ガールズちゃんねる

酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」

173コメント2019/10/01(火) 12:05

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 11:22:11 

    酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」/スポーツ/デイリースポーツ online
    酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    過酷な環境下での競技が続く、マラソン、競歩のロード種目の選手からは大会への批判が相次いでいる。ここまで3日間を終え、女子マラソン、男女50キロ競歩、女子20キロ競歩が行われたが、暑さを考慮しての“真夜中”開催にも関わらず、気温は30度以上、湿度70~80パーセントでの悪条件の中でのレースが続き、棄権者が続出。今後にダメージを残しかねない消耗戦を強いられた選手からは厳しい声がとんでいる。


    英BBCによると5位だったマズロナク(ベラルーシ)は、レース実行に踏み切った国際陸連を批判。「アスリートに敬意がない。多くのお偉方がここで世界選手権をすることを決めたのだろうが、彼らはおそらく今、涼しい場所で寝ているんだろう」と、皮肉った。

    +342

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 11:22:52 

    腹筋すごいな

    +206

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:11 

    これでオリンピックやるの?本気?
    利権ピックじゃん

    +632

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:19 

    関係者だけで死ぬまで世界陸上の方が戒めになるし面白いからやるべき

    +53

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:22 

    来年の東京オリンピックもすごく心配
    成功してほしいけど

    +556

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:22 

    東京はもっと暑いよ

    +440

    -5

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:25 

    東京オリンピックはどうなるんだ。
    死者が出るぞ。

    +518

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:32 

    来年の東京オリンピックも同じ事言われるよ

    +493

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 11:23:41 

    来年のオリンピックも不安しかない。
    日本の酷暑に湿度、台風。大丈夫なの?

    +419

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:02 

    中止中止!

    +104

    -7

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:04 

    来年の東京も同じこと言われそう

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:29 

    昨日の競歩と同じくらい暑いのかな?
    暑さ対策できえなさそう

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:42 

    涼しい部屋で「見てる」じゃなくて「寝てる」なんだね。

    +366

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:45 

    これ東京オリンピックも同じ事言えるよね。
    温度も湿度も高い日本でやるのは危ないよ。

    +250

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:55 

    東京五輪は今回の批判を受けて10月に移動する事なんとか出来ないのかな。選手も客も死人が出るよ。

    +230

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:58 

    せっかく一生懸命トレーニング積んできたのに、棄権せざるを得なかったりいい記録も期待できないとか選手が気の毒すぎ…
    酷暑の世陸マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」
    酷暑の世陸マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」girlschannel.net

    酷暑の世陸マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」 スタート時間の状況は気温32・2度、湿度73・3%。厳しい環境の中でレースはスタートした。 エントリー70人のうち欠場者が2人出て、68人がレースに臨んだが、気温が...

    +228

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:07 

    東京五輪やってるとき首都直下型大地震が来たらワクワクするわwww

    +9

    -67

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:07 

    もう10月なのに蒸し蒸しする。せめて湿度がなければいいけど日本は不快な暑さだよね

    +232

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:16 

    >>5
    東京オリンピックは予算を大幅に上回ってる時点で失敗だよ。後はどれだけ失敗を小さく出来るかだけ

    +225

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:17 

    オリンピックなんてやらなきゃいい!

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:19 

    東京オリンピック委員会はこれ見て何を思うかね?
    批判覚悟で開催

    +151

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:31 

    東京オリンピック
    違う意味でニュースになりそうだね

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:35 

    東京もヤバイ

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:37 

    オリンピックの暑さで死者が出て韓国にうるさく言われる夢をみた

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:38 

    凡人で良かったわ。

    4年に一度のその日のために、たくさんのことを犠牲にして頑張っても、当日は暑さで死にそうとかって、わりにあわなすぎる。

    +167

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:39 

    今頃パフェ食ってるよ、みたい

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:46 

    東京五輪どうすんのこれ

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 11:25:52 

    >>17
    不謹慎すぎ

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:07 

    夏季五輪の東京より過酷なとこじゃん、ドーハって。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:13 

    今時期でも暑いのに、オリンピックで雪降らすとか言ってるけどあの暑さで湿度上げて殺す気かよと思った。

    +127

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:15 

    マラソンは北海道でやればいいと思う

    +140

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:22 

    地獄の東京へようこそ!

