ガールズちゃんねる

増税前に買えば(しとけば)良かった

138コメント2019/10/05(土) 07:47

  • 1. 匿名 2019/10/02(水) 20:03:26 

    ありますか?
    私は、タオルバスタオル類の新調、美容院でフルコース、ペット2匹のトリミングです。
    まぁまとめてできるお金ないから時期を見てしますが。。

    +157

    -6

  • 2. 匿名 2019/10/02(水) 20:03:44 

    コスメ

    +73

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/02(水) 20:03:53 

    ない

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:08 

    大丈夫、大した節約になんないからw

    +347

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:08 

    定期券

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:09 

    コンタクトレンズ

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:17 

    ガソリン
    今日入れたら1リットル10円くらい高くなってた...

    +191

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:21 

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:28 

    車のバッテリー

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:33 

    特にない

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:34 

    携帯電話の買い換え

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/02(水) 20:04:59 

    車検

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:08 

    定期券の購入
    9月30日の長蛇の列に断念したけど、やっぱり買っとけばよかった

    +143

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:21 

    トリミングや美容はお店の時間にゆとりがある日にしてもらいたいなあ
    特に犬は忙しい時にされたくない。

    +16

    -5

  • 15. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:29 

    ガソリン入れておけばよかったな~とは思った

    +135

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:41 

    生理用品買っとくの忘れた
    ティッシュは買ったのに

    +151

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:41 

    本みりん

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:42 

    歯ブラシ

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:46 

    >>1
    でもそれ全部やっても1000円以下の差ぐらいしかないだろうからそれなら無理して買うより見極めて買った方がいいし髪だって行きたいときにいった方がいいし正解だったんだよ

    +265

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:46 

    焼肉食べておけばよかった…

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:47 

    冷蔵庫かな?夏場の買い替えが冷凍食品とかあるから避けたけど、増税前に買うべきだったかな?

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:05 

    旦那の礼服買い替え。

    増税前に百貨店ポイント5倍やってたのに行けばよかった

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:16 

    増税前に買えば(しとけば)良かった

    +88

    -13

  • 24. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:40 

    >>15
    ガソリン高くなりすぎや!😫

    +102

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:41 

    メガネとコンタクト新調しとけば良かったかな〜と今日思いついた
    でも緊急を要する程でもないし原資も必要だしま、いっか、ってなった(苦笑)

    +85

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/02(水) 20:07:24 

    iPhone11
    大型テレビ
    買っておけばよかった
    iPhoneはセールとかないし、テレビもこれからオリンピックだしセールなさそう…

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/02(水) 20:07:46 

    冷蔵庫…
    今日冷蔵庫壊れた…。調子悪いなーって思った時に買っときゃよかった。

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:10 

    増税初日にどうしても漫画が欲しくなり、大人買いしてしまいました…なんで1日前に気づかなかったんや、私!

    +133

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:06 

    家のリフォーム
    壁紙、トイレ、外壁

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:12 

    パート就活中。
    今朝、生え際の白髪(けっこう広範囲)に気付きまして…中年は身綺麗かじゃないかが死活問題、美容院に行かねばと思いました。
    9月中に気付きたかったー!

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:30 

    コンタクトレンズ買っとけばよかったなぁと

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:48 

    寒くなるし、パナソニックのフェイススチーマー。
    13800円でセールしてて、悩んでる間に10月になってしまった。
    諦めきれずに、10月1日にまた同じ店に見に行ったら21800円にあがってた。10月は売る気ないなと思ったわ。

    +123

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:04 

    脱毛器
    エステ器具

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:10 

    増税後、急に必要な物があれこれ頭に浮かんで週末コストコへ…。
    コストコ行くと1〜2万は簡単にいっちゃうから、安いランチ1回分かなぁと思って後悔。

    わざとかと思うほどタイミング悪く思い出す私の脳みそ。

    +61

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:11 

    特に買いだめはしなかったんだけど、冬野菜の苗と腐葉土は買っといてもよかったかなーと思ってる。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:28 

    電化製品全て

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:29 

    ガソリンは入れておけば良かったと思う。
    いきなりリッター10円上がるとは思わなかった。

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:56 

    ナプキンと洗剤
    買い溜めしとこうとは思ってなかったけど思ったより量が入ってなく切れそうだからどうせなら買っとけば良かった笑

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:57 

    お金があれば車だ

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:06 

    行列に並んでまでガソリン入れてる人たちw待ってる間のガソリン代もったいねー

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:28 

    >>27
    冷蔵庫ってさ、調子悪いな~、と思ったその1週間以内にある日突然ダメになってない?
    バターが柔らかくなってたりして「え?なんで?」と思うともう冷気も無くて、音もなく終末を迎えてた…みたいな

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:52 

    壊れかかってるので新しいスマホ
    高いものだし結構影響大きいですよね
    失敗したなあ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:54 

    たくさん買いだめしちゃうと、無駄に使っちゃうから、結果的には必要なときに必要なものを買うのが正解

    +101

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:55 

    ちょっと前のトピで「たった2%上がるだけでしょ」的なコメントしてる人がいたけど、一般家庭の人だけが消費税を払ってる訳じゃないからね。

    物を製造してる会社とかも、増税された材料を仕入れてる。

    そのうち商品自体も値上がりするか、値段据え置きで内容量を減らされてるかのどっちかあるよ~

    +107

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:35 

    テレビ!!!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:11 

    買いだめする金がそもそも無い。

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:42 

    風邪引きました、薬買っておけばよかった

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:04 

    増税は2%のはずなのに、値段は2%以上上がっているんだよね
    材料費とか考えると仕方ないのかもしれないけれど…

    +123

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:08 

    シャンプーはもう切れそうだから買っておけば良かったって思った。
    けど別にいいや。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:13 

    車検ギリギリに車を買おうと決めてました
    今月末に納車です やっちまったと思ってます

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:02 

    >>7
    うちの地域は安い時と比べて五円くらい高くなって141円になってた
    プリペ使って139円だったけど、ガソリン入れようとしたら店員に止められて二円下げるって言われて何故か136円だったよ!

    増税前に満タンに入れたって乗れば減るんだからって私も入れなかったけど、今ガソリンが高いのは増税が全ての理由じゃないよ

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:09 

    >>1

    主さん

    ワンちゃん
    二匹も飼っていて
    トリミングに連れていけるなら、お金持ちでしょ?

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:43 

    地味だけど、生理用品。
    今日生理がいてしまい、思いのほか在庫が少なかった…。悲しい

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:39 

    もっと旅行に行けば良かった
    増税前に買えば(しとけば)良かった

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:42 

    物によっては、今キャッシュレスで買った方が得だったりする

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:37 

    電気温水器

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:37 

    ストックあるかと思ってオムツ買わなかったら
    無かった〜ちゃんと物置チェックしときゃ良かった。
    千円のオムツだから20円しか変わらないけど
    なんか悔しい

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:41 

    車の修理

    盆明けにディーラー持って行ったら代車が足りないって言われて先月中に電話するって言われて待ってたら10月になってしまった
    今日電話きたから「10月で増税なっちゃいましたね」って言ったら多少値引いてくれるっぽいこと言われたけど、増税分安くなるか分からないよなってモヤモヤ中

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:35 

    箱ティッシュ、洗剤、トイレットペーパー、歯磨き粉、シートパック、生理用品、化粧品…普通の買い置きしかしてなかった…私のバカ…

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:46 

    ヤマトのコンパクトボックス
    65円が70円になってたし、買い占められてて品薄

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/02(水) 20:29:30 

    >>51
    ガソリン代は中東情勢ですぐに左右されるもんね
    これって増税に伴う便乗値上げ?!って騒ぐ人はちょっと短絡的すぎる

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:06 

    ドラレコ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:33 

    >>23
    車は自動車税が安くなったし、300万でも6万くらいの違いなら決算とか値引きのときのほうがよくないですかね?

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:03 

    >>60
    えーぇ 5円も値上げしたの?
    知らなかった、買っておけば良かったなぁ。😓

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:04 

    パソコン買い替えるの忘れた。Windows10にしなきゃいけないんだよね💦

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/02(水) 20:33:50 

    通勤用のバッグや靴、その他色々です
    忙しくて、気がついたら10月になってました
    あまりに悔しすぎて、考えないように努めております…

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:21 

    脱毛器買おうと量販店に行ったんだけど、本体価格が高くなってる?って気がしたんだよね。
    増税後に定価安くして売りそうだから買わなくて良かったと思う事にした

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:23 

    >>64
    5円バカにならないよね😭
    全然気にしてなかったから、気付いてた人すごいと思ったー

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/02(水) 20:39:53 

    無くはないけど、次買い物に行った時に何か1つ買うのを控えれば、じゅうぶんプラマイゼロになれる気がする

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:12 

    大した税額じゃないとは思うけど、
    ちょっと良いフライパン(26センチ)・炒め鍋(28センチ)を買っておけばよかったなぁ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:26 

    自転車

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:50 

    家電も大きな買い物だから悩んだけど、初売りで買えばいいかなと思って買わなかった。
    車は決算月に買ってよかったなと思う。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:47 

    >>23
    私は9月にトヨタで購入したんだけど、大幅値引きはしてもらえたけど納車の関係で10%計算になった。

    スズキで同じような車をトヨタと全く同じオプションで、限界です!ってくらい値引きしてもらえて、8%計算で出してもらったんだけど、結果トヨタの方が安かった。
    値引きがきくものは増税関係ないなと感じたよ。

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/02(水) 20:54:34 

    >>7
    うちの小5の息子が言うにはサウジの石油施設が攻撃されたから、今週あたりからガソリン代が値上がりするとのこと。

    +54

    -9

  • 75. 匿名 2019/10/02(水) 20:59:40 

    産後で整体行こうと思ったら10月から5千円が6千円になってた。便乗して値上げしすぎ…

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:17 

    差し歯8万の3本入れ替えたんだけど後3本やっておけば良かったな。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/02(水) 21:07:21 

    パールのネックレスとピアス

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/02(水) 21:08:31 

    先月給料少なくて
    買いだめするお金なかったから
    特に何も買わなかったけど
    これと言って後悔もしてない。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/02(水) 21:08:42 

    いま、鼻水がとまらなくてティッシュ使いまくっている。
    家の在庫確認したら少なかった。
    もっとティッシュ買っておけばと思った。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/02(水) 21:09:33 

    ガスコンロをそろそろ全とっかえしたかったんだけど、業者さんをお迎えしても大丈夫なくらいの掃除をする気にどうしてもなれずに間に合わなかった。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/02(水) 21:10:22 

    >>23
    車は、増税後に買った方が絶対いいよ!!

    2019年以降に購入(登録)した車のみ、自動車税が永久的に減税されるから。

    それと、今まで購入時に諸経費として払っていた取得税もいらなくなった。
    これは、実質5%分が安くなったのと同じ。
    クルマの税金が下がります! 2019年10月1日スタート!
    クルマの税金が下がります! 2019年10月1日スタート!www.jama.or.jp

    クルマの税金が下がります! 2019年10月1日スタート!最大4,500円が毎年減税されます!2019年10月以降に購入された新車(自家用乗用車〈登録車〉)から、毎年かかる自動車税がすべての排気量で引き下げられます。例えば2000cc以下のクルマでは10〜15%程度の減税に。...

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/02(水) 21:10:35 

    >>23
    まさにこの車買った!
    でも納車が11月だから10%だったわ。
    決算なこともあって増税分以上値引きしてもらえたし家電とか値引きありきの大きい買い物はそれぞれのタイミングがあると思う。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/02(水) 21:11:34 

    >>81
    2019年10月1日以降の間違い!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/02(水) 21:13:28 

    >>15
    でも渋滞の中 30分ぐらいエンジンつけてエアコンつけてたらマイナスになるぐらいガソリン減るんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/02(水) 21:14:24 

    ガソリン
    さっき給油したらリッター8円値上がりしてた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/02(水) 21:21:34 

    >>23
    増税前に欲しいと思ってた車が売れてしまって諦めてたら昨日営業の人が突然うちに来て、増税キャンペーンでかなり大きいお値引きできることになりました!って見積もり持って来てくれたけど100万円引きだったよ。

    +36

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/02(水) 21:22:53 

    ペットシート買えばよかった...

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/02(水) 21:23:41 

    馬鹿みたいに買ってる人いるけど、消費期限大丈夫?ってテレビ見て思った。テレビで買いだめしてた夫婦。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/02(水) 21:25:53 


    いろいろあって間に合わなかった

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/02(水) 21:26:17 

    コンタクトとメガネ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/02(水) 21:29:15 

    増税前にっていうなら、家と車くらいかなと思う。それも勇み足で買うのもね、ピンと来て買うなら良いんだけど。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/02(水) 21:29:26 

    しなければよかっただけど増税前に米を買った
    そういや食料品はそのままだから別に変わらなかったわww

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/02(水) 21:40:22 

    電動自転車
    買っておけば良かった( ノД`)子供も自分も重たくなってきてシンドイ。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/02(水) 21:46:17 

    >>55
    近所のドラックストアが5%還元だったわ
    焦って買う必要なかった
    楽天も還元してる商品多いし

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/02(水) 21:46:32 

    コンタクト、昨日買ったら1日違いで100円増しでした。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/02(水) 21:48:31 

    >>7
    来週から下がるらしい~

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2019/10/02(水) 21:50:50 

    >>81
    その事を車屋さんに聞いたら、新しい税金が増えるからあまり関係ないと言われたよ??
    どうなんだろう??

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/02(水) 21:54:36 

    何十万とかじゃなければ、焦って買うようなものでもないと思うよ。

    焦って買って、無駄遣いの可能性もある

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/02(水) 21:54:38 

    >>97
    いや新しいのが増えるのは「全員がさらにプラス」ってことで
    減税前に買った人に対するその税が免除されるわけじゃないから…

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/02(水) 21:56:22 

    還元は最高でも月15000円までなので
    買える金額は最大30万円まで
    それ以上買っても還元されません

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/02(水) 21:56:49 

    >>16
    増税直前にドラッグストア行ったけど、生理用品の棚すっからかんになってたよ。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/02(水) 21:57:58 

    具体的な損得より気分の問題と思って買い出しに行ってた
    でも歯の自由診療はもっと早く受けとけばよかった。
    異常に気づいたのが9月半ばでどうにもできなかったんだよな〜

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/02(水) 22:00:36 

    >>41
    今の冷蔵庫ってそんな壊れ方するんだ…
    やだな怖い

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/02(水) 22:05:50 

    欲しかった服が値上がりしてた!
    増税前の10パーオフで買えばよかった!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/02(水) 22:11:10 

    >>13
    テレビで報道されていて疑問なのですが、なぜみなさんそんなに並んでまで増税前に定期を購入したのでしょうか。
    学生さんなら分かりますが、働いている方は交通費は会社持ちですよね?会社から通達があったりするのですか?

    +10

    -8

  • 106. 匿名 2019/10/02(水) 22:12:15 

    主です。
    ドンキの8%offが30日までだったから夜中に行ってきたけど、日用品結構すっからかんだったな。
    ドンキいくとお菓子とか食料品買っちゃわない?いる日用品なかったしついつい食べ物も買ってしまって、飲食物は割り引かれないのを知ったのは家に帰ってから。
    箱ティッシュ買っとけばよかった。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:45 

    シーツ
    ぼろぼろになってたの今日気がついた
    チックショー

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/02(水) 22:22:42 

    >>1
    私もワンコ(3匹)のトリミング行けば良かったなぁって思ってた

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/02(水) 22:24:32 

    >>7
    ほんと。今日入れたら二週間前より10円高かった。
    増税とは関係ないと思うけど今日入れるなら9月中かもう少し後の方が安いよねきっと。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/02(水) 22:27:14 

    >>91
    家は増税後に買う方がいい。

    住宅エコポイントが還元(最大30万)されるのと、住宅ローン減税が10年→15年に延長されるから。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/02(水) 22:51:21 

    >>81
    新車だけか~中古車も減税してほしい😭

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/02(水) 23:03:26 

    スマホ、冷蔵庫、食洗機、間に合わなかった

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/02(水) 23:25:50 

    みんな落ち着いて!
    クレジット払いだと2%引きだったかになってたりする店あるはず
    コンビニでもそんなんなってた(食品なんかむしろラッキー)
    しばらくすると、消耗品類はまた以前のセール価格に戻ると思う
    何度か消費税のUPを乗り越えてきたから雰囲気は読めてる
    けど、しれっと増税関係ないタイミングで気づけば内容量が減ってる
    ということはしばしばなんだけどね

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/02(水) 23:40:37 

    >>104 すぐ着ないなら冬のバーゲンのが安くない⁉︎

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/02(水) 23:48:36 

    入金。
    手数料も値上がりしていた😔

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/02(水) 23:49:17 

    子供のオムツ
    買いだめはしない派だけど、どうせ今日買うんだったら買っとけば良かったなーって思った。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/03(木) 01:56:51 

    キャットフード。もう少し買っておけば良かったかも‥
    今日値段チェックしに行ったら、やっぱり値上がりしてた。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/03(木) 02:54:19 

    増税前にガソリン入れなよ~ってエネオスからLINE来てたよ エネオスでは入れてないけどね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/03(木) 03:49:57 

    >>27
    都内なら10月から節電家電に商品券に変えられるポイントつくよ
    うち冷蔵庫9月末に買ったけど、今同じ機種買うと21,000円分の商品券つく。。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/03(木) 08:17:54 

    >>84
    え?渋滞で30分??
    うちの地域はスタンド渋滞なんて無かった

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2019/10/03(木) 08:18:10 

    >>105
    交通費込みの給料形態もしくは交通費出ない仕事形態
    派遣とか、一部の技術職
    それか満額会社が負担してくれないなどあるよ
    世の中、正社員と学生だけが定期券使ってる訳じゃないわ

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/03(木) 08:51:58 

    >>110
    15年じゃなくて13年ね!!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:28 

    ナノケアのドライヤー買い忘れた悲しい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/03(木) 09:33:48 

    >>123
    楽天、Amazon、ヤフーshoppingでクレジット払いで買えば5%還元されるよ。

    実質、10月以降に買う方が安く買える。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:55 

    >>27
    うちも昨日急に冷蔵庫の調子悪くなったから今週末見に行くことになった。ただでさえ冷蔵庫って9月が買い時なのに増税後すぐとか…なんかお得に買える方法ないかなあ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/03(木) 10:52:24 

    羽毛布団

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/03(木) 11:36:46 

    iPhone11

    デジカメないし買うか買わないか悩んだけど
    家でゴタゴタがあって買いに行く時間がなかった

    まぁ新発売のをすぐ買うより、
    口コミ見て吟味して買えると思えば
    損ではない(と思い込んでる)

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/03(木) 11:56:08 

    子供達のアウターは増税前に買えたけど
    下の子が、ベビーからキッズにサイズが変わる時だから
    下の子の服がない

    自分の服も欲しいけど我慢

    子供達の服もこれからはアウトレットだな、、、

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/03(木) 12:08:04 

    周りが洗濯機買い換えてるの見て羨ましいと思った位。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:52 

    >>23
    今年3月に色は違うけど、シエンタハイブリッド新車納入したよー。
    エコカー減税が減額か無くなるっていうので昨年冬に注文。納車までに3か月かかったわ。

    つか乗ってた車がボロボロだったから、これ以上後に買い替えたら事故ってたかも。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/03(木) 16:48:45 

    >>81
    うちは、15年目になる夫の車が9月いっぱいで車検切れるため、一ヶ月前に車検出したらどこかからオイルが漏れているので車検通らないと言われ、慌てて買った。
    納車が10月なので10%になったけど、なんやかんやで値引きしてくれたから得したのか損したのかよく分からない,
    車検切れから納車まで代車も貸してくれた。ディーラーさんありがとう。

    ということで、たぶん車は買い控えを恐れて、しばらくは大幅値引きしてくれるんじゃないかなー?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/03(木) 17:02:14 

    >>104
    今までもセール品だったけど、これからも服はもうセール品か、アウトレット品を買うよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/03(木) 19:03:34 

    セラミックにするんだけど、この前は10%取らないって言われたのに、今日歯医者で型を取ったあとに増税したから88000円でお願いしますって言われた。
    もっと早く歯医者に行けば良かった。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/03(木) 19:28:49 

    ジュエリー
    コンタクト用品
    お酒
    買えばよかったなぁ

    ほんの数円高くなるだけだし、私は踊らされないとか思ってたけど、増税前に買いだめした。
    増税後になってから買ってないもの思いだし、ちょっと悔しい。
    買えない金額じゃなくても、前はこれより安く買えたと思うとなんだか凄く損した気分。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/04(金) 02:28:43 

    >>61
    そうそう。実際、10/1前から値上がりされてたよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/04(金) 10:58:42 

    >>32
    また、年末バーゲン、年明けの初売りで売り出しするから待った方がいいよ~

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/04(金) 11:14:55 

    >>121
    そういうことなんですね!
    無知ですみません。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/05(土) 07:47:06 

    >>32
    それ、だいぶ前に買ったけど、今は使ってないや笑

    私は増税前に頭皮エステ買った

    パナソニックの美容家電のドライヤーも欲しいんだよな〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード