- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/02(水) 09:58:44
私は会社の人には大学生の頃付き合っていた彼氏とは結婚を考えていたけど、彼の姉が変な人だったから別れたという設定で彼氏いない歴=年齢を隠していましたが、アラフォーに差し掛かりそれだとセカンドバージンになってしまうので、実は30歳の頃に友達の紹介でいい感じになった人がいたけど、一人暮らしの彼の生活態度が結婚には不向きだったから別れたという設定で隠しています。
罪悪感はありますが、やはり恋愛経験がないとは知られたくありません…
皆さんはどんな設定で隠していますか?+227
-379
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 09:59:32
おばちゃん痛いw+476
-213
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:06
自分をさらけだそうよ!+336
-65
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:06
出来る限り恋愛の話に持っていくな。バレるぞ+1133
-6
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:36
気を遣った周りがそのうち恋愛話自体を避けるようになるから大丈夫だよ(大丈夫じゃない)+933
-6
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:46
むしろなんでその年まで恋愛経験ないの?
アラサーとかならギリギリまだわかるけど、それでもキツいけど
アラサーって
+38
-188
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:46
+72
-166
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:55
設定までして隠す必要ある?
彼氏いないならいませんでいいじゃん+835
-21
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:06
>>4
ほんとそれ。
たまに深く突っ込んでくる人もいる。+425
-4
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:09
そこに悩むんかいwww
なんか明るくて逆にいいwwwどんどん設定盛ってこ!+700
-18
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:16
付き合ったことないと正直に言ってもいいと思う。+327
-44
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:25
>>7
あ、アラサーじゃなかった
アラフォーか+209
-11
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:31
恋愛系興味ないの私だけ? 強がりとかじゃなくて本当になくて友達が彼氏自慢しても何も思わないし彼氏欲しいと思ったこともない+404
-43
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 10:01:40
昔愛する大切な人を亡くした。
それ以降まともに恋愛する気になれない。
設定とかでいいんでない?
詳しく聞いてくる人いないでしょう。+652
-26
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:01
喪女?+63
-14
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:09
まず、自分の恋愛経験を、会社の人たちに話さないよ。聞かれても答える必要なんか全くないと思うし、周りの人もそんなに人の恋愛話なんて、聞きたくないと思う。+586
-7
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:14
こんなとこに相談したり設定とか言ってるから恋愛経験ないのかな+148
-16
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:26
それだとセカンドバージンになってしまうので
?これはダメなの?この設定だとダメと言うのがちょっとわからなかった。頭悪くてすまん。+492
-6
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:30
>>14
興味ないなら疑問にも思わなくてよし!+165
-1
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:41
嘘ついてもいいよ
誰もそこまで突っ込まないよ
でもわざわざ昔の恋愛事情なんて誰にも話さないけどね、普通は
誰に話すんだ?+363
-6
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:52
浮気されたから思い出したくないんだとか
怖くなって恋愛できてない+99
-4
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:56
そういうのってなんとなくバレてると思う
+461
-3
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:02
主ちゃん…w
多分、バレてるよ…w+681
-10
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:05
>>1 主さん設定が細かすぎるw おもしろいw
まあ、でもバレたくないよね。恋愛話になったら聞き手役に回ったら?
設定はそのままでいいとおもうよ。+568
-5
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:15
恋愛にトラウマある設定で絶対に口を割らない!+123
-1
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:23
主、設定細かいねw+239
-0
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:27
隠してないけど?
全然恥ずかしくない
むしろクリーンなイメージ全開で笑+141
-12
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:30
>>15
学生時代にそんなこと言ってる子がいて周りにバレバレで浮いてたよ。+338
-9
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:58
>>7
このトピはそこを話し合うではない。
主の設定をどう盛っていくか話してるとこ。+195
-0
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:00
学生の時付き合って別れた設定にしてる
他人にとやかくいわれる筋合いない(`w´)+151
-1
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:11
なんかアラフォーになるまでとかどんだけブスなの?みたいに書く人来そうな予感…+89
-21
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:13
モテなさそうな人で彼氏いないって知ったら何も聞けないけどな〜ww
その設定誰かに話したことあるの?+251
-1
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:28
いたりいなかったりですねー
とごまかしてる+160
-3
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:32
恋愛経験ないなら婚活とか頑張ってみたらいいと思うんだけど、そういうのはやりたくないのかな?というか、別に人の恋愛の話なんて誰も興味ないよ
うるさく聞く人がいるなら適当に誤魔化せばいいんじゃない?+129
-4
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:33
中学生でも付き合ってて当たり前の時代なのにアラサー、アラフォーで恋愛経験ないってどうなの?+19
-71
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:40
私はアラサーで同じこと悩んでたけど、いっそ既成事実を作ろうと思って結婚相談所とかいって彼氏作った。ごまかす労力より楽だよ+254
-2
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 10:04:43
隠してたけどバレてた
喪女オーラは滲み出てしまうものみたい
周りなんて気にせず楽に生きて下さい+314
-1
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 10:05:04
私は出会い系やったり夜のバイトしたりと周りに内緒でどんどん男性遍歴が増えていくのを隠してるから真逆だね。
+206
-11
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 10:05:06
晩婚が多くなったとはいえアラフォーで彼氏止まりな時点で周りも察してると思うんだ+36
-15
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 10:05:12
そういう人 見た目で何か分かるんだよね。なぜだろ+244
-10
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 10:05:52
アラフォーで恋愛経験ないというと少し驚く
普通なのそれ?+43
-24
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 10:06:21
たまにいるよね!
友達もおそらくそうなんだけど、アラサーになってから聞かないようにしてる
向こうも言ってこないし+99
-2
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:05
>>1
可愛い😂+83
-27
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:07
隠す必要ないよ。アラフォーでそれなら周りもわかるよ+131
-2
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:07
デブスだから言わなくても察してるはず+91
-4
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:17
>>1
聞き手に徹するのいいね。
しょせん恋愛トークなんて、みんな自分語りしたいんだから。+248
-1
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:21
何も隠すことはない。
独身で自由に暮らすのが最高の幸せだと思ってるから。+28
-3
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:31
>>39
わざわざここでそんなことを書き込むなんて気持ち悪いし性格悪いね+19
-31
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:31
>>7
主見下ろしてんなぁ、あなた!+95
-9
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:39
主、「あの人セカンドバージンなんだって〜」って陰で言われてると思っとるんかいww+170
-1
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:18
>>50
見下ろすw
それ実際に使わない方がよいよー!+48
-6
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:39
職場でしょ?
プライベートの話なんてしなくていいよ。
せいぜい趣味とか当たり障りのない話に留めておくとこの人はこういう話以外乗ってこないと思われるもんだよ。+97
-0
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:42
皆さんはどんな設定で隠していますか?ってなかなか40歳くらいで恋愛経験ない人が少ないんじゃないのかな+136
-12
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:45
過去にこのトピ見たことある。
+0
-1
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:49
たぶんだけどアラフォーまで彼氏いなかったら嘘ついてもんバレると思います+164
-2
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:55
そこまで処女にコンプレックスあるなら無理矢理にでも恋愛した方が良いと思う…毎日しんどいでしょ。+126
-4
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:59
+142
-1
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 10:09:05
>>8
そんな格好してるのに?!
垢抜けたばかりってかんじ?+114
-10
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 10:09:05
主が幸せになれるおまじないかけといたよ★+54
-3
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 10:09:17
見た目や雰囲気でなんとなくわかる人はいる
+111
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 10:09:23
恋愛経験とか偽ってまで作るものなの?
モテない人と思われるのがイヤとか見栄でそういう話、盛りたいなら盛大に盛ればいいけど、あんまり異性と付き合ってないんだろうなぁ…って人は、男女とも雰囲気で
バレるけどね。異性の影を感じない独身ってなんとなくわかるし、ある程度の年齢になって独身だと、相手いないのかなって、どうせバレちゃうでしょ?+121
-3
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 10:09:24
設定作り込むと逆にバレバレだと思うよ。+111
-1
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 10:10:22
>>52
なんて言うの?じゃぁ+2
-20
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 10:10:32
私なら「長いこと彼氏いないんだよね~、彼氏ほしいわ~」とか、元彼の事聞かれても「だいぶ前だから、覚えてないんだよね~」って詳しく言わない。
変な設定作ると、色々聞かれた時に不自然な答えで、周りに嘘ってバレそうな気がする。+177
-1
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:16
主にいい人が見つかりますように。+82
-6
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:33
主は恋愛興味ないのかな?それなら今みたいに頑張って設定作っていればいいとおもうけど、そうじゃなくてアラフォー出会いなかったからとかなら婚活やってみてもいいんじゃないかな?今って出会い減ってるし婚活やってみてもいいんじゃない?+26
-2
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:46
>>42
普通のことです。
むしろ、皆が皆、恋愛好きだと思うのが普通じゃないよ。
+54
-7
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:57
>>14
まだ若そうね。
本当にそうなら生涯それを貫きなさい。
中途半端なババアになってから好きな人が現れた時や老人に片足突っ込んだ年齢になった時に恋の一つもしなかった事を深く後悔するから。+17
-40
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:59
>>63
それな〜〜絶対自然でいた方がいいって+26
-2
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:05
隠したことない。+20
-2
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:34
私は逆にモテなさそうな人でも35歳過ぎたら一回くらいは経験あるだろ〜という風に見えてしまう。+142
-2
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:09
>>1
別に話を作らなくても、聞かれた時に「彼氏はいません」とだけ言えば済むと思う。
一度具体的な設定をすると、話しているうちに辻褄が合わなくなって、自分は必死で取り繕っているのに周りにはとっくにばれている、なんてことになるよ。+299
-1
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:35
そんなこと気にしなくてもいいし、変に見栄張らなくてもいいと思う
私は1人だけ付き合ってすぐ別れた人ならいるけど、何にもしてないからいなかったも同然だし彼氏いたことないって言ってる。29だけどデブスなのでそんなことは見た目からもお察し、って感じだろうしね。周りは気にかけないと思うし、見栄張ってるとばれた時恥をかくよ…+65
-4
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:45
>>41
私はあんまりわからん。むしろ真面目ーそうで地味ーな、清楚そうな人が学生の頃に済ませてる なんてよくあることだし…
その逆も?チャラそうな子が喪女とか。(こっちは珍しいかな)+112
-4
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 10:15:00
ヴァージンという設定じゃなきゃダメとかでっち上げの恋愛とか誰も気にしない。
一部職場で悪いように噂されたとしても恋愛しなかった事実があるんだったら、彼氏いない歴年齢と同じ、が潔くていい。
ヴァージンがいいのか付き合った過去があった方がいいのかって真剣に悩無ところじゃない。
経験ない女性が増えてるって話なので恥ずかしくも何もないと思う。+8
-1
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 10:15:19
本人にとって恥ずかしいなら隠したいこと自体は仕方ないけど、彼氏いたことないよりもその設定の内容ほうがなんかやだな…
難癖つけてなかなか彼氏が出来ない人なんじゃないかって思われそう
+93
-2
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:14
私もいない歴=年齢なので彼氏いるの?って聞かれたらいないです。とだけ答えてる。
でもたまにいつからいないの?とか無神経に踏み込んでくるバカがいる。
その空白期間知りたいか?+203
-2
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:18
>>59
肉体関係までいっていても、「好きです!付き合ってください」「はい」っていう告白イベントを経ないと付き合ってないらしい。
+119
-0
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:28
>>64
見下す(みくだす)とか?+37
-1
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:38
喪女そうだな、って人の特徴は何?
わたしは彼氏いるのに女性からはいない前提で話を進められる
男性からはいるでしょ?って聞かれるが…+70
-0
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:42
>>52
見下すね 笑+63
-1
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 10:17:25
28まで彼氏なしでした
彼氏いなかったことは正直に言ってたけど、箱入りお嬢様設定にしてましたw+56
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 10:18:07
今、彼氏いない。で話しすまない?+25
-0
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 10:18:39
>>64
釣りかな+16
-1
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 10:19:20
元アラフォー喪女40代で結婚した者です。
恋愛話をふられたら
頃はは浮いた話もあったなぁ~
エロ話をふられたら
最後にしたの何年前かなぁ思い出せないわ~
などで適当に言っとけば乗りきれます。
アラフォーまでいくと恋愛話は興味をもたれません、聞かれるのはノリか気を使ってくれているだけです。若い人が話している時はニコニコして、へー、ふーん、と相槌うっとけば大丈夫です。+117
-0
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 10:19:27
主です。こういう話をするのは主に職場の年下~同世代の女性です。実は雰囲気で彼氏いない歴=年齢だと思われるのが嫌で自分からこの設定を話すこともあります。
異常ですよね…恋愛したことないのにそんな自分にコンプレックスありまくりなんです…心理的に何か問題があるのでしょうか…+138
-4
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 10:19:44
後ろめたいならとりあえず彼氏いた的な嘘付いたら良いと思う。
それキッカケでひどく傷ついて恋愛できなくなったとか。+7
-0
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 10:20:08
>>69
初老だが、全く後悔してない。
しなくてよかったとすら思っている。
私はこうだけど、14が恋愛したくなったら、還暦でも喜寿でも白寿でも好きな時にすれば良い。
恋愛なんて、するしないって他人に命令されるようなことじゃない。+97
-3
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 10:20:20
私も18歳くらいまで誤魔化してたよ。今の夫と18歳で出逢って付き合って結婚したけど、墓場まで持っていくつもり。夫がはじめての相手だし。+3
-23
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 10:20:39
嘘つくより
そういう話をしなくていい年齢だと思う
未婚で結婚願望有りの人なら
デリケートな年齢でしょう
細々他人に話さなくてもいいよ
大人だし空気感で分かるから+81
-2
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 10:20:48
主は「どれくらいいないの?」って聞かれるからわざわざ設定も考えてるんでしょう!
「今はいません」だけじゃだめだからわざわざここで聞いてるんでしょう!!+47
-6
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 10:21:11
>>75
難しいところだよねぇ…+3
-1
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 10:21:20
恋愛話に無理に合わせると経験ないのバレるよねw
そこで適当に話合わせられるような女ならとっくに恋愛できてるわと思う。
もうね、友達には隠さなくなったよw+52
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 10:21:31
告ったまたは告られて付き合います宣言がない場合は付き合ったことにならない。
交際相手と全く変わらない行為をしててもひょんな事で、俺お前と付き合うとか言ってないけど、ってセリフが返ってくる事あるし。+20
-2
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 10:22:01
>>80
背が高かったら、見下ろす(みおろす)。
+17
-2
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 10:22:24
嘘が本当になることもあるし。会社のどうでもいい人間につく嘘なんてどうでもいいから、彼氏がほしいなら作るようにがんばれ(*゚▽゚)+53
-1
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 10:22:36
>>87
男は嫌いなの?+8
-2
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:05
彼氏がいても適当にしか答えない
合わなかった、なんでかなぁ、覚えてない、、、
ちょっと変わった人以外会社で事細かに話してる人見たことないよ
もしかして主からかわれてるんじゃないか?と思ってしまった+45
-0
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:14
>>87
プライドが高いのかな+79
-2
-
101. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:41
今までろくな男性と付き合った事なくて話したくないなと濁す。嘘はついとらんで。+66
-0
-
102. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:48
>>86
旦那様も同世代の喪男でしたか?+11
-0
-
103. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:58
>>1
脚本家並みの設定ですごいね。+111
-4
-
104. 匿名 2019/10/02(水) 10:24:29
>>87
心理的に問題はないと思われます。
素敵な恋に巡り会えるとよいですね!+55
-4
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 10:24:30
>>95
ごめんなさい、間違ってプラス押してしまいました。+2
-5
-
106. 匿名 2019/10/02(水) 10:24:52
>>59
騙されやすそうだねー
嘘に決まってんじゃん。
作戦でしょ。さくせん。+63
-2
-
107. 匿名 2019/10/02(水) 10:24:56
付き合った人はいたけど色々合わないことがあって上手くいかなくなって別れた、でいいじゃない。
なかなか良いと思える人がいなくてずっといないんです。
だれか良い人いませんかねー
って切り返そう。+9
-0
-
108. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:11
私の場合、実際彼氏が居て「います」って言ってんのに
嘘だと思われてるのかなんなのか
彼氏できた事ない人扱いされてるからもうどうでもいい+98
-2
-
109. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:47
>>1
ここまで細かく設定してると
何かの時にボロが出ない?+170
-3
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 10:26:07
>>89
初老でガルちゃんw+3
-20
-
111. 匿名 2019/10/02(水) 10:26:15
>>87
ってことは、処女?+11
-15
-
112. 匿名 2019/10/02(水) 10:26:59
彼氏いない歴=年齢だろうが100人斬りのヤリマンだろうがどうでも良い。
前に誰かが「日本人は悪い意味で他人に興味がある」って言ってたけどその通りだよね。+121
-0
-
113. 匿名 2019/10/02(水) 10:27:07
>>87
恋愛したことがないのをコンプレックスに思う気持ちは分からなくもないけど、ありもしない話をこねくり回して作って嘘をつこうとする気持ちは分からない。
程度は違うけど、学歴詐称に似てる。+41
-22
-
114. 匿名 2019/10/02(水) 10:28:01
私は23歳だけど、付き合ったことないって正直に言うよ。
けど、自分が好きな人としか付き合えない。
とりあえず告白されたから付き合おうとかはできない。って言って、モテないわけじゃないって言い訳してる笑+61
-17
-
115. 匿名 2019/10/02(水) 10:28:34
「どのくらい彼氏いないのー?」くらいの軽い質問で
1みたいに事細かく話すと「あっ(察し)」になるよw
「んー2年くらい?」とかあくまで軽く交わすほうが自然+111
-2
-
116. 匿名 2019/10/02(水) 10:28:51
>>39
で?+34
-3
-
117. 匿名 2019/10/02(水) 10:29:12
>>87
心理的に問題というほどでも無く、まあ、単純な劣等感でしょ。
劣等感を払拭したいなら、恋愛すれば?
恋愛 = 彼氏 でもないと思うけど。
片思いも恋愛。
あと、芸能人や2次元に恋してる人もいるよね。
何の劣等感でも、克服するためには、行動、努力、結果だよ。
+101
-4
-
118. 匿名 2019/10/02(水) 10:29:25
恋愛話をされても
現在、彼がいるかいないかぐらいしか話さないわ
過去の話や経緯を話されても…なんか言い訳に聞こえるから話さなくてもいいよ+1
-1
-
119. 匿名 2019/10/02(水) 10:29:30
>>73
何年いないの?何で作らないの?って食い付いてくるのがいるんだよねー。他人のプライベートにそんなに興味あるのか?+81
-0
-
120. 匿名 2019/10/02(水) 10:29:37
バレるもんだよ。何となく分かるんだよ。
ほどほどにしないと。+26
-2
-
121. 匿名 2019/10/02(水) 10:30:37
>>87
問題があるというか、細かい設定もそうだし良くも悪くも真面目で何でも真に受けてから回ってるかなと思った
やることをやっていればもう少し力を抜いていいんじゃないかな?
その方が恋愛も上手くいきそう
+30
-1
-
122. 匿名 2019/10/02(水) 10:30:55
>>1
結構、好き
+20
-13
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 10:32:26
デブスで恋愛経験なんてないだろうと思ってたデブスな子が、実は高校時代から何人もと付き合ってて処女でもなかった
いつもしまむらで服買っててスカート履いてるのなんか見たことないタイプで、ノーブラで乳首ポッチしてるし凄く意外だった
最初嘘だろうと思ってたけど実際ツーショットの写真見せてもらったり実際会わせてもらって初めて信じることができた
つまりどう見えたって実際のところはわからんという事
男とツーショットの写真でも持ってれば信じてもらえると思うよ+94
-1
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 10:32:42
>>110
初老って40歳かららしい。
+45
-0
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 10:32:42
>>39
出た!!!すきあらば自分語り!誰も聞いてないって
+93
-6
-
126. 匿名 2019/10/02(水) 10:34:49
>>121
それ
恋愛に対して真っ直ぐに重く受け止め過ぎてる気がする
作り上げるものじゃ無くて自然に出来てるもの、って思うといいかも+15
-0
-
127. 匿名 2019/10/02(水) 10:35:14
主さんのお気持ちすごく分かります。
私も恋人ができたのがだいぶ遅かったので、細かい設定は考えていました。
でも根掘り葉掘り歴代彼氏を聞いてこようとする人は本当に厄介。。彼氏の住んでた場所とか聞いてくる人とか。。
だから一方的に話してくれる人は本当楽!!+29
-0
-
128. 匿名 2019/10/02(水) 10:35:17
アラフォーならもう
「昔すぎて忘れたわー」でいいんじゃない?
細かい設定とかすごいな+78
-0
-
129. 匿名 2019/10/02(水) 10:35:27
>>124
えっ!そうなんですか!60歳くらいかと思ってました。
+6
-14
-
130. 匿名 2019/10/02(水) 10:36:04
恋愛がしたいから彼氏を作るのか、彼氏が欲しいから恋愛するのか。
手段が目的になって、当初の願いを見失ってる人がいるよね。+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/02(水) 10:36:06
自分では設定作ってうまく話してると思っても人の話細かく覚えてる人っているものよ。あれ?なんか前と違うとかあれ?何かいつのまにか違う話が出てきたとか。矛盾しまくるから、出来るだけ話さない方がいいと思う。
大半は人の話なんて対して聞いてないけどね。+58
-1
-
132. 匿名 2019/10/02(水) 10:36:07
>>15
御墓参りとか死因の設定で後々ボロがすぐ出そう。
万が一彼氏できたとき御墓参りしたいって言われたら大変だなw+116
-0
-
133. 匿名 2019/10/02(水) 10:36:32
主細かい設定を作っておかしくなるより、正直に言った方が彼氏できそうだけどなぁ
ちょっとぬけててカワイイと私は思った+8
-9
-
134. 匿名 2019/10/02(水) 10:36:32
主、面白くて嫌いじゃないけど笑
周りはもしバレた時笑ってくれるような雰囲気なのかな。シラーっとしちゃうような雰囲気なら…本当程々にしないと余計に恥ずかしいよ!+77
-3
-
135. 匿名 2019/10/02(水) 10:38:44
若い子だったら可愛らしい嘘だけど、ババアは痛々しいだけ+17
-1
-
136. 匿名 2019/10/02(水) 10:39:12
>>1
別に隠すのはいいけど
破局の理由がわざわざ相手のせいという設定にしてる所に面倒くさいプライドを感じる+259
-3
-
137. 匿名 2019/10/02(水) 10:40:24
付き合ったことないってバレるのと、それを隠すために必死で作り話してるってバレるのどっちが恥ずかしい?コンプレックスが露呈しちゃってると思う。
恋愛経験少ないと思われても気にしてない感じで流した方が良くない?変に印象的になるより。
私もいろいろ隠したい気持ちはあるけど、嘘つくとちょっとした間とか表情とかで案外わかっちゃうものだよね。+42
-0
-
138. 匿名 2019/10/02(水) 10:40:36
主さん細かすぎる!!w
彼氏いるの?って聞かれたら、今いなくてー!って言う。今って事は前はいた?って思われる。+29
-0
-
139. 匿名 2019/10/02(水) 10:41:09
主です。たくさんのコメントありがとうございます。恋愛経験がないのは子供の頃から自己主張が弱く、好き嫌いを主張できずに不器用でいたこと
、容姿にコンプレックスがあることが原因だと思っています。
ここで自己主張するなら心底恋愛がしたいです!だからコンプレックスが強いんだと思います。ひとりは嫌、世間体気になる。稼いだお金を全てつぎ込んででも今の1番若い時期に婚活しなきゃと思っています!アラフォーと書きましたが半年後に35歳になる34歳です!仕事よりも友達よりも彼氏がほしい!
頑張ってみようと思います!+101
-10
-
140. 匿名 2019/10/02(水) 10:41:59
真に受けないでテキトーに答えたっていいんだよ?+8
-0
-
141. 匿名 2019/10/02(水) 10:42:43
私も逆で、わりかし経験多めなのを隠してるタイプ。
多分バレてないと思う。
彼氏いるの?じゃなくて、いたことあるの?と聞かれたことあるから+4
-9
-
142. 匿名 2019/10/02(水) 10:42:51
別に隠してないし何も恥ずかしくも思ってないけど逆に嘘だと思われる+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/02(水) 10:42:52
自分のことを幽霊だと思って生きれば楽になる+5
-0
-
144. 匿名 2019/10/02(水) 10:43:29
きっとバレていると思うけれど
どうしても設定を作りたいのなら知り合い程度の人の話を自分設定にしたほうが
辻褄があうような気がする。妄想世界だと、どうしても嘘とかバレるんだよね
で、本人の前では突っ込まないけれど影で「おかしくない?」と噂されてしまう+33
-0
-
145. 匿名 2019/10/02(水) 10:46:26
彼氏がいたことがない事実よりも、そんな嘘ついてた事がバレた方が引くからやめた方がいいと思います。+72
-0
-
146. 匿名 2019/10/02(水) 10:47:49
特に会社の人になんて過去の交際歴話すこともないけど
聞き役になれば大丈夫じゃないかな+21
-0
-
147. 匿名 2019/10/02(水) 10:48:00
知り合いの人で「彼氏じゃない身体の関係ある人がいる」「こないだまで彼氏は居た」って設定で話す人がいて、雑誌とかから拾ったエピソードを自分の話として話してきたり人の恋話に経験豊富目線でアドバイスしてくる人が居るんだけど、本人の顔やコミュ力とかとエピソードが合っていなかったりアドバイスも的はずれで(本人の中ではモテ女設定)、普段はプライドの高さ・男性に高圧的で見下しド緊張。交際対象かで見て「友だち」になれず普通にも話せない『男慣れ』してなさ過ぎの30代でナンパも告白も無いのもあって、その人からの薄いエピソードが嘘や雑誌やマンガの話から拾ってるとみんなで思ってる。
写真もSNSや本人から10年以上一枚も出てこないし、エピソードにあまりにも現実味が無くて誰かが質問や話を掘り下げちゃうと拒絶や不機嫌になる人だから、事実に近い環境で居た方が本人もつらくないし周りもラクな気がしてます。
『モテてない』『ヤってない』って思われないように、見栄なのか飲食店で大きい声でAVみたいなエッチエピソードや私ヤってますエピソードを話してきて空気がよめなかったり、そういう小さい事やオーラや口調や振る舞いとか全部合わせて『彼氏居たこと無いんだろうな』って分かっちゃう……。+64
-1
-
148. 匿名 2019/10/02(水) 10:49:41
>>139
いつくらいから彼氏いないことに焦りを感じていたのだろう
もうちょい昔から焦りと容姿にコンプレックス持ってたらこんなことにはならなかったのでは…+6
-22
-
149. 匿名 2019/10/02(水) 10:50:23
私もアラフォーで恋愛経験ないけど堂々と生きてるよ。納税もしてるし
むしろなんで経験なきゃいかんの?+73
-1
-
150. 匿名 2019/10/02(水) 10:51:04
>>1
アラフォーになると他人の過去の恋愛話とか笑えなければ全然興味ない。
だから、セカンドバージンなんだ〜とか思いつきもしない。
だから架空の大学生の頃の彼氏の話だけあればOK(^。^)+120
-1
-
151. 匿名 2019/10/02(水) 10:52:11
これ下手したらオチ対象だよ。+19
-0
-
152. 匿名 2019/10/02(水) 10:52:49
彼氏いない歴=年齢のもうすぐアラフォーだよー
その話題出たら「長いこといないねぇ…もう忘れちゃったわ」と遠い目をして誤魔化すw
ふんわりさせるのが吉よ!+95
-1
-
153. 匿名 2019/10/02(水) 10:53:15
わかるー。
どうしても好きな人できなくて、10代からモテ期みたいなのはあったけど、好きと言われてもデートとかしても、顔が好きじゃない人は無理で、ガンガン来られると気持ち悪くなってしまって、でもそのうち好きな人できるよねーとか思ってたら28になってしまった。
今まで隠してなかったけど、さすがにやばいと思って、ちょっと遊んでた人を彼氏だったことにして一人だけいたことにしようかなと思い始めてる。+26
-4
-
154. 匿名 2019/10/02(水) 10:53:23
>>146
主は雰囲気でバレるのが嫌で自分から彼氏いたことがあるとしゃべっちゃうって書いてあるよ。+1
-2
-
155. 匿名 2019/10/02(水) 10:54:48
>>153
彼氏と男友達ってだいぶ違うけどね+4
-2
-
156. 匿名 2019/10/02(水) 10:56:03
職場の40代未婚ジャニオタの人が20歳の時に婚約者を亡くして以来恋愛出来なくなったと言っていた。
真実は知らない。+36
-0
-
157. 匿名 2019/10/02(水) 10:56:04
アラフォーの人に結婚してない彼氏いないって言われて
それ以上つっこんで聞けない+64
-1
-
158. 匿名 2019/10/02(水) 10:57:01
>>139
恋愛がしたいんじゃなくて、彼氏が欲しいのか。
34歳なら、全然大丈夫じゃん。
私は、彼氏いない歴 = 年齢 で恋愛に興味が無いので、何も言えないが
恋愛経験豊富なガルちゃん民が色々アドバイスしてくれるんじゃない?
世の中、アレな性格や容姿でも彼氏持ち、既婚も居るし。
+62
-4
-
159. 匿名 2019/10/02(水) 10:57:07
私なんか現在進行形で彼氏がいますって嘘ついたことがある。職場の人の見下し感が我慢できなくなって。くやしいよ。子どものために早く帰る既婚の分まで仕事してるのに経験なさそうとかでバカにされるのは。+27
-2
-
160. 匿名 2019/10/02(水) 10:57:38
>>156
大好きだったジャニーズのアイドルが引退したのかな?
