- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:54
出典:cdn.zuuonline.com
誰が悪い?マックで騒ぐ中学生を怒鳴りつけたオジサン。この状況は、誰が悪い? | BUZZmagbuzzmag.jpいしかわ (@73_568)さんが投稿した、とあるマクドナルドでのエピソードに注目が集まっています。
+91
-825
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:20
静かに注意できるのが大人です+2891
-30
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:02
現場見てない人間がジャッジできるわけなかろう+2462
-9
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:03
公共の場では周りの人が不快にならない振る舞いをするのがマナーです。+2179
-9
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:05
大声で怒鳴るのはだめかな+1369
-32
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:05
こういう投稿するやつ面倒くさい+1597
-32
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:05
+283
-39
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:12
高校生だけど、マックで騒ぐガキめっちゃウザイ+2035
-35
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:15
騒ぐ度合いにもよるけど
大声で怒鳴るのも迷惑。+1327
-19
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:24
逆張り野郎+102
-3
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:25
どれくらい騒いでたかにもよる+858
-1
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:25
よっぽど中学生がひどかったとか?+743
-5
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:26
うるさいやついるよねー+593
-4
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:28
いくらマックと言えど、目に余るほど過剰に騒ぐのはダメだろ+1265
-7
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:29
お金とかじゃなくて、公の場で馬鹿騒ぎしてるほうが悪いよ。+1184
-5
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:42
注意するのに怒鳴る必要はない。
+396
-39
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:46
安価な商品を提供する店にやや難な人が集まるのは致し方のないこと。
このおじいさんもなかなか非常識だと思う。
中学生もきちんと指導はしてほしい。+48
-98
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:49
騒ぎ方にもよる+362
-2
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:51
マックなんかうるさい場所なんだからおじさんが悪い
静かに食事したいならそれならの店に行くべき+37
-181
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:54
騒いでるガキが悪い+573
-19
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:03
店員「とにかく静かにしてて」+569
-1
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:04
注意するにしても怒鳴るのは大人気ないね+96
-32
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:05
公共の場ではみんな節度を持て。+422
-2
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:11
騒ぐにも限度があるし、怒るにも限度がある
+458
-3
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:11
でも、年金暮らしの年寄りもお金無いよ。+400
-8
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:26
どっちもどっち
怒鳴るのはあれだけどうるさい中学生を注意することは悪くないでしょ
「借りてる」って考えは論外
マックの場所にいるのに+892
-5
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:30
「ちょっと変わった目線で物事を見られる自分」感が気持ち悪いな
でも大声で怒鳴るのは情けないよね+550
-12
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:31
店側が注意する+263
-6
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:39
怒鳴る男も大人気ないが 中学生は騒ぎたいならカラオケ行け。
+375
-2
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:42
マック→貧者の憩いの場 というのは現代の発想
高齢男性にとってはスペシャルな場所+210
-2
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:46
別に借りてるわけじゃなくね?
マックってお金ない中学生の場所借りる所だったんだ
+606
-6
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:48
ちょっと騒いだだけなのか騒ぎ続いていたのかがわからない。一時的に騒いでたなら様子みてよと思う。すぐ大声で注意する高齢者、いやだ。+92
-11
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:55
ここで問題です
オジサンは何歳でしょう?+62
-7
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:07
これだからジジイはだいっっっきらい!
マジくさいよね!
中学生ですけど、ジジイはガチでキライです+7
-163
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:09
マックの価格帯ってもう昔とは違うよね+175
-1
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:17
正直、叱ってくれる人がいてありがたいと思う
(私は注意できないので…)+491
-6
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:19
キャッキャしてる感じならそこまで気にしない
ギャハハしてるとイラッとくるから出る+285
-1
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:25
騒いでる、騒ぎ度にもよる。
+125
-1
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:35
何が中学生の居場所をお借りするだよ
飲食店で騒ぐなゴミ+490
-11
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:35
マックは別に中学生のものじゃないでしょう
怒鳴るのも迷惑
どっちもマナーが悪いというだけ
子供は成長していくうちに変わってくるだろうけど+337
-3
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:35
客が客に注意しないで、店員に事情を話して任せればいい。
客同士のいらないトラブルも減るし、
場合によっては店から通報できるし。
+206
-5
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:06
店員さんに注意してもらうよう言えば良かったかもね。+98
-3
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:06
怒鳴るのもどうかと思うけど、マクドナルドが中学生の居場所なんて誰が決めたの!?
大人は遠慮して肩身狭くしてなきゃいけないってのもおかしくない?+480
-2
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:08
ガル民は20代後半でオバサンだからね+2
-22
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:11
最後の
違いますか?
が最高に鼻に着く+339
-3
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:12
学校から騒がないようにって
お便り来るよ
うるさいんし、長居してるし
でも怒鳴ったらダメだよ+36
-3
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:22
店員に言って貰えばいいんじゃなかったの?+29
-3
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:23
確かに安ければそれなりの客層だろうけど、最近、ファミレスでも子供が騒いでも平気な顔してる親を多く見かける。
公共の場でのマナーを教えないと、ゆくゆくは自分の子供や孫が親になる世代に悲惨な事になると思う。+209
-1
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:24
騒ぐのはダメだし、
大声で怒鳴るのもダメ。+22
-3
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:27
怒鳴りつけるおじさんも嫌だけど、騒がしい中高生も嫌
中高生の居場所を借りている、とか言っちゃうこの人も嫌+302
-2
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:27
どの程度騒いでいたのか知らないけれど、マックだからって中学生に大人が遠慮する必要は無いけどね。+75
-0
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:37
同意欲しい輩が多すぎる
チラ裏に書けって誰か言ってやって+28
-0
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:42
怒鳴るおじさん。せめて店員に注意してもらうとかでは?
+1
-3
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:59
私は子どもが楽しそうなら許せる範囲で何とも思わないけど、騒がしいのが嫌な人もいるから何とも言えない…。
公共の場所はお互いに気持ちよく過ごせるのが理想だね。+8
-4
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:02
店が対応して欲しい+7
-0
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:03
マックがお金のない中学生のための場所なんて思ったことない。マック側もきっとそんなつもりはないはず。
そこからしてこの人ずれてる+119
-0
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:09
ウルサイものはウルサイんだよ
価格帯とか関係ないから!
+63
-1
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:15
マックが若者の場所だなんて全然思わないし、公園じゃないんだから大騒ぎするのはおかしいと思う+58
-1
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:15
でもうるさすぎてイラッとする時あるわ。
それは中学生に限らず
中年おばさんとか、話に興奮してくると
声がデカくなって…
自分で気付いてない所が無神経だと思う。+60
-1
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:41
でも安い飲食店が多少騒がしいのはしゃーないとは思う+3
-6
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:50
ティロリ ティロリ ティロリ
ポテト揚がったよ。
喧嘩はやめて ~+27
-0
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:54
中坊男子をおっさんが怒ったの?
なら、なんかどっちもどっち。
これだから男はしょうがないねって思う。+1
-13
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:02
マクドナルドは中学生の居場所を借りてる?
意味不明すぎる+97
-1
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:08
最近の店員って客になかなか注意しないよね
もっと色んな場所で店員がビシッとしてほしい+26
-0
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:18
お金のあるなしじゃなく、飲食店なんて基本的には入っちゃいけない人なんていないわけだから、迷惑なほど騒いでる人の方がむしろいていいわけないよ。店にいる全員が居心地よく過ごせる状態であるのが普通なんじゃないの。
金のない中高生の居場所であるマックに大人がお邪魔させてもらってるなんて、そんな考え方びっくりしたわ。+81
-1
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:31
>>34
ババアだけど、ジジイも君みたいなガキ嫌いだと思うよ+84
-0
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:39
>>48
同感。
結局は子供の躾って自分や子供達に返ってくると思う。+27
-0
-
68. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:56
でも結果的に、そのおっさんのお陰でその後静かな店内で過ごせたこの人が
そのおっさん本人に苦言を呈するわけでもなく
わざわざ後からこんなツイートをする、と。+88
-1
-
69. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:00
中学生がめちゃめちゃうるさかったのかもしれないからなんとも言えない。マックだからとはいえ公共の場では誰だろうと騒いじゃダメでしょ。怒鳴られても仕方ないよ。+45
-1
-
70. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:01
中学生の居場所を借りているとは思わない
お金を出してそこで食べるのに中学生の場所とかないよ
マックしか行けないどころか最近の中学生は制服で学校帰りに回転寿司や焼肉屋に来てるのもよく見かけるよ?+47
-0
-
71. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:05
店員に言えば良かっただけ。
怒りを抑えきれず怒鳴るのは大人気ない。+5
-8
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:07
同じ価格帯のサイゼリアは、子ども放牧してる母親も酒盛りしてるおっちゃんも
はしゃいでる中高生も休憩してるサラリーマンもいるけど誰の物なの?+32
-1
-
73. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:22
いい大人もギャーギャー言ってる人もいるよ
中学生だけじゃないし…
+20
-3
-
74. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:30
騒ぐ中学生も大声で怒鳴りつけるおっさんもその場では何も言わず後からわざわざSNSで問題提議する人もちょっと苦手...+26
-1
-
75. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:33
>>1Twitterのやつもうるさい+101
-3
-
76. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:33
中学生は公共の場で騒いでるんだから悪い。
でも、怒鳴りつけて怒る意味がわからない。
普通に静かにね。って言えば丸く収まる話なのに、いちいち声張るじじい多いよね。+10
-3
-
77. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:45
>>64
クレーマーが怖いんだろうね
世も末+18
-0
-
78. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:46
若者に理解のあるおじさん気取りに感じる。価格関係なく他人に迷惑かかる行為は許されないでしょ。怒り方に問題はあったのだろうけど、中学生がまず間違ってるよ。+50
-0
-
79. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:48
昨日電車で咳をする子供を怒った中年の女の人のトピなかった?
中年は場所も考えないんだねー。+1
-12
-
80. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:50
席立って暴れまわってる訳じゃなくて、声や笑い声が大きいぐらいなら我慢するかな
+2
-5
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:51
私も投稿主と同じ意見だわ マックって大人が行く場所じゃないでしょ
カロリー高いし価格は安いし放課後の中高生が行くものだよ 静かな場所に行きたいならスタバとかドトール行きなよ 大人なら+5
-31
-
82. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:03
騒ぐ中学生も大声で怒鳴る中年男性も場を弁えろ
傍から見たらどちらも迷惑+5
-7
-
83. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:12
お金の有る無いに関わらず、お店で騒ぐのはダメよ。
だから程度にもよるけど怒鳴り付けたおじさんも騒いでた学生もダメ。そして、大人が場所を借りてる立場?とか何様よ。その場所はあくまでもマクドナルドというお店のものよ。大人のものでもなければ子供のものでもないわ。+32
-0
-
84. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:23
良識ぶって、それでいておじさんをみんなで叩いて欲しいのが狙いなんでしょうけどね。
赤の他人がわざわざ報告するの嫌い。これだからSNS総監視時代は面倒くさい。+56
-0
-
85. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:34
騒ぐガキもいれば怒鳴るおっさんもいる
それが世の中
良いか悪いかをネット上で論じたり正論かましたりしても世の中は変わらない+3
-1
-
86. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:56
マックは誰のものでもない
騒ぐ奴も怒鳴る奴も迷惑
+25
-2
-
87. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:07
ようは、いい歳してマックに入って、中学生に怒鳴るオヤジに対しての、意識高い気取りのマウンティングだねー。+10
-7
-
88. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:18
怒鳴るのはよくないかもしれないけど騒ぐのもよくないし、どっちもどっち。
というかどういう状況だったのか見てないからなんとも言えないよね。+6
-0
-
89. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:22
私なら蹴っ飛ばす+4
-0
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:33
え、いつから「お金のない中学生の居場所」になったの……
初耳なんだけど
貧乏中学生だけじゃなく色んな世代の色んな層のお客さんのものだろー
+63
-0
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:42
この人の書き方が悪いだけで、マックが騒がしくてもマックなんてこんなもんでしょって思う人が殆どだと思うよ。+11
-2
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:01
騒ぐのもうるさいけど怒鳴るジジイもうるさい+2
-6
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:04
>>1
え、Twitterの意見キモい
借りてるって何(笑)+188
-2
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:05
マックなんて客もクルーもゴミしかいないイスラエル支援企業に金を落とすオヤジが悪いに決まってんだろ+3
-3
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:11
>>2
いや、今回のはマックですぜ姉さん
+8
-28
-
96. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:12
価格帯が客層を分けるって、
それは中年にも同じで、
なのに子供に譲りましょうっておかしな話しだよ。
大人も休憩したかったんでしょう。
騒ぎたいし安く済ませたい子供の休憩場所なら公園にでも行けばいいんじゃないかな。
マナーも守らん子供に気遣えってバカじゃないの。+27
-1
-
97. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:28
お金のない中学生の居場所を借りている?は?意味がわからない。マクドナルドは別に中学生やお金ない人だけのものじゃないよ。+29
-0
-
98. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:33
いしかわさんが、怒鳴りつけたオゾサンをたしなめたらよかったのに+18
-0
-
99. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:49
うるさいだろうけど、マックの店内が騒がしいからね。店員さんも大きな声だし家族連れもうるさいよ。私は気にならない。
静かに食べたいならそういうお店に行けば良い。
+3
-5
-
100. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:53
>>34
そのうちあなたもババァになるのよ+41
-1
-
101. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:04
借りてるとまでは思わないけど
学生、子持ちファミリー層、その他あまりお金のない層がメイン客層だとは思うからガヤガヤ騒がしいぐらいは気にならない+1
-4
-
102. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:19
中学生って騒ぐよー
男の子だったら大学生くらいまで騒がしいもん
目に余るものがあったんじゃないの
怒られて当たり前じゃん+31
-0
-
103. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:36
公共の場で騒ぐなよ
他にも人がいるのに迷惑かけてることを自覚出来ないなら怒鳴られて当たり前
今の時代叱ってくれる人あまりいないんだから感謝しろよ中坊
で、ツイートしてる奴はただただキモい+28
-0
-
104. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:43
マックは若者のたまり場?
違う違うw
ばか騒ぎしてたら注意されて当たり前。+32
-1
-
105. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:48
この人の言い分だと中学生が騒いでても放置しておけってことになるよ。
マクドナルドは中学生の場所なんだから大人は意見するなってことになる。
それはおかしいし、そもそも借りてるってなに?意味わからん。+45
-0
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:53
うるさいの解ってるからマクドナルドとかファミレスには行かない+3
-0
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:18
マナーを弁えない中学生vs頑固親父
ドロー+1
-2
-
108. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:26
>>34
そう言う子に限ってジジイとそっくりな彼と結婚したりすんんだよ〜+35
-1
-
109. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:32
どの程度なのか分からないけど、安易にツイートはするまいと思った。+2
-0
-
110. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:38
>>34
って言いながらお金がなくなったらジジイと仲良くすんじゃないのー?+39
-1
-
111. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:43
中学生を叱り飛ばせるおじいさんの方が存在価値がある気がする+16
-0
-
112. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:00
簡単に言うとツイッターへ誘導したいってこと?+3
-0
-
113. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:02
>>98
オゾサンw
オジサンね
+0
-2
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:15
公共の場所なんだから騒いでたら注意されるのは当たり前。
何もわからない小さい子ならともかく中学生でしょ。
迷惑行為を注意したら青春を邪魔してることになるの?+24
-0
-
115. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:44
マクドナルドに静かで落ち着ける場所は求めてないし思ってもいない
混んでる店舗は多少騒がしいぐらいがデフォルトな気がするけどよっぽどうるさかったのかな?+0
-0
-
116. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:45
どんな店であろうが、不快にさせるほど騒いでたのなら注意されて当然。
ツイッターの人が実は注意された張本人なんじゃないの?
+22
-0
-
117. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:51
周りの客は中学生もおっさんもどっちもうるさいから店から出ていってくれよ…って心で思ってるよ+6
-1
-
118. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:53
老先少ない年寄りの方が優先かどうかで言ったら優先だと思うけどな。そういう話しではないのだけど+1
-1
-
119. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:57
そのやり取りを黙って見ててわざわざ全国に発信する
中学生に貸してもらってるのに可哀想と思ったならおじさんを注意したらいいのに
偽善者め+25
-0
-
120. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:28
躾+2
-0
-
121. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:30
ごめんクルーだけどクリスプとかシェイクとかやっすい金だけ落として1時間も騒いでる集団はオヤジがいなくても追い出してるよ
夜は未成年絶対に入れないし、たった100円しか落とさない中学生の溜まり場なんて思ってる社員1人もいないけど?+35
-0
-
122. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:01
>>34
中学生とか言って実は結構年いっちゃってるんじゃないのーw?+50
-1
-
123. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:17
少し騒いだ程度って、まず庇ってる側がこの表現をしてる時点で察する。
「人によっては十分不愉快。人によっては”我慢”できる範囲」って事だよね。
静かな所が良いならそっちへ行けという方がお門違いだよ。
”普通の話し声”で話せない方が消えるべき。+9
-0
-
124. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:40
>>50
全部同意
若者に寄り添い過ぎる…物分りのいい大人でしょーアピールする人嫌だわ。+51
-0
-
125. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:49
少し騒ぐの程度がそれぞれ違うから分からないけど、価格帯がどうであろうと公共の場所で騒ぐ人に注意する事は悪いことではない。このツイ主の言ってることはちょっとズレてる。
ただその注意が周りの迷惑になるからやめさせるんじゃなく、自分がイライラして当たり散らすのとじゃ全然違う。
おじさんの怒鳴り声に対して不快に感じる人も多いだろうから注意の仕方を変えた方がいい。というか注意された側も素直に受け取れなくて伝わらない。+2
-0
-
126. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:59
居場所を借りてるって何なのよ すごく違和感のある考え方だわ+7
-0
-
127. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:17
騒ぎたいならカラオケでも行っとけ。
勉強してる奴も迷惑。+7
-0
-
128. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:43
このツイート主が高校生に肩入れ時過ぎかなとちょっと思う
ほんとに少し騒いだだけなのか+11
-0
-
129. 匿名 2019/09/30(月) 21:46:32
うちの最寄りのマックは中高生がwifi使ってゲームするからたまり場になってて
めちゃくちゃうるさいよ
だから利用しないで別のところ行く
でも怒りたい気持ちもわかる+7
-0
-
130. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:13
そのやり取り見てない側からしたら何とも言えない
同意求めるなら音声録っとけ
おじさんだけを悪者にしよって+11
-0
-
131. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:21
マクドナルドを借りているってどういう意味だろう
ハンバーガーとポテトを買ってるんだよw+5
-0
-
132. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:22
>>112
正確には、このツイートを題材にした記事に誘導したいんだろうね
アクセス稼ぎのために+0
-0
-
133. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:24
フードコートで食べるわけでもないのに平気で座って大声で話してる無神経な人は老若男女問わずいる
またそう言う奴に限って注意とかされたらキレるから厄介なんだよね
つまり社会のダニみたいなもんだよ+6
-0
-
134. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:13
借りてるってなんだよ。
中学生の場所なので来ないでくださいって言われたら行かないのかこの人。
ファミレスはファミリー層に借りてるのかなw+12
-0
-
135. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:21
怒鳴りつけたおじさんに同情するわ
公共の場では静かにしなさい!って親がいないなら大人が教えないと
おじさん偉い+17
-0
-
136. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:21
>>1
違いますね+86
-3
-
137. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:56
マクドナルドってお金がない人が行くところだったの?
これから、大人がマクドナルド行く時は借りてる場所だから申し訳なさそうにしなきゃいかんのか
この人の思い込みもこわいな+12
-0
-
138. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:35
マック=うるさいガキの溜まり場的イメージはあるよね。。
もうこの歳でマック食べると吹き出物できて胃がもたれるから行かないけど。+1
-3
-
139. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:38
>>64
すぐにネットで拡散されるしね
名指しで
逆恨みされてなんかあっても怖いし
注意のリスクが大きすぎる
このおじさんももしかしたらちょっと大きめな声で「静かにしなさい」って注意したら怒鳴った事になったかもしれないよね
関わりたくないよ+24
-0
-
140. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:40
現場を見てないから判断できないけど、コメントしてる人のバイアスが観察できて面白い。+2
-0
-
141. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:48
マックだから騒いでいいってわけではないよね。
でも、怒鳴って怒るのも違うかな。
男子中学生に静かに注意したところで逆ギレされる可能性もあるか。+0
-0
-
142. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:49
マックなら騒いでOKだけど、スタバならNGみたいな?
どっちも一応「公共」の場だよね
公共の場なら平等に大人しくしてほしいんだけど
もちろん、マックで多少のわいわいはわかるけど
中学生の大騒ぎってひどいのは相当ひどいからね+9
-0
-
143. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:50
>>1がマクドナルドで騒ぐ中学生の未来の姿ってことでしょ?
マヌケ晒してるだけじゃん
全然同意できないことに問題提起して「みなさんこれってどうですか?」って暇かよ+89
-3
-
144. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:33
普通の声のトーンで『少し静かにしてくれないかね?』と言えば良い。騒ぐ方も悪い。+3
-2
-
145. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:47
公共の場でTikTok撮ってる奴もウザイ+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:51
中学生からマックを借りている、
こんな異常な肩入れを中学生にしてる人間が「少し騒いだ程度」と表現するんだから、実際にはどの程度か想像つく。
異常な肩入れしてない一般人には十分すぎる位うるさかったはずだよ。
おじさんの注意も注意の仕方も絶対にやりすぎてないはずです。
何が中学生から借りてるだ。おかしいよこの発信者。+29
-1
-
147. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:51
めんどくさいな。
ツイッターじゃなくてブログに書け。+1
-0
-
148. 匿名 2019/09/30(月) 21:51:07
中学生も居場所が必要だしいいんだけど、100円マック+水だけで長時間占拠してうるさい学生って絶対近くに座りたくないわー
たまには昭和のオヤジみたいな人にガツンと怒られるのもいいんじゃない?
最近皆んなスマートに生きててそういうの言える大人少ないし+21
-0
-
149. 匿名 2019/09/30(月) 21:51:54
あまりにひどい行為なら店員から注意してもらえばいいのに。
でもこれをネットに載せる人の意見は
映画館でルール違反するやつに文句言うんなら家でビデオ借りて見てろ
って言ってるようにも思えるんだよね。
+3
-0
-
150. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:04
マックの店内随分入ってないし、どうしても食べたかったら最近はUber eats使ってるからなあ+1
-0
-
151. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:34
学生もおじさんも関係ない。お金を払ってその場にいる皆一緒の客。
ね、自分の意見正しいでしょ?的な訳のわからん立場で意見するのがどうしようもなくウザイわ。+10
-0
-
152. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:42
田舎だけどマックやショッピングモールのフードコーナーを溜まり場にしてるヤンキー中学生めちゃくちゃうるさいよ
いちいちキーキーキャーキャー
騒ぐなって決まりはないけどうるさすぎる+6
-1
-
153. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:46
騒いだ中学生よりも、怒鳴ったおじさんよりも
このツイートしてる人が一番アレに見えてしまう
お金のない中学生の居場所を借りてる?
何言ってんだ?+22
-0
-
154. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:50
公共の場で騒いじゃいけません。+7
-0
-
155. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:26
客が諌めるような状況を許容する
店や店員が一番悪いに決まってるでしょ
店内の秩序維持や監督は店の役割でしょ+4
-2
-
156. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:48
結果、どっちも迷惑。
騒ぐ中学生も、その年齢になれば分別つくんだからと思うし
それをみて怒鳴るのもまたどうかと。
はたから見たらどっちも迷惑。+0
-1
-
157. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:51
>>135
家族でも学校の先生でもない、注意してくれる大人っていなくなったよねー
+9
-0
-
158. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:59
この人の思考ではマクドナルドで騒ぐことが青春なのね
騒ぐことが青春なら広ーい公園かなんかで遊んでればよし
でも、それなら高校生が子どもから公園という場所を借りることになるのかw+2
-0
-
159. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:05
お借りしてるって…そんな中学生にお金渡してるの大人なんですけどね。
ツイッターの人は冷静に物事を見れてます!ドヤァなのかな?+2
-0
-
160. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:19
マックはCMみても、中高生が騒いで青春しようみたいに煽ってるのも悪いわ+2
-0
-
161. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:19
>>144
「はぁ・・・スミマセン。・・・・・・でさぁ!あれがさぁ!」
注意されてもうるせぇなって思うヤンキー候補生って珍しくないけどね。
分別ある子だったらそもそも最初から普通の声で喋るだけでは。+3
-0
-
162. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:28
マクドじゃないけど、静かなカフェででかい声で喋る人も年齢関係なくいる
無駄に声が大きい人は下品+1
-0
-
163. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:28
公共の場なんだから節度は大事でしょ!周りに迷惑かかってるなら注意されるのも仕方ないのでは⁉︎+1
-0
-
164. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:05
糞ガキどもが騒いでうるさいのを借りてると思って我慢しろってこと?
それか静かな場所に行けと
これ注意された本人じゃないの?(笑)+6
-0
-
165. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:56
低姿勢な自分、謙虚な自分偉いでしょってか+0
-0
-
166. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:39
義務教育12で終わりにしたら?
タチの悪い中学生いるもん。
暇だからでしょ?+2
-0
-
167. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:14
ハンバーガー屋なんだから黙って食ってさっさと出ろよ豚共が+5
-0
-
168. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:48
マックに静寂は求めてない。+2
-0
-
169. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:59
騒いでる人間がいなかったら全て平和なわけでしょ
最近の原因をつくってる側が被害者として扱われるのもおかしいと思う+7
-0
-
170. 匿名 2019/09/30(月) 21:58:03
注意せず黙って店出ればいいのに
それで客が来なくなったら店側が損をする訳だから店側がいうのが普通だと思うけど
単価の低いガキがきてもメリットないんだから
+1
-0
-
171. 匿名 2019/09/30(月) 21:58:33
おっさんの怒鳴り声がものすごく苦手だから
そっちのほうが無理。+0
-3
-
172. 匿名 2019/09/30(月) 21:59:23
少し騒いでた中学生
大声で怒鳴る中年男性
お金のない中学生の居場所
全てこの人の主観であり、この人の考え。
この人は少し騒いだだけと思ったかもしれないけど、中年男性にとってはうるさいと感じたのかもだし。
他のお客さんがいるところで、程度はどうあれ騒がしいと思われるようなことするのがそもそもダメ。
お金のない中学生の居場所ではない。+12
-0
-
173. 匿名 2019/09/30(月) 21:59:43
まじで嘘松感半端ないな。
絡んじゃいけない系のアイコン。+2
-0
-
174. 匿名 2019/09/30(月) 21:59:54
ゆりやんが悪い。
「スタバで騒ぐやつマクド行けよ」ってネタで言ってた。+0
-1
-
175. 匿名 2019/09/30(月) 21:59:56
どんなところでも騒ぐのは恥ずかしいこと。
おしゃべりで騒ぐ方も怒鳴って騒ぐ方も。
+0
-0
-
176. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:14
ツイートした本人が学生時代にもっと騒いでたんじゃ?
