-
1. 匿名 2019/10/01(火) 19:48:45
旦那さんの愚痴話に対して、「そんな人と結婚するあなたが悪い」という意見をよく見かけます。
そういう事を言う人は、人の本性を見抜くのが得意なのだと思うのですが…
私には見抜き方がわかりません。
私が今まで付き合ってきた男性は、優しくて尽くしてくれてたのに、別れ話をした途端に豹変するタイプの人達ばかりです。(「あっそ。バイバイ。」と言い放たれたり、デート代返せ!と言われたり。)
まだ独身ですが将来結婚する時のために見抜き方を教えて欲しいです。+668
-30
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 19:49:39
でも男なんてみんなちんこ触ればイチコロじゃん?+62
-172
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 19:49:57
クズほど自分を誠実に見せる技術に長けてる
見破るのは実際なかなか難しいよ+1279
-17
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:05
男に好かれる男が本当にいい男+556
-369
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:17
見抜けるよ。
見抜けないの?+25
-122
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:22
自分から別れ話したんでしょ?
それで素っ気なくされても仕方なくない?
デート代返せ!はありえないけど…+709
-15
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:26
>>5
それはない+403
-12
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:38
デート代返せの人は、変なところまでケチだったりしない?+301
-5
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:42
見抜くにはある程度痛い人生経験が必要+702
-12
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:52
他人の本性なんか見抜けないよ
見抜いてるつもりになってる人がいるだけ+705
-8
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:13
+47
-7
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:15
>>3
そんな男いらない+149
-2
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:16
見抜くには40年は必要かな
+349
-3
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:23
>>2
馬鹿な男の方が多いよ+286
-12
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:28
少しでもアレ?って思う人には近づかない+531
-4
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:49
>>5
男友達多くて慕われててよく友達とワイワイ遊んでる人いるけど、しょっちゅう友達と風俗行ったりしてるよw
+820
-4
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:49
>>11
けど疑心暗鬼になりすぎも禁物よね
相手を信じれず、浮気を無駄に疑うとか+279
-2
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:56
>>5
あいつノリが良くていい奴だよー!
とか言われてる既婚者が周りの人に誘われてノリよく風俗行ったりしてるから要注意+678
-6
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:03
でも日本の女って顔しか見てないじゃん?
知能に程度の差はあるけど基本的にホスト好きな女と変わらんよ+9
-102
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:08
+4
-14
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:09
>>1
主さん、
見抜けてるんじゃないの?
だから別れ話してるんだと思うよー
別れ話の時に豹変してくれて
別れて良かったってわかるからいいじゃん!
+793
-8
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:13
性格重視ならイケメンはおすすめしない。+145
-33
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:19
見抜ける人って、ちょっとん?って思う事っていうか違和感をそのまま流さない人なんだと思う。+497
-3
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:29
長く付き合うと流石にわかるよ。
1、2年だと好きだから見なかった事にして流しちゃうから結婚して愛が薄れてくると嫌なところが目につく
自分交際10年で全く問題がないむしろ家族になるとこんなに責任感あっていい奴なんだ!っていい意味で裏切られる。+69
-35
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:39
完全に見抜くとか無理っしょ
そういうの結果だけ見て言ってるだけだから+304
-4
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:41
よく観察する
自分に対する態度しか見てないと騙されるよ
色んな場面、人に対してどんなふうに対応しているかチェック
あと、価値観を知るためにも話題を色々振ると良いと思う+357
-3
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:47
+18
-2
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:53
>>20
ノリの良い男と良いやつを全てひとくくりにして判断するお前の目が悪い
つまり頭が悪い+15
-35
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:15
自分(女)の本性や本音は見抜かれてると思う?
夫婦でも恋人でも本音で話さないこともあるし、なかなか難しいと思うよ
+301
-3
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:23
>>1
私よく言うかも。ごめん。
なんていうか…。二人でいるときの姿と、サークル等大人数でいるときの姿を掛け合わせて判断したら楽勝じゃない?
あと、向こうがどれだけ自分に惚れてるか。
+10
-68
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:23
性についての関心・執着が女性が想像してる以上にすごい
それを上手く隠している+326
-2
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:30
どんな人でも3回ぐらいデートすると飽きるから分からないし興味もない+89
-7
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:34
>>1 そういう事を言う人は、人の本性を見抜くのが得意なのだと思うのです
愚痴を聞いた後なら、アホでも「・・・結婚するあなたが悪い」って言えると思うけど。+137
-4
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:36
>>21
そんな女としか関われなくて可哀想に。+80
-3
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:42
善人にも、魔が差す瞬間はあるだろうし、
悪人にも、善行するときはあるだろうし、
人間の本性ってなんだろうね?+455
-2
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:45
付き合ってる時は本性でないよ、同棲して暮らしてたら分かる。+138
-8
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:46
だいたい皆んな本能はやりたいやりたい思ってるよ+230
-7
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:50
男の方がサイコパス多いんだよね
平然と嘘をつく人が結構いる+369
-6
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:52
店員に対する態度や車の運転とかでだいたい分かる+216
-9
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:57
店員さんに接する態度とかが最悪な人はヤバイって聞いたことがある+238
-8
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:04
彼氏いる時に浮気したことない女が百人中何人いると思う?ほぼゼロに近いよ+10
-63
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:12
わかってて結婚して案の定苦労するなら言われても仕方ないけど、見抜けないこともあるからねー
それに対して言う人は人生経験浅くて短絡的だなとしか思わない+207
-1
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:14
本性も何も自分が誠実でいたら誠実な男性を見抜けるよ
男だからって上からな態度で選びすぐりしたら駄目+12
-31
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:15
仮に100パー見抜ける人が居るなら
信用に足る男性ってどれだけいるのか聞きたい+257
-2
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:16
男が女の本性を見抜くよりは、多分逆の方が出来そうな気はする。ま、発達障害持ちの私は例外かもしれないけど…。ただ、性格悪いとか家庭的でない女を見抜けず結婚しても、逆ほどには実害ない気がするけど。
とりあえずHすれば、自分にとって理屈でない部分で合うかどうかと、触り方とかで本性? っていうか優しいかどうかは分かりそうな気がする。マジな話。
まぁ優しくても、テクニックがないと上手くて優しい触り方は出来ないのかもしれないけど…。+86
-16
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:16
>>1
優しくしてくれて尽くしてくれてるのになぜ別れ話をするの?
男性からしたら、これ以上何をどうしろと言うんだよ‥。って感じで突き放してるんじゃ無いの?
逆で、私が優しくして尽くして振られたとしたら、あーもう私には手に負えないわってなってそういう風になるもん+247
-9
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:19
この人は絶対大丈夫!浮気も風俗もしない!キャバクラも行かない!なんて誠実なんだ!!!
と感激してたらクズい過去持ってた
いい人そうに見える、いい人だという確信が持てる人ほど要注意だよ
信じてた分裏切られた時のショックデカイしね+281
-5
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:21
なんとまあタイムリーなwww
だから私は少しでも「ん?」って思うような人を切り捨てていって疑問を全く感じない素敵な彼と付き合って3年wwww
何となく携帯さっき覗いたら女性のお遊びに行ってたファー+313
-4
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:25
ずっと見る目ない言われてたけど、最後の旦那だけは大当たり〜!
結局相性?+127
-5
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:25
>>27
同意
結婚して長年経ってる人も結果オーライの部分あると思う+126
-0
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:28
恋愛中や新婚時代、他人の前などでは猫かぶってる
お互いにね+149
-2
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:29
>私が今まで付き合ってきた男性は、優しくて尽くしてくれてたのに、別れ話をした途端に豹変するタイプの人達ばかりです
付き合う前は優しかったけど付き合い始めた途端、豹変するんじゃないなら良くないか?
どうせ別れるんだし。+149
-1
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:51
自分が泣いた時に全部分かると思う+13
-4
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:02
>>30
あなた頭悪そう+46
-1
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:05
>>36
日本にはそんな女しかいないからね、、、
後藤真希みたいに不倫したり+3
-32
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:17
わからない。優しい人だと思って結婚したけど、優しいんだけど、本当の本当の優しさは無いように感じる。自己中というか。
例えば私がつらいときに掃除機はかけてくれるけど、家は実家の近くに建ててくれなかった。車はわたしが運転しやすい車にしてくれなかった。
本当の本当のところを見抜けなかった。+137
-92
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:27
恋愛の最初は気持ちも盛り上がって色々補正がかかるから気づかないけど、デート中にちょっとでもあれ?って思ったらその人はダメだよね+134
-1
-
60. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:31
>>5
だいたい類友だから
クズにはクズがたくさんよってくるだろうし
好かれる人が多いからいい人とは言えない+296
-0
-
61. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:36
10分もしないでもうこのコメ数‥
このトピは伸びるぞ+13
-1
-
62. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:40
自分だけでなく見抜いてもらうために、親に紹介するんだよ。
親が居なければ、結婚を考える相手なら友達・兄弟とかに紹介して見てもらえば?+131
-3
-
63. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:45
そんなのないよ。
直感だからその人次第。+65
-0
-
64. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:01
実家との関わり方とかでも結構わかるよ
べったり過ぎてもダメだし嫌って疎遠でもダメ+105
-2
-
65. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:04
結婚相手の両親と合うかどうかも参考にする。
彼がどんな家庭で育ったかなんとなく分かる。+58
-0
-
66. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:10
旦那さんの愚痴話に対して、「そんな人と結婚するあなたが悪い」という意見をよく見かけます。
↑
愚痴の内容による。
『付き合う前はどうだったんだ?』って思う時もあるし。+6
-1
-
67. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:24
>>1
優しくて尽くしてくれてたのに、別れ話をした途端に豹変する
↑
なんで優しい人に別れ話するのよww
そりゃ豹変するわ。
別れる理由はなんなの?+210
-14
-
68. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:24
例えば誠実だった人が犯罪することもあるし、浮気することもあるよね
定年したおじいさんが突然変な趣味始めるとか
死ぬまで何があるか分かんないよ+178
-0
-
69. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:31
男も女も他人の本質なんてそうそうわかるものじゃないし
そもそも全てを理解し合えるなんてことありえないと諦めたらいいと思う。+103
-0
-
70. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:37
>>4
本当そうなんですよね。
本当に抜け目なく誠実なんですよね。
だんだんとボロが出てきたら要注意ですね。
ん?おかしいな?と思ったら注意!+137
-0
-
71. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:53
批判多いけど同棲はわかりやすいよ。
お金出してくれる、夜遅いと心配する、体調悪い時の気遣い、全部クリアした上で結婚したけど快適+93
-10
-
72. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:56
>>19
分かります。石橋を叩いて渡るという諺がありますがいつも石橋を叩きすぎて壊してしまう。+77
-0
-
73. 匿名 2019/10/01(火) 19:57:19
>>45
あなたすごくいいこと言うね。ハッとさせられた。
+3
-15
-
74. 匿名 2019/10/01(火) 19:57:24
男性のっていうか
人間の本性がそんなに簡単に見抜けたら
こんなにめんどくさい社会になるわけあるかいって言う+250
-2
-
75. 匿名 2019/10/01(火) 19:57:32
>>1
むしろ男性からしたらあなたの本性を見抜きたかったって感じだろうね。+74
-8
-
76. 匿名 2019/10/01(火) 19:58:02
とりあえず、男友達に紹介する、酒を飲ます、はやっといた方が良い。+12
-3
-
77. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:07
車の運転した時や飲酒した時や電車の席が空いた時にどういう態度なのかにその人の本性が現れると思う。+86
-1
-
78. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:14
>>3
触って(//∇//)+6
-37
-
79. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:51
男女とも見抜けるわけがない。
環境や立場で考えも変わるだろうし。
結婚はある意味ギャンブルだと思うわ。+140
-1
-
80. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:53
うん、実際難しいよ。
DV受けてるのに付き合ってるとか以外
男見る目ない!って言葉は可哀想って思う。
本当に、運だし
そんなこと言ってる子の彼氏や旦那も実際どうかなんてわからないじゃんって思う+126
-0
-
81. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:57
日常の癖はでてしまうものよ‥そこを見逃さないの👄+9
-0
-
82. 匿名 2019/10/01(火) 20:00:08
お金の話したらいいと思う
半同棲とかじゃなくちゃんと同棲すればお金についての価値観分かった上で結婚できるかもね+21
-3
-
83. 匿名 2019/10/01(火) 20:00:13
なんか私の友達が、結婚を考える相手は探偵に調べてもらおうかな~とか言ってたことあったな(笑)。+58
-2
-
84. 匿名 2019/10/01(火) 20:01:04
自分の本性だって危ういのに無理無理+174
-1
-
85. 匿名 2019/10/01(火) 20:01:26
>>71
私もそう思う。+12
-2
-
86. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:05
>>79
見抜けるよ。+1
-11
-
87. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:11
>>9
いや、同性に嫌われるって男女ともにやばいと思うよ
+14
-33
-
88. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:47
>>5
但し会社に限る
仕事ができて人望が厚く信頼されてる人ね+178
-5
-
89. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:54
>>3
ちんこでオトすことと本性見抜くことは全然別だと思う。+88
-1
-
90. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:07
あれ?!なんかひっかかるけど気のせいだよねーみたいな感じがあったらやめた方がいいかな。+139
-2
-
91. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:09
店員とかそのへんの知らない人とかどうでも良い人に対する態度を見る。
それも普段の態度ではなくて店員がミスしたり悪い事したりしたときに男がどんな反応をするか。
それが将来あなたに向けられる態度よ。+139
-4
-
92. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:11
突然オシャレに目覚める、突然スポーツジムに通い始める、突然起業したがる
自分もそういう可能性がある
この人にこんな一面があったの?って思えるのは良いことだよ
+85
-4
-
93. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:12
大きい所じゃなくて細かい所
恋人や身内に対する態度じゃなくて他人に対する態度
見るのはそういう部分だよ
付き合ってる人だけならいくらでも誤魔化せる+100
-0
-
94. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:34
思うのは女は結婚したいが為に付き合ってる時に目を瞑りがち。しかも気付かないパターンもある+110
-0
-
95. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:39
逆に、矢口に騙された中村昌也みたいにならないように、男が結婚相手の女を見抜くにはどうすれば?+13
-7
-
96. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:53
>>58
わかる
こだわりなくて私のこと優先してくれるけど、優しさじゃなくて自分の意思が全くない。
私が好きなものとか何気なく言った一言なんて覚えてない。+130
-4
-
97. 匿名 2019/10/01(火) 20:04:23
私は用心深いから大丈夫となんとなく思ってたんですが、単身赴任の既婚子持ちに見事にだまされました。
「一緒に住む?」「僕は2人同時に付き合うとか無理だな…」なんて色々言われました。
私にこの間はいないよーと嘘ついてる間に家族が遊びに来ていた事もあったみたい。ボコボコにしてやりたかったな。
ねぇカズくん。+125
-4
-
98. 匿名 2019/10/01(火) 20:04:43
見抜き方あったら教えて下さい。
段々と男性不信になりつつあります…+92
-0
-
99. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:38
ん?その考え、その行動おかしくない??て思ったら「でも普段いい人だし…」て目を瞑っちゃうのはダメだと思う。
完璧な人はいないけど、人間性の部分は妥協しちゃいけない。
あと口説いてくるときに目の奥が暗い感じがする人は避けてたよ。
「もっと一緒にいたい!」て純粋に思ってくれてる人の目はキラキラしてるけど、「そこまで本気じゃないけどあわよくば…」みたいな人の目はどろっとしてた。
+171
-2
-
100. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:42
クズだった元彼達、共通して人嫌いでした
外見はいいから皆騙されてましたが、周りを見下したりバカにして陰口のすごい人でした
人嫌いってなんでも冷酷にできて本当に無敵だと思う
今ではモラハラの兆候をよく気にかけています
+85
-1
-
101. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:56
女男関係なく言葉の節々にその人の性格や人間性は出ると思う。んって思うようなことが続けば、間違いなく合わない人だと思う。+95
-1
-
102. 匿名 2019/10/01(火) 20:06:07
恋は盲目で見えなくなるから
彼氏の周りにいる友達知人がどういう人種、性格かを見る。類友なはずだから、だいたい同じ人種である事は間違いない。+62
-2
-
103. 匿名 2019/10/01(火) 20:06:32
>>1
優しくて尽くしてくれてたってどんなこと?+37
-1
-
104. 匿名 2019/10/01(火) 20:06:45
>>97
それ、他人から見たらなぜそんな人と?って事あるからね+48
-0
-
105. 匿名 2019/10/01(火) 20:07:02
超きれい好きだった人が掃除しなくなった←私
料理大好きだったのに手抜きはっかりになった←私
頑張るの疲れちゃったからです
環境が変われば人も変わります+180
-0
-
106. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:12
見抜けてるって人はたまたま当たり引いただけなんじゃない?+129
-0
-
107. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:17
私は結婚してからもお互い変わらないから見抜けてるんだろうな+4
-2
-
108. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:25
泣いた時に本性分かるよ!
元彼は私が泣いたら、泣いてる理由も聞かずに「泣くなよ面倒くせー」と腕を振り払われた。背中向けられ、もう帰ろうとしてた。引き止めても、だったら泣きやめよそのままじゃ話にならんし時間の無駄と。
元彼とは毎日仲良くて、喧嘩とかもした事無かったのに冷たく突き放された
泣く女は面倒臭いんだと思って、今彼の前では泣かないようにしてた。でもとある出来事があり泣いてしまった。彼はびっくりしててどうした!?と聞かれたけどわんわん泣いちゃって私理由話せず。
彼氏は次の日朝早くから仕事なのに、私が泣き止むまでずっと隣にいてくれて、日付変わっちゃって、「ごめんね、朝早くから仕事なのにもう帰らないとね」と言ったけど
「時間は気にしないで、何があったか話してごらん、俺は何時間でも待つから話せるようになったら教えてね。」と。
泣き止むまでずっと抱き締めてくれました。
「さっさと理由話して」など急かす事は一度もなく、「体調は大丈夫?」「辛いことがあったんだね」ってずっと隣に寄り添ってくれました‥。
早く帰らないとなのに帰りは私の家まで送り届けてくれました
あまりにも元彼と対応が違いすぎて、自分が泣いた時に本性って分かるなぁと思いました。+89
-30
-
109. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:27
酸いも甘いも経験してきました。
私もそれたまに言ってしまいます。
でも、それは私は見抜ける!という意味ではなく、ハズレクジひいたね。って意味合いです。
だって人の本性なんてなかなか見抜けないし、腹くくって自分で決めた道が辛かったとしても(続けようが別れようが)背負っていくのが人生だと思うから+84
-3
-
110. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:28
運みたいなもん+78
-0
-
111. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:30
男の本性っていうか…人間の本性を見抜けるかどうかじゃない?
長年一緒に暮らしてる夫婦だって分かっていることは数パーセントって言わない?
家族にだって隠してることあるのに人の本性なんて分かるわけないじゃん。+125
-1
-
112. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:35
なんでも肯定的に聞くキャラをしばらく装い、酒飲ます。
本音出るよ。+25
-0
-
113. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:35
>>6
そんな返しは良いから、はよなんか教えろや+57
-2
-
114. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:06
>>18
そういうのってクズな友達が集まってるよねw
そのメンバーで合コンしまくったり、男子会の時にどの女とヤッただとか下世話な話したり+167
-3
-
115. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:12
>>106
今まで付き合った人でハズレないよ。
見抜ける人って似たような人ばっかり選んでるんじゃない?+5
-15
-
116. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:19
見抜けない。
私が1番苦手なこと。
人前では品行方正で温厚な優等生を演じるのが天才的に上手い詐欺師みたいな人にことごとく、ぶち当る。
だから人が信じてくれない。
例えが悪いかも知れないけど、殺人犯の医師や泥棒の警察官みたいなのに狙われる。
どうしてなんだろう?恐くて気味が悪い。
+94
-0
-
117. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:27
本当に見抜けてたかどうかは80歳ぐらいになったら判明します
+53
-2
-
118. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:32
>>96
わかってもらえて本当に嬉しい。あんまり人に言えないから。
相手にこだわりがないことや得意なことはやってくれたりして、まるでいい夫、優しい夫のようだけど(外面もいい)、こだわりあるところは絶対に譲ってくれないし、話し合いもできない。
うちもわたしが行きたいと言ったところなんて忘れてると思う。
付き合ってるときはわからなかったよ。+41
-6
-
119. 匿名 2019/10/01(火) 20:10:50
周りの人への態度を見てればわかる気がする。
家族、友人、職場の人、店員さん、自分に関係ないご老人や子ども、何かの集まりの仲間とかメンバーとか。
自分には優しくて紳士でも、他の人を傷つけるような行動してたりとか?
自分への恋愛ホルモンみたいなものが薄れたとき、周りの人への接し方が自分への接し方になると思う。+70
-2
-
120. 匿名 2019/10/01(火) 20:10:53
>>108
彼氏さんに拍手。そんな人いるんだ+67
-1
-
121. 匿名 2019/10/01(火) 20:11:10
自分が具合悪い時の態度が
全てじゃないかなぁ。。
+37
-5
-
122. 匿名 2019/10/01(火) 20:11:24
好きじゃない男の本性は簡単に見抜けるけど、惚れてしまうとなかなか見抜けないな〜。+105
-0
-
123. 匿名 2019/10/01(火) 20:11:24
>>117
80まで本性隠して生きれるかいw+6
-1
-
124. 匿名 2019/10/01(火) 20:12:23
>>1
見抜けるやつもあるよね。
違和感感じる優しさの人とか、言葉と行動が伴ってない人とか
でもなかなか見抜けず付き合ったり、同棲したり、同居したり、結婚したり、子供できたり何かのきっかけで化けの皮剥がれるタイプもいるから見抜き切れない場合もあるから難しかったりするけど、ガル民は自分の普通は、本当はて押し付ける人が多いだけだからここの人達のこと言ってなら気にしない方がいい+79
-1
-
125. 匿名 2019/10/01(火) 20:12:46
本性って言うけど
人間なんて気分にムラありまくりなんだから
常に同じ考えな人なんていないと思うわ+122
-0
-
126. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:00
別れ際の逃げ方で全て見抜けます+22
-2
-
127. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:10
>>108
私もそんな優しい彼の浮気みたいなのがさっき分かったんだけどどうしたらいい・・・+64
-0
-
128. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:25
認知症になったとき本性が出るらしいよ+18
-4
-
129. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:29
一度でもおかしいと思う部分がある人とは結局仲違いする+32
-0
-
130. 匿名 2019/10/01(火) 20:14:46
>>5
元同級生で悪ノリするタイプの男、同性からは人気あったけど今前科ついてる+124
-1
-
131. 匿名 2019/10/01(火) 20:14:48
>>118
横だけどわかる。
こだわりがないところだけ譲ってくれるから、外から見ると凄く優しい人に見えるんだけど、段々本当は自分のことにしか関心がないのが端々から見えてくるんだよね。
絶対にほんの少しも自分を犠牲にしない優しさというか……。
私の彼氏も一緒に行ったところは覚えてても、私が行きたいと言ったところなんてほとんど覚えてないと思う。+84
-2
-
132. 匿名 2019/10/01(火) 20:14:53
>>127
それが彼の本性だったって事だ。本性がわかってよかったじゃないか+50
-0
-
133. 匿名 2019/10/01(火) 20:15:38
極限状態になったら本音が分かるかもね
何を、誰を優先するか+18
-0
-
134. 匿名 2019/10/01(火) 20:15:46
性的な話題や行動に対して嫌悪感持ってる内は見抜けないよ
女性コミュニティ内で培った感性や常識が軸になっている内は難しい+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/01(火) 20:15:59
>>12
そうそう。
うちの弟、家ではめっちゃクズだし家族のこと見下して奴隷扱いだし横柄な性格。
なのに友達や学校の先生からめっちゃ慕われてるよ。彼女にも誠実なフリしてて笑ったわw
将来家庭もったら豹変しそう。+198
-1
-
136. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:21
>>119
これ分かる。
友達の付き添いで街コン参加したとき、友達(当時24)を狙ってる男(当時20くらい)が私(当時25)に舐め腐った態度をとってきたことがあった。
不特定多数の女に馴れ馴れしくするのもどうかと思うけど、狙いの女の前でその友達を小馬鹿にするのもどうなん?店員へも不遜だし、普段から他人にそんな立場なの??と思って、あいつはやめた方がいいと忠告するも、なまじイケメンだから付き合うことに。
結局やり逃げされてた。+74
-0
-
137. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:25
>>2
男はバカだから自分が賢いと勘違いするんですね。
男はバカだから自分が勘違いしている事に気付けないんですね。
本当にバカでバカでどうしようもない。+101
-4
-
138. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:51
>>97 そういうツッコミつまらなーい。+1
-11
-
139. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:52
>>5
男友達が多くて慕われてる人と付き合ったことあるけど
浮気するし女を見下してる最低野郎だったよ+193
-1
-
140. 匿名 2019/10/01(火) 20:17:04
付き合って結婚した男が運良くたまたまいい人だっただけで上から目線でなんで結婚前に見抜けなかったの?って言ってくる女ほんまウザい+104
-3
-
141. 匿名 2019/10/01(火) 20:17:36
別れ話したら豹変って普通じゃない?
平常心でいられないよね。+21
-3
-
142. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:03
>>116
サイコパスに当たっちゃうってことだよね?そういう人ってありえないほど外面がいいから、本当に信じてもらえなさそう……。+82
-0
-
143. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:08
本性を見抜くには相手と接するときにわかると思います!
人によって態度が違う人は要注意ですね
いい人は平等に接すると思います+27
-1
-
144. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:09
本読まない人とか国語苦手な人って薄情だと思ってる。あくまで自論だけど。
要は相手の心情や言いたいことが深くまで読めないドライな人が多い。
だから表面的な、目に映るものだけを信じる。
ゴマすりだろうと計算だろうと優しくされたら、褒められたら、相手を信じるみたいな。
過去のこともすぐ忘れる傾向。
+97
-12
-
145. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:11
>>72
過去にいじめられてたり、裏切られた経験のある人にありがちだと思う
自己評価が低すぎるのが原因な気がする+69
-0
-
146. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:30
うちの主人を選んでよかったと思ってるんだけど、、いくつか決め手があって、一つは家族仲が良くて妹に好かれていたこと。二つ目は魚の食べ方がとても綺麗だった。三つ目は酒癖が良かった。四つ目はよく一緒に麻雀してたんだけど、アカギみたいな強さはあるわけ無いけどやけにならないでトータルでは絶対に負けなかった事。ああ、この人は人生投げ出さない人だなって思ったんだよね。。結果当たりでした。ずっと大事にしてくれてるし、経済的にもそれなりの暮らしをさせてくれてる。+13
-15
-
147. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:47
本性っていうか人間誰だって良いところ悪いところあるじゃん。
悪いところ見つけてそれが全てみたいに言う人は女側も器小さいと思うよ。
結婚も相手の嫌な部分を我慢できる人かどうかだし。
完璧な人なんていないし自分だって悪いところ沢山あるのに見抜こうってのは傲慢だと思う。+87
-5
-
148. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:50
>>1
私は親からも友人からも『いつもちゃんとした人選ぶよね。見る目あるわ』って言われてきたし、自分でも大きく分けたら見る目はある方だと思う。
で、今は結婚して15年目だけど、夫は結婚前からほぼ変わらず今も良い人のまま。(今のところ結婚も上手くいってる)
でも、そんな私に言わせたら『見抜くのなんて無理』だよ。
私はずっと見る目はある方だけど、『100%見抜く』なんて無理って言いきれるよ、当たり前じゃん。
エスパーでもない限り『すべてを先に見通す』なんて無理。
相手だって奥さんのキャラによって色んな変化の仕方があるから、自分がイヤな奴なら相手もそうなるかもしれないし、優しい奥さんと結婚したら同じ人でも180度違う人間になる可能性もあるし。
他にも子供がいるかいないか、子供が1人か複数か、義母のキャラは?とか、本当~に色んな要素があるじゃん、日常って。
で、同じような環境でもどういう未来になるかはひとりひとり違うし。
『見抜ける』って言うなら、何年の何月何日に何があるか先に予言ノート書いて見せて?って思うわ。
だって、見抜けるんでしょ?っていう。
後で『予言ノート』と現実を比較して、どれだけ『見抜けてたのか』照合してみたいわ、『見抜ける』って言うなら。
結局、結婚前から浮気してたとかの『明らかすぎるもの』は別として、その先は運でしかないよ。
よく『うちの夫は結婚後も変わってない。私が見る目あるから!』って言ってる人がいるけど、それは結婚しても変わらなかった旦那さんに感謝すべき事で、『自分の見る目』を賞賛する時点でズレてると思う。
+137
-49
-
149. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:57
男友達が全くいないのは問題ありの男が多い+48
-1
-
150. 匿名 2019/10/01(火) 20:19:22
>>21
日本の女が顔しか見ないなら日本男性はもっと美意識高いはずなんだけど+45
-1
-
151. 匿名 2019/10/01(火) 20:19:40
>>3
そうかそうか、チンコ斬ったるわ🔪+48
-4
-
152. 匿名 2019/10/01(火) 20:19:58
同性の友達の質かな。これは女性にも言える。+48
-0
-
153. 匿名 2019/10/01(火) 20:20:13
見抜けるけど親しくならないと分かりづらいから
結婚する前に別れられれば問題ないと思う
決して自分の好みを妥協しないこと
妥協したら旦那よりも良い男が結婚後にも現れるから辛いよ+10
-0
-
154. 匿名 2019/10/01(火) 20:20:56
グータラ主婦がお尻ボリボリ掻いて鼻くそほじって特大のオナラぶっ放ちてる所なんか誰にも見せないでしょ
ガルちゃんに悪口書いてる所なんか誰にも見せないでしょ
それがあなたの本性なんだよ
夫婦にだって親友にだって分かりっこないよ+106
-1
-
155. 匿名 2019/10/01(火) 20:20:59
>>146
妹と仲良い人って優しい人が多い気がする!
逆に姉のいる人は男ウケが良くて女の扱い上手いけど実は馬鹿にしてるような人が多かった……。+14
-11
-
156. 匿名 2019/10/01(火) 20:21:37
>>148
例外や極論を言うのは何も言ってないのと一緒だよ+40
-3
-
157. 匿名 2019/10/01(火) 20:21:45
>>21
可哀想に。キミは不細工なんだね‥。顔も心も。+21
-0
-
158. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:06
>>128
外出時に物がなくなって、どんなに探しても出てこない場合、誰かに盗られたんじゃ…ってる過ぎる私は、
間違いなく物盗られ妄想をするんだろうなと思うわ。怖い。+4
-1
-
159. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:18
>>5
能力のある男は同性に嫉妬されるよ+122
-4
-
160. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:22
>>127
もう会わない+16
-0
-
161. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:54
錦戸亮は本性見せたなという感じ
自分のことしか考えていない
そりゃ一生懸命頑張ってはきたんだろうけど
あまりにも切替えが早すぎる
苦楽をともにした事務所を過去のこととして処理するのが早すぎて引いた
僕のことが好きな人だけ付いて来てくださーいみたいな
+41
-4
-
162. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:58
>>18
悪い男達には団結力がある。
+164
-0
-
163. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:30
>>60
旦那の友だちクズばかりだったけど、やっぱり旦那もクズだったわw
+69
-0
-
164. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:44
ダメな男ばかりに惹かれる私はダメな女です。+14
-0
-
165. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:54
>>131
一語一句わかるし、わかってくれてありがとう。
しかもおそらく本人も自分のこと優しいって思ってるよね。周りも優しい彼氏、優しい旦那さんだって思ってるし、本人も自分って優しいって思っと思う。
こういう場合って相手がこだわってるところについて話し合いとか何か伝えようにも結局平行線だから何も変わらなくて悲しいよね。+47
-3
-
166. 匿名 2019/10/01(火) 20:24:12
>>24
顔にコンプがあるが故に心に余裕がない、卑屈な人もいるからなー。見た目だけじゃ性格わからんでしょ
イケメンかイケメンじゃないか、じゃなく
女好きかそうじゃないかで見極める方がいい+80
-0
-
167. 匿名 2019/10/01(火) 20:25:14
何が何でも体調を優先にしてくれる人とか。
何もない時に体調崩したら労ってくれるのは当たり前だけど
義実家に行く予定や会う予定の日に体調くずしたり
彼氏、旦那の友達と友達の彼女交えて遊園地やプール行った時に
絶叫怖くて苦手だし気持ち悪くなる、不正出血なっちゃった
てなった時に相手から「大丈夫?今回はやめとこう。○○は休んでて良いよ。無理しないで」てサラッと言ってくれるか
こういう所でも本性出ると思う。
そういう時まで約束優先、空気優先で無理させる人は
あまり良い人と言えないよね。
体張ってまでするものじゃないと思うから+80
-1
-
168. 匿名 2019/10/01(火) 20:26:02
そこそこ結婚生活がうまくいってる人でさえ見抜けてたわけではなく単なる運や縁なだけ
結婚相手なんて事前に知らされないからわからないだけで宿命で決まってるから、見抜く以前でその人自身が男運悪いだけ
見抜く目がなくて流された人の中に幸せな人いくらでもいるし+19
-4
-
169. 匿名 2019/10/01(火) 20:26:03
付き合ってしばらくして、あれ?って違和感を絶対感じてるはず。そこをスルーしがちな女性が多い。+93
-2
-
170. 匿名 2019/10/01(火) 20:27:06
>>1
人間はみんな不完全なんだから、話し合って認め合って妥協しあって、
お互い角を削りあってしっくり組み合わさるようになるんじゃないの?
最初から自分にぴったりの人かどうかなんてわからないよ。
ぴったり寄り添う気持ちがお互いに芽生えるかどうか。
それは見抜くんじゃなくて一緒に育てるんだよ。
主さんは寄り添おうという気持ちが足りないんじゃない?+94
-4
-
171. 匿名 2019/10/01(火) 20:27:09
きちんと見抜いていい人と結婚したって
物足りなくて離婚するんだなこれが
人間って欲深いからね。
しかも自分は大丈夫、自分は違うって思ってる人ほど簡単に気持ちが切り替わるんだよねー+50
-1
-
172. 匿名 2019/10/01(火) 20:28:15
>>1
なんかずれてない?
男側からすれば優しくして尽くしてたのに別れを言われたら、動揺を隠して素っ気なくするとか、今まで何だったのかって思いでデート代うんぬんを言うとか、豹変するのも理解できるというか…
最後がそうだったからって「本性を見抜けなかった」という解釈になるのも不可解。
逆に主は優しくして尽くしてた相手にふられたらスマートに受け入れられるの?+76
-4
-
173. 匿名 2019/10/01(火) 20:28:42
優しくて周囲の評判もいい人で結婚後モラハラDVになった人結構いるからな
外面の良さを見抜けるかどうかかも+34
-2
-
174. 匿名 2019/10/01(火) 20:28:45
多分、見る目ない人には分からないと思う。
目とか表情でピン!と来るから。
あと皆んな結婚前に男を許しすぎ。
私ならそんな事言われたりされたりしたら別れるわってレベルは周りは喧嘩してまた戻る。
そして結婚して愚痴言ってる。+95
-5
-
175. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:00
>>48
優しくて、尽くしてくれてが長所だけど別の短所があったからじゃない?
優しくて尽くしてくれたら何されてもいいって訳じゃないじゃん+99
-5
-
176. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:04
彼は既婚者
人から見たら真面目
本当にタイプの女が現れたら男は変わる+7
-7
-
177. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:38
>>50
風俗?+19
-1
-
178. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:46
>>169
浮かれて見なかったふりしちゃうんだよね。
ちゃんと見極められる人はあんまり恋に浮かれたりしないのかなと思う。+50
-1
-
179. 匿名 2019/10/01(火) 20:30:41
>>48
優しく尽くす、って
いろんなタイプがいるよー
私も主さんみたいな人いたもん
つきあってないけれど優しくしてくれてて
ある日「つきあって」って言われて断ったら「死ね」って言われたわw
そういう人って、優しくしてくるのもどこか違和感あるよ
「これだけしてやってる」感が出てきたり、モラハラ?っぽい人が多い
だから、優しく尽くしてくれる、っていうとこだけではいい男とは限らない+129
-2
-
180. 匿名 2019/10/01(火) 20:30:48
>>156
しかもこんなに長々と論に論を重ねて
なんか怖いよね
+22
-3
-
181. 匿名 2019/10/01(火) 20:31:00
>>127 別れた方がいい+32
-0
-
182. 匿名 2019/10/01(火) 20:31:50
>>58
わかります。
一見優しそうなのに
本心はすごく冷たい。
離婚予定です。+84
-5
-
183. 匿名 2019/10/01(火) 20:31:54
>>179
ごめんなさい!言葉が足りなかった
「主さんみたいな人」じゃなくって
「主さんの彼だった人たちみたいな人」です!+23
-1
-
184. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:12
>>168
うまくいってる夫婦は出会いがラッキーなんじゃなくて切磋琢磨が上手くいった結果だと思うよ。
昔はお見合い結婚がほとんどだけど最期まで添い遂げた夫婦珍しくないでしょ。
みんなが運命の相手なんじゃなくて、お互いに家庭を守ろうと多少は努力したからでしょう。
そういうのを運がよかったねーだけで片付けるのは失礼だよ。
+76
-2
-
185. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:28
酒飲んだ時の様子とか運転の仕方とか
店員への対応で本性がわかるって本当ですか?+14
-0
-
186. 匿名 2019/10/01(火) 20:33:04
>>176
浮気症なだけや+27
-0
-
187. 匿名 2019/10/01(火) 20:33:14 ID:KIpxLpdFVU
散々男見る目無かった子がタイプの人諦めて妥協して結婚したら優しい人だったっての数人知ってる。運もあるよ。+63
-0
-
188. 匿名 2019/10/01(火) 20:33:49
本性を見抜けないんじゃなくて、その時までその場面にならなかったってだけでしょ
それは誰にでも当てはまる
自分でもまだ知らない部分があるんじゃない?
自分がマックスで怒ったらどうなるか、それは誰にも分からない
+51
-0
-
189. 匿名 2019/10/01(火) 20:34:04
>>167
それ逆の立場ならデート切り上げて帰してやるの?せっかく来たのにとか言わず?心配だけしてやれる?女だから甘えてるワガママにしかみえないんだが。+5
-10
-
190. 匿名 2019/10/01(火) 20:34:11
>>185
それだけじゃ足りない
やっぱり時間かけて様々な状況を見ていかないと
+3
-1
-
191. 匿名 2019/10/01(火) 20:35:58
>>2
寿司女って表現がもうね
キムチ男は一刻も早く祖国へお帰りください+129
-3
-
192. 匿名 2019/10/01(火) 20:36:55
付き合いの長さで大体解ってくる。騙され易いのは女癖。飲み会好きな男は注意。
真面目でマメ男くんな人は意外と浮気する。しかもバレないようにね。コソコソ。
誠実そうで実は…って感じはある。+13
-4
-
193. 匿名 2019/10/01(火) 20:37:50
私は他人に本性なんか見抜かれたら、結婚どころか友人も職も失いそうだわ。+70
-0
-
194. 匿名 2019/10/01(火) 20:38:08
>>21
日本の女 とは主語が大きいな!
現実にキミの周りにいる女って
お母さんと風俗嬢、コンビニの店員さんくらいじゃないの?
+49
-1
-
195. 匿名 2019/10/01(火) 20:39:14
好きな人が
徐々に本性を話してくれます。
酷いのかもしれないけど、わかってる分そうなんだなくらいにしか思わず気が楽です。
女性に対しても一人に絞れない。
人に対してもはっきりした態度。可愛いブサイクも正直。
けれど優しさ気遣いもあって、正直といえば正直で
隠されるよりいい。
+5
-1
-
196. 匿名 2019/10/01(火) 20:39:26
お姫様扱いする人はモラハラってよく聞くね
私から見てもまともな人はお姫様扱いはしないかなー
そういう扱いで喜ぶ女性は男慣れしてないかも+68
-2
-
197. 匿名 2019/10/01(火) 20:39:48
男性芸能人の好感度ランキング見ると如何に本性が見抜けないか分かるよ
去年好感度ランキング20位に綾野剛が入ってて違和感感じた
+28
-0
-
198. 匿名 2019/10/01(火) 20:40:29
見抜けてますって断言してる人、良かったね+12
-0
-
199. 匿名 2019/10/01(火) 20:40:58
結婚して25年経っても嫌な所が1つもない旦那なんだけど、色々観察したりリスクヘッジ取ったりしてたよ。
運と言う人はそこまでしてるのかな?
私には好きだからって簡単に結婚してるように見える。
①お腹が減った時や疲れた時の態度を見る。
②お金や物への扱い方。
③相手の容姿や立場などで態度を変えないか。
態度だけではなく、表情や言い方も。
④素直にお礼や謝罪が出来るか
⑤拘りはないか。
⑥情緒が安定していて、メンタルが強いか。
自分で自分の機嫌を取れるか。
⑦今までの貯金の仕方。収入に対してどれくらいの貯金をしているか。
⑧自分にはある程度厳しく、相手には寛容か。
⑨親兄弟の人間性←何回も旦那の家に行ってチェックしました。
⑩旦那の親が厚生年金か。そしてコツコツ貯蓄をする性格かどうか。
11 旦那の家族への態度。
まだあるけど、軽くこれくらい。
結婚前に目を瞑ってしまった事が結婚後大きくなると思う。
よーく見る事は大事だよ。
好きだから結婚するってだけなら、運だけになってしまう。+61
-8
-
200. 匿名 2019/10/01(火) 20:41:11
>>172
それ。主の方がどんな本性してるのって話だわ
優しくしてくれて尽くしてくれる男には興味な〜い👠✨って男を振り回す悪女系なのかなって思う+26
-2
-
201. 匿名 2019/10/01(火) 20:42:03
>>1
優しく尽くしてたのに別れ話されたら、そりゃ冷たくもなるよ。
むしろ、すがったりせず、アッサリ別れてくれていい人達ばかりじゃない?
デート代返せは、もしかしたら、そうも言いたくなるような尽くしぶりだったのかも。。
+32
-5
-
202. 匿名 2019/10/01(火) 20:42:26
人前で妙に元気で明るいとか、感じがいい人とか要注意っぽい。
あと、元カノにこんな事されて~…とか、別れた原因は元カノにあるように言う人。
あと、物の扱いが雑、激しい人、運転あらい人はいい人っぽく見えても注意した方がいいかも
+89
-1
-
203. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:04
見抜けるとしたら、それは本性を隠すのに詰めが甘いちょっと馬鹿なタイプだけだと思う。
本当に隠すのが上手い男は、詐欺師のスキルを持ち合わせてるのと同じなのでは+33
-1
-
204. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:18
>>4
みんなから誠実ですごくいい人と言われてる人がいるけど、ただの女好きの下衆だった。
ほんと隠すの上手い!擬態するのがうまい。
はやく化けの皮剥がれてほしい。+145
-2
-
205. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:03
相手のこと見抜けてる気になってる人は、今まで見てたのが本性だと思ってるだけじゃん+25
-1
-
206. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:11
割と負の人生だったから嫌な人、悪いオーラがする人は見抜ける。
まず小泉進次郎はずっと生理的に無理だったからやっぱりって思った。
雄弁な人ほど気を付けた方がいい。+47
-1
-
207. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:32
>>197
芸能人なんて付き合っても無いのに見抜ける訳ないじゃん。+8
-1
-
208. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:48
>>1
優しく尽くしてくれたのに、別れ話すると冷たく突き放すって
じゃあ何を求めてるの?じゃあ何で別れ話するの?プラス多いのも意味わからん
優しく尽くしてくれて、こちらから別れ話してもなお嫌だ!って言ってくれる人がいいの?
何をしたいのか本当に意味がわかりません
男性を振り回す系なんでしょうね。
小悪魔って言われない?+33
-6
-
209. 匿名 2019/10/01(火) 20:45:03
>>136
もしその男がちゃんとした男だったら、これから136さんのお友達と付き合った場合136さんは彼女のお友達として長い付き合いになる可能性が大きいよね。
その友達を小馬鹿にするとかありえないはず。
合コン、たまにいるよね。
一緒にいる女性を落として狙いの子をいい気持ちにさせて手に入れようとするやつ。
136さんのお友達には悪いけど、ちゃんとした女性なら自分の友達を小馬鹿にする人を選ばないし、そういう誰かを傷つけて自分の目的を果たそうとする男って100%地雷。+50
-0
-
210. 匿名 2019/10/01(火) 20:45:09
>>78
男が男にコメしてて草+47
-1
-
211. 匿名 2019/10/01(火) 20:46:26
>>25
ん?って思うことすら感じさせない人が1番ヤバイと思う
全く隙がないような人+55
-3
-
212. 匿名 2019/10/01(火) 20:47:00
男にモテる男は本当にいい男。+2
-17
-
213. 匿名 2019/10/01(火) 20:47:16
>>1
どうでもいい人に対する態度が本性です
店員さんなど+66
-2
-
214. 匿名 2019/10/01(火) 20:47:42
西洋文化の弊害がこんなところにも+1
-0
-
215. 匿名 2019/10/01(火) 20:48:46
>>185
酔ったら本心出るって言うね
後は忙しい時に本性が出やすい
芸能人も外面いいけど酒癖や女癖が悪い人は要注意+51
-0
-
216. 匿名 2019/10/01(火) 20:49:34
相談なんかで良くあるよね。結果を知っているから「見る目無い」とか「分からなかったの?」なんだそれ。+17
-1
-
217. 匿名 2019/10/01(火) 20:50:33
>>35
その通りだと思う。
>>1
わかった風なこと言ってても、人を見抜くなんてそうそうできないよ。そんな人は本当に旦那さんが仏様のように心が広いとかじゃない?
上部ならなんとなく、浮気しないだろうなとか、経験値でわかってくるけど、本性なんて同棲していても見抜けない。これは男にも女にも言えることだけど。
結婚と同棲はまた別物だよ。同棲していて、この人なら!って思っても結婚したら、こんなはずじゃなかったって思うものだよ。+37
-4
-
218. 匿名 2019/10/01(火) 20:50:39
>>48
優しくしてくれて尽くしてくれてるけど、うんこした後ケツ拭かない男でも?
あー手に負えないわーって思うけど。
「優しく尽くす」は良い要素の一部に過ぎないよ。
+27
-2
-
219. 匿名 2019/10/01(火) 20:51:45
私の経験上「俺は付き合うと長いよ」「元カノとは一番短くても○年だな」など言う男は地雷。遊び人だから気をつけて。+61
-1
-
220. 匿名 2019/10/01(火) 20:51:53
>>23
確かに(笑)
主、見抜けてるよ(笑)+95
-1
-
221. 匿名 2019/10/01(火) 20:52:08
>>206
進次郎も小室圭も見抜けなかった…良さそうな人だと思ってたよ、もう絶望的+31
-6
-
222. 匿名 2019/10/01(火) 20:52:47
>>217
本性と言うか誠実な人がどうか。
思いやりがあるかは分かるよ。
それが分からないなら見る目が無いだけ。+31
-2
-
223. 匿名 2019/10/01(火) 20:53:10
>>211
ターゲットだけに本性見せるタイプだね
でも周りの人間にはそんなところ微塵も見せないから誰も信じない
サイコパスタイプ+45
-0
-
224. 匿名 2019/10/01(火) 20:53:32
でも静かで無口な人が誠実かと言えばそうじゃない
+24
-3
-
225. 匿名 2019/10/01(火) 20:54:03
彼氏がやたら私の頸動脈触ってくるんだけど、大丈夫かな、、
ほかは欠点何一つないんだけど+3
-4
-
226. 匿名 2019/10/01(火) 20:55:06
>>48
主です。
別れる理由はバラバラですが、例に出した「あっそ。バイバイ。」と言ってきた人は金銭感覚の違い、
「デート代返せ」の人は性の面でお互いが求める回数の違い?で別れました。
優しくしてくれてた面は大好きだったので、そこが嫌で別れたわけではないです。
豹変した姿を見ると、今まで一緒に過ごしてきた思い出が嫌な思い出に変わってしまって辛かったです^^;+79
-5
-
227. 匿名 2019/10/01(火) 20:55:07
>>215
相性次第ではあるけど、女を不安にさせるタイプがダメな私には忙しい時の態度が本当に大事。主人は交際時からどんなに忙しくても私を不安にさせないために一日五分位でも必ず電話くれたし30分位でも会う時間作ってくれてた。+27
-0
-
228. 匿名 2019/10/01(火) 20:56:48
>>219
それ綾野剛が言ってた
1人の人と付き合うと長いし一途だって+35
-0
-
229. 匿名 2019/10/01(火) 20:57:22
やっぱりというか第一印象が異様に良い男、すんごい気さくでいつもニコニコみたいな男は付き合ったらクズだったな~
魅力的だけど、、、
あと良い人っぽいのに転職回数や部署異動が多いとかも変な人多い+41
-1
-
230. 匿名 2019/10/01(火) 20:57:23
>>213
だとしたら彼氏大好きだわ
どうでもいい女に対する塩対応。めちゃくちゃ塩。素っ気ない。
それにひきかえ私には優しさのオンパレード
本性が塩対応だとしたら、普段私に対する優しさは愛からくるものなのね💕+2
-19
-
231. 匿名 2019/10/01(火) 20:58:51
>>118
基本は自分本意っていうのもすごいわかる
そこはおかしくない?ってところも曲げようとしないし
私の意見にも同意してくれても心から納得してなくて全然伝わってないのがわかる
うちの場合、決定打は自分の為に嘘つくし
あとから困る嘘って、自分守る行為でしかない+43
-1
-
232. 匿名 2019/10/01(火) 20:58:53
会社の同僚とか
元々異性として意識してない付き合いの人は
本性分かりやすいと思うわ。
お互い取り繕ってないからね。
疲れた時の態度とか
業者さんへの態度とか
家族への愚痴とかで、めっちゃ分かりやすい。
そんなの分かっても仕方がないけども。
+28
-0
-
233. 匿名 2019/10/01(火) 20:59:36
無理無理、結婚しても死ぬ間際までわからない。結婚10年でうまく行ってても20年30年でどうなってるかわかんないし、自分の気持ちすら変化するんだから他人の本質なんてわかるわけない。+31
-3
-
234. 匿名 2019/10/01(火) 20:59:40
>>209
ありがとう。
別件で結局その友達とは縁が切れたんだけど、その子は初彼氏で浮かれてたのもあってそんなの気付いてない様子だった。たまたま顔がモロタイプだったらしいし。
顔で男を選ぶこともまた一つの価値観で、否定なんてしないけど、その当時はトータルで見なきゃなと人の振り見て我が振り直せ状態だった。+20
-0
-
235. 匿名 2019/10/01(火) 21:00:31
自分が浮気しない自信があっても、本当にしないかは分からない
魔が差して浮気しちゃったとして、それが本性なのかも分からない
+25
-0
-
236. 匿名 2019/10/01(火) 21:02:03
女性誰にでも優しい男いるよね
+14
-0
-
237. 匿名 2019/10/01(火) 21:02:16
>>204
そんな人に限ってみんなからいい人だと言われているんだよね。
今の職場に私が入った時、部長がみんなから信頼されていて人間性もいいと聞かされていたけど休憩室で2人きりになった時に、既婚者の部長から遠回しにニヤニヤしながらずっとエロ話された。
他の人がいると全然そんな態度しないし、あれは勘違いかなと思っていたら2人きりになったらまたされた。
新人の私は仲がいい人もいないし誰にも言えないんだけど、部長ってよく見たら目はいつもギラギラしているし過剰にいい人を演じている感じがする。
私みたいに地味で立場が弱い人にたいしての態度は本性が出る程度の人間なのにみんな騙されている。
社長に対しては引くくらいあからさまなおべっか言っているような部長を褒め称えている先輩方は上辺で人間見過ぎだよなと思っている。+72
-0
-
238. 匿名 2019/10/01(火) 21:02:52
男とか女とか関係ない話になっちゃうけど、悪気が無いのが一番タチ悪い
指摘してもなにが悪いか理解できないやつ+27
-0
-
239. 匿名 2019/10/01(火) 21:03:10
ここザーッと読んだ私から言わせてもらえば女って勝手だなと思う
結局自分の思い通りの人じゃなかったら文句言うんだよね
人間持ちつ持たれつだと思うけど。+28
-6
-
240. 匿名 2019/10/01(火) 21:03:34
>>235
魔が差すって言葉、本当に嫌い。これを言って謝ってくる人いるけど、全く理由になってないし酌量の余地なんてない。
自分が意志の弱い人間とわかってるなら、そもそも魔が差すような環境に身を置かなけりゃいいだけ。自分に甘い人間の言い訳でしかない。+66
-3
-
241. 匿名 2019/10/01(火) 21:04:38
良くも悪くも自分と他人との態度が違う人+2
-0
-
242. 匿名 2019/10/01(火) 21:04:51
趣味を「一緒に楽しみたい、共有したい」と押し付けてくる人
こちらの趣味やセンスにいちいち口出ししてくる人
言っていいことと悪いことの区別がつけられず全て「冗談」で済ませる人
イライラすると態度に出る人(わざとらしくため息ついたり、物に八つ当たり)
女友達が多く、彼女がいても女子会に男一人で参加するような人
派手に散財したかと思えば実はケチでお金にうるさい人
結婚相手にヤマトナデシコのような奥ゆかしさや気遣いを求めてる人
機嫌悪くなっても理由を言わずにムスッとしてる構ってちゃん
外出先でも喧嘩になると声を荒げて怒りをあらわにする人
まぁ色々あるけど、「機嫌が悪いと車の運転が荒くなる人」だけは絶対にやめたほうがいいよ
モラハラ男やDV男に捕まりたくないなら車の運転チェックすれば分かるって聞いてホントかな?って思ってたけど、自分の気分次第で車の運転が荒くなる人はクズしかいなかったから
もう一回言うけどイラついたときに車の運転が荒くなる人は絶対やめたほうがいいよ+41
-3
-
243. 匿名 2019/10/01(火) 21:05:22
>>232
そうなんだよね。
業者への態度は悪くても、自分にはずっと優しく接してくれるならそれが本性なんだなって分かっても仕方ない。
人によって多かれ少なかれみんな態度を変えるから、どれを本性とするか難しい。
+0
-0
-
244. 匿名 2019/10/01(火) 21:05:31
>>226
ふーん
でもどのみち別れ話してるんだから別れられてよかったじゃん+8
-6
-
245. 匿名 2019/10/01(火) 21:05:34
>>221
批判するわけじゃなくって
良さそうな人だと彼らの何で思ったの??
私はどちらも「なんかうさんくさいw」って
笑顔に闇を感じて思っていたから(それも根拠ないけれど)
何で判断したのか個人的に興味あり
+11
-0
-
246. 匿名 2019/10/01(火) 21:06:10
>>116
私も同じ。ちなみにアスペ傾向ありです。
自分が選んで口説き落としたわけじゃなくて向こうに興味をもたれて
時間をかけて落とされたけど、結局散々なめにあった。
ターゲットにされないようにするにはどうしたらいいんだろう?+30
-1
-
247. 匿名 2019/10/01(火) 21:06:13
愛する人を大切にしようって誓った瞬間、悪の部分を封印し、そのまま生涯を終えられたら、本性を明かさなかったことになる?
愛する人のために、まるで人が変わったように改心して真人間になれたとしたら
そういうのって普通にあると思うんだけど+36
-1
-
248. 匿名 2019/10/01(火) 21:07:34
>>243
自分への愛情がずっと蜜月で冷めないならいいけど、結婚して夫婦を何年もやってると殆どが気持ちのピークを過ぎるから、その時の態度が怖くない?+25
-0
-
249. 匿名 2019/10/01(火) 21:08:54
何があるかわからないからね
すごく誠実で真面目で優しいと思ってた彼も
初めてモテ期が来たらしく豹変した
素朴な田舎もんだったのに東京でモテて勘違いしたのか単に素質があったのか知らんけど
私を見下しやがったわ
+68
-0
-
250. 匿名 2019/10/01(火) 21:10:17
>>176
既婚者の彼は私が理想のタイプだから付き合ってるの♡ってこと?
早く目が覚めるといいね。+34
-2
-
251. 匿名 2019/10/01(火) 21:12:46
>>176
既婚であると知って不倫してるなら、バレた時奥さんから多額の慰謝料が請求されるので早めに別れた方がいい+38
-0
-
252. 匿名 2019/10/01(火) 21:13:07
>>1
別れ話してるって事は本性を見抜いて嫌気がさしたから別れ話したって事だよね?+27
-0
-
253. 匿名 2019/10/01(火) 21:13:07
>>226
どのくらいの期間付き合ってたの?+6
-0
-
254. 匿名 2019/10/01(火) 21:13:36
>>58
え、住む場所とか車とか、あなたに合わせて決めるのが本当の優しさなの?そこは旦那さんの意見もあるし、合わせる側はどっちにしろつらいでしょ…+175
-4
-
255. 匿名 2019/10/01(火) 21:13:36
>>1
正に主さんの言う通り。旦那、発達障がいでした。ガルちゃんで、付き合ってる段階で分かるでしょ?と言われますが、分かりませんでした。+21
-2
-
256. 匿名 2019/10/01(火) 21:14:27
>>189
横だけど
友達のやつのはドタキャンでもなく自分は乗れないから(皆んな)やめようよ。とかじゃいからいいんじゃない?
逆の立場でも
苦手って聞いてたら「じゃあちょっと乗ってくるから待ってて」て言って乗れる人と乗って楽しんでくればいいだけで他の乗り物で楽しめばいい話だし
実家の集まりも言いづらいことは自分から確認がてら「今日はやめとこうか、○○は寝てる?」とか聞くよ。
自分の家族と仲良くやっていこうとしてるのが伝わるなら別に気にならないし体張ってまで参加する内容じゃなければ尚更。
お葬式とか結婚式とかそういうのは出来るだけ頑張って欲しいけど笑+6
-1
-
257. 匿名 2019/10/01(火) 21:15:07
>>1
お母さんと電話したり、お母さんを含めてご飯を一緒に食べた時の会話の仕方を見て判断することが多いです。
例外的にマザコンでお母さん以外には優しくできない男性もいるので絶対とは言えません。
ですが、自分の親を大切にできない姿は40年後の彼が私に優しくできない姿を想像できます。
例え育て方の悪い毒親だろうが、産んでくれたことに感謝する礼儀は持っていてほしいものです。+37
-12
-
258. 匿名 2019/10/01(火) 21:15:42
>>142
返信ありがとうございます。
客観的な立場の人から見てもサイコパスの言葉が浮かんでしまうんですね。
私もその言葉が浮かんでいたのですが、ちょっとそこまで書いてしまうのはと控えていました。
偽物であることを隠すために、本物よりも本物らしく装っている感じです。
その演出の為の一つの道具として愛情からではなく私を必要としている感じがしています。
+3
-1
-
259. 匿名 2019/10/01(火) 21:16:48
>>58
車と家のお金は誰が出したの?
まさか1円も出さないくせに、実家の側に建てて、自分好みの車を買わせる気じゃないよね?+119
-8
-
260. 匿名 2019/10/01(火) 21:18:16
>>50
なんとまぁ、人生は厳しい。お疲れ様です。+103
-0
-
261. 匿名 2019/10/01(火) 21:20:04
自分だけの目が不安なら、確実に信頼のおける友人知人に会わせるのも手だと思う。
嫉妬から、とても良い人でもアイツはやめた方がいいよ、なんて言う人もいるかもしれないけど…。+4
-0
-
262. 匿名 2019/10/01(火) 21:20:13
主さんが今回見抜きたいって思った案件は、確かにみなさんが言ってるように少し自分の事も振り返ってみるのもありかもですね。
で、見抜くって事に関してはまあ現時点では、私はここって時に責任逃れをするような方は避けたいと考えている。
でも本当難しいんだよね~自分だって考えは変わっていくし、お互いに完璧じゃないし、考えすぎもねぇ。+16
-1
-
263. 匿名 2019/10/01(火) 21:20:22
>>139
そういうのいるよねー
どういう人と仲良いのかってとこもあるから、友達多いは関係ないと思う+10
-1
-
264. 匿名 2019/10/01(火) 21:21:23
ピンチの時の対応
美人以外への対応
自分より弱い者への対応
金銭感覚
学習意欲の有無
などをそれぞれの場面で
なんとなく見てる気がする
+58
-1
-
265. 匿名 2019/10/01(火) 21:21:33
>>255
発達障害でも良いじゃん
ひどいよ
気付かないのなら気付かない程度なんだよ
気づいた途端違う目で見るのよくない+15
-4
-
266. 匿名 2019/10/01(火) 21:22:36
>>258
本当に優しくていい人は必要以上に過剰にふるまわないもんね
やっぱり外面がいい人って優しさアピールが過剰だから目につきやすく皆が誤解するだけで優しくも何ともない
+61
-1
-
267. 匿名 2019/10/01(火) 21:23:37
酔わせて性格を見る+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/01(火) 21:23:54
>>4
ちょっとの短所はあっても結局は家族に対して誠実ならそれでいいと思う。
仕事中や外にいる旦那のことなんてどうせ分からないし。働いて稼いでくれて家族円満に出来る人ならそれでいい。+75
-1
-
269. 匿名 2019/10/01(火) 21:24:10
女の親友ですら、意外な一面をみつけるもんね。+39
-0
-
270. 匿名 2019/10/01(火) 21:25:06
本人にあえて、別の人を指して
この人はどんな人?と聞いた時に、
答えたその内容がその人の性格みたいですよ。
ってメンタリストdaigo が言ってました。
例えば彼氏に、
この友達ってどんな人なの?って聞いたら、
そいつはとても優しくて思いやりがあって
良い奴だよと答えたら、
その彼氏は他人に対して思いやりがある。
+26
-4
-
271. 匿名 2019/10/01(火) 21:25:21
店員にも丁寧で車の運転も慎重なうちの父親は稀にみるモラハラ自己愛野郎だよ。
両親はしっかり見た方がいいかもね。(やっぱりどっちかがモラハラ&メンヘラ)
+26
-0
-
272. 匿名 2019/10/01(火) 21:27:48
物の扱い方を観察してみる
部屋の玄関のドアを隣人に迷惑ないよう手で支えながら閉めるとか、リモコン、スマホ置くときに気を使いながら優しく置くかとか結構素の部分がでるよ+27
-0
-
273. 匿名 2019/10/01(火) 21:28:11
>>4
元旦那も、本性話しても周りが信じてくれないくらい外面はいいやつでした+88
-0
-
274. 匿名 2019/10/01(火) 21:29:13
>>140
運が良かったんじゃなくて、自分の本当の幸せが何なのか自覚して行動できるかだと思う
本気で自分にちゃんと向き合ってくれるかどうか、いくら表面だけ取り繕ってもすぐに分かるよ
+10
-1
-
275. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:32
なんてレベルの低いトピ+7
-13
-
276. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:32
私の兄は子供好きで結婚したら早く子作り・子育てに励んでくれる人を望んでいたが、結婚相手は摂食障害を隠して結婚まで持って行った人だったことが発覚して、今は夫婦で治療に励んでる…。子作り以前にまずこれが解決しないと、それどころじゃないでしょ。
直接的に性格的なことでもないし、これで「子供をすぐに作れないから」って別れて他の女にもし行くようなことになったら世間的に兄が薄情という烙印を押されるだろうけど。+6
-1
-
277. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:45
当たりかハズレかなんて結果論でしかわからん。
でもこれはハズレかもって兆候は当たりよりもわかりやすい要素があるから、ハズレと思うなら早めに引いたほうが被害が少ない。+14
-0
-
278. 匿名 2019/10/01(火) 21:31:05
ものの見事に裏切られた
びっくりした
会社の後輩からも慕われ、先輩からは気に入られ。
信用に足る人間だと思っていたのに。
まさか。まさか。まさかね。
もうこれから人を信用するのが怖い+31
-0
-
279. 匿名 2019/10/01(火) 21:31:09
なんか他のトピで見たんだけど
彼女が非正規雇用で「非正規には買えないか~」と言ってしまう男
モラハラっぽい+43
-0
-
280. 匿名 2019/10/01(火) 21:31:41
主さんは見抜けてる。大丈夫。最初からなんでもわからんわ。わたしは男女共にお喋りな人には用心してるかな。何々さんがねーとか話してる人。用心用心。+38
-0
-
281. 匿名 2019/10/01(火) 21:32:09
>>21
どうしてパパを選んだのかママに聞いてごらん+11
-0
-
282. 匿名 2019/10/01(火) 21:32:22
避妊に失敗して不安なとき、責任をなすりつけるような物言いをされて冷たくなった。結局大丈夫だったけど、なんとなく嫌になって別れた。+54
-2
-
283. 匿名 2019/10/01(火) 21:32:30
見抜けなかった。。最初は女慣れしてない真面目な人だと思ってたけど、ナチュラルに人を見下す言動が多く、付き合ってくうちに違和感出てきて結局別れました。言わないと避妊しない、なんでも人のせい、親や友達の悪口言う人でした。8歳年上でしたが、今思えば、包容力なく、自分勝手で、歳の割には幼稚な人だった。付き合ってて、すごく疲れた。
他人の本性見抜くのは難しいけど、次は自分が自然体でいれて、一緒にいて楽しい人と恋愛したいと思ってます。+65
-0
-
284. 匿名 2019/10/01(火) 21:32:41
元カノの話を聞いてみる
何で別れちゃったの?とかどんな人だったの?って聞いてためらいなく悪く言う人は注意かも
過去に付き合った人だから悪くは言いたくないんだけど、、と申し訳なさそうに話す人は信頼できる+34
-2
-
285. 匿名 2019/10/01(火) 21:34:11
彼の勤務先の居酒屋にこっそり行った時、バイトの男の子に蹴りを入れてた。女の子には超優しい。
まぁ、わかりやすく男友達一人もいない男だった。+25
-1
-
286. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:26
>>149
彼地方の人なんだけど今都内に住んでいて女友達しかいない…やっぱりおかしいよね
女として見ていないって言いつつも彼女がいるのに他の女と遊ぶって変+38
-0
-
287. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:41
最初から物腰柔らかくて優しい人がモラハラだった事が多かった。+32
-0
-
288. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:47
介護職とかマネージャーとか保育士とか、人の世話する職業の人って優しいのかなーって思っちゃうけど。そんなこともないのか?
むしろ、そういう人はキツいとも聞くよね…。反動? が起きるのか、そうでないとやっていけなくなっちゃうのか。
性格の良し悪しとはズレるが、そういう人はじっくりご飯食べていられる時間的余裕がなく、超早食い! が身に付いてしまうのがあるあるらしい。+25
-0
-
289. 匿名 2019/10/01(火) 21:37:22
本性ってもの自体が曖昧で、そんなの自分にさえ分からないよ
見抜けるとか見抜けないとか、そんなの何をもって見抜けたことになるのかも分からないし
くだらない議論だな
+31
-1
-
290. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:17
超クズな男知ってるよ!
そいつは誠実そうで優しそうでいつもニコニコしていたけど
人の秘密をベラベラ裏ではバラしてたよ!
知った時、本当に信じられなかった。
見た目で判断しちゃダメだからね!!+30
-1
-
291. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:31
>>271
モラハラ傾向のある人に、店員への態度が横柄ってよくあるけど、私の周りのモラハラは店員に妙に丁寧だわ。家族と身近な人には酷い。+56
-0
-
292. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:35
>>24
イケメンでも優しい人はいるし、イケメンでなくても性格変な奴いる
かえって、イケメンじゃない人の方が捻くれてて性格悪いかも
しつこかったり粘着して来るから
+80
-1
-
293. 匿名 2019/10/01(火) 21:42:24
>>58
何でも自分の思い通りにならないからって、旦那を優しくないとかどれだけわがままなの?
今まで自分の思い通りになってきたんだろうな。
+105
-7
-
294. 匿名 2019/10/01(火) 21:43:54
惑わされない様に注意してれば、本性は見抜ける。
相手に惑わされて本性を見抜く事ができない人も結構いる。
常に何割かの疑念を忘れずに
完全に相手を信じてしまったら惑わされる。+4
-0
-
295. 匿名 2019/10/01(火) 21:44:41
>>291
だよね。おまけに物も丁寧に扱うし口調も顔つきも穏やか。
でも長い付き合いの友達いないし、社会不適合の引きこもり。何かしらおかしい所は見えるかも。+21
-0
-
296. 匿名 2019/10/01(火) 21:48:06
>>1
言葉じゃなくて行動を見る
普段の行動を見てれば気づく事も多いと思うよ+41
-0
-
297. 匿名 2019/10/01(火) 21:48:37
>>283
失礼かもしれないけど、その元カレって何か持ってるんじゃない?パーソナリティ障害とか発達とか…
次付き合う人は真面目で誠実で聡明でついでにイケメン!の呪いをかけとく+6
-0
-
298. 匿名 2019/10/01(火) 21:53:17
見抜くのは難しいと思う。
最初は相手のことを好きだからこそ、自分をよく見せようとするんだろうし。
本性って追い込まれた時とか、予想もしないハプニングに見舞われた時とかに出るものだと思います。
離婚したけど私の元夫は教員。
妊娠中に不倫されたし、最後の方はかなり嘘をついていて不誠実だったし、我が子に性的虐待まがいのことをしたし、出産しないとわからないこともたくさんあった。
学校の先生だから常識があるとか、子ども好きとか(変な方向に興味はあったけど)、他人に思われることが多かったけど、本性はわからないものだと思いました。
職業柄、近所の人に「なんであんなに立派な人と離婚したの?」と言われたこともあったし、職業では決められない。+48
-3
-
299. 匿名 2019/10/01(火) 21:53:34
父は店員さんとかにはしかめっ面で愛想悪いけど、家庭内ではよく笑うしすごく優しい旦那であり父親。
旦那も父と同じタイプ。警戒心が強いというか…。
むしろ外では愛想よく慎ましく装ってる母や私のほうが家庭内では強いw
だから、店員や他人にどう接するかを見るべきって意見よく見るけどいまいち賛同できない。+46
-4
-
300. 匿名 2019/10/01(火) 21:55:46
>>204
うちの旦那のことかと思ったわ+13
-0
-
301. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:18
彼氏選びだけでなく、
友達とか職場関係もじっくり見てから決めるタイプでした
いきなり初日から友達になろうとしないで、
最低でも1週間
最高だと何ヶ月とか
みんなが友達選びとか、ポジション取りとかで
必死になってる時に、さりげなく話しかけてくれる人(ちびまる子のたまちゃんタイプ)を見抜き、友達になったり、
彼氏選びもじっくり見てたな
好きだと思われても気づかないフリしてたり
気づかないから友達巻き込んでこようとしたり、
とにかく私にだけいい人アピールする人とは付き合わなかった
+19
-2
-
302. 匿名 2019/10/01(火) 22:00:06
>>222
そうだよ。だから浮気するかしないかぐらいは経験値でわかるって書いてある。
誠実ってそういうことでしょ?そうじゃないところの本性というか本質は生活をしていく上でしかわからない。例えば、優しいなぁって思っていても、思いやりがなかったり。付き合っている頃は、その優しさに惑わされてしまっているけど、結婚し食材の買い物行っても手ぶらで歩いていたり、妊娠している嫁を大事にしてあげなかったり。優しい=思いやりじゃない。そういう意味での本質+20
-1
-
303. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:29
何故分からないのか分からない
冷たい人
怒りやすい人
ネガティブすぎる人
とかも彼女いてこちらが驚いたよ
綺麗事かもしれないけど
顔とか、仕事よりも、やっぱり
あたたかくて、心が広くて、楽しいひとが
一番いいよ!+71
-3
-
304. 匿名 2019/10/01(火) 22:02:31
>>247
そういうの、憧れるけど長い結婚生活いろいろあるじゃない?
お互いの気持ちが通じ合わない時、外からの誘惑があった時、
大きな試練が来た時に、その人の(悪い部分の)素が出るよね。
+13
-1
-
305. 匿名 2019/10/01(火) 22:03:34
自分は表面上穏やかでも、心の中では悪態ついてる時多いよ。浮気とか盗みとか暴力とか人の道に外れることはしないけどね。自分に置き換えてみると、本性というか目に見えるレベルの行動が真っ当ならよしとする。+15
-0
-
306. 匿名 2019/10/01(火) 22:04:23
>>299
知らない人に無愛想になるのは自然だと思うよ
ただ、モラの人達はそんな感じではない
もう何というか、偉っっっそうなんだよ
見てて不快になるくらいの偉そうさ+50
-1
-
307. 匿名 2019/10/01(火) 22:04:42
>>3
お前のちんこ、どこにあんねん?握れるほどでかくもないくせに。PBBOYが、黙れ+39
-3
-
308. 匿名 2019/10/01(火) 22:05:01
>>20
男が言うノリの良い奴、大抵バカ+69
-1
-
309. 匿名 2019/10/01(火) 22:05:05
女慣れしたDQN、陽キャは止めておけ
こういう男を避けるだけで二股やモラハラの可能性はぐんと減るのに
・話し方が頭悪そう、丁寧さにかける
・悪口ばかり言う
・冗談めかしていようがいまいが人を馬鹿にした言動を取る
・女慣れ、デート慣れしている
・常に自分のペースにしようとする
・何でもはぐらかす
・人に謝らない、非を認めない
・チャラそうであったりチャラそうと言われている、ウェーイ系
・交友関係が広い
・酒好き+56
-1
-
310. 匿名 2019/10/01(火) 22:05:30
ちょっとした仕草や表情で
アレ?と思ったら覚えておく
後々、つながってくるよ
テレビのグラドルとかにほんのちょっと
軽視発言をした
アハハー!で終わったらダメ
全ての女を見下してると言っても過言じゃないと思う+29
-1
-
311. 匿名 2019/10/01(火) 22:06:19
>>307
ピービーボーイwwww+17
-0
-
312. 匿名 2019/10/01(火) 22:06:46
>>87
同性に嫌われるてるのもやばいけど、チャラくてクズな男でそれをネタにして開き直ってるウェーイ系はけっこう男友達多いよ。+55
-0
-
313. 匿名 2019/10/01(火) 22:07:15
とにかく自分に優しい甘い人には
要注意!溺愛してるって全面的に
だすような奴!+12
-1
-
314. 匿名 2019/10/01(火) 22:07:34
基本的に金玉に脳みそが詰まっている
の割に純愛を女に求める+27
-0
-
315. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:05
>>293
地雷女だよ>>58みたいなのは💣️+63
-5
-
316. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:07
親兄弟にそういう男性がいたり、元カレがそういう男性だったりっていう経験がない人が、いきなり見抜くのは難しそう+5
-1
-
317. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:13
普段から場面場面でどういう反応を示すのか、表情一つにしても心の中が表れる瞬間があるはずです。
それを見逃さないようにしています。
と言うかいろんな人と接していくうちにどんどん相手の気持ちが手に取るように分かるようになった気がします…+8
-0
-
318. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:47
相手は自分をうつす鏡
って、よく否定されがちだけど私は合ってると思う
自分ヲ、高めめるしかない
だって、くだらない男って、自分より劣ってる女が好きだから
+45
-9
-
319. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:23
>>9
似た者同士で結束はかる場合もあるしね+59
-0
-
320. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:39
短期間なら無理でしょ
女だって演技できるのに
問題行動を起こさなくても
彼氏や夫のHHDは
女からしたら見られたもんじゃないと想像できるし+9
-0
-
321. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:19
>>275
ならお手本に高レベルな回答お願いします
+8
-0
-
322. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:20
>>32
なんかチョロそう
分かったつもりになってるけど、実は全然分かってないタイプっぽい+35
-4
-
323. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:46
>>302
浮気するかしないかなんて分からないでしょ笑
旦那さんが浮気するかしないかなんて運でしょ+7
-1
-
324. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:14
>>18
風俗いったこと無い人は男からツマラナイ男認定されるしね
男からは風俗いったことある人の方が人気出るよ+62
-3
-
325. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:18
>>298
狡猾なタイプは、子どもができて女が逃げにくくなったら
本性を現すんだよね
+18
-0
-
326. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:44
>>322
旦那が完璧なもんで。
羨ましいでしょ♪+5
-12
-
327. 匿名 2019/10/01(火) 22:17:06
>>324
なんかそれは、教師の悪口を言う中学生がクラスメイトに人気が出やすいみたいな。
教師からすれば、言わない子がもちろん印象良さそうだが。
話ズレたが。+39
-1
-
328. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:20
>>318
男の嫌がらせの援護をする女に人生で初めて遭遇したんだけど
いったい男はどんなツラして女を丸め込み頼んでたのか?
女は女でくだらない男の私怨に巻き込まれて己が惨めだと思わないのか?
完璧じゃないけど少なくとも旦那や歴代の彼氏にこんな事を頼まれた経験がない私はラッキーだったと改めて思わされたわ
+8
-0
-
329. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:22
直感。
ハズレたことない。
+4
-0
-
330. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:30
>>323
チャンスがあれば男は浮気したがるからね
自重できるひともいるかもしれないけど
モテや金がないから、やっと手に入れた女を失ったら困るってのがベースだと思う
だから立場が強くなったら浮気する男が多い
+32
-0
-
331. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:30
例えば、金目当てのみで結婚したら本性がどうあれ金を稼ぐ限りは目をつぶれるのか?
そうやって考えると、純粋な金目当てのみってある意味むしろ健気じゃないか?
とかって思った。+20
-0
-
332. 匿名 2019/10/01(火) 22:21:03
結局男の人って下半身+10
-0
-
333. 匿名 2019/10/01(火) 22:21:59
>>324
いや、そんな事ないよ。
ちゃんとポリシーあって行かない人は逆にカッコいいと言われてたよ。+7
-8
-
334. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:00
人を職業や肩書きで判断する、得になる人としか仲良くしない、得にならないと見たら存雑に扱う、自分に媚びない女は嫌う、嘘つき、卑屈
こういう男とは深く関わらない。モラハラ傾向にある。
恋愛は人間関係の延長だから良いと思う人としか付き合わない。+36
-1
-
335. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:01
>>210
┌(┌^o^)┐ホモォ+11
-0
-
336. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:22
本当は直感で実は分かっているのさ。相性含め。
それにフタをしなければ良いだけ。お金持ちだから、とかって条件とかで頭で言い聞かせて。+39
-0
-
337. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:29
男女問わず色んな人と関わりを持って真剣に付き合っていれば見る目は付くよ。真剣に付き合ってるのが馬鹿らしく思える人の特徴を学習するからね+3
-0
-
338. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:59
>>334
それ自己愛+1
-0
-
339. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:59
>>331
旦那が稼げなくなっても死ぬまで面倒見れる女なら本物かもな。遺産目当てとしても。+4
-0
-
340. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:06
自分か誠実なら見抜けるし、その逆なら見抜けない
+3
-1
-
341. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:07
>>279
今の時代に非正規雇用で働いてる人が多いのにそんなこと言ったらアカンやつだわ+8
-0
-
342. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:36
ここで〜な人は〜ってカチコチに決め付けてる人は見抜けないと思う。
イイ感じの人が実は最低男って言う人多いけど、深く付き合ってたらそのままイイ人だって中には存在する。
本性なんて自分だって滅多に出さないし、親しき仲にも礼儀ありが普通だと思うから
自分の物差しで人を判断するのは自分勝手だし、パートナーは自分の合わせ鏡だと思う。+20
-1
-
343. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:56
>>56
横だけど>>30は当たってると思います
ノリがいいといい人はイコールではないしそもそもノリがいいと勧めてくれた人は信用できる人なのかも判断基準になる+5
-3
-
344. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:39
>>49
うちの旦那は、過去にtinderっていうヤリモク出会い系に登録してたよ。めちゃ真面目で奥手ぶってるし、潔癖だと言い張ってるけど。
ギャルやAV女優の画像も、パソコンに死ぬほど入ってるよ(偶然見てしまった)
真面目なインテリ気取ってる男は、裏に秘めた性欲がやばいよ。これは確実。+60
-1
-
345. 匿名 2019/10/01(火) 22:33:34
電話は人間性が出ると思う。
相手の都合や時間帯を考慮してかけたり、仕事先や家族、友人、セールス勧誘など、相手によってどんな話し方をしているか。決して「話し上手」とかではなく、マナーが備わってるか、くだけた会話でも「親しき仲にも礼儀あり」みたいな雰囲気があるか、迷惑電話をサラリと受け流せるか。聞き耳をたてずとも、電車に乗ってる時など公共の場での着信にどう対応するかだけでも人間性が出ると思います。+10
-2
-
346. 匿名 2019/10/01(火) 22:36:15
>>46
私は見抜ける方だと思う。100パーとは言わないけど。
でも、本当に信頼出来るとか、頼りになる、
結婚したら幸せになるって思える人1割いるのかいないのか…と思う
旦那さんと結婚出来なかったら私は一生独身でいたと思う+22
-3
-
347. 匿名 2019/10/01(火) 22:36:51
このトピだと気付いてるほうがすごいって流れだけど、
職場の人間関係に置いては鈍感力ある人のほうが
働きやすいよね
ほんのちょっとの表情とか、嫌味に気付いてしまって毎日疲れるけど、鈍感力ある同僚は
マジで気付いてなくて、伸び伸び仕事してる+80
-2
-
348. 匿名 2019/10/01(火) 22:41:13
>>233
結婚して何年経っても、その人の本質は変わらないよ。
変わると思うのは隠してた部分が現れるだけ。
+6
-3
-
349. 匿名 2019/10/01(火) 22:41:29
>>323
だいたいわかるよ。マメな男は浮気する。これは私の経験値と人を見ていてわかったこと。
+10
-3
-
350. 匿名 2019/10/01(火) 22:42:25
>>1
もうこれは運なのではと思う
誰だって相手に良いように思われたいから
最初は猫被るしいい人だと思ったら結婚後にモラハラ発覚したパターンよく聞く
強いて言えば家族がどんな人なのかで見分けるとか?
家族がちゃんとした人でも本人クズパターンだともうどうにもならん
+35
-2
-
351. 匿名 2019/10/01(火) 22:43:56
見抜けない人は多分純粋な疑う心を持っていないんだと思う
友達に対する態度、自分に対する態度、親に対する態度、後輩に対する態度。ん?と思うところ1つでもあったらもうそれは要注意だよ
ん?と思いもしなかったのならもっと色んな人と関わった方がいい+38
-0
-
352. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:35
>>328
煽り運転ヤローとガラケーがその典型
多分、
私は強い男に惚れた極道の女
そう、私は岩下志麻よ!
ナメんなよ!
くらいの気持ちだと思うよ、本人的には
他人から見たらアレだけどね+17
-1
-
353. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:36
>>350
モラハラ男は自分より立場が下だと思う相手に対して態度悪くなるよ。ちゃんと見てたら気づける要素がある。運ではないよ+15
-5
-
354. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:39
顔も良くて高学歴高収入で超絶モテるけど3股4股は当たり前の地元の男友達が、私の高校からの親友(美人、国家資格持ち)と付き合ってたことがあって(私経由じゃなく、飲み会で知り合ってた)
ただ親友と付き合ってた3年は1回も浮気しなかったらしい。
親友と付き合う直前に全部の彼女切って結婚前提で告白して付き合って、
別れたのは男の転勤が決まってプロポーズしたら親友が会社辞めたくないから断って別れたとか。男は親友のこと引きずってまた何股もかけてまだ独身らしいが、親友は最近職場の人(イケメンではないが優しそうで親友と同じ資格持ち)と結婚が決まった。
親友は、束縛しないし気が乗らないと会わないし電話もLINEも放置するタイプで、
男友達と付き合ってること知った時に心配じゃない?って聞いたら、「別に。浮気がわかってからどうするか考えたらいいし、浮気されても付き合いたければ別れないし、嫌なら別れたら良いだけでしょ」っていうくらいドライ。
男友達も別れてから1年以上経って会った時に今まで浮気しなかったのは高校時代の彼女と親友だけだって言ってた。
だからクズでも女次第な人もいる。(仕事しない、ギャンブルとアルコール依存は別)+50
-4
-
355. 匿名 2019/10/01(火) 22:46:03
>>346
私も見抜けると思う。
自分で言うのもなんだけど…損切りが上手いので
結婚相手として見て、これは何か嫌な部分を隠してるかもと思って別れた人が4人。
その後で旦那と知り合い、24歳で結婚しました。
別れた人は多分、他の人なら許すレベルだったかも。
例えば疲れた時に話し方がいつもより素っ気ないとか
向こうがホテルに行きたい時に断ると少し拗ねるとか。
+45
-1
-
356. 匿名 2019/10/01(火) 22:46:24
見抜けないよ、わからん。
私、夫のこと最初ホモだと思ってたもん。
実際は家事育児手伝いレベルをはるかに超えてるできた人だった。疑っててごめん。+20
-1
-
357. 匿名 2019/10/01(火) 22:47:32
>>5
女から見てもいい男かは別じゃない?+18
-1
-
358. 匿名 2019/10/01(火) 22:48:45
モラハラを見抜けなかった。
そうなってみて夫の家庭環境がモラハラ本に書いてある事例そのものだった。
離婚家庭育ち、車を運転すると攻撃的になる、細かい所に良く気がづく、彼女の事を過剰に照れる、親に物凄く気を使い優等生でいる、胃腸が弱く常に不調のうち3つまで当てはまったらダメ!絶対!+26
-0
-
359. 匿名 2019/10/01(火) 22:50:15
完璧な人なんていないのにみんな厳しすぎない?自分のこと棚に上げてる人はいい男性と巡り会えないよ。+36
-5
-
360. 匿名 2019/10/01(火) 22:50:57
見抜けない人って結局謝られたら許してるじゃん。
すごいダメ男やモラハラ男とも結婚するし、結婚したらしたで愚痴を言いつつ子供を作り
1人目が生まれたら、旦那が無駄使いばかりする。
何も手伝わない。モラハラ発言する。とか言いながら2人目作る。
そういう人多すぎ。+37
-3
-
361. 匿名 2019/10/01(火) 22:51:33
>>355
分かる分かる!分かりやすい例だわ!
他の人なら、疲れてるのかな?とか不機嫌なのかな?とかで済ませちゃうんだろうけど…
ずっと相手に合わせてあげると私が疲れちゃうから、
ん?と思ったことは飲み込まないし最終的には別れる。
小さな小さなことかもだけど、大事だよね。+35
-1
-
362. 匿名 2019/10/01(火) 22:52:45
モラハラは「他人に仏で家で鬼」
知り合った時は、仏の顔で付き合い始め、入籍、妊娠、出産、親の介護と何の時にか鬼になる。+33
-0
-
363. 匿名 2019/10/01(火) 22:52:54
お年を召した方に好かれる人って結婚に向いてると思うよ
おばさん、おばあちゃんうげがいいっていうのかな
だからおばあちゃんにあってもらうといいんじゃない?+19
-2
-
364. 匿名 2019/10/01(火) 22:54:01
>>359
誰から見ても完璧な人、は確かに難しいけど
自分にとって完璧であればいいんじゃない?+6
-0
-
365. 匿名 2019/10/01(火) 22:54:37
見抜けないんじゃなくて、好きになったから目を瞑っちゃってるのかも…
心のどこかで違和感は感じてたけど、嫌いになりたくなくてフィルターかけていたことってない?+36
-0
-
366. 匿名 2019/10/01(火) 22:55:46
>>302
妊娠してる嫁を優しく出来るかどうか。奥さんが困ってる時に自分から助ける事が出来るかは分かる本質だよ。
思いやりは誠実さと同じくら見抜ける。+23
-1
-
367. 匿名 2019/10/01(火) 22:56:29
自分が悪かったと思っちゃう人は見抜けないかも。私が○○だから彼が怒っちゃって…とかいっつもいう子いるけど何やかんや彼氏に負けてるよね。
恋人でも夫婦でも対等な立場であるのが普通なのよ
下手に下手に出やすい子は見抜きにくそうな気がする
+36
-1
-
368. 匿名 2019/10/01(火) 22:59:21
>>359
見抜いて完璧な人と結婚したわけじゃないよ
簡単に言えば
人を思いやる気持ちだけ持ってるか、
持っていないか見抜くだけで
結婚生活全然違ってくると思う
顔、収入、義家族、金銭感覚とかも
もちろん必要だけどね
まずは思いやりの気持ちが大切だよ
お金がかかる趣味を持っていて
奥さんに控えるように言われても、
控えるよう努力するよ!って人と
うるせー!俺が稼いだ金だろ!って人とじゃ
雲泥の差
+38
-0
-
369. 匿名 2019/10/01(火) 22:59:37
>>349
友達で手足が長くて顔が小さくて顔可愛いくて頭が良くて男好きな子がいるんだけど
話聞いてると、あの人が浮気…?って全員絶句するような男も結局浮気というか彼女と別れるから付き合ってって言われてるよ
+25
-0
-
370. 匿名 2019/10/01(火) 23:00:19
>>361
そうだよね。
自分の要求が通らなかった時とか疲れてる時に本質が出る。言葉じゃなく表情で分かったり。
あとは全てにおいて一貫性があるかとか。
取り繕ってる人はどこかにボロが出るんだよね。
わたし記憶力が良いから、あれ?ってすぐに分かる。
言葉だけじゃなく、行動や全てにおいて。+36
-1
-
371. 匿名 2019/10/01(火) 23:00:26
主さんのケースは体目当てで優しくしてきて
それが実現不能となったとたんに豹変したんだわ
ってことは見返りのない愛を捧げてくれる男を探せばいいの
行きずりの人、自分が車に乗ってる時の歩行者などの
あと一生で二度と会わない人に親切
ねこなど実用の役に立たないペットを可愛がる
認知症などでもう無力となった親に寄り添う
そういう男、まあ誠実ってことかな+6
-1
-
372. 匿名 2019/10/01(火) 23:03:29
>>5
ペドフィリアの秘密結社の結束はかたい
コンプレックスややましいことのある男たちがお互いのことを絶賛している+40
-1
-
373. 匿名 2019/10/01(火) 23:04:57
思いやる心のある人は
優しいのでめったに怒らない+9
-5
-
374. 匿名 2019/10/01(火) 23:05:31
こういうのはレベルがあって
見るからにヤバイ奴からちょいちょいおかしい奴
完璧わからないまでいろいろ居ると思う
深くかかわらないと本性見えないタイプなんて
わからなくて当然だと思う+9
-0
-
375. 匿名 2019/10/01(火) 23:05:35
男の本性って…
男なんてほぼちんこでしょwww+31
-0
-
376. 匿名 2019/10/01(火) 23:05:55
>>11
分かるかも
一回ガチのモラハラに引っかかったら、次似た傾向の男は初対面の雰囲気で分かって避けるよね
貧乏、マザコンとかも
痛い経験しまくって、今は世界一素敵な旦那と結婚できて幸せになれたから良かった+45
-4
-
377. 匿名 2019/10/01(火) 23:06:32
>>370
そう言われれば、私も記憶力はいい方かも。あとは何か思い通りにならないことが起こったとき、表情が一瞬でも曇ったらそれを見逃さないことが多い。あれ?何かまずいこと私言ったかな?ってビビっちゃうんだー。時と場合にももちろんよるけどね。それを繰り返してるうちに、何となく笑顔が胡散臭い人には近寄らなくなったかな…+16
-0
-
378. 匿名 2019/10/01(火) 23:06:52
本性なんか見抜く必要ないかと+15
-1
-
379. 匿名 2019/10/01(火) 23:08:19
>>374
ちゃんと深く関わってから結婚すれば痛い目は見ない
上辺だけ見て好きだから結婚して…
生活してみたらモラハラ夫でした!
全然気づかなかった…!みたいなのが見る目ないんだよね
何で結婚する前に見抜けなかったの?と言われて当然+8
-6
-
380. 匿名 2019/10/01(火) 23:09:22
>>377
思い通りに行かないからといって表情が曇るって
心がせまいサインだね+17
-0
-
381. 匿名 2019/10/01(火) 23:10:46
>>18
職場仲間で飲みの帰りに行くのもあるもんね。+15
-0
-
382. 匿名 2019/10/01(火) 23:11:27
がるちゃん定番の
運転っぷりと店員さんへの言動
の二つで見抜けるんじゃないの?+5
-2
-
383. 匿名 2019/10/01(火) 23:11:28
>>380
そうだね。結果、他のところでも心が狭いなって思えることたくさん出てきちゃって別れる、みたいなパターンかな。+14
-0
-
384. 匿名 2019/10/01(火) 23:13:26
付き合って6年、結婚12年目にして、10年前に風俗遊びしてた事が発覚。
付き合ってた頃から今まで浮気の心配なく、私にも家族にも優しくいい人と思ってたけど、いつの間に行ってたんだ…私が育児真っ只中に…と落胆している。
信じてた分ショックが大きすぎる。+9
-3
-
385. 匿名 2019/10/01(火) 23:17:55
>>379
横だけど深く関わるって何?+2
-2
-
386. 匿名 2019/10/01(火) 23:18:24
>>299
私も同じだ。肝っ玉小さいから、外ではしかめっ面。心開いた人にはスッゴイ話すし、多弁になる。警戒心は年々強くなる一方。+24
-0
-
387. 匿名 2019/10/01(火) 23:18:53
>>79
そうだね。自分の運とか人生をかける一世一代のギャンブル
ただ、失敗しないように工夫したり手を打ったりはするさ。
失敗したらしゃーない。選んでしまったのが自分なんだからまた新たな男性に掛けても良しだし、掛けはしないも良しだよ。
相手ばからでなく、自分も考え方や価値観って変わし
+7
-1
-
388. 匿名 2019/10/01(火) 23:23:56
本性見抜けますって言ってる人の方が見抜けてなさそう+22
-0
-
389. 匿名 2019/10/01(火) 23:24:45
>>366
そうかな?そうだとしたら、私は逆だわ。優しいなっていうのはわかりやすい。でも思いやりを持って接してくれてるっていうのはわかりにくい+3
-0
-
390. 匿名 2019/10/01(火) 23:29:35
>>384
風俗ぐらい行くよ。みんな(笑)
私の職場ほとんど行ってる。何か話に聞くとキスはしたくない。ベッチぃんだと。只解消したいだけって。ならおっぱいはどうなん?って聞いたら『…舐めるに決まってるでしょ!』だってさ(笑)
この意見多かった。男性って聞いたら包み隠さず話してくれるから、面白いね(笑)👍+12
-10
-
391. 匿名 2019/10/01(火) 23:32:53
>>274
本当に見る目あっていい人を選んだ人は偉そうに上から言ってこないと思う
たまたまいい人に当たっただけの人が上から偉そうにアドバイスしてくるのがムカつく+15
-1
-
392. 匿名 2019/10/01(火) 23:34:44
>>390
そんな会話を普通にしてる会社ってどんな会社なの?+23
-1
-
393. 匿名 2019/10/01(火) 23:40:34
>>246
返信ありがとうございます。
わかります。
向こうからこちらを選んで近寄って来ますよね。
悪い意味で彼らが好む何かがあるのだろうと私も頭を抱えてます。
男性不信になりそう。+23
-0
-
394. 匿名 2019/10/01(火) 23:41:59
まともな真面目な女には真面目なまともな男が来る
だらしない人にはだらしない人がよってくる
だから主が変わらないと
芯が強くて潔癖になったらチャラい男はよってこないよ+3
-13
-
395. 匿名 2019/10/01(火) 23:43:56
結婚するまで本性わからないとか
どんだけ人生ババ抜きなんだろう
すっごい自信ない
他人の心の機微に普段から鈍いし。
結婚こわ。+29
-0
-
396. 匿名 2019/10/01(火) 23:44:57
見抜けない。身近に殺人犯いました。DVや窃盗、詐欺等の過去の犯罪も芋づるでバレましたが、友人知人職場、その時の恋人、全員見抜けてなかった。知った人はみんな縁を切るし、縁を切らない人は犯罪者でも平気って人。だから、新たに知り合った人には意外とバレない。
「DV男は外面良い」と同じで、そのクズも外面は半端なく良かった。今も楽しくパリピしてる。
驚いたのはさ、犯罪やらかしてたの知ってて友人付き合い続ける人の多さ。自分が被害者じゃないから平気ってメンタルなんだよね。ネットとかで不倫やいじめ事件の話題で「第三者は口をだすべきじゃない、被害者じゃないのに文句を言うな」って言う人っているじゃん?見事にこれをリアルで言ってたのね。あーこういう人が使う言葉なんだって思った。+30
-0
-
397. 匿名 2019/10/01(火) 23:45:03
>>394
本当に言ってます?
真面目な女性がクズ男に損させられた話なんてごまんと溢れてるのに...+24
-1
-
398. 匿名 2019/10/01(火) 23:47:45
>>397
それ騙されてるだけなやつでしょ
芯があって真面目なら怖いからよってこないよ。
芯がなくて真面目にはよってくるかもね。
性格悪い男は自分の思い通りにしたいから流される女にくる。芯が強そうな女にはこない。+7
-7
-
399. 匿名 2019/10/01(火) 23:51:53
>>322
あなたはなんかアホそうだね。+5
-6
-
400. 匿名 2019/10/01(火) 23:52:03
>>389
好きな人に優しいのは当たり前なんだよね。
貴方の言う通り、優しさと思いやりって別物。
真面目と誠実も別。
恋愛期間ってお互い上部の優しさで騙されちゃうんだよ。
そこを冷静な目でキチンと見る事が出来るかどうかが見る目だと思う。
よく周りも良い人って評判だったのに!って言う人もいるけど、会社などで良い人を演じるのは簡単なんだよね。
深い付き合いでも無いし、外ズラが良いと評判も気になるし。
だから深い付き合いをしている自分がちゃんと冷静に見ないといけない。
どういう風に見るかは、何人かの方が書いてくれているよ。
+25
-0
-
401. 匿名 2019/10/01(火) 23:55:10
イグジットねカネチカみたいなやつもいい人キャラ半端なかったけど、案の定クズだったよね。私は見抜けなかったよw+16
-0
-
402. 匿名 2019/10/01(火) 23:57:45
>>396
そういう人って結構いるよね。
犯罪犯した芸能人に私は応援してますってリプしてる人とか
+9
-0
-
403. 匿名 2019/10/01(火) 23:57:59
モラハラの見抜き方教えてほしいです
最初は優しかったり喧嘩しても謝ってくれるのですが半年過ぎた頃から些細なことですぐ不機嫌になったり喧嘩の度に音信不通になるように…
付き合う前に見抜く方法はありますか?+10
-3
-
404. 匿名 2019/10/01(火) 23:58:53
いい男って人によって違くない?
私からしたら爆笑問題っていい男だけど嫌われてるし。+17
-1
-
405. 匿名 2019/10/02(水) 00:02:31
クズを避けるってより自分と似てる人探すのが手っ取り早くない?
自分にもクズの部分あるじゃん。それと同じクズの部分持ってる人。
私とか人を見下してるんだけど、人を見下してる男は大丈夫だよ。クズだけど私も同じタイプだからそこのクズは仕方ないよねーってなる。+11
-3
-
406. 匿名 2019/10/02(水) 00:03:44
>>1 いじめられてクラスや職場で孤立して唯一惚れてくれた男以外とは関われないがる民に見抜けると思う? 秀逸な人もいるけど9割は人間関係築けない人。
+3
-6
-
407. 匿名 2019/10/02(水) 00:05:29
海外旅行でも行ってみて、仮病のふりしてみたら?どう対応するか様子みてみたらいいよ。+13
-0
-
408. 匿名 2019/10/02(水) 00:07:36
>>130
女も同性から人気ある女って可愛いモテる子の悪口言ってるようなろくでもないブス女芸人タイプばっかだよね+28
-0
-
409. 匿名 2019/10/02(水) 00:12:47
>>148
偉そうだし、長すぎ(笑)+57
-7
-
410. 匿名 2019/10/02(水) 00:13:39
いい人と結婚できたから、私は見抜けるし見る目ある!って書いてる人いるけどさ、そんなのわかんないよね
これまで結婚してからあまり波風がなかったのかもしれないし、これから大ピンチや波乱万丈あってその時に豹変して別の面が見えてしまうかもしれないのに
自信家なのか呑気なのか、平和に生きてきた人なのかな+16
-3
-
411. 匿名 2019/10/02(水) 00:14:58
>>403
親の話を聞きだす。
過度に厳しく独善的に抑圧するような教育を受けると、同じようにふるまいがち。逆に友達家族とかだと周りへの当たりもマイルド。
ただし、マザコンの確率は数段上がる。+8
-0
-
412. 匿名 2019/10/02(水) 00:15:36
十代後半でわかるでしょ
愚痴のように言うのは良くあることです
自身で体験するのが一番+1
-1
-
413. 匿名 2019/10/02(水) 00:16:57
>>409
いや結構言ってる事まともじゃない?
長いけど笑+11
-7
-
414. 匿名 2019/10/02(水) 00:20:08
私人を見抜けるからいい旦那つかまえたわあ〜って言ってる人、旦那浮気してても気付かなそう
でもそれはそれで幸せだからいいのかもね+44
-2
-
415. 匿名 2019/10/02(水) 00:20:30
そこまで好かれてなかったのかも
好意への対応はしたけど自分が好かれる行為をしなかった結果なのでは
+0
-1
-
416. 匿名 2019/10/02(水) 00:21:22
女性のことを女って呼ぶ人は地雷らしい。+18
-0
-
417. 匿名 2019/10/02(水) 00:24:07
私のこと1番愛してるって毎晩のようにうちに来ていた職場の彼。私と出会った時には結納とかもろもろ済んでて、職場関係の方のお嬢さんとのお話だから結婚解消できない、でも本当に一生君のことを想ってるよと言いながら遂に入籍したよ。
職場では誠実、優しい、イケメン、仕事が出来る!と1番慕われている。結婚してもうちに来たいって。お断りしましたが。
偽物結婚おめでたいわね。+6
-5
-
418. 匿名 2019/10/02(水) 00:25:05
見抜けない人です。
見抜ける人の意見、勉強になりました。
違和感を見逃さないことなんですね。
私は気付いても、疲れて苛立つ日もあるしとか誰にでも欠点はあるからと流して許していました。
自分の感情を妙なひねくれた態度でアピールし、それを察して思い通り動けと圧をかける人間ではなく、素直に言葉に出して感情的にならず丁寧に伝えることが出来る人が安全な人なんでしょうね。
+25
-0
-
419. 匿名 2019/10/02(水) 00:27:27
>>176
最初だけね。そしてエンドレスで繰り返す+4
-0
-
420. 匿名 2019/10/02(水) 00:28:40
>>384
風俗行く人はけっこう多いと思う。
営業での接待とか飲み会の帰りにノリで、とか。
男性多い業界で働いてるからそういう話はわりと聞く。
男性不信になりました、、、。
+25
-1
-
421. 匿名 2019/10/02(水) 00:29:12
話して考え方や感情の揺れ方、性格を見るしかない。
嫌なやつは思考が似てる。うざくて一緒にいたくない+9
-0
-
422. 匿名 2019/10/02(水) 00:32:15
>>119
逆に、外面はすごく良いのに、彼女にだけモラハラDVするタイプもいるよ+25
-0
-
423. 匿名 2019/10/02(水) 00:33:53
>>411
403です
親にとって理想的な子供でいないと過度に怒られたり泣かれたりすると聞いたことがあります
束縛や人格否定はされないのでモラハラかどうか微妙なところなのですが、一つ勉強になりました
ありがとうございます+6
-0
-
424. 匿名 2019/10/02(水) 00:34:23
見る目あるとは言えないけど、やっぱりお金の使い方女にだらしなくないかはみたかな。一見無愛想でとっつきづらい感じあるけど身内には優しい。親から聞いたのは、男でお喋りはよくないらしい。まあ人それぞれだけどね+19
-0
-
425. 匿名 2019/10/02(水) 00:36:46
完全には無理なんじゃない?
+3
-0
-
426. 匿名 2019/10/02(水) 00:37:08
>>417
都合の良い女やってましたって話?+5
-1
-
427. 匿名 2019/10/02(水) 00:38:19
>>3
同じ人で数回以上はイチコロじゃなくなる+5
-0
-
428. 匿名 2019/10/02(水) 00:39:15
本当の意味の優しい面をたくさん知れば
いつもの性格と違う面が現れても
それを本性だと思わない+3
-0
-
429. 匿名 2019/10/02(水) 00:39:53
>>417
偽物結婚?
あなたが都合の良い女だっただけで今も下に見られてると思う。
職場でも噂で回ってるかもしれないし転職をすすめるよ。+27
-0
-
430. 匿名 2019/10/02(水) 00:40:23
>>417
意味が解らないんですけど。+2
-0
-
431. 匿名 2019/10/02(水) 00:41:11
>>127
優しいのと浮気しないのは別。前頭葉が弱い。+42
-0
-
432. 匿名 2019/10/02(水) 00:41:22
>>423
その人…気をつけてお付き合いした方がいいかも
余計なお世話だけど
+6
-0
-
433. 匿名 2019/10/02(水) 00:41:45
>>420
全く同じです。ホント知らぬが仏ですよね+8
-0
-
434. 匿名 2019/10/02(水) 00:42:14
>>176
本当にタイプの女が現れたら秒で離婚してくるのが男。
離婚しないなら所詮セカンド+47
-0
-
435. 匿名 2019/10/02(水) 00:43:49
>>359
別に完璧な人って訳じゃないでしょ。ベース良い人に巡り会いたいってことじゃないの?+2
-1
-
436. 匿名 2019/10/02(水) 00:49:46
>>417
ちゃんとした結婚する前の火遊びwww+1
-1
-
437. 匿名 2019/10/02(水) 00:56:11
>>172
別れ話されても普通ふーん、あっそ。もデート代返せも言わないと思う‥
主さん、相手に対して優しいだんどけど‥なんかアレ?って直感的に思ってたんじゃないかな。見抜く力あるよ、よかったね!+13
-3
-
438. 匿名 2019/10/02(水) 00:57:30
>>18
わたしがそうで、そんな自分に疲れるから9年くらい彼氏いない
軽い気持ちで恋愛してる人達が羨ましいよ+18
-1
-
439. 匿名 2019/10/02(水) 00:59:08
>>5
好かれつつも
そのノリに乗っていかないのに好かれてるなら
最高
+6
-2
-
440. 匿名 2019/10/02(水) 01:00:01
>>187
キュンキュンくる素敵な男を演じられるのがクズ
妥協でキュンキュンこない普通の男を選べばマトモ+20
-0
-
441. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:35
>>392
男ばかりの職場。工場や飲食厨房etc。
けど男は二人以上固まったら絶っ対こんな話してる!間違いない!
休憩室でとか、プライベートでとか、ご飯行ったり、ある程度仲良くなって話すし、勝手に喋り出す。
職場で先輩男が面白半分で『こいつ昨日風俗行ったよw』って言いふらすし。
男は絶対嫌われたくないお気にいり女性には隠すって(笑)後はノリが悪そうな人とか気が強い人にもいわない。
男に期待は禁物ですね!やらかしてます!
+29
-0
-
442. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:47
>>423
不機嫌を隠さないのと無視って、どちらも試し行為でありがちなやつ。しょっちゅう繰り返すなら、その彼ボーダーとか自己愛の可能性もあるかと。
境界例人格障害
自己愛性人格障害
で、ちょっと検索してみるといいかも。+18
-0
-
443. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:11
本性とか大きく括られちゃってもねー
だって相手のいろいろな面を見てそれぞれがお互いの許容範囲か否か 改善できるか否かだもんね
仕事ぶり、対人、身内への対応、お金と性癖下半身はまた別の話だし結局はあなたにとって相手に求める一番大事なものは何なんだい?ってことなんじゃないの?
+7
-0
-
444. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:26
>>2
またチョン沸いてる、ほんとキモいなこいつら。こんな所にまで張り付いて日本叩き。
こんな穢れたヒトモドキは1秒でも早く駆除根絶させないとね!+57
-0
-
445. 匿名 2019/10/02(水) 01:09:34
目がキョトンとしてて、シャイな男。皆に埋もれてあまり喋らない子。+0
-0
-
446. 匿名 2019/10/02(水) 01:13:49
どっちの男がヤバい人か皆さん教えて下さい
初対面で私に怒鳴ってきた男+
何回会った事ある男が私の友達に凄い顔で文句言ってた男-+1
-0
-
447. 匿名 2019/10/02(水) 01:14:42
>>21
チョンが粘着で張り付いてて気持ち悪いわ。とっとと祖国帰れ。+9
-1
-
448. 匿名 2019/10/02(水) 01:16:29
>>213
優しいアピールが過剰なパターンもある。根っから詐欺師でポイント稼ぎか、優しい俺に酔ってる偽善者。普通が一番。+20
-0
-
449. 匿名 2019/10/02(水) 01:17:18
>>270
そんなん指差した人によって言うことも変わるやん
優しい人には優しいって言うけど、嫌なやつには嫌なやつって言うかも+24
-0
-
450. 匿名 2019/10/02(水) 01:17:31
>>446
理由による、以上。+8
-1
-
451. 匿名 2019/10/02(水) 01:18:09
浮気、メンヘラ、浮気&モラハラ、結婚詐欺
実は既婚者、出会い系やめない男と付き合ってきた
全てわたしの独断で他人の別れろって意見無視した結果です
今付き合ってる人は友達の薦めで付き合いました
まだ手も繋いでないし名字にさん付けで呼んでくるし家まで毎回往復2時間かけて送ってくれる真面目な学校の先生です
私は他人の意見を聞けるようになったら幸せなお付き合いができるようになりました☺️+23
-0
-
452. 匿名 2019/10/02(水) 01:18:59
>>446
それ…どっちか選ばなきゃだめ?笑+9
-0
-
453. 匿名 2019/10/02(水) 01:21:00
デスノートみたいに経歴が頭の上に出ればいいのになといつも思うw
不倫の末離婚経験あり
とか、
妻子あり
とか
彼女5人
とかw+39
-0
-
454. 匿名 2019/10/02(水) 01:22:40
>>442
私もそう思った。心配だよね。+1
-0
-
455. 匿名 2019/10/02(水) 01:22:58
>>453
そのくらい本気になれば聞き込みとか、興信所とか、いくらでも調べがつく。+5
-0
-
456. 匿名 2019/10/02(水) 01:23:24
>>3
いきなりjk2くるじゃん+1
-3
-
457. 匿名 2019/10/02(水) 01:24:15
ガル男多すぎ+7
-0
-
458. 匿名 2019/10/02(水) 01:29:30
>>5
男に好かれる男ってモテない男ばかりだよねw+57
-4
-
459. 匿名 2019/10/02(水) 01:31:16
>>1
見抜けるわけじゃないけど
傾向は付き合いが長ければわかってくると思う
+8
-0
-
460. 匿名 2019/10/02(水) 01:33:27
>>8
わざわざ日本人と書いて日本人貶めるな!
成り済まし韓国人+33
-1
-
461. 匿名 2019/10/02(水) 01:34:13
>>1
他人に対して本性とかよく言えるよな。じゃあお前の本性は何なんだよって話だよ。+8
-0
-
462. 匿名 2019/10/02(水) 01:37:00
こっそりゴム外されて中に出されてた。+0
-0
-
463. 匿名 2019/10/02(水) 01:40:53
ちょっとトピズレかもだけど、インスタをやっているならインスタに何を中心に投稿しているか見るべき。インスタは自分の大事なものや、なりたい見てほしい自分を表しているし自由に投稿出来るから。まず投稿頻度が多い人は寂しがりやだったり情緒不安定。カッコつけた写真や自撮りばかり載せる人は自分に自信がない。友達とのワイワイした写真ばかりの人は友達が1番大事。あとはフォロワー数。一般人なのに多い人は浅く広くの人間関係で人当たりが良く好かれる性格。男女問わずモテる。少ない人はちょっと癖のある人か深く狭い人間関係。+4
-1
-
464. 匿名 2019/10/02(水) 01:49:25
>>458
男から嫌われてる男はやばいやつだよ+26
-2
-
465. 匿名 2019/10/02(水) 01:50:48
>>458
モテる男で男に嫌われてるって方が珍しいけどね。+7
-2
-
466. 匿名 2019/10/02(水) 01:51:26
>>38
結婚したらまた変わる+26
-0
-
467. 匿名 2019/10/02(水) 01:53:11
>>1
見抜けるかどうかはわからないけど
言ってる事と目が言ってることが違い過ぎる人は男でも女でも距離感持ってしか付き合わない
「おまえのそういうとこが嫌で、男なら殴ってる!」と、たとえば言われたとしても
目が同じ事語ってれば行間には他に好きな所はある、女だから殴れない、、、でもムカつく!!って事が見える
普通の人だなと思う
これは子供の頃からで今のところ読み間違えたことはないけど、人間が出来てるとか経験値があるとかじゃなくて持って生まれた霊感みたいなものだと思う
+5
-1
-
468. 匿名 2019/10/02(水) 01:54:06
>>458
男は嫉妬だとかあざといだとか変態だとかチャラいだとかで嫌いになることはないから男が男を嫌いになるって相当中身がやばいってことだよ+6
-3
-
469. 匿名 2019/10/02(水) 01:54:13
がる民のモラハラ認定のハードル低すぎて信用ならない。エピソード見ても妻➡️夫なら普通にあることだったり、「貴女の方が悪いのでは?」ってのが本当に多い。+7
-4
-
470. 匿名 2019/10/02(水) 01:56:51
>>159
本当に能力あるならコミュ力も高いから嫉妬なんてされない+3
-6
-
471. 匿名 2019/10/02(水) 02:01:34
>>213
どうでもいい人にも優しい人はそのかわり浮気リスクが格段に上がる。
+22
-1
-
472. 匿名 2019/10/02(水) 02:08:46
>>362
家で仏で外で鬼は?
私なんだけど。
+2
-0
-
473. 匿名 2019/10/02(水) 02:10:51
>>467
普通の人なのかそれは
+4
-1
-
474. 匿名 2019/10/02(水) 02:16:34
本性見抜けないのは女性の方。
女同士は難しい+3
-0
-
475. 匿名 2019/10/02(水) 02:20:29
>>124
違和感感じる優しさって⁈
+1
-0
-
476. 匿名 2019/10/02(水) 02:24:11
>>446
➕は地雷。
+3
-0
-
477. 匿名 2019/10/02(水) 02:28:43
男の嘘はすぐバレる
嘘が下手だと定説のように言われてますが
世の中マジもんのサイコパスくず男も沢山いると思う。+24
-0
-
478. 匿名 2019/10/02(水) 02:34:31
見抜けるよ。
笑った顔が胡散臭い人、気持ち悪い人アウト!
歯がボロボロアウト。
男だけで盛り上がってるグループ。必ずヤリチンいる。
Facebookで、その周りの友を見る。
私服がキモい。アウト。仕事は隠せる。
前すごく好きな人いて、その人の私服みて頭ポンポン防止被ってるのみてむっちゃ萎えた~(笑)
ダサいからやだった~。+21
-2
-
479. 匿名 2019/10/02(水) 02:50:23
第一印象で恋に落ちても二回くらい会えば結構わからない?
けど、基本いい人なのに詐欺とかする人もいるし人間ってわからない
ものの考え方とかは無意識に会話に出るよね+10
-1
-
480. 匿名 2019/10/02(水) 02:54:29
>>468
男を美化しすぎ+11
-1
-
481. 匿名 2019/10/02(水) 02:58:53
付き合い初めのデート途中で、毎回ATMに行ってお金おろしてた。なんでいつもデート前におろしてこないんだろうって思ってた。計画性がなくお金にだらしない、お金貸したら返ってこず、返してというと逆ギレするようなモラクズでした!+6
-0
-
482. 匿名 2019/10/02(水) 03:13:35
>>58 何 言ってんの こいつ
何でもかんでも 思い通りになるのが 結婚だと
思ってんの??
だったら 自分で車好きに買って 家も建てろよ
+82
-1
-
483. 匿名 2019/10/02(水) 03:14:15
>>32
辛い思いしてる人に、よく
「そんな人と結婚するあなたが悪い」
なんて酷いことが言えるなぁー
でも、そんな性格悪い女だから、悪い男が寄ってこないんだろうな
「コイツ、扱いにくそう」
って
そして、あなたのような嫌な女が、優しくて自分の言いなりになりそうな男を捕まえるんだろう+34
-3
-
484. 匿名 2019/10/02(水) 03:16:22
>>5
いやいやいやいや
デリカシーに欠けてない?+10
-0
-
485. 匿名 2019/10/02(水) 03:19:31
男の本性はチンコ+7
-0
-
486. 匿名 2019/10/02(水) 03:19:45
>>4 ですよね、ありがとう
+3
-0
-
487. 匿名 2019/10/02(水) 03:27:23
>>483 <<性格悪い女だから、悪い男が寄ってこない
↑↑これ、当たってるよ
性格がいい優しい可愛らしい人は性格クソ男に
捕まる率が高く
性格がクソ悪いブスよりの女は
大人しくて人が良い旦那を見下しながら操ってる。
この事実 知らない人 多い。
+54
-2
-
488. 匿名 2019/10/02(水) 03:32:38
>>463 そもそもインスタとかやってる男がムリ。22歳までなら 若気の至りで仕方ないけど
そんなのやってるヤツ信用ならない
+23
-0
-
489. 匿名 2019/10/02(水) 03:36:13
>>5
うちの夫は友達すんごい多いけどモラハラクズ
仕事でも慕われてるらしいけどどんだけ外面いいんだって話+63
-0
-
490. 匿名 2019/10/02(水) 04:05:55
モラ男は基本ケチ男
人を不快にさせるケチで節約家ではない。
1回でもそういう状況に遭遇したら要注意!+16
-2
-
491. 匿名 2019/10/02(水) 04:09:15
>>489
友人の以前しりあった人と同じ
モラハラ超えてサイコパス
見た目はまあまあかっこ良かったり、話術がすごいから人を引き付ける
離れて正解
+17
-0
-
492. 匿名 2019/10/02(水) 04:35:21
他人の本性を気にするより、自分の本性を磨き上げるほうが重要だと思う。+2
-0
-
493. 匿名 2019/10/02(水) 04:35:57
>>270
友達の悪口はあまり言わない人は、友達が少なかったり、
逆に冗談めかしてあいつホントバカー!とか言ってるけど、何十年も仲良くしてる友達がたくさんいる人もいる。
一概には言えない。+14
-0
-
494. 匿名 2019/10/02(水) 04:37:52
私たちが付き合ってると知らない彼の取引先の人から彼の仕事ぶりや人柄でいい評判をきいたり、彼の家族にあった時の態度とか、後輩への接し方とか見ていい人なんだろうな、と結婚したら案の定いい人でした。
特に親みるとどんな人か分かるかも。
義両親が家族や周りの人を大切にしていたりするのを見ると、安心できる気がします。+14
-0
-
495. 匿名 2019/10/02(水) 04:39:01
お金のかけかたは家の中や車みたらわかるよね
あと歯医者や美容院にいってる回数とか
清潔感がみれるし
デートの食事の選び方とかで女に慣れてるかどうか見えてくるし
なんかケチ臭かったり一見誠実にふるまってても無理してる感があったら早めに切るかな
+10
-0
-
496. 匿名 2019/10/02(水) 04:55:01
>>11
付き合って一人目と幸せな結婚してるひともいれば、何回も痛い目にあってる見る目ない女のひともいるよね。+10
-1
-
497. 匿名 2019/10/02(水) 04:59:38
自分が付き合う男以外なら割と見抜ける
友人にする助言は的確なのに自分は男選びがそんなに上手くない女性って多くない?+4
-0
-
498. 匿名 2019/10/02(水) 05:18:04
>>46
見抜ける。自分次第で変わると思う。私の周りは良い男が多い環境であり6割居る。最低限愛か下心かお見透し。良い男は行動で示す。+8
-4
-
499. 匿名 2019/10/02(水) 05:29:23
正直そうゆう相手って、付き合い当初から薄々あれ?みたいな違和感をどこかで感じる気がする。
でもその時は恋愛初期のウキウキ感と好きな気持ちが勝ってしまって、見ないフリをして最終的に痛い目見る(笑)+17
-0
-
500. 匿名 2019/10/02(水) 05:34:00
私は男見る目あるって言われるんだけど、ただ単に運が良かっただけだと思う。
残念ながら私はブスなんだけど(失礼ながら、吉田沙保里もアジアン隅田も澤さんも親近感わきます。)恋愛は奥手で、来るもの拒まず付き合って、ちゃっかり結婚したんだよね。
なので、ブスな私にも優しくしてくれる人はいい男なのかもしれないね。
参考になれば嬉しいです。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する