+14
-1
-
161. 匿名 2019/10/02(水) 10:57:50
>>65
覚えてないんだよね〜って言われたら、今までいなかったのかなって思ってしまう。+30
-0
-
162. 匿名 2019/10/02(水) 10:59:16
>>160
ジャニーズが出てたドラマで亡くなるシーンがあったとかねw+20
-0
-
163. 匿名 2019/10/02(水) 10:59:56
あーねむ+2
-3
-
164. 匿名 2019/10/02(水) 11:02:08
27才だけど街コンで知り合った人と食事した時、付き合ったことがある前提で質問をされて、答えに詰まってうやむやに返事した。
付き合ったことないって初っ端から言うとナメられそうだし、ヤバイ人って思われたくない。+35
-0
-
165. 匿名 2019/10/02(水) 11:02:30
面倒くさいなー
普通はそんなにペラペラ話さないから、喋る程嘘臭くなるよー+24
-1
-
166. 匿名 2019/10/02(水) 11:03:35
そんなしょうもない嘘をつくところが彼氏いない歴年齢たる所以だわ+8
-2
-
167. 匿名 2019/10/02(水) 11:03:54
どんな会話の流れか分からないけど昔の恋愛話で別れた理由なんて事細かに言わないよ
すごく親しい友達じゃないんだし
「長いこといないんだ」程度しかいわないし、何か突っ込んで聞かれても適当にかわせばいいんだよ
ていうかバージンなのにそうじゃないって周りに嘘ついてたら、彼氏が出来たとき何て説明するの?+32
-0
-
168. 匿名 2019/10/02(水) 11:04:18
>>164
でも、いないならいないで、「やっぱりそうか〜(そういう雰囲気だもん)」って思ってもらえるんじゃないかなあ…+11
-1
-
169. 匿名 2019/10/02(水) 11:05:44
「ご縁がなくて」で大丈夫だよ。
+52
-0
-
170. 匿名 2019/10/02(水) 11:07:02
彼氏いたことない=誰からも求められない価値の低い女みたいで、みじめで悔しいということではないんだよね?+32
-0
-
171. 匿名 2019/10/02(水) 11:09:03
>>102
元カノはいたみたいだけど詳しく聞いていません。でもウェーイ系やオラオラ系などではなく確実に女慣れしてない地味な人種です。
私のまわりにアラフォー喪女が3人いたけど、みんなオジサン初カレと熟年婚しました。
高齢喪女を気にする男性ってそんなにたくさんいないよ、ネットはバカにしすぎじゃないかな。+28
-2
-
172. 匿名 2019/10/02(水) 11:09:27
変なプライド持つから、恋愛もうまくいかないんじゃない?
自分のことある程度はさらけ出さないと相手も好きになってくれないと思うよ。+9
-2
-
173. 匿名 2019/10/02(水) 11:09:41
>>1
こういう人いるけど、恋愛経験の有無なんて結局雰囲気でバレるよ。
必死で設定考えてる時点でおかしいのを解ってないのもまさに恋愛経験なし丸出し。
ブスに限って謎の設定をカタコト気味で語る。
普通に恋愛してした人なら余計な事は言わないし、
別れた原因も「なんとなく」「他に好きな人が出来た」「合わなかった」「冷めた」「理由は解らないけど振られた」とかが一番で、
そんな問題ありの人とばかり付き合ってた設定ってなんなのよw+192
-9
-
174. 匿名 2019/10/02(水) 11:12:04
アラフォー独身の人に彼氏いるか聞けないよね…+13
-2
-
175. 匿名 2019/10/02(水) 11:13:14
>>1
主作り込みすぎ
フィクションだとバレてるよ
普通はそんなに情報を開示しない
見栄っ張りだねー+175
-3
-
176. 匿名 2019/10/02(水) 11:13:24
主の創作した別れた理由が「相手の姉が変、いいかんじになったけど生活態度が結婚向きではない」
これだと自分に非はないと思ってて(プライドが高く)他人に厳しい人ってかんじで、男の人は面倒臭そうてなるよ
+48
-0
-
177. 匿名 2019/10/02(水) 11:13:31
隠す必要がない
堂々と「潔癖だから人と付き合えない」って言うよ笑
27歳女+26
-1
-
178. 匿名 2019/10/02(水) 11:13:34
恋愛経験のないヤツが作った恋愛話は、盛れば盛るほど嘘くさいから止めたほうがいい。
黙ってれば周りが勝手に想像するから、黙ってたほうが恋愛経験豊富なヤツになる。
黙ってろ。+61
-0
-
179. 匿名 2019/10/02(水) 11:14:36
いない歴年齢のときは、大学の頃一人だけ付き合ったことあるって言ってたけど、そんな設定まで考えたことないw+25
-1
-
180. 匿名 2019/10/02(水) 11:15:10
>>1
正直キモイ。
だからアラフォーにもなって誰にも相手にされた事ないんだよ。
しかも全部自分が振ってる設定って何?
誰からも愛された事すらない癖に妄想の中だけは上から目線になりたいとか、彼氏出来ないのってそういう所だと思う。+121
-53
-
181. 匿名 2019/10/02(水) 11:15:57
恋愛経験のない未婚中年の男女が沢山いるらしいんだけど
若い人はアプリの出会いで恋愛経験がある人が増加中だってよ+9
-0
-
182. 匿名 2019/10/02(水) 11:16:53
嘘をつく人は聞かれてないことでも細かく話すよね。
今彼氏いないだけでいいんじゃない?
深く聞いてきたら「まぁいろいろあって」って適当にあしらえば普通の人はそれ以上突っ込まないよ。
+39
-0
-
183. 匿名 2019/10/02(水) 11:18:32
その嘘設定話は女性に話す分にはまだ「あっ(察し)」くらいで済ませてもらえるけど、それを男性相手に言うと「えっ(どっちの元カレとも結婚考えてたとか、重い子っぽいな…。それにどっちも元カレ側のせいにしてるしプライド高くて面倒臭そうだな…)」って思われて引かれると思う。
男性に彼氏云々聞かれた時は正直に「今まで縁が無かったから付き合った事ない」って言った方がいいよ。+51
-1
-
184. 匿名 2019/10/02(水) 11:18:46
主さん、隠すなら普通に今まで2人と付き合ったことあるけど、あまり良い縁がなくて〜くらい濁したほうが良いと思う。
20年近く前の大学時代の彼氏のことなのに姉が変な人でとか嘘くさい。+52
-1
-
185. 匿名 2019/10/02(水) 11:19:05
>>1
会社の人にわざわざ嘘ついてるの…
友達にはどうしてるの?友達には普通にばれるよね?細かく聞かれたり
下ネタとかになったらどうしてるの?
女子の下ネタはエグい感じだけど
下ネタにも主さんの設定があるの?+94
-4
-
186. 匿名 2019/10/02(水) 11:19:09
職場のBBA(シンママで彼氏いる)が自分より年下の独身女性に根掘り葉掘り聞いてるけど、デリカシーないなーって思うよ。
最近だと35歳にいつから彼氏いないの?結婚したくないの?子供は可愛いよー!とか言っててみんな引き気味だった。
35歳はあっさり寿退社していったよ+46
-0
-
187. 匿名 2019/10/02(水) 11:19:58
美人や可愛い子が「恋愛経験ないの」と言ったら男はむしろ喜ぶよ。
ブスが設定の恋愛経験を話したら
「嘘くせーこのブス…て言うかどうでもいい」
「ブスだからキモい男にしか相手にされなかったのか…」
としか思われない。
女からしたら嘘なんてすぐ解る。
+30
-2
-
188. 匿名 2019/10/02(水) 11:20:55
>>1
それ身バレは大丈夫?+44
-0
-
189. 匿名 2019/10/02(水) 11:21:05
>>161、65です
覚えてない=161のように「今までいなかったんだ」って思う人もいるだろうし、「元彼の話をしたくないんだろうな」って思う人もいると(私もそう)思う。
どう思われても良いけど、早くその話題を終わらせる為に、適当に流す!+24
-1
-
190. 匿名 2019/10/02(水) 11:21:27
高1の時(15年前)に付き合ったけど、すぐに別れたって言ってる!+3
-0
-
191. 匿名 2019/10/02(水) 11:23:15
主の設定ってうそと知らずに聞いたら普通に引く
知らない人が聞くと、大学生時代の話いつまで根に持ってるんだよって相手は思うし、どちらも相手側が悪くて結婚できなかったみたいに聞こえるよ。+55
-1
-
192. 匿名 2019/10/02(水) 11:24:32
普通そんな細かく設定を考えるほど詳しく聞かれないと思うけど...
もし聞かれるならバレてて面白がられてるんじゃ?
友達にも嘘ついてるなら確実にバレてると思うよ...+15
-0
-
193. 匿名 2019/10/02(水) 11:26:21
「彼氏いたことない」「恋愛経験ない」って素直に言った方が喜ばれるよって言ってる人は、
それ自分が彼氏いたことあるから言えるセリフだからね?
いたことない側のコンプレックスな気持ちとか分かんないんだろうな~
彼氏いたことない=処女って誰でも思うし、
私はすごく恥ずかしいなって思うからいつも嘘ついてる。
最後にいたの3年前とか、付き合っても続かないんだよね~とか適当に言ってる。+62
-3
-
194. 匿名 2019/10/02(水) 11:27:15
ガルちゃんだったか発言小町だったか知恵袋だったかで『初めての彼氏に恋愛経験が有ると嘘をついている』って相談があった。
トピ主が彼氏が出来たら、彼氏にも嘘ついてガルちゃんに相談トピ立てそう。+8
-0
-
195. 匿名 2019/10/02(水) 11:27:22
正直主の見た目ってどんなんだろう。
モテるタイプなら嘘でもばれないかもしれないけど、正直あまり異性からモテないような感じの人は嘘っぽいって思ってしまう。+8
-0
-
196. 匿名 2019/10/02(水) 11:27:51
「彼氏いない歴は?」とか聞かれて素直に「イコール年齢」もいいんだけど
その事で話が広がっても面倒なので「1年以上」と答えておけばいいんだよ
例えば、いない歴25年でも1年以上なんだから嘘ではないw
で、変に恋愛経験の嘘設定をしてしまうと話してるうちに辻褄合わなくなって来るから
自分の事を聞かれる前に常に相手の話を聞くほうに徹する
+46
-0
-
197. 匿名 2019/10/02(水) 11:32:35
>>1
会社の人ってどのくらいの付き合いなのかわからないけど、余程仲が良い人じゃないのにそんな細かい設定自分からペラペラ話されたらいない歴=年齢とか関係無くちょっと変わってる人だと思ってしまうよ。
今後は「もうずっと彼氏いなくて~」みたいにぼやかして答えたら?ずっとって人によって5年とも10年ともとれるし、ある意味嘘は付いてないし。+97
-0
-
198. 匿名 2019/10/02(水) 11:33:16
設定が懲りすぎて逆に嘘くさい。+10
-0
-
199. 匿名 2019/10/02(水) 11:35:28
>>1
たまにバレバレだよって言う人いるけど、
普通の大人なら、へーそうなのねってなるし、
いちいちつっこまないから1さんは自分の設定
を貫いてね。+44
-4
-
200. 匿名 2019/10/02(水) 11:39:13
私はもう隠さなくなったよ
惚れにくいタイプだし、恋愛体質でもなくてとか
なかなか縁がなくて、そういう機会なかったですね
とか、普通にいう
そうすると相手も大体察してくれるし、意外と、あからさまに引く人なんていないよ
へー、そうなんだ?みたいな
引く人とは仲良くしなきゃいいんだし+21
-0
-
201. 匿名 2019/10/02(水) 11:39:44
設定ってw
聞かれたらテキトーに流せばいいじゃん+14
-0
-
202. 匿名 2019/10/02(水) 11:39:58
むしろ今まで付き合ったこと無い方が喜ばれるんでない?+5
-1
-
203. 匿名 2019/10/02(水) 11:41:45
自分だったらって考えた時
その嘘がバレたらめちゃくちゃ恥ずかしいね
なんか薄々みんなわかってそうだけど+17
-0
-
204. 匿名 2019/10/02(水) 11:43:18
結婚前提の彼が居たんだけど9年前の震災で
まぁ半分事実だけどね+2
-6
-
205. 匿名 2019/10/02(水) 11:44:32
>>89
ただ、40、50で本気で恋に落ちたときに、やり方がわからないって辛いと思う。やり方わからないとかプライドとか世間体で諦めるのも悲しい。若いうちから、まあまあな人と練習で付き合ってみるのも全然ありだと思う。+40
-0
-
206. 匿名 2019/10/02(水) 11:45:38
>>1
隠したい気持ち分かる!でもバレるよ
雰囲気や服装で分かると思う
結婚はともかく男性と話す事を増やしてみては?
男性慣れしてないと いくら設定作っても違和感あるよ
それと設定を細かくしないでザックリにすればいいのに。
+80
-0
-
207. 匿名 2019/10/02(水) 11:46:15
>>81
男は気を遣ってる
女はブスだからいない前提で話を進めてるってだけかと…。
+66
-2
-
208. 匿名 2019/10/02(水) 11:46:34
アラサー喪女で転職した時
知らないところで、年下の男に振り回されて恋愛に疲れてる人って言われてたから
それにのっかったことならあるw+10
-0
-
209. 匿名 2019/10/02(水) 11:49:57
ぼんやりと誤魔化す。昔すぎて憶えてない的な。そうすれば、その場にいる誰かともし付き合うことになったとき楽。
結婚を誓った彼は死んだ…結婚式場へ向かう途中で…10年前…とか具体的に過去を捏造すると、付き合った後が大変。
+25
-0
-
210. 匿名 2019/10/02(水) 11:51:28
アラフォーだけど正直にいないって言ってるよ。気まずいっちゃー気まずいけど。質問してくる人には質問返しをしてる。+21
-0
-
211. 匿名 2019/10/02(水) 11:53:49
>>191
どっちの設定も、
結婚前提
相手が悪いんで私は何も悪くない
なのが性格の悪さやプライドの高さをプンプン匂わせてて、
話してて疲れるタイプ+26
-0
-
212. 匿名 2019/10/02(水) 11:56:06
>>75
「自分と同じ仲間だと思ってたら彼氏持ちとか既婚・子持ちだった」
というのも喪女あるあるだよね。
+57
-0
-
213. 匿名 2019/10/02(水) 11:56:52
叩かれるかもだけど、やたらと恋愛しまくって軽くビッチとか思われてそうな私より全然いいよ…
恋愛経験なし、自分を安売りせず大切にしてきたと言うことじゃない。+8
-6
-
214. 匿名 2019/10/02(水) 11:59:23
>>160
そういうことにしといてあげるのが大人の
やさしさ。+21
-0
-
215. 匿名 2019/10/02(水) 12:02:26
>>39
別にすごい事じゃないのにドヤ顔で書いてそう笑+27
-3
-
216. 匿名 2019/10/02(水) 12:05:04
「今は」いません、じゃダメなのかい?+8
-0
-
217. 匿名 2019/10/02(水) 12:05:06
>>81
もっさりしてるとか
男性は彼氏いなさそうとは言わないと思う
気を使って+58
-0
-
218. 匿名 2019/10/02(水) 12:06:53
>>94
私も隠さないのが1番とアラフォーになってさら悟った。
若い頃は隠しまくりだったけど。+15
-1
-
219. 匿名 2019/10/02(水) 12:07:05
>>139
細かいことに突っ込むけど、その年齢ならアラフォーというより
30代半ばの方がわかりやすい。
+69
-1
-
220. 匿名 2019/10/02(水) 12:10:16
>>69
恋はね、恋するんじゃなくて、落ちるものだから。
私も全く感心なかったけど、突然、恋に落ちたよ。
+24
-1
-
221. 匿名 2019/10/02(水) 12:11:04
彼氏いてもいませんで何にも話さなかったけどw
突っ込んでこられないから楽だった。
で、突然寿退社w+9
-0
-
222. 匿名 2019/10/02(水) 12:11:55
>>153
つまらぬ見栄は張るな。まだ28じゃないか。
+11
-0
-
223. 匿名 2019/10/02(水) 12:12:13
恋愛経験ない人って
長く付き合ってる人がいて結婚しようと思ってたけど
親に反対されてダメになったって嘘つく人が多い気がする
+15
-1
-
224. 匿名 2019/10/02(水) 12:13:46
>>1
主さんのコンプレックスは誰も否定できないよ。
人それぞれだもん。で、設定はまぁいいとして、
設定に説得力を持たせるのが外見だからね。
デブだったり不潔だったりのイカニモ喪女
ならバレバレだし設定が逆効果で笑い者に
なる。痩せ~普通で清潔感さえあれば恋愛
経験を疑うなんていちいちしないから。
あと普段から脱毛とか外見を整えとく、いい
人見つけたとき焦らなくてすむよ。いつ恋に
落ちてもいいように臨戦態勢。一石二鳥。+57
-2
-
225. 匿名 2019/10/02(水) 12:15:58
恋愛経験ないくせに
嘘つく男が大嫌い
素直な人正直な人の方が好感が持てる+19
-0
-
226. 匿名 2019/10/02(水) 12:16:41
>>222
見栄はって本人の気持ちが少しラクになるならそれでいいのでは?+8
-0
-
227. 匿名 2019/10/02(水) 12:16:43
恋愛する人は恋愛するのが当たり前だと思ってるから恋愛しない人がそこまで気にしてるとは思いもせず、詳しく聞いてきたとしても無意味な場合が多いよ。
何か言ってくるとしたら相手がおかしいから気にしちゃだめ。+7
-0
-
228. 匿名 2019/10/02(水) 12:17:46
>>8
可愛いからドキってしてるんでしょ、ブスだと「そらそうか」ってなるわな
結局処女やお付き合いがないのは可愛い子や美人が重宝されるだけ
ブス処女はお呼びでない+257
-0
-
229. 匿名 2019/10/02(水) 12:17:48
設定とか嘘とか分からないから
突っ込んで聞いてしまう
聞いてたらなんとなく嘘っぽいなって分かる+9
-1
-
230. 匿名 2019/10/02(水) 12:20:41
>>1
隠すのも知られたくないって気持ちも理解はできるけど、
別れた理由をいちいち相手のせいにしてるところが痛さをかもし出してる。
恋愛経験無しで作り話のくせに、
物語の中では常に自分が優位でいたいのが
出てる。
妄想は勝手だけど、
素直な人にならないとずっと彼氏できないよ。
だって主さん、現実にいい感じの男性ができてもその人にもカッコつけて嘘ついたり話盛ったりしてダメになるパターンだもん。+87
-0
-
231. 匿名 2019/10/02(水) 12:20:45
>>8
こんな可愛い子は回りの男がほっとかない
現実はデブやドブス+162
-7
-
232. 匿名 2019/10/02(水) 12:23:27
特に言わなくていいと思うよー
とういうかそんなに突っ込んで聞いてくる人なんている?適当に誤魔化せばいいのに+5
-0
-
233. 匿名 2019/10/02(水) 12:23:37
>>87
正直こういう人は
「ずっと彼氏いた事無いんだよね〜彼氏欲しいのに〜どうすればいいと思う?」
→アドバイス貰って見た目や振る舞いを変える
→紹介してもらう
で次のステップへ行くべきだったと思う
事実を素直に受け入れて周りの意見を聞く人って可愛いからね。人として
なんていうか、そうするだけでその話はタブーじゃ無くなり腫れ物扱いにもならないし、カミングアウトしちゃえば持ちネタみたいになって雑談にもなり周りとコミュニケーションが取れる
また運がよけりゃアドバイスによってコンプレックスが解消されたり紹介して貰えたりする
アラフォーだと難しいかもだけど変に盛ってバレてたら虚言癖扱いだし…
素直が一番+79
-1
-
234. 匿名 2019/10/02(水) 12:25:10
で、主はいままでその嘘の設定を誰かに言ったことある?+4
-0
-
235. 匿名 2019/10/02(水) 12:29:22
主の設定重い。
聞かされた側返答に悩むし、もし主にいい人を紹介しようと思っても内容が重すぎてやめとこうってなるよ。+18
-0
-
236. 匿名 2019/10/02(水) 12:31:11
>>41
そりゃわかっちゃうけどさ、
そういう人にあえて恋愛話ふったり、
バレバレですよって匂わせたりするのは
やめてあげてほしいよね。大人の優しさ。+85
-0
-
237. 匿名 2019/10/02(水) 12:32:04
主はそもそも彼氏がほしいの?
欲しいなら逆に積極的になった方がいいよ。
その設定だと、聞く側は「今恋愛したくないのかな」とも読みとれる。+7
-0
-
238. 匿名 2019/10/02(水) 12:32:25
大学生のとき先輩と付き合ってたけど卒業で遠恋になって自然消滅(実際はちょっといい雰囲気だったけど付き合わずそのまま疎遠)
という設定だったけど年齢的に次のエピソードを作らねばと思ってたら年下男子に遊ばれて振られたので
それを付き合って振られたことにしようかな、あはは+17
-1
-
239. 匿名 2019/10/02(水) 12:32:31
>>233
それは本当に同意だな
私も正直に言って恋愛経験豊富な友達に改善点とか教えてもらうほうがいいと思う(主さんが欲しいと思っているなら)
それで見下すような子は友達じゃない+51
-1
-
240. 匿名 2019/10/02(水) 12:33:03
変な設定いらない
アラフォーに対して、彼氏いない=一度もいないと思う人は殆どいない
セカンドバージンなんてそこまで気にしない
うじうじしながら作り話してる方がバレる+14
-1
-
241. 匿名 2019/10/02(水) 12:33:44
アラフォーなら
『遠い昔のことだから忘れたわ』で大丈夫でしょ
+8
-0
-
242. 匿名 2019/10/02(水) 12:34:05
>>8
男の人、青ざめて引いてるのかと思ったら、あのタテ線は赤面なの?+118
-1
-
243. 匿名 2019/10/02(水) 12:40:47
主さん面白いね!
もっと盛ろうよ!+8
-0
-
244. 匿名 2019/10/02(水) 12:41:34
この間、マツコの知らない世界でウィキペディアの世界を紹介してた女性がいかにも「喪」という人だったんだけど、VTRの中でフツメンの男性を「私の連れ合いで…」と言ってた。
明らかに地味子なのに、彼氏いる人って普通にいる。あまり喋らない方がバレないよ+18
-2
-
245. 匿名 2019/10/02(水) 12:42:38
>>233
アラフォーで恋愛相談なんてできる?
相談される側も困りそう。+11
-2
-
246. 匿名 2019/10/02(水) 12:43:01
>>222
そうですよね。嘘つく方がめんどくさいかもですね。
思えば、彼氏いるか聞かれても、今はいない、と言っておいて最近デートした人の話とかしてればつっこまれないなーと。
わざわざ、今まで何人いたの?と核心ついて来る人って滅多にいないですもんね。
男は聞いてくるけど、そこは適当にごまかします。+6
-0
-
247. 匿名 2019/10/02(水) 12:43:35
最近思うけど適当にかわすことを覚えた方がいい。
生きてれば人に言いたくないことなんていくらでも出てくるものだよ。そのたびに言い訳や作り話を考えてたら身がもたない。
人の質問を間に受けないこと、質問には真面目に答えなくていいことを私も今学んでる。+44
-0
-
248. 匿名 2019/10/02(水) 12:48:34
彼氏いたことないって言うのがいちばん好感度高いと思う。+4
-5
-
249. 匿名 2019/10/02(水) 12:50:30
アラフォーにもなって過去付き合ってた人のことなんて聞かれる?
恋人いるの?と聞かれたら素直にいないよ、と言えばいいんじゃない?+13
-1
-
250. 匿名 2019/10/02(水) 12:52:04
これ嘘がバレたとき、周りの目が痛いよね。+11
-0
-
251. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:16
あぁ言ってるけど、絶対彼氏いた事なさそうwww
って影で言われてないことを祈る
+44
-1
-
252. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:27
変に隠さない方が良いって意見もわかるけど
当の本人はコンプレックスだから隠さずにはいられないんだよね…+10
-0
-
253. 匿名 2019/10/02(水) 12:56:57
「今まで彼氏ができたことないんです」と言う人と「今まで彼氏が途切れたことないんです」と言う人がいたら明らかに前者のほうが好感もてると思うんだけれど…彼氏が途切れたことがないって、もう男なしで生きていけない股のだらしない女ですって公言しているようなものじゃない?別れるときには二股かけている訳だし…容姿が悪いから彼氏ができない訳じゃないから、会社と家の往復で…なかなか出来ないんです…と言われれば仕事が忙しい人なのかな?と相手も思うだけだと思う
別に恥じる必要はないけれどね~+6
-8
-
254. 匿名 2019/10/02(水) 12:57:09
トピ画のような子が彼氏いないって言ったらむしろ喜ばれるけどね。+12
-1
-
255. 匿名 2019/10/02(水) 13:01:25
ごめん、いくら見栄を張って綿密に設定を作っても
普段の話してる感じ、見た目から経験値って出ちゃうからわかるもんだよ+33
-1
-
256. 匿名 2019/10/02(水) 13:04:11
まず高齢喪女って社内の男の人達も話振ったりせず避けてるのがわかるからそれでばれるんだよ
男からみてとてつもなく頑丈な見えない壁
男に対する警戒心んかなんかしらないけど
長年その壁のせいで男がよりつかなかったんだろうな+24
-0
-
257. 匿名 2019/10/02(水) 13:04:15
>>253
その後者、わたしw
手を出そうとしてくる男多いけど、その反面で結構引かれてるよ
お硬い職業の人に見初められるのは厳しいと思う+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/02(水) 13:08:56
>>1
その性格かな。
自分の弱さを認められない。女同士なら、多少は構ってくれると思うけど、男は本来そういう女は好きじゃない人多いから表面だけの付き合いしかないことが多いと思うよ。+34
-2
-
259. 匿名 2019/10/02(水) 13:12:57
30代前半。
私は「今までに誰かと付き合ったことある?」と聞かれたら「御想像にお任せします」って返してるよ。「結婚は?」と言われたら、こんな私でも良いと言う物好きがいたらぜひぜひ紹介して下さーい!って言ってる。
結果、喪女なんだけど、遊び人(固定を作らないビッチ)だと思われてる。+5
-27
-
260. 匿名 2019/10/02(水) 13:15:34
>>253
年齢による+7
-0
-
261. 匿名 2019/10/02(水) 13:16:22
>>259
ごめんね…多分、遊び人には思われていないと思う(笑)
「今まで誰かと付き合ったことある?」「ご想像にお任せします」の返答はウザイし
「彼氏いる?」じゃなくて「今まで付き合ったことある?」とは普通聞かれない
そういう小さな部分でバレてしまっていると思うので、正直に生きたほうが楽だと思うよ
遊び人だと思われているから「今まで…」という質問をされていると思っているだろうけれど
遊び人だと思われる人は「何人いるの?」という風に聞かれる
+63
-2
-
262. 匿名 2019/10/02(水) 13:17:31
後輩から結婚報告受けたアラフォー独身女上司が「プロポーズかー!私も前されたなー!かくかくしかじかで断ってー!」ってみっともなかったよ。アラフォーなら恋愛話をふられたとしても「フフ、全然大した話はないのよー」くらいで煙に巻く方が素敵。+36
-0
-
263. 匿名 2019/10/02(水) 13:20:10
私は19のときの夫と付き合って以降夫だけ。
それがめちゃくちゃ恥ずかしいから主さんの気持ちわかる
エピソードがないから、元彼が~とかも嘘でも言えない
恋愛の話持っていかない
夫と言わずに過去の恋愛?話を軽くする
万が一、過去何人くらい付き合った?と聞かれたら、
内緒!という
見た目普通なので、多すぎて言えないのか?!とも思われるかもしれないということで(笑)
若い世代と仕事したくないなあ
+0
-8
-
264. 匿名 2019/10/02(水) 13:21:18
痛々しい話ばっかりだね、ここ 笑+21
-4
-
265. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:01
>>8
いやいや、あると思います!
ただ、容姿レベルは本人に比例する。
正直に高望みしなければ幸せになれる。+28
-0
-
266. 匿名 2019/10/02(水) 13:29:34
>>230
逆に経験がないから自分優位なんじゃない?
経験ある人って心の痛みも知ってるし反省もするし素直に自分の至らない所を言える
+7
-5
-
267. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:48
>>259
遊び人だと思われてるなら"誰かと付き合ったことある?"なんて聞かないよ
付き合った事たくさんある前提で聞いてくるよ
"付き合った事ある?"なんてそもそもあるのかないのか?微妙だと思われてるから出てくる言葉+50
-0
-
268. 匿名 2019/10/02(水) 13:33:14
>>259
遊び人というより、こいつ返しがめんどくせーなと思われてると思うよ
軽いノリの遊び人と思われてたら職場とかの周りにいるチャラついた男がBBQとかに誘ってくる+17
-0
-
269. 匿名 2019/10/02(水) 13:34:26
根本的な話になるけど20代までにしておいた方がいい経験=恋愛
っていうのは本当なんだな、とここ見て思う+39
-2
-
270. 匿名 2019/10/02(水) 13:34:27
喪男や喪女って恋愛の話になると学生の頃の話をし出すんだよ
それ何十年前だよっていうw
普通はそれ以降も誰かと付き合ってるもんなのに
学生の頃の恋愛の話もかなり盛ってそうな感じだしで見栄張ってるのがわかる+12
-2
-
271. 匿名 2019/10/02(水) 13:35:38
>>259
たぶん、主と同じぐらいバレてる+35
-0
-
272. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:21
>>263
別に旦那さん一人だけって言ってもいいと思うよ
19歳で初彼とか普通だし、そのまま結婚した事だって何も恥ずかしい事じゃないじゃん…
変に見栄を張る事こそが恥ずかしいよ+20
-0
-
273. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:31
>>271
「御想像にお任せします」でみんな察してるよね…+45
-0
-
274. 匿名 2019/10/02(水) 13:38:33
ここ見てるとあからさまにいたことない人を見下してる人いるし、隠したくなるのもわかる。
私の友達も美人でモテるのに25くらいまでいたことない子いたよ。
好きになれる人いなかったら仕方ないよね。
誰でもいい人もいれば逆だってそりゃいる。+22
-0
-
275. 匿名 2019/10/02(水) 13:43:39
こないだ、旦那に言われて初めて知ったけど
親戚に4〜50代で付き合ったことない
人数人居るけど何とも思わない!
周りには、一瞬付き合った経験がある人
(30後半)いるけどそれまた何とも思わない!
みんなは、一々気にするのかな??+5
-1
-
276. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:10
職場の同僚で結構な若くて美人やイケメンでもイコール年齢ではなくても、何年も恋人がいないというのが当たり前にある。
いったい日本はどうなっているのか。+17
-0
-
277. 匿名 2019/10/02(水) 13:45:40
>>276
イコール年齢と何年も恋人がいないの間には深くて広い溝がある+29
-2
-
278. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:52
>>69
恋愛至上主義の人苦手だわ+40
-1
-
279. 匿名 2019/10/02(水) 13:47:44
>>178
ただし見た目が普通の人以上に限る+15
-0
-
280. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:24
>>69
やめて
女版ミサワで読んでて恥ずかしい+26
-0
-
281. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:33
>>259
「今までに誰かと付き合ったことある?」←これは明らかにモテ無さそう&彼氏いた事なさそうな人にしか言わない台詞だと思うw
そしてそれへの返しに「御想像にお任せします」だと(あ、この子彼氏居た事無いんだなw)としか思わないよ?
なにより遊び人ビッチだと思われてるのに未だに喪女って事は、誰からもお誘いがかからないって事でしょ…
それは誰も>>259を遊び人ビッチだと思ってないからだよ
喪女だと確信した上で、色んな質問とかしておちょくってるんだと思う…+53
-1
-
282. 匿名 2019/10/02(水) 13:52:25
>>274
あからさまに見下してる人もいるかもしれないけど
ほとんどの人は隠して変に見栄張ったり
嘘ついたりしてることに嫌悪感を感じるんだと思う+2
-4
-
283. 匿名 2019/10/02(水) 13:54:27
まず、彼氏いたことあるか聞かれる時点で喪女ってバレてるから嘘をつくんじゃなくて誤魔化すなり正直に話すなりしたらいいと思う。普通はこういう質問されないよ。+33
-0
-
284. 匿名 2019/10/02(水) 13:58:25
>>259は多分、出会い系とかしてそうに見えてるのかも+1
-2
-
285. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:50
あまりモテないが喪でもないアラフォーです。
同年代の男性と、付き合いそうなんだが
ひょっとしたら、喪な可能性がある。
別にどちらでもいいけど、分かりやすい見栄だけは絶対にイヤです。
童貞だろうが正直が一番。+15
-0
-
286. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:00
話盛り過ぎて私なら自己嫌悪に陥りそう。
自分で自分の首をしめないようにね(´・ω・`)+8
-0
-
287. 匿名 2019/10/02(水) 14:03:07
そもそも「彼氏いたことある?」と聞かれる人はあまりいないと思う
「(今)彼氏いる?」って聞かれることならあると思う
その時には「今はいません」だけでいい
ヘタに隠そうとするからつっこまれたり、察した雰囲気になったりする+37
-0
-
288. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:08
>>58
この漫画というか作者好き
変に自分たちを美化してない所とか好感持てる+30
-1
-
289. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:07
>>87
私も同じだから、気持ちわかるよ!!!
嘘でも覚えてられるなら、私はそのままでいいと思う^^
私の場合は、「全然いなくて…そっちはどうなの?」とか相手に話を振ってるよ
後は、芸能人の●●が好きすぎてとか、全然いないので、どなたかを紹介してほしいですと伝えて、切り抜けてる!
以前、設定を作ったら、覚えてられなくて、失敗しちゃったから^^;
本当の今カレ・元カレの話をしてみたいよね( ;∀;)
お互いいい縁があるといいね!!+20
-0
-
290. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:11
>>263
え、私も旦那だけですが
普通に話してるよ。+9
-0
-
291. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:55
>>245
出来るし、する。
気の置けない友人しかいないので。
+7
-0
-
292. 匿名 2019/10/02(水) 14:15:08
職場に60代だけど今まで誰とも付き合ったことないこと(本当らしい)を公言してるおばちゃん(もちろん独身)よりも増しかな。わざわざ申告してきて処女であることに誇りもってるかのようにみえるのがオカシイところ。
会話してても浮世離れしてるし多分アスぺで回りは引いてるよ。+2
-13
-
293. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:02
>>205
やり方か〜、そんなん考えたことも無かったわ。
やり方なんてあるんだ。
ヤリ方は穴に突っ込むだけ?
とりあえず、交換日記からでいいかw
まず、恋愛ってしようと思ってするものなのか?+8
-8
-
294. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:58
私は隠さず言ってましたよ。
30歳まで。
で、30歳過ぎても出来なかったらお見合いしますって宣言してた(笑)
元族みたいな人には馬鹿にされたけど(経験多いのが偉いって考え)、真面目な普通の男性は普通に受け止めてくれる場合がほとんどだと思いますよ。
今は男性だっていないパターン増えてると思いますし。
隠す方が後々面倒。+17
-0
-
295. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:32
アラフォーならそのうち聞かれることもなくなるから設定盛らなくてもいいと思うよ。
いない歴5年、最近は出会いがない、ぐらいで。+9
-0
-
296. 匿名 2019/10/02(水) 14:28:37
>>293
逆に出会いも自然に、付き合う時も自然に、sexの自然に
結婚も…って自然自然にこだわってる
夢見る少女みたいな高齢喪女もどうなのかと思うよ
リアルにもガルちゃんにもいるけどさ+16
-0
-
297. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:18
他人を傷つける嘘ではないからいいでしょ。
昔付き合って結婚考えた人がいるけど、自分は他人と暮らすよりも一人の方が向いてると思ってプロポーズ断った、それ以降は恋愛したいとも思わない。
とかは。+10
-1
-
298. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:59
>>87
自分が人より劣っていると思う部分を隠そうという心理から見栄張っちゃうんだろうね
負けず嫌いでプライド高い人は男からしたら癒されないし可愛いげないと思われがち
もうちょっと肩の力を抜いて自然体で生きたほうが魅力的に見えるんじゃないかな
+21
-0
-
299. 匿名 2019/10/02(水) 14:36:29
私もぶっちゃけ29歳まで彼氏いなかった、もちろん処女
でもお洒落とかメイクとかファッションに力入れてたから彼氏いるものとして
周りから扱われてた。実際なんの経験もないのに最近ご無沙汰感出してた。
とりあえず見た目をバッチリ決めていこう。
29歳で初めてできた彼氏にすなおに処女で恋愛経験ゼロを告白すると
相手もそれなりに喜んでた+39
-2
-
300. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:59
>>59
わたしみちょぱみたいなギャルだったけど、彼氏いたことないです
ヤッタことはあるけど5回くらいしかヤッタことないです
今見た目落ち着いた30代独身ですが、セックス9年くらいしてない笑
でも、大人しい引っ込み思案なので、段々女性には気付かれます
わたしの友達も見た目派手だけど長年彼氏いなかったし
人は見かけじゃないです
+8
-27
-
301. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:14
>>244
あの方東大出だし准教授だしかなりコミュニケーション能力はある方だよね
話し方は癖があるけれど
いかにも女性講師に多い感じだなと思った+14
-0
-
302. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:25
>>273
もし過去に居てたとしたら隠すことでもないし、ご想像に~と濁すってことは居ないということになる+6
-0
-
303. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:17
>>259
「ご想像にお任せします」は
年齢聞かれたとかの「何歳に見える?」くらいウザイ回答ですw
そこで既にああめんどくさい人だって判断されるよ+41
-2
-
304. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:03
私は聞かれたら
「モテないんで~」って流してたよ。+6
-2
-
305. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:21
処女は恥ずかしい事なの?+1
-0
-
306. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:53
直美ちゃんもビッチだけど彼氏いない歴年齢なんだよね
でも恋愛の話はできるし喪ではないからあの手のタイプは馬鹿にはされない+3
-4
-
307. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:44
あの人セカンドバージンなんだ
なんて他人に思ったことないからw+41
-0
-
308. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:01
>>1
それだから彼氏ができないんやで
普通に暮らしてて元彼の話なんかそうそう会話にせんわ!!
何年前に別れたの?
1年半前ぐらいかなー
へー。
これぐらいで終わる。+26
-3
-
309. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:02
でも恋バナって盛り上がるやん。+10
-0
-
310. 匿名 2019/10/02(水) 14:50:23
私もいない歴年齢のアラサー
見え張っちゃうよね
私は異性に聞かれたら
彼氏いないということは素直に伝えます
もしかしたら、出会いに繋がるかもしれないので!
過去の話になったら、
『んー?どうだったかなー?まぁ、いいじゃないですか笑』って誤魔化してるよ笑
それで相手に質問して逃げる
同性の場合もそんな感じだけど、学生時代からの友達には多分バレてると思う
でも、すぐ作れそうなのに〜って話終わるよ
じゃあ、紹介して!って笑
相手の話聞くように持っていくのがいいと思う
絶対ボロでちゃうし+28
-0
-
311. 匿名 2019/10/02(水) 14:51:28
>>259
これ遊び人だと思われてないよ。
逆に恋愛したこと無さそうと思われてそう。+30
-0
-
312. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:28
>>305
わたしは処女であることは恥ずかしいこととは思わなかったけど
そこに至るほどまでの恋愛をいい年してしてないのは恥ずかしいなと思っていたよ
結果としてセックスがうまくいかなくて処女のまま、
でも彼氏がいて真剣に恋愛した経験はあるというのと
彼氏がいたことがない恋愛経験がないっていうのは全然違うや+30
-0
-
313. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:03
質問なんですけど、
セックスに恐怖心があって彼氏作らない方は
おられますか?
私は20歳以降ならまだしも10代でのセックスに
抵抗あったので。+13
-0
-
314. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:44
30の頃紹介でいい感じになった人がいる…
↑これで設定になるなら婚活や出会い系で適当に食事デートしてほんとの経験作ればよくね?+32
-1
-
315. 匿名 2019/10/02(水) 15:00:38
てか見た目はそんな関係ないんだよね
女子校出身の子とかさ、見た目イケイケだったりお洒落だったりするのに彼氏できたことないとか普通にいる+17
-0
-
316. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:25
>>293
恋はしようと思ってするものではないけど、相手ありきの恋愛はしようと思わないと出来ないよ。
>>205が言ってるやり方っていうのは、恋(片思い)から恋愛(両想い・お付き合い)への発展のさせ方の事じゃないの??
+18
-0
-
317. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:51
>>314
いい感じまで行かなかったということは、いい感じだと思ってたのは自分だけだったということ+18
-0
-
318. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:47
>>317
(訂正)
いい感じまでしか行かなかったということは+5
-0
-
319. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:52
>>1
30歳の頃~~のは、彼氏じゃなくて「いい感じになった人」ってだけなのに結婚だとか別れただとか、>>1さんって思い込みが強いなって思われちゃうんじゃない?
+38
-0
-
320. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:20
>>1
彼氏かー学生の時だけだなぁー皆社会人になってどこで出会ってるのー(笑)とかくらいにしとけば他の人の話に移ったり、いい人紹介してもらえるかもよ。でもセカンドバージンと思われるのも嫌!とか変にプライド高いとそれも難しいんだろうね。+49
-1
-
321. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:37
付き合った事がないけど話に混ざりたい人が居て、エピソード創作の参考を少女マンガやドラマとか雑誌(an・anとかのsex特集号とかの投稿のやつ)っぽく、始まりからおわりまで過剰に波瀾万丈だったり相手がダメ過ぎたり自分がモテ過ぎてたり、(ん?)って思う事や違和感、(なんでそんな男と付き合ったの?)(どこで会ったの?)ってエピソードを話してくるのに、写真や相手の特徴や職業や環とか細かいプロフィールが何もなくて、雑誌やマンガやバラエティの恋愛エピソードを参考にしてるから『普通じゃなさ過ぎ』て質問がいっぱい湧いて「なぜ・いつ・どこで・何が起こって・どうして?」って気になる事ばっかりなのに聞いちゃうと毎回不機嫌になったり遮断されて、みんなで(あ…この人嘘話かも…。)って思ったのと、普段の素行や顔やコミュ力や男慣れしてない感じや口調やプライドの高さから(付き合った事が無いかも)って人が居ます。
触れられたくないだろうから気付かないふりと触れないようにしてるのに、その人から恋愛話に入ってきて注意やアドバイスして見下してくるから、その人の前でみんな恋愛話を話さない様になったら人前でも「別れた?」って聞いてきたり「話さない=浮気されてる」「話さない=別れた」「話せない事情がある」と決めつけて噂話したりしていて、誰かと付き合って恋愛話のマナーや気持ちを汲める人になったら良いな……。+9
-1
-
322. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:08
>>268
でも、私は>>259よりも「今までに誰かと付き合ったことある?」とわざわざ質問してくる人間のほうがめんどうくせーと思ってしまう。
+24
-2
-
323. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:56
主の気持ちもわかる でも 自分の中でちゃんとストーリー 統一しておかないと いつか話が 辻褄合わなくなる場面に出くわしたら 焦るよね! 頑張れ+7
-0
-
324. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:05
>>1
今はいません。
でいいのではないでしょうか。
+30
-1
-
325. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:16
もし作り話だとばれてたとしたら、信用失ってるよ+13
-0
-
326. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:53
「今まで誰かと付き合ったことある?」って聞かれたら
「ちょっとwww失礼でしょ!今考える!」くらいの切り返しをする
そもそもそんな聞き方してくる人にまともに返してどうする
ただのからかいと笑い取りでしかないよ
+24
-2
-
327. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:59
私も彼氏いない歴=年齢の喪女だけど隠してない
ドン引きされても事実だし隠してもバレると思うし隠すのがめんどくさい
喪女とか喪男の人もいるでしょ
+27
-0
-
328. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:26
他の部分でも
良い女に見られたい、良い先輩に思われたいっていろいろ盛り盛りだから
恋愛だけ欠けているなんてありえない!って思うんだろうなー+8
-0
-
329. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:32
私は婚約までしていた人がいたけど
癌で亡くなってしまい
忘れられずに独身でいる設定にしてるよ+2
-9
-
330. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:53
「今まで誰がと付き合った事ある?」って中高生じゃなく聞かれてたら、その疑問がわく瞬間や違和感があったって事だから、無いなら無いって言った方が後にも続く関係の場合苦しくならなそうな気がする。+22
-0
-
331. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:05
>>326
「それ、ハラスメントですよ?」で返す+2
-6
-
332. 匿名 2019/10/02(水) 16:19:58
うーん。主さん、周囲の人は自分が思ってるほど、主さんに興味ないと思うよ。ありのままの自分でいいんじゃない?私は、18くらいのときに、そういう考えになって、ありのままの自分で、好いてくれる人達と、楽しく過ごしてるよ。設定なんていらないよ。楽しく生きようよ!+25
-1
-
333. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:40
>>253
前者です。
婚活で会う男性に「前の彼氏といつ別れたの?」となぜかいる前提で話がすすむので困ります。
その時が素直に言います。
ですが職場の男性に飲み会で「彼氏いるの?」と言われた時にそう言ったら
かなりやばい空気になって余計に凹みました。
20代女です。
+14
-0
-
334. 匿名 2019/10/02(水) 16:23:58
うちの職場に彼氏いない歴=年齢の人いるけど、そういう話になった時は今まで彼氏いたことないんですって正直に言ってるよ。
こっちからしたらへぇ~そうなんだ~くらいにしか思わないから、嘘設定しなくて良いんじゃない?