過去の自分を否定された気がしたとか+3
-0
-
177. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:30
>>31
この男の、大人の自分、上手いこと言ってるでしょ感が凄~く気持ち悪い。
マックから、いやいや特定の年代のお客様や稼ぎや、所得層をターゲットにしてるとか、ご利用願いたいとか無いですから~って言われるわ
勝手に決めるなや、広報でも営業でも関係者でもないくせに。+116
-0
-
178. 匿名 2019/09/30(月) 22:01:29
マックで勉強してる奴が一番うざい
混んでるのに長時間居座るなよ+3
-0
-
179. 匿名 2019/09/30(月) 22:01:34
>>4
大声で怒鳴るのもマナー違反ですな+45
-6
-
180. 匿名 2019/09/30(月) 22:02:01
騒いでたのは女の子かな。
おじさんのストレスは女性と子どもに向けられる。 男子学生なら注意しなかったと思う。
家でも職場でもバカにされてるから偉ぶりたかったんだろうな。社会が安定しないと女性と子どもがとばっちり受けるから困る。。。
+0
-3
-
181. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:17
マックは飲食店だから騒いでいい場所ではないよ
うちの近所のマックは定期的に店員が注意してるみたい
行く度に、中高生に店員が注意してるのを見るわ
そうしないとうるさくする子供だらけなのも悲しいけどね+1
-0
-
182. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:21
たとえマックでさえ公共の場で大騒ぎするのは論外。
自分の子供はこうならないようにちゃんと躾けよう。+0
-0
-
183. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:30
その場にいたらおじさんに感謝するわ。
騒ぐガキは静かに怒って聞くようなタマじゃないよ。+6
-0
-
184. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:22
>>169
もちろんそうだけど、マクドナルドなんかうるさいに決まってるやん。+0
-1
-
185. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:22
登場人物で一番違和感なのが発信者
注意したおじさんも確かに怒鳴る必要はなかったかもしれないけど、騒ぐ中学生が一番悪いのに中学生を擁護する理由が気持ち悪い
それに、中学生は群れるとちょっと注意するくらいじゃ聞かない子も多い+11
-0
-
186. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:38
>>179
大声で注意したんです。躾されてない迷惑なガキを。
普通に注意されてもわからないクソガキっていますから。きっと目が覚めた事でしょう。
その子の将来の為になる事であり、将来のこの国の為になる事ですよ。
オジサンに感謝するべきです。+51
-9
-
187. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:02
うるさかったら店員に言えばいいのに。
+0
-1
-
188. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:11
騒ぎぐわい
そのおじさんがキレる程度がどれくらいか
わからないけど
言える人が少なくなったので
それは それで 良しと思う+2
-0
-
189. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:02
>>160
そういう演出してるかも知れないけどさ
中高生にもなって騒いでいい場所、ダメな場所の
区別もつかないんじゃどうしようもないよ。
テレビでやってたから、それを助長してるは違うんじゃないの?
+1
-0
-
190. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:21
マックは中学生の居場所
はあ????????
+2
-0
-
191. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:38
>>184
そのうるさい所で怒鳴らざるをえなかったという事は余程だったんでしょうね。
うるさい所だからうるさくして良いじゃないんだよ。
黙ってろじゃなく騒がない程度の声量でいいじゃん?+6
-0
-
192. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:39
なんでマックは煩くてもいいって考えなの人がいるのかが謎
安い店=騒いでいい理論ならスーパーだって同じなのでは
+0
-0
-
193. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:52
マクドナルドは中学生の物
ならこの人はなぜいたの?
この人こそ静かな場所に入ればこんなことに遭わなかったのに+1
-0
-
194. 匿名 2019/09/30(月) 22:08:01
うるさいガキにうるさい!って注意してる人が一番うるさいってパターンかな?
公共の場のマナーを守れない子供に対して注意出来る存在は貴重だけど、注意の仕方を考えないとトラブルに発展しかねないよね。
この場合マックの人に委ねるのが一番な気がする。
商品さえ購入すれば誰でもマックのお客さんなんだから、平等にサービスを受ける権利はあると思う。よって若者に配慮しなければいけないというのはおかしいと思う。騒ぎたいなら騒いでOKな場所に移動するべきかな?+5
-0
-
195. 匿名 2019/09/30(月) 22:08:25
ところで、中学生が買い食いするとは宜しくないね。
お母さんの美味しい晩御飯が食べられないじゃないか。
中学生は公園で騒げ。これでOK。+6
-0
-
196. 匿名 2019/09/30(月) 22:08:29
マックは飲食店でその場所はマックでイートインしたお客様全てのためにある場所のはずなんだが「中学生の居場所を借りてる」って…何をどう解釈すればこんな頭の悪い意見が思い浮かぶんだろう???
ただ、中学生の居場所というなら彼らの居場所は学校の教室くらいだと思うよ。公共の場でばか騒ぎしたり集団で長居する躾のされていない中高生という名の動物が激増してる方をなんとかすればそもそも叱る人なんて現れなかったって話だよね。+6
-0
-
197. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:13
>>170
学生って沢山来てても、それぞれは飲み物だけで、ポテト一つを3、4人でシェアして長々と居座ってる。夏休みとか良く見かけたよ。
各自の家で騒げばいいのに、親に家には連れてきてはダメと言われてるらしく、溜まり場化してるスーパーのイートインスペースとか、ファーストフード店がある。+5
-0
-
198. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:23
マックは若者の場所でもおじさんの場所でもなくて、経営者の場所だと思うけど。
見てないからなんとも言えないけど、公共の場でのマナーがよくなかったんじゃないかな?怒鳴らなくてもいいけど、それくらい我慢ならないのかもね。+2
-0
-
199. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:27
>>193
マクドナルドは中学生のものだから中学生は騒いでも良いんだってさw+0
-0
-
200. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:36
中学生の居場所って誰が決めるの?大人はマック行っちゃだめなの?
そんなこと言うほうがおかしくない?+4
-0
-
201. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:38
それより電車内での通話を早く解禁して欲しい+0
-9
-
202. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:12
大声で怒鳴る→威嚇→低能
店内で騒いでいたのがどの位五月蝿いかにもよるが+2
-0
-
203. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:43
店員が注意しない店が多いと感じる今日この頃+8
-0
-
204. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:50
気が大きくなるのか数人集まると学生って公共の場でも騒ぐよね。中学生も高校生も大学生も。
あと、クソガキのくせに本屋とかでイチャイチャしてるの気持ち悪い。発情してないで早くお家に帰ってお食事してお風呂入って勉強して寝ろと思う。+8
-0
-
205. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:03
マックに何も頼まないで数人でゲームしにきてる若者いる!+2
-0
-
206. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:20
誰がうるさいってツイートしたやつが1番うるさい+8
-1
-
207. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:20
店員が注意すれば良い。
ギャーギャー騒ぐ学生も迷惑だけど怒鳴るおっさんも大概迷惑。
店員に言えばいい。+7
-0
-
208. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:26
マックがいちばん
えっ?ってなってそう
お金のない中学生のための居場所だっけ?って+18
-0
-
209. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:33
中学生の親が、わるいかなー
しつけしとけ+6
-0
-
210. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:34
子供はうるさいもの
だから周りが許せって親に育てられた子供なのかな+5
-1
-
211. 匿名 2019/09/30(月) 22:12:37
怒鳴る殴るで大人が捕まったニュースあるけど、動機と相手の発端となった言動も同時に報道してほしいわ。+6
-0
-
212. 匿名 2019/09/30(月) 22:13:41
息子には、いくらファミレスでも
マックでも他人が居る場所で騒ぐのは
いけないと注意してたから、
私の常識としては、騒ぐのは無し。
「価格帯が客層をわける。」だっけ?
それは凄く分かるけど、大人だけなら喫茶店へ行っても
子連れだとマックへ行く時もあるから、小1の息子の前で騒いでる中学生が居るのは、余り良い気しない。
ただ、ちょっと騒いでた。って書いてあるよね?
ちょっとってどれくらいか見ないと分からないよね?+4
-0
-
213. 匿名 2019/09/30(月) 22:14:08
>>185
集団になると悪のりする時も有るから、その中年親父も先手必勝で、俺はキレる親父だぞぉ~コラァ~ってやったのかもね。+5
-0
-
214. 匿名 2019/09/30(月) 22:14:49
>>1
気持ち悪っ…+39
-1
-
215. 匿名 2019/09/30(月) 22:15:27
うるさいのが嫌なら他行けってのはわかる
だから私はマックは持ち帰り
ファミレスには行かない
でも中学生が騒ぐのはダメ
しかも借りてるからって肩を持つなんてもっての他+5
-1
-
216. 匿名 2019/09/30(月) 22:16:11
ファーストフードはいつから中高生の店になったの?
大人は中高生の場所を借りてるっておかしくない?
+12
-0
-
217. 匿名 2019/09/30(月) 22:16:27
>>212
中学生を凄く庇ってる人が言う「ちょっと」ですよ?
凄く騒いでいたと私は思ってますけど。+7
-0
-
218. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:07
マックによく行くけどマックを中学生から借りてるなんて思った事ないわ。お前の家かよ+8
-0
-
219. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:49
20年くらい前だけど仕事休みの平日の午前中にマックの二階で食べてたら男子高校生が10人近く大騒ぎしてた。しばらくしたら店長らしき人が来て「お前ら学校はどうしたんだ!?騒いでいるのもほかのお客さんに迷惑だ!どこの学校だ?言え!連絡する。」って怒ってた。学生はシュンとしていた。
今はネット社会だからすぐにツイッターでいろいろ拡散しちゃうからいろいろやり辛いよね。+8
-0
-
220. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:11
今日スーパーで駆け回ってる子供がけっこういて💢…母親は買い物中?子守の追いかける父を見かけたけどもし私が押してるカートにぶつかって大泣きしたら親は謝るか?家の子に怪我させたって怒るのかなって思った。スーパーは運動場じゃないんだよ。公共の場所を見極められないなら家で留守番してろって。小さい頃から教えられて育たなかった子は場をわきまえずに騒ぐ人になるんだろうなと思う。+4
-0
-
221. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:52
ギャン泣きのお子様にも、
誰か怒鳴りつけてくれよー💧+4
-3
-
222. 匿名 2019/09/30(月) 22:19:20
>>212
食べてる回りで、バタバタ動き回る系の騒がしさをされるのはちょっと迷惑かな、埃が舞いそうで。
言葉でワァ~とかなら、二回位なら目を瞑るけど、食べ終わる迄にそれ以上騒がれたら叱りたくもなるかな。+3
-0
-
223. 匿名 2019/09/30(月) 22:20:18
あくまでも想像だけど、中学生を怒鳴りつけたおっさんは
いい歳して100円コーヒーで何時間も粘るタイプのおっさんじゃないかな?
+1
-11
-
224. 匿名 2019/09/30(月) 22:20:51
なんでマックは中学生の物になるんだよ
騒ぐヤツも
怒鳴るヤツも
SNSにあげるヤツも
全員うざい+12
-0
-
225. 匿名 2019/09/30(月) 22:21:33
昔はねぇ。
こういうオジサンオバサンが多かったんだよ。
子供の頃はうっとうしくてねぇ。
でも大人になってから思うんだ。
っていうか、テレビでやってたんだ。
分別が付かない子どもは、静かに説教されても内容を理解できない。
だから大人が怒る事でやっちゃいけない事だと判断させていく。
分別がつくのはその後だそうだよ。
いいじゃないですか。昭和のオジサン。批判しなくてもいいし。+10
-1
-
226. 匿名 2019/09/30(月) 22:22:02
どの店も中学生のためのお店じゃないし。
正直どれだけ騒いでたかにもよるけど、本当にうるさかったら本当に迷惑。
怒ってくれてありがとうって思うかも。
怒鳴られるのも困るけど、、。
マクドナルドは中学生のための場所じゃない。
+11
-0
-
227. 匿名 2019/09/30(月) 22:22:42
>>203
本当にそう。
前に、コース料理のランチに友人と行ったら
幼稚園の親子グループが親子で大騒ぎ!
