-
1. 匿名 2014/11/15(土) 18:02:09
来月はクリスマスですね♩
私は2歳半と6ヶ月の男の子が、
居てるのですが何をあげようか考えています。長男は毎日ツリーに向かってサンタさんにお願いしてるのですが、何をお願いしてるのか今いち聞きとれず…笑
みなさんは子ども達にどんなプレゼントを考えていますか^ ^⁇+69
-9
-
2. 匿名 2014/11/15(土) 18:02:56
ゲームソフト。+74
-18
-
3. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:11
居てる…笑+45
-116
-
4. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:30
3歳の息子に自転車です!
すごく楽しみにしているようでこちらまでウキウキしてしまいます!+84
-7
-
5. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:43
公告見せて欲しいの聞く。+36
-8
-
6. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:52
妖怪ウォッチ
妖怪パッド+50
-17
-
7. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:57
ライダーベルト
今年もえげつない商法に乗らされますよ笑
自分が子供の頃、兄が買ってたライダーベルトは安かったのに+75
-5
-
8. 匿名 2014/11/15(土) 18:04:04
これがイイって言われた+309
-40
-
9. 匿名 2014/11/15(土) 18:04:05
ハピネスチャージプリキュア❤+50
-18
-
10. 匿名 2014/11/15(土) 18:04:18
サンタなんていないんだよっ+21
-97
-
11. 匿名 2014/11/15(土) 18:04:53
トイザらスの冊子みたいなチラシを毎日嬉しそうにみてる姉妹。
決定したらサンタさんに手紙を書くようにしています^ ^+185
-5
-
12. 匿名 2014/11/15(土) 18:05:19
10 可哀想な人だ。+101
-20
-
13. 匿名 2014/11/15(土) 18:06:15
スイーツデコにはまってるんで、
ホイップル?とかいうデコるのにしようかと思ってます!+32
-4
-
14. 匿名 2014/11/15(土) 18:06:20
7歳と5歳の姪っ子にヘアゴムセットをあげる予定です
+33
-19
-
15. 匿名 2014/11/15(土) 18:06:37
参考書+22
-28
-
16. 匿名 2014/11/15(土) 18:06:47
妖怪ウォッチ 真打←10才
妖怪ウォッチ 零式←3才
妖怪ウォッチばっかり+128
-14
-
17. 匿名 2014/11/15(土) 18:07:21
まさに私も考えてました!!1歳半の娘なんですが、なにがオススメのもの教えてください(≧∇≦)+42
-3
-
18. 匿名 2014/11/15(土) 18:07:54
なんか、マイナス魔がいるよ!!+29
-37
-
19. 匿名 2014/11/15(土) 18:08:09
優しいお母さんですね(*^^*)
お願い事、聞き取れるといいですね(≧∇≦)+118
-7
-
20. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:01
3DSのスマブラを買ってと言われましたw+20
-5
-
21. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:14
我が家では
1、サンタさんはフィンランドに住んでいる
2、世界中の子供にプレゼントを頼まれるのでとても忙しい
3、だからママが代わりに聞いて、メールで早めにお願いする
と言って聞き出します。
今年はキックボードだそうです(*´∇`*)+155
-4
-
22. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:25
早めに用意しなきゃと思って探りを入れるんだけど、クリスマスまでに欲しいものがコロコロ変わる!
今年はサンタさんのためにも締め切りを設けようかな笑+97
-5
-
23. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:36
小2の子に、new3DSと妖怪ウォッチ真打と、キノピオ隊長のソフト+15
-27
-
24. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:38
うちもサンタはいない派の家なので
一緒におもちゃ屋さんに行って買います
+26
-51
-
25. 匿名 2014/11/15(土) 18:10:46
月齢的に手紙とか書けないから
サンタさんに、お願いするプレゼント見に行こう!
って言って、おもちゃ屋さんに行って
偵察してます(笑)+63
-5
-
26. 匿名 2014/11/15(土) 18:10:57
うちも妖怪ウォッチ 零式!
早くにAmazonで注文した!+21
-12
-
27. 匿名 2014/11/15(土) 18:12:06
自転車を欲しがってるのでどうしようか悩み中。
まだ一人では遊びに行かせられないし、毎日自転車のために公園も付き合えないし(>_<)
妖怪ウォッチの時計みたいなやつが零式だっけ?あれもほしいみたいたからどうしようか…
でも品薄状態になりそう。+12
-8
-
28. 匿名 2014/11/15(土) 18:12:29
2歳4ヶ月の男の子に、子ども用の自動のショベルカー。ショベルカーとか重機になぜかどハマりしているので。
絶対喜ぶと思うので、こっちの方が今からウキウキ(笑)+36
-5
-
29. 匿名 2014/11/15(土) 18:14:28
私の頃はwiiとdsでしたね...
任天堂もその頃が最盛期だったらしいですよ。+16
-14
-
30. 匿名 2014/11/15(土) 18:15:07
広告見せたら、2000円位のオモチャの掃除機が欲しいと言ってた。
「これでママと一緒にお掃除する!」だってさ。
お財布にもママにも優しい娘です(*^_^*)+204
-14
-
31. 匿名 2014/11/15(土) 18:15:45
2歳半です
車や電車大好きなのでそっち系を買おうと思っています!+28
-3
-
32. 匿名 2014/11/15(土) 18:16:49
知ってる人いるかなぁ?
サン宝石で今大人気のほっぺちゃん。
それを沢山欲しいと言っています。+156
-9
-
33. 匿名 2014/11/15(土) 18:17:07
申し訳ないけど、高い物はじぃじ、ばぁばに買ってもらい、安い物は自分達で買います+86
-11
-
34. 匿名 2014/11/15(土) 18:18:30
17さん
ストライダーなんていかがでしょうか?
ピンクもありますよ。+13
-5
-
35. 匿名 2014/11/15(土) 18:18:42
何が欲しいかサンタさんに手紙を書かせてます。
それと生き物はムリだよってつけ足してます。+24
-2
-
36. 匿名 2014/11/15(土) 18:19:53
戦隊もののオモチャは買わない!と頑なに決めてました。(一年とかで◯◯ジャー終わるし、一つ買ってもオプションないと遊べないらしいと聞いて。)
息子4才になり、今までキャラクターに全く興味なかったから助かってたが夏辺りについに◯◯ジャーに覚醒(T-T)
もちろん、関連のオモチャもらう気満々……どうしよう(。´Д⊂)サンタさん、◯◯ジャー知らないかもよ?と、地味に促す自分に罪悪感もありつつ、複雑ー!誕生日とクリスマスは好きなオモチャ買ってあげるよ!とか今まで言ってたのに。はぁー勝手な親。反省(T-T)+42
-23
-
37. 匿名 2014/11/15(土) 18:22:14
たまたまトイザらス行ったので、クリスマスの下見もしとくか~と思って妖怪ウォッチのコーナーを見たけど、あの零式ってやつは陳列棚に置いてなくて、レジのところに飾ってあった
やっぱ間近だと買えなさそうだよね
+25
-4
-
38. 匿名 2014/11/15(土) 18:23:01
1歳8ヶ月の娘ですが、おもちゃや本も十分にあり必要なものもそろっているので何を買ったらいいかわかりません。子ども自身物がほしいという欲望がまだないし、物ばかり与えてもな…と思い今回は買わずに美味しいケーキとご飯食べて過ごそうかと考えています。+88
-5
-
39. 匿名 2014/11/15(土) 18:25:44
3歳娘。
「サンタさんになに頼むの?」
ってけっこう前から聞いてるけど、毎回言うのが違う…
+111
-3
-
40. 匿名 2014/11/15(土) 18:28:11
4歳女の子
リカちゃんハウスです。
サンタさんからプレゼント貰えるように、最近はいい子にしてます。笑
+33
-3
-
41. 匿名 2014/11/15(土) 18:28:20
オモチャ屋さんに2歳の娘連れていったら
娘は「これが欲しい」とプリキュアのティッシュ欲しがられた…100円で3つ位入ってるやつ
「それは買ってあげるから、サンタさんには別のもの頼もう」って言っても
イヤイヤ期と性格もあって「イヤ!これがいい!」と譲らない
買いましたよティッシュ(笑)
安くついたっちゃついたけど(笑)
+116
-6
-
42. 匿名 2014/11/15(土) 18:28:44
38さん
うちも1歳8ヶ月の子がいて、
プレゼントをどうしようか
悩んでいる所でした(^^;)
「クリスマス」も「サンタさん」も
あまり理解出来ていないので…
38さんのように美味しいご飯や
ケーキを用意して何か特別な
雰囲気を楽しむのも素敵ですね♪+57
-3
-
43. 匿名 2014/11/15(土) 18:29:21
え、うちも2才半だけど
クリスマス→プレゼントという流れをまだ教えてないw
ケーキはいちごたっぷりのを用意するよ!+62
-5
-
44. 匿名 2014/11/15(土) 18:30:07
35
ああだから私が幼い時
どんなにサンタさんに猫が欲しいってお願いしても
無理だったのか…(笑)+50
-4
-
45. 匿名 2014/11/15(土) 18:31:15
欲しいおもちゃを色々言ってきて本当に欲しいのがどれなのかわからない囧rz
いつもクリスマスの時期になると両親もこういう風にこっそりプレゼント置いてくれてたんだなーと思うとなんかほっこりする+24
-2
-
46. 匿名 2014/11/15(土) 18:31:36
おままごとキッチンです(^o^)+22
-2
-
47. 匿名 2014/11/15(土) 18:32:49
子どもが小学生までは、欲しい物を書いた手紙を、サンタさん宛にツリーに飾ってありました。
コッソリその手紙を見て購入。クリスマスの朝、ベッド脇に。子どもと一緒に夢のあるクリスマスでした^ ^
戦隊モノ、ラジコン、図鑑、DS、ゲームソフト…色んな物を買いました。
中学生の今ではさすがにサンタさんは信じてないので、子どもに直接聞いてます。
去年はiPad Airをリクエストされましたが、期末試験の成績があまりにも酷くて即却下。代わりに音楽を聴くための高性能のイヤホンをプレゼントしました。
年齢が上がるにつれ、段々と高い物をリクエストされるので主人と困っています^^;+25
-2
-
48. 匿名 2014/11/15(土) 18:34:47
うちの子が小さい頃は、やはりあのトイザらスのクリスマスの冊子を一緒に見て、何気なく欲しい物をリサーチしてました
これとこれ、どっちも欲しい~って言うのを記憶しといて、1つは私達でもう1つは実家に連絡して買って貰ってた+17
-3
-
49. 匿名 2014/11/15(土) 18:38:23
サンタさんからのプレゼント、私が子どもの頃は欲しい物が貰えませんでした。
せっかくプレゼント貰っても少しガッカリしたので、自分の子どもには欲しい物をサンタさんから貰えることにしました。
そしたら今年はジュエルペットのおもちゃでジュエルポッド?ジュエルパッド?が欲しい、と。
おもちゃ屋さんで見たら1万5千円…!!
無理!!と思って、別の物に誘導してしまいました。
ほんの3年前までは「虫メガネが欲しい」なんて言ってたのに~。
サンタさんからのプレゼントって、欲しい物をあげるのが良いのか?欲しい物は関係なくあげるのが良いのか?難しいですね…。+17
-3
-
50. 匿名 2014/11/15(土) 18:39:06
子供に探りを入れつつ、大人にもサンタさんが来てほしいと痛切に思う。。+25
-2
-
51. 匿名 2014/11/15(土) 18:47:49
三歳娘
妖怪ウォッチ零式
まさに今日、抽選販売で朝から抽選券もらうために並んで幸運にも当選しました。
あとはお菓子ブーツを一緒に枕元へサンタさんが持ってきてくれる予定。
去年は親が勝手に選びました。
お菓子ブーツとディズニーのDVDでした。+12
-1
-
52. 匿名 2014/11/15(土) 18:50:10
6歳男児
高めのおもちゃは祖父母とおじさんにおねだりして私達には○○にお出掛けしたいと言ってくる
ちなみに私達からは自転車のヘルメットと腕と膝用のプロテクターを渡す予定です+8
-4
-
53. 匿名 2014/11/15(土) 18:50:22
サンタさんに手紙書かせて、自宅のポストに入れさせます。
子供が寝てから回収しておくと、朝になって「手紙ないからサンタさん持って行ったんだ!」と喜んでます☆
あとはこっそり手紙に書いてあるものを買いに行くかネットで注文してますよ〜
手紙は何歳で書いたものか封筒に書いて入れて、大事に保管してあります。+18
-0
-
54. 匿名 2014/11/15(土) 18:52:30
うちは明日が誕生日。
私達からは自転車、両方の祖父母からはおもちゃとソフト。
で、来月はサンタ…毎年ですが、もう欲しいものがない状態なので、いつもテキトーなもの。。
秋・冬生まれのお子さんをお持ちの方はどうされているんでしょう。+24
-1
-
55. 匿名 2014/11/15(土) 18:56:16
子供には妖怪ウォッチのゲーム
私にはGUCCIの財布を頼みましたw
旦那はクリスマスが誕生日だからクリスマスプレゼントはありませんw+6
-15
-
56. 匿名 2014/11/15(土) 19:06:07
子供4才。トイザらスのカタログ見て
リクエストされました
私からはプレーンズ2のDVD
旦那からはトッキュウジャーのおもちゃ
+7
-1
-
57. 匿名 2014/11/15(土) 19:11:49
幼稚園くらいまでは、別に欲しいものがなかったらしくて、親が適当にえらんでましたが、学校入ったらあれこれ興味出て来て、欲しいものがいっぱいみたい。
とりあえず、妖怪ウォッチ三昧である事は間違いないです~_~;
ジジババ&姉達からも貰うみたいです。
こどもはいーなぁ。
私なんて、この前の誕生日も無視されたのに…>_<…+15
-1
-
58. 匿名 2014/11/15(土) 19:17:25
もうすぐ5歳の娘は洋服が大好きで今年はバーバリーのコートをひたすらお願いしているよう…。
高いなぁ~(T_T)+5
-23
-
59. 匿名 2014/11/15(土) 19:18:29
みなさんのエピソード読むだけでなんだかほのぼのする(*^^*)
うちの5才の息子は聞く度にいうことが違うので困っています。
妖怪ウォッチ零式どこに売っているんだ!?+16
-1
-
60. 匿名 2014/11/15(土) 19:22:17
49さん
ジュエルパッド高いですよね!!