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:29 

    まあ、そんな国に住んでる人もいるわけで、対策したうえで生きてる。
    日本もそうだけど。
    慣れてない人には耐えられないよね。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:49 

    一応秋の中の開催でこれだよ?
    来年のオリンピックは、もっと暑い中でやるんだよね?
    私関係ないけど、何か胃が痛くなってきた……。

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:49 

    >>3
    危険ピック?

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:53 

    来年の東京五輪、推進した森元首相も
    涼しい部屋で観戦するんだろうな。
    ボランティアすりゃいいのに。

    +159

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:58 

    >>21
    東京を選んだ人たちを忘れないで!

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 11:27:01 

    >日本の、ある代表コーチは
    >「昼間にやっていたら死人が出ていたかも知れない」とつぶやいた

    ひえ~~!

    +123

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 11:27:10 

    オリンピック確実に死者出るでしょ

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 11:27:24 

    >>1
    > 多くのお偉方が
    > ここで世界選手権をすることを
    > 決めたのだろうが、
    > 彼らはおそらく今、
    > 涼しい場所で寝ている


    毎日、涼しい部屋で
    寝てたい人は
    スポーツなんてやめちまえよ


    そもそもアスリートみたいに
    毎日、好きな事を
    好きなだけ
    やってるだけの人が
    メディアや
    社会の中で
    妙に偉そうにしてて
    納得いかない


    保育士、介護士、警察官の方が
    よっぽど偉いだろ
    甘ったれるなボケナスッ!
      

    +18

    -43

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 11:27:29 

    オリンピックが真夏なのってアメリカの都合じゃなかった?

    +126

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/30(月) 11:27:39 

    あーあ。2020は日本が叩かれる番だね。
    韓国の喜ぶ顔が眼に浮かぶ。

    +103

    -4

  • 43. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:05 

    >>13
    競歩は夜にやってたからかも
    具体的な時間はわからないけど、空が暗かった覚えがある

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:27 

    嫌なら来るな!

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:42 

    誰かが犠牲にならないと変えないんだろうね。
    飲酒運転や虐待だってそうだった。結局動くのはいつも人が亡くなってから。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:46 

    >>1
    日本は、
    鳩山由紀夫が
    オリンピック招致に
    金ツッコミまくって
    後に引けなくなったんだよねー


    悪夢の民主党

      

    +68

    -13

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:48 

    オリンピック利権を勝ち取ったお偉いさんたちは多額のお金を手に入れて涼しい部屋でシャンパンでも飲みながらオリンピックを観戦するでしょうね

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:51 

    >>36
    開催決定に歓喜してたフェンシング男らもね。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 11:29:06 

    >>17
    あなた、小学生?
    いろんな想像できないのかしら?
    宿題やってないから明日は学校が休みになあれって考えかしら?

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 11:30:00 

    ウンコまみれのお台場の海で泳がせるつもり?

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 11:30:11 

    辛い中トレーニングしてきたのに、ベストを尽くせないって辛いよ?
    選手達の悔し過ぎるよ。
    苦労が報われないのに、やる意味ある?

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 11:30:32 

    東京オリンピック必死で誘致してた連中も
    決まった後のゴタゴタも開催時の酷暑も知らん顔で寝てるよ

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:12 

    有名な預言者が大地震で東京オリンピック中止になると言ってたよ

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:15 

    >>13
    最後の人は日付変わってるんじゃなかった?
    夜中に体調をピークに持って行くのは大変だよね

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:47 

    東京もマラソン深夜にした方がまだましじゃない?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:48 

    オリンピックの関係者も涼しい場所で、雪降らしたり朝顔置くとかアホみたいな提案して話し合ってる。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:08 

    最初から選手に敬意なんて無いでしょう。
    携わる奴等は金で懐が潤う事が目的。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:22 

    >>17
    いつまで中二病こじらせとんねん

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:45 

    10月にやれば良いのにね

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:38 

    >>31
    マラソン趣味の人が北海道マラソンは国内唯一8月にマラソン大会を開催できる真夏のマラソン市民大会で人気があるって言ってたけどオリンピック東京で7月?8月?早朝開催よりドーハみたいに深夜帯の方が良さそう

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:47 

    屋根もクーラーもない会場もたくさんあります

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:32 

    数兆円の赤字になるらしいのになぜオリンピックなんてやるんだろ

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:19 

    死者が出たら誰が責任取るのかな?
    安倍さん?森さん?

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:29 

    金積んで誘致した疑惑はどうなったん?

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:43 

    >>41
    アメリカの主な人気主要スポーツのシーズンオフ時期だから。という話は聞いたことがある...開催地の気候にあわせて時期決められないのがおかしいよね

    +79

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:48 

    電通は責任とれ!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:30 

    台風の事もあるし、10月開催が無難だと思う

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:47 

    日本人はゴミクズ

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:30 

    東京五輪の夏開催は国民誰も望んでない。
    一部が勝手に承諾しただけ

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:23 

    >>31
    東京オリンピックだからできないのかな?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:31 

    森ってほんとロクなことしないな。

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:39 

    >>13
    お偉方は競技やアスリートには興味がないことを皮肉ってんでしょう

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:37 

    小笠原諸島とか使えばいいのにね。
    お台場の時点でテレビに配慮しすぎ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:18 

    >>53
    その予言は外れて欲しいけど、そんな事でもない限り、この最悪のオリンピックは中止にはならないよね。
    スッゴい複雑な気分。

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:04 

    >>31
    3週間くらい前に選考レースを実際の競技コースで開催してたけど男子8時50分、女子9時10分スタートだったけど2時間くらい開始時間早めたら問題なさそうって思ったわ。選手達はその条件で走ってたけどさ。なかなかレースの見所あるコース設定でオリンピックは盛上りそう。ただ中継見てたときに8時20分頃の気温が24℃だったのに9時30分頃には34℃くらいになってたんだよね!開始時間早めた方がいいと思った。何故ならコースの山場が長い登り坂の上にピーク急坂でそこに到達する頃に気温がどんどん高くなるから...

    日本人には有利だけどアフリカの選手達は登坂が苦手らしいね

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:10 

    そもそも何で真夏に開催なのでしょうか?春や秋ではダメなのでしょうか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:48 

    >>13
    見るわけないじゃん
    利権しか興味ないんだから

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:56 

    酷暑だから深夜11時スタートなんだってね。日本も打ち水とか言ってないで深夜1時スタートって言ったら多くの日本人が少しはホッとすると思うよ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:42 

    お、も、て、な、し
    アピールしてたクリステルは産休中で間違いなくエアコン効いた部屋にいるわ

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:47 

    >>9
    おまけに地震ときたら…

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:00 

    ラグビーワールドカップはちょうどいい気候だよね
    東京オリンピックもやっぱ9月末からにしておけば台風の影響もほとんどなく開催できただろうに

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:50 

    >>79
    年明けに生まれるし、オリンピック頃には何が何でもテレビ出てそう

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:37 

    >>1
    来年の夏にもがるちゃんで同じタイトルのトピックが立つ事を私は予言します(断言)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:47 

    >>3
    デスリンピックって言われてるよね。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:13 

    >>40
    わかります
    自分で好きな事やってるんだから
    文句言うなって思う
    暑い中苦労してる人は他にもたくさんいる

    +2

    -14

  • 86. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:57 

    >>67
    秋にやるとアメフトのリーグ戦と重なってしまい、オリンピックのTV放送が出来なくなるので7月や8月にやるしかないんだって。
    アメリカのTV局の都合に合わせなきゃならないなんて、おかしいよね。

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/30(月) 12:07:47 

    今からでもそれぞれの開催地や開始時間を検討、いや東京じゃ絶対無理だから北国に変更するべき。
    てかこのまま強行したら事前に棄権する国もでてきて世界から冷たい目でみられる五輪になる。
    ま、金貰ってる組が動くとは思えないけどさ。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:30 

    マジで東京五輪はどう対策したらいいと思う?
    東京以外の場所、例えば避暑地と言われる長野とかで朝6時スタートなら大丈夫なのかな?もうずっと暑さ問題が深刻だって言われてるんだから、この際東京にこだわらずに選手の安全を第一に考えて欲しいよね。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:47 

    >>78
    一時って…
    それこそ体調悪くなりそう
    しかも真夏はそんなに涼しくないし
    深夜でも。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:08 

    >>88
    中止しかない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:01 

    オリンピックって夏にやる意味あんのかな
    春とか秋にすればいいのにね

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/30(月) 12:14:21 

    このトピちょっと異常じゃない?まるで○国人の願望垂れ流し...

    +2

    -13

  • 93. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:42 

    マラソンとか競歩は北海道でこの大会みたいに夜やればいいと思う
    北海道の夜ならかなり走りやすいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:13 

    >>31
    最近は北海道も暑くない?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/30(月) 12:24:00 

    選手の人達気の毒すぎる。この日のために努力してきたのに棄権とか悔しいだろうな。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:16 

    >>46
    それを推し進めたのは自民だろ

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/30(月) 12:29:38 

    どんなに国民が騒ごうが今さら五輪を中止にも延期にもするわけない。
    仮に死人が出ても責任を取る人なんていない。
    酷暑のなか懸命に走った、みたいに必死に美談に持ってこうとするだけ。
    試合中、選手はハイになってるだろうから、危険だと思ったら周りがすぐに止めてあげて欲しい。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:34 

    >>21
    何か思う様な思考回路があるなら
    現状の日程で開催するなんてことにはなっていない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/30(月) 12:32:52 

    >>46
    アベ森ンピックは金ばらまき使い放題で取った

    ハト民はケチったから取れてない

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:02 

    2020東京オリンピックは酷暑に台風そして死者続出になるであろうぞ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/30(月) 12:39:32 

    >>3
    しかも今年まだ暑さマシとか言われててこの暑さだったしね
    日本の夏は湿気がある分ただ暑いってだけじゃないのに、日本で暮らしておきながら知らないなんてことないはずだし、本気でバカだと思う

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/30(月) 12:40:45 

    上層部は金儲けのことしか考えてないからね。
    選手達で結束してボイコットしてもいいと思う。
    名誉よりも命だよ。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/30(月) 12:43:12 

    この前のトライアスロンの海が排便臭いってのもそうだけど、
    多分最初に「お台場を使う!」って利権がまず決定するから、
    問題が山積みでも場所を変更できないんだろうなあ

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/30(月) 12:44:52 

    >気温は32・3度、湿度も75・2パーセント

    これだったら日本の夏と一緒だね
    というか日によっては余裕でこれより酷いし

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/30(月) 12:48:10 

    ドーハの競技場も屋根のないタイプの屋外スタジアムみたいだけどスタジアムはエアコンが利いてて
    快適な環境らしいみたいだね
    東京も同じ造りならスタジアムはなんとかなるかもしれないけどマラソンや競歩みたいな路上でやる場合は対策が難しいよね


    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/30(月) 12:58:43 

    >>76
    アメリカを問い詰めて

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/30(月) 12:59:56 

    >>104
    ドーハは夜にも関わらずこの気温だったって話でしょ...

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/30(月) 13:01:06 

    >>92
    よっぽど日本でオリンピック成功してほしくないんだろうね

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2019/09/30(月) 13:01:10 

    東京オリンピックの暑さ対策会議みたいなのをニュースで見た
    大学生も参加していろんなアイディアをだしましょうって
    地球の気候ををアイディアで解決できるはずないのに情けなくなった
    昔のオリンピックと同じ秋に開催するべきだったんだよ
    今から変更はできないかな
    死人が出るよりいいと思うけど

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:35 

    オリンピックもこうなるよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/30(月) 13:05:06 

    >>13
    競歩は深夜スタートだったよね
    マラソンもか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/30(月) 13:05:06 

    東京オリンピックでもし問題が起きても強行した偉い人たちは知らんぷりで、たぶん末端の担当の公務員が叩かれるだろうね

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:08 

    >>92
    やるんなら選手に負担のかからない環境でやるべきなのに配慮がないから呆れてるんだと思うよ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:17 

    >>101
    地方在住だけど、8月に東京行ったら暑さが桁違いだった。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:52 

    >>41
    アメリカのせいで真夏開催だけど、募集のときから大体日程は決まってるよ。
    それなのに日本は応募したんだから失敗したときに、世界が攻めるのはアメリカじゃなくて日本だと思う

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/30(月) 13:10:28 

    >>41
    じゃあアメリカでやれば?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:26 

    来年の日本のオリンピックどうなるん?史上最低のオリンピックとか言われそう。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:55 

    開催時期ズラすより開催地変える方がいいに決まってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:45 

    >>116
    2030年のオリンピックはアメリカ開催
    スタジアムもほぼ完成済み

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/30(月) 13:29:28 

    >>91
    日本でやる意味あんのかな?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/30(月) 13:33:22 

    >>86
    出来もしない環境の国がオリンピック誘致する方がおかしいわ
    酷暑はここ数年だけの異常気象か?初めから10月に誘致すれば良かったんでは?

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/30(月) 13:35:54 

    >>65
    開催地が夏に出来るって開催時期決めたんですが

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/30(月) 13:44:57 

    明日から10月なのに東京は暑い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/30(月) 13:50:26 

    東京オリンピックもこのまま同じこと言われるだろうね。
    東京オリンピック立候補したとき、正直、なんで?こんな猛暑で熱中症で運び込まれる人多いし、地震も活動期に入ってるのに、なぜあえて東京にみんなをこさせなきゃならないの?
    と東京住みの私は周りに言いまくっていた。
    まさか当選するとは思わなかったら、そのまさかだし。
    マラソンのスタートを早めるらしいが、ドーハと全く同じことになるだろう。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/30(月) 13:51:52 

    来年冷夏にでもならない限り東京での陸上競技は自殺行為だと思うけどなあ。
    ほんとにどうするんだろう、まだ東京棄権しないの?絶対ヤバいと私は思う。
    オリンピック賛成した人たちはこの点どう思うのか話聞きたいね。
    最悪死者がでるかもしれない、そこまでしてオリンピックやる意味あるのか。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/30(月) 14:18:29 

    東京オリンピック…
    選手はもちろん
    日本の湿度、アスファルトの環境、密集度を考えたら観戦すら命の危険に感じてしまうね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/30(月) 14:25:19 

    東京オリンピックのせいで増税になったと思ってる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/30(月) 14:39:15 

    あー絶対東京オリンピックも批判されるねー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/30(月) 14:41:22 

    競技場にお金かかること。
    治安が悪くなること。
    オリンピックバブル。

    反対してたけどもう決まったなら応援しようと思ってた。でも夏は何もしてなくても暑いから!!
    大丈夫か日本?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/30(月) 14:45:48 

    来年の東京の姿

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/30(月) 14:53:17 

    まずなぜドーハに決まったの?
    他なかったの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/30(月) 15:00:53 

    >>40
    Aマッソさん?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/30(月) 15:02:21 

    >>46
    東京オリンピック開催は石原慎太郎の悲願だったよ。猪瀬、舛添がそれを引き継いだ。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/30(月) 15:17:43 

    >>108
    成功させたいからこその批判だと思うけど

    普通に暮らしてる私たちでさえ夏に出掛けるのも命がけなのに
    そこで体動かすスポーツさせるなんて
    熱中症で選手が死んだらそれこそ日本の失態だし、国はどう責任取るの

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/30(月) 15:20:56 

    >>131
    2019年はカタール、スペイン、アメリカの中からカタールが選ばれた

    カタールは2017年にも誘致しててイギリスに負けてる

    2021年はアメリカ、2023年はハンガリーで開催予定

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/30(月) 15:31:36 

    ドーハの悲劇

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/30(月) 15:34:48 

    まだ始まってないなら改善の仕様はある。
    東京にこだわらず、マラソンは北海道か、少し酸素うすいかもしれないけど山の涼しいところ。
    レガッタも、くっさい汚いとこじゃなくて岐阜県に国際大会やってる場所あるよね。
    そこじゃ駄目なのかな?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:27 

    2022年のサッカーw杯も、カタールで開催されるんだよ・・・。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:59 

    >>138
    12月開催だけどね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:50 

    オリンピックと違ってアメフトやサッカーを避ける必要もないのに何でこの時期にやってんの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/30(月) 16:14:16 

    ドーハって気温高いけど湿度低いイメージやったけど違うのね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:51 

    打ち水と朝顔があれば涼しくなるのにカタール人は馬鹿だな

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/30(月) 16:23:55 

    8月の35℃の銀座を歩いてたら
    外人さんの子供が暑くてぐずったのか
    大泣きしてた。
    外人さんは湿度のある暑さ、苦手だよ。体温高いし。
    大丈夫?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/30(月) 16:38:39 

    秋開催がスポンサーの関係で無理なら立候補すべきじゃなかったのに
    今更遅いけど
    史上最低と言われないように全力で取り組んでもらいたい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/30(月) 16:41:24 

    >>142

    打ち水案は、ちょっと打ち水するくらいじゃ湿度があがって不快なだけって専門家から否定され
    朝顔案は、朝顔を見たら涼しい気持ちになるからって理由に絶句した
    東京都は何を考えてるんだろうね

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/30(月) 16:45:04 

    東京オリンピック、本当に今からでも開催期間変更した方がいい。
    ラグビーは今の季節にして正解だね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/30(月) 17:43:30 

    最近、神棚に手を合わせる時に東京オリンピックの無事を祈ってる
    馬鹿みたいだけど、これくらいしか出来ない
    頑張って真摯にスポーツに向き合って、国を代表して日本に来てくれるのに何かあったら申し訳がない
    ただ、ただ、無事の閉幕を祈ってる
    メダルなんて正直、どうでもいい