親なんて、子供を注意するどこじゃ無い程の騒ぎ。
あの中の一人も注意する人が居ないなんて
私、理解できない…。
お店の人は、「申し訳ありません。」って恐縮してたけど
注意はしないのね。
+4
-0
-
228. 匿名 2019/09/30(月) 22:23:12
>>中学生の居場所であるマクドナルドを借りている身分
ここまで大人が下手に出るような考えをしなきゃダメなの?+11
-0
-
229. 匿名 2019/09/30(月) 22:24:44
>>203
モンペは学校以外でもモンペなんだよ
しかもクレームが入るとめんどくさいからって会社も社員に謝らすって悪循環が出来上がってる+0
-0
-
230. 匿名 2019/09/30(月) 22:24:46
マックってそこまで学生いたっけ?ちなみに私は学生時代にマックなんてほとんど行ったことない+2
-2
-
231. 匿名 2019/09/30(月) 22:26:18
なんでもかんでもうまいこと正当化する時代になったもんだ+2
-0
-
232. 匿名 2019/09/30(月) 22:27:29
日曜日の19時過ぎに、小学生から中学生の男の子三人くらいがゲーセンでゲーム機械を殴る蹴るわ何度もしてて、うるさくてチラっと見たら
何だよばばあ!!ってめっちゃ怒られた。
壊れちゃうからやめたら?と言ったら
私に怒られたと、泣いたふり、それに飽きてまた
何が言いたいかまとめて!と言ってきて
私息子もいたからもう知らないふりしたら、今度は息子に文句言ってきて、ばばあ!ばばあ!って笑いながら逃げてった。
うちの近所のゲームセンターは17時には放送で子供だけの子は入れません。と流れ、子供だけで遊んでると店員が話しかけてくれてるんだけど、場所によってはやりたい放題のお店もあるんだね。
気分が荒れてて他所の人に文句言ってくる男の子には本当ビックリした。たぶん息子一人にしたらやられちゃうと思う。息子の靴やバッグじろじろ何度も見てから逃げてったし。
+10
-0
-
233. 匿名 2019/09/30(月) 22:28:47
>>1
ネチネチメガホンいしかわ+22
-0
-
234. 匿名 2019/09/30(月) 22:28:51
校則に寄り道禁止が上げられるだろうね+1
-0
-
235. 匿名 2019/09/30(月) 22:28:55
マクドナルドが喫煙可だった時代に学生だったけど、当時そんな騒いでる学生っていなかったよ
明らかに未成年だろって人が煙草吸ってたりしてることはあったけど騒ぎはしてなかったな
+2
-2
-
236. 匿名 2019/09/30(月) 22:30:54
>>227
貴女が注意すればイイと思います+3
-4
-
237. 匿名 2019/09/30(月) 22:31:23
>>225
私も、中学生の時に
駐車場の低めのフェンスを越えれば
近道だから登って越えてたら
近所のオバチャンに「こら!周りなさい!」
って叱られたけど、恨まなかったよw+8
-0
-
238. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:36
実際見ないと何とも言えない
この人は中学生側に肩入れしてるから「大声で怒鳴るおじさん」を非難してるけど実際は怒鳴ったわけじゃなく注意しただけかも知れないし
どっちにしろ何もせず傍観してただけの外野がこうしてSNSでバッシングするような事じゃない+7
-0
-
239. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:45
私だったらマック程度だったら注意する気にもならず退店するだろうな…+0
-0
-
240. 匿名 2019/09/30(月) 22:36:44
昔電車で騒いでる中学生がいて、靴脱いで座席に足をあげる、脱いだ靴投げる、お菓子こぼしまくりジュース放置。
半分が途中で降りてもう半分が降りようとした時に怒りが爆発したので『片付けようね(^^)?』って言ったら、はぁ?って顔されたので『ここお前らの部屋ちゃうねんぞ。ちゃんと片付けろや』って静かに言ったら、さっきまでの大声どこにいったのか静かに片付けて1駅過ぎて降りてったよ。
大人数でちょっと調子乗っちゃっただけだよ。
まだまだ子供。
怒鳴ったりせずに普通に注意すればいい。
+2
-4
-
241. 匿名 2019/09/30(月) 22:38:29
このいしかわって人、自分はマックに来ると「お借りしてすみませーん」みたいな気持ちでいつもいる訳?
ホント他の人も言ってたけど、マックの広報でもないくせに何なんだろうね。
中学生の居場所取って悪いから小さくなってろって言うの?
タダで食べ物を提供されてるんだったらともかく、あーなんかイラつくわこの人。笑+19
-0
-
242. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:01
何故怒鳴るのかは不思議。高齢者ってそうだよね。相手にもよるけど一言静かにしてね!で良いけどね。まあ怒鳴ってる割には自分が若い頃は似たように騒いでた可能性もある。要は気に入らないのを抑え込みたい心理かね。威圧して。+0
-5
-
243. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:37
>>1
妄想で適当に投稿してる可能性もある
役場で怒鳴ってた爺さんの話かなり盛ってたし+13
-0
-
244. 匿名 2019/09/30(月) 22:42:25
>>225
自分の子供も、よその子も、悪い事と危険な事したら俺は、(私は)注意するから!っておじさんや、おばさんが居てくれたんだよね。
そして、注意された方の親も自分の子供が悪かったら、そうだよ、お前が悪いから注意を受けたんだよってちゃんと言い聞かせるし、よその人から注意や、叱られた方がその後、子供が気を付けて反省するから、悪い事や危険な事してたらどんどん叱ってって感じで回りのおっちゃん、おばさんに頼んでた位だったよ。+8
-0
-
245. 匿名 2019/09/30(月) 22:46:32
うちの近くのマックは若い子より年寄りが騒いでる。
しかもコーヒーとか飲み物だけ頼んで食べものやお菓子を持参してパーティしてるわ。
うるさいしみっともない!!+0
-0
-
246. 匿名 2019/09/30(月) 22:47:55
学生時代にバイトしてました。
客層が悪い店舗だったのですが、机の上に土足で立ち上がって2階の窓から道路にいる友達と叫びあってたり、誕生日ケーキを持ち込んでパーティーしてる子もいました。
よっぽど酷く、おじさんも我慢できなかったんでしょうね。分かります。+5
-0
-
247. 匿名 2019/09/30(月) 22:49:50
みんな社会学者気取りだよねw+0
-3
-
248. 匿名 2019/09/30(月) 22:52:35
>>220
どこのスーパーいっても、必ず運動会してるクソガキいるよね
杖ついた老人も多いしハラハラするわ+4
-0
-
249. 匿名 2019/09/30(月) 22:54:17
怒鳴り付けるがどの程度かは分からないけど、おじさんもお金を支払ってマックで飲食してる以上は客なわけで、お金のない中学生が主役で大人は場所を借りている状況というのは違うかなと思う。度が過ぎたうるささなら注意しても良いと思うけど。
要はおじさんの怒り方が不快だったってだけの話に料金による客の住み分けの話を持ち込むから論点がずれてるだけだよね。+5
-0
-
250. 匿名 2019/09/30(月) 22:58:14
マックさん。中学生が騒いでいい場所だと勘違いされてるwwwまあ、だからマックには行かないんだけどね!!なるほど、コーヒーチェーンに(スタバ以外)中、高がいないから落ち着くのかもな。フードコートとかも嫌い。うちも子連れだけど子連れ家族の無法地帯。+0
-0
-
251. 匿名 2019/09/30(月) 23:02:55
その中年男性もマックを利用する権利はあるわけだし、お金のある大人はうるさい学生に気を使って自分が行きたい場所で食事することもダメなの?
借りてるって何。マック=学生のものなの?
カッコつけた言い回しで
良いこと言ってる自分~って酔ってそう。+19
-0
-
252. 匿名 2019/09/30(月) 23:03:28
他の客もいる中で大声で怒鳴るのはちょっと…
大勢の人の前で怒られることって恥ずかしい以上のものがあると思う。中学生だったら傷にもなりかねないよね。甘やかしすぎとかそういう問題以外に。
私が中学生のときにもクラスみんなの前で執拗に怒鳴られた生徒が不登校になったりしたからなぁ
正しい方向に導いてあげるのは悪くないけどやり方からして自分のイライラをぶつけただけのように感じる+3
-8
-
253. 匿名 2019/09/30(月) 23:03:32
10代男子は会話の内容が下品になりがち。
奴らに一撃あたえてくれるのは、ぶっちゃけ有り難い。
+4
-0
-
254. 匿名 2019/09/30(月) 23:05:56
どういう言い方が正しいかは、一概には言えませんよ・・・。
注意された方の性格も大きく結果に関わるでしょう?
私は以前、経験した事があります・・・・。
夜のコンビニの駐車場で、10代の女の子が、カップラーメンを食べながら歩いてたんです。
食べながら、歩いてたんですよ。カップラーメンを・・・。
ビックリしちゃって・・・。
転びやすいし、転んだら惨事でしょう?ぶつかったらラーメンがかかるわけですしね。
だからすれ違いざまに「座って喰えや」って言ったんですけど、
私と視線を合わせた後、でも、座ってくれなくて。
もっとキツい言い方すればよかったのかなぁって。
少なくとも、冷静な言い方すれば聞くってわけじゃないですよ。+2
-1
-
255. 匿名 2019/09/30(月) 23:06:45
マックって場所によるけどフードコート、スシローとかと一緒で大声で話してもゆるされる雰囲気はある
スーパーにあるマックなんて昼間子連れしかいないから、本当にうるさい
住み分けとまでは言わないけど、そういうとこのはうるさくてもしょうがないものだと思ってたわ+3
-2
-
256. 匿名 2019/09/30(月) 23:06:53
学生の頃お金なくて友達とよくマックに入り浸ってたけど騒ぐやつは生徒の間でも迷惑なぐらい騒ぐから注意されたらザマーッって心の中で笑うけどね+4
-0
-
257. 匿名 2019/09/30(月) 23:07:19
どれくらい騒いでたかによるよ。
学生向けのご飯やさんでも、周りに迷惑かかるほどならダメだと思う。
ただ大声で怒鳴るのはよくない。+0
-0
-
258. 匿名 2019/09/30(月) 23:07:27
私は
両方とも悪い
と思う
中学生→そろそろ大人の仲間入りの年齢
公共の場なので大騒ぎはNG
中年 →大人なので淡々と注意すべき
金あるならスタバへ
+0
-5
-
259. 匿名 2019/09/30(月) 23:11:39
中学生の居場所だったの?初耳
まぁ最近は行ったことないけどさー+1
-0
-
260. 匿名 2019/09/30(月) 23:12:49
>>257
マックじゃ無かったけど、私の出身高校の全生徒が一時期出禁になったことあるよ。
どれだけ騒いだんだろうと呆れたよ。+9
-0
-
261. 匿名 2019/09/30(月) 23:14:12
怒鳴るのがダメって人が多いけど、友達と複数でいる中学生って静かに注意を受けたくらいじゃ静かにならないし、かえって反抗してきたりして結構たちが悪い。+8
-0
-
262. 匿名 2019/09/30(月) 23:15:45
>>258
いや、私の地元スタバないんだけど。隣町にあるけど、思い立って行ける感じじゃない。
簡単に「スタバ行け」と言える人達が羨ましい。近所に欲しい。+5
-0
-
263. 匿名 2019/09/30(月) 23:18:28
>>258
え、なんで?スタバにはハンバーガーないよ。+7
-0
-
264. 匿名 2019/09/30(月) 23:19:49
静かに注意しても収まるとは思えないから
怒鳴ったんでしょ+5
-0
-
265. 匿名 2019/09/30(月) 23:22:32
>>1
いしかわの「借りている」が卑屈すぎるw+78
-0
-
266. 匿名 2019/09/30(月) 23:24:09
シャカシャカチキンをシャカシャカしてたらうるさいって怒鳴られた事あるよー
思わず友達と笑っちゃった
それは店側にクレームしてくれって思った+4
-1
-
267. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:02
幼児の叫び声が頭に響いてくるのは私だけかな?
周波数帯域のせいかな?
何だろうあれ…+2
-0
-
268. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:27
>>252
それは執拗に怒鳴られたのが原因な気がするんだけど…
一度大勢の人の前で怒鳴られたからって傷つくの?恥ずかしいと思ったなら次から気をつけようってなると思うんだけど違うのかな。
それに学校の中の出来事じゃないんだから配慮する必要はないでしょ。うるさければ老若男女問わず注意されるべきだよ
怒鳴る必要はないからおっさんが正しいとは思わないけど。+4
-0
-
269. 匿名 2019/09/30(月) 23:32:19
紳士的に叱って素直に言うこと聞くか?疑問…
躾られてる子供は抑々公共の場で騒がないし+8
-0
-
270. 匿名 2019/09/30(月) 23:34:07
なんなのw
我々大人が借りているとかっていう訳わからない思想は。すごい気持ち悪いんだけど。
話のわかる大人キャラで学生にこび売りですか?
どんな客層向けの金額の店だろうが、自分で稼いだお金で過ごす空間でうるさくされたら不快でしょう。
すべてが平等な客の上で、他の客、店に迷惑かけた時点で迷惑かけた人間が悪いに決まってる。+6
-0
-
271. 匿名 2019/09/30(月) 23:35:16
長時間うるさい学生たちよりも、一瞬の怒鳴り声で長時間の騒音を沈めてくれるおじさんのがマシ+5
-0
-
272. 匿名 2019/09/30(月) 23:37:33
毎日毎日誰が悪いだの決めつける話題も疲れるわ
SNSは承認欲求満たされたい人がたくさんいるから仕方ないかもしれないけど+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/30(月) 23:41:50
>>266
それは怒鳴られる筋合いはないね
執拗にシャカシャカしていたならわかるけどw+2
-0
-
274. 匿名 2019/09/30(月) 23:43:27
怒鳴るのダメだけど
怒鳴らないと話聞かない人っているよね+5
-0
-
275. 匿名 2019/09/30(月) 23:43:33
騒いでる子の学校特定して生活指導の担当に直接言った方が良い。マックやファミレスは基本子供とおばさんがうるさいって思ってるから逆にその中で騒ぐなら良いけどカフェとかに来ないで欲しいわ+0
-0
-
276. 匿名 2019/09/30(月) 23:45:58
>>1
>我々大人はお金のない中学生の居場所=マックを借りている?
は?
中学生に借りているのでは無く、大人だろうが子供だろうがお金をマックに払ってマックから場を借りているんです
こういう自分は心広いですよって勘違いしてる人間恥ずかしい
中学生でもちゃんとマナーがある子はいる
マナーないなら注意されて当然ですよ+110
-0
-
277. 匿名 2019/09/30(月) 23:46:44
>>275
それは考えるけど
ぶっちゃけ学校は関係ないんだよね
可哀想なのは普通にマクドナルドを利用してた生徒たち+1
-0
-
278. 匿名 2019/09/30(月) 23:47:53
>>186
マナー違反をマナー違反で返しただけ+21
-5
-
279. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:44
この前頻繁に通うマックで騒いでる
中学生の子が居たので
仲のいい店長に報告し
その子達を出禁にしてもらいました
あの株主の私はその中学生に
歯向かわれる筋合いはないですよね?
私の居場所て言っても過言ではない
くらいの株を持ってるので
文句言われる事はないですよね
まずは自分の居場所と言うからには
店の権利を少なからず持ってからに
した方が皆なっとくするよ
+1
-2
-
280. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:35
サイゼリアとかマックて中高生が長く居座って
うるさいよ。おじさんが怒るのも無理ない。
+5
-1
-
281. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:34
騒ぐ子供が悪いだろ
赤信号なのに飛び出して事故って相手のせいにするようなもんだろ
どっちが被害者でどっちが加害者なのかワケわからなくなるわな+3
-0
-
282. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:56
このツイート主自体が23歳じゃん
学生に毛の生えた程度の若者が偉そうに
怒ってくれる大人の有難みもわからないなんて+10
-0
-
283. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:18
中学生がマクドナルドで騒ぐ時代なのか。
ほんのちょっと前まで、遠慮気味に大人しくしてた気がする+0
-0
-
284. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:12
このツイートした人、自分が学生の頃に怒られた事を心の狭い大人が悪い、自分はまだ学生なんだから大目に見ろとか思ってたような発言だね
昔、叱ってくれた親や先生や大人は自分の為に叱ってくれたんだという考えがあればこんな考えにはならない+7
-0
-
285. 匿名 2019/10/01(火) 00:06:35
甘えるな。
迷惑だから静かに食べろ。+7
-0
-
286. 匿名 2019/10/01(火) 00:09:13
公共の場で怒れるおじさんは立派だと思う
大声なのはダメだけど
今の時代に貴重な人だよ+6
-0
-
287. 匿名 2019/10/01(火) 00:13:47
Twitterで見たらこんなんにリツイート1万、いいね6万弱ついてて目眩した
バカッター中高生多いんだから、そーだそーだ怒る大人が悪い、うちらが騒いでも青春なんだから!とか勘違いしそうな若者いそうで怖いわ
どう考えてもおじさんは悪くない+11
-0
-
288. 匿名 2019/10/01(火) 00:16:39
普段親に怒られてないから対処のしかたわからなくてイライラして逆ギレするのかもね。お家では大人しい子供なのかも。
中学の部活の当番で出た時、用事頼んだら
は?知らねーしは?なに言ってるかわかんねーw
って失礼な言い方平気でしてくる男子居た。
その親は大人しくて可愛い男の子なのって自分の息子の事思ってるし。+4
-0
-
289. 匿名 2019/10/01(火) 00:17:04
またくそつまんねー妄想してんな+2
-0
-
290. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:01
…幼稚園児でもお母さんと座って静かにしてる子いるよ
幼稚園児でも出来る事を…
中学生の青春だから~とか訳分からない理屈で迷惑行為を正当化するな+6
-0
-
291. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:51
マクドナルドって、公共の場じゃないよね。
日本マクドナルド株式会社かチェーンオーナーの私有地なんだから、大人だろうと中学生だろうとただの客でしょ。
普通に注意するならともかく、怒鳴る大人もまたうるさい客の一人なだけだよね。
順番としては、静かに注意する、店員にクレームする、改善しなければもう行かないあたりが順当な大人の対応でしょ。+2
-5
-
292. 匿名 2019/10/01(火) 00:27:55
騒ぐ中学生も嫌だし、怒鳴るおじさんもキライ。
怒鳴った時点でおじさんも中学生も同等。+0
-0
-
293. 匿名 2019/10/01(火) 00:29:21
>>8
高校生もたいがいよ+131
-6
-
294. 匿名 2019/10/01(火) 00:29:29
>>292
騒ぐ中学生とあなたが同等かな
おじさんはずっと格上。
+3
-0
-
295. 匿名 2019/10/01(火) 00:31:13
マックが迷走してた時歌舞伎役者の集団がマックに訪れる謎CM流してたよね
もちろん実際にマックに来るのはヨレヨレのスーツ着た低所得者のオッサンだけど+0
-0
-
296. 匿名 2019/10/01(火) 00:32:38
私は注意したくても出来ないからおじさんは偉いと思うよ+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/01(火) 00:33:21
え、なに?この言い方だと、お金のある大人はマック行っちゃだめなの?大人も子供も関係ない、同じ客だよ。その場に居る人が不快に思うほど騒いでたら、それは常識的に考えておかしい。+3
-0
-
298. 匿名 2019/10/01(火) 00:35:30
この件の真相は分からないけど、ファミレスとかに来るいい年したビジネスマンは変なのが多いのは確か+1
-0
-
299. 匿名 2019/10/01(火) 00:36:28
味の好みもあるから金額で分けている訳では無いと思う。
限度はあるからあまりに目に余る時は店員に頼むか、袋もらって持ち帰りにして帰る。+0
-0
-
300. 匿名 2019/10/01(火) 00:39:14
むしろ最近のマックは若者、サラリーマン、フリーター、孤独な年寄り、婆さんの集団等々色んな人がいるけどね
たしかにお金持ってる人が行くとこではないけど+1
-0
-
301. 匿名 2019/10/01(火) 00:39:18
こんなとんでも理論を「我々大人は~」なんてさも大人代表みたいに偉そうにツイート垂れ流ししないで欲しい
この人、自分のトップツイートに、自分が沢山RTされたツイート固定してるけど自己顕示欲の塊ね
男で自己顕示欲強いのは気持ち悪すぎる+15
-0
-
302. 匿名 2019/10/01(火) 00:40:30
子連れ様が進化すると子供様になるらしい+4
-0
-
303. 匿名 2019/10/01(火) 00:40:49
いい歳してマックなど行くなよ!モス行けよ。+4
-4
-
304. 匿名 2019/10/01(火) 00:43:22
>>298
ばかだね。
ファミレスはシートにクッション効いてて疲れたサラリーマン休憩するのにちょうど良いんだよ
+0
-0
-
305. 匿名 2019/10/01(火) 00:43:44
>>300
うちの母は高齢でiPhone覚えたばかりなのが嬉しいらしく、今更だけどポケモンGOしにマック行ってるよ
ポケストップがあるからね
高齢の母の楽しみだからいいかと見守ってる+9
-0
-
306. 匿名 2019/10/01(火) 00:47:07
>>304
喫茶店って知ってる?もっと良いソファーがあるんだよ
まあドリンクバーで粘る底辺リーマンには敷居が高いか・・・+0
-3
-
307. 匿名 2019/10/01(火) 00:52:17
借りている身分とか意味がわからない。中学生も大人もお金を払って食べているのは同じなのに。
場所場所で人間のレベルが違うから嫌ならそれなりのレベルの店を行け、つまらん事で怒るな、怒らずネットで提案してる俺かっけぇって事でOK?+9
-0
-
308. 匿名 2019/10/01(火) 00:52:47
マックの場所はマクドナルドの所有であるので、
中学生の学生さんも、たくさん人がいるのだから、考えて行動するべきだし、
おじさんは、注意するのはいい。
ただ大声?怒鳴るはちがうかな。
分別、場所を考えましょうという見本をみせる
者として。
マックの店員さんにすこし注意してもらってもよかったのかな?
ただこれが、大人のひとたちだったら、誰が注意するのだろうね。
+7
-0
-
309. 匿名 2019/10/01(火) 00:55:01
>>1
いやみんな平等だわ+41
-0
-
310. 匿名 2019/10/01(火) 00:59:44
>>48
ほんとそれだよね
ショッピングモールに入ってる安いバイキングとか悲惨
みんな食器持ってうろうろしてる中ガキが走り回って危ないのに親は席でスマホいじってたわ+9
-0
-
311. 匿名 2019/10/01(火) 01:02:39
>>2
大人はいない。
いるのは肉体だけ成長した人間だけ。
日本では精神を殺すことで大人になれると教えられている。
私達は殺し方の間違い探しをしているに過ぎないよ。+15
-4
-
312. 匿名 2019/10/01(火) 01:05:17
>>270
話のわかる大人で学生に媚び売り
ごもっともw あるなるならぬ、いるいるだよね
とりあえず若者味方につけときゃ安心みたいな
そんな思考回路のやつが蔓延したら日本は破滅に向かうわ+8
-0
-
313. 匿名 2019/10/01(火) 01:06:32
このいしかわさんって人の考え方には違和感はある。なんでそこまで中学生に迎合するの?っていうのは理解しにくいかも。
いい大人が怒鳴っちゃダメだと思います。かといって。うるさいという人がいたら言われた方は配慮すべき。+6
-0
-
314. 匿名 2019/10/01(火) 01:07:57
>>34
くそババアになりそうやな+16
-0
-
315. 匿名 2019/10/01(火) 01:08:14
>>274
わかる
露骨にもなるし
わざと汚い乱暴な言葉を吐かせないと
相手にわからせることが出来ない
だいたい紳士的に注意してわかるような子供は
そもそも騒いだりしない+6
-1
-
316. 匿名 2019/10/01(火) 01:09:24
当人じゃないやつがとやかく言うてるパターンか+2
-0
-
317. 匿名 2019/10/01(火) 01:09:30
「そうだそうだ!ホント最低!老害め!」って、言って欲しかったんだろうね。。+9
-0
-
318. 匿名 2019/10/01(火) 01:16:41
ドライブスルー最高だわ(笑)+5
-0
-
319. 匿名 2019/10/01(火) 01:17:21
先日ちょうどマックに行った。
休日だったせいか、子供数人が大声あげて走り回ってたわ。
親は注意もしない。
私性格悪いから〇ねと思っちゃった。+14
-0
-
320. 匿名 2019/10/01(火) 01:31:14
>>1
このいしかわさんは何でそこまで中学生に媚びなきゃならないのか謎。若者の気持ちを分かってやれる爽やかなおじさん気取りか?+69
-0
-
321. 匿名 2019/10/01(火) 01:39:19
借りてる身分とか投稿者は新論者かw
一番喧しいのは投稿者だよ。+0
-0
-
322. 匿名 2019/10/01(火) 01:49:07
嘘松投稿するお前が悪い+0
-0
-
323. 匿名 2019/10/01(火) 01:50:17
少し騒いだというのがどの程度なのか+0
-0
-
324. 匿名 2019/10/01(火) 01:51:21
何でオッさんに不寛容なの
オッさんも中学生みたいにちょっと騒いだつもりだったかもしれんよ+4
-0
-
325. 匿名 2019/10/01(火) 01:52:42
少し騒いだ少し騒いだってしつこいぞー
価格帯も年齢も公共の場のマナーには関係ない‼️+5
-0
-
326. 匿名 2019/10/01(火) 01:53:47
>>3
たまにはまともな意見があるんですね、がるちゃんにも+24
-0
-
327. 匿名 2019/10/01(火) 01:55:30
>>8
高校生ってお前もガキだろ。静かか騒がしいかは別としてw+53
-33
-
328. 匿名 2019/10/01(火) 02:03:22
>>24
どっちもどっちだよね、、と思うし。
どちらか一方にでもモラル、思いやりがあれば起こらなかった。+3
-0
-
329. 匿名 2019/10/01(火) 02:11:14
いるよねー!
居酒屋友達と行ったら新入社員だと思うけど
周り気にせずギャーギャーうるさいやつ、
くそださい!
出張先のビジネスホテルでもあったし。
ましてや、会社のバッチしたまま騒いでるやつ
アホだと思った。
若くても人間ならせめてマナーは守ろう。+0
-0
-
330. 匿名 2019/10/01(火) 02:57:10
違いますか?って(笑)
違うだろ。何言ってんのこの人。大丈夫?
いくらの単価だろうと飲食店であって
公園じゃないんだから
暴れ騒ぐ場所じゃないよ。+8
-0
-
331. 匿名 2019/10/01(火) 02:58:52
昔、夕方にイベントが終わって皆酔っ払った状態の男女8人でマックに行ったことあるけど、
周りが誰も喋ってない状態で私達の話し声が余計に響いてる状態だった
若かったから静かにしよって言えなかったし、仕事してるサラリーマンとかいてちょっと申し訳なく思ったのを思い出した
居酒屋ノリでマックはほんと迷惑だと思う+3
-0
-
332. 匿名 2019/10/01(火) 03:22:06
「中学生の『場所を借りてる』」?
マックって中学生専用の施設だったっけ?
マックって買い物して持ち帰るか、その場で食べるのに場所も提供しているところじゃないの?