逆にいないのにいた設定してて後からそれバレた時の方が恥ずかしいと思うけど。+26
-1
-
335. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:44
隠さない!
40代独身なんだけどね
ドブスだから聞かれて彼氏いたって言ったら、え!?って顔される
だから「いたら独身になってますか?」って答えてる
彼氏いたことあるけどね
でも時々バツイチ設定
説教がめんどかさいから
+2
-3
-
336. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:39
>>2
こうやって馬鹿にしたい為の釣りトピでしょ。
管理人、こんなトピばっかり採用してるから良い人減るんだよ。
+17
-10
-
337. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:11
セカンドバージンなんて言葉、現実に使ってる人見たことないし
彼氏が10年以上居ない人=セカンドバージンね!なんて思う人ほぼ居ないと思う
ドラマが作り出した造語だよね
そんな事思われるかも?そんなの恥ずかしい!思われたくないと本気で思うのが
いかにもイコール年齢の人らしいな+26
-0
-
338. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:03
>>12
それは言わなくていいと思うよ。
微妙な空気になる可能性もあるし、それを言えないからこういうトピ立ててるんだと思うし。
遠距離恋愛設定とかだと楽じゃないかな?
旅行行った事ある地域に設定しておくとか。
わたし、エステで働いてたけどそういうになった時に何となく勘付く。
でも、それでどうこうは思わないよ。
ただ出来たことないと言いづらい気持ちはよく分かります。
+31
-3
-
339. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:02
>>322
それ思った
失礼すぎる
そんな女は関わらないほうがいい+15
-0
-
340. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:23
>>313
体にコンプレックスあるから引かれたらどうしよう、下手と思われたらどうしようっていう恐怖はありますよ+5
-0
-
341. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:57
>>41
見た目ではわからないよ
話の内容とかじゃないの?+50
-2
-
342. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:53
24歳だけど中学の時のアレは付き合ってたに入るかどうかすら怪しいからいない歴年齢だな。
告白された事はあるけど好きじゃないから断った。
アクティブじゃないし積極的じゃないしこのまま25年を迎えるんだと思う。
ちなみにあちらの経験はない。
一応(中学のをカウントして)付き合った事あると言ってる(笑)
+9
-0
-
343. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:42
中高生ならともかく
成人越えた社会人にわざわざ「今まで」彼氏いた事あるの?なんて質問されるのが既に喪女扱いされてると気付こう
普通なら「今」彼氏いるの?って質問になるから+36
-0
-
344. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:20
>>276
今の若い子はワンナイトやセフレで十分ってかんじだよね
縛られたり誕生日とか記念日やらのイベントが面倒くさいらしい
娯楽が増えたのと、ネットですぐに出会えるようになったから特定を作らないだけかも+1
-6
-
345. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:07
まだ20前半だけど処女って男から見たらどうなんだろう。
はじめてを大事にしたい訳じゃないから捧げた人と結婚したいとは思ってないんだけどね。
ナイスバディじゃないし貧乳だから気になって恋活できない。+8
-0
-
346. 匿名 2019/10/02(水) 17:06:09
>>337
本当それ!聞いたことないし思いつきもしないよね+6
-1
-
347. 匿名 2019/10/02(水) 17:13:21
>>259
↑この人面白いw+11
-2
-
348. 匿名 2019/10/02(水) 17:36:29
>>43
別に友達の性生活なんて聞きたくもないしね+26
-0
-
349. 匿名 2019/10/02(水) 17:37:05
>>1
大丈夫?+2
-0
-
350. 匿名 2019/10/02(水) 17:42:47
>>314
でもそれは出会っただけで彼氏じゃないよね
ならいない歴年齢だし、むしろそれが今まで生きてきた中での最高値の経験て結構恥ずかしいよね+8
-0
-
351. 匿名 2019/10/02(水) 17:43:44
>>205
やり方って
付き合い方のほうだよね?
突き合い方も含むけどさ笑+4
-4
-
352. 匿名 2019/10/02(水) 17:45:03
普通にバレてるから正直に言った方がましだよ
設定とか考えて取り繕っても恥の上塗り
裏でバカにされてるよ+21
-0
-
353. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:31
私(32歳)もう誤魔化すのも疲れて友達にカミングアウトしたわ
どう思われたかは知らんけど楽になったわ+24
-0
-
354. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:04
彼氏がいる?とか聞くデリカシーの無い人間は相手にしないのが一番よ
+4
-4
-
355. 匿名 2019/10/02(水) 17:57:05
私は西野カナ!私は西野カナ!!!って乗り切る!+0
-9
-
356. 匿名 2019/10/02(水) 18:03:52
>>41
後ろ姿が芋臭いんだよね+30
-8
-
357. 匿名 2019/10/02(水) 18:06:37
無意味な見栄を人は張りたがるよね
自分が疲れない程度の嘘なら仕方無いじゃないの+0
-1
-
358. 匿名 2019/10/02(水) 18:07:08
誰に隠すかによるよね。
彼氏正直にならいっちゃうし、好きな人とか友達とかにはずっといないよ前過ぎて忘れたわ〜っていう。
0人ではなく一人か二人はいたことにするけど10年前以上だから忘れちゃった、相手はもう結婚してるよね切ないわーでとおす。+2
-0
-
359. 匿名 2019/10/02(水) 18:12:42
アラサーの頃、2人目の彼氏はいつ帰ってこられるか分からない海外転勤が決まって、一緒に来て欲しいとプロポーズを受けたけど付き合って1年経つか経たないかだったし、転勤先もアフリカのどこかで主も踏ん切りが付かずに断ってしまった。
という設定はどうかな。
+1
-13
-
360. 匿名 2019/10/02(水) 18:18:58
ばれてますよ
+10
-0
-
361. 匿名 2019/10/02(水) 18:19:13
詮索されるのはだるいけど、自分を偽らない方が自分に合う人(恋人に限らず友達とか)が思いがけないところから現れたりするかも。
…まぁ、もう遅いけど。+8
-0
-
362. 匿名 2019/10/02(水) 18:23:23
>>359
自分からベラベラ喋るともっと聞いていいのかと思い、何の仕事?どこの会社?etc.とか突っ込まれそう+19
-0
-
363. 匿名 2019/10/02(水) 18:26:06
喪ほどドラマチックなエピソードを語りたがる傾向にあるから、死んだとか海外に…ていう内容だと嘘臭く感じる+27
-0
-
364. 匿名 2019/10/02(水) 18:26:24
>>1
会社の男性には「セクハラですよ〜もう!こらっ!」
会社の女性には「最近楽しい話ないなぁ。あなたは?」
って返すと、嘘がなくていいと思う。+49
-1
-
365. 匿名 2019/10/02(水) 18:31:14
>>3
あなたは全てをさらけ出して生きてるの?+4
-3
-
366. 匿名 2019/10/02(水) 18:33:40
彼氏いた事ないけど処女でもない
一番説明に困るやつ+12
-0
-
367. 匿名 2019/10/02(水) 18:36:15
>>1
隠さなくても良くない?
だいたい容姿と雰囲気で分かるよ。
それより彼氏作れるよう頑張ったら?+13
-1
-
368. 匿名 2019/10/02(水) 18:36:26
44歳で彼氏いたことないです。
もう今世は諦めて、来世に期待してます。+25
-0
-
369. 匿名 2019/10/02(水) 18:41:04
>>366
なんかみじめやな
+4
-5
-
370. 匿名 2019/10/02(水) 18:42:06
>>369
やめとけ…+2
-0
-
371. 匿名 2019/10/02(水) 18:43:56
>>345
基本的に処女を嫌がる男性はいないよ
わざと嫌がってるポーズをとる人は中にはいるけど
「でもブスの処女は~」と言う人がいるけどそれ違うよ
それは処女なのが嫌なんじゃなくてブスが嫌なだけだから+16
-2
-
372. 匿名 2019/10/02(水) 18:47:23
>>197
これいいと思う。
婚活頑張ってね!
+8
-0
-
373. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:16
>>57
恥ずかしい感覚って人それぞれだもんね…+16
-0
-
374. 匿名 2019/10/02(水) 19:11:47
恋愛・結婚したいなら
「ここ何年かは全然ですねー誰か素敵な人がいたら紹介してくださいよー」
恋愛・結婚したくないなら「んー私、結婚とか向いてないかなーって」
ぐらいで誤魔化す+8
-0
-
375. 匿名 2019/10/02(水) 19:17:12
100%バレるのだから隠さなくていい
隠し事ほど自分にストレスになる物は無いと思ってる、その苦しみがあるのにその上100%バレるのに割に合わない
あのね、ネットや人からの話で学んだだけの恋愛って、人に話せる部分しか語られてないのよ
だからその情報量で本当に恋愛経験してる人達とは語り合えないの
一瞬で分かるよ、あ、恋愛未経験者だなって
指摘しませんけどね+19
-2
-
376. 匿名 2019/10/02(水) 19:22:16
職場に34歳童貞の婚活中おじさん上司がいるんだけど、童貞ということはオープンにしていて、婚活ことは「明日デートになった」とか現状喋ってくれるから聞いてる分には面白いんだけど、童貞をネタにすると、たまに怒ったりするんだよね(怒らない時もある)
これはどういう心理状態なんだろうか?+3
-4
-
377. 匿名 2019/10/02(水) 19:26:21
バレてないと思ってるのは本人だけ。
仕草や話す内容で恋愛経験の乏しさはわかるよ。
逆に隠さない方が良い+16
-1
-
378. 匿名 2019/10/02(水) 19:26:37
>>376
婚活の状況と、
現状童貞であることが
同等の話題レベルと思ってるあなた自身にドン引きした
あと、本人が公表していてネタにしている事を、
本人ではないあなたが同じテンションで話題にしていることにもドン引き+19
-1
-
379. 匿名 2019/10/02(水) 19:36:30
隠せてると思ってたんだ!
まずそこに衝撃を受けた
恋愛経験ない人が恋愛トークにわざわざ自ら首突っ込んでアドバイスしてくるのは、カモフラージュのつもりだったんだ!
何で恋愛してないのに口挟むんだろう、的外れで面倒いって思ってたんだよ
そうか、カモフラージュのつもりだったか!
無駄だからやめな!素直で居なよ
別にいいじゃん恋愛してなくても他に魅力あれば良いんだから+15
-4
-
380. 匿名 2019/10/02(水) 19:40:24
今彼氏いるの?って話になれば、若いときにはいたけどすぐに別れてそれからずっといないってことにしてる
さすがに細かい設定とか作ってそれをペラペラしゃべったりとかはしないw+6
-2
-
381. 匿名 2019/10/02(水) 19:41:22
設定を設けて嘘をつくほど恥ずかしいと思ってるなら、誰でもいいから付き合えばいいじゃん。+6
-2
-
382. 匿名 2019/10/02(水) 19:47:02
>>1
細かい設定すぎてバレバレだよ+18
-0
-
383. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:10
そんなに細かく聞かれる?
今いるかいないかくらいしか興味ないし、嘘つかなくても言いたくないじゃダメなのかな。バレてる気がするぞw+9
-0
-
384. 匿名 2019/10/02(水) 19:57:59
昔の会社の同僚が、恋愛の話になったら「彼氏いたのいつだったっけなー」ってとぼけてた。
この前偶然会った時、私が結婚したことについて色々つっこんできたから、そっちはどうなのって聞いたら「彼氏いたけどお別れしたのよー」って。現在進行形で彼氏いたことないんですけど、、+10
-1
-
385. 匿名 2019/10/02(水) 19:58:10
社会人になってからっていない歴まで聞かれなくない?
だいたい過去に恋愛してただろうって前提で聞かれるから、今はいないんです〜、もう○年はいないなあ〜(嘘ではない)で会話終わってたよ
そっから出会いないんでいい人いたら紹介してくださいね〜みたいに話題変えることもできるしね+15
-1
-
386. 匿名 2019/10/02(水) 20:00:13
バレるかな?
結構地味でぶさめとかで判断してない?
私もそう思ってたけど意外にみんな現時点ではいなくても昔いたりする。(嘘じゃなくて)
30歳とかなったら学生の頃はいたんだけどとか25、6まではいたんだけど別れてから彼氏ずっとできないんだよねじゃダメ?
私は26歳だけどやっぱ職場の飲み会とかあると聞いてくる人いて、結構いないんですよねー。
いつから?20歳の時別れてから。何で?大学は?
大学も女子9割の大学(ほんと)、サークルしてなかったし、バイト先もカフェで男の子1人しかいなくて。と言っています。20歳の時別れて以外は本当のことです。+12
-1
-
387. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:48
「昔いろいろあって…」と無駄に話をぼかす子や
職場の既婚男子に義理チョコと言いながら真っ赤になって必死に渡してる子は経験ないんだなーって思ってます
申し訳ないけど、言動や話題で経験ないことは気づいてしまいますが、そのことを掘り下げるほど意地悪ではありません+19
-1
-
388. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:48
>>7
見下し方がウケるwww+4
-5
-
389. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:21
>>8
本当にこの人と思える男が現れて結婚まで視野に入れた男とじゃないと付き合わない子もいるからモデル級の可愛い子でも24とかでも経験なしもけっこうあるよ。自分もそうだった。
+11
-19
-
390. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:15
学生時代に恋人がいてるような早熟系なら、その後も自然な恋愛のチャンスが掴めるタイプなんだよね
なのにその後は何もないと聞くと、学生時代の話は作り話なのかと思ってしまう。
てか実際その手の嘘をつく人多くないですか?+3
-3
-
391. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:19
>>369
なんで?+1
-2
-
392. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:35
>>381
誰とでも付き合ったことは恋愛にならないから、全く経験値が挙がらないんだよ
愛憎経験できないじゃん、その辺の男と済ませたぐらいでは+3
-0
-
393. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:53
正直に言いなよーとか言うけど実際言ったらめちゃくちゃ下に見て来るよ
ブスほどマウンティングして来る+14
-3
-
394. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:10
>>9
そう思う。本当にこの人と思える男が現れて結婚まで視野に入れた男とじゃないと付き合わない子もいるからモデル級の可愛い子でも24とかでも経験なしもけっこういる。自分もそうだった。
+2
-8
-
395. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:38
>>378
この人は婚活の状況を面白がられてることに怒ってるの?そんなドン引きすることかな。+2
-1
-
396. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:42
>>386
うん、見た目なんかでは全く判断してないよ
見た目で判断するような発想がそもそも無いんだけど、あなた本当に26歳?
