-
501. 匿名 2019/09/30(月) 16:52:26
>>485
女性蔑視の気持ち悪い裏切り者に限って
子沢山だったりしますよね。
そんな奴の子供を命がけで生んだ女性可哀想。+33
-0
-
502. 匿名 2019/09/30(月) 16:52:42
このトピ居心地がいい。
主さんありがとう。
家族には否定されまくってます。
喧嘩したら「子供産んでないあんたには分からない」って言われる。
まだ独身だし。結婚したとしても欲しい気持ちになる事はない。+93
-0
-
503. 匿名 2019/09/30(月) 16:54:48
何かを売りつけようとしてくる販売員に、必ず子供の話をされる。
産まないって言ってるのに、
お子様が生まれたら、入学式にこのパールをつけていけますよとか、
お子様が生まれたらこの車に買い替えるのがいいですよとか、
お子様を産む時のためにこの女性保険に入れとか。+42
-0
-
504. 匿名 2019/09/30(月) 16:56:19
独身来るとか馬鹿なの?+2
-27
-
505. 匿名 2019/09/30(月) 16:56:42
私も欲しい思えない、、。
結婚してすぐ子ども迎えようと思える人は、
なに不自由なく育ってきたのかなって思ってしまう。
+80
-1
-
506. 匿名 2019/09/30(月) 16:58:31
夫は高収入エリートだけど私がポンコツ
・手に職なしでシングルになったら積む
自分も食わせてあげられない人間が子供を持っていいのか?
・赤ちゃん見て可愛い、って思うけどそれはペットに対する可愛いと一緒だとだと気づいた
・老けるのがいや
・夫が家事に非協力でモラハラでメンタル不安定だから
産んだらどうにかなる!実家から援助あります!お手当もあるし!お金ない?奨学金借りればOK!みたいなタイプとは一生分かり合えなくて結構です。+75
-1
-
507. 匿名 2019/09/30(月) 16:58:49
「子供が欲しくない当事者」に独身も既婚もないと思うけど。
まさか独身の人は欲しくないんじゃなくて作れないんでしょとでも言うつもり?
なんと愚かなことを。それこそ本当に「当事者」なのかも疑わしいわ。+47
-2
-
508. 匿名 2019/09/30(月) 17:00:03
なんか、子無しってここで書かれてるようにそこまで不幸な環境じゃなきゃ選択しないもんなの?
もっと、お金もあってイケメン美女で不妊じゃなくて初婚同士で若いけど子供作らなかったって人いないのかな…
理由がなきゃ子無しになるのっておかしいもんなの?+3
-17
-
509. 匿名 2019/09/30(月) 17:01:16
毒親に散々孫を催促されたけど無視し続けてた
で、妹が結婚したら「私の今の生きる希望は○○(妹)の赤ちゃんの顔を見ることだけだわ〜」だってさ
今まで散々孝行してきたけど子供を産まない私はお払い箱みたい
まぁ、スッキリしたからいいけど+52
-0
-
510. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:14
>>508
全然不幸な環境ではないけど、子供に興味がないのでいらないです
まぁ金持ちでも美人でもないけどね+29
-1
-
511. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:57
>>508
わかる。私自身は独身だけど毒親でもなく顔も悪くない、障害とかもゼロだけど子供ほしくない。
でもここはやたらと条件悪い人ばかりが集ってて…
逆に、何の問題もないのに子供ほしいと思えない自分ってやっぱり異端なのかなって思えてきた。+9
-13
-
512. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:43
>>509
まじでうざい毒親ですね。酷いですね。
うちの毒親と同じです。+19
-2
-
513. 匿名 2019/09/30(月) 17:06:26
>>503
それは会社にクレーム入れなよ。非常識な販売員だね。私だったら「産めない」って言ってしまうかも。+29
-0
-
514. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:51
夫の親戚達が宗教やってて、教会にいっぱい産め産めと洗脳されて
本当にみんな子沢山。
私は作ってないだけだけど、勝手に不妊症認定して気の毒がってくる。
非常識で迷惑。+28
-0
-
515. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:03
私にとって子供って、私を養う気のある男のために仕方なく産んでやるだけのものって感じ。
もちろん男が望まないなら大喜びで産まない。
あと私を養わないなら結婚もしない子供も産まない。+60
-4
-
516. 匿名 2019/09/30(月) 17:09:20
もう35だし、今から産んで育てる自信がない
そんな人いますか?+37
-1
-
517. 匿名 2019/09/30(月) 17:10:38
自分の遺伝子をこの世に残したいと思わないから。
ってのもあるけど、本当の理由は、単純に子供が欲しいと思った事が一度もない。なんで?理由は?ときかれてもないものはない。+70
-0
-
518. 匿名 2019/09/30(月) 17:11:07
自分の事でもいっぱいいっぱいなのに、他人の人生なんか絶対責任持てないと思ったから+36
-0
-
519. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:38
>>130
同族嫌悪みたいな感じなんだね!+70
-112
-
520. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:42
他のトピにも書いたけど、チャラい男の美容師が、
「ええええええ〜〜、、、自分の遺伝子残さなくてもいいんですかぁー。産めるのに産まないって…。
え、せいり不順なんですか?エッチしてないんですか!?避妊はゴムですか?ピルですか?
え、痛みに弱いから産むの嫌!?痛みに弱いなら無痛分娩したら余裕だし、旦那さんの遺伝子産んであげてください!
僕の嫁も僕の遺伝子たくさん産んでますよ!」
って言ってきて死ねと思った。
しかもそいつ全く家事育児してなくて、浮気してるし。私のことも浮気に誘ってきたし。
「俺の稼いだ金何に使おうと俺の勝手」って言って、遊び回ってるし。
めちゃブサイクでめちゃチビなのに、なんで逆にお前が遺伝子残した??+100
-5
-
521. 匿名 2019/09/30(月) 17:13:06
何かさ、男のほうが子供欲しがらない?
特に35過ぎた奴ら
婚活中なんだけど、ほぼ全員子供希望してて嫌になる+48
-5
-
522. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:29
自分が嫌いなので自分の遺伝子を残したくない+30
-1
-
523. 匿名 2019/09/30(月) 17:15:05
自分が母親に対して抱いてる不満は、産まれてくる子供も自分に対して思う事が多いんだよね。
だとしたら、同じ思いを子供がすると思うと、気の毒で産む気になれない。まあ相手も居ないけど。
母を見ても思うんだけど…子供産んだ人って、そこら辺の感覚が鈍いと言うか厚かましいというか、自身は母親の悪口をいっぱい言ってるのに、我が子は自分に対して同じ不満を持ってるはずがない(=自分は母とは違って一生懸命やってる)と信じ切ってる自信過剰な所があって、ああいう風になるんだったら、子供産みたくないと思う。
+56
-0
-
524. 匿名 2019/09/30(月) 17:15:34
遺伝子残したくないってのはちょっとよくわからないな。私は
それは別に残っても残らなくてもどっちでもいいけど、育てたくない。+15
-1
-
525. 匿名 2019/09/30(月) 17:16:42
親も親戚もみんな狂人なので
狂人の遺伝子をここで断ち切りたいです。+31
-2
-
526. 匿名 2019/09/30(月) 17:17:13
>>485
そういう人に限って浮気するよね。+19
-0
-
527. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:03
実際子供なんて産むもんじゃないよ。
本当に邪魔くさい。
邪魔で邪魔で仕方ないよ。
一日に何十回も邪魔だって頭の中で言ってるから。
本当に邪魔な存在。+41
-4
-
528. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:10
結婚が遅かったからかなー。
20代前半で結婚してたら子供も普通に産んだかも。でも大人になると人生って結構大変だなぁって笑 綺麗事ばかりじゃないものね。経験と知識が増えればば、慎重かつ臆病になる面もある。体調も若い頃とは明らかに違うし、健康とかお金とか不安要素も増えてくる。出産はギャンブルみたいに思えてきて、高齢出産が見えてきた33歳頃にはすっかり子供はいらない派になってた笑 そうなるとあとは自分の人生をいかに楽しく生きていくかにシフトチェンジして、出産はどんどん自分とは関係ないワードになった。35歳で同じく子供はもういいって言ってた旦那に出会って結婚。今はすごく幸せ。少子化を食い止めるには若い子たちを早めに嫁に出すことだと思う笑 色々頭でっかちになる前に。+51
-1
-
529. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:50
>>497
同意です…。
子供は好きなんだけど、妊娠出産が恐怖というか、気持ち悪すぎて無理でした。
自分があんなみっともない腹デカになって、股のあいだからひねり出すとか、、しかも死にそうな激痛を麻酔なしで味わいながら、ギャーーギャーーって叫びながら、血とかウンコとかと一緒に産むとか、、本当にマジで無理!!!!!!と思ってきました。
ほんと。とにかく無理。
子供は好きなので、養子か代理母なら、いいかも。+33
-2
-
530. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:21
血縁見てて子供産んでも不幸になると思ってる。自分みたいな子供作りたくない。子供嫌い+20
-0
-
531. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:49
>>527
私たちの親も、みんなそう思いながら育ててきたんだろうな。+18
-1
-
532. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:59
>>508
「自由な時間が手放せないから」って人は特に不幸には見えないよ。
自由な時間を満喫して幸せを感じてなきゃ言えないことだろうし。+23
-1
-
533. 匿名 2019/09/30(月) 17:23:04
出産しないとガンのリスク高くなるから毎年検診は欠かさない
+4
-2
-
534. 匿名 2019/09/30(月) 17:23:12
産むの痛いし
小さい子の奇声しばきたくなる
小学校3年~可愛げ無いし
見た目がブサイクなら見る度に気分悪くなりそう
見た目も服もお金もないからか くすんで取れない脂肪が腹回りについて チュニックみたいなんしか着れなくなるオバサンになりたくない
+32
-0
-
535. 匿名 2019/09/30(月) 17:23:20
>>6で全部言われてたわー
働く権利、稼いだお金を自由に遣う権利は男女共にあるよね。
結婚して子供産んだ方が女は楽だなんて未だに言ってる男はバカ。
子供いて住宅ローンでカツカツの夫婦の方が今の時代不幸だよ。+41
-0
-
536. 匿名 2019/09/30(月) 17:25:28
>>534
親から見たら可愛いなんてぶっちゃけ無いよ。
むしろ、親のほうがシビアに子供の容姿を見てる。
よその子供と比較してる。
一重で色黒の娘なんだけど、本当に醜くてブスで見るだけで嫌になる。腹立ってくるよ。+28
-10
-
537. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:30
>>521
男は失敗したと思ったら逃げりゃいいもんね。
そのくらいの年齢だとナチュラルに子育てなんか嫁がやるものだって思ってるし。
自分も、子供ができても我が身は何一つ痛まず、何一つ我慢することもなく、
もし気に入らない子が生まれたら伴侶に押し付けて逃げりゃいいってのが
気軽にできる身分だったらそのくらい無邪気に子供欲しがってたかもしれないわ。
結局「いざって時に全責任を負わされるのは自分(母親)だから」って思うから
産んだ後のことまで深く考えて、欲しくないって結論に至れるんだよね。+50
-1
-
538. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:48
46歳ですが、団塊ジュニアの氷河期世代で、ずーーーっと熾烈な競争競争競争を強いられ、名門大学卒業できたのに、女は要らねぇと蹴飛ばされ、自己責任論でツバかけられ、という人生だった。
なので、そもそも、子供産んで幸せな家庭を築こう!自分の遺伝子残したい!とか、思ったことすらありませんでした。
とにかく自分がどん底人生にならないようにすることだけで、精一杯で…。
そういう、時代によって出産欲・子育て欲を、バッサリ奪われた人も多いと思う。
+48
-0
-
539. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:52
ただでさえ自分に自信ないのに、
出産後 太って、おっぱいが干し柿になって、薄毛になってしまったら、
もう立ち直れないと思います。
あと、後遺症とかもとても心配+26
-0
-
540. 匿名 2019/09/30(月) 17:29:11
あーどうしよう!
後4ヶ月もすれば生まれてくる。
22週すぎたけど、どうにかして死産してくれないかな…。
早産で障害持って生まれてきたらもっとやっかいだから、本当に1発で。
早く身軽な生活に戻りたい!!+6
-28
-
541. 匿名 2019/09/30(月) 17:29:21
>>532
これ、同意。
周り見てると、若い時からバンバン産んでる人って、「特に他にやりたいことない、趣味もないし」みたいな人が多いなと思う。
+53
-1
-
542. 匿名 2019/09/30(月) 17:30:46
親権争いになるってのがわからない。
何でそうなるの??
何であんなもん奪い合うの?
私が子無しだからわからないだけ?
私なら絶対相手に押し付けるわ。
駄目なら施設行き。+13
-4
-
543. 匿名 2019/09/30(月) 17:30:53
自分の人生を楽しみたいっていうのが1番かなー! 自分の子とはいえ、人に費やす時間があるなら自分のために使いたい!自分ファーストで生きたい!+23
-0
-
544. 匿名 2019/09/30(月) 17:31:54
>>130
私も小3の姪っ子と半日過ごしただけで疲れた。子供産まなくてほんとよかったって思う。+190
-8
-
545. 匿名 2019/09/30(月) 17:31:55
子供好き?とか聞かれてばか正直に興味無い(もっといえば嫌いだけど配慮してこう言う)と答えると
まれに犯罪者予備軍みたいな偏見持たれたり
子供興味ない奴やばいみたいな、人非人扱いされる
子供好きじゃなきゃダメなのかよっていつも思う+45
-0
-
546. 匿名 2019/09/30(月) 17:31:57
>>540
何でおろせなくなる週になるまで気付かなかったの?+6
-0
-
547. 匿名 2019/09/30(月) 17:32:44
わがままで自己中+3
-3
-
548. 匿名 2019/09/30(月) 17:33:20
>>106
ありがとう、実生活では人に言いにくくてハッキリ言ってもらえて嬉しいよ ありがとう+42
-0
-
549. 匿名 2019/09/30(月) 17:33:39
>>6
歳とったら子供産まなくても老けるし、子供はいつまでも子供じゃない。+46
-70
-
550. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:00
>>547
自分でもそう思いますよ〜
こんなのが親やっちゃいかん 笑+8
-0
-
551. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:08
>>545
でもそれ、動物嫌いって言っても同じだよ。
猫とか犬とか大っ嫌いなんだけど、叩かれるもん。+15
-3
-
552. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:09
>>546
>>540です。
>>352参照+0
-0
-
553. 匿名 2019/09/30(月) 17:35:18
本能的に子孫残したいと思わないんですか?+3
-15
-
554. 匿名 2019/09/30(月) 17:36:29
子孫を残したいから子供を産むのって、自己満足だと思う
+61
-0
-
555. 匿名 2019/09/30(月) 17:36:40
>>552
可哀想に。
産んだ私が教えてあげるね。
産んでもその意識が変わることないですよ。
産めば変わるとか期待してるでしょ?
そもそもそれが持って生まれた性格なんだから、子供が産まれた程度じゃ何も変わらないよ。+28
-3
-
556. 匿名 2019/09/30(月) 17:36:59
自分を棚上げして
幼い考えで恥ずかしいんだけど、
子供が思春期迎えたら
ショックだろうなぁ、嫌だなぁって
思ってしまいそう…。
だから私は避妊したペットに安心するんだと思う。+12
-3
-
557. 匿名 2019/09/30(月) 17:37:00
毎朝決まった時間に絵描きたいから
子供欲しくない!
それくらい絵を描くのが好きで。
+48
-1
-
558. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:17
>>557
すごい!+29
-2
-
559. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:18
>>489
確かに!もし子供いてもひきこもりとか病気だったりするかもだしね。1人でも生きれる強さを持たなきゃな。ありがとう。+43
-1
-
560. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:21
>>552
生まれた子がダウンか何かでガッカリして育児放棄しようとしてるブログを読んでたけど、半年くらい嫌々世話してたら少しずつネガティブな思いが薄れていったって書いてたよ。産めば変わるは少くなからずあるのかもね。私は産みたくないけど。頑張ってね!+50
-0
-
561. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:28
病気だから。+12
-0
-
562. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:47
>>540
お近くの公的施設なんかに特別養子縁組制度のポスター貼ってあると思いますので
釣りとかでなければ今のうちからそちらにご相談していただければ……+22
-0
-
563. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:48
>>554
ちょっと同意。。
自己愛がそもそも無ければ
そんな思考にもならない気がする。
+18
-0
-
564. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:00
>>70
私は欲しいと思わないから作らないって言ってるよ。なんで?子供かわいいよーとか言われても全く欲しくないんだからどうしようもないし。
子供できないなんて嘘ついて憐れまれるのもまっぴらだから、正直に言ってる。他人にあれこれ言われる事じゃないしね。+131
-0
-
565. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:18
>>553
そういう本能はないみたい。あったら少しは迷うと思う。+14
-0
-
566. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:23
>>547
自己中は子ありも子ナシもじゃない?+17
-0
-
567. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:37
氷河期なもので、非常識かお金持ちじゃないとしんどい事が多過ぎた
これから若い人は受験、就職、ハラスメント、子育て援助改善されて来てるから
沢山産んでくれたらいいなと思う
+29
-0
-
568. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:42
>>563
自己愛がないことが良いことと思ってる?+1
-6
-
569. 匿名 2019/09/30(月) 17:40:29
頭悪いのが遺伝するのが怖くて
子供欲しくない人いますか?+30
-0
-
570. 匿名 2019/09/30(月) 17:40:33
自分が嫌いだから。
自分にそっくりな子なんて産まれたら
殺してしまいそう。+41
-0
-
571. 匿名 2019/09/30(月) 17:40:54
>>545
わかるわかる。
自分は甥っ子姪っ子はかわいいなと思うけど
自分の子を産みたいとは思わない。
若い頃から人の子供嫌いだったし
自分の子を産みたいと思ったことは無かった。
そういう人もいるよね。+28
-0
-
572. 匿名 2019/09/30(月) 17:41:10
普通の家庭に仲の良い両親のもとに産まれたのに、なぜ自分は子供が欲しくないんだろうって考えることあるんだけど、多分、知的障害&身体障害のある同級生が幼稚園〜中学までいたからだと思う。幼いながらも子供を産むってことはこういう結果もあり得ると刷り込まれたんじゃないかなー。その同級生のご両親はとてもいい方で一生懸命子育てしてたし、不幸と思ってたわけじゃないけど。とにかく大変だったと思う。彼らの人生は子供のために、子供だけのためにあったと思う。+41
-1
-
573. 匿名 2019/09/30(月) 17:41:39
>>556
えっそれは全然わからない!
よくいる、娘のブラジャー買わなかったり生理用品買わなかったりする母親になりそう。+14
-3
-
574. 匿名 2019/09/30(月) 17:42:29
産みたい人は産んだらいいし、産みたくない人は産まなくてもいい。実際産んでいない50代60代くらいの女性の意見が一番参考になるかも知れない。産まなくて良かったとその時に思えるならそれで良いよね。+57
-0
-
575. 匿名 2019/09/30(月) 17:43:09
偏屈だなあと思って見てきたけど世界の人口増えすぎだからこんな考えの人がいても良いと思った。
良い事してると思っていいよ+25
-5
-
576. 匿名 2019/09/30(月) 17:43:51
去年末、喘息発作で1ヶ月間苦しんだ。
息がちゃんと出来ないって、もう死んだほうがマシだと思う苦しさで、
我が子がこんな苦しみを味わうなんて絶対嫌だと思ったから。+23
-0
-
577. 匿名 2019/09/30(月) 17:44:05
>>574
年いけばいくほど可哀想な目で見られますよ。やっぱり+2
-31
-
578. 匿名 2019/09/30(月) 17:45:14
でも既婚だと最終的に子持ち率が94%くらいになるんだよね?
確か20代既婚の子持ち率は8割?だっけ?
だから、子供絶対いらないならやっぱり独身でいるのが一番かなと思う。
旦那とそのうち意見割れてもアレだし。+2
-24
-
579. 匿名 2019/09/30(月) 17:45:28
>>181
同じ考えだな。それに加えて自分はメンタルと体も強くないから先々考えるととてもじゃないけど無理。
出産自体も恐怖でしかないし。
夫婦ふたりで、じぶんのために時間を使って好きなことして穏やかに人生を終えたい。+29
-0
-
580. 匿名 2019/09/30(月) 17:45:29
結婚してるけど1人が好きだから、将来子供が結婚したり孫とか嫁とかの親戚付き合いが面倒くさい+36
-0
-
581. 匿名 2019/09/30(月) 17:45:32
>>568
じゃなくて、自己愛があることが
普通に羨ましい。
死にたいとまでは言わないけど
自分がこの世に存在することさえ
何気に辛いから。
+12
-1
-
582. 匿名 2019/09/30(月) 17:46:09
親が毒親だったので、負の連鎖を断ち切りたい、という人も多そう。
というか、私は、両親が夫婦喧嘩ばかりしてたし、父親が異様な亭主関白で母を女中のように扱っているし、父親にモラハラパワハラされまくりで育ってきました。
なので、結婚?出産?は?なんのメリットがあるの????不幸になるだけじゃん?と思ってきました。
そういう人も多いんじゃないかなー。
出産したい!と思えるって、決して、自然なことではないよ。それはハッキリ言える。+55
-1
-
583. 匿名 2019/09/30(月) 17:46:46
>>575
上から目線w+6
-2
-
584. 匿名 2019/09/30(月) 17:47:10
子供を作る必要性を感じられない。いる?もういらなくない?人口増えすぎだよ+44
-1
-
585. 匿名 2019/09/30(月) 17:47:15
>>296
いやー、説得力あるよねー。+55
-1
-
586. 匿名 2019/09/30(月) 17:47:17
夫婦で子供を持たない選択してもう子供を産めない年齢になったけど全く後悔していませんよ。+52
-0
-
587. 匿名 2019/09/30(月) 17:47:52
自分の時間割かれるのが耐えられない。
自由に生きていきたいもん〜♪+24
-0
-
588. 匿名 2019/09/30(月) 17:48:25
>>573
娘だったらまた少し違うかもだけど、でも男にうつつを抜かすような子になったらと思うと想像するだけで辛い…
私は精神が子供なんだと思う
全然わからないという貴方は至ってマトモだよ+13
-0
-
589. 匿名 2019/09/30(月) 17:49:31
単純にめんどくさいから笑+20
-0
-
590. 匿名 2019/09/30(月) 17:49:39
>>569
私がそうです。
仕事で苦労していて、子供も頭悪かったら申し訳ない気持ちになりそう+13
-0
-
591. 匿名 2019/09/30(月) 17:49:41
>>578
そんないねーよw+15
-1
-
592. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:22
>>581
子供って愛情の塊だよ
毎日毎日親に愛情くれる
無いと思ってた自己愛思い出させてくれる+0
-32
-
593. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:32
>>142
猫は見た目も性格もかわいい、賢い、なにかやらかしてもコラっ⭐︎って感じでいない生活なんて考えられない
だからって猫飼ってない人に、なんで猫かわないの?かわいいよ?とは勧めないよ
なぜ人間の子供だけは生め生め言うんだろうね+70
-4
-
594. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:50
>>504
既婚者だけのトピとは書いてないので、書き込んだんですが。
+9
-2
-
595. 匿名 2019/09/30(月) 17:51:03
>>489
子供や孫がいても、病院に全く来ない家族なんてごまんといるよ
友達が病院で働いてて、亡くなった連絡をしても、
あ、そうですかって驚きもしないで、病院に来ても淡々としてるんだって
友達も今は慣れたけど、はじめの頃は亡くなった人が可哀想で仕方ない、私が泣くって言ってた+69
-0
-
596. 匿名 2019/09/30(月) 17:51:59
都内住まい限定ですが、
ぶっちゃけ、金持ちじゃないと子育て無理じゃない?
・実家が金持ち
・実家が近くにある
・旦那が高収入
のどれかじゃないと都内で子育て無理じゃね?
貧乏ななかで育つの可哀想だから産まなかったよ。自分みたいな不幸な子供を増やしたくないもん。+52
-1
-
597. 匿名 2019/09/30(月) 17:52:02
自分の遺伝子を残したくないから。+17
-0
-
598. 匿名 2019/09/30(月) 17:52:41
>>553
子孫を残したい人は自分のことが大好きなんだろうね
羨ましいな+52
-2
-
599. 匿名 2019/09/30(月) 17:53:54
なんかここ見てても、自分が大好きで好きなことばかりしていたいからって人と、
自分が大嫌いだから産みたくないって人と正反対だね。+19
-1
-
600. 匿名 2019/09/30(月) 17:54:12
>>592
それはそれで重くて辛いのよ
親が自分に注いでくれる愛情でさえ
私には辛さを増幅させるものだったから
まぁ、自分は病気の類いだと思うけどね
+11
-0
-
601. 匿名 2019/09/30(月) 17:54:28
うちの祖父母、ガンで死んだけど、最後は病院で管につながれて、もう意識も朦朧としてるなか死んだ。
子供いようがいまいが、ほとんど関係ないよね。ああいう状態だと。
むしろ、元気な間も、子供も孫も近くに住んで行き来してたのに、同居してくれないとか、面倒見てくれないとか、不満タラタラだったわw
子供いても関係なくない?
+74
-1
-
602. 匿名 2019/09/30(月) 17:54:47
体型が崩れる。
赤ちゃん~幼稚園生位の泣きそうな声とか泣き声聞くと叩きつけたい位イライラする。
自分が元不登校で普通の人になれなかったから子供もそうなりそう。
だから要らない。+41
-0
-
603. 匿名 2019/09/30(月) 17:54:55
>>591
はい+26
-0
-
604. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:02
>>592
当事者限定トピなのに…
ちょっとおだまりよ+28
-0
-
605. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:07
>>556
男子がオナニー覚えてそういうことしだすと考えると耐えられない
あと、息子がずっと彼女も出来なくて年齢=…の人になっても耐えられない
+44
-0
-
606. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:23
>>600
私もそう。親の愛情が重すぎてそれが子供を産みたくない理由でもある。+17
-0
-
607. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:31
子供いらない予定で結婚した方はどのタイミングで伝えましたか?
恋人になる前に伝えるんでしょうか?
(私は彼氏も出来たことないのですが…)
トピずれですみません…+15
-0
-
608. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:40
生まれてきてよかったとそもそも思ってないから+48
-0
-
609. 匿名 2019/09/30(月) 17:57:24
いつまでも女でいたい+19
-6
-
610. 匿名 2019/09/30(月) 17:58:07
結婚してやっと自由になったのに、また子供で色々と束縛されたくない+44
-0
-
611. 匿名 2019/09/30(月) 17:58:25
>>591
独身子無しは確かに多いけど、「既婚」で子無しは確かに少ないでしょ。
40過ぎて既婚子無しって確かに周りじゃほとんど見かけないよ。+7
-38
-
612. 匿名 2019/09/30(月) 17:58:49
>>597
分かる。残す必要のない遺伝子って分かってるから残したくない+19
-0
-
613. 匿名 2019/09/30(月) 17:59:22
暗いなあ+1
-13
-
614. 匿名 2019/09/30(月) 18:00:03
>>605
彼女居なくてもオ●ニーだけは夢中でしてるだろうしね…
変な性癖持ってたらどうしようとかなりそう+27
-2
-
615. 匿名 2019/09/30(月) 18:00:04
どんなに頑張っても所詮蛙の子は蛙
増えるべき人口は私の子供ではなく、頭の良い
高所得家庭が産めば良いから+50
-1
-
616. 匿名 2019/09/30(月) 18:00:11
不妊治療する人の気持ちがわからない。
子供にこだわる理由ってなんだろう。+74
-0
-
617. 匿名 2019/09/30(月) 18:00:58
>>284
子ありの方が他人に迷惑かける比率は高いと思うよ。+57
-1
-
618. 匿名 2019/09/30(月) 18:01:43
>>603
3割ぐらいいると思ってた
ほとんどみんな産んでるのか
すごいな+33
-0
-
619. 匿名 2019/09/30(月) 18:01:45
>>611
昔より確実に増えてると思う
うちの職場、8組夫婦いて4組子供いない
40代の夫婦です。+47
-1
-
620. 匿名 2019/09/30(月) 18:01:56
>>603
こんな少ないんだ…
女性の生涯未婚率よりはるかに低いんだね。+26
-0
-
621. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:10
>>198
これに尽きると思う
疲れた母 さん文章すごく上手いなー+110
-1
-
622. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:27
>>619
>>603+0
-0
-
623. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:53
>>607
プロポーズされた時に。
私は子供要らないけどそれでもいいですか?
って聞きました+30
-0
-
624. 匿名 2019/09/30(月) 18:03:15
結婚しません、子供はいりません、っていう事が
これからの時代は、ふつうになればいいのにね。
私は結婚して子供三人育てたけど、それは自分で
選んだ道であり、ほかの女性がどんな人生を選ぼうが、その人の自由でそれがその人の正解なんだと思うから、尊重する。
あと様々な理由を読ませていただいて感じたのは
たった一度の大事な人生は余計な我慢や無理をせず、好きなことを大切にして少しでも楽しく生きていける方が、絶対に後悔しないなと思った。
好きなものや、好きなことがある人は
それだけで幸せな人だと私は思う。
+94
-0
-
625. 匿名 2019/09/30(月) 18:03:29
お金かかるし、その分夫婦の生活を充実させたい。
肌弱いところや、赤面症が遺伝してしまったら可哀想。
妊娠出産が怖い。
体弱くて寝込むことが多いから面倒見る自信がない。
子供好きじゃない。
兄の子育てで苦労してる両親を見ているから。
などなどです。
あまり言えない風潮ありますよね。+20
-0
-
626. 匿名 2019/09/30(月) 18:04:01
>>620
てか、これ晩婚とか不妊も入ってこれだけなんだね+0
-0
-
627. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:12
要らないって言ってんのに
子供いーよー言ってくる奴なんなの?
普段肩身の狭い出来損ないの子供持ちが
ここでマウント取った気にでもなってるのかしら+62
-0
-
628. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:13
>>603
じゃあ残り94%が子持ち夫婦ってこと?+19
-0
-
629. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:53
小さい頃から、「あんたは育てるの大変だった」と親から子育ての苦労話を度々聞かされ、子育てに対して大変なイメージしか持てなくなった。
小学生の頃、母親の友人が家に遊びに来るたびに、友人の子供の子守をさせられてたんだけど、これが超ワガママな子で、自分の思い通りにならないと大泣き。
そして母の友人が帰った後こっぴどく叱られるのは私。
自分自身が小学生にして、すでに子供嫌いになった。
以上の理由で、子供の頃から漠然と「将来は子供は欲しくない」と思ってました。
あれから数十年、結婚して母から子供催促されるけど、あなたが悪いんだよ…。
+38
-0
-
630. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:41
>>629
私は逆に、「あんたは育てるの楽だった」っていうわりに殴られたり怒鳴られたりした記憶しかない。+25
-0
-
631. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:58
>>603
これ、80代90代の人も入ってるんでしょ
そりゃあ少ない割合になるよね
年代別にしないとわからないよね+29
-0
-
632. 匿名 2019/09/30(月) 18:09:30
ずっと正社員として働きたいけど、体力がないから子育てと両立するのは無理。
心配性だから、子供のことが常に心配で精神的にもついていけない。
短気だから疲れた時とか子供にイライラすると思う。
この日本に生まれる子供は幸せとは思えない。+23
-0
-
633. 匿名 2019/09/30(月) 18:10:04
子供の世話なんて面倒だから
自分の時間が大事だから
夫とずっと男女でいたいから
世間の子持ち見ると益々いらないなと思う。
あんな女捨てたようなボサボサ髪スッピンヨレヨレの服とかゴメンだわ+49
-0
-
634. 匿名 2019/09/30(月) 18:10:40
自分が一番かわいいから!
よく子どもが欲しいのは本能って聞くけど、全くそんな感情わかなくて、もはや欠陥人間かも
+25
-0
-
635. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:14
>>607
付き合おうってなった時に
私は子どもが欲しくないので将来的に欲しいのなら他の人と付き合ってくださいと言った
早いうちに彼のお母さんにも報告してもらった
お母さんが反対されたのなら別れようと思った、それぐらいご両親の意向は大事だと思った+43
-0
-
636. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:19
欲しくない物をわざわざお金払って買わないのと同じ。なぜ買わないの?って言われても欲しくない物の欲しくない理由聞かれても…
「いらないから」としか言えない。+46
-0
-
637. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:29
>>631+14
-1
-
638. 匿名 2019/09/30(月) 18:12:21
子なしが少ないから子供をいらないって言うと変な目で見られることが多いんだろうね…
子供を育てたくない人が産んでも誰も幸せにならないのに+27
-0
-
639. 匿名 2019/09/30(月) 18:12:41
不妊を数に入れてないから少ないんじゃない?+3
-1
-
640. 匿名 2019/09/30(月) 18:13:09
>>639
当然だけど全部入ってるよ(笑)+3
-0
-
641. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:19
こっちの方がわかりやすいかな+13
-0
-
642. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:23
>>637
この年代以降、子無し夫婦はどんどん離婚していくから更に率が減っていく。+4
-9
-
643. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:34
昔よりは増えてるよね
あとは結婚自体が減ってるし+28
-0
-
644. 匿名 2019/09/30(月) 18:15:21
お金が無いとか理由言うと産めば何とかなるよ❤とか言う無責任な人達ってなんなの?+52
-0
-
645. 匿名 2019/09/30(月) 18:15:41
>>642
子持ちと子無しの離婚率はほとんど同じだからね。
圧倒的に子持ちのほうか多いのに+22
-0
-
646. 匿名 2019/09/30(月) 18:16:23
10%程度って、ほとんど不妊じゃん…+4
-1
-
647. 匿名 2019/09/30(月) 18:17:53
子供が欲しくないので性行為が怖いです(私はまだしたことがないんですが…)
どうして周りの人が結婚していなくても性行為ができるかが不思議です
心配性なので避妊していても不安でどうにかなってしまいそうです…
だからといってもピルはお金が掛かるし…+22
-5
-
648. 匿名 2019/09/30(月) 18:19:28
今までたくさんの“両立”に失敗してきたから
自分自身、もがきながら子など育てられないから
少しでもほんの一ミリでも、自信があれば+6
-1
-
649. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:03
>>91
いまは楽しいんだろうけど、バーサンになっても同じように楽しいか不安。
体力も美貌もなくなってさ。
子供や孫がいても別な問題はあると思うが。+11
-26
-
650. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:20
>>611
え?
子ナシ夫婦、多いよー?
わたしは都内で働く47歳ですが、氷河期世代同士で結婚したので、自然と子ナシしか無理でした。
育休とかなんちゃら支援とか、そんなのもあの時はなかったし。今と違って、高齢出産なんかもう大大反対、親戚から周囲からブーイングすごかったから考えもしなかったし。
この世代で、周りでも子ナシ夫婦、多いけどなー。ま、38、9くらいでイキナリ方向転換して駆け込み出産もやたら多かったけどね。
+18
-0
-
651. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:21
>>647
?
いや、したことないんだよね?+3
-4
-
652. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:21
>>511
うちの夫婦も稼ぎはごく一般的ですが見た目を度々褒められて、子供絶対可愛い子になるから産みなよと周りにしつこく言われてきましたが全く欲しいと思わないので産まないです。好きなことして夫と二人で生きていきたい。夫婦の間に子供が入るのが嫌なのもある。+36
-4
-
653. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:46
>>637
確かに私の世代では少ないな。欲しくてもできないんだと思われていた+8
-0
-
654. 匿名 2019/09/30(月) 18:22:25
私の遺伝子を受け継ぐのは可哀想だし、自分の身体に自信無いからそこまで辿り着ける気がしない。。。+8
-1
-
655. 匿名 2019/09/30(月) 18:22:42
ブス過ぎる上に要領悪くて理不尽な目に遭いまくってきたから。
私が子供作るとかほぼ子供に対する虐待だと思う。
ちなみに子供は嫌いではない。
可哀想だから産めない。+41
-0
-
656. 匿名 2019/09/30(月) 18:23:09
自分の遺伝子は残すべきものじゃないとしても、旦那の遺伝子もそうなの?+6
-5
-
657. 匿名 2019/09/30(月) 18:23:14
>>645
子ありでも離婚してくよ。
あと、デキ婚夫婦の離婚率も、めっちゃ高いよね。+45
-0
-
658. 匿名 2019/09/30(月) 18:24:22
>>557
なにそれ。仕事してないの?
独身?専業主婦?
引きこもりか?+6
-19
-
659. 匿名 2019/09/30(月) 18:24:46
ハッキリは言わないけど、親族の多くが精神疾患患っていると思う。家計を遡ったら大昔のことだけど狭い村に住んでいて親戚同士で結婚していることが多くて、子は沢山産むが何人も亡くなってた。多分DNAが近すぎるから健常な子が全然生まれなかったんだと思う。そのDNAを子孫たちは引き継いでるから欠けてる部分が多くて親族は社会に向かない性格してる人が多い。だからこれ以上このDNAを残してはいけないと思ってる。+36
-0
-
660. 匿名 2019/09/30(月) 18:25:59
>>619
40代半ばなら、がっつり、団塊jr & 氷河期っていうダブルパンチだから、子ナシ多いよね。一番悲惨で、これからも悲惨決定してる世代。+34
-0
-
661. 匿名 2019/09/30(月) 18:26:54
子どもがいない夫婦の方が私の理想に近いからかな。いつまでも仲良くお出かけや旅行したりして、落ち着いてる感じに憧れる。
一方で子どもがいると「お父さんとお母さん」になるわけだから、夫婦というより親って感じ。
私が望む人生像はこういうのじゃないなって思うから子どもはいらない。+57
-1
-
662. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:08
>>660
というより、その年代で子持ちが増えてくのはギリギリで妊娠できる年齢だからだよ。
若いと余裕かます。
不妊治療とかもその頃になってやりだすでしょ。+5
-1
-
663. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:11
結婚自体が遅かった上に、夫と趣味趣向が合いすぎて、毎日二人で楽しく好きなことをして過ごしているうちに、気が付いたら適齢期を過ぎていた。+9
-0
-
664. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:27
プロポーズしてくれた彼はすごい優秀な遺伝子なんだけど、私は残してはいけない遺伝子。彼とは一緒にいたいけど子供は作りたくない。でも彼の遺伝子は絶対的に残すべきものだと思ってるから、他の人と作ってもいいと思ってる。だから結婚はできないね…+7
-1
-
665. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:53
>>294
身も蓋もないけど、出産って人前で(医者であっても)大股広げて必死の形相で
奇声を上げて、それが重大な命に関わる行為。
「なんで子持ちはあんなに品がないのか」ってネットで話題になることがあるけど
そういうの経験すると恥もへったくれも無くなるわ、と思う。
+61
-4
-
666. 匿名 2019/09/30(月) 18:29:25
>>662
ん?40代半ばの既婚子ナシ、多いよね、って話ししてるんだけど???
+8
-0
-
667. 匿名 2019/09/30(月) 18:29:43
>>664
あー、それは別の女性にお任せするべきだと思う。
大丈夫、あなたのかわりなんて腐るほどいるから!+7
-12
-
668. 匿名 2019/09/30(月) 18:31:24
私もいらない。てか無理かも。
私は幼少期~大学まで主にアトピーで苦しんで、大学時代にアトピー以外で対人恐怖症や視線恐怖症、自臭症などを患った。
社会人になった今でも一部悩んでたが、結婚してから生活が安定したからかマシになった。
アトピーや精神病はストレスで悪化するみたいなので、仕事以外に子育てなんて無理。だからいらない。+12
-0
-
669. 匿名 2019/09/30(月) 18:32:34
>>132
育てるのに掛かる金額に比べたら堕胎手術代なんてたかが知れてる
+43
-1
-
670. 匿名 2019/09/30(月) 18:32:42
子供欲しかったけど精神疾患患ってしまったから諦めた。自分のこともままならないのに子供の世話なんて見れない。しかもその精神疾患遺伝する可能性もあるから遺伝したらかわいそうで産めない。こんな状態で産むとか親のエゴでしかないから無理。+22
-0
-
671. 匿名 2019/09/30(月) 18:33:17
戦争が起こるかもしれない
大災害が来るかもしれない
可能性が高いので、
自分が経験して死ぬで
いいです。
子供はさらに未来を生きなくては
ならない以上、無責任な
ことはできないです。
個人的な考えです+30
-2
-
672. 匿名 2019/09/30(月) 18:34:28
>>670
それはいいんだけど、そういう理由だと産んでる人に対して恨むようになりそう。
特にそういう障害がある人が産んだとかって話が出ると噛みつくようにならない?+0
-13
-
673. 匿名 2019/09/30(月) 18:34:41
まだゴキブリ子持ちやニートのおっさんがいるんだね+7
-0
-
674. 匿名 2019/09/30(月) 18:34:41
自分の便すら見れない人間だからオムツとか換えたくない。汚物を見たくない。+16
-0
-
675. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:04
>>652
横ですが、分かります。
美男美女だからここのカップルの子供はかわいいだろうね〜!楽しみだね〜!とよく言われるのですが、子供はいらない。彼とただ一緒に過ごしていきたい。子供に邪魔されたくないなんて思っちゃいます。+37
-1
-
676. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:56
自分が障害を持ってるから。
遺伝して辛い思いさせたくないし、障害を持ってる親に育てられふことで大事な子どもがいじめられたりしたら嫌だから。+20
-0
-
677. 匿名 2019/09/30(月) 18:36:51
過干渉の母親が孫見たさ会いたさで
我が家に突入してくるのわかりきってるから産まなかった
まさか母自身のせいで祖母になり損ねたなんて思ってもいないだろうな
+25
-0
-
678. 匿名 2019/09/30(月) 18:36:59
自分でさえ産まれてきたくなかったのに子供なんて作るかよ+70
-0
-
679. 匿名 2019/09/30(月) 18:37:08
これだけ無職や引きこもり、未成年の犯罪が多いとそれらの親にならないかとか、発達障害や精神障害、知的障害の子どもが出来たらとか考えないわけがない。
自分の子どもが警察官に喧嘩売りに行ったり、幼児に猥褻行為とかどんな苦行だよ。+42
-0
-
680. 匿名 2019/09/30(月) 18:37:41
>>667
本当にそう思っていて、彼にも伝えました。
すごい反対されたんですが私は本気です。
子供は絶対欲しい人だから私は別れを伝えるつもりでいます。+20
-0
-
681. 匿名 2019/09/30(月) 18:38:14
なんか自分が子供の気分のままだから親になるとか子供産むとかの発想がない
同級生で19で子供産んだ子がいるけど意味不明だった+16
-0
-
682. 匿名 2019/09/30(月) 18:38:43
金銭的にマイホームですら大変なのに、この上子供なんか作ってられるか!
専業主婦で年金しっかりもらってる親世代から「お金なんてなんとかなるわよ~」と無責任に言われるのが一番腹が立つ。+41
-0
-
683. 匿名 2019/09/30(月) 18:39:25
>>376
不妊で出来ないのは気の毒ですね、としか
ここにいる人たちはもともといらない人達だから
不妊とか関係ないもん
私も実は不妊体質なのかな?だったら子供いらない大義名分に使える!w
って思っちゃうな
いらないのに、なかなか出来なくて・・・って嘘つくの
微妙に辛いし+50
-1
-
684. 匿名 2019/09/30(月) 18:39:26
>>6
同感+82
-1
-
685. 匿名 2019/09/30(月) 18:39:35
シングルになったとしても育てられるか。
障害があっても育てられるか。考えた時に、無理だと思った。
金銭面、環境、満足いく子育てする自信はないなら、不向きなんだと思って産まない。+29
-0
-
686. 匿名 2019/09/30(月) 18:39:41
皆さん、正直すぎる。
その皆さんの老後介護するのは誰?
大変な思いをして子供を育てた人の子。+2
-34
-
687. 匿名 2019/09/30(月) 18:40:41
昔の同級生で、そこそこの大学いって、顔もそこそこ可愛いし、自慢の娘だろうなっておもうのに、ほとんど引きこもりで、結婚もせず、友達もほぼいない、という子がいる。
もう中年だから、親は心配だろうし、どうしてこうなっちゃったんだろ、って感じだろうね。
子供産んだらバラ色の人生!ではないよ。ほんと。
+41
-0
-
688. 匿名 2019/09/30(月) 18:40:56
>>680
うん、仮に押しきって結婚したとしても必ず別れることになるよ。
今は調子良いこと言ってても結婚中に他の人と子供作ったりね。
そうでなくて彼があなたと結婚を選んだために子供を諦めたとしても、彼は永遠に苦しむことになる。
同僚に子供が産まれた、親戚に子供が産まれた、年賀状やCMですらも。
こんな嫁さえいなければ、ってそのうち思うようになるよ。+12
-5
-
689. 匿名 2019/09/30(月) 18:41:26
自分の身を削ってまで子は欲しくない。
むりむりむりむり+27
-0
-
690. 匿名 2019/09/30(月) 18:41:40
>>686
いやいや、介護するのはおそらく移民だよ。
何言ってんのw
+27
-3
-
691. 匿名 2019/09/30(月) 18:41:46
どんな選択をしても自分で納得し、後悔しなければそれでいいと思うんだけど、固定観念ガッチガチの人は子供を産むべきとか、どうして子供をつくらないの?とか聞いてくるから面倒くさいな。+22
-0
-
692. 匿名 2019/09/30(月) 18:42:37
>>396
そのかわいい3人を立派に育ててくださいね!
非正規とかニートにしないように
父親に似るといいですね+57
-1
-
693. 匿名 2019/09/30(月) 18:42:42
介護とか考えたことなかったなぁ
普通に時が来たらぱたっと土に還りたい。+16
-1
-
694. 匿名 2019/09/30(月) 18:43:22
子供産んで自分の選択肢が狭まるのが耐えらんない+23
-0
-
695. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:09
>>686
あんたの子ども介護士になるの?介護ってただなの?+42
-0
-
696. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:30
>>694
こういう奴に限って大した選択肢でもないんだよねw+0
-17
-
697. 匿名 2019/09/30(月) 18:45:02
友人がみんな子供を欲しがっているから、なんでそんなに子供が欲しいの?とか質問してた!色々知らべて、自分がマイノリティなんだって気付かされたよ。
いつか欲しくなるかなって思いながら、
気づいたら30代後半突入。
授かるかどうかはともかく、もういまから子育てする体力がないやって思ってる。+32
-4
-
698. 匿名 2019/09/30(月) 18:45:13
持病があるから、ちゃんと育てられるかどうか全く自信が無い。+9
-0
-
699. 匿名 2019/09/30(月) 18:45:51
>>694
まさに。それです。
わたしもそれ。
子供産んだら最後、子供の人生かかりっきりにならざるを得ない。とくに女は。+31
-1
-
700. 匿名 2019/09/30(月) 18:46:00
>>41
私も同じです。
嘔吐恐怖症なので、悪阻や子供が吐いたり、子供小児科へ連れて行っても、小児科で他の子供が吐くんじゃってずっとビクビクしないといけないからそんなの耐えられる気がしません。+35
-0
-
701. 匿名 2019/09/30(月) 18:46:13
>>697
いや…もう無理じゃん30代後半なんて
「産めない」側になってるんだからもう何も迷うこと無いよ。+34
-5
-
702. 匿名 2019/09/30(月) 18:46:17
>>686介護って無料奉仕ではないからもしあなたの子どもが老人の世話をするなら給料貰うでしょ。
そもそもそんな事より他人の税金で育ててるんだからしっかり納税者に育てる方を心配しなよ。+50
-0
-
703. 匿名 2019/09/30(月) 18:46:22
>>696
やりたい事がたいしたことないかどうかは、お前が決めることじゃねーわ。
+24
-1
-
704. 匿名 2019/09/30(月) 18:47:08
いきなり心臓発作とか脳内出血で倒れてそのまま死にたいよね+17
-2
-
705. 匿名 2019/09/30(月) 18:48:06
>>396
親になった人でもこうゆうヤバい人いるんだね。
+65
-0
-
706. 匿名 2019/09/30(月) 18:48:45
親が発達障害で子供の私がとても苦労したから
しかも遺伝する
姪と甥はアスペ
母親である弟のお嫁さんはカサンドラ症候群になった
+31
-0
-
707. 匿名 2019/09/30(月) 18:49:37
旦那さんに、◯ちゃんとの子供ほしいって言われないの?+0
-21
-
708. 匿名 2019/09/30(月) 18:49:49
>>688
本当に、ガルちゃんを見てて思いました。
彼が君の意見に合わせるよと言ったとしても、
100%子供が欲しくなり我慢ができなくなる。
これはガルちゃん見てきたし分かってるんです笑
幸せになれないのは目に見える…
私は子供に縛られて生きていきたくない、彼は子供を望まない私に縛られて生きたくない。
悲しいですが結婚って恋愛と違って自分のことだけじゃなくなりますもんね。現実を知って毎日切ない気持ちになってます…笑 ( ;∀;)+33
-0
-
709. 匿名 2019/09/30(月) 18:49:52
お金持ちじゃないから
一応子供一人位育てられる位のお金はある
でもこれからの日本どうなるかなんてわからない
自分たちが病気になったら?災害に巻き込まれたら?年金が払われなかったら?
そういうのをカバーして子供に迷惑をかけずに死ねるかと言われたら今の生活では無理だと思う
子供育てた結果、自分たちの貯金もままならず老後困窮して子供に縋らずにいられるかと言われたらわからない
こちらが意図しなくても迷惑をかけるかもしれない
昔は親の面倒は子供がみるってのが普通だったけど今はそうじゃないらしい
若い世代も楽な生活だから
家を買うのと同じ位、子供を育てるのにお金がかかる今の時代にその見返りを求めずにいられるもんだろうか
それでも子供を生む人は余程の金持ちか心の何処かで老後子供に世話してもらえると期待してる人だと思う+24
-0
-
710. 匿名 2019/09/30(月) 18:49:59
>>696
大した人間性もない人に言われてもww+16
-1
-
711. 匿名 2019/09/30(月) 18:50:47
>>701
授かる気でいるのがビビる
高齢出産とかある意味虐待だわ+19
-6
-
712. 匿名 2019/09/30(月) 18:50:55
自分の子どもは、将来金持ちの親が産んだ子どもの労働力になって人生終わるから産まない。
自分の子供はバカで偏差値65以上の進学校には行けないと思うから産まない。 (学力は母親に似るので。)
自分の子供に奨学金とか背負わせると可哀想だから産まない。
お金持ちの家庭は良いけど、片田舎の中流家庭の子供は可哀想だから産まない。
子供の代の年金は、確実に目減りするから可哀想だから産まない。
わたしの産まない理由。
+37
-0
-
713. 匿名 2019/09/30(月) 18:51:05
>>707
子ども産んだら脳ミソウンコになっちゃった?+15
-1
-
714. 匿名 2019/09/30(月) 18:51:18
>>709
楽なじゃないね
楽じゃない生活+7
-0
-
715. 匿名 2019/09/30(月) 18:51:51
なんだなんだ、みんなネガティブだな☀子供はいいぞ。宝物だよ。はっはっはっ+1
-22
-
716. 匿名 2019/09/30(月) 18:52:36
>>6
本当これ。
自分の時間奪われるのが嫌。一人の時間がないと耐えられない。
あと仕事して家事して子育てする自信がない。
ある程度協力してもらえるだろうけど毎日ヒーヒー言いながら生活するのは嫌だ。+259
-3
-
717. 匿名 2019/09/30(月) 18:53:13
>>508
そんなに毎日幸せハッピーハッピーな人っているかなあ?どんなに恵まれて幸せそうに見えてもみんなそれぞれに悩んだり苦労してたりするものじゃない?それを子供に味わせたくないって思うのであって。その気持ちに不幸の大小は関係ないよ。
それに世間で言われている幸せって努力し続けなきゃなれないものなのに不幸ってある日突然なったりするよね。
だから今幸せな人も不幸を恐れて産まないって人もいると思う。子供が不幸に見舞われたら自分も幸せじゃないもの。+11
-0
-
718. 匿名 2019/09/30(月) 18:53:30
>>713
あっ…、ごめんねごめんね?+0
-4
-
719. 匿名 2019/09/30(月) 18:53:34
子どもは宝くじだよ❤️+14
-0
-
720. 匿名 2019/09/30(月) 18:54:27
割と恵まれて育ったから、親から受けた恩恵は次世代を育てることで返さなければ・・・と思っていたけど、結婚してすぐ、20代後半で乳がん発覚。
妊娠、出産は可能と言われたけれど、抗がん剤もしたし、再発とか今後のことを考えるとちょっと無理かな、と思ってしまった。旦那よ、ごめん。
親には申し訳ないけど、同僚や友達の子育ての負担が軽くなるよう、シフト交代とかお子さん預かるとか、ちょっとしたことを協力することで恩返ししたいと思ってる。+13
-2
-
721. 匿名 2019/09/30(月) 18:54:30
>>696
大きい小さいは他人が決めることではないよね
その人の中での価値観を無理やり自分の狭い価値観でみようとするのは良くないことだよ(´ω`)+14
-1
-
722. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:02
ほら、やっぱり大したことない+0
-13
-
723. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:17
貧乏なのに、お金がなくても大丈夫みたいに開き直ったバカ親にはなりたくないから。
子どもからしたら全然大丈夫ではないんだよね。
苛められるし、惨めな思いをするし、一生ね。+44
-0
-
724. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:33
>>715
コラーっ分かってんだぞ〜ワザとっての分かってんだぞ〜😤+10
-1
-
725. 匿名 2019/09/30(月) 18:56:08
自分に似たら可哀想だから。
+14
-0
-
726. 匿名 2019/09/30(月) 18:56:16
>>723
つまりあなたが貧乏なんじゃん(笑)+0
-6
-
727. 匿名 2019/09/30(月) 18:56:40
>>722
アンカーつけたら?誰と話してるの?+10
-0
-
728. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:12
>>706
親が発達障害って事を親から聞かさせましたか?
うちは、何も言われたことないんですが、父は発達障害なんじゃないかと思ってます。ついでにわたしも遺伝してるんじゃないかと思ってます。+12
-0
-
729. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:31
めんどくさいから!以上!+12
-0
-
730. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:42
>>726
自分のことを書くトピだからね(笑)バカなの?+6
-0
-
731. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:43
>>665
だから知性と品性をも産み落とすって言われてるのね。納得。+31
-0
-
732. 匿名 2019/09/30(月) 18:58:28
多様な考えを受け入れられない人もそりゃいるよね
もっと皆んなが寛容な心を持てればいいのにな〜+10
-0
-
733. 匿名 2019/09/30(月) 18:59:28
うん、正直いうと面倒!笑+10
-0
-
734. 匿名 2019/09/30(月) 18:59:30
>>611
田舎なんじゃない?
都内だとめっちゃ多いよ。
都内住んでると、ホント、マンション家賃とか高いのよ(60平米で借りようとすると、15万はかかる。しかも追い炊き機能とかナシ、っていう古い物件で。)。
都内で子育て?
金持ち以外はムリ。+25
-1
-
735. 匿名 2019/09/30(月) 18:59:39
ねー、ここにいる子ども産んだら脳ミソまで産み落とした人は何でここにいるの?トピズレだっていうのも理解出来ないくらいの能無しなの?+23
-0
-
736. 匿名 2019/09/30(月) 19:00:20
>>731
そういうこと言うから子無しは反感買ってどんどん肩身の狭い思いをするようになるんじゃない?+4
-17
-
737. 匿名 2019/09/30(月) 19:00:22
>>488
あなたの言ってる事、始めから最後まで物凄〜〜く同意💧+24
-0
-
738. 匿名 2019/09/30(月) 19:01:29
多分、両親も1番上の兄も発達障害の可能性あるから
遺伝だろうし万が一ってなったら
可哀想で産めない+8
-0
-
739. 匿名 2019/09/30(月) 19:02:46
婚約者に早く君との子供がほしいな♪♪と言われてゾッとしています。この気持ちは子供が欲しくないということなんだと最近気付きました。+25
-0
-
740. 匿名 2019/09/30(月) 19:02:54
そもそも子供が好きじゃない。
それを知った知人たちに「産んだら変わる」とか「自分の子供は違う」とか言われても、ピンと来ないというか一か八かな運任せ感がある。
現状、共働きで仕事も私生活も満足してるし、子供のいない将来を考えても世間の言う老後の不安とかを感じない。
親切ぶった親戚とか知人の話を聞くのは本当に窮屈!!自由に生きたいよね~。+27
-0
-
741. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:14
>>736
ここに来るから言われるだけでしょ。子持ちが来るトピではないから。
子持ちが絡んだりコメしなければいいだけ。
棚に上げて何言ってるんだか。
だから脳ミソ腐ってるって言われるんだよ。+14
-1
-
742. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:45
男が嫌い。+11
-1
-
743. 匿名 2019/09/30(月) 19:04:38
欲しくない理由なんてたくさんあるよ〜。
育休・産休なんて取りたくないから。
何ヶ月も休んでる間に同期の男はどんどん仕事任されて出世してると思うと悔しくてたまらない。
自分のお金と時間は自分のために使いたい。
最低年に一度は海外旅行に行きたい。
私と夫の容姿から、可愛い子供は生まれないと思うから。
痛いの嫌いだし、出産怖い。
短気だから、もし虐待しちゃったらどうしよう。
周囲の年の近い子持ちを見て、全く憧れないから。
なんで出産すると女性はみんなずうずうしくなるんだろ…。
私自身、精神的にまだ大人になりきれてないんだろうなと思います。+34
-1
-
744. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:01
子どもほしいと思ったことない
好きでも嫌いでもないし興味がない+34
-0
-
745. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:20
貧困の連鎖と遺伝性の病気が理由。
どっちにしろ共働きで600万くらいしかないから無理だし。
どっちかが病気になったら子どもに不自由な生活をさせてしまう。+19
-0
-
746. 匿名 2019/09/30(月) 19:08:38
>>549
横だけど、そう言うことでないのが分からないのかな?実際、子供いる人といない人同年代で比べると出産歴ある方が老けてる人多いよ子育ての疲れとかも含めて。
子供もそりゃ成長すればある程度は1人でできるだろうけど子供おじさん今、話題でしょう?+47
-14
-
747. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:23
他人が子供産むことに対してはなんとも思いませんが、自分は産みたくないタイプの反出生主義者です
親の打算による結婚で生まれて幼い頃から仲の悪い両親を見続け、顔色を常に伺ってきました
そのせいか自分1人でさえ精神的に不安定で、その上子供を育てあげる自信がありません
それにこんな両親の血を残したくない+36
-0
-
748. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:26
>>736
>>665 さんが
>「なんで子持ちはあんなに品がないのか」ってネットで話題になることがあるけど
そういうの経験すると恥もへったくれも無くなるわ
って書いてるんだよ。出産経験者が書いてるのに何過剰反応してるの?怖っ(笑)+9
-0
-
749. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:35
子育て世帯の平均年収って750万なんだよね。共働きでずっと行ける自信も保証もないし、親も要介護だからね。
親が高齢出産だから結婚してすぐに認知症になった。+11
-0
-
750. 匿名 2019/09/30(月) 19:10:39
甥っ子姪っ子ぐらいなら可愛いで済むけど、いざ自分の子となると、、
1番不安なのはイラっとした時に当たりそうで怖いこと。
あとはお金もかかる、自分の時間がなくなる。心配事や旦那との喧嘩が増えるだろう。+24
-0
-
751. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:19
40代の人って氷河期の人達だから子供いない夫婦結構いるよね
今後はどうなるんだろ?
+18
-1
-
752. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:46
>>749
うちも親が高齢出産だったから、結婚して少したったら父親が認知症になって母親が精神的にも体力的にも参って入退院繰り返すようになって貧乏がより一層貧乏になった。+15
-0
-
753. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:03
>>707
もう少し現実的な思考を持って!
言われたから産んだの?男に言われたら何でもやる人に聞こえるw+18
-0
-
754. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:05
子どもがいたら、>>519みたいな性格の悪い保護者とも学校関連とかで関わらなきゃいけなくなるかもしれないからね…
子どもが絡む人間関係って普通よりもっと悩みが多そう+92
-10
-
755. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:36
私自身が父と母の悪い部分ばかり受け継いだサラブレッドで人生ハードモードだから。正直、生まれてきてなかったらなかったで幸せだったと思う。子供に同じ思いをさせたくない。
大体の人は、自分が子供欲しいからって理由で生むけど、悪いとこばっかり遺伝した場合、本当に子供の人生は最悪なことになる。
一人の人間の人生の事までちゃんと考えた上で、あえて産まない人っていうのも責任感が強くて良いと思う。
+16
-0
-
756. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:33
>>503
私だったら
子供の入学式につけてゆくアコヤパールより仕事につけていく黒蝶ケシのほうがいいし
家族乗りの車より大型バイクがいい
子供の存在など全く想像の範疇外+23
-0
-
757. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:15
>>751
産婦人科で勤めてる友だちが、最近は20代後半で2人とか30代半ばで3人とか結構いるよって言ってた。
みんなどっちかの母親が一緒に来てたりって感じでサポートしてもらってるんだなって羨ましいとも言ってた。
だから、そこそこ増えるんじゃない?都心はだけど。+19
-1
-
758. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:24
>>707
言われないよ
夫も子供欲しくない人だから+21
-0
-
759. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:32
人口ってまだ多いんだよね
もっと減っても問題ないと思う
困るのはベビーブームの人が支える人数より少ないからってだけで実際は人口はまだ多いって聞くよね+21
-1
-
760. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:54
抱っこ重そう。ムリだ+2
-1
-
761. 匿名 2019/09/30(月) 19:18:42
貧乏は沢山産むよね
あれ何故なんだろう
収支考えられないのか数数えられないのか+36
-2
-
762. 匿名 2019/09/30(月) 19:19:29
世話が面倒くさい+16
-0
-
763. 匿名 2019/09/30(月) 19:20:04
ずっと寝ていたいのに、今さら子供の為に食事つくれない+28
-0
-
764. 匿名 2019/09/30(月) 19:20:48
ハズレひいたときのリスクがでかい+40
-0
-
765. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:45
まず自分が子供嫌い。
自分の子供は可愛いとか言う人いるけど
可愛いと思えなかったら?引き取ってくれるの?
みんながみんな可愛いって思えないから
虐待とか起きてるんでしょ。
そんな可愛いなら自分で産んでくれと思ってる+44
-0
-
766. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:56
子ども嫌い。
子ども産んだら経済的に共働き必須。
働きながら子育てする自信がない。
旦那と二人の生活で充分楽しい。
自分の遺伝子を残したくない。
人付き合い苦手だからママ友とかPTAとか学校行事とか無理。
+45
-0
-
767. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:58
元が取れない+10
-0
-
768. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:03
>>647
高くとも月3000円でゴムを遥かに上回る安全が買えるピルが金銭的に難しいなら、
確かにまだ性行為をすべきではないのかもしれない。
相手の善意に依存したゴム避妊で万一失敗したら、中絶にかかる費用はピルの非じゃないよ。
たまたま通ってた婦人科で、受付の人が中絶手術の費用の問い合わせに答えてて
確かそれが16万くらいって言ってたかな……
自分も子供欲しくないから妊娠するのが怖くてしょうがなくて、
彼氏と付き合い始めてすぐ低容量ピル飲んでたのよ。
結婚してからは年齢と血圧で引っかかったのでミレーナに切り替えた。
自分の身を守るにも金がかかってやっかいだけど止むを得ないコストなのよね。+20
-0
-
769. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:11
>>672 全然子持ちの人を恨んだりはしませんよ。むしろ世の中のお母さん尊敬しています。精神疾患患って子育てしてる方とかさらにすごいなと思っています。
+19
-0
-
770. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:25
結婚相手が子供望んだらどうしますか?うちは私が産めても一人、実際に産んでノイローゼになり、二人目は無理。だけど旦那に「二人目!二人目!」と言われ数年して離婚した+11
-1
-
771. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:30
>>1
そもそも子供が嫌いがいちばんなんだけど、自分の家族が他人を傷付けてしまったとか、そういうの考えたら、一生責任を負うことになるし。私には無理。
佐世保の小学6年生の同級生殺人...家庭環境には問題なく育ててもこんな事!!
ネット社会の現代に立派に育てあげられる自信なんてないわ。うちの子は大丈夫!!って根拠の無い自信はどこからなんだろ(知人がそう)+96
-0
-
772. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:37
眠い+10
-0
-
773. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:04
なかなか信じてもらえないのですが、全く興味がありません、子供に。
でも、なんか無理してるでしょ、みたいに思われがち。
面倒くさいから、なかなかできなくて…なんて言うときもあったけど、この頃はそれも面倒くさいww
夫とはずっと一緒にいたいから、結婚という形を選びました。+44
-0
-
774. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:05
虐待しそうでこわい
ちゃんと愛してあげる自信がない+11
-0
-
775. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:37
・旦那のほうの親戚に発達障害がいる
結構な確率で遺伝してるから安易に産めない怖い
・少子化でこれからの子は年寄り支えてくの大変だし、韓国とかと戦争になるかも知れないのにこんなひどい時代に産んだら可哀想
・単純に子供が苦手で欲しいと思った事が一度も無い
・年金も期待できないし自分の老後でお金は手いっぱい+18
-1
-
776. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:40
犬のほうが可愛いから😀+32
-0
-
777. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:45
>>23頑張ってください!応援してます!私は子供ができて夢叶えれなかったので。
+95
-10
-
778. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:28
日本の教育現場なんて終わってる+14
-0
-
779. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:57
>>28今だにしがらみがあるよね 一人産めば今度は二人目は?だもの
+35
-0
-
780. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:57
>>770
えー、それなら最初から産まなきゃ良かったんでは?
それか一人産んだ時点で絶対二人目産まないで離婚しない
離婚したら子供かわいそうじゃん+11
-1
-
781. 匿名 2019/09/30(月) 19:25:23
もう学校なんかとは二度と関わりたくないからです+48
-0
-
782. 匿名 2019/09/30(月) 19:25:24
たまに、可愛い子供は見る+3
-0
-
783. 匿名 2019/09/30(月) 19:25:36
>>519
いくらでも煽ってくれて結構だよ
ところで、まさかお子さんいないよね?
あなたみたいな人がもし誰かの親だったら、ネットで人を煽ってそれで気が晴れてる内はまだマシだけど、その内矛先が子供に向かないか心配だよ+65
-12
-
784. 匿名 2019/09/30(月) 19:26:28
>>773
私も興味ないですよ
周りが産んだりしても、ずーっとただ違う世界の話として聞いてるから
大変だねぇ
としか思わない+26
-0
-
785. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:40
>>707
言われてたら何?
欲しいなーで手に入れられるとでも?+9
-0
-
786. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:45
子供という1人の人の人生を背負う責任が持てないから。
この世に人を生み出すことに対しての恐怖。+21
-0
-
787. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:46
>>16
今の生活どうですか?
もう迷いとか一切ありませんか?
充実してますか?+21
-37
-
788. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:53
お金がめっちゃかかるのがまず無理
学校で参加しないといけない行事が山ほどあるのが無理
現状、仕事と家事で手一杯だから無理
出産子育てで仕事に穴開けるのが無理
自分の時間がなくなるのが無理
ママ友とかの付き合い無理+17
-0
-
789. 匿名 2019/09/30(月) 19:31:12
>>776
わかる。私も本音はそう。+7
-0
-
790. 匿名 2019/09/30(月) 19:31:37
>>385
よく書いてくれました。 ふとした時にこういうこと思ってしまうのです。どうして産むんだろうって。+36
-0
-
791. 匿名 2019/09/30(月) 19:33:06
>>785
子供いるのかいないのか知らないけど
恋愛脳過ぎるよね+5
-0
-
792. 匿名 2019/09/30(月) 19:34:50
>>716
単純に好奇心なんだけど。
そのひとりの時間に、何するんですか?
+2
-23
-
793. 匿名 2019/09/30(月) 19:35:51
>>14
子供って残酷で陰湿だもんね。
先生がいないところでコソコソやるもん。+85
-0
-
794. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:49
私の母の姉が独身です。
母とはかなり年が離れてるのでもう70になります
独身時代にしっかり貯蓄してらっしゃるので、定年後も毎日楽しそうですよ。
色々な趣味にチャレンジして、その界隈の仲間といつも遊んでます。
今もずっと父や兄、義母たちの世話をしてる母より、すごく自由で充実してる+23
-0
-
795. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:57
その子の人生100年の幸せを
保証できないのに無責任に産もうと思えない。
これからの日本に期待できない、
我が子には苦労してほしくない。+18
-0
-
796. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:04
結婚するなら、相手も子供欲しくない人と結婚しないとね。
どうやって見つければ良いのだろう??+6
-0
-
797. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:59
・子ども好きじゃないから、自分の子どもといえど可愛いと思える自信がない。
・子ども関連で人間関係広がって悩みたくない
・あと私の家系は遺伝的に女性が薄毛。
出産したらある程度抜けるとは聞くけど、それ以降も抜け毛が止まらずウィッグになってた祖母と母。
絶対にハゲたくないから、その引き金は引けない
+15
-0
-
798. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:05
子供好きだし
姪っ子たちが赤ちゃんの頃はよく世話してた
職場の人にもいいお母さんになりそうとか
美形な子が産まれそうとか言われる
子供に何て名前をつけたいかって考えたりもする
けど実際は、現実は
自分が命に責任を持つことに不安しかない
小さい頃のトラウマを子供にぶつけないでいられる自信がない
でもそのトラウマからか自分がして欲しかったこと、愛情を注いであげたいとも思う
今30で付き合ってる彼いるけど
子供が欲しいって言われたらどうするんだろう私
絶対欲しくないって決めてる訳でもないし
産まなかったことで後悔したくない
でも今は無理だ+6
-1
-
799. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:13
>>794
70ぐらいになったら、周りにも単身者増えるし
パートナー失くした人や離婚した人も増えるし
どうでもいいと思う
人生の価値はそこにない
天涯孤独は嫌だけど、周りに数人家族や兄弟が居れば
一人っ子産んでその子を将来孤独にするより産まない方がマシだと思う+8
-3
-
800. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:13
マイナスだろうけど、障害を持って生まれたらどうしよう、人生お終いだ、きっと愛せない…と考えると欲しいと思えない。
駅でも障害を抱えた子に付き添い親御さんをよく見ます。
他人事ではない、自分にだって可能性はあるんだから+40
-1
-
801. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:34
子どもいない夫婦で40後半。2人共正社員で働いて土地が広めの平屋を建てました(ローンは完済してます)
今はわたしは在宅ワークをしています。
どっちの親も亡くなって遺産相続もして、貯金は7000万くらいです。
遺伝性の病気で早死に家系なのと、子どもが欲しいと思わなかったので作りませんでした。
幸せに暮らしています。+49
-0
-
802. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:44
>>759
そうそう!
日本の人口、多すぎた。少子化、当たり前。
幕末で3000万人、大正時代で5500万人、くらいだったのに。
人口1億とかヤバかったよね、マジで。
人口めっちゃ多い団塊ジュニアが悲惨なのは決定で一生救われないだろうけど、団塊ジュニアが死んだら、人口少なくていい感じになると思う。+35
-2
-
803. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:19
でも自分が男側だったら欲しいと思う。
つまり痛い思いをしたり、つきっきりで世話するのが嫌なんだと思う。+19
-4
-
804. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:29
>>792
ひとりの時間になにするのか想像もできない人がいるのか…+54
-3
-
805. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:47
結婚を考えてる人に「子供欲しくない」って言ったらどんな反応されるんだろ?+5
-0
-
806. 匿名 2019/09/30(月) 19:43:48
保育士で子どもは好きですが、だからこそ“あの子の母親、保育士なのにね”ってことになったらどうしようという不安や、色々な家庭を見てきたことや保護者同士の付き合いに対するモヤモヤや、旦那に助けを求めたいときに望めるような旦那ではないことです。
親と離れて暮らす子どもたちの施設で親代わりとして働いているので、実子と違って別れの辛さはありますが、そこで満足しちゃってるのもあるかもです。+8
-0
-
807. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:21
自分以外の家族や親戚から散々馬鹿にされたりいじめられて来たから、結婚はしたものの子供を産んだら次は子供が標的になると思って産めなかった。
そうしたら子宮筋腫がわかったから迷うことなく全摘した。
実家に帰ったり電話するといまだにしつこく言われるけど、産めないものは産めないと開き直ってる。+17
-0
-
808. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:37
日本独特なのかしらないけど
母親は子供産んだら人生の主役は子供に譲る
みたいなところありますよね。
残りの人生は子のサポート役、みたいな。
あれが子供のころから恐怖だった。
わたしの人生はわたし主役がいいです。
こんなワガママな女が親になれるわけない。+68
-1
-
809. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:56
妊娠中のトピとか見ると浮気男多いし、子持ち既婚者の不倫も多いから男の気持ちなんて考えるだけ無駄。
子育て世代が一番離婚率高いんだし、それが現実だよ。+31
-0
-
810. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:01
マイナスだろうけど、障害を持って生まれたらどうしよう、人生お終いだ、きっと愛せない…と考えると欲しいと思えない。
駅でも障害を抱えた子に付き添い親御さんをよく見ます。
他人事ではない、自分にだって可能性はあるんだから+30
-0
-
811. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:02
>>796
周りの子なしは、相手と特に話してないみたい
出来なきゃ出来ないでー
みたいな会話一瞬したらしいけど
数年経ったらレスになって、そもそも子供出来るわけないらしい笑
あと、年月経つと男側も子供これから持つのは
しんどいなって思ったりするらしくて
なんとなくそのまま
子供欲しいからって離婚までするのはよっぽどで、
そもそも浮気者がそれを理由にしてるだけなことが多いそうです+35
-0
-
812. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:28
>>810 すみません、二重投稿してしまいました+12
-0
-
813. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:40
>>749
30代後半以降になると平均1000万超えてくるね。
子持ち世帯は+2
-0
-
814. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:15
>>804
残念だよね
やる事やりたい事なんか沢山あるのに!+31
-3
-
815. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:24
レス子無しだけは惨めだな+7
-17
-
816. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:28
>>757
団塊ジュニアと違って、今の20代とかの若者は、
・子供の時から、ライフプラン教育をされる
・子供の時から、卵子の老化を教育される
・子供の時から、何歳で産むとか話し合う環境
・少子化で受験もラク
・少子化と好景気で正社員もラクになれる
・少子化でチヤホヤすごくて、育休やら子育て支援は当たり前という感覚
・親も子供をチヤホヤで、ジジババ総出で子供をサポートするのが当たり前
だからね。
全て放置、全て自己責任、しかも社会からだけでなく親からもぶん殴られまくった、団塊ジュニアとは大きな違いだよ。
+46
-6
-
817. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:39
不法入国者の朝鮮人の子孫とかママ友とかにもいてほしくない。+23
-0
-
818. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:28
>>814
単純に、好奇心で聞いただけなんだけど。
何してるのかな、とおもって。+3
-10
-
819. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:40
>>376
まぁまぁ落ち着けよ
ブス+5
-28
-
820. 匿名 2019/09/30(月) 19:48:03
意外にさみしくもないよね。
独身の友達や子供いない友達もけっこういるし、一人っ子持ちの友達だと小学校卒業ぐらいからまたちょくちょく会うようになるし、子供産むの早い子は50前に旅行とかも一緒に行けるようになる。
子供産んで、ママ友ママ友って変わっちゃった人は疎遠だけど、子持ちで働いててママ友いない友達もいるし、そういう子とはまた会うようになる。+30
-0
-
821. 匿名 2019/09/30(月) 19:48:06
お金もないし、障害あったらどうしよう、教育はどうしようって色々思っちゃう
ピル飲んでるしレスだから産みたい!って思わないと絶対にできないからそこまでじゃないからいいやって…人1人の命の責任背負えないよ、大人げないけどもさ+25
-0
-
822. 匿名 2019/09/30(月) 19:48:56
>>752
わたしも親が高齢出産で両親早々に認知症だよ。おまけに親がわたしの子育て中に父親と自分の親の介護で働いてなかったから高卒。わたしも高卒で働いて生活助けてた。+14
-0
-
823. 匿名 2019/09/30(月) 19:49:24
すごいヘビーな話で申し訳ないんだけど、機能不全家族で育ったから。暴力暴言・何回か父親に殺されかけるし性的虐待もされる、母親はそれを見てみぬふりとヒステリーで、母親からも食器投げられたり殴られた。当然親は毎日怒鳴り合いか睨み合い。自分も親と同じ事になりそうで怖いし、私みたいな惨めで苦しい思いさせたくないから子どもいらない。+38
-0
-
824. 匿名 2019/09/30(月) 19:49:54
抱っこ紐とパンパンのリュックで胸がギッチギチになってる女見ると生活感の極みすぎて無理だと思った、もし自分がこうなって、百万人から幸福なママと肯定されても絶対幸せだと思えない+35
-5
-
825. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:43
特に高給取りでなくても、二人で働いてたら、閑散期にビジネスで年一で海外旅行行けるしね。
子供いっぱい産む人ってもともと旅行に興味もそんなにないから、このへんはお互いわかりあえないとは思う。+27
-2
-
826. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:49
>>815
あなたは?ゴキブリ子持ち?+11
-5
-
827. 匿名 2019/09/30(月) 19:51:14
>>780
そう言われたらそうなんですが離婚原因は多々あり、子供と今幸せなんでまあいいかなと。子供もママが今元気になって沢山遊んでくれてよかったって言ってるので。以前の生活では女を見下す旦那に精神支配され遊んであげる元気すらなかったから。+0
-2
-
828. 匿名 2019/09/30(月) 19:51:46
義母サイドに、義母ふくめ脳機能障害を持つ人が複数人。
軽いのから重いのまで。結婚してからわかった。
旦那は健常者だけど、子供作るのはリスク高いのでやめました。
旦那も同じ意見で子作りにはためらいがあった。
大好きな仕事をやめて障害者を育てるというリスクを負えなかった。
旦那と離婚する選択肢もなかった。
私は子供が欲しい人間だったので、この件がなければ産んでみたかったです。
もちろん何のリスクもない出産はないよね。
でも少なくとも、子作り段階では何の疑いもない状況だったらチャレンジできたと思う。+13
-1
-
829. 匿名 2019/09/30(月) 19:51:49
女の方が子供産んだら責任重大だよね、途中投げ出せない…男は女より平気でなげだしそう+30
-0
-
830. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:03
>>826
うーん、こういう書き方したらセックスあり子無しだってわからない?
あなたはレス子無しなんだろうなってことはわかったけど(笑)+1
-8
-
831. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:04
>>803
わかる。
わたしも、痛いのと人生子育てで棒にふる、のが嫌なので産まなかった。
でも、もし男に生まれたら子供欲しいかも。
ただし、高収入の場合のみ…。
だから今と変わんないかなww
+11
-0
-
832. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:12
また、子持ちが叩かれにノコノコやって来た(笑)+19
-0
-
833. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:21
>>16
私は、50代。子なし。
旦那と色々、旅行に行ったりして幸せ。
子供、作らなくて良かったと思ってる。
+145
-5
-
834. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:23
>>830
そんな下品なこと書くのは脳ミソ産み落とした子持ちだけかと思ってた。ごめんね🙇💦💦+7
-2
-
835. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:53
子供を欲しいと思っていないから。
なんで?と言われたらそれまた同じく、欲しくないからとしか言えないんだけどさ。
子供欲しいっていう感情が全くないんだよな。+36
-0
-
836. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:11
たま~に甥っ子の相手するだけでもイラッとしたりめんどくさくなったりする
PTAとかああいう集まりも無理だし、完全に向いてないタイプ+31
-0
-
837. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:18
>>834
セックスが下品って…。
大丈夫?
そんなにご無沙汰なの?
可哀想。+4
-10
-
838. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:22
母親という生き物になりたくない+24
-2
-
839. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:29
美人なママさんとか素敵だなと思うけど
貧乏でボロボロになって子育てしてる人に対しては
あーあ…って思っちゃう
本当は高収入家庭がある程度産んで、貧乏な人は子供持たない方が本当の意味で国の為になると思うんだよね
少子化とか税金とか言う人は+27
-0
-
840. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:09
>>815
中だし出来ない旦那もかわいそうだけどね。ピルとか飲んでる?100%ではないけど。
+0
-3
-
841. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:20
人生辛い事がほぼなのに〜+15
-1
-
842. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:25
>>837
普通の夫婦は子供いようがいまいが夫婦生活くらいあるよね。+9
-5
-
843. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:37
結婚する前はそんなに真剣に考えてなくて、
結婚してから子供のことちゃんと考えてみたら、
ママ友、PTAなど、子供がいることで
増える付き合いが私には
出来ないと思った。
あと自分自身が子供だから、イライラすることがあると子供をたたいてしまいそうで怖い。
旦那はいても居なくてもどっちでもいいみたいだけど
義母が子供の話をしてくるから
一時期それでストレスが溜まりすぎて
ノイローゼみたいになった。
私は子供産まないなら結婚するべきじゃなかったとか、
旦那と別れた方がいいとか
毎日のように考えて泣いてた。
今は少し落ち着いたけど、来年28歳。
まだ周りから子供の事言われる。
愛想笑いでごまかしてるけど、
子供産まないってそんなに悪いこと?
私が決めていいんだよね?+58
-0
-
844. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:03
潔癖症ってわけじゃないけど、おむつ替えとか絶対無理+9
-0
-
845. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:05
セックスの話してるのニートのおっさんでしょww+24
-0
-
846. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:17
いろんな考えがあるね+13
-0
-
847. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:21
美人に見える奥さんは旦那が稼げるからでしょ+17
-0
-
848. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:47
小梨だけに関わらず難癖つけてくる人ってどこにもいるよね。
独身だったらなぜ結婚しないの?
子供がいなければなぜ産まないの?
一人子供がいても一人っ子は可哀想。
二人目が一人目と同じ性別だったら同情され、三人目を薦められる。
自分の価値観が全てではないのに下世話すぎて呆れる+43
-1
-
849. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:48
自分1人でさえ生きるのが精一杯なのに無理やわ+11
-1
-
850. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:51
婚期逃して産めない年齢になり諦めざるを得なかった+4
-1
-
851. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:51
思ってるよりレスな人って多いよね
日本独特なのかなって思う+15
-0
-
852. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:57
こなし希望で間違って出来たらどうするの?+1
-0
-
853. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:09
子供がきらいだからに決まってる
飲食店に勤務しているけど 子連れは本当にうざい
たまに お子様イスのベルトをつけてあげてって言われるけど 本当にやめてほしい
絶対子供にさわらないとできないし ヨダレだらけ どこ触ったか分からない汚い手で触られたら最悪 じっとしてなくて足をバタバタさせて蹴られた時は殺意湧いた
+46
-0
-
854. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:30
だって、子供が幼稚園に入ったら、また中学時代のあの人間関係が戻ってくるわけでしょ。
せっかく高校入ってから周りがまともな人ばかりになったのに…+49
-0
-
855. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:36
>>751
40代半ばくらいより上だと、育休とかなかったからね。産休も一応はあったけどなかなか取れなかったよ。
結婚妊娠で退職するか、バリキャリで子ナシか、選べ!!!!っていう時代だったから。
会社でもバリバリ働いてたバブル世代の女の人とか、フリーランスのかっこいい女の人とか、みーんな子ナシだった。それが、働くカッコいいデキる女の証だったのよ。
だから、キョンキョンとかも子ナシだし、安藤優子とか小池百合子とか片山さつきとか、みんな子ナシだよね。
そんな時代、今の若い子は知らないんだろうね。+34
-3
-
856. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:37
レスで子供産めないって、全然なんか印象違うな+2
-0
-
857. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:41
若いうちなら考えたけど気づいたらアラフォーだった+2
-1
-
858. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:53
>>852
ここって閉経おばさんもいるからそもそも出来ないんじゃない?+1
-14
-
859. 匿名 2019/09/30(月) 19:58:33
>>851
それってレスだから仕方なく「私は子供ほしくないし!」って思おうとしてるだけなのでは・・・+1
-4
-
860. 匿名 2019/09/30(月) 19:58:39
閉経おばさんwwwいそうだね。+3
-9
-
861. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:04
人付き合いを嫌でもしなくてはいけなくなる。
義実家にも会う頻度多くなるしPTAなんか嫌なんて言ってられないだろうな。自分だけなら逃げれるだろうけど子供が関わってるからせざるを得ない。
人付き合い苦手だけど仕事なら割り切ってできる。それ以外は一切関わりたくない。+23
-0
-
862. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:05
>>848
わかる!3人目だの、男女どっちも産めなど言っておいて、産み過ぎたビッグダディや美奈子は叩かれる。+15
-1
-
863. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:07
>>1
男は仕事だけして育児家事しないから。
女に仕事、家事、育児全てを任せてるから。
無理だろ。
そりゃ自殺するお母さんいるのも納得。
結婚して助け合っていけない。
結婚した時点でパートナーじゃなくて
子供になる。日本の男は。
私は大きな男の面倒もみたくない。+102
-5
-
864. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:23
子供が嫌いだから。余裕で虐待すると思います
あの幼児特有の顔つきと声が嫌いなのよねえ
イライラして頭を踏みつけるか何度も頬を叩くか、髪引っ張って引きずるか背中を蹴るか
少しでも声をあげたらうるさい!!!!!と怒鳴っちゃいそう
だから子供は要りません
あんなもんの飼育に私の時間を犠牲にしたくないし+34
-3
-
865. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:33
>>801
羨ましい。お金があるっていいな。+19
-0
-
866. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:35
虐待してさつがいしてしまうかもしれないからです。 ああいった事は必ず連鎖します。+6
-1
-
867. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:44
無理無理。子育てに自信がない
障害の子とかだったら色々考えてしまうし。自分自身が弱いので。+26
-0
-
868. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:27
こなしの友達がほしい。さびしい+25
-1
-
869. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:27
今日も二人くらいみたけど、赤ちゃんだっこして髪の毛金髪プリン見ると大変なんだろうなとおもってしまう+17
-0
-
870. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:52
>>130
「旦那さんが好き」と言い切れるところが羨ましいです。+159
-4
-
871. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:17
>>860
は?
年上の人の話、参考になるんだけど???
子ナシでどう思ってるか聞きたいんだから、クソ書き込みしないでくれます?
+10
-3
-
872. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:30
元々そんなに欲しいとも思ってなかったところに、遺伝性の病気を発症したから。+6
-0
-
873. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:31
叔母さんが子供いないけど
夫婦で自由で幸せそうだよ
子供産まなくても幸せな夫婦っているよ+22
-0
-
874. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:11
大学までの学費とか無理なので。それだけ。
学費が無料だったら食費くらいは頑張れるかもだけど。1人なら。
夫婦2人、老後は医療費かかるよね。
旦那職業訓練の間の年金払えてなくて、今でさえ差し押さえるぞー!!と、督促きてんの。
旦那は子ども早く欲しいみたいだけど
あなた財産差し押さえられるって言われてますよ。ってね。
+4
-0
-
875. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:22
>>871
あなたさっきから言葉汚いね。+5
-3
-
876. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:37
発達障害、知的障害、精神障害、ニート、引きこもり、犯罪者
子どもがこれらのどれかになったら一気に人生終了。今までどんなに頑張って生きてこようとも終了。
子どもって別人格だから子どもが死ぬまでこんなリスクに晒されるのは無理。+49
-0
-
877. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:30
障害児、発達障害など絶対に育てたくないし、彼らの人としての存在意義がないと思ってるから
育てる人のことは否定しないけど、助けたいとも思わないし、我々の血税が使われるのは理解できない
あと男の障害児が性的な迷惑を撒き散らしてるのは死ねばいいと思ってます+36
-2
-
878. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:58
親が毒親
自分は発達障害
自分に稼ぐ能力ないし、子どものためにお金使いたいとか時間使いたいと思わない
男性不信だし結婚したいとも思わない
だいたい子どもが嫌い、近所の子どもの声や泣き声聞こえても、ウザイなぁとしか思わない
家事嫌い
人のために何かをする、したいというのが自分の中にない
+18
-1
-
879. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:06
義理親と付き合いが増えそうで面倒。+12
-0
-
880. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:54
私の分析では、子供いらないって言ってる人って、
1.まだまだ若くて落ち着きたくない、地味になりたくない、系
2.生育環境がいびつ、自己評価が低いことが原因、系
3.もう歳がいってて気力がない系
の3タイプだね。大まかに分類すると。
多分子供の話題抜きにしても一癖二癖ある人たちだと思うよ+5
-27
-
881. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:55
>>675
一緒ですね!彼を好きで一緒にいたくて結婚したわけで、だからといって子供が欲しいわけではないですもんね。
そもそも遺伝子なんてどう出てくるかわからないんだから必ず美形が生まれるとも限らないですしw+9
-0
-
882. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:55
>>794
ごめん…、自分の叔母に「してらっしゃる」と敬語使うの、変ですよ。
身内には敬語は使いません。
+9
-4
-
883. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:57
>>875
図星だったか、更年期障害か、地雷踏んだみたいだね。+2
-9
-
884. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:03
よくおっとりしてるとか穏やかだとか言われるんだけど、子供のいない悠々自適な生活を送れているからだと思う。子供がいたら余裕なくてイライラして顔もキツくなりそう。+34
-0
-
885. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:30
金銭面もそうだし、
私の母親が毒親で子供の頃から
しんどい思いをしながら生きてきて、
親戚達にも私は母親に似てると言われて育って、
大人になった今、知らず知らずのうちに
もしかしたら母親と同じ育て方をしてしまうかもと、
しんどい思い、苦しい思い、
可哀想な思いをさせるかもしれないと思うからです。+10
-0
-
886. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:30
子供が秋葉原無差別みたいな事を全然にやらないともいえない。+25
-0
-
887. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:46
私は産まない人生でいいかなーって思う
子孫繁栄は他の人に任せた
私は今世は自由に生きるよ
生まれ変わるか知らんけど+46
-1
-
888. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:01
結婚して1年経ち両親と義理の父から子供はまだかと言われだしました。
結婚する時と前は夫も私も子供可愛いけどうざい時もあるし
どうなんかねー、ぐらいの話しかしてなくて
まあ出来たら産むかな、と言う感じでしたが
実際自分が子供をどうするのかと言う時期になってきたら
ギャーギャーうるさいし、可愛こぶりっ子うざいし
やだ!いらない!作りたくない!という気持ちになって今かなり鬱です。この間そんなに可愛くもない子供がぶりっ子して近づいてきて普通なら可愛いね。と思うんだろう所を、は?うざ。としか思いませんでした。子供、、、いらないな、、
夫は私が欲しいと思うまでいいよ
と言ってくれてますが
欲しい気持ちが高まってきてると思う。
どうしようです。+19
-1
-
889. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:09
ピアス開けただけで涙が出る私に出産は無理
医療が発達してても何が起こるかわからないし自分の体ボロボロになるのは怖すぎる
+14
-0
-
890. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:10
選択子なし夫婦。
友達の子供は可愛いから可愛いがってるよ。毎日面倒みるわけじゃないし所詮他人だからね。
ただ自分の子供がどうしても欲しくない。産んでも育児放棄するだろうから産まない。望まれてない子供が可哀想だから。
+29
-0
-
891. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:14
>>794
いろいろな趣味って、どんな趣味をやってるんですか?独身70才の女の人の生活、興味ある!参考にしたい。+16
-0
-
892. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:43
>>880
そうやって勝手に分析して他人を仕分ける貴女もかなり問題があるよね+31
-0
-
893. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:25
近所のおばちゃんたちが結構他所の子どもの噂話や悪口を言っているから微妙だなって思ってる。もうすぐ30だけど、リスクしか思い付かない。+7
-0
-
894. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:27
>>875
????
さっきから、煽り書き込みしてるの、そっちでは?+6
-1
-
895. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:39
>>843
あなたが決めて良いんだよ。あなたの人生なんだから。あなたとご主人の子どものことは2人で話し合って。決して義母のためになんか産まなくていいんだよ。+34
-0
-
896. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:07
>>883
更年期とか書き込むのって、たいてい男じゃないの?
男、来るな。+6
-2
-
897. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:08
痛いのが怖いのと苦労したくないのと子供が好きではない。+8
-0
-
898. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:23
>>891
子育てしかやることない子持ち様は引っ込んでろ+7
-5
-
899. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:57
愛情を持って育てられるかわからない
自分は親から愛情をもらったけど+5
-0
-
900. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:22
>>880
>>880
あとは妊娠出産が怖い、子供が障害をもって産まれるのが怖い、育てていく過程のあらゆる面倒ごと(学校とか人間関係)が嫌だっていうタイプも多いと思う。
理由はたくさんあるしどれも納得行くものだと思うよ。+18
-0
-
901. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:33
・人間や人生というものを100%肯定できないから。
生まれてきた子が、「この世界に生まれてきて良かった!」と思うかどうか、わからない。
・地球規模でみたら人類増えすぎ。地球環境的には人類減らした方が良くないか?
+37
-1
-
902. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:41
>>873
あなたの子供いない叔母さん、どんな生活してますか?お仕事していたんですか?
+5
-1
-
903. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:05
>>888産めなくなる前にとち狂うって言うからその気持ちが本当かきちんと考えた方がいいよ。失敗例も多々あるから。
それにトピズレ。+15
-0
-
904. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:07
子持ちの図々しさが本当に嫌で、いつか自分も自然とその図々しい側になってしまうかもしれないのが嫌だ。
子供がいるから仕方ないで許される事とか本当に無理。
子供にお金かかるからって本人はスッピン・ボサボサ頭でスーパーとかにいる親子みるとドン引きする。
老後に子供がいれば助かるとか言う人いるけど、子供だって自分とは違う一人の人間なんだからこちらの思い通りにしてくれる訳がない。
世間でいう適齢期だけど子供欲しくないし、同じ感覚の人と出会えればなーと思うから全然結婚に対して焦ってない。+54
-0
-
905. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:58
>>824
ごめんなさいお気に入り登録しようとしてマイナス押してしまいました+1
-0
-
906. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:34
所帯染みたくない
今みたいにずっと贅沢したい
良い服ブランド物化粧品にお金をかけたい
大金持ちの旦那捕まえたらいいのかもだけど
命削ってまで子供産みたくない
障害も怖いし+32
-2
-
907. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:35
こんな時代に生まれてくる子が
可哀相だなと思うから
自分だったら勝手に生まれて
迷惑だなと思うから
億万長者の家庭にでも生まれたら
違うのかもしれないけど
(別問題は色々起きそう)+32
-0
-
908. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:00
つわりを経験したくないから+10
-1
-
909. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:13
日本が後進国に入って行く時代に生まれると子どもがかわいそうだから+22
-1
-
910. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:45
>>880
あ、それ、わたし全部当てはまってる。
年齢とともに、1→2→3、と推移した。
加えるなら、
出産の鼻からスイカの死ぬレベルの激痛&ウンコまみれが絶対嫌だった。無痛分娩が普通なら、ちょっと考えたかもだが、こんな原始的後進国じゃムリそうだねw
+8
-0
-
911. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:19
>>896
普通に若い世代も更年期ババアがうざいとか更年期のお局ババア早く仕事辞めろとか他トピでも書かれてるし大量にプラスついてるよ。
リアルでも話してる若い世代いるし。+11
-0
-
912. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:02
子供いるかいないかより
好きな人と結婚した方が羨ましい
子供はその後の問題で、子供欲しいから結婚した人には何とも思わない+32
-0
-
913. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:19
私は学生時代から子供ほしいなんて思ったことないからいない、友達は寂しがりやで学生時代から子供ほしいと言っていて3人いる。そんなもんだ+9
-0
-
914. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:46
>>911
自分もババアになるのに?
ブーメランだからやめた方がいいよ+17
-0
-
915. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:01
子供が特に好きじゃないのは大前提として、
義母を喜ばせたくない
自分でもそんな理由かよ、と思うけど、正直これが大きい
同居の義母が、ウキウキと赤ちゃん来るんだから~といらん心配したり、孫もいないしまだまだ働くね…とか新婚当時から言ってて、ただでさえ日々関わりたくないのに、孫が出来たら手出し口出し(ただし金はない)してくる気満々なのが見てとれる
実際子供が小さいうちは家で義母と二人の時間が増えるだろうし、そんな生活になったらまじで離婚考えると思う+22
-0
-
916. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:29
>>907
大金持ちに生まれたら、ニコールキッドマンとかサラジェシカパーカーみたいに、代理母で産むかも。痛いの絶対ムリなんで。
あと、大金持ちに生まれたら、マイケルジャクソンみたいに、美人の卵子提供してもらって、代理母で産むかなー。それが一番いいわ。
自分の遺伝子かつ日本の自然分娩なら、子ナシ一択で。
+23
-1
-
917. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:33
まず金がない。
そうなると我慢が増える。
余裕がなくなって良い親になれる気がしない。+17
-0
-
918. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:35
>>792
716です。
一人でやりたいこと沢山ありますよ。
読書したりテレビみたりお菓子作ったり。
カフェ行ったり映画みたり買い物したり旅行行ったり。
日曜日は夫と二人で過ごす時間。平日にも休みを取って一人時間を作ってます。
子供がいると行く場所制限されるしゆっくり出来ない。+58
-0
-
919. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:45
>>914
わたしも更年期ババアだよ。言われたことあるって書いてるでしょ。+3
-0
-
920. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:56
逆にどんな感情で子供ほしいのか聞きたい。
自分の分身を見てみたいとかなの?+25
-0
-
921. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:11
>>911
男、消えろってば。
+4
-2
-
922. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:34
>>708
相手の気持ちを尊重して先のことまで視野に入れてるきちんとした方ですね。
悲しいけれどお互いの譲れない部分が子供の有無であるならいつかはお別れした方がいいのかもしれませんね…
お別れしたとしても、近い考えを持った素敵な人がまたきっと現れると思いますよ。+19
-0
-
923. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:16
お金あれば何だっていいのでは?
養子もらおうが、産もうが
お金に余裕がないのに愛だ何だって産むのは
自分勝手にも程があるよ+13
-0
-
924. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:23
>>918
なるほど、旦那さんいるんですね!素敵ですね。
二人でゆっくり過ごすって、子供がいると無理ですものね。
+29
-0
-
925. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:30
>>921
そう思いたいだけでしょ。子どもに更年期ババアがって言われるお母さんもいるからさ。+2
-2
-
926. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:17
更年期ババアって女しか言わなくない?うちの旦那まだ更年期知らないよ。+4
-3
-
927. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:27
当事者じゃないけど書いておきたい。出産はとてもいい経験だった。後悔はない。でも周りに積極的に薦めようとは一切思わない。あんなに慎重で神経質になる行為を周りに薦めていいのか考えてしまう。出産は本来そういう性質のものだと思う。+15
-1
-
928. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:31
>>916
全く同じこと考えてた笑
痛いの絶対嫌だし、自分の身体に物凄い負担を与えたくない+9
-0
-
929. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:46 ID:eOgwWbQTa3
>>127
子ども好きの親に孫の顔を見せてあげられなくて、親不孝だと思って、申し訳なく感じてました。
結婚したら当たり前に「こどもは?」と聞かれ、年数が経てば勝手に不妊だと思われて、「不妊治療したらいいのに。」と言われるのが、凄く辛い。
皆がみんな、子どもが欲しいわけじゃないのにな。+32
-0
-
930. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:48
>>918
その日の気分でやりたいことをパッとできるっていうのが1番の利点だよね。行きたいところがあれば行くし、やりたくなければやらないができる。+51
-0
-
931. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:58
ここは変わった女が多すぎてw+0
-21
-
932. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:56
自分の遺伝子が大嫌いだから。
毎日のように
おまえはこれで打ち止めだ、ざまぁみろと思ってる。最高に気分がいいよ。自分で終わりにできるんだから+18
-1
-
933. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:05
女であっても子供要らない人がこんなにいるんだから
男でもいるでしょ
責任感強くて慎重な人ほど産まなかったりするしさ
悪い事ではないと思う+51
-0
-
934. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:19
横だけど、わたしも今更年期世代だけど、職場の若い子に更年期ババアって陰口叩かれてるの聞いたことあるから男とは限らないよ笑+5
-0
-
935. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:21
子供できたら仕事辞められない
張ってても出ないと余裕ない
年収が右肩上がりの時代じゃないし
定額使い放題で体力搾り取られて家帰ったら子育て?私の趣味は?休日は?
自分の時間は秒で無くなる
そうやっていつの間にかおばあちゃんになってるんだろうなって思うと
そんな体力無い+19
-0
-
936. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:17
欲しいけどデブス過ぎて相手がいない😭+7
-1
-
937. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:35
今自由な時代だから言えるだけで
昔は選択肢がなかったんだと思う
+18
-0
-
938. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:49
>>898
なんなの?
わたし、既婚の子ナシですけど?
既婚のこなしの例があまりにもまわりにいないから、70歳までそれを貫いたカップルの生活を知りたいだけなんだけど?
バカなの?
+8
-0
-
939. 匿名 2019/09/30(月) 20:22:32
知り合いのご夫婦ももう60代だけど子ナシ夫婦で仲良く温泉行ったりお酒飲みに行ったりしてるみたい。
都内で駅近のマンション住まいで便利だし、なんだか楽しそうにやってるよ。+29
-1
-
940. 匿名 2019/09/30(月) 20:22:46
>>934
更年期ババアと言われるだけのヒスかいびりで下っ端に当たってたなら
その評価は妥当+1
-0
-
941. 匿名 2019/09/30(月) 20:22:51
>>936
デブ専の人、結構いるよ!
あと、ブスでも料理が上手だったり明るい性格とかだと、全然モテるよ!
+16
-1
-
942. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:01
子育てより老後資金
夫婦の趣味の海外や国内旅行は外せないし、その為に働いてるようなものだし、週末はホテルステイしてるし。+9
-0
-
943. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:40
自分が不倫の子で金でも心理的にも肩身の狭い思いをいっぱいしたし、母親にも依存されてたから
親子関係に何の希望も持ってないし、病弱で陰気な自分の遺伝子を遺したくない+17
-1
-
944. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:54
この人の子どもを産みたいと思う相手がいないからじゃない?+7
-0
-
945. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:54
>>934
しつけーな。
はい、更年期、はい、更年期!
これでいいの?
以上!
更年期ネタは別トピ立てて。+4
-0
-
946. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:00
>>940
自己紹介どうも👍️こんにちは、更年期ババアさん❗️+1
-4
-
947. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:31
子供に興味なし。育てる自信なし。
氷河期世代だったこともあるし
このご時世を考えると尚更産まないという一択のみ。
持病の薬があるので、表面上は病気のせいにしてます。+20
-0
-
948. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:49
私の場合、結婚しなくても子どもいなくても悠々自適って訳じゃない。替えが利かない仕事してるし。子どもは正直欲しいけど相手を探して結婚して子ども産んで育てて…みたいなことできる気力がもう無い。そこまでできる相手には恵まれなかった。+9
-1
-
949. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:57
付き合ってる彼氏の兄弟が早くに結婚して子供いるんだよね
彼氏はどう思ってるか知らないけど、やっぱり自分の兄弟に子供いたりすると
俺も欲しいって思うのかな・・・+4
-1
-
950. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:04
更年期ババアいっぱいだね、さすがババチャン+2
-7
-
951. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:11
ほしくてほしくて産んだ人より
結婚したら何となく子供出来たから産んだ人多いと思う
ただ、産んでみて後悔したとは言わないだろうし
産まない人生を見てみる事も出来ないわけで。
色々な人がいるから面白いのに、基準を一つにしたがる人ってなんなの+56
-0
-
952. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:38
>>759
年金の問題だけで、他の先進国イギリスとかフランス、イタリアは5000万人とか7000万人だから問題ないと私も思ってる。+10
-0
-
953. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:06
配偶者一族の遺伝病が発覚したから。
+11
-0
-
954. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:22
出来ちゃった婚の人は子どもがどうしても欲しくての人なんだろうか。+7
-2
-
955. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:40
キャラ弁とかもう…(笑)
無理!+23
-0
-
956. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:13
自由な時間、自由に使えるお金、仕事での地位、趣味に費やす時間と引き換えにしてまで子供欲しくない。そこまでの価値があると思えない。+26
-0
-
957. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:36
子供に興味がない
嫌悪でも何でもなく興味がない
産んでも多分興味がないからなぁ
でも女には母性があると勝手に思われてるところも何だかなぁ+46
-0
-
958. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:59
自分が生まれたくなかったと思ってるから。
子供に望まれてないのに一方的に命を与えるなんて、取り返しの付かないエゴの塊だと思うから。
でもこういう事言うと、スピリチュアルなお方から「子供が親を選んで生まれてくる!子供が望んで生まれてくるんだ!!!」とか言われて心底気持ち悪い。+58
-0
-
959. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:01
>>4
女らしくて良くない?+6
-1
-
960. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:31
よく子なしは子持ちを妬んでるって言うけど私からしたら子持ちが選択子なし夫婦や(結婚願望がない)独身の方に、同じ苦労を味わえって足引っ張ってるようにしか見えない。それくらい常に旦那か子供の愚痴とか苦労話聞かされるから全然幸せそうじゃない。+83
-0
-
961. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:49
何をするのもお金が必要だし、子どもに「お金がないからごめんね」ばかりだと、子どもも貧困層になりそう。
それでも納税者になれば、子育て支援や子ども手当てを利用した分返せるんだろうけど、ならなかったらと考えてしまう。+19
-1
-
962. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:49
子供嫌いだし、いらちだから虐待してしまいそう
自分が精神的に子供すぎるから無理+28
-0
-
963. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:37
>>949
まさに夫がそう思ってます。
今は落ち着きましたが少し前はヤバいくらいでした。
人にもよると思いますが、環境の変化や波があるみたいです。+8
-2
-
964. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:39
絶対欲しいとも絶対欲しくないとも思わないけど、子供ができたらワンオペ、仕事、家事と、ものすごい苦労が想像できるので考えられない。今現在、旦那と2人で暮らすぶんには特に支障がないから離婚も考えられないし。
けど、違う人と結婚してたら子供を作ってたかもしれない。+18
-1
-
965. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:43
>>928
ですよねー。
丸岡いずみが代理母で産んでて、うわー!その手があったかー!いいなーいいなー!って、ちょっと思ったよ。
何が嫌だって、出産がいやだったんで。
あの腹ぼて突き出し生活とか、死ぬほどの激痛で麻酔なしとか、、、、本気?正気?マジ?いいのそれで?って思う。
旦那の知人のフランス人女性が、日本は麻酔なし出産が普通だと聞いたときに、「原始的!野蛮!ひどい!!!!医療こんなに発達してる日本なのに、そこだけ原始時代って、女性蔑視じゃない?女性差別じゃない?なにそれ?ひでーな!」って、すっごい怒ってたってさ〜。
わたしもそう思う。だってそれが嫌で、子ナシになったから。わたしが若い時は、無痛分娩とか一般的じゃなかったんで(いま49歳です)。
+51
-1
-
966. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:29
私も子ども本当は欲しくなかった
でも田舎だと結婚して当たり前、子ども産むのが当たり前
子ども持たないのはいつまでも子ども気分でワガママな証拠らしい(病気や不妊は除く)
今妊娠7ヶ月…もう残りの私の人生は子どものために捧げないとならないと考えると夜涙が出る
+17
-2
-
967. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:30
>>4
構ってちゃん認定です!!+5
-2
-
968. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:31
旦那がアラフィフ
産んだら生活がカツカツになる
もし障害などあった場合育てられる自信がない
などです+22
-0
-
969. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:44
友達の子達を見て子供って可愛くないと思った。
子供って小さくても人間だからエゴがある。言葉は話せるから主張もするし
わがままで奇声まみれとか、これちょうだいってうるさいとか、その割に話しかけても返事もしない子供がほとんど。嘘つく子もいるし大人は子供たちの奴隷みたい。子供って自己中すぎる
ただただ無邪気な犬や猫と違う。犬や猫ほど外見可愛くないし。+66
-0
-
970. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:47
私今49歳、結婚22年目。
旦那と付き合う時にきっちり子供は産まない、大嫌い、って事を伝えて付き合い結婚。
間違いで妊娠しちゃったけど気が狂いそうなほど嫌で結局おろしました。
酷いと言われようがダメなものはダメだった。
やっぱり子供いらない人って出来ても産めないのよ。
今、子供のいない人生本当にありがたいと思ってる。
だから本当に嫌いだと思う人は義実家や旦那に負けず信念貫き通した方が絶対いいよ。
間違って産もうものなら今話題のキャンプ場行方不明のお母さんみたくなっちゃうよ。
母親不適格者って間違いなくいるから。+55
-6
-
971. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:57
一億総中流時代は終って格差が鮮明になってきたから
各々自分の状況鑑みて判断下してるだけでしょ
みんな持ってる資源も環境にも差があるのに
皆一律に子供持って同じ結果を出せるわけない
子供の資質だってそう
自分らがどうしたいかが全てで他人の紋切り型の干渉は全く個人を見てない+28
-0
-
972. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:09
近所のおばさんや親戚の「産めば何とかなる」「大丈夫だから高齢出産なんて今は普通だよ」って言葉で従姉妹が子ども産んだら障害児の双子だったのを見て心底ビビってる。
ヘタレだと自覚してるけど、周りに子持ち少ないから障害児と接したの初めてで恐ろしくなった。+21
-2
-
973. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:22
男って、簡単に俺の子供産んでとか言うけど、本当信用できない+20
-0
-
974. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:22
>>4
本当にほしくて悩んでる人もいるだろうけど
欲しくない理由だって、すごく悩んでる人もいるんだよ。
+56
-1
-
975. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:08
>>880
真面目で慎重で、生むからにはちゃんと何も問題ないように完璧に子育てしないと!って考えすぎる頭でっかちなタイプも多いかと思うよ
でも、ある意味それだけ生命というものや人間一人の重さに真剣に向き合って考えるからこそ、そうなるんだと思うわ
生んじゃえば何とかなるさ〜とか、ノリでデキ婚とか、お気楽でポジティブ行動派タイプの遺伝子が生き残りやすいと思っている
※どっちの方がいいとかそういう話ではない
+34
-0
-
976. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:18
>>958
貧乏・虐待・機能不全育ちの負のハイブリッドな私からすれば、誰が好き好んで虐待やる親の元に行くかっつーの!って感じだ。行くなら金持ちで優しい親の元に行くわ。
ほんと親を選んでー云々の意見は反吐がでる。+34
-0
-
977. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:56
卵子を凍結はしたい。今はいらないけど いつ気が変わるかわからない+3
-1
-
978. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:01
子供嫌いだから
お金もかかるし女同士のマウンティングもめんどくさい+18
-0
-
979. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:24
>>22
わかる。家庭環境よくなかったから、自分がちゃんと子供に愛情を注げるのか、ちゃんとした子を育てられるのか不安。+45
-0
-
980. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:41
>>972間違ってマイナス押してしまった。ごめんね。
分かるよ。それ、怖いよね。+12
-0
-
981. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:50
>>952
しかも、イギリス、フランス、ドイツ…みんな移民だらけでその人口、だからねー。
日本、多すぎだろ。ほんと。
幕末の3000万人くらいで、やっと、一人一人が余裕を持って暮らせるんじゃない?
ほんと、団塊jrで氷河期で、3人のところに3千人殺到するような椅子取りゲームを延々とやらされて、すり減ってるわ。メンタルがすり減ってる。すり減りすぎて、出産…?え…なにそれ…時給いくら?家賃払えるの?状態のままアラフィフ。
+35
-0
-
982. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:33
自分が子供要らないから何とも思わないけど
産みたくて産めない人はかわいそうだからどうか産めるといいね
とは思う+24
-2
-
983. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:17
10年前だったらまだ少しは欲しいとか思ったかといえばそうでもない。
高齢出産して、誰もその子を助けてくれない。
+13
-0
-
984. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:18
ネグレクトで育ってイジメられたからね、自分もちゃんと育てられる気がしない。+10
-2
-
985. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:48
>>880
あながち間違ってないと思うけど、最後の一言余計だね+14
-0
-
986. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:11
>>977
受精卵の凍結ならアリだけど、単体の卵子凍結しても、あんまり結果は良くないらしいよ。+7
-0
-
987. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:48
産む・産まない自由がもっと尊重されればいいのに。
少子化の問題はどっちにしろ今から頑張ってもすでに手遅れってデータ出てるらしいよ。
+15
-0
-
988. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:00
>>15
産んでもないのに大事な子どもってw+11
-50
-
989. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:31
>>960
幸せな子持ちはこなしに興味ないと思う。後戻り出来ないとか不幸な子持ちがウメウメ言って来たり「妬んでる」とか検討違いな事を言ってくる。+24
-0
-
990. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:56
私はブスであることや、性格が悪いこと、髪質や肌質、毛深さ、頭が悪いこと、視力が悪いこと、友達がいないこと、貧乏なこと、モテないことに悩んできたので遺伝子を絶やすべきだと強く思う+9
-0
-
991. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:11
>>972その無責任な圧力に負けて出産する人も多いだろうね。+17
-0
-
992. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:27
>>966
私も欲しくなかったのに妊娠してしまった。もう中絶もできない。怖いよね。でも子供のためだけに捧げなくてもいいと思うよ。うまくやる方法はあると思う。頑張りましょう。。+12
-5
-
993. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:09
お金あるなしに関わらず
子育ては女ってイメージが強過ぎるし
結局が自分が産むから何だかんだ比重が重くなる
男はただ欲しい欲しいだけ言えばいいから楽だよね
今は仕事に関してだけは共働きが主流になったけど
産むのは女しか出来ないから+19
-1
-
994. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:39
結婚妊娠出産子育てに関わる費用とか
私が働いてる給料分を国が毎月くれるならこんなに必死こいて働かなくても産む
お金くれないのに産め産めって無理だよ
無償化とかじゃなく生活するには現金をくれ+18
-2
-
995. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:35
自分がポンコツなのと子供に何千万もお金を使いたくない。
職場のパートさん見てると大変そう、なのに働き先はパートしかない、てのもなんか……。
+25
-1
-
996. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:37
親が小6の時離婚し転校してすぐ今の再婚相手と会わせられた。
再婚するまでは母は余裕がなく私を虐待していた。
掃除機で殴られるわ、髪を掴まれ往復ビンタしながら罵倒したり、完全に私は母のストレスのはけ口だった。
ずっと死にたい10代だった。20過ぎてからも昔からのトラウマもあるし生きる事のしんどさがある為今の旦那とも話し合い心から私が欲しいと思うまではいい、できなくても2人で生きていこうと言ってくれてるのだが、旦那姉から子供は早い方が〜とかなんとか言われて嫌だ。今は結婚式を控えてるので〜とやんわり話を逸らしてるけど式が終わったらまた言われそう。+11
-0
-
997. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:46
>>4
自分にとって都合の悪い人を「性格悪い」の一言で片付けるのやめたほうがいいですよ。
+49
-3
-
998. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:49
キャパ狭い人ばっか+2
-14
-
999. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:15
1/2の確率で障がい児が産まれることがわかってるから絶対産みたくない
育てられる自信がない+12
-0
-
1000. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:23
>>973
うちの姉が不妊治療して子ども出来たら発達障害。そうしたら姉の旦那が「俺の子ども産んで見ない?」って言ってきた。殺してやろうかと思った。
子孫残すのに必死なのか、アソコに脳みそついてるのか変な男もいるよね。+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する