うちも上の子がこれにする!!とかいいだしました(T-T)
四年生なんですが、サンタさんの存在を怪しみながらも(お母さんが置いてるんじゃないかな?とか言い出した)ちゃっかり高いものをお願いするという…
もしかして確信犯なのか?(笑)
幼稚園の下の子は、妖怪ウォッチ真打です。
3DSまだ持ってないので、旦那に買ってもらうそうです(笑)
大きくなるにつれ、誕生日もクリスマスも欲しいものが高額になっていく…(T^T)
+14
-0
-
61. 匿名 2014/11/15(土) 19:22:23
子供!?
本当にここは年齢層高いんだね…!+6
-18
-
62. 匿名 2014/11/15(土) 19:25:03
妖怪ウォッチ人気なんだねー
うちの息子は「ミッケ!」って絵本が欲しいと言った
小学校の図書室にもあるけど人気ありすぎて貸出不可なんだと
任せろー♪
皆でミッケ!して遊ぼうねー♪+18
-0
-
63. 匿名 2014/11/15(土) 19:25:39
二歳の男の子です(*^^*)
キッチンセットかすべり台付きのジャングルジムかで本気で迷ってます…
+14
-1
-
64. 匿名 2014/11/15(土) 19:28:34
子供の頃、サンタさんにずっとお願いをしたけど、叶わなかったのが『犬』。
大人になって、やっと叶いました(*^^*)+16
-1
-
65. 匿名 2014/11/15(土) 19:32:38
トピ違いですが
うちの娘12歳7歳6歳三人いるんだけど
みんなサンタさんいると信じていて
下の子二人は良いとして
長女は来年中学生なのに
未だにサンタクロースはいると信じています
トイザらスの広告を見ながら
妹と三人でワイワイ何にしようと
サンタクロース来るの楽しみ~という感じで…
夢を見させておこうか
ばらそうか…皆さんはどうしてるんだろう?+16
-3
-
66. 匿名 2014/11/15(土) 19:49:27
妖怪ウォッチ人気すごー
今日、300円くじで特賞で
妖怪ウォッチ零式?だかの時計?
当たったけど、いらねー!思ったけど
すごいのねー。捨てずにとっとく!
うちは、まだコロコロかわってる。
二歳なる息子はアンパンマンか車。
四歳の娘はドレスとか欲しいらしい。+4
-16
-
67. 匿名 2014/11/15(土) 19:52:49
もうすぐ3歳になる娘はオモチャも十分あるし聞いても毎回言う事が違う…
タオルが好きでハンドタオルをいつも持ち歩いているので(食事の時口をふいたり泣いた時自分で涙をふきたいみたいで)可愛いハンドタオルと
買い物やお出かけする時にハンドタオルが入るポシェットを買おうと思っています。+11
-3
-
68. 匿名 2014/11/15(土) 20:07:34
今年もまたおもちゃ売り場で戦が始まる‥‥‥
頑張れ全国のお父さん!!!+17
-1
-
69. 匿名 2014/11/15(土) 20:15:01
wiiu(T . T)
たかーい+8
-0
-
70. 匿名 2014/11/15(土) 20:20:03
49さん
ジュエルパッド、誕生日プレゼントで11000円で買いましたよ(*^_^*)
中古でもよければ9000円くらいでありました。
ま、それでも高いけどね^^;
クリスマスプレゼントはここでみたシェルティミシンにしました!
あとフィンランドのサンタさんから送られてくるお手紙(*^_^*)
息子のはまだ未定(^^)+8
-3
-
71. 匿名 2014/11/15(土) 20:46:27 ID:8xI433KSV1
8さん、とっても可愛いですね。ウチの子も動物が好きなので候補にしたいと思うのでどこのお店の物か分かれば教えていただけないでしょうか?
トピズレすみません。+4
-1
-
72. 匿名 2014/11/15(土) 20:53:27
去年はLaQ(ラキュー)今年も同じく(笑)+7
-1
-
73. 匿名 2014/11/15(土) 20:54:13
妖怪ウォッチにはまっていて、欲しがってるけど、今何も持ってないから一つ買ったら次々キリがなさそうだから、私も楽しめるゲームソフトにします。マリオとかなら大きくなっても楽しめるし!+5
-3
-
74. 匿名 2014/11/15(土) 20:58:20
皆さんはサンタさんからのプレゼントと自分たち親からのプレゼント2つ用意しますか?
私が子供の頃は親から1つクリスマス辺りに欲しいものを買ってもらえ、サンタさんにも欲しい物をお願いし起きたら枕元にプレゼントが有りました。
旦那の子供の頃はサンタさんからだけだったみたいです。
皆さんはどうしてますか?