感覚が子供じみてるね
恋愛経験なんか関係なく精神が幼いよ+5
-2
-
397. 匿名 2019/10/02(水) 20:17:10
>>10
俺はデート初日に男性経験とエッチ経験あるか自然に上手く聞き出すよ
+0
-23
-
398. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:00
>>395
そんなドン引きするようなことかな、と思ううちはその人とは天気の話以外しないことを奨める+1
-1
-
399. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:09
>>393
別にブスにマウンティングされたってどうでもよくない?+9
-0
-
400. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:04
彼氏居るか居たことあるかの質問がセクハラかどうかのトピじゃねーのにしつこく書き込んでるやつ何なの
恋愛経験が無いのはどういう「設定」で「隠してるか」を語れよ+7
-0
-
401. 匿名 2019/10/02(水) 20:25:14
>>399
ブスにマウンティングされたら2度と口答え出来ない位に打ちのめそうと思わない?
どの口が言うのかよって思うけどね+4
-0
-
402. 匿名 2019/10/02(水) 20:27:09
>>87
主さん職場で恋愛の事なんて話さなくていいんだよ。
32歳で女性最年長だけど、仕事中は仕事して、昼はダッシュで外に出て、帰りは今日は忙しかったね〜か、今日は暑かったね〜みたいな当たり障りのない会話を後輩としながら職場から駅まであるいてじゃ!って別れて帰る。
32の私ですら飲み会面倒なゆとりだし後輩の子もそんな感じだからプライベートの話する時間ない。
主さんの職場はランチとか飲み会盛んなのかな?+31
-1
-
403. 匿名 2019/10/02(水) 20:27:23
うちの会社にもそういう人いる!どうみてもいなさそうな人が彼氏いるって言っても、裏では絶対嘘だよあれって言ってたよ。
彼氏いなさそうwって思われた時点でたとえ過去にいてもいなくても貴方への評価は変わらないよ。設定変えるより自分変えた方が良いよ!!+26
-0
-
404. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:22
でもなんか
女の人って見た目いなさそうな雰囲気の子ほど彼氏いない??
可愛いほうが逆にいないイメージ。
男は まあ、、そのまんまだけど。+12
-5
-
405. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:25
>>401
ブスの能力による
ブスにマウンティングされても「ブスがほざいてるw」って時もあるし、
「ブスが誰に口聞いてるんだよ?」って時もある
後者は本当に無能のブスが意見してきたときに限る
能力のあるブスには前者の飯能+9
-0
-
406. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:07
>>404
見た目なら知らんけど、
話せば1000%分かるから
話してるのに隠せてると思わない方が良い、しかも無理して設定とか作ってると秒で見破られるから
赤っ恥だよそんなの+11
-1
-
407. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:41
>>401
その意欲を彼氏作ることに費やしたほうが建設的ですよ+2
-2
-
408. 匿名 2019/10/02(水) 20:32:00
>>213
そうだよ そうなんだけど主さんは若干コンプレックスに思ってるだと思う
だからなんとか誤魔化したいだよ
+8
-0
-
409. 匿名 2019/10/02(水) 20:32:03
過去の恋愛とかわざわざどうして別れた事になったかとか、いちいち普通言わないから気をつけてね!+2
-0
-
410. 匿名 2019/10/02(水) 20:34:30
入社早々に彼氏いる?って先輩の女性に聞かれてビックリした
であとから分かったけどいつも彼氏の話して来る人だった。バツイチ子持ち+9
-0
-
411. 匿名 2019/10/02(水) 20:34:47
私は今まで付き合った人が2人だけなのを恥ずかしく思ってましたが自分の外見磨いて、中身も少し余裕もてたら2人しかいないんですよーって言うようになったよ!その方が「えぇー意外!」って言ってくれるし。
「でしょうねw」って思われるのが嫌だからって見栄はると、見栄はってるのバレるんだよ。ガールズバーで働いてるけど男の人が見栄はって話盛ってるのるのバレバレだもんw
素直が1番!+18
-2
-
412. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:50
アラフォーで独身の人に聞く人がおかしい
そういう人は黙ってよく見てやるといい
こざっぱりした身なりで自分の好きなことを
やって楽しくしていれば、いいことがあるよ
+12
-0
-
413. 匿名 2019/10/02(水) 20:36:19
なぜか異様にずけずけ聞く人いますよね。
でも多分今まで恋愛をしてきた人にとってはそのずけずけは世間話の一種なんだなとおもうようになりました。
私も31歳で彼氏がいたことないから余計そういう人たちの発言に過敏になってるのかなと。
恋愛するタイミングを掴み損なってます。
でもさすがに彼氏いるか聞かれていませんって答えたら二言目が前の彼氏の名前は?だった時はかなりびっくりしました。
その質問誰得なの!?+12
-0
-
414. 匿名 2019/10/02(水) 20:37:13
>>380
こういうのも、わざわざ昔はいたけど〜って言い方する人は「あ、この人プライド高いな。今いないの恥ずかしいと思ってるんだな」ってなんとなく聞き手は思っちゃう。
いやーもうずっといないわー寂しいわー
とかの方が良い。+15
-1
-
415. 匿名 2019/10/02(水) 20:37:52
素直に言いなよーって言うけどさ、単純に自分の事言いたい相手と思われてないだけだよ+2
-2
-
416. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:19
>>413
姓名判断でもしていたのでは+5
-0
-
417. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:46
男性でもいるよね、恋愛経験、女性経験あるように話を作る喪男
バレバレだけど指摘するわけにもいかないから適当に話合わせるけど…+13
-0
-
418. 匿名 2019/10/02(水) 20:39:23
>>415
異常な警戒心がますますいない事を悟らせる+5
-2
-
419. 匿名 2019/10/02(水) 20:39:34
>>407
こういうマウンティングを鼻で笑ってるって先に言っておいてもマウンティングしてくるんだもん
そりゃ失笑されるよあなた
しかも相手は恋愛経験有と読めば分かるのに「彼氏を作れば~~~~」
今度こそはバレない設定を演じておけば?+2
-2
-
420. 匿名 2019/10/02(水) 20:40:01
>>415
こういう人は、打ち明けるのは相手によるんじゃなくて
そもそも自分のプライドを守りたいんだと思う
見栄っ張りなんだよね+7
-3
-
421. 匿名 2019/10/02(水) 20:40:41
>>418
めんどくさいな
何でも相手が話したい相手だと思われてるの?+1
-4
-
422. 匿名 2019/10/02(水) 20:40:48
アラフォーで
喪女みたいな人にはわざわざ彼氏いるの?とは聞かない。勝手にいないもんだと思ってる。+9
-0
-
423. 匿名 2019/10/02(水) 20:41:04
>>8
可愛いけど今まで彼氏いたことない子が「誰とも付き合ったことないの…」って言ったら、めっちゃ食いついてたなあ。その子セフレはたくさんいたけど。笑+78
-1
-
424. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:35
>>421
でも彼氏今までに出来てたらそのまま話すんでしょ?いたよって。逆に彼氏いたことありません!とは言わないじゃん。+4
-2
-
425. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:45
>>363
あるあるwなんでだろうw
むしろ普通に恋愛経験あってモテるタイプの可愛い子の方がしょーもない元彼話とか、振られちゃったとか素直に話してくれる+11
-0
-
426. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:57
>>423
可愛い子の彼氏いた事ないの、は=処女じゃないからねw+48
-1
-
427. 匿名 2019/10/02(水) 20:44:06
デリカシーなく聞いてくる人いるよね
私は処女だと思われてて、エッチしたことある?とかはっきり聞かれたよ
コンドームはどのタイミングでつけてた?とか…
言いたくないと拒否すれば「あぁやっぱり」と言われたわ
だから恋愛経験あっても疑う人は疑うし気にしない人は気にしないよね
だから設定作ってもいいけど、あまり細かくしても意味ないかもよ
+25
-0
-
428. 匿名 2019/10/02(水) 20:45:15
ズカズカと他人のプライベートに踏み込んで来るおばさんが多いんだなって分かるトピ+3
-3
-
429. 匿名 2019/10/02(水) 20:46:37
下品な例えだけど、
童貞男性の書いたエロマンガを見たら、心から頭に来るでしょ?
子宮内にペニスがめり込んでるのに女性が感じていたり、
凄い勢いで膣内を責められるほど感じていたり。
あんなの、実際にされたら次の日は寝込むほどの激痛だし、もしかしたら入院するよね。2度とセックスしたくないほどトラウマになったり。
恋愛経験無い女性も、憶測で設定を
作ってペラペラ話してたらそういうレベルに聞こえるんだよ
ホントに、絶対に必ず相手は分かってるからね
だから、設定なんて作るな
恥ずかしい+17
-1
-
430. 匿名 2019/10/02(水) 20:47:44
>>228
ブス処女の私号泣+30
-1
-
431. 匿名 2019/10/02(水) 20:47:50
正直に年齢=彼氏なしと言うと「○○さん、彼氏いそうなのにね」と気遣ってくれるww
みんな優しい社交辞令をありがとうね
なかには勝手に彼氏像を作っている人もいて、私のことをネタにしているなと思いつつ、面白いから放置
彼氏いなくても実生活に困ることないし、彼氏彼氏と騒ぐ恋愛女子を見て「ふーん」としか思わない
+26
-0
-
432. 匿名 2019/10/02(水) 20:48:14
セフレの話なんてここでして何になるの?
彼氏にすら抱かれてない女にセフレを語って何の意味があるんだw+3
-1
-
433. 匿名 2019/10/02(水) 20:48:35
>>419
あなたからはしおらしさを感じないわ
そういう所がネックになってるのかもね(笑)+0
-1
-
434. 匿名 2019/10/02(水) 20:49:00
以前は普通に周りに言ってたけど、結局見下して来るからもう自分の事何も言わなくなった+1
-0
-
435. 匿名 2019/10/02(水) 20:49:47
>>414わかるわかる
「昔はいた」とかなぜか過去の説明になる人、正直痛々しいw+7
-2
-
436. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:14
自分で家を買った瞬間(超ミニサイズ&築年数不明の大中古)
うるさくプライバシー聞いてくるうるさい人たちが
ダイナマイト仕掛けたみたいに吹き飛んで
一切詮索してこないようになった。
結局「あの人は恋愛・結婚よりも仕事の方を優先したんだね」とか
それぞれが自分なりに推測して安心するんだと思う。
ご近所に関しては みんな 隣人の「人となり」を知って安心したいんだなって思った。
聞いてくる人さえいなくなれば
あなたもこんな風に悩まなくてもよくなると思うんだよね、、
+7
-0
-
437. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:32
ここのトピ見てるだけで正直に話す必要なんか無いのが分かるわw+9
-2
-
438. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:36
>>396
386さんではありませんがでも結構みんなかいていませんか?
だって彼氏いないんです(でしょうね)って何で判断してるの?明らかに性格悪いとかならわかるけどそんな人滅多にいない。
要するに地味とか暗いとか見た目じゃない?
ダイエットしたりとか自分磨いて前よりきれいになったら彼氏いないってこと正直に言えるようになった!ってことは結局見た目じゃん。+2
-5
-
439. 匿名 2019/10/02(水) 20:52:02
>>417どう見てもどう考えても女の匂いが全くない喪男なのに、
「前の彼女とは結婚を考えてた」とか深い過去風に言い出す男いるよねw
+7
-0
-
440. 匿名 2019/10/02(水) 20:52:57
>>435
今はいないよー^^+1
-0
-
441. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:50
>>39+10
-2
-
442. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:53
>>296
こだわっているわけじゃないけどさ。
年取ったら眼が見えなくなるから、若いうちから点字の訓練をしようと思ってしてる人いないでしょ。
+1
-2
-
443. 匿名 2019/10/02(水) 20:54:48
>>407
相手に彼が居ないと決め付けるのが…言っていい?喪女ってやつの証明
煽られたら煽り返すときに何も言えないから相手も喪と決め付けてコメントする
えっとね。彼氏居ない方がマイノリティだから、人様を攻撃しないのが無難だよ+2
-1
-
444. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:09
>>440それそれw
+2
-0
-
445. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:33
私も26までいませんでした。付き合ったことないなんて恥ずかしくて言えませんでした…しかも男友達が多いせいか沢山いたでしょって言われてたので尚更。なので昔の話はしないの〜って毎回謎多き女として振舞ってましたよ!笑+10
-1
-
446. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:51
>>438
何度言わすんだ
見た目ではない
会話のタイミング、会話の焦り、会話の空気、
その全てが全く!違うんだよ!!
これを説明しろと言われてもうるせぇ知るか、とにかく違うから違うんだよ+18
-0
-
447. 匿名 2019/10/02(水) 21:00:07
>>446
カッコいいw
そして全てに同意
見た目じゃないよね
とにかく会話の中での会話の進め方や、沈黙の作り方が違うんだよね+9
-0
-
448. 匿名 2019/10/02(水) 21:00:39
>>147
やっばり謙虚が一番だね。高校の同級生で似たような子がいたよ。彼氏いる子と対等になりたいんだろうけど、彼氏いたことない私から見ても嘘だとわかるくらいだった。みんなにもバレバレだったけど、彼氏持ちの子達が意地悪な子じゃなかったから、適当に話し合わせてあげてた。+21
-1
-
449. 匿名 2019/10/02(水) 21:02:46
会話の話題だけでなく、テンポとか雰囲気とかに出るよね
異性とある程度まともに向き合ってきた包容力とかも
ルックスと違って誤魔化しが効かない
見た目は冴えない男女でも、「あぁ、この人モテるだろうな…」って話してたら分かるときあるよね+22
-0
-
450. 匿名 2019/10/02(水) 21:03:07
>>443
自己紹介はもういいから(笑)
恋愛経験ありのブスのマウンティングに腹が立つって言ってたよね
そのブスより実はあなたのほうがブスなのかもよ(笑)+1
-3
-
451. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:07
>>433
どうとでも言いな
ネットではどうとでも言えて楽しいのよね?
さー。どんどん見下してみよー?ネットでは言いたい放題だー!嬉しいねー楽しいねー!ネット万歳!+4
-2
-
452. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:39
>>449
それ!
