-
1. 匿名 2019/09/29(日) 19:31:20
私は二年の無職期間を経て働き始めました。
今日お祭りがあったんだけど、ざわざわ騒いでいるのが心地よく感じました。
無職だった頃は耳を塞いでたのではないかと思います。
無職脱出した人、何か変化ありましたか?+224
-2
-
2. 匿名 2019/09/29(日) 19:31:37
金
+158
-3
-
3. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:11
社会の一員であるなと感じて嬉しくなった+242
-2
-
4. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:22
お外に出る喜び+167
-3
-
5. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:31
規則正しい生活は大切
一回乱れるとドツボにはまって気持ちも沈む+266
-1
-
6. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:36
仕事してない時より生き生きしてる。
仕事って大事なんだなって思ったよ+308
-5
-
7. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:40
体重が減った+133
-4
-
8. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:46
1日があっという間にすぎる‼
無職は昼寝してもしてもまだ午前中⤵+193
-9
-
9. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:06
仕事帰りカフェに寄ってほっと一息とかそんなことがめちゃくちゃ楽しい+224
-2
-
10. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:10
+5
-9
-
11. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:36
生きてる事に罪悪感がなくなった+228
-3
-
12. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:37
お金貰えるって誇らしい!
嬉しい
+203
-2
-
13. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:48
ガルちゃんでの幸せそうなトピやコメントに嫉妬しなくなった+67
-2
-
14. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:54
ニート最高!+18
-34
-
15. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:56
働く=お金を儲けるってことだけど
得られるのはお金だけじゃないと思った+188
-2
-
16. 匿名 2019/09/29(日) 19:34:01
休日のありがたみを知った+212
-1
-
17. 匿名 2019/09/29(日) 19:34:15
自信が湧いた
休日の外出が楽しみになった
彼氏ができた+166
-2
-
18. 匿名 2019/09/29(日) 19:34:46
私も2年間無職でした。
今年就職して実感したのはお金の心配しなくて良くなったことと、色々買えるようになったこと!
色々我慢して暮らしてたから、美味しいもの食べたり服が買えるようになった今が楽しい。+184
-3
-
19. 匿名 2019/09/29(日) 19:34:53
周囲の目+52
-3
-
20. 匿名 2019/09/29(日) 19:35:14
5時間のパートは無職ですか?
パートでもなんだか仕事帰りに買い物とかしてても生き生きしてます(笑)+125
-27
-
21. 匿名 2019/09/29(日) 19:35:59
毎日忙しくなるし、余計なこと考えなくなる。
家にいると、嫌だった過去のこととかどうでもいいこと考えてしまう。+150
-2
-
22. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:02
>>20
立派な労働ですよ!+210
-1
-
23. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:11
働かなきゃ知り合わなかっただろう人との
いろんな世間話が楽しい
自分の世界が広がった。
やればできる。
自信もついた。
働いてる自分けっこう好き
+141
-2
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:15
仕事のあとの酒は美味い。+67
-1
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:30
休日のありがたみを感じる
疲れたりしんどい時もあるけど、充実してる+88
-2
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:41
無職最高+10
-23
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:46 ID:qrIEmbF3fl
がるちゃん民の無職率の高さにビックリ+28
-5
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:12
人と関わることが気分転換になるし、生活にメリハリが出る!+54
-1
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:14
コスメトピ見ても自分にはそんなコスメなんて・・って思ってたけど
興味出たしデパコスのカウンターに行くようにもなった
タッチアップしてもらうのも抵抗なくなったし
ひとつずつ増えていくのも嬉しい+84
-1
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:36
>>20
偉いです。+79
-2
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:42
無職期間長くて未知の世界に飛び込んだ
自分が知らないことを知るのは楽しい+43
-1
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:48
母親への暴言や 壁を蹴飛ばしたりしてたのが無くなりました。
いつまで続くか分からないけど仕事辞めたら又 家族に当たりそう。+9
-31
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 19:38:10
家の中でも計画的に動くようになった+26
-3
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 19:38:28
疲れた。
でも頑張る+83
-1
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 19:39:08
無職の時は昼まで寝て夕方寝たら一日もう夜。
今は出社して帰るまでの一日が長い。+96
-2
-
36. 匿名 2019/09/29(日) 19:39:21
>>29
楽しいよね。
自分も綺麗になれるし、一石二鳥で。
+31
-3
-
37. 匿名 2019/09/29(日) 19:39:28
無職の頃は学生時代の夢を見たり無意識のうちに精神面がおかしくなってたな
働き出してから夢を見なくなって比較的安眠できるようになった+106
-2
-
38. 匿名 2019/09/29(日) 19:40:49
>>24
うまいね。
でも週末だけにしとこうと思ってる。
禁煙したから飲んでしまうと吸いたくなりそう。
+4
-1
-
39. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:00
給料日後のスーパーで気持ちが大きくなって、ちょっと贅沢なお菓子とかアイスとか買っちゃうw w+92
-1
-
40. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:19
ただの主婦から
〇〇をしてる人になったので
何してるの?って聞かれたい+28
-4
-
41. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:50
>>21
もう一生会わなくてもいい、嫌いだった人のこととか思い出したりしますよね。
+88
-2
-
42. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:54
>>35
家に帰って寝ると爆睡するから、朝になるのがすごく早く感じる。
+45
-1
-
43. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:57
ガルちゃんの叩きコメントが世間と真逆なのが良く分かった
+8
-5
-
44. 匿名 2019/09/29(日) 19:42:07
今無職3年かな…
面接でなんでそんなに空いたのか聞かれたら何も言えないと思うから気が重くなっちゃってる
その間に結婚したことを理由にしてもいいのかな?+60
-4
-
45. 匿名 2019/09/29(日) 19:43:28
家でも外でも肩身狭かったから、堂々と胸張って生活できる!そして何より、好きなもの買える!!無職の時はキャンメイクのリップ1本買うのでさえ、罪悪感あって悩みまくってたもん(笑)+86
-2
-
46. 匿名 2019/09/29(日) 19:43:55
私服なんだけど、服がワンパターンで困ってる。
組み合わせが似たような感じで4種類しかない。
+24
-1
-
47. 匿名 2019/09/29(日) 19:44:50
お金と働ける有難みを感じてる。
嫌な事あっても、「無職の期間より幸せ。前職より人間関係にも恵まれてる」って考える視点が変わった。
無職期間は周り全てが敵に思えたし、主さんと同じく町の喧騒が大嫌いでマスク+ヘッドホンがデフォだった。今は人と笑って話せるのが楽しく幸せ+78
-2
-
48. 匿名 2019/09/29(日) 19:45:59
>>44
私もっと期間あったけど一切聞かれなかったよ+29
-2
-
49. 匿名 2019/09/29(日) 19:46:08
ご飯が美味しい+22
-1
-
50. 匿名 2019/09/29(日) 19:46:24
何となく堂々としてられる笑
でも一年経ってないのに辞めたくなってる…+33
-1
-
51. 匿名 2019/09/29(日) 19:47:28
私も無職を脱却したい
仕事決まらなくて辛い
毎月給料入ってくるって本当に幸せだと思う+78
-1
-
52. 匿名 2019/09/29(日) 19:49:14
>>27
20人くらいしかいないけど高いの?笑
プラスしてる人も無職とは限らないからもっと少ないかもね+11
-0
-
53. 匿名 2019/09/29(日) 19:50:49
無職歴が長すぎてちゃんと働けるか心配だったけど、もうすぐ1年になります。
今のところ週5日で短時間ですが、仕事の楽しさや誠実にやろうと言う気持ちとか今まで見た事のない景色を知れてとても幸せです。+62
-1
-
54. 匿名 2019/09/29(日) 19:51:36
お金のある無職ならまだしも、わたしはお金がなかったからなかなか仕事決まらなかった時は焦りや不安ばかりでキツかった
働き出してからは安心して毎日過ごせる
出勤すればお金になるから+49
-0
-
55. 匿名 2019/09/29(日) 19:53:10
>>22
ありがとうございます!
やる気出ました!
がんばります♡+23
-1
-
56. 匿名 2019/09/29(日) 19:53:23
>>30
ありがとうございます!
がんばります!+12
-2
-
57. 匿名 2019/09/29(日) 19:53:56
一日の仕事が終わって「疲れた~」って言える。無職時代は余程遠出でもしない限り感じられなかった感覚。+49
-0
-
58. 匿名 2019/09/29(日) 19:54:00
ネイル、ご褒美みたいにお店で綺麗にしてもらってる。仕事やるにも気分上がるし、また次綺麗にしてもらうのを楽しみに仕事も頑張る!良い流れ。+29
-0
-
59. 匿名 2019/09/29(日) 19:56:09
昼間の外出が平気になった。以前は後ろめたい気持ちだった。+18
-1
-
60. 匿名 2019/09/29(日) 19:57:57
何でも 親のせい 人のせいにしなくなったかも。+19
-0
-
61. 匿名 2019/09/29(日) 20:00:03
無職です。ここの皆様見て、頑張って働きたいと思うようになりました。
私にもできる仕事あるのかな。不安だけど、探そうと思います+79
-2
-
62. 匿名 2019/09/29(日) 20:06:59
病気で無職だったけど、生きてる価値ないと思ってた。笑
でも今は諦めずに頑張ったら恋人も出来たし、自分に合う環境で仕事できてる。
人と会うのも恥ずかしくない。+31
-2
-
63. 匿名 2019/09/29(日) 20:07:18
お疲れさま~って言葉が言えること、コンビニのコーヒーが買えること、銀行にお金下ろしに行くのが怖くなくなった。すべて些細なことだけどね。+55
-0
-
64. 匿名 2019/09/29(日) 20:16:08
>>27
専業主婦もいるからね
そりゃ職業欄に主婦って書くけど、実は無職だなぁって悩んだりしてる人もいるんだから+18
-0
-
65. 匿名 2019/09/29(日) 20:16:27
>>44
妊活したかったとか理由あるだろうなって相手も察するよ。面接官も所詮は人間だから、そこは怖がらなくて大丈夫。旦那さんお金持ちなのかなとか、色々わかってくれるって+11
-2
-
66. 匿名 2019/09/29(日) 20:16:42
>>44
いいと思う。
+9
-0
-
67. 匿名 2019/09/29(日) 20:17:46
>>62
うん‼️
良かったね🙆♀️+5
-0
-
68. 匿名 2019/09/29(日) 20:18:10
>>1
ありがとう。無職1年、最近段々鬱になってきてたけど主のおかげで又明日からなんか就活頑張る気になった。+47
-0
-
69. 匿名 2019/09/29(日) 20:26:39
買い物行って買いたいと思ったものが買えるという幸せ+26
-0
-
70. 匿名 2019/09/29(日) 20:28:09
思いのほか、仕事が楽しくて好きになった+19
-2
-
71. 匿名 2019/09/29(日) 20:28:35
私はずっと心配をかけてきた両親や祖父母を安心させてあげられたのが何より良かった。
同時にずっと迷惑をかけてきてしまった事も申し訳なく感じた。
これからは少しでも孝行できるように頑張っていきたい。+40
-1
-
72. 匿名 2019/09/29(日) 20:29:20
お金稼ぐためが一番だけど、それだけじゃないなと感じる。
働くストレスもあるけど無職の時とは精神的安定が段違い。+25
-0
-
73. 匿名 2019/09/29(日) 20:32:30
無職のツラさを知ってるからこそ、今の仕事を辞めないで続けられてると思う!これからも頑張ります!!+56
-0
-
74. 匿名 2019/09/29(日) 20:34:54
みんな頑張ってる姿が浮かんできます!