    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/30(月) 18:07:02 

    >>1
    これ
    来年東京オリンピックで言われることじゃん!!!!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/30(月) 18:15:16 

    だ、そうですよ。聞いてますか、東京にオリンピック誘致した人。
    真夏の東京で42キロ走ってか誘致するかどうから決めるべきでしたね。走り終わった時に生きてたらの話ですが。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:46 

    見てるこっちがしんどくなってくるくらい
    マラソンも競歩も辛そうだった

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:30 

    >>142
    打ち水は多少の水では逆効果で湿度が上がって不快だと思うよ。
    42,195キロにミストを常にまくなら涼しくなるかもしれないけどね。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/30(月) 18:56:13 

    選手を危険に晒すなんて開催国として失格だよね
    日本のお・も・て・な・しを見習えよ

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2019/09/30(月) 19:01:09 

    正直お金持ち同士がお金回しあうイベントに成り下がってるよね
    お金持ちはホクホク、庶民やアスリートは死んだり苦しんだり
    それを見てまたお金持ちは喜ぶのでしょ

    本当に馬鹿みたいだから、観客も選手も皆でボイコットしたらいいと思うわ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:15 

    >>3
    アメリカの放送権の関係でずらせないらしい

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/30(月) 19:19:21 

    そもそも当の組織委員会が開催時期をズラす気なんて端っからないという。
    夏開催は確定事項すぎて、大災害でもない限り延期なんて考えもしてないだろうな。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:12 

    オリンピックなんかスペインでやれば良かったのにって思うけど、立て続けに世界大会の誘致に失敗しての見ると余程ダメなのか?
    天候のせいでボロカスに言われてる日本やカタール以下の評価ってヤバいでしょ

    2018年のサッカーW杯はロシアに負け
    2019年の世界陸上はカタールに負け
    2020年のオリンピックは日本に負け

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:49 

    オリンピックどうするんだよ・・
    悪名高き東京五輪になるぞ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:46 

    来年は棄権どころか死人が出るかもね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/30(月) 22:55:07 

    東京でなく、日本全域で開催すれば何とかなる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/01(火) 00:31:41 

    来年の東京オリンピックはどうなるんでしょうね?

    昔は10月10日に東京オリンピックがあったから「体育の日」という祭日になったのに。その頃なら台風の心配はあるけど地震と違って台風なら予測つくし。

    夏に開催を決めた人は金儲け主義に走ってるのかもね。高校生を酷使させる真夏の甲子園のように。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/01(火) 00:32:59 

    女子陸上68人中28人が途中棄権したんだよね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/01(火) 00:36:54 

    10月だけどまだエアコン入れてる
    無理だよ、無理

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/01(火) 00:55:45 

    日本側から時期や開催地変更することはなさそうだから、
    IOCの方から時期変えろって言われるの期待するくらいだな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/01(火) 01:31:01 

    10月なのに蝉が鳴いてる(*_*)

    台風は多いし、外国人にオモチャにされる警察とか悲しすぎるんですけど…⤵

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/01(火) 02:15:49 

    いっそ直前にピンポイントで開催施設が台風とかでダメになればいいのに。
    死者が出ないのが一番。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/01(火) 02:53:41 

    >>162
    日中30℃ってどうかしてる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/01(火) 06:29:11 

    いだてんでも言うてた、死人が出るぞ!って

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/01(火) 08:15:39 

    >>46
    いやいやいや、推進してきたのは自民よね?
    会長についてるのも森だし
    なんでも民主叩きの啓蒙に使うのは扇動であってよくないね
    特にこういう正確な情報へのアクセスの努力を欠き判断力のない人が多いサイトでそれは情報操作よ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/01(火) 09:37:17 

    >>17
    そういう思考好き
    いつも開会式とかに飛行機でもだ混まないかなぁと思って見てる

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/01(火) 09:38:36 

    だ混まないじゃなくて
    突っ込まないだった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/01(火) 10:44:41 

    これより東京は酷そうだなあ。
    それしか感想ない。
    体調悪くなったらちゃんと棄権して欲しい。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/01(火) 11:20:52 

    この酷暑の中で、観客も大変。予算の都合上、屋根を造れなかった競技場も有るとか。。誰得??

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/01(火) 12:05:41 



    陸上選手の女性を盗撮して不正な資金を得ているyoutube rがいるとこのことです
    見つけたらどんどん通報しましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード