-
1. 匿名 2019/10/01(火) 10:43:41
「レット・イット・ゴー」を手掛けたロバート・ロペス、クリステン・アンダーソン=ロペス夫妻による同曲は、エルサが自身の力の謎を解き明かそうとするきっかけになる重要な場面で歌われる。
前作でありのままの自分を受け入れたエルサが再び自身の力と向き合って、迷いながらも未知なる世界へと踏み出そうとする思いを表現した曲となっており、「レット・イット・ゴー」に続くヒットとなるのか期待がかかる。「アナと雪の女王2」♪『イントゥ・ジ・アンノウン』 MV - YouTubeyoutu.be『アナと雪の女王2』の新曲「イントゥ・ジ・アンノウン」解禁! エルサの揺れ動く心情を歌った、本作のメインとなる楽曲。 隠された秘密をめぐる物語がついに動き出す!
+5
-19
-
2. 匿名 2019/10/01(火) 10:44:27
大トロうまかったぁ!+1
-19
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 10:44:31
アナは恋愛しないのかな+0
-16
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 10:45:05
ポリコレポリコレ+6
-5
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 10:46:32
May J. はもう出てこなくていいよ+86
-1
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 10:48:12
特に内容なかったのに歌のおかげでヒットした映画に続編かぁ+117
-12
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 10:48:22
二匹目のドジョウは居ないんじゃないかね+25
-1
-
8. 匿名 2019/10/01(火) 10:50:10
前作みたいにフィーバーしないと思う+104
-1
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 10:51:16
エルサの歌声がとても話題になったのに歌番組に出演することなく、時が過ぎるのを待った。
下手に生歌唱していろいろ言われることも無く
映画のイメージを壊さなかった松たか子は賢い。+161
-3
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 10:51:50
断言できる100%流行らない
+21
-4
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 10:52:34
>>9
ほんとだね。
それに比べMay J.とやらは…+47
-5
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 10:53:49
飽きた+14
-1
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 10:54:01
日本語じゃなかった。+4
-3
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 10:55:34
>>11
ありぬ〜ままぬ〜♪って歌い方だよね…
あのあとからレリゴーおばさんとか言われて可哀想だったけどね+16
-1
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 10:57:25
予告で姉が波に突っ込んでいくようなシーンがあったけど
こんな話じゃなかったじゃんwて思っあ+23
-0
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 10:58:34
内容は空っぽだから観るとつまんないよね
ホント歌だけ+4
-7
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 10:58:36
>>9
ちょうどその頃松さん妊娠中だったのもあるよね。でも妊娠中でなくても松さんは音楽番組のオファーは受けなかった気がするけど。+71
-0
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 10:59:52
>>6
拗らせた姉ちゃんと恋愛脳妹
いや好きだけどもw+18
-1
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 11:01:39
続編ってあまりヒットしないよね+7
-1
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 11:02:41
>>11
でも松さん出ないんならMay.J出るしかなくなかった?
May.Jの歌好きじゃないけどこれは仕方ないよなぁと思って見てた+58
-1
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 11:03:24
>>19
トイストーリーが稀なだけ
ディズニー続編は家DVDだったよ+16
-0
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 11:10:23
歌よりも映像が綺麗で見入ってしまった
松たか子バージョン楽しみだな
+12
-1
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 11:11:25
>>15
お姉ちゃんは王子的なポジションいないしディズニーのポリコレ突き進む気が
海歩けるってw+5
-4
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 11:12:18
私は少数派かもしれないけど、前作も好きで今回のも映画館に子ども連れて行きたい‼️って思ってたけど、ストーリーがいまいち子供向けじゃないシリアスそうな感じだから、レンタルまで我慢することにした+13
-0
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 11:20:18
>>11
でも逆にMay.Jはあそこで出ないようにしてたら主題歌のみの一発屋で終わってたんじゃないかな+9
-0
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 11:25:08
2の予告編みたけど、みんな全然老けてないし変わってね〜って思った
アナをもうちょい顔を大人っぽくしたりすりゃいいのに+4
-0
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 11:25:19
アナ雪、公開前に雑誌で評論家たちが批判してたけどヒットしたよね。+7
-1
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 11:25:47
>>24
ディズニーだから子供向けでしょ…笑+8
-1
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 11:35:14
>>9
松さんの歌すきだよ+10
-2
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 11:40:50
レリゴーはメロディー覚えやすいしサビの盛り上がりとかわかりやすいけどこっちの曲はあんまりスッと入ってこない+38
-0
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 11:47:31
なんか不思議な曲だった 盛り上がりには欠けるかも レリゴーみたいなキャッチーさ?はない+10
-1
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 11:50:52
>>26
たった3年後ならそこまで変わらなくてもいいんじゃないかな
前作の時点で20歳前後くらいでそこまで成長する歳でも無いし+6
-0
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 11:53:36
レリゴーほどメッセージ性がないから二匹目のドジョウはないと思うけど、サビ?の「♪イントゥ・ジ・アンノ〜ウン」ってところはレリゴーより壮大な感じで個人的には好き
でも予告編で、エルサがついに海水から作り出した馬?に乗りだしたのは流石に笑ったw+3
-0
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 11:55:13
ディズニーの作曲家はアランメンケンが一番!!+15
-0
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 11:55:41
レリゴーよりボヤけた印象はあるけどフルで聞いたらまた違っていい感じかも
レリゴーも1番だけよりフルで聴いて戸をバンって閉める所まである方が印象に残ったもんね
早くフルで聴きたいな
やっぱり映画楽しみ+11
-0
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 12:02:35
微妙+0
-2
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 12:09:30
May.Jがなぜあんなに叩かれたのか未だにわからない。
何も悪いことしてないのに。+11
-2
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 12:11:34 ID:2sTf8FX1jQ
主題歌も前作のほうが好き。+4
-1
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 12:12:12
目覚ましでさわりだけやってたけど私は面白そうだと思った
娘が初代に夢中だから楽しみー+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 12:18:27
アナがアホすぎて友達にはなれないよね+1
-3
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 12:19:32
壮大で歌唱力を要する難しい曲だね。
でもスケールの大きさがこれぞディズニー映画だよ!今から楽しみ!+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 12:20:35
またフジテレビがしゃしゃってきて映画の良さをぶち壊しそうな嫌な予感。+6
-0
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 12:22:01
カラオケで歌うには難しそうな曲だわ
声量いる〜+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 12:24:22
>>37
松たかの挿入歌がヒットしたのにエンディングの方ばかり歌ったり
松たかの声でヒットしたのにメイジェイが挿入歌歌ったりしたからかな?+7
-0
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 12:27:13
>>37
松たか子の歌声でヒットしたのにドヤ顔で刺さらない歌歌って稼いでたからじゃない+5
-0
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 12:30:14
サビの部分はゾクゾク来たけど、レリゴーほどキャッチーに聞こえないな。ちょっとメロディがレリゴーより凝ってるというか、老若男女が歌おう!ってブームになるタイプの曲っぽくない。メッセージ性もガツンと来ないし。
ディズニーの、数多ある良い曲のひとつにはなると思うけど。+8
-0
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 12:37:55
ワイドショーで歌(原曲)聞いたけど、子供が歌いにくそうな印象を受けた。+2
-1
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 12:39:22
アナ雪は本編より「家族の思い出」が好き。クリスマスの時期になると見たくなる。+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 12:39:27
アナ、クリストフと結婚したの?
写真かざってるけど+2
-1
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 12:47:44
これはコケる+2
-1
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 13:01:21
最近のディズニーはドレスじゃなくてパンツスタイルで戦う女性強い女性像を打ち出してるよね…
王子様を待つプリンセスみたいな話はもう作られないんだろうなぁ。+7
-0
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 13:05:53
May-jの歌は難しいメロディーでも発声、ピッチ、リズム、すべて精度が高く感情表現にも長けてるんだけど
精度が高い分、感情が~云々言われ誤解されがちになる
+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 13:13:38
何で新しい曲公開されたよーってトピのコメントがMay J叩きばっかりなのさ
ブスばっかりだな+4
-0
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 13:26:59
>>51
そういえばトイストーリー4のボーピープもパンツスタイルになってたもんね
でも何かスカートを脱ぎ捨てる→自立した女性っていう描き方は安直過ぎてかえってバカにされてる感じがするわw+11
-0
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 13:51:24
>>6
歌だけじゃないぞ。城作るシーンも壮大だし、キレイだぞ。
+23
-0
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 14:07:06
>>11
May J.主題歌歌ってるのに松さん(エルサ)のレディゴが有名になりすぎて、偽物扱いされてたイメージ+10
-0
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 14:11:14
>>51
ドレス姿で長い髪ブンブン振り回すラプンツェルかっこよかったな+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:46
前作のエルサがレリゴーを歌いながら城を作り上げ美しくドレスアップするシーンが最高にエモかったのであって
あの引きがアナ雪の全てだったから続編とか意味ないんだよなあ…+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 20:20:33
エルサのそれまでの生き方や心情を歌い上げたエモーショナルな歌のメッセージ性がレリゴーは良かった。
今回の歌は、積み重ねてきたメッセージというよりはその場の感情を表してるだけだから、聞いたその場での爽快感やグッとくる感じはあっても、心の底に刺さったまま残るようなメッセージ性とは違う感動だと思う。+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/01(火) 21:40:02
>>9
紅白の生歌でイメージを壊さなかった神田沙也加の歌唱力もすごいと思う。+12
-0
-
61. 匿名 2019/10/01(火) 21:42:13
歌で売るの?+0
-2
-
62. 匿名 2019/10/01(火) 21:44:46
アナ雪はミュージカル舞台の実演を見越したの作りだな~と思ってたら、今度 劇団四季でやりますね~。
見に行くけど(笑)+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/01(火) 22:35:49
>>55
尚、内容は…+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 03:08:34
アナ雪のブーム凄すぎて日本中ちょっと気持ち悪かった
+1
-3
-
65. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:44
アナ雪は普通に好きです。ストーリーは吹き替えより字幕の方が好き。歌は原音よりは吹き替えの方が好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ディズニーの大ヒットアニメーション映画の続編『アナと雪の女王2』から、メイン楽曲「イントゥ・ジ・アンノウン」のミュージックビデオ(以下、MV)が公開された。