買い物して場所使うのって、マックでお金使った人はみんな平等でしょ。
しかも大概大人数で騒ぐ中学生は、買い物してない子がマック食べてる子を待っている間に大騒ぎする。
中学生にもなって他の人が食事する場所で大騒ぎするなんて、相当躾がなってないのに怒ったおじさんを叩くとかありえない。
怒鳴ったのだって大騒ぎして聞こえない中学生に、聞こえるように大声出したんじゃないかと思う。+8
-0
-
333. 匿名 2019/10/01(火) 03:23:16
マックはうるさい場所だよ
中高生がいるからね
そんなことも知らないおじさんが悪い
夏にセミに向かってうるさいと注意するようなもの+0
-6
-
334. 匿名 2019/10/01(火) 03:24:28
>>278
こんな人がいるからどんどん変な大人が増えてくんだよ+2
-7
-
335. 匿名 2019/10/01(火) 03:43:07
マックが中学生の居場所じゃなくなってきてる
最近はお年寄りの憩いの場になってきてる
どちらにせよ煩いけどね
お年寄りは耳が遠いから声がでかい+3
-0
-
336. 匿名 2019/10/01(火) 03:46:36
>>300
お金持ってるけど行きます。
駅前で安くて少し時間つぶすに便利だから。
+0
-0
-
337. 匿名 2019/10/01(火) 03:53:50
店員側としては言っていただけたら対処します。
というか、怒鳴るまでの行為をしているなら、中学生に店員が注意しなければいけない。
どんな年齢層でもお客様です。若いから騒いで良い場所ではありません。というか、どんな場所でも人に迷惑かけていいわけがない。
夜中に騒いで暴れる中学生に注意して、警察呼びましたが、バック出てきたらどうするの?ってお巡りさんは中学生に甘く、店員を脅迫してきました。正直、お巡りさんはあてにならない。(仲良く話をしだすし、舐められてるし)+1
-1
-
338. 匿名 2019/10/01(火) 04:00:44
>>1
>>>>少し騒いだ程度
という表現に「少しじゃないんじゃない?」「声だけうるさいのではなく、叩いたり物音もあるでしょ?」等々、気になるところあるよね。+19
-0
-
339. 匿名 2019/10/01(火) 04:23:08
>>3
本当これ。投稿した人が気づかなかっただけで怒鳴ったおじさんにすごい迷惑かかる何かがあったかもしれないし、そもそもどの程度騒いでたか分からない。ってか、マックが騒いでいい場所とは思えない。怒れない大人が増えたとかよく言うけどこんな投稿があるならそらそうなる。+72
-1
-
340. 匿名 2019/10/01(火) 04:25:40
>>306
なんちゅうマウントの取り方してんだこいつw
+3
-0
-
341. 匿名 2019/10/01(火) 04:27:30
>>258
皆がマックよりスタバが好きだと思ってるの?
同じ値段でも別にスタバ選ばないわ。近い方に行く。+3
-0
-
342. 匿名 2019/10/01(火) 04:49:52
うちの近所のマクドナルドは
中高生がしばらくの間出禁になってたよ。
ものすごく騒ぐ迷惑な中高生客がいたみたいで、「中高生入店お断り」の張り紙が入り口に貼ってあった。
「マクドナルドでもこういう厳しいことするんだ」ってびっくりしたから記憶に残ってる。
横浜市の某店です。+7
-0
-
343. 匿名 2019/10/01(火) 04:56:07
ガキって集団心理が働いてちょっとの事でも大袈裟に騒いだりするんだよね
+4
-0
-
344. 匿名 2019/10/01(火) 04:57:55
あそこは動物園だと思ってる
勝手にやってちょうだい+2
-0
-
345. 匿名 2019/10/01(火) 05:10:59
親以外で叱られると本当に心まで届くし響くから必要だと思う。
特に現代社会では貴重な話。+2
-1
-
346. 匿名 2019/10/01(火) 05:14:18
どいつもこいつも、って感じ。+0
-0
-
347. 匿名 2019/10/01(火) 06:15:05
騒いだ度合いに寄るよね。迷惑なほど騒いだなら怒鳴られて当然だけど+1
-0
-
348. 匿名 2019/10/01(火) 06:22:30
>>334
こんな人がいるから老害という言葉ができたんだね
自分は良くて人は駄目
普通に変だわ+8
-2
-
349. 匿名 2019/10/01(火) 06:28:43
いや、飲食店は騒ぐ場所じゃないし。なんで正しい事言ったつもりになってるのか不思議。
この人が中学生レベルだから中学生の立場でしかモノが考えられないのかな?
以前バスで電話うるさかった中学生に通話は他の乗客の迷惑になるので遠慮して、折り返しだけ約束して切るのが公共のマナーですよ?って静かに言ったのにずっとガン飛ばされた事あったわ。
どう注意したらわかるんだろう?
なんで迷惑かけられてる方が居心地悪いの我慢しなきゃいけないの?
+5
-1
-
350. 匿名 2019/10/01(火) 06:39:24
お金を出してる時点で、お客の立場は平等でしょ?
公共の場なのだから中学生は周りに迷惑かけないくらいの音量でおしゃべりするべきだし、注意したおじさんも怒鳴りつけたりせず落ち着いて叱るべき。
後、マックは中学生だけの場所じゃないよ。大人も利用してるじゃん。何だろこの人。
+2
-1
-
351. 匿名 2019/10/01(火) 06:45:22
誰でも入れる飲食店は中学生の為の場所じゃないよ。
騒ぐ中学生、その中学生に大声で怒鳴りつける人、それを達観した目で見て呟いちゃう俺…
こりゃハズレの店に入ってしまったと思いさっさと食べて出る。+13
-0
-
352. 匿名 2019/10/01(火) 07:01:52
>>61
かわいい+4
-0
-
353. 匿名 2019/10/01(火) 07:17:54
>>48
うちの近所のコメダ珈琲は朝から子連れがたまに来て嫌。
皆静かに過ごしたいのに、朝からうるさい。+15
-0
-
354. 匿名 2019/10/01(火) 07:24:13
騒ぐのが青春って思っているこのおじさんが一番底層+4
-2
-
355. 匿名 2019/10/01(火) 07:26:40
大人は中学生の居場所であるマックを借りている立場←この考え方が気持ち悪い+19
-0
-
356. 匿名 2019/10/01(火) 07:28:35
このツイ主の他のツイートも気持ち悪いよ+8
-0
-
357. 匿名 2019/10/01(火) 07:29:28
確かにファミレスだったりファーストフード店にいる学生グループはうるさくて苦手+5
-0
-
358. 匿名 2019/10/01(火) 07:46:15
わざわざ発信して同意もとめるんじゃなくて
こいつがその場でおじさんに
「マックは子供の場所だから借りてる立場の大人は黙っててくださいよw」
とでも言えばよかったんじゃない?
私の行動間違ってないですよね?って同意求めりゃいいよ+11
-0
-
359. 匿名 2019/10/01(火) 07:50:48
借りてるなんて発想、ナニソレ?
こいつの「余裕があって粋な大人のオレ♪」なノリってキモチップのオッサンと同じ匂いしない?+6
-0
-
360. 匿名 2019/10/01(火) 08:06:18
>>1
いやいや親が稼いだ金でハンバーガー食ってるガキに何故大人が媚びなきゃいけないの。そういうのってガキが調子にのるだけだよ。+66
-0
-
361. 匿名 2019/10/01(火) 08:09:42
>>48
海外旅行先でそんな夫婦みたよ。日本と同じ感覚で放牧させて料理くるまえに返金されて追い出されてた。
猿だとか凄い言われようでしたね。
日本以外の先進国では底辺でないかぎり公共の場では騒ぐ子は入れない。+20
-0
-
362. 匿名 2019/10/01(火) 08:11:23
>>8
高校生でも騒いではいけないくらい分かるよね
このツイッター投稿、子供をかわいがるという理由をつけて野放しにしてるだけじゃん
いじめを遊びだと放置するのと同じ
どこの飲食店でも迷惑だわ
放置して子供見ない親も最悪+80
-0
-
363. 匿名 2019/10/01(火) 08:16:46
マックは誰のものなんて決まりは無い。
この投稿者が勝手に低価格だから若者向けと決めつけているだけ。
急いでサクッと食事を済ませたい人や、子連れ、学生、ただマックが好きな人だっていると思う。
普通に食事している人からすれば、公共の場で騒ぐ学生も、声のボリュームも考えずに注意するおじさんも迷惑で面倒くさい人間にはかわりない。
+5
-0
-
364. 匿名 2019/10/01(火) 08:21:22
店内で騒ぐ学生
大人の威厳を勘違いしている老害
自論こそが正解と勘違いしている面倒くさい投稿者
同じ穴の狢だわ。+2
-2
-
365. 匿名 2019/10/01(火) 08:23:29
大声で怒鳴らなくても。何度言ってもわからないならともかく。
マックやファミレスは若い子や子供が来るから騒がしいのはわかるから、他の店に行けばいい。+1
-6
-
366. 匿名 2019/10/01(火) 08:34:52
「違いますか?」っていう問い掛けに「はい。違います」って返したら「どうしてですか?」とかネチネチ言ってきそうw+11
-0
-
367. 匿名 2019/10/01(火) 08:36:55
マックで中高生から場所を借りてるとは思わないけど、
バカ舌で民度の低い人たちのお店だと思ってるからどちらの行為も、ま、そうだよね。としか思わない。+1
-1
-
368. 匿名 2019/10/01(火) 08:38:51
駅前のマックは中学生高校生入店拒否の張り紙してるの見たことあるよ。
ソファー席で寝転んで騒いだりしていたからかソファー撤去されたし。
キーキーギャーギャーガキはうるさいんだよね。+7
-0
-
369. 匿名 2019/10/01(火) 08:42:39
借りてるとか意味不明
同じ客だよ
うるさいのが当たり前っていうのも納得できない
どんな店にいようと他の客の迷惑にならないようにするのは当たり前やん+6
-0
-
370. 匿名 2019/10/01(火) 09:07:43
店員に言わせろって人、マックの店員ってそんなに質の高いバイトでした?
働いた事ないからわかんね。+0
-0
-
371. 匿名 2019/10/01(火) 09:11:29
いいと思う。
騒いで怒鳴られて、公共の場では静かにした方がいいと学習するなら。私も高校の頃レストランで騒いで怒られて、二度とそういうことやめようと思ったし。+5
-0
-
372. 匿名 2019/10/01(火) 09:12:12
中年男性だから30代から50代かね+0
-0
-
373. 匿名 2019/10/01(火) 09:20:56
マイ正義感うざいわ
勘違いも甚だしいね+3
-0
-
374. 匿名 2019/10/01(火) 09:24:07
公共の場では周りに迷惑にならないように振る舞うのが当たり前。
若者の場と言うけど、若者の中にだって静かに過ごしたい人がいるかもしれないよ?
投稿した「い◯かわ」が一番偏ってて気持ち悪い。
+8
-0
-
375. 匿名 2019/10/01(火) 09:34:59
マクドナルドが長居するだけしてお金落とさない子供の場所な訳ないでしょ。商売やってんだからさ+5
-0
-
376. 匿名 2019/10/01(火) 09:36:14
>>3
キリトリ発言かもしれないしね
うん+8
-0
-
377. 匿名 2019/10/01(火) 09:40:06
怒鳴るのはマナー違反ていうけど、静かに注意したらしたでなめてくるガキもいるじゃん。
おっさんの威厳としてあえて怒鳴ったのかもよ?+5
-0
-
378. 匿名 2019/10/01(火) 09:43:10
大騒ぎしてる子供達を怒らない親見ると
イラっとするじゃない?
それと一緒で怒ってくれて良かったと思うけど。+5
-0
-
379. 匿名 2019/10/01(火) 09:44:50
ひねくれた私はいしかわがその中高生の内の1人だったんじゃないのとか思ってしまう+3
-0
-
380. 匿名 2019/10/01(火) 09:53:32
騒ぐのも怒るのも迷惑。
店員さんに間に入って注意してもらうようにお願いしたんじゃダメなの?+1
-1
-
381. 匿名 2019/10/01(火) 09:57:38
まぁ、確かに
ルノアールに騒がしい中高、学生はいないわな w+2
-0
-
382. 匿名 2019/10/01(火) 09:57:54
>>380
店員も安い時給でそこまでやりたくないよ。
+1
-1
-
383. 匿名 2019/10/01(火) 10:00:43
怒鳴らなければ聞こえないくらいの騒ぎ方だったんじゃないの?+6
-0
-
384. 匿名 2019/10/01(火) 10:04:08
>>381
おじさんもルノアールほどの静けさを求めてきていないだろうし
マックといえど、お隣に迷惑にならない程度のボリュームとテンションでご利用するのは大事な事だよね。
叱り方も大事だと思うし、
どっこいどっこいだわさ。+1
-0
-
385. 匿名 2019/10/01(火) 10:04:37
親だけどどこであろうと食事をする場は騒ぐ場所じゃないて教えてるから怒鳴られてもうちの子がすみませんと思う
最近の安いところ子連れokの所ならうるさくてもいいだろうみたいな風潮はおかしい+6
-0
-
386. 匿名 2019/10/01(火) 10:08:21
>>377
目には目を 歯には歯を。ハンムラビ法ね。+0
-0
-
387. 匿名 2019/10/01(火) 10:08:28
>>302
そりゃそうだよ
親がマックだからうるさくていいじゃないフードコートだからいいじゃないって育ててたら子供だけで行動するようになった時正常な判断ができるはずがない+7
-0
-
388. 匿名 2019/10/01(火) 10:13:16
>>302
子供様が進化して大人になると子連れ様…?
無限ループ怖い+4
-0
-
389. 匿名 2019/10/01(火) 10:18:15
その中学生たちが、他の周りの人も明らかに迷惑をかけていて、何度注意しても聞く耳持たず、でしたら大きめの一言で黙らせるのも無理ない。
店内の他のガヤガヤに溶け込むぐらいのうるささならば怒鳴るほどではないかな。
状況による。+4
-0
-
390. 匿名 2019/10/01(火) 10:45:30
価格帯が客層を分けるっていうのはわかるし
弁えなければならないと思うよ
だけどチープな店だからって大騒ぎしてるやつらを
注意できないってのもおかしい
怒鳴るのも大迷惑だけど+1
-0
-
391. 匿名 2019/10/01(火) 10:48:18
今の時代怒ってくれるおじさんも貴重だよ
ついこないだも家の前の道路で子供が5、6人遊んでてギャーギャーうるさかった
うるさいわ!!公園行け!!!
って言いたかったけど言えなかった+6
-0
-
392. 匿名 2019/10/01(火) 11:12:05
中学生なら騒いでも所詮子供だから。
私も昨日とあるファストフード店でいい大人が10組くらいの子連れで騒いでうるさかったけど、逆恨みされてネットに顔拡散されたら嫌だからやめた。+1
-0
-
393. 匿名 2019/10/01(火) 11:18:25
>>382 さん
お客さん同士トラブルになるより良いような…
こーゆう対応含めて仕事では?と、私は思ってます。
アルバイト以外の人もいるんだろうし。
+1
-3
-
394. 匿名 2019/10/01(火) 11:35:35
それまでにも注意を何回もしたのかもしれないし、聞こえないくらいうるさかったのかもよ+0
-0
-
395. 匿名 2019/10/01(火) 11:37:56
確かにモスやケンタは中学生グループはいないね
いないから自然とそっちで食べてるけどね
マックにガキがいなきゃもっと利用してるかも+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/01(火) 11:39:09
価格によって年齢層を分ける→まあ確かに。
中学生に借りている→??+1
-1
-
397. 匿名 2019/10/01(火) 11:42:04
まあさ、大声で怒鳴るのはどうかと思うけど
我慢して我慢して〜からのだったんじゃないの?
つぶやいてる人が言ってることはよくわからない。
マック食べたくてマック行ってるのに。
場所とか、遊ぶところじゃない限り騒いでたら誰だって腹立つだろ。+4
-0
-
398. 匿名 2019/10/01(火) 11:42:07
中学生はその大人である親からお金もらってマクドナルドにいるけど+0
-0
-
399. 匿名 2019/10/01(火) 11:44:06
怒鳴るのはダメってコメ多いけど
中高くらいの騒がしい子なんてドスきかせて怒鳴るくらいしないとナメられるだけだよ
怒鳴った直後シュンとしてたって一瞬だけで、どうせ裏でネチネチ陰口言われて終わりだしね+7
-0
-
400. 匿名 2019/10/01(火) 11:55:08
おじさんが怒るのではなくマクドナルドのCEOが出てきて見解を述べるべき。
DQN中学生様の御用達なのか。はたまた貧乏老人層の触れ合い広場なのか。+0
-0
-
401. 匿名 2019/10/01(火) 11:55:49
騒がしいと感じるのはひとそれぞれ感じ方が違うと思う。
おじさんも店の方に一言お願いしてみたら良かったのに。
+0
-0
-
402. 匿名 2019/10/01(火) 11:59:04
身分とか価格帯とかで人や場所を判断してるのがキモい
金持ちなんだろうね。嫌なタイプの。
マックなんて普通に大人でも高齢者でも行くし外食は基本的にどこも高い。マックも。
+4
-0
-
403. 匿名 2019/10/01(火) 12:00:38
あ〜注意した方の気持ちも分かる
マックじゃないけどモスでヤンキー集団20名位が居座って我が家状態
店の方は何も言わないし。
店内で食べようと思って入ったけど絶対に無理だ!って状況。
店には悪いけど注文もせずに私は店を出たよ。
気になってモスの前を通る度に店内を外からチラ見してたら同じ状況だった。
これは店側が悪いと思ったよ+7
-0
-
404. 匿名 2019/10/01(火) 12:02:38
>>400
そんな世界的な問題?w
アホちゃうか。+0
-0
-
405. 匿名 2019/10/01(火) 12:06:22
>>21
店員側から見るとそうなんだろうね。
全体を見るから。+19
-0
-
406. 匿名 2019/10/01(火) 12:08:26
客が客を注意するのもいいけど、客同士のトラブル回避のため、出来ればお店に伝えた方が無難。
でも「自分でもこれくらいは言ってもいいんじゃないか?」と思う事もあるので、静かに注意して逆ギレされたり、言うこと聞かなければマネージャーに通報でいいと思います。
以前、中学生ではありませんが、店内でふざけて暴れて、周りのお客様の迷惑になってたので、警察を呼んだ上で「出禁」された、ガラの悪い高校生がいました。+6
-0
-
407. 匿名 2019/10/01(火) 12:10:27
誰が悪い?って
中学生もおじさん、どっちもどっちだけど強いて言うなら
その出来事を眺めてただけの他人がドヤ顔で問題提起ぽくしてるのが一番気持ち悪い+14
-0
-
408. 匿名 2019/10/01(火) 12:19:43
>>1
いしかわだな
底意地の悪さを感じる
+4
-0
-
409. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:00
楽しいとついまわりが見えなくなるときって年齢問わずあるよね。
『盛り上がってるところ水を差すようだけど、もう少し声のボリュームしぼってもらってもいい?』
大人ならこと一言で済む話。相手が学生でも年配者でもね。+4
-1
-
410. 匿名 2019/10/01(火) 12:38:26
朝早いい時間帯のマクドは爺さん率高いね。
土日はサラリーマン居ないから爺さんたちが目立つ。コーヒーに競馬新聞とか、クロスワードみたいなのとかしながらまったりしてる。昼間はおばあちゃん二人組がコーヒー飲んでたりするし。若者と年寄り率高くて、中年女性が少なめ。+2
-0
-
411. 匿名 2019/10/01(火) 12:39:38
>>409
もしかしたら爺さん最初はそう言ったのに、中学生が言うこと聞かなくて怒鳴ったのかもね。+3
-0
-
412. 匿名 2019/10/01(火) 12:46:01
ガキがうざいから何年もマックやファミレス行ってないわ+3
-0
-
413. 匿名 2019/10/01(火) 12:46:55
ここまでじゃないけど、スポ小?の高学年の子達5〜6人が一人だけ大人を同伴でお店で食べてたけど物凄く大騒ぎしてた。
土曜日のお昼時ともあって、周りはもっと小さい子供連れで賑わってるのにそれも聞こえないぐらいにうるさかった。
周りがそのグループガン見したりしてる中、一人の子供がスマホで音楽を流しだしたから注意したけど収まらなかった。
同伴してた父親は一緒になって子供たちの写真を撮ったりしてわ。
で、流石に2回目に注意しに行ったら全然違うテーブルから母親軍団が出てきて周りがうるさいっていうから帰ろうって舌打ちする勢いで手を引いて帰っていった。
あろうことか自分達は子供がうるさいの分かってたからわざわざ違うテーブルで食べてたって気付いて周りが騒然としてた。
私も注意した後凄く気分が悪かったわ。
あれも、お店の人が対処してほしかったわ。+8
-0
-
414. 匿名 2019/10/01(火) 12:57:42
>>413
マックはK♡DOというアプリがあり、行った店の日時と店へのアンケート、意見書くとクーポン貰えるので、余裕があったら答えてる。クレームも書いた方がいいと思う。
アプリに意見書いたら全体に共有されるみたいなので無かったことにされにくいと思う。+1
-0
-
415. 匿名 2019/10/01(火) 12:58:49
マックは騒ぐ場所だから+0
-9
-
416. 匿名 2019/10/01(火) 13:01:30
怒られたことのない子は将来社会人や親になった時が心配。
怒鳴り付け方しか知らないおっさんは将来要介護になった時が心配。
この場合は店員さんに注意してもらい、酷かったら店から学校に報告するのが多分正解。+2
-0
-
417. 匿名 2019/10/01(火) 13:06:03
意識高い系いしかわ+1
-0
-
418. 匿名 2019/10/01(火) 13:09:07
「大人はお金のない中学生たちのマクドナルドという居場所を借りている立場」って意味わからないんですけど。意味わからないんですけど。+4
-0
-
419. 匿名 2019/10/01(火) 13:12:14
>>403
マックの関係者?
+0
-0
-
420. 匿名 2019/10/01(火) 13:15:06
モス行けばいい+1
-0
-
421. 匿名 2019/10/01(火) 13:16:21
>>355
本人が中学生のとき、そうやって騒いでた張本人なんじゃないかなぁ+1
-0
-
422. 匿名 2019/10/01(火) 13:18:31
マックは開かれた場所です
中学生のためだけにあるわけではありません+5
-0
-
423. 匿名 2019/10/01(火) 13:24:41
騒いで怒鳴られる。それも青春じゃない。
一般人からしたら、どちらも迷惑だけど。+3
-0
-
424. 匿名 2019/10/01(火) 13:26:55
>>415
公共の場所で騒いでいい飲食店なんてないよ?
騒ぎたいなら騒いでもいいところに行きなよ。
カラオケとかラウンドワンとか+3
-0
-
425. 匿名 2019/10/01(火) 13:27:46
どちらも不愉快+1
-0
-
426. 匿名 2019/10/01(火) 13:29:18
マクドナルドは中学生の場所だから騒ぐのは構わないは意味不明だな。
リーマンやOLも普通に多いよ。
怒鳴る事に関しては騒ぎかたのレベルがわからないからなんとも言えないよ。
多少うるさいぐらいなら大人気ないけど、あんまり酷い騒ぎかただとしたら他のお客さんは内心はよく言ってくれたって思ってるだろうね。+3
-0
-
427. 匿名 2019/10/01(火) 13:32:16
ババアからすると公共の自宅以外の公共の場所ではお静かにが基本だけどね。軽いおしゃべりやきゃっきゃしてるのはかわいいから許す。+3
-0
-
428. 匿名 2019/10/01(火) 13:33:25
どっちも不愉快と言う人が時々いるけど
現実でどうやって騒いでる人たちを止めさせる気?
こんなトピでじと~っと文句言ってても何も事態は変わらないよ
+2
-4
-
429. 匿名 2019/10/01(火) 13:39:51
ガキも大人もマナーは守れ+3
-0
-
430. 匿名 2019/10/01(火) 13:42:08
マックって学生多くてやたら大声あげるよね。周知の事実だよね。ドライブスルーでさっと買うのがいいよ。くるまないなら、テイクアウト。テイクアウトの、待ち時間は無になって我慢してまつのみ。+3
-0
-
431. 匿名 2019/10/01(火) 13:44:48
なんかどっかのユーチューバーだったかが中学生時代に飲食店でご飯食べてる過去の映像出した時に
迷惑とかうるさい!うざい!みたいなコメントばっかりで私は「えー?酔っ払ったおっさんとか大声で笑いながら喋り続けるおばさんとかもっとうるさいのいっぱい居るじゃん!」って思ったの思い出した。
何というか、「中学生が楽しそうにはしゃいでるのうざい」なんだろうなと思ったんだよね。
私はたまたま急上昇からその動画みただけでそのユーチューバーのファンとかではないけど中学生が青春謳歌して友達とちょっとはしゃぎながらご飯食べちゃうの別に迷惑と思わない。
迷惑なレベルの大声出してるのもそんなに居ないし。
私はおっさんの怒鳴り声や大声のが無理、嫌い。+1
-9
-
432. 匿名 2019/10/01(火) 13:47:56
>>50
これでFA+4
-0
-
433. 匿名 2019/10/01(火) 13:48:42
この投稿者はまたえらく価値観の押しつけがすごいなあ…
怒鳴った人の対応はとりあえず置いといて、マックが誰にとってどのような場であるかは人それぞれ
価格帯はある程度参考にはなるが、青春の場である以前に公共の場ですからね+2
-0
-
434. 匿名 2019/10/01(火) 13:48:48
絡んでくるわけでもないし悪い子達ではないけど、ぶっちゃけメチャクチャうるさいよな。
日曜日とかはテイクアウト以外にマックは数年は行ってないな。
若さゆえのあのテンションの高さはちょっと耐えられないわ。
+0
-0
-
435. 匿名 2019/10/01(火) 13:52:33
怒鳴った云々なんて主観入りまくってんじゃん
投稿者は明らかに若者よりだし、公平な第三者の意見には見えないけど+1
-0
-
436. 匿名 2019/10/01(火) 13:53:22
>>431
そう言う奴は年とって立場が変わった時に「最近の若い奴はうるさい」「俺たちの時代はもっと静かだった」って言うからなぁ+0
-0
-
437. 匿名 2019/10/01(火) 13:56:48
>>409
どうして相手が言う事を聞く前提なの?
言えばわかる、とか思ってるのかな。お花畑が考える程分別がある子ばかりじゃないからね。
お店に言わせるのが正しい。
店員に言って店員に謝罪させる事じゃない。店員に注意させて普通の声量にさせる事。+3
-1
-
438. 匿名 2019/10/01(火) 13:56:56
マックで騒ぐのが青春なの?
バカじゃん。もっと違う青春あるだろ。+2
-0
-
439. 匿名 2019/10/01(火) 13:58:51
>>431
あなたの好みが入り過ぎててバカバカしいです。
おじさんだったら許せないって何様?
どっちも迷惑です。+5
-1
-
440. 匿名 2019/10/01(火) 13:59:48
>>436
私はもうおばさんだけど中学生や高校生よりも酒飲んでるじじいの声のが三倍くらいデカくて迷惑だと思ってるよ
今時の若い子はと思うことよりなんだこのおっさん…て驚愕することのが多い
この件の中学生がDQNとか程度を超えたはしゃぎ方してたとかの可能性はあるけどね+2
-3
-
441. 匿名 2019/10/01(火) 14:01:45
>>435
だね。
注意されるような原因作る方が圧倒的に悪い。
+3
-0
-
442. 匿名 2019/10/01(火) 14:08:45
>>440
その迷惑なおっさんは若い時もうるさかったんだろうな
騒ぐ奴は年齢関係なく騒ぐし、マナーのある人はガキの頃でも静か+2
-0
-
443. 匿名 2019/10/01(火) 14:08:45
>>439
よこだけど中学生のはしゃぐ声とおっさんの大声だったら後者のが圧倒的にキモい
はしゃぐ中学生も迷惑だったかもしれないけど俺が世直ししてやる!怒鳴ってやる!みたいなおっさんも迷惑
静かに注意できないなら店員呼べばいいのに
+1
-7
-
444. 匿名 2019/10/01(火) 14:12:07
ま~た主観入りまくりの一方的なツイートか+0
-0
-
445. 匿名 2019/10/01(火) 14:13:12
怒鳴るおっさんが迷惑
中学生は何一つ悪くない
って賛同して欲しいのかな?+3
-1
-
446. 匿名 2019/10/01(火) 14:14:54
>>443
あなたのように「キモいから嫌」のマナーどころかモラルのないクズっているよ。
あなたが間違ってるから、あなたが公共の場を利用しなければ解決するよ?+1
-0
-
447. 匿名 2019/10/01(火) 14:15:53
DQNレベルのバカにガキもおっさんもないよ。
どちらも同じぐらい迷惑。
おっさんが騒いでるのに比べたらガキの方がましとかよくわからん。
+1
-0
-
448. 匿名 2019/10/01(火) 14:16:02
投稿者がいかにもアレな人なんだけどw+1
-0
-
449. 匿名 2019/10/01(火) 14:17:24
>>437
なんか、感じ悪いって回りの人に思われてないですか?
こういうものの言い方するお局が会社にいるわ。もしかして、そのお局か?+1
-0
-
450. 匿名 2019/10/01(火) 14:18:38
>>447
同感です。
なんかトピの会話がおかしな方向にいってるね。+0
-0
-
451. 匿名 2019/10/01(火) 14:22:29
>>マクドナルドで「少し」騒いでいた中学生を「大声」で怒鳴る中年男性がいた
こんな露骨なツイートにマジになるだけ無駄+8
-0
-
452. 匿名 2019/10/01(火) 14:24:12
>>438
青春ごっこに憧れてたんだろ+1
-0
-
453. 匿名 2019/10/01(火) 14:42:57
我々大人は中学生の居場所を借りてる身分とかいう発想が気持ち悪すぎる+7
-0
-
454. 匿名 2019/10/01(火) 14:46:41
>>431
そのユーチューバーの視聴者の多くが若者だと思うけど、批判的なコメントばっかりなら同世代から見ても相当うるさかったのでは?+3
-0
-
455. 匿名 2019/10/01(火) 14:51:16
>>25
年金で暮らせるなんて裏山+1
-0
-
456. 匿名 2019/10/01(火) 14:52:57
同じ代金を支払って、食事を買ってるわけだから、
収入とかは関係なくない?
平等に皆そのスペースを使う権利があると思う。
①公共の場所で騒いだその中学生が悪い。成長過程でちゃんと他人の迷惑にならないように過ごすことを学ぶべき。
②叱るとか諭すとかではなく、自分の怒りをただ怒鳴る形でぶつけた中年男性も大人気ない。ただのプッツン親父。
の2点が問題だと思う。+6
-0
-
457. 匿名 2019/10/01(火) 14:59:01
騒ぐ中学生
怒鳴るジジイ
斜め上からいらん事言うバカッター
登場人物が全員終わってる
マック流れ弾+4
-0
-
458. 匿名 2019/10/01(火) 15:01:57
店員が注意したらいいだよ。
ファミレスで子供が騒いでいて注意するのも居酒屋で酔っ払いが大声で話しているのを注意するのも店員の仕事だ。
その場を調整するのも給与に含まれているんだから(客同士のトラブルの方がよっぽど事態が悪くなる、飲食勤務しているからこそ思う。)+5
-0
-
459. 匿名 2019/10/01(火) 15:03:13
本当にオジサンが怒鳴ったのかも怪しいけどね
ツイート主はどうしてもオジサンを悪にしたいみたいだし+8
-0
-
460. 匿名 2019/10/01(火) 15:03:56
>>337
それね…
私も飲食店勤務だからよくわかるよ
あまりに騒ぐお客さんがいると店内の空気変わるよね
店内は他のお客さんからクレームこない限り注意しに行きづらいのよ
非常識に騒ぐ人達がまともな試しがないから、実際のところ私たち店員も絡まれるの嫌だし
で警察呼んだところでいくら迷惑行為をしても少年だからか「おいおい、ダメだぞ〜」くらいなもんだよね
でも流石に無銭飲食は捕まえてたよ+0
-0
-
461. 匿名 2019/10/01(火) 15:07:24
でも一喝された事でその騒いでた中学生はまともな部分がある子なら
もう騒がないと思う。状況や是否もあろうが、少なくとも
他人に一喝されるって強烈な体験は忘れないよ。+4
-0
-
462. 匿名 2019/10/01(火) 15:09:56
>>453
媚びてるよねー、
俺は若者をわかってる&理解者みたいなの気取りたい
これはこれで面倒くさい男だよね。面倒な事はよけて
好いとこどりしたいだけのええかっこしいタイプだと思う。+3
-0
-
463. 匿名 2019/10/01(火) 15:10:22
一部始終の動画はないの?また嘘松か?+0
-0
-
464. 匿名 2019/10/01(火) 15:10:30
>>458
親が一緒なら親が叱るんだけど
店員さんに怒られるわよって言ってたバカ母がいたな
お前が叱れば済む問題なのに
これじゃ、バカな子供ばかりなるよ+5
-0
-
465. 匿名 2019/10/01(火) 15:11:23
>>311
ちょっと自分に酔ってる?+5
-0
-
466. 匿名 2019/10/01(火) 15:11:43
昼間ならまだしも子供の下校時間以降は動物園状態だと思うんだけど
あんなとこに行く大人って実際いるの?+0
-2
-
467. 匿名 2019/10/01(火) 15:13:00
それこそ飲食店は食事をするところで
あって遊んだり騒いだりするところじゃないでしょう
遊びたい騒ぎたいならそれ相応の
場所に行けばいいだけの話です+4
-0
-
468. 匿名 2019/10/01(火) 15:14:22
>>467
カラオケボックスでも行けばいいのよね
+1
-0
-
469. 匿名 2019/10/01(火) 15:16:50
おじさんがいなくても中学生は騒いで
周りに迷惑をかけてるけど
騒いでる中学生がいなかったら
おじさんは怒鳴ってないだろうね
+8
-0
-
470. 匿名 2019/10/01(火) 15:19:18
昔も今も変わらないと思うけど、
一人だとものすごく大人しい。蚊の鳴く声レベルで声も小さい。
二人だとごく普通の感じ。キャッキャしててもかわいいレベル。
三人以上だと調子に乗り出しても、ストッパーが入れば治まる。
四人以上なら調子に乗ったらウエーイ!ウエーイ!って制御不能
全体的に男の割合が多いと煩さに拍車がかかる。+1
-0
-
471. 匿名 2019/10/01(火) 15:19:56
マックは子連れか中学生のたまり場なイメージ+1
-0
-
472. 匿名 2019/10/01(火) 15:25:35
>>17
安い店でも客商売なんだから。
安い店でも静かに食べたい客もいるんだよ。
金持ちでも安い店に行く事もあるし、
高い店でも、成金みたいな奴等とか、
水商売が多くて、品がなかったりうるさいときだってあるじゃん。
知ったかぶりな回答しないでよ。+9
-0
-
473. 匿名 2019/10/01(火) 15:26:29
この間東京で旅行した時隣の席になった
6人グループの女軍団がうるさいかったから
思わずうるさいなぁ?って聞こえるように言ってしまった
そうしたらその人達慌てて帰って言ったわ
そいつら食べ終わってるのにデザート食べるのに長居してて他の客がが外で待ってるのに
早く開けてればいいのにってなったわ
+3
-0
-
474. 匿名 2019/10/01(火) 15:27:53
個人的には
若いなぁで大抵済ませてしまう。
あまりに酷かったり
危険だったら
店員さんに注意してもらう。+0
-0
-
475. 匿名 2019/10/01(火) 15:32:18
>>431
人様の事を慮る事が出来る人は生きていきやすいと思うわ
理性を培う事、状況判断が出来る事、自分以外の人の事を慮る事
身につけといた方が良いスキル+1
-0
-
476. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:15
>>1
言いたいことはわかる。
ただ、騒ぎ過ぎは良く無い。
自分は「借りてる」までは思わないけど、マックはいろんな人がいる場所なのは理解してるので妥協はできる。
仕事でランチミーティングで場所選ぶときは自然と高級店になるのはそう言うことだと思う。+3
-3
-
477. 匿名 2019/10/01(火) 15:36:20
両方とも迷惑。+3
-2
-
478. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:11
いしかわはズルい+4
-0
-
479. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:19
学生ですがマックで騒がないよ。
たまにヤンキー軍団が騒いでて、黒髪のうちらに
因縁つけてきたりウザい…黒髪は陰キャだそうです…+1
-0
-
480. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:52
>>327
高校は義務教育じゃないので
子供かは正直微妙+1
-7
-
481. 匿名 2019/10/01(火) 16:07:25
大騒ぎしてる学生が、静かに注意されて聞くとは思えない。+2
-0
-
482. 匿名 2019/10/01(火) 16:18:42
誰もが快適に過ごせるように公共の場での過ごし方を考えて
爽やかな自己主張を誰もが出来るようになれば
世の中ちょっとは穏やかになれるかも
成熟していない人同士がぶつかるからおかしなことになるのよね
混ぜるな危険❕だ+0
-0
-
483. 匿名 2019/10/01(火) 16:19:39
ツイート主が学生の方に肩入れし過ぎててなぁ
意図的に注意した側を悪く言うのはどうかと思うわ+5
-0
-
484. 匿名 2019/10/01(火) 16:21:11
こういうなんか子供や中学生におもねる感じのツイートもダサい+2
-0
-
485. 匿名 2019/10/01(火) 16:22:21
公共の場所なら年代関係なくうるさすぎる奴は嫌い+1
-0
-
486. 匿名 2019/10/01(火) 16:26:43
金のない中学生の居場所を借りてる…ってのは、違う。
私の中高生時代の小遣いの額からすると、マックは高級品だよ。本当に金のない子は行けないよ。CMでも、中高生らしき子が学校帰りに立ち寄ってる設定多いけど、みんな金あるんだなって思いながら見てた。
+2
-1
-
487. 匿名 2019/10/01(火) 16:28:22
単純に学生がワイワイしてるマックでお金がなくてイライラしたおじさんが食べてるって姿が情けないしダサい+0
-2
-
488. 匿名 2019/10/01(火) 16:29:12
>>481
変なおっさんに関わりたくないから静かにはするよ+0
-0
-
489. 匿名 2019/10/01(火) 16:32:49
マックで静かに食べたいという方もどうかしてる
マックなら騒がしいのは我慢するか静かに食べたいならそれ相応の店に行けばいいのに
周りは全て自分に合わせろって考え方だと今の我慢の利かない図々しい老人そのままになっていくんだろうなぁ+0
-5
-
490. 匿名 2019/10/01(火) 16:33:08
>>409
マックで騒ぐ子がそんなんで聞くわけがない
それで聞く子は仲間内で誰かがオイちょっとうるせーよって注意しあえる
親がマックなんだからうるさくても仕方ないよねって言っちゃう時代よ+0
-0
-
491. 匿名 2019/10/01(火) 16:33:59
>>489
マックだからうるさくていいが意味わからない
親に食事の時は騒がしくしないって教わらなかった?+5
-0
-
492. 匿名 2019/10/01(火) 16:44:39
>>420
たしかにw
モスは平和だわ。
+0
-0
-
493. 匿名 2019/10/01(火) 16:45:47
>>36
これが心理+2
-0
-
494. 匿名 2019/10/01(火) 16:47:14
幼少期からマックばっか食わされてるんだろうな
家じゃないんだから騒ぐなって+2
-0
-
495. 匿名 2019/10/01(火) 16:49:14
よくメニュー注文しないで、居座ってる奴いるよね?+1
-0
-
496. 匿名 2019/10/01(火) 16:49:48
コンビニ前でたむろってるガキもうるさいよ
昭和の子供は駄菓子屋やら安いお好み焼きやたこ焼きのある店にたまってたな
大人の来ない店+1
-0
-
497. 匿名 2019/10/01(火) 16:52:26
私も飲食してたけど、店員としては他のお客様からクレームはいるまえに、うるさくしてる原因のお客様にお声掛けするのが大切だとおもうな。
店員さんなんとかしてってお客様に言われるレベルだと手遅れな気も‥
言うのは店員なら誰でも、アルバイトでもいいわけじゃなくて、店長とかある程度権限のある人やクレーム処理に長けてる人が言うべきだとは思う。+1
-0
-
498. 匿名 2019/10/01(火) 17:02:06
いやいやいやいやwwww
お金は関係ないかなwwww
マックは騒いでいい場所ではないのでwwww
+2
-0
-
499. 匿名 2019/10/01(火) 17:12:24
>>391
それすら、子供が道であそんでなにがわるい!
公園すらボール遊び禁止なんだから、家の前でもゆるせ!ていうバカがいるからね。
むかしはさざえさんにでてくるような、騒いだらカツオを怒鳴る近所のおじいさんみたいなひとがいたらしいからね。
+1
-0
-
500. 匿名 2019/10/01(火) 17:14:31
学校で騒げばいいのでは
マックはみんなが使う場所だよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する