-
1. 匿名 2013/06/19(水) 05:07:37
+6
-5
-
2. 匿名 2013/06/19(水) 05:08:22
日清も結構エグいことすんね+27
-6
-
3. 匿名 2013/06/19(水) 05:08:47
こういうの上の人達はちゃんとやっているのかしら?+22
-5
-
4. 匿名 2013/06/19(水) 05:09:19
意味あるのこれ??+42
-3
-
5. 匿名 2013/06/19(水) 05:10:25
>1
>渡されるのは、チキンラーメンのほか、米1合、小麦粉1カップ、2メートル四方のビニールシート2枚、釣り針と釣り糸1セット、水のみだ。
たった3日間で、結構支給されてんじゃんww
+59
-7
-
6. 匿名 2013/06/19(水) 05:11:16
インスタントラーメンで食育って言ってる企業だからね。
+23
-3
-
7. 匿名 2013/06/19(水) 05:11:24
>チキンラーメン3食分などわずかな食材のみが支給される。
…って言われても、わずか3日間でしょ?+30
-2
-
8. 匿名 2013/06/19(水) 05:11:55
チキンラーメンって生でも食えるじゃん+63
-2
-
9. 匿名 2013/06/19(水) 05:13:03
3日くらいなら大丈夫そう+32
-2
-
10. 匿名 2013/06/19(水) 05:13:30
いや、ここの研修に比べたら全然…
+24
-3
-
11. 匿名 2013/06/19(水) 05:14:23
私、チキンラーメン3食分と、米1合、小麦粉1カップ渡されれば全然3日間暮らせるけど。+60
-7
-
12. 匿名 2013/06/19(水) 05:14:34
水まで支給されるんだね。+28
-2
-
13. 匿名 2013/06/19(水) 05:14:51
なんか結局遠足気分になりそう。+31
-1
-
14. 匿名 2013/06/19(水) 05:15:07
あんなもん食べてたら、アレルギーになるわ。
+12
-17
-
15. 匿名 2013/06/19(水) 05:15:31
言っても、これ以上酷くするとパワハラってなっちゃうから、このぐらいがちょうどいいんじゃない?+15
-2
-
16. 匿名 2013/06/19(水) 05:19:08
+19
-6
-
17. 匿名 2013/06/19(水) 05:19:43
この研修で、間違いなくチキンラーメン嫌いになりそう。+9
-6
-
18. 匿名 2013/06/19(水) 05:20:30
過酷って言ってるけど、実際きゃーきゃーわいわいのオリエンテーションになりそうだね。+45
-3
-
19. 匿名 2013/06/19(水) 05:21:31
たった三日間で食料と水だけでなく、釣竿まで支給されて「ドヤ!」って言われてもねぇ+21
-4
-
20. 匿名 2013/06/19(水) 05:21:56
え、言うほど過酷ですか??+17
-4
-
21. 匿名 2013/06/19(水) 05:23:45
こういう新人研修の方がよっぽど辛い
+58
-2
-
22. 匿名 2013/06/19(水) 05:24:53
いやぁ、キツイと思うよ
+21
-8
-
23. 匿名 2013/06/19(水) 05:25:05
何これ?過酷って言ってるけど、釣竿も渡されるし、楽しそうな雰囲気しか伝わらないんだけどwww+19
-7
-
24. 匿名 2013/06/19(水) 05:28:43
過酷???ちょっとは辛いと思うけど。+9
-3
-
25. 匿名 2013/06/19(水) 05:29:45
結局これゴールとか目的ないのね?ただ3日間やりすごせば良いだけでしょ?ずっと釣りしてたら良いじゃん。+12
-6
-
26. 匿名 2013/06/19(水) 05:29:57
+12
-2
-
27. 匿名 2013/06/19(水) 05:33:28
親戚の借金保証人で家財差し押さえ札はられて塩なめてた従姉妹には言えない+4
-3
-
28. 匿名 2013/06/19(水) 05:34:52
雨降ったら大変だ+11
-0
-
29. 匿名 2013/06/19(水) 05:40:54
やって出来ないことはないけど
やるのはイヤだなぁ
ということで,なかなか落としどころとしてはナイスな研修なのかも。+20
-0
-
30. 匿名 2013/06/19(水) 06:16:39
結局この研修の目的が良く分からない。+7
-2
-
31. 匿名 2013/06/19(水) 07:39:41
現場で上司が威圧的とかじゃなければ結構楽しそう。
最近というかいつの時代も若者は変に融通が効かないから、実体験を持って知ることは重要。
例えば釣りやったことないからできません、じゃないよね。この状況だったら。
物資は十分貰ってるけど、時間もあるし、魚も食べれたらラッキーだし釣りやってみるかーってならない?
正直、今の時代そこまで考える余裕がないから普通に暮らしてたら釣り針貰ったから釣りしてみよう!なんて発想にはならない。そしてずーっとその状態だから結局一度も釣りをしない。
でも逆に、一度なんとなく釣りをやってしまえばちょっとした空いた時間に釣りをしてみようと考えるかも。
例え釣りだけど、ようは与えて貰ったチャンスをどう活かすかってことだと思う。
あと、少しでも辛い経験を他人と一緒に経験すれば連帯感は生まれるし、こういうサバイバル的な状況ってリーダーシップを取れる人、サポートする人、ただついて行く人とか、人柄がはっきりでるからね。
+11
-3
-
32. 匿名 2013/06/19(水) 07:50:59
チキンラーメンを1日1食、そのまま食べて
米や小麦粉や釣りセットはいっさい使わず
ひたすら体力を温存するだけでも
3日間くらいならしのげるよ。
死にはしない。+14
-4
-
33. 匿名 2013/06/19(水) 08:45:53
黄金伝説みたいな感じやろ。
楽しそうやん。+4
-3
-
34. 匿名 2013/06/19(水) 08:51:28
>32
そういう人は会社から早めに見切られると思う。
研修ってそういうもの。+7
-2
-
35. 匿名 2013/06/19(水) 09:03:34
チキンラーメンと水まであるの?
最悪三日間ゴロゴロ寝て終わっちゃうじゃん…
研修の意味あるのかな〜
そんな生ぬるいのをサバイバルって言わない。
ベア・グリルスを見習ってナイフ一本と火打石だけで過ごさなきゃ得るモノもなさそう。+5
-3
-
36. 匿名 2013/06/19(水) 09:07:45
18
参加者が40歳前後の男性社員17名らしいからきゃーきゃーわいわいとはならないと思う+11
-1
-
37. 匿名 2013/06/19(水) 09:17:33
キモイ会社。+2
-10
-
38. 匿名 2013/06/19(水) 09:18:18
ブラック。限りなくブラック。+1
-12
-
39. 匿名 2013/06/19(水) 09:24:46
いや、入社20年ぐらい経過してる社員なら、大企業の数十名とは言えそれぞれ知り合いもいるでしょ
40歳だって高齢でもない。何だかんだ皆仲良くやっていきますよ。+9
-3
-
40. 匿名 2013/06/19(水) 09:36:39
16さん、ドMの人達が嗅ぎ付けて応募してくるのですよ。+2
-1
-
41. 匿名 2013/06/19(水) 09:43:14
おなか空いた時はなんでも美味しく感じるから、
今回の件でチキンラーメンこそ至高の食べ物!って思想を無意識にうめつけたいんだろ+4
-1
-
42. 匿名 2013/06/19(水) 09:54:29
一回お前らやってみろよwww+4
-1
-
43. 匿名 2013/06/19(水) 09:54:44
うめつける→植え付ける+4
-1
-
44. 匿名 2013/06/19(水) 10:46:22
初日だけみんなで一緒に料理して、それ以降は別々に過ごさなくちゃいけないんでしょ。
辛くなるのは3日目以降だと思うんだけどなぁ。実質1人なのは真ん中の1日だけだよね。
携帯没収されるのがいちばん辛いんじゃない?ww+5
-0
-
45. 匿名 2013/06/19(水) 11:00:48
>「どんな状況でもやっていける骨太の管理職を養成したい」
言いたい事は分かるけど何で無人島?
無人島生活と実際に企業で働く事に関係ないし
これって上の人たちのただの傲慢じゃない?
こんな事しなくても会社でそのリーダー養成をしたらいい話
会社で「どんな状況でもやっていける骨太」にして行けばいいじゃん
しかも無人島とソレってまず根本的に違うじゃん+3
-4
-
46. 匿名 2013/06/19(水) 11:41:55
>>34
そんなことは分っていて言っているんだよ。
真面目に解説しないでね。+1
-6
-
47. 匿名 2013/06/19(水) 11:46:20
大○建託の山籠り研修に比べたら…+1
-0
-
48. 匿名 2013/06/19(水) 12:18:47
ボーイスカウトに入っていた兄に訊いたら、水さえあれば1週間くらい楽勝だそうです。確かに、断食ダイエットとかもありますしね。+2
-1
-
49. 匿名 2013/06/19(水) 12:31:12
LOSTみたいだし、アウトドア好きだし楽しそうって思ってしまったのはわたしだけですか?+1
-0
-
50. 匿名 2013/06/19(水) 12:36:47
>>34
そういう考えだから
いつまでも他人に使われるんだよ。+1
-3
-
51. 匿名 2013/06/19(水) 14:29:14
うんざりしない味を目指すという意味では役に立ちそう。
最近は何もかもブラックみたいな扱いが多いけど、新人を
厳しく教育することは、よほど理不尽でなければ+だと思う。
甘やかされてきて、すぐに被害者面する連中のが苦手。+0
-0
-
52. 匿名 2013/06/19(水) 15:47:23
これのどこが過酷なんだろう…
+0
-0
-
53. 匿名 2013/06/19(水) 16:34:59
>>35
史上最高のサバイバーと比べたら可哀想でしょ(笑)+0
-0
-
54. 匿名 2013/06/20(木) 01:11:46
トイレも風呂もないんでしょ?
キツイと思うけど。
普段遊んでいる人が3日間だけ我慢する、ということではないよ。+0
-0
-
55. 匿名 2013/06/20(木) 18:55:45
東京に移転した日清はオワコン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エリート社員を対象にこんなユニーク研修を実践する企業がある。チキンラーメンでおなじみの日清食品ホールディングスだ。私物はすべて没収され、その代わり、チキンラーメン3食分などわずかな食材のみが支給される。いずれも調理しなければならず、そのままでは食べられないものばかりだ。なぜ、こんな苛酷な研修を課すのだろうか…。 平成24年9月、瀬戸内海に浮かぶ無人島。同社に務める40歳前後の男性社員17人が、3日間のサバイバル研修に挑んだ。彼らは、同社で新任管理職(課長職)に抜擢(ばってき)されたエリート社員たち。「若手管理職の心身を鍛える」のが目的で、15年から無人島や山などでの研修を取り入れている