられる状態ではなくなってしまった為、リンクに行けないと迷惑かかると辞任したんだよ

    自分から「他の仕事が忙しいから監督やる暇ありません!なので辞めます!」なーんて、一言も言ってない

    +26

    -1

  • 987. 匿名 2019/10/03(木) 14:02:34 

    どんな契約か分からないけど信成君と大学側に認識の相違があったんだろうね。
    監督なんてやる時間あったん?って思ってる人の方が多いと思う。
    関大スケート部は今や名門で、そこの監督となればそれなりの事が求められると思うけど現実的にその域を提供するのは多忙な信成君には不可能。
    一生懸命やってる信成君と監督として足りないという大学側。
    パワハラはあったのかもしれないけれど、引き金もあったのかもね。
    今のイメージとは違うけど現役時代の信成君はリンクの上でも思う通りにできない時、一生懸命やってるのに!!って露骨に顔を歪ませて泣きそうになってた。
    真剣な場になればなるほど人一倍打たれ弱い子だよ。

    +4

    -3

  • 988. 匿名 2019/10/03(木) 14:04:52 

    >>982
    辞めないでしょ
    自分が悪者にされても「向こうが悪い」理論で反省とか何もせずコーチ続けると思う

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/03(木) 14:06:38 

    >>982
    関西大学体育会スケート部の指導者というだけなら、辞めてもいいんじゃないの
    スケート部にめぼしい濱田組はいないでしょ
    2019年の3月に卒業するはずだった人がまだ学生身分で残ってるけど
    KFSCのコーチは辞める理由がないけど、京都宇治リンクができたらまた状況変わるだろうね

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2019/10/03(木) 14:07:54 

    >>978
    何年フィギュアの選手やってたと思ってんの?
    ずっとお母さんに教わり続けたわけでもなく、厳しく怖い目に何回も合ってきただろうし勘違いとかないでしょ

    +9

    -1

  • 991. 匿名 2019/10/03(木) 14:10:49 

    >>862
    第三者が助ける方がマレ

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2019/10/03(木) 14:12:17 

    >>978
    モラハラを厳しさだと勘違いしてる人のが多い

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2019/10/03(木) 14:15:46 

    濱田美栄って誰?って調べたら女なのね。
    しかも女性選手のコーチやってた。
    それでもそんな嫌がらせされるんだ。

    +0

    -10

  • 994. 匿名 2019/10/03(木) 14:17:07 

    みんな織田信成さんが号泣キャラだから、良い人と思ってるけど、飲酒運転でシーズン棒にふったり、デキ婚したり、もともとやばい人だよ。濱田コーチと意見が合わなくて、もめて、大学が自分だけの味方になってくれないからって、ブログで訴えるなんて、やることが幼稚。濱田コーチと一対一のもめごとなんだから、ブログにこそこそ書くなんてひきょうだよ。

    +8

    -21

  • 995. 匿名 2019/10/03(木) 14:18:19 

    >>976
    濱田コーチはクラッシャーと呼ばれていましたよね。

    +47

    -0

  • 996. 匿名 2019/10/03(木) 14:18:39 

    スケートあんまり知らないんですが、織田さん関西ローカルとかCMとかで見る分には、明るくてひょうきんでほのぼのしてて感動屋で、平和の象徴みたいイメージしかないけど、実はいろいろあるんだなぁ
    スポーツ界って大変な世界なんだな

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2019/10/03(木) 14:20:52 

    梨花ちゃん中京大に進学したらいいのに

    +4

    -5

  • 998. 匿名 2019/10/03(木) 14:21:56 

    >>18
    だから私はスポーツ見るのやめました。

    +1

    -3

  • 999. 匿名 2019/10/03(木) 14:22:06 

    「片手間で監督やるのは大変やと思います」

    この言い回しねww
    京都のお人やわ。

    +31

    -0

  • 1000. 匿名 2019/10/03(木) 14:22:26 

    真凜の件もあれだけマスコミの前でモラハラ気質出せるんだから内情はえらいことになってると思うわ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。