懐の深さっていうのかな
異性に対する許容量でわかる!+6
-0
-
453. 匿名 2019/10/02(水) 21:06:37
似たような立場です。
彼氏いたことない事実が、まるで犯罪歴とかみたいなレベルで隠さなきゃいけない事柄になってるのが悲しい。
女性としての魅力はない人間だけど、人としては真面目に迷惑かけずに生きてきたのにさ。なんでこんな恥ずかしい思いしたりしなきゃならないんだろう。+32
-0
-
454. 匿名 2019/10/02(水) 21:07:01
100%わかるっていうのは本当なの?
私はわかりません。だって昔からの知り合いの人にあいつ本当は付き合ったことないよとか教えてもらうならわかるけど、定かではないよね。
彼氏今いるの?いないよ。
いつから? 結構ずっと。5、6年。いい人いないかな〜。
アラサー、アラフォーに対して職場で聞かれるとしたらこの程度じゃない?
元彼とはなんで別れたの? 向こうが浮気しててとか私の〇〇な所が耐えられなくて振られたとか。
それ以上にエピソード聞いてこられたら怖いけど、聞いてくる人もなかなかいないし、本当に彼氏いた人でもここまでグイグイこられたら話したくないし話逸らしちゃうよ。
友達だと本当のこというかな。+4
-0
-
455. 匿名 2019/10/02(水) 21:12:03
>>2
>>3
あんたらみたいなんがおるから、適当に誤魔化すのだろう。くずだな。+51
-5
-
456. 匿名 2019/10/02(水) 21:15:17
設定を、作ろうとしているお嬢さんに言うね。
例えば痴呆の老人が「自分は呆けてない!何故なら自分の名前や生年月日を言える!」と言っています
それと同じ事なんですよ
「私は経験ある!なぜならわたしはチンコが硬くなることを知っている!」
と言われたら?
ああ…うん、経験ないのね(^^)
と腫れ物に触る気持ちなりますよ
わかりましたか?+6
-7
-
457. 匿名 2019/10/02(水) 21:16:42
>>139
子供のころから自己主張が弱く、好き嫌いを主張できずに不器用でいたことが恋愛できない理由
いや、全然関係ないよ
むしろ好き嫌いをあまり主張しないタイプなら男の人から言い寄られた時そのまま流れで付き合ったりする
単純に全くモテなかったんだなぁとしか思わないよ+37
-6
-
458. 匿名 2019/10/02(水) 21:16:54
>>1
友達同士で夜の宅飲み会で恋話してると向かいの女子二人が絶対ヒソヒソ話始めてるよ。「ずっといませんって正直に言ったらいいのにねえ」って。そんなシーンに耐えられるならもう何も申しますまい。「せいぜいお気張りやす。」うそは絶対バレるよ。+6
-6
-
459. 匿名 2019/10/02(水) 21:19:34
しばらくいないよーくらいしか言わない+8
-0
-
460. 匿名 2019/10/02(水) 21:20:21
>>450
そのしつこさが証明+5
-1
-
461. 匿名 2019/10/02(水) 21:21:05
そもそも友達ですら30代半ばの未婚の人に恋愛どう?なんて聞けないわ
独身主義とかわかってない限り、地雷すぎる話題+13
-0
-
462. 匿名 2019/10/02(水) 21:21:47
私も男性と付き合ったことない30越えだけど
レズビアンのため男の話もしなけりゃ女の話もしないので
恋愛してない人だと思われてるのかなと予想してるんだけど
この年齢になるとそもそも聞かれない。
噂話でもしかしたら、あの人はモテないだけ相手いないだろうとかそこそこ相手はいただろうに不思議ねとか結婚できないんだろうとか逆にする気がないのかなあ?とか言われてるのかもしれないけどね。
ただ見ていて、どんなに美人でも自ら結婚できない女みたいな自虐したり主みたく自分から設定ぽい話を語る人は残念よ。
いいものもよくなく見えるよ。+9
-1
-
463. 匿名 2019/10/02(水) 21:23:26
>>416
草+2
-0
-
464. 匿名 2019/10/02(水) 21:25:33
たかだかこんなネットでも一言言われたら倍にして言い返して来る人を見ると、
こういうトピタイだと、
人とのコミュニケーションが現実ではとれてないんだなってハッキリ分かるよね
ネットでもヒシヒシと伝わるのに、現実でなんて丸わかりに決まってる
ここで人にリプで虚勢張ってる人、ここでは良いけど現実を直視して下さい……+14
-0
-
465. 匿名 2019/10/02(水) 21:25:46
>>439
友達の職場にそういう人いる。
前に遠距離の彼女がいてプロポーズしたんだけど断られたんだーって嘘っぽい話を友達にしてたらしい。
何回か会ったけど全然喋らないし女慣れしてない雰囲気だったよ。+12
-0
-
466. 匿名 2019/10/02(水) 21:26:50
恋愛経験見抜くプロみたいな人いるけど、で実際どうでした?当たっていました?私わからないのでそもそもどうやって確認したのか気になります。
決めつけではなくて?
特に若い子とか分からない。
25、6歳で明るくて可愛い人に彼氏いなかったり、コミュ障みたいな人でも彼氏いたり。
+4
-2
-
467. 匿名 2019/10/02(水) 21:26:58 ID:WHH5OMaaG4
>>453
誰がそんな話しをしてるんだ
トピタイを声に出して100回言いなさい+1
-4
-
468. 匿名 2019/10/02(水) 21:27:50
私、男性恐怖症なんです〜って言えばいいよ+1
-1
-
469. 匿名 2019/10/02(水) 21:28:14
>>460
頑張って彼氏作ってね、応援してるよ!
最後に一言アドバイスするなら沸点が低い人ほどモテないのでそこ直したほうがいいよー
おっとりフワッとね+1
-5
-
470. 匿名 2019/10/02(水) 21:28:29
>>466
しつこいですね
人がくれたコメントをもう一回熟読してみては
話がズレてて返答しようがありません+1
-1
-
471. 匿名 2019/10/02(水) 21:29:51
>>468
バレるけどねwバレていいなら言えば良いけどそれじゃあトピタイとズレない?+3
-1
-
472. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:43
私の場合、二股だったとか、あと一歩?のとこでもろもろ事情で踏み切れなかったとか、
まあまあ本当にそうだったからそれ匂わせて終了。
今はいないです~と言って終わらせようとしても突っ込んでくるおばさんいるよね。めんどい+6
-1
-
473. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:48
>>462
レズビアンなら、はい彼女居ますって言えばいいのに
何で同性愛は恋愛経験にカウントしないような発言を自らするの?
被害者みたいに語らないでよ+1
-2
-
474. 匿名 2019/10/02(水) 21:33:30
社内ならいない歴年齢の人には男の人達も絡みたくなさそうにしてるからわかるよ+3
-3
-
475. 匿名 2019/10/02(水) 21:36:24
>>469
だからこちらのプライベートを知らずに独り身と決めつけるその傲慢さで勝ち誇れるのはどうして?とこちらが質問してるので、
質問に正当なあなたは返答をしてよw
必死すぎでこっちは失笑なんだ+5
-2
-
476. 匿名 2019/10/02(水) 21:36:52
>>256
すごいわかる!社内の男の人って喪女らしき人によそよそしいし、話しかけない
そういうのすごい敏感だよね
その人の話題になった時「悪い人じゃないんだけどね…」って言って皆口閉ざすわ
+9
-3
-
477. 匿名 2019/10/02(水) 21:36:59
もはやなにも聞かれない‥バレてるのか+3
-1
-
478. 匿名 2019/10/02(水) 21:41:46
作り話がバレたら、彼氏欲しいのにできなかったんだぁと思われて、余計に恥ずかしいよ。性格悪い人なら、ウソって分かっててもっと聞いてくるかも。+17
-1
-
479. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:19
隠さなくても雰囲気でわかる
私とかでも見抜けるし当たる
雰囲気に出るよね+10
-2
-
480. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:38
>>453
もともと結婚願望があって今は必死に婚活してなんとか彼氏できたけどさ。こんなに周りの対応変わる?って思った
彼氏できる前は453の方が書いてるみたいに何も悪い事してないのに彼氏がいないってだけで、卑屈とか捻くれてる。そんなんだから彼氏ができないんだってお説教されたり下に見られたりして落ち込んでると悲劇のヒロインぶるなってまたお説教。本当に当時はどうしたらいいの?って感じだった。
彼氏ができたらなんとなく雰囲気で察したのか根掘り葉掘り聞いてきて、私ちゃんならできると思った!みたいに絶賛してきて恐怖でしかない。
自分自身何も変わってないのに彼氏の有無だけで態度変わる人はこわいし引いてしまう。
+12
-1
-
481. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:45
>>469
よほど痛い図星付いてしまってご免なさい
こめかみの血管が見えるほどの怒りきったあなたの文章を見て反省しています
これからは、見え見えの嘘や見栄を見破っても指摘せずに放置すると誓いますし、私へ事実無根の誹謗中傷をしてきてもスルーしてやるので今回は許せ
+2
-2
-
482. 匿名 2019/10/02(水) 21:46:44
男性を知らない人はわかるよ
あと付き合った事はあるけど未経験の人とかも
百発百中で+4
-5
-
483. 匿名 2019/10/02(水) 21:50:38
告白されて付き合った事は何回かあるけど皆好きになれなくて申し訳なくて別れた
好きになった人とは付き合えた事ない
これでいこう+0
-6
-
484. 匿名 2019/10/02(水) 21:53:25
彼氏いたことあるけどそんな雰囲気の私は?
男性とは必要最低限しか話さないし、無口だし、何度か恋愛話とか聞いちゃいけない感じがすると言われました。
職場の30代の女上司で誰にでもズケズケ。2年目の子が結婚で辞めるときも見た目ヤンキーっぽいのもあって妊娠でもしたの?とか普通に聞いてた。
でも仲のいい同僚曰く、私さんには何か聞けなくてと言っていたらしい。いるときでも友達以外はいないと言うし、聞かれても笑ってえーどうだったっけーとか。結構恋愛話以外も仕事の嫌なことがあった話とかも実際話そうとしたらうまく話せないし。
+3
-1
-
485. 匿名 2019/10/02(水) 21:56:50
>>1
彼の一人暮らしの生活態度がって
あまり聞かない理由なだけに
わざわざ作り話と疑いはしないけど
あなたのことを変わった人だと感じちゃうかも+23
-0
-
486. 匿名 2019/10/02(水) 21:57:25
>>29
学生時代は基本みんな痛いからいいと思う!+8
-1
-
487. 匿名 2019/10/02(水) 21:57:48
「その話題はタブーで」と口の前でバッテンしましょう
100人に1人がその仕草に射抜かれるかも+0
-8
-
488. 匿名 2019/10/02(水) 21:58:20
最後にいつしたか、人数、いない歴なんて話題にするのなんて若い頃だけだよ。+7
-0
-
489. 匿名 2019/10/02(水) 22:00:13
明らかコミュ障みたいな人でも彼氏いたりするし結局性格でも分からない。
接客やってるけど、こんな人でも結婚してたり子供いるのかって思う見た目の人も腐るほどいるし、見た目だともっとわからない。
わかるっていう人は、みんな疑った目で見てるんじゃないのかな。
基本人を下に見てそう。
だって別に他人の恋愛とかそもそも興味ない。+30
-0
-
490. 匿名 2019/10/02(水) 22:02:43
女はどんなブスでも彼氏作ろうと思えば簡単にできる
だから歴彼氏なしでも、まじめな人なんだなあとしか思わない+5
-1
-
491. 匿名 2019/10/02(水) 22:03:19
>>65
嘘つく人って逆にいっぱい喋って勝手にボロ出たりするよね、あれなんなの+5
-0
-
492. 匿名 2019/10/02(水) 22:09:40
皆トピタイ無視しすぎw+9
-0
-
493. 匿名 2019/10/02(水) 22:14:40
悪く言ったり貶してきたりする人は
狭い世界で生きてる視野の狭い人だよね。
私は、彼氏いない歴=年齢の人がいても全然いいと思うし、マイナスなイメージない。
人それぞれ事情があるじゃんて思う。
+10
-0
-
494. 匿名 2019/10/02(水) 22:17:50
>>473
え、なんか怒られたw
主みたいな人が恋愛話するもしないも自由なように同性愛者が恋愛話をするもしないも自由だし
そもそも職場の人にしなきゃいけない義務はない。
あと何の被害も被ってないから被害者ぶってもないけど何を怒ってるのかわからないな
同性愛者はみんな世の中に怒っていて権利を主張して被害者意識丸出しで自己顕示欲と承認欲求にまみれて自分のセクシャリティを語りたがってる人ばかりだと思っている?+9
-1
-
495. 匿名 2019/10/02(水) 22:18:26
>>490
恋愛したことない人なら真面目になるの??+2
-0
-
496. 匿名 2019/10/02(水) 22:19:08
>>482
単純に煽ってるわけではなくて疑問なんですけどどこでわかるんですか?
私もなんとなくこの人ないのかな?って思うことはありますが、それは自分がそう思っただけでそれがあってるか答え合わせすることなんてできない。
説明できない!雰囲気だよっていう方もいますが、雰囲気でそう思っただけで当たってるとは限らない。
具合が悪いので今日キャンセルでもすぐ絶対嘘!って決めつける人いるし、私も自分に都合悪くなったら嘘かもって思ってしまう。でも自分がほんとまれに体調悪くてドタキャンしたときも相手に嘘って思われてるかな?とか思ってしまう。
謝って次いつにするかいつもよりも積極的にして誠意をみせるけど、向こうの気持ちなんてわからない。はじめから信じてくれてるかもしれない場合もあるし。+9
-0
-
497. 匿名 2019/10/02(水) 22:20:25
凄いな。会社の人と仲よしさんだ。
私だったらたぶん「彼氏いない。欲しいよ~誰か紹介して~」っておちゃらけるかな。
深く聞かれたら「うーん。なかなか人生を共にする人見つけるの難しいよね。皆どうして結婚できるんだろう」って返すかな。
+2
-1
-
498. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:07
>>488
いやそういうトピじゃないから
そんな下品な話題なんて若いときでもしないけど、それでもけっかてき分かるでしょう、総括的に
+1
-2
-
499. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:20
恋愛関係なく、たまに気分で女っぽいファッション、メイクになったり、逆の時もあるからそのたびに
なんかあったでしょ〜ニヤニヤ
って言う人がいるから、他の人から見た自分のイメージなんていい加減なんだなあと思う
そういうときは何もなくても否定せずうふふってしてると勝手に恋愛でいいことあったと思い込んでくれるから詳しく語らなくてよくて楽。
年齢がもう少し若い20代とかなら根掘り葉掘り聞いたり写真見せてとかなってめんどそう+14
-0
-
500. 匿名 2019/10/02(水) 22:22:56
>>497
紹介して〜は仲良くしたくない会社の人には言わない方がよくない?
ほんとに紹介するとかめんどくさい話になりそ+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する