トピずれすみません(*_*)+8
-4
-
75. 匿名 2014/11/15(土) 21:05:02
二歳三ヶ月の女の子なんですが、何が欲しいか聞いてみると、「みかんが欲しい!!!サンタさんからもらう!!」って言ってます(*☻-☻*)
いつも食べてるのに、そんなにみかんが好きなのか〜♡なんてお財布に優しい子なのー笑+22
-2
-
76. 匿名 2014/11/15(土) 21:13:23
49さん
我が家の娘もジュエルポッドが欲しいらしくAmazonでみたら店頭で買うよりは安くで売ってましたよ!
本当はジュエルパッドが欲しかったみたいだけどサンタさんは皆にプレゼント買わなくちゃいけないからあんまり高いのは無理だよーと諦めさせました^^;
+3
-0
-
77. 匿名 2014/11/15(土) 21:27:19
8さん
スゴくかわいい電球ですね!!
どこのですか!?
+3
-3
-
78. 匿名 2014/11/15(土) 21:28:43
プレゼントは渡さず
サンタさんが来なかったのは
1年間の行いが悪かったからだと説教し
過去の問題行動を振り返る
その流れの大掃除でいらない玩具等を処分し
お小遣いやお年玉も回収する+2
-30
-
79. 匿名 2014/11/15(土) 21:31:26
誕生日が近い事もありうちのサンタクロースはリクエスト制ではありません。
大体工作グッズなどおもちゃで無いものを置いてます。
今年産まれた娘にも上の子の手前何か置いとかないとなぁと思ってます。+5
-2
-
80. 匿名 2014/11/15(土) 21:38:23
高校生の娘と中学生の息子がいます
サンタさん= お母さんだというとがっかりするのではないかと思い ずーーーと言い出せずに 未だに「サンタさんは存在する」と言い続けています
朝起きてプレゼントが枕元に置いてあったら嬉しいかなーーーって思って小さい頃と同じように夜中にコソコソやってます
いい加減気づいていると思うのですが 子供たちも私のサンタごっこに付き合ってくれているかんじです
皆さんがどのタイミングでカミングアウトしたのか気になります(トピずれすみません)+25
-2
-
81. 匿名 2014/11/15(土) 21:44:52
うちにも2歳半の娘がいるけどクリスマスやプレゼンの存在がまだよく分かってないようでサンタさんとお弁当食べるとか言ってる。
オモチャはもうタップリあるしジージバーバからも貰えるから、私は大っきい長靴買ってきて絵本とかお菓子とか色々と詰めようと思うんだけれども、、、
来年くらいになったらリクエストされるかな?+7
-1
-
82. 匿名 2014/11/15(土) 21:45:14
小学5年の甥っ子に、プレゼント何が欲しいか聞いたら「ゲーム。でもサンタさんに頼んだから買わなくていい。」と言われた。
まだ信じてるんだ!!と思ってびっくりした。+8
-0
-
83. 匿名 2014/11/15(土) 22:04:35
うちは9歳の子一人ですが、プレゼント3つです
・妖怪ウォッチ零式
・レゴシティのレゴ(これが高い…)
・レゴムービーのソフト
多いかなと思いますが、うちは夫がお正月も仕事なので里帰りがありません。
その間にこれで遊んでいてもらいます。
ちなみに、12月発売の妖怪ウォッチ真打は私が欲しいんで買います(笑)+10
-4
-
84. 匿名 2014/11/15(土) 22:11:11
60さん
70さん
76さん
49です。
60さんは上のお子さんにジュエルパッドをプレゼントされるんですね。
うちは1年生なのでまだ早いような気も…。
今は違う物をお願いしているけど、もしジュエルパッドが諦めきれないようならアマゾンのぞいてみます。
甘いかな(^_^;)
70さん76さん情報ありがとうございました!
+2
-0
-
85. 匿名 2014/11/15(土) 22:14:51
うちのクリスマスは宝探しをします(≧∇≦)
普通に枕元にプレゼントは置きません笑
枕元にはお手紙を置いて、プレゼントは隠しておいたよって、宝探しみたいにヒントを書きます。そのヒントの場所へ行くとまたお手紙^ ^
それを3回位場所移動して辿りついた所にはプレゼント‼︎
ヒントを考えたり、当日のシミュレーションしたり、準備は大変だけど、娘が4歳の時にして大好評‼︎
私はクリスマス当日は娘が読めない字を読んだり、順番通りのヒントへ行かないようにサポート、旦那はカメラマンww
次の年に娘が「あのサンタさん今年も来てくれるかなぁ」って言うからサンタさんの宝探しは今年で4年目(≧∇≦)
プレゼントを見つけた時のあの笑顔をあと何回見れるかな…♪( ´▽`)
娘が大人になった時もうちはこんなサンタさんだったよねって覚えててくれると嬉しいな^ ^
+10
-1
-
86. 匿名 2014/11/15(土) 22:17:39
ところで家にクリスマスツリーありますか?こども二歳でまだないんですが、迷ってて。+4
-3
-
87. 匿名 2014/11/15(土) 22:17:41
85です。
今年のプレゼント書くの忘れてた!
今年はタカラトミーから出た天使の砂にする予定です。
キネティックサンドよりいい感じでしたよ^ ^+4
-0
-
88. 匿名 2014/11/15(土) 22:20:18
1才半の娘に、今大好きな『いないいないばぁ』のDVD
にしようか、それとも「お絵かきせんせい」というおもちゃにしようか迷ってるところです。
+5
-0
-
89. 匿名 2014/11/15(土) 22:21:21
2歳の娘がいます。
最近アンパンマンが分かるようになってきたので、アンパンマンのパズルの上を車が走るやつと、アンパンマンのブロックをあげようと思っています。+4
-0
-
90. 匿名 2014/11/15(土) 22:24:03
4歳の息子は、トッキュウオーのおもちゃをサンタさんにお願いすると張り切っていますが、トイザらスの広告を見てみると…何だか合体させれるのがいくつもあって、それを全部買おうとすると結構な金額になるという…。最近のおもちゃ、恐ろしや〜。+8
-0
-
91. 匿名 2014/11/15(土) 22:24:33
小学生の娘は人生ゲームが欲しいと言っている。友達が来た時に盛り上がるらしい。+5
-0
-
92. 匿名 2014/11/15(土) 22:26:26
小6の息子にはサンタさんはもういないとバレてしまったので、高額なプレゼントは却下(^ω^)
小4の娘はDSのほっぺちゃん?がいいと聞き出しました。
サンタを信じてる年代は、親も楽しませてもらえるので、とっても幸せな時だなと、感謝の気持ちになってしまいます。+8
-0
-
93. 匿名 2014/11/15(土) 22:28:51
下の子は一歳半だからごまかそうと思ったら小1 娘が下の子には何あげるの?何か買ってあげてよってしつこい(-.-)
サンタさん信じてるんだよね?って疑うわ!+4
-1
-
94. 匿名 2014/11/15(土) 22:40:16
うちは毎年、私が朝早く起きてビデオを撮りながら起こします。
サンタさんからのプレゼントにどんな反応をするのか…♪
大きくなった頃に見せてあげたいし、何より私の楽しみです。笑
子供3人いて、それぞれサンタさんに書いた手紙にはゲームソフトとおもちゃ×2でした。
+5
-1
-
95. 匿名 2014/11/15(土) 22:46:07
77さん
8さんではないですが…
可愛いですよねー!わたしも欲しくなって検索しちゃいました。
フランスの作家さんので、日本ではコンランショップで取り扱いがあるみたいです。
価格は10万以上!
うちではとてもじゃないけど買えません^^;
お求めでしたらコンランショップのサイトみてください。載ってましたよ^^;+2
-1
-
96. 匿名 2014/11/15(土) 22:47:16
自分の子供じゃなくて甥と姪なんだけど、まだ学生でお金があまりないから毎年本とbookカバーを送ってます。
お父さんお母さんサンタさんとは別なので、お礼と感想を直接言ってもらえて年末のひそかな楽しみになってます(*´ω`*)+5
-1
-
97. 匿名 2014/11/15(土) 22:49:22
うちのサンタさんはリクエスト制ではないです。
親が1000円くらいのもので考えてます。
子どもの小さい頃はお菓子のブーツだったり絵本や塗り絵だったり、
小学生になってからは図鑑だったり文房具だったりです。
今年はオルゴールにしようかなと思ってます。
それとは別に子どもの欲しいものは親からのプレゼントということで一緒に買いに行きます。
ゲームソフトなどの高価なものは、やっぱりパパがお仕事頑張ってるから買えるんだよと教えたいので。+10
-1
-
98. 匿名 2014/11/15(土) 22:54:20
うちは、今2歳とちょっとで、クリスマスやサンタクロースそのものを理解していないみたいです^_^;
2歳でも大丈夫なおままごとセットか、クリスマスらしい絵本など、悩み中です。+4
-0
-
99. 匿名 2014/11/15(土) 23:12:37
ドラえもん大好きな4才息子が、やっと少し書けるようになった平仮名で、「みずかこうようふりかけほしいです」って手紙を何枚も窓にペタペタ貼ってます。
水を色んな素材に変えられるふりかけです。
まだ「それは無理だと思うよ」と言えない私…
早く言わなきゃー(+_+)+2
-2
-
100. 匿名 2014/11/15(土) 23:21:12
ウチの子に聞いてみたら欲しい物ないと…さぁ何を上げるか考えないと!妖怪ウォッチは時計もゲームもぬいぐるみも全て持っている…ウィスパー?が持ってるパッドが出たのか出る予定なのか…どなたかご存知?それでいいかなぁ+1
-1
-
101. 匿名 2014/11/15(土) 23:22:53
トピ主さんのお子様が小さいので…その年齢の頃、我が家でプレゼントしたものを思い出すと、写真のトーマスの知育玩具をあげた気がします。
あとは1歳くらいの時あげたのは大きいバスのおもちゃをあげました。
とても喜んでいましたよ。
少しでも参考になれば良いのですが。
あれから数年。
今、上の息子は小学生になり妖怪ウォッチのゲームが欲しいと毎日言っており、下の息子は今年3歳なのですが仮面ライダードライブの変身ベルトが欲しいと言ってます。
ベルト…。
年々、値上がりしている気がします。
頭が痛い...(-.-;)
下手な文ですみません。+5
-1
-
102. 匿名 2014/11/15(土) 23:23:45
61
年齢層が高い?18で結婚して出産して3歳とかだったら21歳だけど…年齢層高いのか?
10歳の子がいたって28だけど…高いか?
基準が分からん…10代ゎさっさとトイレに行って寝ろ+1
-4
-
103. 匿名 2014/11/15(土) 23:36:25
次男が壱万するおもちゃが欲しいみたいで、我が家のサンタが可哀想で(-ω-;)
3人分要るから何とか違うのにしてくれないかなぁ~+5
-0
-
104. 匿名 2014/11/15(土) 23:58:41
二歳半の女の子なのですが、やはりクリスマスを理解していませんね(笑)
女の子なのに、トーマスや新幹線等プラレール系、特急ジャー等が好きみたいなのですが、もう少し大きくなってきたら、女の子っぽいオモチャの方がよくなって、遊ばなくなるなら買いたくないしなと思いつつ・・・。
皆さんのお子さんは、プレゼントしたものを大切に遊んでいますか?+2
-0
-
105. 匿名 2014/11/16(日) 00:00:32
4歳の息子にこれです。
0歳の下の子には、多分買わないですね。+6
-1
-
106. 匿名 2014/11/16(日) 00:12:35
3歳、妖怪ウォッチ零式です。
11月になると同時にサンタさんへのお手紙
を書いてもらい、何とか手に入れました。+3
-1
-
107. 匿名 2014/11/16(日) 00:16:23
101さん‼︎
うちも全く同じ物を同じ歳にあげました‼︎
大喜びでちっちゃい手で一生懸命動かして毎日毎日遊んでましたよ^_^
その時に撮った動画をたまに見返してパパとほっこりしてます。
トピずれすみません。
今年のリクエストはドライブのライダーベルトです。うちの子ははウィザードと凱武にも変身できます。バンダイに踊らされてるな〜泣+2
-2
-
109. 匿名 2014/11/16(日) 01:09:28
うちは、服!おもちゃ高いので、キャラクターの光るパジャマや、キャラクターのパンツやら、日用品のキャラクターものです+3
-3
-
110. 匿名 2014/11/16(日) 02:11:25
字を覚えたての4歳になる息子。
手紙を書いたら、サンタさんはプレゼントを届けに来てくれるよ、と伝えた次の日…
リビングのテーブルの上に『おかし』とかろうじて書いてある紙が!
本当にそれでいいの?って感じです、笑
+4
-1
-
111. 匿名 2014/11/16(日) 07:38:32
毎年、11月になるとサンタさんに手紙を書きます。
日本語わかるの?って聞かれましたが…(笑)
「サンタさんは、世界中の言葉を知ってる。子供がかいたものなら、どんなものでも読める不思議な力を持ってる。」と言ってあります。
+4
-0
-
112. 匿名 2014/11/16(日) 08:37:01
私の子供はジュエルポッドかジュエルパッドで悩んでます。+2
-1
-
113. 匿名 2014/11/16(日) 09:40:08
3
何で方言バカにするの?
最低ね。+3
-5
-
114. 匿名 2014/11/16(日) 10:14:25
上の子が7歳、2歳の頃のデカいおもちゃをサクッと処分。
今年は何を願うのかな~!
字を書いて貰おうかな、お手紙♪
下2人は女の子だから男の子おもちゃは減らそう。+1
-0
-
115. 匿名 2014/11/16(日) 10:15:35
うちも、ドライブのドライバーかなぁ
ちなみに、うちの子も、オーズ、フォーゼ、ウィザード、ガイムといろんなライダーに変身できます(笑)
いやー、ドライバー年々値上がりしてますよね、ほんとに。。。+2
-1
-
116. 匿名 2014/11/16(日) 10:23:27
65さん
うちの甥っ子の話ですが、
両親がいないので祖父母(私の両親)が育てていますが、
あまりにも言うことを聞かないので母が怒って、
「サンタなんていないんだからね!
毎年じぃちゃんとばぁちゃんと〇〇(私)が用意しているんだからね!」
と、バラしたそうです。
確か甥っ子が小3の頃だったと思いますが、
甥っ子は少なからずショックを受けていたみたいですw
(現在、甥っ子は小6です)
でもまぁ・・・本当に言うことを聞かないし、勉強もしないし、
なのにアレ欲しい、コレ欲しいとすぐ言う子なので、
うちの場合は、サンタはいないとバラして正解だったと思います。
+0
-4
-
117. 匿名 2014/11/16(日) 10:51:16
78みたいな親嫌だなー
グレるだろうなー
可哀想
+4
-0
-
118. 匿名 2014/11/16(日) 11:19:56
4歳の娘にメルちゃん買う予定ですが、4歳児にはちょっと遅いかな?と悩んでいます。
参考にするので、メルちゃんで大丈夫!と思われたら➕お願いします。+8
-3
-
119. 匿名 2014/11/16(日) 11:24:15
54
うちは1月産まれなので、クリスマスにお正月の後なので正直お祝い事はやる気がなくなってます。
サンタさん重視なので、誕生日は毎年適当ですよ。
リクエストは受け付けず、まだ小さいのでプレゼントにお金はかけずで、家族で楽しく過ごしてます。+0
-3
-
120. 匿名 2014/11/16(日) 11:26:24
昔、3歳の娘に聞いたらパン!って言ってたなぁ〜
何度聞いてもパンって言うから、前の日にパン屋さんに買いに行きましたよ。
懐かしいなぁ。+5
-0
-
121. 匿名 2014/11/16(日) 13:06:21
96
もうそんなに大きいお子さんなら、
自分で選ばせるか、クオカードの方がいいよ。
ブックカバーいるかなあ?
使ってる人、学校にいないし。
iTunesカードでもいいよ。+2
-0
-
122. 匿名 2014/11/16(日) 14:49:56
私の時代は、ポケットピカチュウとか、ゲームボーイか定番だったかなぁ+0
-1
-
123. 匿名 2014/11/16(日) 17:03:03
4歳になった娘。
マイク付きのキーボードです!
早めにAmazonで買って隠してます。
もう変更はききません(笑)+1
-0
-
124. 匿名 2014/11/16(日) 17:03:39
4歳(♂)→妖怪ウォッチ零式
6歳(♀)→エルサのドレス
9歳(♂)→妖怪ウォッチの3DSソフト元祖
が欲しいと言われています。とりあえず、零式だけは確保しました!+2
-1
-
125. 匿名 2014/11/16(日) 17:09:17
4歳(♂)→妖怪ウォッチ零式
6歳(♀)→エルサのドレス
9歳(♂)→妖怪ウォッチの3DSソフト元祖
が欲しいと言われています。とりあえず、零式だけは確保しました!+1
-1
-
126. 匿名 2014/11/16(日) 17:45:33
86さん
うちも2歳で買いました!
ギュッて触っちゃダメよ、が実践出来るようになったので。
保育園にパパがお迎えに行き、その間に私がセッティング。
部屋の電気を消してツリーを点灯させて待ってました。
入った瞬間「わ~~~!!」って。
子どもだけじゃなく私も幸せになりました♪+1
-1
-
127. 匿名 2014/11/16(日) 17:48:34
トッキュージャーのロボットが欲しい!と。
でも、あと2ヶ月で終わり…
2月には次の戦隊物に夢中だろうなと思うと(;_;)
せめて始まったばかりの仮面ライダードライブにして欲しくて、最近は何度もDVD再生して見せてます。+3
-1
-
128. 匿名 2014/11/16(日) 18:01:03
うちは1歳10ヶ月位の時がクリスマスで初めてプレゼントあげました。
大きな靴下の袋、たぶん100均でも売ってると思いますが、うちは お菓子が入ってた大きなサンタクブーツが布で出来てて中の紙を抜いたら袋になったのでそれを使いましたが、
寝る前に「クリスマスの夜はいい子のところに、サンタクロースが来て靴下の中にプレゼントを入れてくれるんだって。○○くんとこも来てくれるかなぁ。」と二人で枕元に靴下を飾りました。
朝 私の方が先に起きましたが子どもを軽く起こして寝たふり、薄目で見てました。
ムクッと起きて靴下をゴソゴソ。
(ちなみにトミカの車セット)
「ママ~起きて~!来たよ~!」片言でと大興奮でニヤニヤが止まりませんでした。
3歳になった今も「これはサンタさんにもらったトミカ」って言ってるし、
小さいお子さんのお家もまだ理解出来ないからって言わないでやった方がいいですよ!
子どもが忘れたとしても、私には素敵な思い出です!+4
-1
-
129. 匿名 2014/11/16(日) 20:46:51
≫150さん
高級ですね☆+1
-1
-
131. 匿名 2014/12/06(土) 15:25:03
二歳半の息子は電話が好きなのでトーマスの電話のオモチャを買いました。私の両親はアンパンマンのオモチャを買ってくれたし姉はバズのオモチャ、旦那の両親もくれるし羨ましすぎる
けど、その代わり姉の子供二人と弟の子供と義弟の子供二人のオモチャ買ったし、お年玉の用意もしなあかんし‥‥お金が、ぶっ飛ぶわ。+0
-0
-
132. 匿名 2014/12/12(金) 14:59:58
二歳半の息子にトーマスのオモチャを買いました。トーマスの公式サイトで買ったからラッピング袋もトーマスで可愛いからクリスマスが楽しみやわー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する