-
2001. 匿名 2019/10/02(水) 13:19:35
>>1703
こういう、「同じように育てたけど引きこもりは1人だけ、他の兄弟姉妹は違う、だから育て方には問題ない」って意見時々見かけるけど疑問だな。
生まれた時から持っている気質は子どもそれぞれ違うのに、同じように育てたらダメなんじゃ?と思っちゃう。
教育費や衣食住で兄弟間に偏りがあるのは良くないけど、精神面でのアプローチは千差万別で対応していくのが正解なんじゃないのかな。
いや、正解なんてないか。
難しいね子育ては…+18
-8
-
2002. 匿名 2019/10/02(水) 13:19:51
>>1984
まぁ、正直引きこもってても本人も満足しててその親も満足してて、将来生活保護のお世話になることもなく親が資産も残しておいてくれるなら、赤の他人が口出すことではないから好きにすればいいよ。
ここで問題になる引きこもりは、将来の生活保護予備軍だろうから。それは国の財政圧迫するからやめてくれ。+22
-3
-
2003. 匿名 2019/10/02(水) 13:20:37
>>1992
自分から引きこもっておいて、国の支援が必要とかアホか。
国の支援よりも自分でなんとかする努力をみんなしてるんだよ。
あと、国の支援欲しいなら、自活してる人たちよりも最低限の生活だからね。
+9
-4
-
2004. 匿名 2019/10/02(水) 13:21:08
>>1939
どこが精神論?
>>1935さんの考え方、問題に何で何でを重ねて分析するのは、基本的な手法だけど。+1
-4
-
2005. 匿名 2019/10/02(水) 13:21:13
引きこもっててどうやって提訴するの?
これを機に引きこもり改善したって事なの?
健康体の生活保護予備軍だからあまり同情できない。+7
-3
-
2006. 匿名 2019/10/02(水) 13:21:27
可能なら、私も引きこもりたかった。虐待受けてたし、職場でのイジメも辛かったから。それでも働かないと生活できないから歯を食いしばって働き続けた。
周りを見ると、みんな何かしら抱えてて一生懸命黙って耐えてるんだよね。
引きこもり出来る人はそれだけで恵まれてるし、幸せなんだと自覚したらいいのに。
なに不幸ぶってんだか。+12
-6
-
2007. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:01
>>1993
憲法というのは国家権力を縛るためのものだよ。
じゃあ不登校児は教育を放棄した憲法違反の非国民になるの?罰則はある?
ならないしないでしょ。
これは国家に対して、国は国民に教育を受けさせる義務があるという国民から国家に対しての命令書なんだよ。+4
-6
-
2008. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:09
>>1955
トラウマで会社辞めますって、辞めて誰が生活させてくれるの?
働きたくても働けない、とか、
トラウマのせいにしてない?
皆んな、あるんだよ。+6
-5
-
2009. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:12
でも健常者なのに労働も納税もしないヤツなんて、義務を放棄してるんだから権利を主張すんなよと思うよね
+13
-4
-
2010. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:15
「Aさんも頑張ってるから、Bさんあなたも頑張りなさいよ」
Aさんは健康だとしてもBさんは健康ではありません。
ほっとけばいい他人のことは。なぜ強要するのか。+3
-5
-
2011. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:43
金持ちの引きこもりvs貧乏な労働者
どっちになりたいかと言ったら金持ちの引きこもりだな。 嫉妬か。+5
-2
-
2012. 匿名 2019/10/02(水) 13:22:59
>>2003
引きこもりじゃねーよ妄想ババア+4
-4
-
2013. 匿名 2019/10/02(水) 13:23:20
>>2010
精神的な健康ってことでしよ?
肉体的な体の病気の人のことなんて言ってないわ!+4
-3
-
2014. 匿名 2019/10/02(水) 13:23:51
>>2007
義務教育は子供ではなく、親に対する義務だよ
ほんと驚くほど馬鹿だよね+7
-3
-
2015. 匿名 2019/10/02(水) 13:24:06
>>2010
私も、不健康です、って言ってみようかな。+3
-4
-
2016. 匿名 2019/10/02(水) 13:24:22
引きこもれる方がよっぽどメンタル強いと思うわ。+1
-5
-
2017. 匿名 2019/10/02(水) 13:24:31
>>2007
……ちょ……ちが……呆+2
-4
-
2018. 匿名 2019/10/02(水) 13:24:40
>>2003
ネット叩きが生きがいの妄想クソババアは生きてる価値ないから
脳みそに蛆でもわいてんじゃないの?+3
-3
-
2019. 匿名 2019/10/02(水) 13:25:15
>>2011
貧乏の引きこもりは?+1
-3
-
2020. 匿名 2019/10/02(水) 13:25:52
>>2006
不幸ぶってないし親に感謝してるけどなんで他人に人格否定されなければいけないのかって思うよ。 人それぞれなんだからいいと思う。 嫉妬しても意味ないし努力したことはすごいことだから誇りに思うべきだよ。そんなネガティブな考え方にしないで。+5
-4
-
2021. 匿名 2019/10/02(水) 13:26:03
>>2003
ゴキブリばあさんはネットいじめとかしてないで部屋から出なよ。+3
-4
-
2022. 匿名 2019/10/02(水) 13:26:14
歯を食いしばって働けるならそれは働ける人だ+1
-5
-
2023. 匿名 2019/10/02(水) 13:26:45
>>1995
療養と引きこもりは違う。
ただ、親は一生子供の面倒は見られない。
外に出て働いて自立するか、婚活でもして寄生する相手を見つけるか。
どちらにせよ家の中にいたって何のためにもならない。
+0
-3
-
2024. 匿名 2019/10/02(水) 13:26:45
>>2017
じゃあ貴方の憲法解釈どうぞ+1
-3
-
2025. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:19
こんなに元気なのに働こうと頑張らない人の面倒は見れませんて、多くの人は思うだろうねえ。+2
-4
-
2026. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:36
国民の三大義務とか言ってる憲法を全く理解したない馬鹿が多いね+3
-4
-
2027. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:37
>>2019
そういう人は病気なんじゃない?叩くというより可哀想だとおもうけど叩く人が多いからやっぱ金持ちに嫉妬してる貧乏な人が多いのかなぁって思ってる。+5
-2
-
2028. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:18
>>2010
今までそれで国や自治体や周囲が放置した結果、5080問題みたいな話が出てきて、親そろそろ死ぬし残された引きこもりどうすんのみたいなことになってきて、今仕方なく国や自治体が動きはじめたんじゃない?
引きこもってるだけで健康だったら生活保護受けられないだろうし、かといって長年引きこもってた人が就活なんてそもそも受入先無いだろうし。
そりゃ国や自治体だって放置して良いなら放置するでしょうよ。そんな面倒くさいの。+6
-4
-
2029. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:29
>>6
引きこもりが悪い+16
-5
-
2030. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:42
へらへら悪態つきながら、勤労しない人間の質っていうのは、もうどうにもならないものだろうな+2
-4
-
2031. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:52
私も新卒で入った会社がブラックで、一年半で辞めてから半年ほど引きこもりだったけど、働いてない時の方が精神的に苦しかった。
ブラック社員時代は終電当たり前でほとんど寝に帰る生活だったから、親も充電期間だと大目に見てくれてたし、貯金から毎月家にお金入れてたけど、近所の目とかも辛いし、時間が経てば経つほど苦しくなるのよね。
大学までは普通で、むしろ現役で国大行ったから優秀な類の人間だと思ってたけど、就職で難儀した。
こんなことで躓くんだなーと思ったよ。
まあ、なんかね、適当に色々諦めたり、焦らなければなんとかなるよ。+4
-4
-
2032. 匿名 2019/10/02(水) 13:29:25
「私はそれでも頑張って働いてるのよ」
「なんで私だけこんなに頑張ってるのよ」
「私がこんなに働けるんだからあんたらも働けるでしょ」
「みんな頑張ってるんだから」
これは何なの?どこからこういう思考になるの?
一人一人違うんだから出来る人と出来ない人がいるのは普通だよ。
「みんな、みんな」日本の悪いところ。
人は一人一人違うということをなぜわからない。
何も知らないで叩いて良い気になってるだけなのでは。+12
-17
-
2033. 匿名 2019/10/02(水) 13:29:32
>>2010
強要されてると思う時点で、間違ってるのでは?何かやましいことがあるから?
自分なりにやってたら堂々としとけばいいじゃん。
すぐ被害者ぶる、
自分にとってプラスな考えではないと思う。+3
-4
-
2034. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:06
>>2002
ね、家の財産を把握して、将来設計してる引きこもりが世の中にどれだけいるんだって感じだよね。
なんにも対策しないで親が死んでからさあ困った、生活保護してくれじゃ困るから
働けって言ってるのに。
そこのところをちゃんと確保出来てる引きこもりだけ引きこもればいいと思う。+6
-4
-
2035. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:07
>>2032
なに言ってるの?
人や周りのせいにするなよ。+8
-4
-
2036. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:11
引きこもり擁護派のほうが、明らかに口汚い。
ババァとか、あ?とか、幼稚。+4
-4
-
2037. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:36
なんか急に議論過熱してるし伸びてるなあ。+1
-4
-
2038. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:50
そんな元気あるなら、内職なりパートなりしろよって思うわ。
親戚にもいるんだよね、50も近いのに親の年金あてにしてずーっと引きこもり。
おかしなことに、自分が仕事できないのは昔親がこうだったから、あーだったからって親をせめてばっかり。
結局、なーんにもせずに食べていけるんだって分かれば、働かないよね。そういう人たちは。
何年も悩んだ挙句、我が子をそういう施設にまで入れなければならない親の気持ちとか、考えられないんだろうね。+6
-4
-
2039. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:52
働く気力はないのに訴える気力と体力はあるんだね!裁判なんて普通の人でも物凄い精神消耗して疲弊するのにね!すごいなぁ!+5
-4
-
2040. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:55
教育の義務は、親が子供に教育を受けさせる義務だよ。
子供たちは、教育を受ける権利があるの。+1
-3
-
2041. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:56
パソコンやスマホ、テレビを取り上げれば出てこないかな+2
-4
-
2042. 匿名 2019/10/02(水) 13:31:05
>>2014
子どもに義務があるとか誰も言ってないよ。
親じゃなくて国が憲法守る義務があるでしょ。
憲法の性質分かってなさすぎて呆れるわ。
+1
-4
-
2043. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:24
国民の三大義務とか言うなら、専業主婦だって憲法違反なの?+4
-4
-
2044. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:48
>>2032
人は一人一人違うから、悲劇のシンデレラも居てもいいじゃんってこと?
+7
-4
-
2045. 匿名 2019/10/02(水) 13:33:05
>>2002
生活保護は在日特権だからそう簡単にはもらえないと思うな。 実際はどうかは知らないけど...+1
-4
-
2046. 匿名 2019/10/02(水) 13:34:44
>>2032
別に全員に土木作業の力仕事やれって言ってるわけでもないし、全員に接客やれって話してるわけでもない。
一人一人違うのは当然だから、それぞれに合った働き方をすれば良いだけ。
何が問題って、引きこもり続けて親が死んで生活保護にまわることなんだよ。親が資産残せないなら、自分でできる範囲の働き方を模索して、生きる手段身につけておくことは当たり前の話だと思うけど。+9
-4
-
2047. 匿名 2019/10/02(水) 13:34:57
>>2032
あなた、たった1人で、生きてると思ってる?
あなたの親も頑張ってあなたを育ててくれたんじゃないの?
都合悪くなるとそれ?
人のせいは辞めなよ。+7
-4
-
2048. 匿名 2019/10/02(水) 13:35:12
>>2042
話し方キモ+3
-1
-
2049. 匿名 2019/10/02(水) 13:35:56
疾患や精神の病気でも
AやBで就労できるようになったのに
親が受け入れられず引き込もりにしてる
気がする+1
-4
-
2050. 匿名 2019/10/02(水) 13:36:00
>>2032
いや、あなたの思考がわからないわ。+1
-4
-
2051. 匿名 2019/10/02(水) 13:36:06
その「あなたもやればできる」「あなたも頑張れば出来る」のを急かされて無理矢理社会に送り出されやったことで更に体を壊す人もいるんだよ。それ具策でしかない。いい方法ではないよ。それが出来ればいいけど出来ない人もいます。急いで働かせて仕事失敗しまくったりしてもいいのか??ミスやヘマばっかするぐらいならまだ家にいた方がよくないか。それなら社会に出てこずに引きこもってもらっておいた方がいいと思う。ほっとけばそのうち働くんだから大目に見てやれよ。どんだけ厳しいのさ。+6
-9
-
2052. 匿名 2019/10/02(水) 13:36:22
>>2032
別に働かなくてもいいよ。自分の家(自分が世帯主)で自分の預貯金や不労所得で引きこもるなら誰も文句言わない。
世間が嫌う引きこもりは親の家で身内に迷惑かけて他人の税金でダラダラ生きてるだけの人間だよ。+22
-7
-
2053. 匿名 2019/10/02(水) 13:36:28
>>1799
親死んだ後、生きてるみたいにして年金受け続けないでよ!
あなたの年金はないしね。
そこ、わかってる?+8
-5
-
2054. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:10
>>2043
専業主婦と引きこもりいっしょにするなんて…勉強しておいでよ+13
-7
-
2055. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:18
大人は自活する努力を怠ってはいけないね。+2
-5
-
2056. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:29
>>2051
体をこわしたら病院行かなきゃね
部屋に引きこもってても治らないよ+6
-5
-
2057. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:41
>>2001
同じようにって物質面、精神面で同じように接したってことじゃないのかな
分け隔てなく愛情も注いでたと思うし
その子の個性に配慮した子育てはきちんとしていたけど、それでも引きこもりになったのでは?
親の思いと子供の思いは同じ人間ではないから同じではないだろうし
子育ては正解がないからってそこだと思う
+1
-5
-
2058. 匿名 2019/10/02(水) 13:38:22
訴えるような人間なんだから親もお手上げ状態だったんじゃないんかな?今まで沢山話し合おうとしても逆ギレしたり訳わからない屁理屈言ってズルズル解決できないまま我慢の限界で業者よんだんだと思うんだけど。+5
-5
-
2059. 匿名 2019/10/02(水) 13:38:35
事故で車椅子になった人たちも、会社を選んで働いているのに+4
-5
-
2060. 匿名 2019/10/02(水) 13:38:47
わい今日も平和に引きこもる。+0
-2
-
2061. 匿名 2019/10/02(水) 13:39:05
ホームレスが増えた時期や派遣切りされた人が大量に出た時期、公園が難民キャンプみたいになったことがあったけれど、あのときにインタビューに答えていた人は
「親元に帰れとかいうやついるが、俺もう30過ぎてるんだよ。こんな年齢になってさすがに親の世話になんかなれるかよ!」
ニートやひきこもりになるくらいなら、公園で難民キャンプみたいにして暮らしている人たちのほうが、まだ自助自立意識があるし、親に頼るなんて今更この年齢になって恥ずかしいという気持ちがあるので、人間としてはるかにましだと思う。
このひきこもりも、ひきこもり生活をこじらせるくらいなら、早々と家を出て、公園で難民キャンプ生活を送ったほうが、まだ生きる力もついたし、引き出し屋にひっぱっていかれたり、ややこしい連中に利用されるなんてみじめなことにもならなかった。+7
-5
-
2062. 匿名 2019/10/02(水) 13:39:10
こんな業者に頼まないで親の方から出ていけばいいじゃん
生活出来る金や環境があるから出てこないんだよ+0
-5
-
2063. 匿名 2019/10/02(水) 13:39:17
>>2032
綺麗事じゃなくてさ、
今回の台風もだし、震災、豪雨、
みんな頑張ってるから頑張ろーって、励まされることもあるんだよ、
悪いほうばかりに取らないほうがいいよ。
何かやましいの?
前向きに考えるだけで、人のせいにして逃げることをやめられるかもよ。+5
-5
-
2064. 匿名 2019/10/02(水) 13:39:58
>>2047
子供の適正や自立心を育ててないから
+2
-5
-
2065. 匿名 2019/10/02(水) 13:40:50
>>2051
人格否定までして批判してる人は知能が低そうだよね。 育ちが良くなくて教育もろくに受けたことがない人なんじゃないかと思う...+8
-4
-
2066. 匿名 2019/10/02(水) 13:40:51
>>2054
貴方達の好きな三大義務の観点から話せば、勤労に就いてないニートも引きこもりもホームレスだろうが憲法違反ということになるよ。
明確な違いありますか?
でも実際には誰も憲法違反ではない。
このことからも国民に憲法の遵守義務はなく、憲法の遵守義務があるのは国家だとわかるはず。+0
-7
-
2067. 匿名 2019/10/02(水) 13:41:00
>>2056
行ってますけど。+0
-3
-
2068. 匿名 2019/10/02(水) 13:41:11
なんか結局のらりくらりと言い訳してるだけだよね。+3
-4
-
2069. 匿名 2019/10/02(水) 13:41:31
>>2051
放っておいてそのうち働く人なら放っておく!
そういうタイプは頑張りすぎて休養が必要な人もいるだろうし。
多分この記事みたいに無理矢理外部に放り出されるような人は多分放っておいたらそのままになるタイプじゃない?
+4
-5
-
2070. 匿名 2019/10/02(水) 13:41:48
>>2051
だからこそ、引き出し屋とその施設が必要なんじゃない?
前に見たのでは、共同生活させて、その後に簡単な労働につかせてたよ
社会復帰のリハビリになる
+7
-4
-
2071. 匿名 2019/10/02(水) 13:42:56
>>2020
KYだな+0
-3
-
2072. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:06
>>2062
前にそれやってたよ
でも家は親のものだから、出て行かせようと業者頼んでた+0
-3
-
2073. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:16
>>2027
日本語で+0
-4
-
2074. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:28
ホームレスは憲法違反じゃない。彼らは実は缶ひろいや雑誌収集等の労働している。ホームレスにニートや引きこもりは一人もいない。中にはビッグイシューで自立して、福祉にも頼らずに生活している人もいるぞ。+6
-5
-
2075. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:36
>>2071
引きこもりごときにイラついてて可哀想じゃん...+1
-3
-
2076. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:55
>>2052
専業主婦との違いを教えて+8
-3
-
2077. 匿名 2019/10/02(水) 13:45:32
ひきこもりって、甘いこと言ってくれる人にはやたら懐くんだなあ。そしてうまい具合にサボる。
いえ、私頑張りますからとはならない。
支える一方の人間のほうはいい加減疲れる。支え合えないから。
支援したい人だけが支援してください。+5
-5
-
2078. 匿名 2019/10/02(水) 13:45:36
>>2073
君朝鮮語じゃないと理解できないの? 説明してあげて損したわ。+1
-6
-
2079. 匿名 2019/10/02(水) 13:45:45
>>2011
金持ちの引きこもりは最高じゃん。
大抵の金持ちは納税もしないとならんしね。
引きこもりだけど納税はきちんとしてますからっ!ってサイコー。+3
-4
-
2080. 匿名 2019/10/02(水) 13:45:55
親は自分を責めないこと。
どのように育てても引きこもりになるやつはなるしならないやつはならない。
完璧なんてない。
要因は複合的なんだから。
本人の資質が一番大きい。
製造者責任もない。
遺伝子は複雑。人の個性なんて宝くじみたいなもの。
前を向くことだけを考えて欲しい。
+2
-5
-
2081. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:04
会見できるくらい人前に出れるようになったんなら感謝すれば?+4
-5
-
2082. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:18
ここ読んでて思うけど、ちょこちょこ引きこもりニートの人なのか、すごく、わかりやすく人のせいにしてる人がいるよね。
逃げクセがついてるのかと率直に感じた。+7
-5
-
2083. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:26
引きこもり批判ではないけどそういう人って災害やらで家がなくなったらどうすんだろ?避難所生活や知らない人と色々みんなで助け合わなきゃいけない状況になると思うけどそこでも「私はみんなみたいに強くないの!人が怖いの!できない人だっているの!」と主張して協力しないのかな
それとも引きこもれないなら死んだ方がマシだと自害でもするのかな
煽りじゃないです、素朴な疑問+4
-5
-
2084. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:29
>>2076
えっ、専業主婦は身内に迷惑かけてないやん
家事と子育てという労働をしているやん+9
-8
-
2085. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:52
>>2032
まさに引きこもりする人の思考だわ。そう言う意味じゃないってのがわかってないんだよなぁ。わかってもらおうと説明した所で喧嘩腰に反論してきてめんどくさいんだよなぁ。+3
-5
-
2086. 匿名 2019/10/02(水) 13:47:10
引きこもりなのに訴えることは出来るんだね+2
-4
-
2087. 匿名 2019/10/02(水) 13:47:36
>>2074
憲法は国民の義務ではないよ。
教科書読み直せ。基本だぞ。
by引きこもり+6
-3
-
2088. 匿名 2019/10/02(水) 13:48:08
提訴するお金も親のお金だよね?+3
-5
-
2089. 匿名 2019/10/02(水) 13:48:55
>>2084
家事や子育てでお金は稼げないよね。そもそも身内に迷惑って決めつけも変。+9
-10
-
2090. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:14
ひきこもりやニート問題を解決するには、ホームレスになるのも一つの手。
そのためにホームレスに冷たくして学生が襲撃して殺すのをやめさせる社会にすべきだと思う。
ホームレスになれば、働くのがいやでも毎日エサ取り(つまりコンビニ廃棄弁当さがし等)には出るので、一日中段ボールハウスにいるわけにはいかないよ。
もちろんネット環境にないので、せいぜい拾ってきた古本を読むくらいしか娯楽もないし、夏や冬は暑い寒いで、どうしても屋外にでないといけないだろうし。
ニートやひきこもりをホームレスとして社会が受け入れるのも一つの手。
欧米ではニートやひきこもりは聞いたことがないそうだ。彼らは家を出ていくので、生活できないとみんなホームレスになる。運がよければシェルターに入ることもできる。
+3
-4
-
2091. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:44
>>2078
説明になってないから言ってるんやで+0
-4
-
2092. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:12
>>2091
説明したやん。+0
-4
-
2093. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:13
発達障害の子だったかな?何の障害だか忘れたけど体内のアミノ酸が足りなくて普通の人より疲れやすくて常に倦怠感がありヤル気が起きないみたいな症状があってアミノ酸とか飲みながら働いてる子いたなぁ
「すぐ怠け者と思われるのが辛い」って言ってた
子供のうちから親がそういうのにすぐ気付いて病院連れて行ってくれると早いうちから自分の弱点受け入れて対策できるし向き合えるからいいよね
+4
-5
-
2094. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:54
>>2087
第二十七条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。+1
-4
-
2095. 匿名 2019/10/02(水) 13:51:46
>>2083
それ、思った。
なんか、矛盾してるというかね。
みんな頑張ってるから、頑張れと言われたら強要された!と被害者ぶる、
働きたくてもトラウマで働けない、
どうやって、生きてるの?+4
-5
-
2096. 匿名 2019/10/02(水) 13:52:14
>>2089
外注するとお金がかかることに、価値が無いと?
その考え方がおかしい+7
-6
-
2097. 匿名 2019/10/02(水) 13:52:25
>>2094
でも国民の義務とは解釈されないんだよ。
解釈されないってところがポイント。+1
-6
-
2098. 匿名 2019/10/02(水) 13:54:13
>>2032
本当、まさに、引きこもりニートの人の思考だわ。+2
-5
-
2099. 匿名 2019/10/02(水) 13:54:22
>>2089
迷惑だから引き出し屋に依頼されるのでは?+11
-7
-
2100. 匿名 2019/10/02(水) 13:54:28
親の誤った判断が重なった結果だと思う。
子供を想うならどこかで突き放す強さも必要だった。挙げ句の果て、どうにもならないから訳の分からない所に子供を渡すなんて、無責任にも程がある。
子供も子供で全て責任転嫁して生きてきたから、世の中の同年代はどんな苦労をしているのかも知る為にシャバを見た方がいい。親が死んだら漏れなく自分も死んでしまうよ。。+1
-6
-
2101. 匿名 2019/10/02(水) 13:54:59
働かないと家に住ませてくれないけどねうちは(笑)親が話し合わないのかね+1
-4
-
2102. 匿名 2019/10/02(水) 13:55:49
>>2052
身内が納得してるならそれでよくない?周りがとやかく言えないよ。+6
-2
-
2103. 匿名 2019/10/02(水) 13:55:50
>>2097
国家から様々な社会保障をうける場合なら、仕事をしてください、ということ。
仕事をしてる人であれば、その人が困った時には、国もいろいろな手助けをします。でも、仕事もしないで、困ったときだけ、国に頼ってくるのはいけませんよ、ということ。+6
-8
-
2104. 匿名 2019/10/02(水) 13:55:56
裁判起こすエネルギーをがあるなら、費用稼ぐためにも、缶や雑誌を拾う仕事をすればいい。+5
-7
-
2105. 匿名 2019/10/02(水) 13:56:14
>>2057
愛情注いだつもりでも
そうじゃなかった場合も多い
同じようにそだてても学校では
それぞれ受けたストレスも違うだろうし
サインは思春期前から出していたのを
見逃してるはずだよ。
+7
-8
-
2106. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:00
>>2099
的確過ぎるw+6
-7
-
2107. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:16
>>2102
だから、身内がこの業者に頼むってことは、納得していないし迷惑ってことでしょ
親がそう判断するのなら、脛齧りがとやかくいえないよね+9
-5
-
2108. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:27
>>2066
賃金の発生しないものは勤労と見なさないなんて定義はないよ。
「精神労働及び肉体労働」を「勤労」と定義されてるから専業主婦が無償でやってる家事育児も勤労のうちだよ。+2
-6
-
2109. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:33
>>1936
同じ兄弟にちゃんとした人いたりするし、原因が親だけとは限らないよ
引きこもりや精神病の人って他人のせいにする人が多いからな
子供の頃のちょっとしたことを都合よく出してきてその人のせいでこうなったとか
とにかく家族からしたってゴミでしかない
引き出し屋なんているならある程度払ってでも引き取ってほしいよ+4
-9
-
2110. 匿名 2019/10/02(水) 13:58:06
引きこもりって図々しくも食事だけはちゃんとするってこと?
お母さんが食事を部屋の前に置いとくイメージなんだけど。
用意しないと冷蔵庫漁るのかな?
むしろ引き出さないで、ドア封鎖しちゃえばいいよ。五感失う
以前に人間としての価値失ってることに気がつけ。+3
-7
-
2111. 匿名 2019/10/02(水) 13:58:06
>>2103
だとしたら国が守らなくてはいけない生存権もあるからぶつかり合っちゃうよね。 うーん。 やっぱ憲法は国民の義務とは解釈できないと思う。+5
-9
-
2112. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:03
引きこもりの親の何パーセントが、我が子の引きこもりに納得してるか聞いてみたい
うちの親は納得してると勘違いしてる引きこもりも多いみたいだから+6
-6
-
2113. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:13
ほっといてやれよ+9
-1
-
2114. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:21
ややこしい連中に利用されているひきこもり女が、一日も早く目が覚めて、家を出て、駅前でビッグイシュー売るなり、缶ひろったりして、自立できるように祈るわ。+4
-6
-
2115. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:45
業者の人は、引きこもりはおとなしく、頭はわりととろいとでも思ってはじめたんでは。頭がけっこうきれる人がいるし、立ち回りもうまかったり、体力あって強かったりするよね。
どんどん訴えたり騒いだりしてくると思う+4
-9
-
2116. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:51
ひきこもりおばさん震えてる?+1
-7
-
2117. 匿名 2019/10/02(水) 14:00:23
引きこもりって、専業主婦と同じつもりでいるの?
ずうずうしいんだけど+8
-6
-
2118. 匿名 2019/10/02(水) 14:00:24
>>1542
単純に介護や農業が人手不足だからじゃないの?
働いてないひきこもりがこの分野で仕事したら人手不足解消できるじゃん、って
+4
-6
-
2119. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:09
ひきこもりか。。。
なら逆転の発想もある。部屋は外から釘売って、絶対に出られないようにし、下の方に小さな穴だけあけて、おまると食事だけ差し入れ。
これなら本人も幸せだろ。絶対に死ぬまで出られない終身刑だから。
+2
-6
-
2120. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:25
引きこもりってお金はどうしてるの?一緒に住んでる家族ならご飯くらいは出すと思うけど通信費とかハードにお金必要よね
回線切って通信費払わずご飯だけだしてたらそんな長続きしそうにないんだけど…どうなってるの
うち貧乏で厳しい家だったから想像つかなくて+3
-6
-
2121. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:30
>>2080
引きこもれる環境にしてる親も親だよ
甘える場所が無きゃ引きこもりになんかならない
引きこもりニートの依存先も子供と一緒に変わろうとする意識なきゃどうにもならん
+4
-6
-
2122. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:39
ひっきーなんて自己本意な無能なんだから施設に隔離して人権のない生活を送ればいい+3
-6
-
2123. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:46
>>2115
いかに楽に生きるか考えて生きてるからねー。そうじゃないと引きこもり続けられないし死んだり脱落者も多い世界だよ。+1
-6
-
2124. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:10
>>2115
>頭がけっこうきれる人がいるし、立ち回りもうまかったり、体力あって強かったりするよね。
そんなに素晴らしい人が何で働きもしないで引きこもってるの?+3
-6
-
2125. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:11
>>2103
権利と義務は対価の関係ではない。
それなら何故働いてもいないのに生活保護を受けてる人がいるのか。義務を果たしていなくても必要最低限度の文化的な生活は保障されてる。+1
-4
-
2126. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:14
>>2062
それで残された子供が殺人事件起こしたケースあるからね+1
-6
-
2127. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:22
>>2111
だから、義務を放棄している時点で権利はないってことよ
誰でも生活保護が受けられる訳ではない+4
-6
-
2128. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:31
>>2083
そういう時に協力できるような人なら引き籠りになんてならないし何もしないんじゃない?だけど支援物資やらだけはちゃっかり受け取りそう。なんなら病気だからと個室の要求とか食料の優先権利を主張しそう。+2
-7
-
2129. 匿名 2019/10/02(水) 14:03:20
>>2120
回線切ったら殺されるから切れない家庭もありそう
+5
-5
-
2130. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:06
>>2125
生活保護を貰えるのは働けない人、働ける人は働いて、足りない分を生活保護から出して貰う
健常者で働ける環境なのに、生活保護は貰えないよ
義務を果たして権利を主張しろって話+6
-6
-
2131. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:29
仕事もやれるか、やれないかは入社してみなきゃわからない。そういうのも不安だと思う。
前職でなにが嫌だったのか、プロなら親身に優しく聞いてあげなければいけない。その人に合う仕事を見つけてあげる。退職は大体、人間関係か、忙しすぎて体壊してだけど。+1
-6
-
2132. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:32
>>2089
てか、家事や子育ては誰かがやらなきゃ家族が困る仕事。
ひきこもりはやらないでほしい家族にとって余計でしかない困り事。
ものすごい大差あるのわからない?+7
-6
-
2133. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:46
>>2115
いかにもひきこもりが書きましたって文で笑えるw
擁護やばw+2
-7
-
2134. 匿名 2019/10/02(水) 14:05:07
だから国民は憲法守る必要ないんだよw
そんなに労働させたいなら勤労法でもつくればいいじゃん+2
-7
-
2135. 匿名 2019/10/02(水) 14:05:22
自分の金で引きこもってるなら
自由にすればいいと思う。
親の扶養などで
引きこもりしてても生きていけるから
いい身分だよなぁ。としか思わない。
自分でどうにかするしか無いんだよね。
親にも一因はあるかも知れんけど
結局自分じゃん。
大人なんだから
早くそこに気がつけるといいのにね。
+3
-5
-
2136. 匿名 2019/10/02(水) 14:05:52
>>2129
殺されるって何を根拠に?そういう事件いっぱいあるの?+3
-2
-
2137. 匿名 2019/10/02(水) 14:05:56
これチンピラとかヤクザっぽい雰囲気の人がやってたりするんだよね
ヤクザのシノギなのかもね
老老介護と一緒で
親も子供のことよりも自分のことが大事って感じで
切り捨てたくて、そういう危険性わかってて依頼してるんだろうね
田舎だと、家賃滞納とか居座りとかされた時に
ヤクザに頼んで、嫌がらせしてもらって、追い出したりするのを
大家さんがヤクザに依頼してたりするから+1
-4
-
2138. 匿名 2019/10/02(水) 14:06:03
>>726
せめて内職くらいして生活費入れるとか努力が見えれば印象も違うと思う。何もしないでツライツライで分かってもらおうって甘えと言われてもしょうがなくない?生きていくって本当に本当にみんな大変なんだよ。+6
-7
-
2139. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:03
そもそも自分が稼いだ金でひきこもるのは引きこもりではなく、休暇またはお暇。
そういう人はいずれまた動き出す。+2
-6
-
2140. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:09
ひきこもりは食事だけはとるというなら、毎日少しずつ毒をもって自然と体を弱らせて、病死という形に持っていく家もあるんだろうな。どうせ本人はもう生きていたくないわけだし、病気という形で徐々に弱って死んでいくほうがいいと思っているだろう。+1
-6
-
2141. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:21
>>2134
道義的に非難されるのは当然って話
どう言い訳しても、迷惑な自己チューだから+0
-4
-
2142. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:30
外の方が楽しいよ+1
-2
-
2143. 匿名 2019/10/02(水) 14:07:32
>>2127
ホームレス自立支援法とかもあるしなぁ。うーん。働くことを条件にするのは無理じゃね?+0
-5
-
2144. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:12
>>2139 外こもりの人達は、半年日本で働いて、半年海外放浪する。+0
-0
-
2145. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:22
高齢ひきおばさん
社会的には癌でしかないね+0
-6
-
2146. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:24
外国人移民たちは徒党を組んで
役員に賄賂を支払い、生活保護狙いで
働かないで豊かで安全な国に暮らせる特権を得るために命がけで行動してるというのに。。。+0
-5
-
2147. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:46
>>2136
前に回線切られて家族襲った引き籠もりいたよね
確か弟家族も同居してて、まだ幼児の甥っ子が殺されたと思う
ほんと自己正当化しかしないクズはこんなんばっか+1
-6
-
2148. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:51
>>2089
お金稼げない事だけが引きこもりの定義なの?
ずーっと部屋に籠って親から自立せずにスネかじって自分のやりたい事だけやってダラダラしてる人を引きこもりって言うのかと思った+6
-5
-
2149. 匿名 2019/10/02(水) 14:09:55
>>2141
自由権もあるからな。+2
-0
-
2150. 匿名 2019/10/02(水) 14:10:49
>>2109
他人のせいにしている引きこもりや精神病の人がクローズアップされてるけど大多数の引きこもりや精神病の人は自分を責めてるよ
メディアも他人のせいって言ってる人ばかりを取り上げるしね+4
-5
-
2151. 匿名 2019/10/02(水) 14:11:10
>>2137
自分が大事っていうか、自分が死んだ後に近所に迷惑かけたり、犯罪者になったりするのを防ぐために、今出来ることをやろうとしているだけでしょ
このままでもどうせ我が子は腐って死ぬんだから、やってあげる親の方がまともだよ+7
-5
-
2152. 匿名 2019/10/02(水) 14:11:27
>>25
あなたも納税額が低すぎて役立たずな可能性
+17
-1
-
2153. 匿名 2019/10/02(水) 14:11:46
>>2112
親は頻繁に死にたいと言ってたよ
+2
-6
-
2154. 匿名 2019/10/02(水) 14:12:14
>>2149
うん、義務を果たしてから言おうかな+3
-6
-
2155. 匿名 2019/10/02(水) 14:12:25
専業主婦と一緒にしている勘違いがいるけれど、主婦の場合は家の中ですべきことをし、スーパーのチラシをみて「今月の食費は・・・」とやりくりを考えるという、家族にとって必要なことをやっている。
だから家族も「誰かが家にいて家庭を守ってもらわないと困る」という考え。
でもニート・ひきこもりは家族の要望でなっているわけじゃない。+14
-6
-
2156. 匿名 2019/10/02(水) 14:13:00
>>1392
たまにひったくりの事件とかで捕まって「お金がなかったからやりました」とか言う40代とかって、こんなやつなのかもって今思った。+4
-6
-
2157. 匿名 2019/10/02(水) 14:13:06
>>2154
謎なんだけどw マジで馬鹿な人? by引きこもり+4
-7
-
2158. 匿名 2019/10/02(水) 14:13:26
>>1
ご、五感を失ったの!?
五感…分かってるか!?
+13
-7
-
2159. 匿名 2019/10/02(水) 14:13:41
>>99
同感です。
よくぞ言ってくれた❗
私は子どもが大病して入院した時、辛い治療に耐えたり、学校に行きたくても行けなかったりする子ども達がいることを知りました。
働きたくても病気で働けない人がたくさんいるのに、健康体なのに働かない人に腹がたちます。
精神の病でも、体を動かして何かしらできることあります。引きこもる人って結局自分の事しか考えてないんだと思います。+5
-14
-
2160. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:26
ナマポとひきこもりを集めて廃校で共同生活させよう
自給自足で+7
-7
-
2161. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:29
引きこもりニートの人って、仕事続かないよね、辞めるのもいつも環境や人のせいにして、自分は我慢もしない。そして、次のセリフは就職難で引きこもりになりました、
会社のトラウマで引きこもりで、働けない。というセリフ。
それこれも、実家に寄生できるからじゃない?
自分で家賃払って生きていかなきゃいけなかったら、早々、簡単にはひきこもれないよ。
逃げクセや、人のせいや、言い訳ばかり。共通してる。+9
-7
-
2162. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:43
>>2158
五感の一つを失った、のかと思ってたけど、五感を失ったのかw+7
-6
-
2163. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:48
>>2158
引きこもってる人って学がなさそうだから五感の意味もわかってなさそう+15
-7
-
2164. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:52
>>2109
引きこもりの家族の人って他の家族はまともだから本人だけがおかしいって正当化する人いるよね
引きこもり家族のいない人からするとそこが謎
引きこもり抱えてる家族って本人達はまともだと思ってるのかもだけど外から見るとやっぱ異質なとこあるよ
+9
-6
-
2165. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:53
>>30
冗談なんだろうけど面白くない
+7
-8
-
2166. 匿名 2019/10/02(水) 14:15:44
こんな業者を使いたいぐらい家族は参ってると考えるとなあ+11
-6
-
2167. 匿名 2019/10/02(水) 14:15:44
>>1972
引きこもりに安住の地を与えたら何十年でもこもって詰みますよ。親は然るべき時に突き放すべき。それがほんとのやさしさです。+2
-6
-
2168. 匿名 2019/10/02(水) 14:17:17
せめて家事全般をすればいいと思うんだけど。+4
-3
-
2169. 匿名 2019/10/02(水) 14:17:18
>>1301
食事を断つ。+2
-5
-
2170. 匿名 2019/10/02(水) 14:17:42
>>356
あなたもゴミの臭いがするんだけど
+8
-7
-
2171. 匿名 2019/10/02(水) 14:18:35
地裁「棄却」+3
-6
-
2172. 匿名 2019/10/02(水) 14:18:43
前から思ってたけど、過疎ってる田舎に住まわせて、自然の中でも少しづつ労働させて社会復帰させられないのかねー
過疎の集落なんて空き家たくさんあるでしょ?
田舎で良い空気で、集団生活してたら、体力もついて精神面もよくなるのでは+2
-6
-
2173. 匿名 2019/10/02(水) 14:19:00
家で何か家族に喜ばれることはないのかなぁ。
私、旦那が「ビール!」って言った時に「ハイ!」って持ってくるだけで喜ばれてるよw+1
-7
-
2174. 匿名 2019/10/02(水) 14:19:08
五感失ったのに、入院してないの?
五感失ったらおおごとやんけ。どうやって記者会見したの?
断筆?あ、目見えないんたっけ。
大ウソこくなよw+6
-7
-
2175. 匿名 2019/10/02(水) 14:19:26
五感を失う?
天舞宝輪かよ。
+1
-4
-
2176. 匿名 2019/10/02(水) 14:19:33
>>2164
親は分からないけど、兄弟はその生活をせざるをえないんだからしょうがないよ。
家に引きこもりがいて普通に面白おかしく過ごせるなんて、逆にサイコパスだよ。+2
-7
-
2177. 匿名 2019/10/02(水) 14:20:05
>>2172
集団生活…できなさそう〜
田舎だろうが都会だろうが部屋に閉じこもる分には関係ないのでは?+0
-4
-
2178. 匿名 2019/10/02(水) 14:20:44
こう見ると早いうちから個室を与えるのは良くないのかもね。+1
-6
-
2179. 匿名 2019/10/02(水) 14:21:01
>>2172
部落は嫌だ。+0
-1
-
2180. 匿名 2019/10/02(水) 14:21:01
しかしこの原告の女もまだ若いし、接客業は無理でも、清掃の仕事なら話もしなくていいので、余裕で働けるじゃん。家で家族に疎んじられ、こんなやくざまがいの業者に連れ去られるなんて、屈辱的な目にあわされるくらいなら、無口で無愛想な掃除のおばさんとして生きるほうが何億倍も幸せなのに。+2
-7
-
2181. 匿名 2019/10/02(水) 14:21:04
>>2173
それは甘やかし過ぎでは
定年後もビール!っていう爺になるよ
少しずつ自分のことは自分でやるようにし向けるべき
うちはそうしてるよ、後々のために+0
-6
-
2182. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:19
>>2157
日本国憲法に定められている、国民の三大義務って知ってる?
教育、勤労、納税なの。
家の中にひきこもるのはいいけど自宅内できちんと勤労して自分の分の納税してくださいね。そしたらひきこもりに対する偏見も無くなるし、誰にも文句言われないから。+2
-7
-
2183. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:22
同僚の妹がひきこもりだけどすごく嫌がっている+2
-6
-
2184. 匿名 2019/10/02(水) 14:23:02
五感ってウソっていうか、五感のいくつかを一時的に失ったって事だよね?
私ストレスで味覚を失った事あるけど、一瞬だったよ。
その当時の嫌な上司と食事してた時、何も味がしなくなった。
でもすぐ治ったよ〜!+0
-5
-
2185. 匿名 2019/10/02(水) 14:23:10
宿題から学校の授業から
「やらされている」子供は文句が多い
(ひきこもりも仕事人も)
自主性が育たないから問題になってる
+0
-6
-
2186. 匿名 2019/10/02(水) 14:23:28
>>2165
いや冗談で言ってないと思うし面白がって言ってないと思うw
+6
-6
-
2187. 匿名 2019/10/02(水) 14:24:11
>>2158
なんでこんな事付け加えちゃったんだろうね?
五感て言ってみたかったのかな?
それとも恐怖のレベルをあらわしたかっただけなのか+6
-6
-
2188. 匿名 2019/10/02(水) 14:24:15
>>2150
大多数っていうのはどうして分かるの?w
どこでとった統計なの?w+5
-3
-
2189. 匿名 2019/10/02(水) 14:24:25
>>2129
そうならないため小さな頃からの関わりが重要+0
-6
-
2190. 匿名 2019/10/02(水) 14:24:44
ニートと引きこもりは一日三回食後に風邪薬のめ!!!!それだけで大丈夫。+1
-7
-
2191. 匿名 2019/10/02(水) 14:25:05
引きこもりニートってさ、言い訳ばかりするけど、すぐ、強要されたくない、とか
トラウマで働けない、とか、似たようなことばっかり言うんだよね、って、思いながら読んでたら、
実際にここに、同じように、
働きたくても働けない人の気持ちもわかってください、とか、
皆、頑張ってるから頑張れって何故強要されるのかわからないとか、言ってる人がいて、
やっばり、おなじなんだなーと思った。+7
-8
-
2192. 匿名 2019/10/02(水) 14:25:41
そもそも五感って
視覚
聴覚
嗅覚
味覚
触覚
のことらしいんだけど、どうやって訴えることができたのか、純粋に気になる。
もともと聴覚があったのなら自発的に話すことはできても、現状聴覚を失っているなら相手の話を聞くこともできないし、視覚もなければ文字を読むこともできないし、意思疎通不可能だよね。+5
-8
-
2193. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:00
引きこもりって緩慢な自殺だと思うんだけど、それにつき合わされる家族はしんどいだろうなー。+3
-6
-
2194. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:18
>>411
それができれば、
引きこもりになんかならないでしょ!
もともこもない事言わずに
よく考えてから発言しな!+0
-4
-
2195. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:37
>>12
引き出さなかったらもっと良くない結果になりますよ
極端かもしれないけど、親が白骨化遺体になってたのにほれでも放置してた引きこもりがいたくらいだし+15
-7
-
2196. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:43
>>2181
ご忠告ありがとう!
でも大丈夫!元々なんでも自分でやる男なの。
今私が求職中でほぼ専業主婦だから。
期間限定〜w+0
-4
-
2197. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:03
>>2182
教科書読め。
偏見持てば? 実際私は君の想像とは違う引きこもりだと思うけど。+2
-8
-
2198. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:21
兄弟と税金をあてにするのは、やめてくれ。
すでに出てるけど、ニート税、導入希望。+6
-6
-
2199. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:36
>>2120
30年度の内閣府のデータ(40〜64歳が調査対象)見ると、お金というか就労状況はこんな感じみたい。
黒い方が広義のひきこもりで、やっぱり無職が多いよね。てことは、自分の貯金か、なんかネットとかで収入得てるか、親や家族のお金で生活してるんだろうと思う+1
-4
-
2200. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:36
五感失ったら最強じゃないか!
どうか極寒の仕事をして欲しい!
+3
-6
-
2201. 匿名 2019/10/02(水) 14:28:21
>>2176
誰も面白おかしくとは言ってない
他の兄弟はまともだから~とか言ってる人が謎ってこと
おかしくなってる家族を蹴落として私はまともでおかしいのはこいつだけとか言ってるのが滑稽だなと
周りから見たらそういうとこも変
+4
-6
-
2202. 匿名 2019/10/02(水) 14:28:29
>>2191
そうなんだよねー
私も私の友達も精神病患って、でも働かないといけないから薬飲みながらでも働いてる。
一時的に休暇はとったけど、頼れる家族もいなかったから引きこもることはできなかった。
引きこもりができるってことは支援してくれる家族がいるからなんだよね。
それだけでも恵まれてるんだよね。+16
-6
-
2203. 匿名 2019/10/02(水) 14:29:04
>>2109
いや…
その「他人のせいにする性格」に育てたのは親ですよね
ってことだと思うよ
自己保身が強かったり、過度に評価を気にする子。
良い子でいないと認めない親(成績の良いあなたが好き、みたいな)の元で育つとこういう傾向出るって講演で聞いたことあるよ。
あとは自己愛性人格障害も同じ感じかな?
これも親との関係性が影響すると言われてるよね。+5
-6
-
2204. 匿名 2019/10/02(水) 14:29:12
私、DQNや発達の中で生きてきたけど、引きこもりの親は優しいしまともなのだと思う。だから、厄介者の扱いがわかってないから子供に付け入られるのだと思う。
喧嘩って、相手が恫喝してくるのは、こちらを黙らせるため。
そして、今までそれが成功してきたから、恫喝してくる。
引きこもりが、死んでやる、大暴れ、暴力、暴言も、全部こちらを黙らせる為にやってる。でも、これに対抗する手段があり、こちらがさらに怒る。相手が10怒ったら、こちらは20怒る、相手が25怒ったら、こちらは40怒る。
これ。これが出来ると相手は怒ると損って学習して、冷静になっていくよ。+6
-6
-
2205. 匿名 2019/10/02(水) 14:29:24
実家は街の中の住宅地なんだけど、築35年くらいの家は子ども部屋おじさん&おばさんばかり。時が止まっているかのようだけど、おじさんやおばさんだった親世代は老人になってる。いつ事件が起こってもおかしくない。+12
-6
-
2206. 匿名 2019/10/02(水) 14:30:42
いやいや これは正当でしょ
無職で好きな時間に起きて好きなものを食べて
実家暮らしの怠け者の親なら将来心配するでしょ
働かないものは食べる資格ないと言われるよ
両親が亡くなったらどうするの?
生活保護で楽しようと考え?+9
-6
-
2207. 匿名 2019/10/02(水) 14:30:43
>>2198
廃村に送り込んでサバイバルさせたらいい+1
-6
-
2208. 匿名 2019/10/02(水) 14:31:10
>>2200
寒さは感じるんじゃないか?
それに仕事の指示を受けられないよ〜+1
-5
-
2209. 匿名 2019/10/02(水) 14:31:50
>>2203
他人のせいにしてるじゃん+0
-7
-
2210. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:22
五感五感っていじめみたいで嫌だな+2
-4
-
2211. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:25
掃除でもしよう…
家事ちゃんとやらないと引きこもりと一緒だ、ワシ。+0
-5
-
2212. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:37
>>2200
ダメだよ!目も耳もダメ、皮膚の触覚も無いから、全く動けないし指示も聞けないし何も出来ないよ!!
+1
-5
-
2213. 匿名 2019/10/02(水) 14:33:02
>>2210
五感とか言うからやで。
大袈裟に。
そういうとこ!+2
-7
-
2214. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:03
>>1
恐怖で全身が震え食べ物も飲み物も喉を通らず、五感がなくなった女性
引きこもり生活を乱され怒りとショックで全身が震えてなにもやる気でませんの間違えだろこれw
30代でこれって恥ずかしくないの?w
+12
-6
-
2215. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:41
>>2202
そうそれ
私もほんとは引きこもりたい
引きこもれる人は羨ましいよ
本気で+3
-5
-
2216. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:45
今日も引きこもりを叩いてストレスを発散してる人が沢山いるね+12
-7
-
2217. 匿名 2019/10/02(水) 14:35:41
30代って十分やり直せる年じゃない
+10
-1
-
2218. 匿名 2019/10/02(水) 14:35:58
>>2195
年金欲しさに遺体と暮らしてるアホ家族もいたよね+15
-6
-
2219. 匿名 2019/10/02(水) 14:36:16
どうせこんなの棄却されて終わりでしょ。
甘ったれが調子乗って訴えて、五感が云々で恥晒して…また親に苦労かけて…
その感覚を失ってるのね。
この人の考えてた五感って普通の五感とは違ったのかしら?+4
-6
-
2220. 匿名 2019/10/02(水) 14:36:28
>>2204
確かに、DQNの子ってたくましいよね。
そしてその母は更に強そう。テメー!とか言う。
方や引きこもりの人のお母さんって、優しいというか大人しいというか、弱いイメージ。+4
-5
-
2221. 匿名 2019/10/02(水) 14:36:56
>>1855
だって親くらいの年齢のおばさんでしょ?
+0
-6
-
2222. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:32
>>2216
引きこもりの人は社会にでないからストレスたまらなくていいよね…+4
-12
-
2223. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:37
まじめに働いてナマポ以下の生活とかやってられないよ。ボランティアでもなんでも、やってみて欲しい。+3
-6
-
2224. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:22
やりすぎな気もするけど、本人は文句を言えた立場なのか。
自分が家族に迷惑をかけてることは棚に上げて、そうしなければならなかった親の気持ちを考えることは一生ないんだろうな。+6
-6
-
2225. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:39
>>2206
生活保護なんて制度、なくなればいいのに。+4
-3
-
2226. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:54
>>1534
典型的な非定型うつ
+0
-0
-
2227. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:56
>>2222
ストレスの捌け口にされて、ストレスたまらない訳ないでしょ+10
-3
-
2228. 匿名 2019/10/02(水) 14:40:46
>>28
戸塚ヨットもすごい高額だし
普通の人が簡単に払える額じゃないよね
親も色んな対応してもどうにもならず
最後の手段で払ってるんじゃないかなぁ+1
-5
-
2229. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:11
>>2090
>欧米ではニートやひきこもりは聞いたことがないそうだ
欧にも米にもひきこもりいるよ
アンビリバボーにも出てた
米ひきこもり
ずっと引きこもってゲーム三昧でデブ
ネトゲで知り合った英国人の女性に
「人生無駄にしてる」と言われ一念発起
まず外でウォーキングして痩せて
家電店でバイト初めて
ひきこもり抜け出すキッカケになった女性と
パリのエッフェル塔を一緒に上ってた。
フランスひきこもり
散歩中川に転落したら
不法就労外国人二人に救助され
感謝した親が彼等を自宅に招き
ひきこもりと交流して美談
+1
-6
-
2230. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:13
>>2204
わかる。DVされそうになった元夫を引っ張り倒して馬乗りになり泣き喚いたら、手を出さなくなった。危ないからマネしないでね。+3
-5
-
2231. 匿名 2019/10/02(水) 14:42:10
>>2227
働いてから発言しようか+6
-10
-
2232. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:02
>>2227
じゃあ引きこもりやめてもいいんやで。+4
-9
-
2233. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:19
>>2219
そんな個人の正義感なんてどうでもいいの
大事なのは法律
+0
-5
-
2234. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:20
>>2206
働く為に外には出ないけど生活保護の申請の為には外に出るとww+3
-6
-
2235. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:21
>>1822
がるちゃん抜けてるで!+5
-6
-
2236. 匿名 2019/10/02(水) 14:43:49
>>2232
やめないけどうざいよ奴隷。+3
-3
-
2237. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:14
>>2231
うっわモラハラ
+6
-3
-
2238. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:16
>>2220
その通り、DQNの母親は経験的にどうしたら良いか気が付いたんだと思う。
私は、DQNや発達って、動物に近いと思ってる。
犬とか順位付けして、命令を聞くか決めてるけど、DQNとかはそれを無意識にしてるんだと思う。良識ある人は、相手を納得させようとする。でも、DQNが知りたいのは、自分より強いか弱いかだけ。どんなに理屈が正しくても、聞くことはない。
昔良くキレる子供なんて言ってたけど、ヤクザやチンピラ、不良相手にキレる子供もって誰1人存在しなかったんだよね。結局相手を見てやってる。
女は、争いをそもそも嫌う人が多いから、「相手が怒ったら、自分は相手以上に怒る」なんてしらない人ばかりだよね、でもそこにつけ込まれてる。これ旦那でも上司でも同じだけど、私は相手に攻撃されたら相手より絶対怒る。こうすると相手も負けを認めるの嫌だから「骨がある奴」とか勝手に評価される。
引きこもりの子供も、親が自分以上に怒って、自分が怒る度に自分に大損害が怒ったら、怒るの辞めてもっと楽な道、例えば働くとかを選ぶと思うよ。+2
-6
-
2239. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:27
>>2225
せめて働けない証拠になる診断書(詐欺ができないように複数の機関)提出を義務にして欲しいよね。
+2
-6
-
2240. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:28
素直に不思議なんだけど
ひきこもりで無職だからお金もない
引き出し業者のせいで
五感を失うくらい追い詰められた女性が
よく訴訟する気になったね
弁護士費用もかかるし
普通に働いてる人間でも
そんな気力なくて諦めちゃうのに
どうなってんの?+1
-5
-
2241. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:38
>>1822
FXで稼げてるならいいんじゃない?
少しでも家にお金を入れてるなら+1
-2
-
2242. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:30
>>2221
年齢じゃなくて自分の親と悪の塊みたいなガル民を比べるのは失礼だろって話じゃね?
引きこもってるとネット住民とでしか物事の比較ができないのかよw+0
-3
-
2243. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:43
>>2237
どこらへんが?+1
-4
-
2244. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:45
>>1239
引きこもりは圧倒的に男が多くない?+7
-0
-
2245. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:00
>>2219
五感を失ったって嘘でしょ。
それを根拠に訴えたんだから棄却でしょ。+4
-6
-
2246. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:18
>>2231
絶対そう言ってくると思ったよ。決め台詞みたいに、二言目にはそれだよね笑
そういえば、自分が圧倒的優位に立てるものね。+7
-6
-
2247. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:27
>>2244
男の引きこもりはどうしたらいいんだろう?
無理に出したら犯罪に走りそう+0
-0
-
2248. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:38
>>1012
生活保護はそんな人のために使われるのか…+0
-5
-
2249. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:51
>>2238
>「相手が怒ったら、自分は相手以上に怒る」
お隣の国の人のやり方ですやん+3
-5
-
2250. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:57
>>2245
失った気になってるだけよね+1
-6
-
2251. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:42
明日食べるものや明日寝る場所に困らないから引きこもりになってる人もいそう。
本当に辛いなら精神科に行ったり障がい認定受けたり自立を模索するだろうけど、こんな風に裁判起こすってどんだけぬくぬく育ってきたのとしか思わないなー。+6
-5
-
2252. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:54
>>2246
働くのは国民の義務やでー+9
-4
-
2253. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:58
>>2230
それ完全正しいと思う。
キレるより、常にそう言う人間って思われておけば手を出されなかったと思うけど、そもそもDVを振るような奴は常に「相手が自分より弱いのか強いのか。弱かったら搾取してやろう」って考えてるから、疲れるから離婚した方が幸せになれるから、あなたは正解の道歩んだと思う。+0
-1
-
2254. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:23
>>2251
裁判費用はどこから出したのだろう?+8
-5
-
2255. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:23
>>2136
あるね。一家殺傷みたいなのあった
あとは回線じゃないけど携帯の契約切ったらWi-Fiで知らん男に自殺頼んで殺された人もいた+0
-1
-
2256. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:24
訴訟起こす元気がでたのは引っ張りだしてもらえたからじゃないの?
なんでも人のせいにしすぎたから引きこもりになるんだよ。+9
-6
-
2257. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:43
引きこもって歩かないと鬱になるリスク高まるってよ。
せめて筋トレして6パックにすべし。
筋トレが最強の解決策らしいよ。男女ともに。+4
-3
-
2258. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:03
五感を失った!ってすごいね笑笑
目ぇ見えなくなって
耳聞こえなくなって
匂いもわからず
味もわからず
触覚もない
確かに施設入ってる場合じゃないな!
今すぐ病院だ〜+14
-6
-
2259. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:14
いい歳して働かず親の金や生活保護で引きこもってるような人は引き摺り出されなきゃ出れないでしょ…
病気とか外でれない理由があるのならしょうがないけど+6
-4
-
2260. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:26
>>2193
違うと思うよ。
普通に食べたいもの食べてるし、ゲームみたいな楽しめることはしてるわけだし。
病気由来の人以外は嫌なことから逃げてるだけだよ。
+0
-0
-
2261. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:46
>>2249
正解です、そうなんですよ。
日本がガチ切れしてら相手が下手に出てきたでしょ?
これがDQN同士のルールだと思われます。+3
-5
-
2262. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:46
男の引きこもりはとりあえず全員まとめて無人島に置き去りにして緊急時は医者が行けるように連絡は取りつつ週に一度船で食料与えとけば良くね
+2
-6
-
2263. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:49
>>2232
そうですね。もちろんやめていいでしょうよ。
引きこもりがいなくなっても、今度は他の馬鹿に出来る人見つけて、どうせまた叩くんでしょ笑+5
-5
-
2264. 匿名 2019/10/02(水) 14:50:39
ひきこもりやニートをうつ病という人がいる。彼らの中には本当の病人もいるが、なぜかコンサート等のお遊びだけはしっかり外に出て楽しむやつがいる。
本当のうつ病なら遊びになんか行けない。
知人のいとこが更年期障害でうつ病になったが、家事できず、ほとんど天井向いて寝たきり。(家のことは定年になったとうちゃんがしょーがねーということでしぶしぶやっていたそうな)
もちろん食欲もほとんどなく、でぶでぶに太っていた人なのに20キロ以上痩せて箸のようなひょろひょろになってしまったそうで。
外食や買い物が趣味で、友人たちと午前中から待ち合わせ、ショッピングしてランチしてな生活を送っていたのに、何一つできなくなったという。
新型うつ病はそうでないというけれど、そもそも新型うつ病なんて誰が認める?
うつ病は好きなことすらできなくなる病気です。好きなことならできるものをうつ病とはいいません。+5
-7
-
2265. 匿名 2019/10/02(水) 14:50:47
悪質な業者があるのは事実だし、それしかもう手がないって追い詰められてる家庭があるのも事実。
つらいね。+2
-3
-
2266. 匿名 2019/10/02(水) 14:51:13
記者会見を開くひきこもり
車椅子の人が立ち上がって
すたすた歩くのを見た時と同じ気持ちになる+10
-6
-
2267. 匿名 2019/10/02(水) 14:51:14
ここにいる引きこもりの人は、なんで家事くらいしないの?
掃除洗濯料理後片付けくらいはしてるの?
+5
-6
-
2268. 匿名 2019/10/02(水) 14:51:37
>>2262
そういう漫画ありそうw+1
-5
-
2269. 匿名 2019/10/02(水) 14:51:55
>>2246
言われるのわかってるなら働けば?+4
-6
-
2270. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:05
>>2244
そう、7割が男性で3割が女性。でも、60万人だけど実は100万人いるとかって話だから、3割って言ってもすごい人数だよね😱+1
-6
-
2271. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:09
>>2266
その勢いでバイトの面接いけるよねw+6
-5
-
2272. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:17
>>2263
叩く人のせいにすな。
自分で選んだ生き方やろ。+5
-6
-
2273. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:34
誰かもう書いてたけど、
ニート税、取ればいいんだよ。
親が食わせてくれたり住ませてくれるからニートになれるんだから、その税金も親が払えばいい。
ニートは親にも責任あるからね。
+5
-6
-
2274. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:41
引きこもりとか総称しても内情はケースバイケースで原因も環境も対策も解決もそれぞれだから難しいよね。ある程度強い手段でも解決してしまうケースがあるとそれに頼りたくなる人も当然出てくるだろう。
穏便で解決出来るような手段が多くあればこんなことしたい人はいないとも思う。+1
-4
-
2275. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:57
今 生活保護もプライバシーと言って
役所に行かないでいいみたいよ
銀行振り込みの時代
なんでも弱いもの人権を守ろうと
捻じ曲げてくる世の中だからね
生活保護でパチンコや酒飲んでる人や
今は生活保護でも車持ってもokみたい
そんな人達を取り締まり
本当に困ってる人に沢山あげるべき+4
-6
-
2276. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:11
>>2252
義務さえ果たしてれば、人を叩いて傷つけていいの?+11
-9
-
2277. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:49
>>2266
あ、それ、すごい合ってる表現。
ほんと、そうだわ。+4
-6
-
2278. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:03
はい被害者様被害者様。
おつかれさん。+2
-7
-
2279. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:20
>>2276
また、被害妄想、悲劇のシンデレラか?+5
-8
-
2280. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:09
>>2276
同じ土俵にすら立ってないのに文句だけは一丁前だね+9
-9
-
2281. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:40
>>2276
それはだめだねー
でもあなたは周りに変わるように言うばっかりで自分は変わろうとしないねー
それに義務を果たさないと権利は主張できないよー+5
-7
-
2282. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:57
>>2241
損してるけど勉強中。
お金は入れてないけど時々親に肩もみしてあげてるわ。+1
-6
-
2283. 匿名 2019/10/02(水) 14:56:03
引きこもりって贅沢だよね。+3
-4
-
2284. 匿名 2019/10/02(水) 14:56:20
>>2147
それって引きこもり何年くらいなんだろう+0
-0
-
2285. 匿名 2019/10/02(水) 14:56:40
>>2076
本気で言ってる?
賃金が発生しない労働があること。
乳幼児がいると、むしろ経済的でない場合があること。
配偶者がそれを容認していること。
経済的にずっと専業でも問題ない場合。(こういう引きこもりもいる。)
引きこもりとはこんなに条件が違うんだけどこれを同列に扱うの?
わざと言ってるのではないなら、本気で心配になる。+1
-4
-
2286. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:02
引きこもり支援よりも、引きこもりの親支援の方がよくない?
引きこもりの親を優先的に、国営老人ホームにご招待。
家は国が買い上げる。
+0
-0
-
2287. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:14
>>2261
DQN同士w
日本とお隣の国の話は?+0
-2
-
2288. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:30
他害がひどい人はこのくらいの荒治療でも良さそうだけど、そうじゃない人は無理やり連れてって監禁して恐怖を感じさせるやり方は良いと思わないな
死亡者出てるケースも聞いた事あるし+3
-5
-
2289. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:53
>>2276
とりあえず外に出てみなよ
家にばかりこもってると気持ちも落ち込むよ
+1
-4
-
2290. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:15
ニートやひきこもりは飯だけは食う。なら毎日毎日めっちゃ栄養バランスの悪い食事やジャンクフードづけにすれば親より早死にできる。親は葬式やって「こいつにできる唯一の親孝行」と挨拶すると。本人も親が亡くなった後の自分なんか想像できないだろうし、だいいち本人自身が一日も早く死にたがっている。+1
-4
-
2291. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:28
>>2205
わかる。
仕事してるのか、今一緒に住んでるのかすらわからないけど家にいるらしい噂は聞く。
あとちょくちょく謎の騒音とかするのもこわい。+0
-3
-
2292. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:34
引きこもれるものなら引きこもりたいよ
実家ない人はどこに引きこもればいいのかな、羨ましい+1
-4
-
2293. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:40
>>2287
あっ、DQN同士じゃ無くても、DQNを相手にする時は、DQNにならなければいけないって意味です。+1
-3
-
2294. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:47
>>2282
いつか稼げたお金でご両親に恩返し出来るといいね+1
-4
-
2295. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:54
>>2276
皆んな日々人と関わって傷付けたり傷付けられたりしてるのよ?一々言わないだけ+2
-6
-
2296. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:56
>>2264
新型うつってうつの人が治りかけてる状態なら分かるけど、新型うつになりましたは意味分からん。
そもそもうつになると人に会う事すら難しいし、家の事も自分の事も出来なくなるほど体がだるかったり眠剤が手放せなくなったり心だけじゃなくて体への影響もすごいのに遊びにだけは行けるって、どんな状態?
仕事が好きじゃないなら転職すればいいのに「新型うつで~」って知らんわ。+3
-5
-
2297. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:13
親御さんが大金持ちで働かなくていいならいくらでも引きこもっててもいいと思うけどほとんどの引きこもりの親は頑張って働いて養ってるんでしょ?
ほんと同情する
いや、そういう風に育てたのも親だからしょうがないとも思えるか+6
-5
-
2298. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:23
その位ガンガンやればいいと思うよ。
業者なんかに頼らずに親だって荷物ぶんなげて出て行け!って家から追い出してやればいいのに。
こどもじゃないんだから家から追い出したところで死にはしないんだし。
+2
-5
-
2299. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:50
>>2272
人を叩いてストレス発散するしかないんだね…+7
-1
-
2300. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:10
いつまで経っても引きこもるから、無理やり出すしかないじゃん!
自分では出ないんだろ
+2
-7
-
2301. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:19
>>2281
周りに変われなんて、私は言ってないよ+0
-0
-
2302. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:25
>>2254
ほんとそれだね笑笑
裁判費用、弁護士にかかるお金も含めて親が出してるんだよね?すごいよなー
親が引き出し屋に依頼して、引きこもりは解消。
その後、子が親の金で引き出し屋を訴える。
親は子の味方なの?
依頼内容を達成してもらったのに…?
やっぱ親もちょっとアレな人なんかな…+20
-7
-
2303. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:30
五感を失ったとか笑えるwww
たったそれくらいで舐め腐ってんなーと思う
+10
-8
-
2304. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:36
>>2282
どのくらいの期間どのくらい損してるのかしらないけど、
借金作ってさらに親に迷惑かける前に、さっさと損切りした方が賢明。+2
-6
-
2305. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:37
>>2276
叩いてるってか口悪い奴もおるが殆どの人は正論言っとるで。
正論言われて傷ついて悔しいなら外でて働きや+10
-8
-
2306. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:53
>>2293
ゴメン、揚げ足取って。
>>2204さんでしょ?
あなた聡明でいい人だね!+0
-5
-
2307. 匿名 2019/10/02(水) 15:02:34
FX…親の1000万を溶かしたのに生配信してた生主思い出したわ…。+1
-6
-
2308. 匿名 2019/10/02(水) 15:02:37
>>2299
叩いてるかな?
厳しい意見を全部叩くという風に捉えちゃだめだよ
それにストレス発散にならないと思うよ+5
-7
-
2309. 匿名 2019/10/02(水) 15:03:52
>>2266
佐村河内思い出すねw+2
-6
-
2310. 匿名 2019/10/02(水) 15:05:07
>>2308
もちろん、厳しい意見と、ただ叩いてるのを一緒にしてないよ。
ストレス発散してない人がいるのも分かってる。その人に言ってる訳じゃないです。+4
-8
-
2311. 匿名 2019/10/02(水) 15:05:49
皆が皆そうとは言わないけど、親に養ってもらっといて張本人はうちの親は毒親です、なんてネットに書き込んでそう。+2
-7
-
2312. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:02
>>2301
人を叩いていいの?だなんて
叩くなって言ってるようなものじゃない
それに叩いてはいないと思うよ?
厳しい意見だけど少しずつでも受け入れられるところは受け入れよう+4
-8
-
2313. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:21
恐怖で五感を失ったって、すごいよね。
被害者妄想が強い人って、相手をおとしいれるためにすごい表現するんだね、
実際、五感は失ってないから会見してるんでしょうけど。
自分の痛みにはすごく敏感で大袈裟におおごとにするけど、自分が好きな周りにかけてる迷惑は何とも思ってない。+12
-8
-
2314. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:09
軽々しく五感を失ったとか言うような馬鹿だから、相当被害妄想が激しくて上手く行かないことら自分に起こる全ての不幸や不運は周りのせいにしてきたタイプだろうね。
+11
-8
-
2315. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:10
>>2276
社会経験ないって感じの受け答えだね。
自分は被害者側にしかならないと思ってる?
+2
-8
-
2316. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:21
>>2313
自分の周りです、
好きなって、変なふうに変換されてました、
好きな
はいりません、すみません。+1
-7
-
2317. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:51
>>2310
ただ叩いてるのはスルーしようよ
荒らしかもしれないしさ!
それにただのネットじゃない
私は面と向かってシネと言われたことあるよ
それに比べたらマシマシ!+2
-5
-
2318. 匿名 2019/10/02(水) 15:08:59
五感を失った人の証言って裁判で正式に取り上げるのヤバくない?
自称被害者の妄想入ってるかもしれないからそれで被告を裁くのはなんだかな
+7
-7
-
2319. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:47
>>2304
勝ってた時期もあるけど損したから今は休憩中で他の勉強に専念してるよ。一応タネはまだ残ってる!w 終わったらまたやろうとは思ってる。+0
-4
-
2320. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:53
>>2296 鬱の人は治りがけている状態が一番危ないといわれる。なぜならエネルギーが遊びに行く方向ではなく、自殺する方向にいくから。+2
-6
-
2321. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:59
会見して、訴える気力あるなら、自立したら?+5
-8
-
2322. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:06
五感を失あって、初めて聞いたわ。
死んでないよね?どういうこと?
どんだけ、大袈裟に言うて、周りを味方にしたいかが、伝わるね。子供かよ。
+6
-6
-
2323. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:45
>>2315
そんなこと思ってないよ。
みんなが正論だと言うのと同じで、私もただ事実を言っただけだよ。+0
-4
-
2324. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:57
>>2276
まずは勤労の義務を果たそうよ。+2
-3
-
2325. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:57
>>2294
そうだね、優しい。ありがとうございます。+0
-0
-
2326. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:20
引きこもりを自宅から引きずり出して施設に監禁するって場所がかわっただけやん!
どないやねん!+2
-7
-
2327. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:21
あのさ
叩くの見るの嫌なら来ないのが1番よ
ここほかのトピを見てもわかる通り建設的な話し合いができる場所じゃないから+4
-7
-
2328. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:29
五感を失ったって医師の診断は済んでるのかな?
+2
-6
-
2329. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:30
これって、結局どうなったの?
施設が賠償金出したの?まだ、解決してないのかなぁ?+0
-1
-
2330. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:36
>>2235
忘れてた、後ユーチューブもだわ。+0
-4
-
2331. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:52
>>1190
民間の施設は当たり外れの差が大きいと思うのでやめて正解だったと思いますよ。
以前に登校拒否の子供達がコンテナに入れられて熱中症で亡くなった事件がありましたから。
餓死しても責任は持てないという施設に預けられませんよね。
まずはお母さんが動いて下さい。民間よりも保険が使える病院を探して下さいね。
今は引きこもり外来のような専門知識もある精神病院もあるのでそういう所に相談して。
病院にはソーシャルワーカーがいるので訪問看護士さんなどの相談もしてみてはどうでしょう?
もちろん、何も言わずにいきなり介護士さんと合わせてはいけません。
本人に許可を得てからそうして下さい。
ゆっくりとでいいので手紙とか書いてお母さんの思いを伝えてあげて下さい。
お母さんも心身ともに疲れているでしょうからカウンセリング受けられてもいいと思います。
共依存の状態から抜け出せるとお互いに楽になると思います。+2
-7
-
2332. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:12
五感を失ったと診断書があるのかしら?+3
-6
-
2333. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:25
>>2204
否定はしないけど優しさって何なんだろうとは考えさせられるね
優しい親に育てられたのがつけ入る子供か…その優しさは誰のためだったのかしらと+1
-2
-
2334. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:26
見えない、聞こえない、匂わない、味しない、感じない?
寝てたんじゃないの?+6
-7
-
2335. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:52
>>2311 毒親は養うどころか、子供にお金たかってくるよ。
母の知り合いの妹の店にいた従業員はいい人だったけれど、親がヒモみたいな親で給料日になると「子供の給与をこっちによこせ」といってくるような親だった。
毒親ってのは子供を養わないよー。子供に養われるというか、パチンコする金まで子供にたかるもん。だから毒親の顔を見たくもないと子供はみんな家を出ていくわけ。+5
-8
-
2336. 匿名 2019/10/02(水) 15:14:54
>>2330
私の知り合いも引きこもりニートで、テレビ、ユーチューブばっかりみたい。+1
-8
-
2337. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:25
親も親だよ。
子に押し切られて負けて、外注して次は訴えるの?
一家揃って自業自得って言葉がぴったり。+2
-5
-
2338. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:22
>>2317
ありがとう。
私ももちろんだけど、引きこもりの人たちも沢山見てると思うと、なんか黙ってられなくて。
面と向かってシネなんて…酷い人もいるんだね…
2317さん強くて素敵だね!ありがとう。+0
-4
-
2339. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:54
>>2053
わかってるよ。 そもそも親が死ぬまでとかそんなに長く引きこもるつもりはないな。 あなたこそ他人の心配する余裕ないんじゃない?+0
-1
-
2340. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:13
>>2329
“訴えた”って言うのはあくまで訴えただけで、どちらに非があるかが決まってるのとは違うよ。
ガルちゃんって多いよね。訴えたって記事だけで被告が有罪って思い込んでる人。+0
-3
-
2341. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:05
>>2315
質問に質問で返す
うーん、この
+0
-6
-
2342. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:42
>>2336
そうなんだ。 資格勉強も達成感があって面白いし役に立ちそうだからオススメしてあげたら? わいはどっちかというと勉強ばっかりしてる。+1
-6
-
2343. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:01
>>2323
だから、引きこもっても仕方ないと言いたいのかな?
引きこもりが生活保護予備軍で斜陽の日本で将来負担になることは理解してる?
一生懸命働いている人がそれを懸念するのも理解出来ない?
自分の権利ばかり主張して貰うことしか考えてない人間が好意的に受け止められるとでも?
自分の権利や自由っていうのはね、他人の権利や自由を犯さないっていうのが前提なの。
ちなみに療養してる人と引きこもり違うからね。
+4
-6
-
2344. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:01
五感失った人が弁護士との会話とか、診断書出す際の医者との会話はできたの?それも全て親任せ?よくわからん+0
-4
-
2345. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:28
30過ぎまで引きこもって親困らせてるような鈍い五感なら一回壊してもらった方がいいよ。ほんとに。+3
-7
-
2346. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:56
>>2338
正義感強いんだね
あなたも優しいね!
もう笑い話よw
そんな人滅多にいないし世の中優しい人がほとんどだよ
+1
-5
-
2347. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:20
引きこもりだけど卑しい浅ましい人間にはなりたくないって思う。+0
-4
-
2348. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:24
>>2337
親も原告側なんて書いてた?+0
-2
-
2349. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:05
従兄弟のニートうざいからこんな業者あるなら頼めばいいのにって思った
恵まれてていいよねー働かなくてもパパママがヨシヨシしてくれるもんねー
+1
-5
-
2350. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:01
>>2335
ね、毒親の不思議。
だたDQNになってシンママ生活保護ルートもあるから、なんともいえない。+0
-3
-
2351. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:49
親がアパートに引っ越すフリして
アパートに住み着いたところで家に帰ってカギをチェンジすれば解決+4
-7
-
2352. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:50
健康体のくせに働かず親が死んだから生活保護申請にくるやつにはやらないでほしい
それでホームレス化してもしゃーない
自分で選んだ道だ+8
-8
-
2353. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:04
>>2002
まあな。女児を連れ去るよりは引きこもってアニメ見てて欲しいよね+2
-5
-
2354. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:23
>>2333
そうだね。
DQNじゃなくても、例えば出来ると言われてる人の中にも「弱者には何しても良い」って当たり前に思ってる人がいる。これは悪意を持ってそのように考えてるって感じじゃ無くて、そのように考えるように生まれたんだと思う。
恋人同士の時は良い彼氏でも、いざ奥さんが専業や扶養内で金銭的に弱くなったら、酷く当る夫になる人が居る。この手の人って「弱者には何しても良い」って思ってる人が多い。
彼女時代は女の方が立場強いカップル多いから、手を出さないけど、相手が劣勢になるとすぐ攻撃しかけてくる。奥さんは相手が変わってしまったと思ってるけど、実は変わって無くて最初から「弱者には何しても良い」って思っていて、奥さんを弱者だと判断しただけ。
奥さん側は、自分の真心が伝わらなくなったから、すれ違ったからって優しくするけど、旦那側はもっと奥さんを弱者だと判断してくる。
こんなケースが多いんだよね。この夫婦の場合、奥さんがずっと旦那に対して牙をちらつかせていたら、旦那はずっと良い人だった。
私は、その手の人達には、恐怖や攻撃こそ優しさだと思ってる。でも、そう言う生き方を強要するつもりは全く無い。自分が荒むしね。化け物を相手にすると、自分も化け物になっていくと言う言葉あるけど、そんな感じになる。
引きこもりの場合は、子供が立ちなおるなら、人生の最後に1度だけ化け物になってみたら?とは思うけど。
+1
-5
-
2355. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:16
>>2347
引きこもりということは、自分のちっぽけな自尊心のために身内や社会に代わりに働くことをおしつけているけと。自分だけ言い訳して働く苦労を避けてる、卑しく浅ましい態度なんだよ。+8
-8
-
2356. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:31
>>2330
あとで自分が困るよ
元ヒキのアラフォーより+4
-8
-
2357. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:47
既出だったら、ごめんなさい。
昔テレビで、
エルメスのバッグ持って、ブランドで身をかためたおばちゃんが
引きこもりの子を、怒鳴りつけて外に出そうとしているのを
見たことがある。
こいつ、最低だと思った。+9
-4
-
2358. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:41
>>2352
ホームレスが勝手に不法占拠のは違法だから、国としても推奨してない。
国としてはホームレスになるくらいなら生活保護受けてくれ、だよ。+0
-9
-
2359. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:48
>>2262
引きこもりどうし友情が芽生えて助け合って生きて行くかもしれんしな
+0
-7
-
2360. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:11
一番の被害者は親じゃないか?
業者に依頼したお金と裁判費用。
どうせ負担するんでしょ?
そんなだから子供が引きこもるんだよ。
甘やかしすぎ!+5
-8
-
2361. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:46
>>2089
たまにいるよね、こういう生まれた時から誰の力も借りず一人で生きてきたと思ってるやつ+3
-7
-
2362. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:14
本人の引きこもりやめたいっていう意思が一番大事だけど、親の意識を変えるほうが先な気もする。
+0
-0
-
2363. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:20
>>1799
感謝してるなら老後は介護してあげてね+0
-4
-
2364. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:20
>>2343
引きこもっても仕方ないなんて思ってないです。
2243さんのお返事何度も読みました。
こういう意見を頭ごなしに否定してるのではないです。
ちなみに療養してる人と引きこもりの違いは分かってます。
+0
-5
-
2365. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:30
>>2355
批判してる人の方が人格否定したりしてて卑しいし浅ましいなぁって思うけどなぁ。 言葉使いも悪いし朝鮮人みたいに鼻息荒いし火病発症しながら怒ってるし。+9
-6
-
2366. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:35
>>2357
意味が分からない。
エルメス持ってようが、ブランドで固めてようが自立させるのが親の務めでしょ+7
-8
-
2367. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:36
>>2357
この文章を見たままの感想だとおばあちゃんが可哀想ってなるけど。
ブランドだっておばあちゃんの金で買ったものだろうし+6
-7
-
2368. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:03
>>2352
ホームレス支援法があるんだよー。+0
-1
-
2369. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:04
>>2355
がるちゃんはそこをナチュラルにわかってない引きこもりが多くてビックリする。
まだ5ちゃんの方がそこを分かってる引きこもりが多い。
+2
-8
-
2370. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:05
>>2357
何が最低なの?
エルメスのバッグ持ってるぐらいなら、そのお金で優しく引きこもりを見守ってあげなよということ?+4
-8
-
2371. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:31
引き出し屋呼ばれるくらいなら自分で出なきゃ!ってなればいいんじゃない
無理か+0
-6
-
2372. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:40
>>2365
まだ税金納めてるだけマシだね。
それに批判してる人の中で朝鮮人みたいに鼻息荒い人そんなにいないと思うけど。+3
-9
-
2373. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:51
親戚に聾唖の人がいて最近は視力も低下しているんだけど、それでも毎日仕事して(施設に入所、そこで家具作ってる)一生懸命生きてるわ。
30代にもなって親に甘えてだらけて引きこもりしている馬鹿が軽々しく五感を失ったとか言うな。
+5
-8
-
2374. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:01
>>2348
裁判費用や弁護士に依頼するお金の支払いは親じゃないの?+2
-6
-
2375. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:11
>>2360
弁護士なんかつければ費用はかかるけど、自分で裁判起こすなら費用は賠償金請求額にかかる印紙代くらいだよ。+0
-5
-
2376. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:25
>>2365
あなたも朝鮮人みたい〜のくだり卑しいし浅ましいよ。
ブーメランてかお互い様じゃない、?笑+3
-8
-
2377. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:34
聖闘士星矢に憧れすぎ。+0
-0
-
2378. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:46
>>2365
とりあえず外でなw+0
-6
-
2379. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:19
>>2374
弁護士付けてるとも出てないし、訴える時は必ず弁護士が必要なわけじゃない+0
-5
-
2380. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:20
>>2372
いたよー?
しつこいし執念深かったよ。 なんで他人にそんなひどいこと言えるんだろうって思ったし芸能人のアンチとかしてる人っぽかった。+1
-7
-
2381. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:53
働かなきゃ生きていけないのにうつ病だって引きこもれるって幸せよねー。と思っちゃう。うつ病はツラいだろうけどさ病院代無ければ病院にすらいけないよ。+1
-7
-
2382. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:58
>>2365
自身が引きこもりだから叩けるのが朝鮮人しかいないんだよこいつは
+3
-6
-
2383. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:59
引きこもりにも色々事情があるんだろうけど、ここにいる引きこもりは自分を正当化する人ばかりでろくな奴いない。+5
-8
-
2384. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:16
>>2276
単発バイトでもなんでも、とりあえず月に数回でも働けば一応は果たせる義務なのにそれすらしない奴には発言権なんてないんだよ。
のっぴきならない事情なら仕方ないけど、基本的に日本の三大義務を疎かにする奴は国にとっても国民にとってもただのお荷物なんだよ。+5
-8
-
2385. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:22
>>2346
笑い話にできる強さと明るさが素敵!
涙でちゃった笑
優しさをありがとう😂+0
-0
-
2386. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:30
引き出し屋とか言うんだ。知らなかったわ、世の中お金お金お金ばかり。
香港デモに数万人 警察が実弾を発射、負傷者も香港デモに数万人 警察が実弾を発射、負傷者もgirlschannel.net香港デモに数万人 警察が実弾を発射、負傷者も 香港デモに数万人 実弾で負傷者も :日本経済新聞中国本土への身柄引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案をきっかけとした抗議活動が続く香港では1日、政府庁舎の周辺など複数の場所でデモが起きた。参加者は...
こちらは、学生さんも撃たれてる。
日本も引き出し屋なんて、安全が失われてきたね。+4
-4
-
2387. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:39
>>2382
逆でしょー? 朝鮮人が叩いてるんだと思った。 在日ナマポだから昼間でも叩けるんじゃない? 親に養ってもらってる引きこもりは別に悪い人じゃないからなぁ。+5
-8
-
2388. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:19
>>2384
ど正論すぎる+1
-8
-
2389. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:32
ガルちゃん民はもうちょっと裁判についての知識身につけるべきだと思う。
訴えたって記事だけで、本人かどうかもわからない人の画像とかどこかから拾ってきて貼り付けたりする人いるし。+4
-3
-
2390. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:18
>>2376
お互い様って失礼だね。 さすがに朝鮮人だけは最低だと思うわ。 日本人からのアドバイスや励ましは素直に受け止めてるわよ。+0
-4
-
2391. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:29
>>2387(2365)
こども部屋おばさんは働け+2
-8
-
2392. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:49
>>2391
君が働けば?+8
-1
-
2393. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:37
>>2364
うん、じゃあ何が言いたかったのかよくわからなかった。
人それぞれ事情があるってことを言いたかったってこと?
+0
-7
-
2394. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:40
どっちが言い出したのか知らんけど、必ず在日やら朝鮮やら言い出す奴、糖質なんじゃね?
うっとうしい。+1
-9
-
2395. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:05
いつまでもあると思うな親と金、ってね。
死んで墓に入るまで引きこもれるだけの資産があれば好きにすりゃいいけど、ほとんどの家庭はそんなに裕福じゃないよね?常にお金の不安と戦ってるんじゃないかなぁ。+3
-8
-
2396. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:09
引きこもりは問答無用で戦場の最前線の派遣して欲しい
+0
-3
-
2397. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:09
>>2380
ごめんね。
文章読めるかな?
いないとは完全否定してないよね?+0
-4
-
2398. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:11
>>2387
引きこもるなら、頼むからせめて勉強しよう。社会でちゃんと人に自分の意見を聞いてもらえるような、真っ当な語彙力を身につけよう。
何の努力もせず子供のまま、ずっと拗ねていられませんよ。+2
-8
-
2399. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:14
とりあえず行政に頼らず親の金だけで生きるなら引きこもってていいけど行政に少しでも頼るようなら引篭が引きずり出されるの正解としか言いようがないよ
てか30代にもなって引きこもりって時点でもうすでに人として色々キッツイわ
引きずり出されてなかったら子供部屋おばさんになってたわけだしね+1
-8
-
2400. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:27
>>2391
どの企業もこんな引きこもり底辺なんか雇わなさそうw+0
-7
-
2401. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:14
>>2397
こっちもたくさんいるとは言ってないよー。+0
-0
-
2402. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:25
結局のところ引きこもりって親の育児の賜物でしょ?
こういうので親が被害者面しているのが非常に不快なんだけど
無責任な子育てをしてきた「自己責任」であり、「加害者」ではないか
まともに子育てできないにも関わらず産むな+2
-12
-
2403. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:28
どっちにしろ引きこもるなら、マレーシアとかで引きこもりとかどうかな?
テレビでやってたけど10万もあれば高級ホテルみたいな部屋借りれる。
+0
-1
-
2404. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:34
1人の引きこもりが頑張ってるね。
こんなとこで引きこもりの存在を認めさせようと頑張るのなら働けばいいのに。
そんな労力があるなら。+9
-10
-
2405. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:57
正直引き籠りとか聞くと犯罪者予備軍なんだなーと思うようになってきた
引き籠りか無職の犯罪者多いしね+3
-9
-
2406. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:10
>>2387
朝鮮人でも引きこもりっているのかな?+0
-3
-
2407. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:13
>>2398
勉強してるよ。+1
-1
-
2408. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:10
>>2357
エルメス持てるほど頑張ってるおばさん偉いやんとしか思わない。+3
-9
-
2409. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:16
>>2406
いないだろうね。あいつら引きこもるどころか人前で怒って狂ったように直接文句言うだろうし。+1
-6
-
2410. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:21
>>2403
他所の国にゴミ押し付けるのやめなよ
引きこもりなんて生きてるだけで恥晒しなんだからさ+3
-9
-
2411. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:04
>>2404
人と触れ合うのが怖いとか嘘やんね。
いちいちアンカーつけて反論してきてるしww+1
-8
-
2412. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:13
>>2089
未来の納税者を立派に育ててますけど?+3
-10
-
2413. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:23
マレーシアなんてものすごく物価が高いのに、無知すぎる。
月々の生活費誰が払うのよ。
引きこもりのはじめに、食べさせてやるから長く引きこもるんじゃないかな。
働かざるもの食うべからず!なのに。+0
-7
-
2414. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:29
>>2411
さあどんな引きこもりなんだろうね?+0
-9
-
2415. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:30
>>2410
あちら側は外貨入るし、本人部屋に閉じこもってるだけだし、本人と家族は語学留学という肩書き得れるし、良い事だらけだと思ったんだなぁ。+1
-7
-
2416. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:11
>>2413
マレーシア高いの?シンガポールじゃ無くて?+0
-0
-
2417. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:26
自分の子供がひきこもりなんかになったら、無理矢理にでも追い出して、自活させるわ。甘ったれんな。+3
-9
-
2418. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:33
>>2415
部屋がゴミ屋敷化してまわりに迷惑かけると思う+0
-7
-
2419. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:33
>>2407
社会に出て生き甲斐を持って働けるぐらい、そんな理想の職業につけるぐらい、そして心配させた身内に安心させてあげれるくらい、自分も周囲も心から幸せになれるように勉強しよう。+1
-7
-
2420. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:35
>>2405
暇な頭は悪魔の仕事場
小人閑居して不善をなす
世界中で、昔からずっと言われてることだね。
暇は決していいことだけじゃない。+3
-8
-
2421. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:40
なーにも響かないな。感情までも消え失せたようだ....+0
-3
-
2422. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:09
やり方が酷すぎる。こんなことされたら、人間不振になると思うし。余計に他人がこわいと思うようになるのでは?
このままじゃだめだなーって本人が少し上を向けた時に手をさしのべてあげられるのがベストなやり方のように思う。それぞれ家庭の事情もあるたろうけど。難しい問題ですね。+8
-2
-
2423. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:29
>>2396
それさ、どこかに要望として出せば?
あなたがひきこもり以上に犯罪者予備軍な人だと思われるだけだしね
+0
-8
-
2424. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:59
1つ聞いても良いですか?仕事を20年近くずっとしない状態で家にいて、でも友達と遊びやお出かけは出来る…みたいな人は引きこもりではなくニートもしくは無職なんですかね?+0
-4
-
2425. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:37
>>2419
そうだね。 勉強してもっと賢くなろうと思う。
ありがとうございます。+1
-4
-
2426. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:40
>>2424
ニートじゃない?
+0
-6
-
2427. ゅぅ 2019/10/02(水) 15:54:45
五感はあるやろ+1
-7
-
2428. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:49
>>2214
ただのメンヘラ+2
-8
-
2429. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:33
もしかしてガルちゃんって予想以上に引きこもり多い?
自立しようっていうと噛み付く人が出てくるのが理解不能。+1
-9
-
2430. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:34
>>2410
ゴミがゴミをゴミと言う
すげー低レベルな争いw
これも結構恥ずかしくない?
+9
-1
-
2431. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:44
ガル民も現在他人事ではない人が多そうよね。
私も今は働いてて自活してはいるけど将来どうなるかはわからないもの。+3
-7
-
2432. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:19
今来たけど
なんでこんなにトピ伸びてるの?
引きこもりのガル民がこの女性を擁護して伸ばしてんの?+2
-9
-
2433. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:26
>>2415
うまく結婚に持ち込めば
外貨だけじゃなく、日本国籍も手に入り
日本に一族総出で移住してナマポ生活できる
あちら側からすると夢のような良い事だらけ
あなたは当然あちら側の人だよね。+0
-3
-
2434. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:38
>>1
ひきこもって親家族に大迷惑かけてる自覚あるのかな?五感を失っただ?知らんがな。+4
-9
-
2435. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:38
>>2416
>>2413の言う通り物価はそこまで安くないよ
というか働いてない人はきついし語学全く駄目な人は一ヶ月持たず日本へ帰国するよ
日本人ですら現地で節約しながら暮らしてるしね
語学がめちゃくちゃ優秀で仕事できる人しかセレブ(笑)な生活できないよ
マレーシア人の医者と結婚した日本人看護師婆いるんだけど大阪のおばちゃんですら引くレベルのケチ婆いるしね(無料でもっとクレクレみたいな)+0
-5
-
2436. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:03
>>2420
下手な考え休むに似たりとも言うね。
本当に他の人より繊細で思慮深いから引きこもってるという甘えたちゃん、私が親なら引き出し屋より手厳しく叱りつけて放り出すわ。+1
-5
-
2437. 匿名 2019/10/02(水) 15:58:21
ある意味裁判をきっかけに他人と関わりを持って、外に出るきっかけになったよねw
裁判なんて弁護士とやりとりしたり、出廷しなきゃいけないんだから
ある意味成功ではあるよね+1
-8
-
2438. 匿名 2019/10/02(水) 15:58:45
>>2393
そうかも。引きこもりでない人も色々抱えているように、引きこもりの人もそれぞれ色々事情や悩みや苦悩を抱えてる人もいるんじゃないかと思って…
でも、>>2343の
>自分の権利や自由っていうのはね、他人の権利や自由を犯さないっていうのが前提なの。
という言葉が(いい意味で)胸に刺さったよ。
私は親にも人にも迷惑をかける人間なのかと思うと辛いです。
でも、言ってもらえて良かった。
なんだか答えになってなくてごめんなさい。
でも、聞いてくれたこと、嬉しかったです。
+2
-6
-
2439. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:28
マレーシア調べてきた。
私が移住したくなってきたよ。
・10万円で8個のプールと2個のジム付きのコンドミニアムです
・物価全体では日本の1/2~1/3 程度です。輸入品など物によっては日本とほとんど変わらない価格のものもありますが、食費・光熱費・住居費など、かなり抑えることができます。
・マレーシアのコンドミニアムは24時間警備員がつくのはあたりまえ、広い共有ガーデンにはプールやジムがあり、家具付きの広々とした居住空間の物件が、日本の相場よりかなり安い価格で借りれたり、購入できたりします。+0
-0
-
2440. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:16
>>2342
男?+0
-1
-
2441. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:48
>>2351
それに短期解約出来ない賃貸にすればそこに住むしかなくなるべ。まあ、月々家賃払えないと差し押さえされるけどな。+0
-0
-
2442. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:12
>>2422
ここまで来ると支援じゃないね、これは決別だよ。
この親御さんがここに至るまでどれだけ裏切られて来たんだろうかと思ってしまうから何とも言えない。
でも、この場合は裁判起こすぐらい元気wになったんだから結果オーライじゃない?+1
-9
-
2443. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:21
>>2435
住んでいたんですか?
調べてみたら、治安は良いって書いてありましたけど実際はどうでしたか?
+0
-0
-
2444. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:37
>>1011
引き出し屋は本人を立ち直らせるつもりも救うつもりもなくて、とにかく家から連れ出して親を楽にさせ金払わせるのが目的だから+2
-1
-
2445. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:35
引きこもりなのに、裁判所に提訴とか出来るのに驚き。社会性あるじゃん。+1
-8
-
2446. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:58
>>2429
自立しようって遠回しにでしょ?
働けやごみksみたいなコメばかりじゃん
噛みつかれて当たり前じゃないの
それが理解不能なことが理解不能だよ
+1
-0
-
2447. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:31
外国に住むくらいなら、日本で引きこもりの方がいいだろ。
引きこもりなんだから。家の外にでないんだから。市内からでないやつが海外なんか出るかよ。+1
-9
-
2448. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:53
施設の費用かなり高いよね?
だったら書き置きでも残してある日突然姿消したほうがよくない?
それで成功したケースをテレビでも見たよ。
まあ逆上して無関係の人に危害加える引きこもりもいそうだから100%推奨できる方法ではないけどさ。+1
-1
-
2449. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:02
引きこもりのくせに訴える事はできるんだね。やっぱり ろくでもないクズだね。引きこもりって。+4
-9
-
2450. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:33
>>2440
女だよ。男みたい?+0
-0
-
2451. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:38
外国移住とかすぐに現実逃避するのも引きこもりの特徴。
まともな対人関係も築けないのに、言葉通じない外国で暮らせるわけねーだろ。
日本よりコミュニケーション大変。察するとか気遣うなんて皆無だから。+3
-11
-
2452. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:44
>>27
北風と太陽の北風だね
頭の悪い野蛮な人のやり方
+8
-4
-
2453. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:23
ひきこもりはやっぱり精神疾患として扱うべき
ニートとは似て非なるもの+3
-11
-
2454. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:40
>>2451
私は有職者だよ。
でも、海外で2~3年暮らすのいいなぁって思ってるw
その際、仕事する気があまりないから、その国で私も引きこもりになるけど。
+8
-3
-
2455. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:15
>>2281
基本的人権は義務を果たさないものにもありますよ。犯罪者にもあるぐらいですから+8
-4
-
2456. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:49
このトピは社会の縮図だね
弱い者を見たら叩かずにいられない人ばかり
それじゃ怖くてひきこもりも増えるわな+11
-12
-
2457. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:49
思うけど家族が家出て行けば解決するんじゃない
ニートはぼっちで孤独死
なんかそう言うの5ちゃんでみた気がする
追い出す方が大変だったから家族で出たって+2
-11
-
2458. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:58
無理やり連れ出しても本人にその気がなかったら苦痛でしかない。結局は自分次第なんですよ。+9
-6
-
2459. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:30
引きこもりは甘え。
この数の多さと、全く改善されてないのが何よりの証拠。
精神疾患はもっと数が少ない。
あと海外じゃ「引きこもり」なんて居ないよ。まぁせいぜいアジア圏。
いつまでも親に甘えられるなんて日本くらいだよ。+8
-11
-
2460. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:33
>>2453
ニートから引きこもりになっちゃう人もいるけど、鬱で必然的にニート、引きこもりになる人もいるもんね
鬱が甘えじゃないように、引きこもりも甘えとは言い切れない+6
-5
-
2461. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:34
引きこもりを一ヶ所の施設に集めて部屋から出ないで内職でもさせたらいい。少しでも自分で稼いだら自信がつくんじゃないか?+2
-8
-
2462. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:36
引き出し屋がスナックのおばさんみたいなのはテレビで見た事ある。+2
-2
-
2463. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:58
>>2456
その思考が凄いねと思う+4
-11
-
2464. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:20
>>2460
殆ど甘えだけどね+5
-8
-
2465. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:23
ここに比べて子無し主婦トピのふんわり幸せ感との対比たるや。
とりあえず結婚して主婦として家事をこなせば、親のスネかじるより市民権が得られるんじゃないかな。+5
-10
-
2466. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:24
>>2450
横だけど
一人称わいなのが男性ぽかったᐕ)+8
-1
-
2467. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:41
そういえば鬱が甘えって言ってた時代に似てるな
あの頃も甘えんな、もっと頑張れとかしか言わない輩が沢山いた+6
-6
-
2468. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:42
>>79
ご飯作って部屋の前置いたり甘やかすからずっと引き篭もる。
私なら与えない。+7
-9
-
2469. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:20
>>2464
>>2647+0
-0
-
2470. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:24
>>2465
結婚できてるなら引きこもりにならないって…。+2
-9
-
2471. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:41
>>2467
鬱に失礼だからね
引きこもりは甘えだわ+5
-9
-
2472. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:21
>>2469
例外ばっか言われても大半甘えだもの+3
-8
-
2473. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:30
>>2465
セックスの相手するの嫌じゃん+8
-2
-
2474. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:01
>>2443
治安に関しては日本と比べたらそりゃ悪いけどスリとか強盗方面(殺人とかは少ない)ね
問題はマレーシアでは英語話せない人は冗談抜きで詰むだけでなく車社会だから車運転できないと住む場所によってはけっこうな金額を移動費に使うかも
要は語学強くて、自分で自分の面倒見れる(車の運転もできるとなお良い)、柔軟に仕事対応できるタイプの人ならなんとかなるかもね
そんでもって日本企業でなく外資系企業に入れたら給料いいし残業もないからやっぱ語学強い人は得する+0
-0
-
2475. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:08
>>2471
その根拠は?+8
-3
-
2476. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:25
>>2466
そうなんだね。 わいって女でも使うけどなぁ。わしも使うときあるよ。+3
-5
-
2477. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:32
>>2473
相手もお断りだろ+2
-10
-
2478. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:53
マレーシアの話はもういいから。+3
-8
-
2479. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:20
10年前に引きこもりを出す怖い女の先生って訴えられたよね
名前忘れたけど
今調べたら長田って先生だ
10年前なら若かった人も今はアラフォーとか多そうだからなあ
そこから自立することもできてない人ならお手上げだろう+0
-9
-
2480. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:23
>>2383
正当化というなら、暴言吐いて批判してる人も同じじゃない?
喧嘩を売ってきたらそりゃ買う人いるし
先に手を出した方が悪いよ
+9
-1
-
2481. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:34
学校もろくに行けてない、働いたことのないひきこもりとか
ここで甘え甘え行ってる人よりバリバリ働いてたけど燃え尽きて引きこもりとか
色々いるんだよなー+5
-3
-
2482. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:48
自分のためにそのクズな人格を他者を犠牲にしながら害悪撒き散らしながら生きてる人間はどうなるの?
そのポンコツな性質ゆえに犠牲者を要しなければ生きていかれないクズ
+0
-1
-
2483. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:04
老人は根性でなんとかなる論しか言えないのよ+9
-2
-
2484. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:13
>>2473
そもそもSEXしたことないのに上から目線だね…+6
-10
-
2485. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:18
>>2477
男ってものを分かってないね+7
-2
-
2486. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:19
なんか引きこもりというより、仮面夫婦の離婚みたいだな。
なんかこの引きこもり家庭の背景がみえる。+1
-10
-
2487. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:22
>>2475
引きこもりが鬱みたいな病気だとしたら治療のために薬飲んで資格とったりして色々動いているなら甘えとは言わないよ
ただゲームして食っちゃ寝してるならただの甘え
そんな引きこもりが大半でしょ+2
-10
-
2488. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:42
>>2452
ニートは毎日太陽当たりっぱなしできたんだろーが。
北風の力借りないと、一生そのままだろ。
+3
-12
-
2489. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:47
>>2484
うけるw
お前と一緒にすんな+10
-2
-
2490. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:23
>>2483
若者だけど引きこもりは甘えだと思うわ
病気に行って治療して資格のために頑張って勉強してるなら別だと思うけど+4
-12
-
2491. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:27
>>2488
その根拠は?+10
-1
-
2492. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:30
引きこもりも原因も現在の体調や精神状態も様々だろうから一概には叩けないかな
でも心身ともに健康なのに引きこもってるんだったら勿体無いなぁとは思う
人間閉鎖空間にいるだけでも病んじゃうらしいし、心身に余裕があるのなら外出したり外部と接点を持てるようになるといいよね
+1
-7
-
2493. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:32
>>2458
まあ親が先死ぬね
引きこもりは外に出てないから死ぬ要因がないから
生活保護は勘弁してほしい+1
-8
-
2494. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:39
>>898
25が酷いことを言ってるのはわかるけど、会ったこともない人間に「自覚のない異常者」と決めつけてしまうあなたも心理カウンセラーとしてかなりどうかと思うよ。
+4
-17
-
2495. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:49
>>2438
究極、人って生きてるだけで迷惑なんだよ、もちろん誰でもね。
迷惑かけながら、迷惑かけられながら生きてる、あなたの親御さんも私も。
もし、不本意でも完全じゃなくても結局支えてくれる、それに付き合ってくれる家族がいるということはとても幸せなことだと思う。
申し訳ないじゃなくて、ありがとうと思った方が楽に生きられる。
あなたに無いもの、無くしたものを探さないで、今既にあるものに感謝できたらきっと楽になるよ。
あなたは素直だからきっと大丈夫、頑張って。
+4
-4
-
2496. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:53
>>2474
ありがとう!周りではマレーシアなんて旅行でしか行ってる人いないから助かります。
車の運転は出来るので、ネックは英語ですねぇ~。
仕事で多少使う程度で、あまり自信がないので、ちょっと英語の勉強を真剣に考えてみますよ。移住しなくても仕事に少し役たつし。
+0
-0
-
2497. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:00
>>2451
察してないし気遣いもないから批判ばかりなんじゃ
+1
-8
-
2498. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:17
>>2490
病院に行ったら治ると思ってるなら無知または世間知らずとしか言えない+5
-5
-
2499. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:32
>>9
私は在宅の仕事で生計立ててるよ。
3年前から病気のせいで、外に出たら臭い臭い言われて虐められるから外に出られなくなった。
私は外に出たい気持ちがあるから辛い。+12
-4
-
2500. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:21
引きこもりは あ ま え+2
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する