ガールズちゃんねる

ネイル用品を使いまわすとHIVに感染する? いま改めて知っておきたい「エイズの基礎知識」

69コメント2014/11/17(月) 21:52

  • 1. 匿名 2014/11/16(日) 12:36:23 

    ネイル用品を使いまわすとHIVに感染する? いま改めて知っておきたい「エイズの基礎知識」|ウートピ
    ネイル用品を使いまわすとHIVに感染する? いま改めて知っておきたい「エイズの基礎知識」|ウートピwotopi.jp

    ブラジル人女性が、ネイル用品の共用によってHIVに感染したとの報告が、国際学術誌『エイズ・リサーチ・アンド・ヒューマン・レトロウイルス』に掲載されたと、米国の複数のメディアが報道しています。報告によると、女性は10年前に、いとことネイル用品を共用していて、当時、いとこは感染を知らなかったものの、後にHIV陽性であったことが判明したそうです。同誌の編集者であるブライアン・フォーリー医師は次のように述べています。


    「HIVは食器を共有したり、同じコップで水を飲んだり、日常的な接触によっては感染しません。今回報告されたネイル用品の共用によるHIV感染は非常に稀なケースで、必要以上に恐れる必要はありません。
    たとえば注射針、タトゥー用の針、鍼治療用の針など、血液と血液が接触する器具を共用する場合は、C型肝炎(HCV)やHIVなどのウイルスの感染の可能性があることを覚えておいてください」

    HIVの感染ルートは主に性交渉、薬物注射など血液を介しての感染、母子感染の3つ。中でも、日本の場合は性交渉による感染が約9割を占めています。

    +107

    -5

  • 2. 匿名 2014/11/16(日) 12:38:35 

    怖い(´;ω;`)

    +176

    -5

  • 3. 匿名 2014/11/16(日) 12:39:15 

    知ってた

    +23

    -61

  • 4. 匿名 2014/11/16(日) 12:39:45 

    女性は10年前に、いとことネイル用品を共用していて、当時、いとこは感染を知らなかったものの、後にHIV陽性であったことが判明したそうです

    ↑ネイル用品を共用するような仲なら、他のものも共用してそうだけど。カミソリとか。
    そっちから感染したのかもね。

    +463

    -3

  • 5. 匿名 2014/11/16(日) 12:39:45 

    知らなかった、怖い

    +36

    -5

  • 6. 匿名 2014/11/16(日) 12:39:52 

    ネイルサロンの衛生管理大丈夫??

    +365

    -10

  • 7. 匿名 2014/11/16(日) 12:40:20 

    今は昔に比べ性交渉も早い年齢から経験してると思うから、きちんと学ぶ事は大切だよね!

    +128

    -5

  • 8. 匿名 2014/11/16(日) 12:40:39 

    もしかかったらどうしようと思ったことはある。
    ちゃんと検査すべき

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2014/11/16(日) 12:41:03 

    この前もエイズ感染者がそれと知ってて女性を強姦した…っていうのがあったよね
    ほんと怖い。今は薬で発症を抑えられるとはいえ、一生飲み続けなきゃいけないし
    エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 横浜地裁判決
    エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 横浜地裁判決girlschannel.net

    エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 横浜地裁判決 エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 横浜地裁判決:朝日新聞デジタルエイズウイルス(HIV)に感染したことを知りながら女性5人に乱暴したとして、強姦(ごうかん)致傷や強姦などの罪に問われた住所不定...

    +184

    -2

  • 10. 匿名 2014/11/16(日) 12:42:33 

    自分がかかってるの知っててうつすやつは極刑で

    +244

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/16(日) 12:43:41 

    甘皮処理とかで傷ついたり出血することもあるからネイルサロンは消毒とか衛生管理のきちんとしたとこに行かないと怖いね。
    でも見極められないなぁ。

    +246

    -4

  • 12. 匿名 2014/11/16(日) 12:44:19 

    日本での感染者数増え続けてるんだけど、そのほとんどが男性なんだよね…
    お願いだから欲望に負けずにコンドームしようよ、って思う…

    +183

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/16(日) 12:46:00 

    HIVとは知らず潜伏期間中に性交渉してうつされるのが最も恐ろしい
    相手はちゃんと選択しなきゃね

    +105

    -0

  • 14. 匿名 2014/11/16(日) 12:47:06 

    甘皮処理で微量出血して感染とかかな

    +110

    -4

  • 15. 匿名 2014/11/16(日) 12:47:32 

    HIV検査って行くまで勇気いるし怖いけど、保健所で無料匿名で出来るから必ず行ってほしいと思う。
    今の時代HIVに感染しても薬を飲んでAIDSの発症をかなり遅らせられるし、薬代は補助が出て月2万くらい。それに女性は赤ちゃんも産むことできるよ。言うまでもないけど、もちろん赤ちゃんには感染しないようにして。
    でも知らないで突然発症する人が増えているみたい。
    一人としか性交渉していなくても、可能性は0じゃないよ…

    +135

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/16(日) 12:47:32 

    12
    ゲイを叩くわけじゃないけど、男性同士の性交渉で感染するパターンが圧倒的らしい

    ゲイの友人いるんだけど、性感染症に対する意識が低すぎてびっくりしたことがある
    その日あった人とトイレでコンドームなしで…とか割と普通にあるらしい
    その人はそういうことはしてなかったけど、要求されることはあったって…

    +203

    -5

  • 17. 匿名 2014/11/16(日) 12:48:36 

    HIV感染が増えてるのって先進国で日本だけなんでしょ?
    危機感なさすぎる。
    ネイルの事例はともかく、性交渉における感染をどうにかしてほしい。
    こういうの見ると余計に性に対する嫌悪感が強くなっちゃうな。

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2014/11/16(日) 12:49:08 

    この広告ほんとそうだと思う
    信頼できる相手としか関係を持ってはダメだよね

    +265

    -3

  • 19. 匿名 2014/11/16(日) 12:49:35 

    ネイル用品から感染とか知らなかった・・・怖い
    ネイルサロンは行かない方が良さそう

    +80

    -20

  • 20. 匿名 2014/11/16(日) 12:49:58 

    ネイルサロンで爪の水虫とかうつるって聞いて、セルフにしてます。
    AIDSは、怖いけど稀なのよね?
    とにかく、他人と共有はバイ菌一杯だよね。

    +113

    -6

  • 21. 匿名 2014/11/16(日) 12:51:03 

    血液感染、セックスなら分かってたけど、ネイルで?何、ささくれとかの体液、血液とか?

    +25

    -10

  • 22. 匿名 2014/11/16(日) 12:52:02 

    HIVの血液を輸血してたこととかあったよね…
    性交渉のせいならある意味自業自得ともいえるけど、輸血ならもう自分では防ぎようがない
    HIV感染の血液を数人に輸血していた事が判明!日赤の安全検査すり抜ける…
    HIV感染の血液を数人に輸血していた事が判明!日赤の安全検査すり抜ける…girlschannel.net

    HIV感染の血液を数人に輸血していた事が判明!日赤の安全検査すり抜ける… HIV感染の血液を数人に輸血 日赤の安全検査すり抜け - 47NEWS(よんななニュース)エイズウイルス(HIV)に感染した献血者の血液が日赤の安全検査をすり抜け、数人に輸血されていた...


    +83

    -0

  • 23. 匿名 2014/11/16(日) 12:55:56 

    怖いですね。
    ネイル通うの辞めようかな。
    でも自分でもできないしどうしよう(><)

    +37

    -13

  • 24. 匿名 2014/11/16(日) 12:57:24 

    強制的に検査させればいいのに
    保健所にいけば匿名で無料で出来るかもしれないけど
    地方だと場所にもよるけど予約して月1平日にしかチャンスがない
    土日やってるところは遠出しなきゃ受けられなかったりする。
    もっと受けやすくしておかないと意味ない

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2014/11/16(日) 12:59:00 

    小学生の性交渉も増えてきてるなら性教育の時に性病やHIVの事もしないとね。
    道徳で命の大切さを授業でするならまずはそこからでしょ、羅患者に来てもらって講演していただくとかかなり印象に残ると思うんだけど。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/16(日) 13:02:14 


    つーことは

    施術者の危険度は更に高い

    ・・・ってこと??

    +68

    -6

  • 27. 匿名 2014/11/16(日) 13:09:01 

    高校の時ブラシの共用とかもダメって書いてあった
    反面軽いキスでは移らないとか何か納得いかなかった覚えがある

    +38

    -5

  • 28. 匿名 2014/11/16(日) 13:09:58 

    少し前にやってたビートたけしのテレビタックルのHIV特集を観てその週に保健所に検査へ行きました。
    行くまではめっちゃドキドキしたけど、行ったらあっという間。40分くらいで結果が出ました。
    保健所に来ているお医者さんが結果を伝える際に、結果とHIVについての説明をしてくれたので知識も増え、行ってよかったと本当に思いました。
    過去のトピにもHIV検査行ったことある方みたいなのもあるので、気になる方はぜひそちらもご覧になって、検査にも行ってもらいたいなと思います。
    ちなみに自分の住んでる区や市の保健所じゃなくてももちろん大丈夫です。

    +68

    -0

  • 29. 匿名 2014/11/16(日) 13:20:36 

    皆さんは、彼氏出来たときに二人で検査してからエッチしてますか?

    +19

    -6

  • 30. 匿名 2014/11/16(日) 13:33:38 

    サロンだって防ぎようないよね
    ポリッシュ持参もしくは買ってもらうしかないよね

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2014/11/16(日) 13:41:05 

    全身脱毛のお店で働いてる友人に聞いたけど、お客さんの皮膚に直接あてた機器を使いまわしてるって、特に消毒などせずにVIOラインで使ったものを次の人にもって病気もらいそうだよね…

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2014/11/16(日) 13:48:09 

    エイズウィルスは空気に触れたら死ぬから、一般的な器具、ヘアブラシとか、で感染はしないはずだよ、この記事でも医師が極めて稀って言ってるし

    +70

    -4

  • 33. 匿名 2014/11/16(日) 13:52:57 


    やっぱり世の中、人間が一番怖いな。。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/16(日) 13:58:10 

    性交渉で感染するのは知ってるのですが、メカニズムがわかりません。お互いに出血してる場合ならわかるのですが、粘膜感染するのでしょうか?それだとキスはもちろん食器やコップの共有で感染するということも有り得ると思うのですが。

    +17

    -6

  • 35. 匿名 2014/11/16(日) 14:03:01 

    10年前なのに、ネイル器具からって特定できるかな?

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/16(日) 14:23:11 

    ネイルで感染⁉︎コワイ、、、
    三ヶ月前から鍼治療してるけど衛生面大丈夫なのか心配になったしするのコワくなった、、、

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/16(日) 14:28:47 

    想像してた以上に身近な事で感染するだって驚いた…

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/16(日) 14:31:04 

    マニュキュアもやばいですか?
    セルフでされてる方が自分で甘皮など処理して血など付いたままマニュキュア塗って…みたいな(>_<)
    オークションで1回使用済みとか買ってたけどもう中古は買うの辞めよう。

    +13

    -9

  • 39. 匿名 2014/11/16(日) 14:35:16 

    日本の場合性行渉による感染が約9割に占めています。
    出生率少ないと言われている日本が、9割も感染て。。。
    なんか、違和感。

    +6

    -16

  • 40. 匿名 2014/11/16(日) 14:59:48 

    ここのコメ数の少なさからも分かるように興味のない人が多いんだよね。まさか私がって感覚なんだと思う。
    事件やら事故なら凄いコメ数なのにね、この前のレイプの事件なんて怒り狂ってたのに。結局は他人事、無関心が一番の悪。

    +57

    -2

  • 41. 匿名 2014/11/16(日) 15:12:41 

    薬局で虫刺されの薬がテスターでおいてあるけど、あれ危ないと思う。
    直塗りタイプのとか感染しない?保健所に言った方がいいのかな。どこのDSでも置いてあるけど。

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2014/11/16(日) 15:20:58 

    私の旦那は結婚する前にソープに行ってました。知ってたので生でするのは怖かったよ。結婚してから、ちゃんと検査行って、エイズ検査してと言ってもなかなかいかなかったから絶対生でしなかった。周りには早く子供作らないのかとか言われても事情説明出来ないし、腹ただしかった。やっと一年後に無理やり一緒に行って陰性でやっと安心出来た。男は性病にたいして知識も無いし浅はか。嫌になる。

    +110

    -8

  • 43. 匿名 2014/11/16(日) 15:26:32 

    39それは出生率と性交渉率は関係ないよ。バイセクシャルの人もいるし、ゲイの人どうしもいるし。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/16(日) 15:55:24 

    42
    結婚する前に検査させるべきでしょ。生じゃなくたって怖いわw
    そんな男とよく結婚したね。

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2014/11/16(日) 15:56:51 

    42
    安心しない方がいいと思う。隠れて行ってたらどうするの?

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/16(日) 16:01:31 

    ゲイの人の感染率が高いっていうのもあるんだろうけど、日本の男が風俗好きすぎるせいで感染者増えてるような気がする。
    ラブホに勤めてるんだけど、毎日毎日風俗関係の人凄いよ。何系の風俗なのか知らないけど、ゴム補充することほとんど無いから皆生でやってるってことでしょ?
    ゴムを持参してる可能性もあるけど…あれだけの人数が風俗行ってたらそりゃあ感染者増えるよなって思う。

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2014/11/16(日) 16:02:36 

    感染率は、輸血のような大量の他人の血液が細胞内に侵入することで高くなるようです。

    ■輸血         90%
    ■母子感染       13~48%
    薬物の注射の回し打ち  0.67%
    針刺し事故   0.3%
    粘膜・傷に触れた場合  0.09%
    アナルセックス(受け入れ側) 0.04~3.0%  
    アナルセックス(挿入側)  0.03~0.067%
    ●膣を使ったセックス(女性側)  0.1~0.3%  ⇦
    ●膣を使ったセックス(男性側)  0.05~0.38%  ⇦
    ●フェラチオ(受け入れ側)     0~0.04% 
    ●フェラチオ(挿入側)        0.005%
    ※性行為に関してはコンドームを使用しなかった場合の感染確率

    ※人間の身体には免疫という防御システムがあり、
    どんなウイルスであっても侵入者を排除してくれます。
    HIVでも攻撃されて退治されてしまいます。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/16(日) 16:10:00 

    あー脱毛も可能性あるね。盲点だったわ。
    そう考えると色んなところで感染するリスクがあるのに皆何も考えてないというか、知らないというか。
    怖いね。
    ホント国が強制検査でいいし、何なら人間ドックでてもやれるといいのにね。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/16(日) 16:16:21 

    46
    日本の男は東南アジアのお得意様で有名だからね。社員旅行で独身男のほとんどが連なって行くんでしょ。ヘドがでる。しかも貧しい幼女とかとやって来るとか人として終わってる

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/16(日) 17:53:29 

    ネイリストです。
    ネイルは国家資格ではないので誰でもできるという意識が一般的にもあるので衛生管理を徹底しているサロンからしてみたら本当に困ります。
    協会に認定されている認定サロンであれば、ネイルサロン衛生管理士の資格を持っているネイリストがいるはずなので安心だと思います。

    +20

    -7

  • 51. 匿名 2014/11/16(日) 18:09:51 

    ネイルサロン行ったことないんですけど、やっぱり衛生管理とかわからないよね
    だからいかない

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2014/11/16(日) 18:34:55 

    何で50がマイナスなのかわからない。
    ネイルする身としては貴重な情報。
    今はセルフネイルだけど、甘皮ケアとかはプロにお願いしようと思ってる。(自分で甘皮押すのが怖いので)
    ちゃんとしたところ選らばなきゃな~。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/16(日) 18:46:11 

    アメリカでネイルの資格取のに手や器具の消毒が日本以上に徹底して厳しい。
    日本で民間の資格取るには技術が優先されがちだけど衛生面も厳しくしてほしい。
    なんの知識もない人が器具を貸し借りしてやるのが危ないんだと思う。
    サロンで出血とかされた事無いよ。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/16(日) 19:20:59 

    ほんと伸びないねこのトピ。
    もっと語りたい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/16(日) 19:21:33 

    日本のネイルの技術で感染はまずあり得ないかと、
    アジア系、フィリピンとかタイの甘皮処理は取りすぎてて水とかも染みて痛い位だからそこから血がついて感染する恐れがあるのは分かる。
    日本のネイルサロンでは消毒は充分過ぎる位してるし甘皮処理のニッパーとかも消毒液に浸してやってるから日本ではこういった事ないんじゃないかなあ

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2014/11/16(日) 19:23:30 

    脱毛もネイルももうセルフでいいんやない?
    その分、お金も浮くし!
    っていう前向きな考え方!

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2014/11/16(日) 19:45:21 

    私はネイルしないから心配なし。
    不安な人はネイルしなければいいのでは?

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2014/11/16(日) 19:50:57 

    46さん

    風俗の子は自分でゴム持参してると思いますよ。
    ラブホのは穴あいてたりとか怖いからって(><)

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/16(日) 20:46:36 

    ぶっちゃけ、まつげとかも含めてフェイシャルとかもやばいと思う。
    まさかこんなところで?と思うような場所でも、微量出血はあるから。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/16(日) 21:28:36 

    HIVウイルスは、エタノールと次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)で消毒することができます。
    きちんと衛星管理が整ってるネイルサロンなら感染の危険はないです。お客様に触れる道具は何もかも消毒、ものによっては一回一回廃棄するなど清潔に使うことが当たり前です。
    とはいえ資格なきゃできない仕事じゃないのでこうやってトラブルがあるんですけど…

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2014/11/16(日) 21:28:58 

    ネイルサロンの衛生管理はされているのでは?
    不衛生なら保健所が黙っておかないのでは?

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2014/11/16(日) 21:48:35 

    がるチャンで歯医者の八割以上がろくに滅菌してないから感染の危険があると知った
    海外で、歯医者のせいでHIVが蔓延したケースがあったんじゃなかったかな?

    歯医者の衛生面はマジで適当。あいつらは医師だなんて名乗る資格ないのが9割はいる。

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2014/11/16(日) 22:38:07 

    この記事を読むだけだとネイル器具ではない可能性もあるね。気を付けるにこしたことはないけど、感染者への嫌な誤解が増えない事を望む。血がつく可能性のものを使いまわすのは危険だけど普通に接するだけなら感染しないから。

    性交渉については感染の危険性がかなり高いから、コンドーム着用、そしてこの間たけしの番組でも言ってたけど真剣に付き合う前のブライダルチェックってもっと日本でも広まってほしい。HIVだけじゃなく肝炎とかその他の性病…色々あるし。
    番組内で20才から6年間一人の人と付き合って結婚する前に検査をしたらHIV感染してたのが発覚した女性がいるんだって…。一人の人としか経験なくても、気を付けないといけない。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/17(月) 00:29:09 

    美容外科で働いてるけど、脱毛のスポットは毎回消毒してます。サロンは分からないけど。
    VIOのスポットを使い回すのは、さすがにないかと…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/17(月) 00:40:18 

    これはもう強制的にHIV検査組込もうぜ。日本人バカばっかだから知らないで移しまくってんのいっぱいいるよ?
    このままじゃ増えてく一方だと思うわ。そもそもお国柄何に対してもお気楽なんだよね〜 呆れる。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/17(月) 02:17:19 

    怖いね…甘皮処理ってグイグイやると痛いときはあるもんね…気付かず出血してる可能性はある。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/17(月) 03:07:38 

    強制的には無理でしょう。
    人権問題がありますから。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/17(月) 14:29:49 

    ネイルサロンの衛生管理基準はそこらの美容院よりかなり厳しいですよ。
    ただし、JNA認定サロンに限る。
    1店舗に最低1名のネイルサロン衛生管理士が必要ですが、大手サロンではスタッフ全員取得させます。

    自分の通っているネイルサロンが認定サロンかどうかは公式サイトで調べられます。
    ネイル用品を使いまわすとHIVに感染する? いま改めて知っておきたい「エイズの基礎知識」

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/17(月) 21:52:31 

    本当に見た目じゃ分からないことだから、ちゃんと検査してほしいよね。
    私は、前に市役所の検診で受けて陰性だったけど、旦那ってどうなんだろう…風俗とか、行かない人だからあまり危機感なかったけど…
    子供も欲しいし、検査してもらおうかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード