ガールズちゃんねる

日テレ「あなたの番です」"謎解き特番"が突如中止のナゾ

187コメント2019/10/26(土) 08:45

  • 1. 匿名 2019/10/01(火) 12:14:28 

    【田中圭】日テレ「あなたの番です」“謎解き特番”が突如中止のナゾ|日刊ゲンダイDIGITAL
    【田中圭】日テレ「あなたの番です」“謎解き特番”が突如中止のナゾ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    「配信できていれば、新規顧客を勧誘できたばかりか、数千万円の利益があったはずです。突然の中止指令に皆、わが耳を疑いましたよ」(日本テレビ関係者)


    全ての謎にドラマプロデューサーが自ら答えるという特別番組が日テレのグループ会社となったHuluで制作され、今月末から緊急配信される予定になっていた。ところが、告知する段階になって突如、中止指令が下されたという。

    「主演の田中圭や原田知世らが、あまりにも人が死にすぎると言って出演を拒否したという説、あまりに雑なドラマ構成と視聴率ありきの姿勢に原案の秋元康を怒らせてしまったという説が飛び交っています。究極は、埼玉県さいたま市で起きた小学4年生が父親に殺害された事件。殺害方法について『あな番』を参考にしたと供述したという噂が局内外で流れているんです。いずれにせよ、何らかの事情で『あなたの番です』Huluオリジナル謎解き編が中止になってしまったことは間違いありません」(芸能プロ関係者)

    +12

    -93

  • 2. 匿名 2019/10/01(火) 12:15:14 

    クソみたいな最終回だったもん
    いらねーよ

    +920

    -8

  • 3. 匿名 2019/10/01(火) 12:15:27 

    最終回があまりにも炎上したから?

    +724

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/01(火) 12:15:45 

    秋元康が切れた方にかける

    +11

    -61

  • 5. 匿名 2019/10/01(火) 12:15:48 

    ザ 尻つぼみドラマ

    +363

    -13

  • 6. 匿名 2019/10/01(火) 12:16:05 

    棒すぎて見てられない

    +237

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/01(火) 12:16:12 

    日テレ「あなたの番です」

    +17

    -52

  • 8. 匿名 2019/10/01(火) 12:16:34 

    え、Huluって日テレのグループ会社なの?
    登録してるのにそこから知らなかったわ...

    +184

    -7

  • 9. 匿名 2019/10/01(火) 12:16:35 

    死にすぎるって、そういうドラマですし。

    +283

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/01(火) 12:16:43 

    秋元康がキレられたんじゃなくて?キレたの???

    +273

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:01 

    最終回ホントにつまらなかった
    半年間ムダにした気分になった

    +539

    -8

  • 12. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:22 

    プロデューサーの見解て秋元の?
    見解も何も全て西野に捧げたドラマだろが
    クソしょーもなかった

    +441

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:34 

    >>7
    めちゃくちゃな履歴書やな

    +128

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:39 

    謎解き特番があると聞いたからHulu解約しなかったのに1か月分損したじゃないか…

    +188

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:42 

    Huluに流れ過ぎ。
    視聴者も離れて行くよ。

    +247

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:47 

    >>4
    主演の2人が出演を断るなんてことしてないと思う
    田中圭は最近仕事選ばなさすぎるぐらいだし

    +236

    -3

  • 17. 匿名 2019/10/01(火) 12:18:01 

    結局秋元組かよってね

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/01(火) 12:18:15 

    私、これ見てた事実消した。
    私見てない。

    +260

    -7

  • 19. 匿名 2019/10/01(火) 12:18:31 

    見ていて気持ちのいいドラマではなかったもんね。
    模倣犯現れると思って気持ち悪かった。

    +127

    -7

  • 20. 匿名 2019/10/01(火) 12:18:35 

    え、ドラマ参考にした殺人事件てマジ?

    +105

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/01(火) 12:19:19 

    秋元による
    黒島ちゃんの為のドラマだったのが世間にバレたからでしょ。
    これで特別編Huluで予定通り流れたら、また炎上しそうだもの。

    +295

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/01(火) 12:19:21 

    >全ての謎にドラマプロデューサーが自ら答えるという特別番組

    そもそも2クールもやったのにドラマ内で伏線を回収できないとかおかしいよね
    脚本下手くそすぎでしょ笑
    改めて見直すとこのポスターにもほぼ意味ないしね、翔太なんて反撃すらしてない笑

    +462

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/01(火) 12:20:00 

    >>14
    Hulu他におもしろいのいっぱいあるよ

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2019/10/01(火) 12:20:23 

    後半あまり意味がないから答えがないとか?

    +128

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/01(火) 12:21:14 

    謎が多すぎて特番でも回収しきれないから中止にしたんじゃない?

    +167

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/01(火) 12:21:47 

    Huluもたった1000円でゲームオブスローンズやハンドメイズテイルなどの大作維持するのお金かかるから、少しでも安い製作費の地上波作品で集客するしかないんだよね
    地上波のHuluシアターで流した有名海外ドラマはHuluが流行らせたのに他所がかすめ取っていくし

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:05 

    日テレ「あなたの番です」

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:17 

    >>8
    そうだよ
    若い人だと知らないだろうけど
    サッカーの実況で、船越雅史っていうひどい日テレアナウンサーがいたのよ
    この人、セクハラ問題で当時閑職というか、まだパッとしないコンテンツ事業部に飛ばされたのね
    それがこの人がコンテンツ事業部で外国からコンテンツを買ったりして、やり手でどんどん拡大していったのよ
    あれよあれよと、HULUの日本における権利も取って取締役になったのよ

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:20 

    >>10
    「原案と違うじゃないか!僕はこう言う作品を作りたかったわけじゃないんだーーー!」的なキレなのかね?
    炎上は制作スタッフのせいにして。

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:54 

    これ以上やっても仕方ないと判断できる人は乗らないよ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:59 

    本当は、原作者もプロデューサーも謎を答えられないのでは?

    +157

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/01(火) 12:23:03 

    >>1
    >あまりに雑なドラマ構成と視聴率ありきの姿勢に原案の秋元康を怒らせてしまったという説

    これは無いでしょ
    盛り上がりそうだからというだけの理由で、急きょ神谷を殺すシナリオに変更したのは他でもない秋元康だし

    +167

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/01(火) 12:23:29 

    >>7
    携帯番号と住所の数字一緒やないかい
    あと、コーポどめきってなんだよ

    +140

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/01(火) 12:23:33 

    色々理由つけてるけど、最終回の西野七瀬の酷さにクレーム殺到して対応しきれなくなったのが原因だとしか思えない

    秋元を怒らせたとか書いてるけど、視聴者の方が秋元に怒り覚えたしガッツリ叱りつけてやりたいくらいだからね!
    勝手に違う方向へ話を反らすなよなー

    +253

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/01(火) 12:23:42 

    えーっ全部の伏線の説明とかだったよね?
    最終回はクソだったけど解説見たかった!
    黒島の過去とかより全部の意味深な伏線を改めて知りたかったのに。
    何だよ結局最後の最後まで中途半端に投げ出すのね。
    最低だな!

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/01(火) 12:24:39 

    >>23
    あな番の為だけに契約したんだよね…

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:12 

    >>31
    無理に帳尻合わせた感があるもんね

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:15 

    >>30
    まぁ秋元氏はそういうとこは抜け目ないというか、流石のやり手だからね。
    ビジネスマンとしてはホント凄い人だわ。

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:39 

    >>22
    ほんとそれ!
    反撃するなら、翔太が謎解いて犯人を当てるべきだった

    +200

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:46 

    胡麻化してたんだろけど
    真実は評判は悪かったの上層部に伝わったんだね

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2019/10/01(火) 12:26:15 

    普通に地上波でやってくれたら見るけど

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2019/10/01(火) 12:26:49 

    >>8
    日テレが株主 アメリカのHuluはディ〇ニーの子会社 

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/01(火) 12:27:18 

    >>31
    そうそう反応みながら書き換えたんだろし

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/01(火) 12:27:22 

    >>22
    実況では翔太の突撃お宅訪問だか晩御飯だか言われてたよねw
    本当にその通りだと思ったよ

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/01(火) 12:27:28 

    >>7
    これ何なの?

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/01(火) 12:27:42 

    >>20
    でも、コードで首絞めて遺体隠すつて言うのは誰でも思いつくやり方だよね。ドラマ参考もなにも…

    +136

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/01(火) 12:30:20 

    こっちはお気に入り優先の姿勢に怒ってますよ、秋元さん

    +102

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/01(火) 12:30:36 

    最終回が本当に酷かった!伏線を回収しきれてないのもそうだけど、犯行理由がサイコパスって…

    脚本がダメならせめて演技力のある人に犯人役をさせて視聴者を納得させてよ(泣)

    +167

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/01(火) 12:30:56 

    今となってはどんな謎が残っていたかも思い出せない なんの余韻もなかったドラマ
    後半は西野七瀬のPV見せられてただけ

    +136

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/01(火) 12:31:05 

    山口真帆さんの件にしても、
    秋元批判が起こると最終的に秋元も世間サイドだったっていうシナリオに持っていってない?
    マスコミを使った自己保身の印象操作に思えるわ

    +103

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/01(火) 12:31:14 

    >>18
    私も見てない。

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/01(火) 12:32:07 

    今更何しても無理でしょ
    犯人黒沢の時点でつまんない

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/01(火) 12:32:43 

    どこまで裏切り続けるんだよ
    最後の最後までグダグダ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/01(火) 12:36:40 

    そりゃ、Huruのみってなったら苦情が増えるからでしょうね。日テレの反省してない感じ結構うんざりだよ。黒島の過去とか、有料だもんね

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/01(火) 12:37:26 

    入っちゃった人はガルちゃんで人気のJINやNのために、高校教師、青い鳥とかあるからそれ見てみれば

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/01(火) 12:37:51 

    もう謎とかどうでもいいよ。最終回みて、録画消したし、黒島サイコパスとか、ほんとつまんない最終回だったよ。

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/01(火) 12:38:17 

    つまりは思ったよりも
    反響が最悪だったから
    やらないほうが良い、という
    ことかな?

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/01(火) 12:40:17 

    >>48
    個人的には人殺すのが好きだから殺してただけっていう理由でも別にいいんだけどさ
    演技力的にも脚本的にもサイコパス感ゼロだったから説得力無かったわ
    あの細身の体型で浮田さんを担ぐとかリアリティ無さ過ぎたし

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/01(火) 12:40:53 

    >>45
    あな番の劇中にでてくる内山の履歴書

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/01(火) 12:41:28 

    >>59
    そうなんだ!
    ありがとう

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/01(火) 12:43:03 

    あなたの番ですが他のドラマより早い最終回でありがたかった。
    終わった後に続々と良い最終回があってわたしは大満足の夏クールでした!
    ルパンの娘よかったよ♡

    +40

    -6

  • 62. 匿名 2019/10/01(火) 12:44:21 

    >>19
    分かる!!!
    トビズレだけど日曜日の夜なんだから明日からの活力になるドラマやってほしーわ
    半沢直樹とかはよかったのに。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/01(火) 12:44:41 

    日テレドラマは告知や話題作りは熱心で中身スカスカばかり。
    同じクールの偽装不倫もそうだった。
    次の賀来賢人のも信用できないから見ない。

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/01(火) 12:44:55 

    >>33
    どめきさんって名字あるからそれは別にいいんじゃない?

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/01(火) 12:44:56 

    だから最初から秋元のドラマだっていったのにぃー。
    わたし怖いの苦手だから、1話の時トピだけ見てたけど、秋元のドラマだから!!!

    って忠告してた人沢山いたよね。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/01(火) 12:45:37 

    日テレは福士蒼汰と川口春奈のドラマぐらいから続きはHuluスタイルだよね。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/01(火) 12:47:12 

    話題集めじゃなくて?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/01(火) 12:47:18 

    単純に最終回がアレで更にHuluで続き?やって大炎上しちゃってやばそうだからやめただけでは??
    Huluに人呼びたいのはわかるけどさ…

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/01(火) 12:47:51 

    視聴者が思ってた以上に
    黒島プロモーションドラマ
    すぎたからでしょうな

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/01(火) 12:47:57  ID:2sTf8FX1jQ 

    黒島が犯人じゃなければ炎上しなかったかも。
    棒だしサイコパスで萎えたのも事実。
    どーやんも最後はただの役立たずだったし。

    +78

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/01(火) 12:49:33 

    >>68
    まさかの自分とこのグループの西野をごり押ししたいがためだけのドラマという部分に批判が集中してるんだと思うよー。

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2019/10/01(火) 12:49:47 

    >>33
    百目鬼 と書いて、どうめき とか どめき と読む姓があるよ
    ひらがなじゃないと読めないでしょ

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/01(火) 12:51:50 

    >>5
    すぼみ でなく?

    蕾なのね(笑)

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/01(火) 12:53:31 

    >>7
    2年で高校卒業?

    +30

    -7

  • 75. 匿名 2019/10/01(火) 12:56:45 

    >>73
    まあ、結局咲かなかった訳で…

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/01(火) 12:57:17 

    こんだけ長ったらしくやってたくせに
    伏線回収できてないわ
    サイコパスでした🎵な終わりかた
    だったからHull見なくていいや
    って人結構いそうだから?

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/01(火) 12:57:29 

    田中圭好きだけど秋元って聞いた時点でやめた
    それ位秋元嫌い
    AKBとかのアイドルも嫌いだけどまだ大人になってもない女の子を集めて枕させたりしてると思うと人として許せん

    +44

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/01(火) 12:59:23 

    さて新しく始まるドラマも気をつけないと
    推理ものあったら要注意

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/01(火) 12:59:51 

    主演の俳優さんのせいにしたり製作陣のせいにしたりしてるけど、結局秋元康が西野さんを主役に置いたのが全ての原因じゃん。本当に責任はとらない人なんだね。子供としか仕事できないわけだよ。

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/01(火) 13:00:03 

    >>29
    炎上を製作スタッフのせいにするあたりが秋元康って感じ

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/01(火) 13:01:19 

    >>77
    枕が本当かどうかはわからないけど、写真集がヌードまがいだしファンに触らせるし、それで自分たちが儲けてるのが本当に気持ち悪い。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/01(火) 13:03:09 

    >>13
    高校に1年遅れて入学してなぜか2年で卒業‪?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/01(火) 13:03:11 

    もう秋元さんはドラマ
    関わらないほうが
    良い気がする
    オタク男相手の商売なら
    得意だろうけど
    女性が好きそうなドラマ脚本は
    無理っぽいし
    ノーサイドゲームとか半沢直樹
    みたいなドラマは
    秋元好みじゃなさそう

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/01(火) 13:04:14 

    菜奈ちゃん殺したり神谷さんをあんなむごい殺し方するんなら、最後までその残酷さを通せばよかったのに。なんかほのぼのしちゃって。

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/01(火) 13:04:47 

    西野のせいで観る気失せた。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/01(火) 13:05:03 

    >>10
    都合悪い事は部外者顔するよね

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/01(火) 13:05:10 

    >>64
    >>72
    百目鬼 変換したら出てきました🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/01(火) 13:10:09 

    >>75
    うまい!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/01(火) 13:12:17 

    >>65
    いたいた。
    私は前のドラマとか知らなかったし、前の反省があるから今回は二重人格も続きはHuluでもないよって声もあってあまり気にしなかった。でもサイコパスもそれを隠せるんなら二重人格と結果は同じだし大事なことはHuluだし、しかも納得いかないへらへらしたサイコパスだし…。

    今となっては先人の知恵は間違ってないんだって思う。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/01(火) 13:14:59 

    >>71
    ああ、そういやHuluどうこうよりそっちか
    秋元が怒るとかイミフだし、西野問題の方が大きいのかねえ
    せっかく久々に見てる人が盛り上がってたドラマだったのに

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/01(火) 13:16:38 

    >>9
    毎週死にますってコピーで、一生懸命原田知世も田中圭も番宣してたのに、今更人が死にすぎると言って拒否してるって、どこまで俳優さんをないがしろにしちゃってるんだか。なんかもう全ておかしすぎる。

    +92

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/01(火) 13:17:51 

    これほど余韻が残らないドラマもめずらしい。
    もはや伏線もどうでもいいし、主な役者さん達も次の仕事が目白押しだからそっちが気になるし。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/01(火) 13:18:15 

    せっかく忘れてかけてたのにあの最終回のなんじゃこりゃ感が蘇って来た。もうそっとしておいてほしいわー。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/01(火) 13:18:37 

    田中圭すっかり集客に利用されただけで可哀そうだった 後半はホワイトボードの前に立ってるか鍋作ってるかだけだったし
    あの時点で翔太に反撃させる気はなかったと気付くべきだった すべてはベッドで乱れる西野七瀬を見せたかっただけに作られたw

    +79

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/01(火) 13:21:49 

    >>27
    これ見ると管理人かわいいな

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/01(火) 13:22:40 

    ただただ田中圭お疲れさん
    としか思わなかったドラマ

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/01(火) 13:26:29 

    >>16
    田中圭は最近仕事を選ばなくなったんじゃない
    ずっとスケジュールさえ合えば受けてる

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/01(火) 13:27:32 

    日本テレビ+秋元康の組み合わせは
    もう見ないわ

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/01(火) 13:29:26 

    田中圭さんは事務所になんか弱みでも握られてるのかってくらい働かされてるよね

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/01(火) 13:33:02 

    田中圭にはそろそろ元の大人しめな配役を
    恋がヘタでも生きてますみたいな・・・

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/01(火) 13:40:09 

    もうすっかり忘れてた。謎が残ったままでももうどーでもよい。ただのブームだから去ればみんなどーでもよくなるよ。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/01(火) 13:47:29 

    くのいち黒島のドラマだったな。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/01(火) 13:48:14 

    いつもの記事じゃん。秋元が自分のせいではないってアピールしたいだけ。
    山口真帆の時も一切コメントしないで関係者が「秋元は関わってないので一切わからない、ただ事態を憂慮しています」みたいな無関係装ってた。
    今回も怒ってるってアピールして不評は自分のせいじゃないと言いたいだけ。

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/01(火) 13:49:45 

    街歩いてて会いたいよ流れると翔太と奈菜ちゃん思い出す笑

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/01(火) 13:51:04 

    元々回収なんてする気なかったのよね?あな番スタッフさん?
    ネットの考察どんな顔でみてたのよ
    どんなに考察しても作ってるこっちは何にも考えてないのにwて感じかな?

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/01(火) 13:55:56 

    あまりに雑なドラマ構成と視聴率ありきの姿勢に原案の秋元康を怒らせてしまったという説

    は?

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/01(火) 14:04:04 

    >>34
    そんな西野がいまいちなら、いまだにHulu人気ランキングで一位になるわけないでしょ。
    逆に西野の人気があったから、最終回終わってもHuluで人気があるんだと思うよ。

    +5

    -32

  • 108. 匿名 2019/10/01(火) 14:06:47 

    逃げたな

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/01(火) 14:10:52 

    秋元の自業自得じゃん

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/01(火) 14:13:46 

    損切りが上手い

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/01(火) 14:15:19 

    秋元にしたらおもしろいと思って見てたらやっぱり秋元じゃん!残念!って感じ

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/01(火) 14:18:53 

    日テレに責任転嫁した秋豚擁護記事か
    忖度お疲れ様です

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/01(火) 14:22:28 

    >>99
    バーターで同じ事務所の新管理人とシンイー役の子出してもらってるからね
    後輩のためにも断れないよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/01(火) 14:37:07 

    最終回評判悪かったから、今さら契約増えなそうだからやらなくしたんでしょ。
    もう誰も話題にしてないし

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/01(火) 14:45:27 

    時間経ったら回収されない伏線とかどうでもよくなったわ。
    最終回があれじゃなかったら面白かったーで終われたのにね。

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/01(火) 14:53:15 

    Hulu入ってないけどこれどうなったのかな?って思ってた
    放送されたにしては、反響ないし
    中止だったんだ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/01(火) 15:05:59 

    脚本家が19話書いたあと死んだドラマ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/01(火) 15:08:13 

    >>54
    反省してないって初めから課金しない人の言うこと聞く気ないよ
    Huluに入る気ないなら、視聴者側が学習しなよw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:33 

    打ち上げ楽しそうだったくせにさ秋元。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/01(火) 15:36:47 

    でも秋元って初回6パーセントだった時必ず上がりますって宣言してたんでしょ
    最終回19パーセント取ったのは正直凄いと思う AKBもまったく売れなかったのに私の言う通りにやっていれば必ずブレイクするって言ってたし。

    大衆心理よくわかってるんだろうな いつも最後が雑すぎなんだけどさ

    +15

    -14

  • 121. 匿名 2019/10/01(火) 15:51:42 

    秋元の功績って「川の流れのように」を作詞した
    それだけだと思う

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/01(火) 16:04:19 

    >>18
    潔いねー!!じゃあ私も見てない。と言うかこの先あの枠のドラマ見ない。田中圭と原田知世に引かれて初めてまともにあの枠の見たけど、いちいちHuluHuluHulu…
    チェインストーリーとかアナザーストーリーとかいつも見ないし、それありきでドラマ作っちゃだめだよね。

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/01(火) 16:04:36 

    秋元康だから見ないって言ってた方達正解だったね

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/01(火) 16:06:18 

    秋元康って要注意人物だとして海外から目をつけられてるよね…CNNか何かの取材でめちゃくちゃ疑われてたし性的搾取が何とかって

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/01(火) 16:38:42 

    日テレのドラマ危険すぎる・・・
    見るのやめようかな

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/01(火) 16:49:00 

    最終回直前まで、世間で話題になってる→よし俺が表舞台に出て解説して目立とう

    最終回に非難轟々→やーめた!

    ってことかと思った
    沈む船から逃げ出したというか
    そこらへんの保身はピカイチ(褒めていない)

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/01(火) 16:51:28 

    >>103
    爆笑問題太田が秋元のこと捕まえて、NGTの件どうなってんだ!って直接聞いたけど
    本当に知らないんだもん!みたいに逃げたって言っていたよね

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/01(火) 16:52:53 

    日テレのドラマって本放送だけじゃ解決しないのかな、Hulu込みで完結なのかなってイメージついて、サスペンス本当は好きだけど次のやつは見ないわ

    まああな番はHuluでも解決しなかったけど

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/01(火) 17:07:21 

    >>122
    Huluありき課金ありきでもいいんだけど、棒女優のために番組私物化が最悪

    +27

    -2

  • 130. 匿名 2019/10/01(火) 17:40:24 

    >>62
    「ノーサイド・ゲーム」も良かったよね! 泣けた…。
    あな番の日テレではなく、TBSだけどw

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/01(火) 17:41:09 

    >>125
    半年かけて一生懸命見ても、「続きはHuluで!」だもんね

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/01(火) 17:45:29 

    Huluの最期の
    次はあなたの番ですってよ終わり方は問題だとおもう。最終回前とHulu番意外は楽しみに見ていたけどね

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/01(火) 17:47:17 

    >>10
    また逃げたんだろう。この豚。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/01(火) 17:50:45 

    相変わらず失敗は人のせい成功はすべて自分のおかげだな秋豚!

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/01(火) 18:03:54 

    もう過去のドラマ。
    最終回もクソだったしいらないよ。

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/01(火) 18:06:53 

    視聴者ドン引きさせたもんね。
    後編から嫌な予感はしてたけどがっかりな最終回だったな。
    いい役者さんもたくさん出てたのに最終回のせいで台無しだった。

    +14

    -3

  • 137. 匿名 2019/10/01(火) 18:15:14 

    >>129
    月額のプライムやらdtvやらradikoのプレミアムの会員だけど、なんせこれ以上増やしてもなぁ、見ないしなぁって躊躇してた。
    プライムはやめるから、Huluかパラビに入るかなぁと。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/01(火) 18:18:11 

    >>8
    途中までは海外huluの日本子会社だった
    途中からそれを日テレが買った
    日テレ買う前からユーザーだけど良し悪し両方かな
    海外ドラマは興味ないから日本のドラマが増えたのはいいけど、
    他局のはやっぱり少なめだし
    スピンオフや後エピソードありきのこういうドラマが主流になってるのが気持ち悪い

    まあ、後エピソードありきの最終回のパイオニアは
    仮面ライダーディケイドの最終回だけどね
    続きは映画で!って開き直ってるような最終回で子供ポカーンだった

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/01(火) 18:19:06 

    >>28
    ひどいセクハラ野郎だけど無駄に仕事はできるのね…

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/01(火) 18:37:10 

    棒読みの秋元の女が黒幕ってオタクしか喜ばないよね

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/01(火) 19:00:53 

    西野七瀬かわいい

    +2

    -15

  • 142. 匿名 2019/10/01(火) 19:13:51 

    最終回、ガッカリだったもんね
    田中圭が出ていたIターンの最終回は良かった

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/01(火) 19:24:12 

    田中圭の会いたいよ〜、あれだけドラマで聞かされてて店の有線でもかかりまくってたのに、
    ドラマ終わってパッタリと聞かなくなったからどういうメロディーだったかもう忘れたw

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2019/10/01(火) 19:29:18 

    >>140
    ヲタは黒島ちゃんが歪んだ表情で枕掴んでるシーンだけでアレコレ想像して喜んでくれるもんね
    気持ち悪すぎ
    日テレ「あなたの番です」

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:54 

    >>139
    皮肉なことに真面目な人より遊び人の方が仕事できたりするんだよね

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/01(火) 20:20:00 

    もう忘れてるよね。
    凪のお暇の方が後までやってたから、あな番の事はすっかり忘れたよ。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:46 

    キスマイの人が双子役のミステリードラマは、最初からセカンドシーズンはwowowって銘打ってたよね。
    たしかフジ系列。
    それなら納得するけど、日テレのやり方は疑問。
    それと、サイコパス結末はもう飽きたわ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/01(火) 21:24:13 

    >>7
    普通の高校なら27年4月高校入学なら30年3月卒業だよね。
    高1=27年4月~28年3月
    高2=28年4月~29年3月
    高3=29年4月~30年3月

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:36 

    >>143
    最終回が違う終わり方で盛りあったら歌もヒットしただろうにね。見事に一夜で全て終わったよね。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:40 

    >>73
    すぼみ、つぼみ、どちらも使うよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:34 

    >>131
    最終回前までの扉の向こうみたいに、ちょっとしたスピンオフを毎回やるくらいならまあいいと思うんだけどね
    本編でやるべき黒島の過去と後日談をHuluでやるのはやっぱり駄目だわ

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/01(火) 22:38:55 

    2クールすごいハマって欠かさず観てたけど、最終回にがっかりして、今の今までドラマの存在忘れてた。

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/01(火) 22:42:12 

    >>58
    サイコパスは共感性が低いのに遺族が悲しむからせめて遺体は笑わせてたとか
    殺人は悪いことだと自覚してる時点でサイコパスじゃないってつっこまれてたな
    サイコパスじゃなくて劇場型殺人犯って評してる人がいてしっくりきた

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/01(火) 22:50:59 

    もう秋元を持て囃すのはやめにしてくれ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/01(火) 22:53:52 

    こんなことだろうとドラマ見てない
    田中圭好きだから見たかったけど秋元嫌いがまさった
    >>1の記事もいつもの秋元忖度
    女の子にスカートまくらせて批判されれば「ほらだからやり過ぎだと言ったろ?」
    ナチスの衣装を批判されれば「現場の暴走を止められなかった」
    グループの女の子が暴行されても「分かんないもん」
    これで業界から干されないんだもの闇深いったらない
    需要があるんだろうね理由は分からないけれど

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/01(火) 22:53:57 

    棒演技、演技下手ってそこらじゅうで言われてる

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/01(火) 23:15:56 

    あー観てたけど、もう過去の事だから。
    視聴者ってそんなもんよ。
    今更もういいわ。次、次。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/01(火) 23:24:09 

    今更だけど、
    huluで観れる住人たちの〇〇号室の話で
    安藤政信の部屋の謎のあと、翔太の部屋と空き部屋のがcoming soonだか?
    だったのに結局最終回になってホームページから
    消されたのが気になってたんだけど。
    本当は、翔太が犯人で…って説だったのが黒島ちゃんになったから??

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/01(火) 23:42:40 

    >>158
    南さんも予定に無かったのに扉の向こうやっててあれ?って思ったよ
    犯人変更はしてないと思うから単にテキトーなだけかと

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/02(水) 00:47:12 

    最終回の二階堂にはイライラしたし、その後の翔太との変わらぬ関係も意味不明
    黒幕も結局サイコパス設定で伏線意味無し

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/02(水) 01:45:22 

    >>89
    そうそう、毎回忠告してくれる有難い人たちがいたのに、愚かな私は『二度はないっしょー』って思って楽しんでて、最終回にものすごいガッカリ感を味わったわ!!
    あんなに忠告してくれてたのに信じなくてゴメンナサイ(>人<;)
    こんなに見たことに後悔が残るドラマも珍しいよね…

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/02(水) 02:10:16 

    >>7
    女の子の字だしね

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/02(水) 02:22:12 

    幕の動機が何でもありのサイコパス
    重要人物が後半すぎに登場して、前半の推理は全く意味がなくなり…
    伏線回収も中途半端
    最後は、主要人物のキャラも崩壊して
    意味不明な終わり方
    あげくに有料サイトへの誘導…
    なんでこんなドラマを毎週楽しみに、半年も見続けたんだろう。。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/02(水) 03:05:24 

    視聴者舐めすぎか

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2019/10/02(水) 03:46:52 

    最終回がシンプルに悪かったからなのに、埼玉で起こった事件を引き合いに出すなんて最低。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/02(水) 05:54:40 

    ただ謎めかせただけで回収できるほどの理由はないんだろうなー、って思えてきた。あんな猟奇的な想像ばっかりしていた人が、実際の殺しでは毒ってのも…。楽しませてもらったけれど、謎解きされてもきっと納得いかないから、もういっかなぁ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/02(水) 06:18:34 

    このドラマの制作スタッフにはルパンの娘の気持ちの良い伏線回収っぷりを見習ってほしい

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/02(水) 11:42:37 

    なんでもかんでも続きはHuluで!
    アナザーストーリーはHuluで!って、
    じゃあもうHuluで全部やってくれと思ってる
    昔みたいにバシッと終わらせられないのか。
    いい脚本家がいなくなってるのだろうなぁ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/02(水) 11:53:38 

    >>158
    予想されてる通りになるのがシャクだったんだと思う
    最初の方で、番がツガイって読むから翔太っていうのが1番しっくり来たのに結局西野七瀬の売り込みだもんね。それも予想されてたけど、前半の時あたりは翔太説も黒島説も否定していたのを見た気がするんだよね。
    ドラマ始まる前の自己紹介文の縦読みが黒幕暗示してたけど、本当のところどうなんだろうね

    それよりあいたーいよーってたまに頭から離れなくて困る。しかも続き知らないから延々あいたーいよーのループでスッキリ吐き出せない
    別にいい歌とも思っていないのに

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2019/10/02(水) 11:59:23 

    >>156
    かわいい…んだけども、鼻下から口元がなんというか、出っ歯じゃないんだけどモコッてなってるのが気になるのよ
    目付きもよく見るとキツいし
    でもほわんとした雰囲気があるから相殺されてるのかな、と思って見てる。
    かわいいんだけどね。
    この子は男の人関係のスクープでで卒業したんだっけ?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:24 

    >>120
    視聴率が上がったとしても
    何の記憶にも残らないドラマ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:38 

    >>31
    私もそう思う。
    謎の答えなんて何も考えてなかったよね。

    西野棒大根さん盛大にお披露目することしか考えてなかったよね。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/02(水) 18:02:16 

    >>34
    同意✋
    私、ドラマであんなに酷い演技見たの初めて。

    このレベルで重要な役どころできるんだってびっくりした。

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2019/10/03(木) 01:18:39 

    で、これって面白かったの?
    トピだけはやたらたってたけど。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/03(木) 05:21:29 

    >>162
    この役の男の字なのに雑貨屋のポップとかにありそうな可愛い字でなんか草

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/03(木) 08:03:55 

    >>174
    すんごいクソドラマだったよ。

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2019/10/05(土) 20:17:45 

    >>22
    ななちゃんのジグソーパズルのメッセージも意味なかったですよね…
    確かラッキーディに気づくまではいったけど、犯人特定まで出来なかったし…

    最後の最後に、どうやんから『キリンかゾウか』って聞かれた流れで、真犯人は黒島だって暴いたくらい。
    他の犯人たちも自主的に警察行く人ばかりだったし。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/06(日) 00:20:24 

    やっちまったなぁ
    七瀬出すな

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/06(日) 03:59:32 

    >>174
    私は途中からみたんだけど、昨日日テレTADAで第1話やってたからみたらすごく面白そうだった。
    竹中直人さんが怪演してて。考えてみると一章はほんと面白かったんだよね。安定感のある役者さんばかりで。
    ここからあの最終回になるとはとても残念。
    二章で刑事さんを惨殺したのもおもしろくできないからテコ入れだったのかなって思った。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/06(日) 21:42:05 

    >>34
    結局、ベッドでシーツ掴みながら切ない表情で「がまんできないの、すきなの」って西野に言わせたかっただけの最終回だもんね。
    伏線なんて関係ないし。
    ミステリーって何よ。本当馬鹿馬鹿しくなった。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/07(月) 00:17:44 

    >>145
    仕事ができるって言うより
    人の弱みを握って自分に都合が良いように
    動かすのがうまいんだよね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/09(水) 03:13:28 

    ってか菜奈ちゃんに選ばしたキリンさんとゾウさんの説明も雑だよね?何故キリンが女性なのかゾウが男性なのかの説明も軽かったし。フランス語でとか内山が黒島と話してたけど、何故フランス語をわざわざ引用したのかとかやってほしかったな。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:34 

    叩きの流れしてるけど私は面白かったかな、だから残念
    huluと本編全部を何度も見返したけど納得いかない部分とか南さんのとこぐらい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/18(金) 07:17:25 

    >>153
    ???
    サイコパスが劇場型殺人犯になるんでしょ何言ってるの
    それに自覚してる時点でサイコパスじゃないってイミフ
    サイコパスは皆自覚してないとでも思ってるのかな

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:09 

    youtubeであなたの番ですの考察やってた人の動画に、内山とプロデューサーが出て質問に答えるってのやってた!!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/26(土) 08:44:13 

    >>185
    神谷は生かすはずだったけど殺すことにしたって言ってた。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/26(土) 08:45:42 

    >>185
    あと、10話で夫婦のどちらかが死ぬのは最初から決まってたらしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。