コメントも明るくて、キラキラしてる。
読んでると元気もらえるよ。
私はというと、ここ数ヶ月仕事で色々あってストレスで下痢、口内炎、目の毛細血管から出血、と大変でした(涙)
体の不調は数日したら収まるけど、不安や緊張といったメンタルの方はどうにもいかなくて。
働いてたら働いてたでキツイ事はあるけど、収入や人とのつながり、果たす義務や責任があること等々大切なものも沢山あります。
皆さんのコメント見て大事なことを再認識できました。ありがとう!+34
-2
-
75. 匿名 2019/09/29(日) 20:41:28
鬱病が再発、しかも前より更にひどくなった笑
+5
-1
-
76. 匿名 2019/09/29(日) 20:46:40
休んでる間に目標ができたから、お金を得るためにまた働きだしたよ。働きだしてからは嫌なことしか無い。疲れるし気力も奪われるしモラハラにも遭うし。それでも目標があるから仕事はできてる。何度も転職してるけどね。+19
-0
-
77. 匿名 2019/09/29(日) 20:47:56
>>37
今無職ですがありとあらゆる過去知り合った人の夢を見てます
私だけじゃなかったとホッとしました
早く仕事決めるぞー
+35
-0
-
78. 匿名 2019/09/29(日) 20:48:28
>>8
私は無職の時の方が時間の進みが早かった
1週間なんてあっという間+78
-0
-
79. 匿名 2019/09/29(日) 20:50:09
ポジティブになれるトピ
笑えなくなって無職2年とひと月
中身のない2年だったから空白期間の問いが怖くて…でも、良いことが待ってるんだ!って思ったらなんか前向きになれた。ありがとう+43
-1
-
80. 匿名 2019/09/29(日) 20:52:10
無職だったのは有給入れて1.5ヶ月位だったのに太った。無職は太る。+21
-1
-
81. 匿名 2019/09/29(日) 20:55:17
無職のときは恥ずかしくて友達や親せきに会えなかった+41
-2
-
82. 匿名 2019/09/29(日) 20:57:30
休む前の職場でひどい悪意に傷ついて再起不能に陥って何年も休んだ。また働きだした職場も酷い人間ばかりだった。でも2つ前の仕事からは親身になってくれる優しい人間が出てきた。世の中捨てたもんじゃないなあとは思えるようになった。だけど、私の支えは仕事じゃないと分かった。だから明日も働きに行ける。+28
-0
-
83. 匿名 2019/09/29(日) 20:58:57
こんばんは。主です。
前向きな意見が多くて嬉しいです。
アラフォーで、働けくことで稼ぐことの有り難みを痛感しました。(しかも一人暮らしでお金もヤバかった)
仕事は大変ですが、無職の方が精神的に辛かったです。
とりあえず、明日からも頑張りたいと思ってトピ立てました!
+49
-1
-
84. 匿名 2019/09/29(日) 21:03:55
社会とうまく関われてる時のほうが、生きてる!って実感ある。+13
-0
-
85. 匿名 2019/09/29(日) 21:05:26
私もニートから抜け出したとき、
朝がこんなに爽やかなのか!!と感動したのを覚えてる
ちょうど梅雨の時期で雨が止んでいて、葉っぱに残ってる雫がキラキラして見えて(まじで)、人生って素晴らしい!!って思ったよ
不安もあったけど抜け出した喜びの方が大きかった+47
-1
-
86. 匿名 2019/09/29(日) 21:06:47
必要とされる喜び。
お金が有る安心感。
生きるモチベーション。+27
-0
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 21:08:10
安定した収入からくる心の余裕と
忙しさからくる疲れ切て老けた顔+7
-0
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 21:08:33
無職のときの貯金が少しずつ減ってく恐怖
じわじわと精神を侵食してくるのがめちゃくちゃ怖かった+46
-0
-
89. 匿名 2019/09/29(日) 21:11:15
何だったら今が一番幸せかもしれない
いい職場に巡り会えたと思う+23
-0
-
90. 匿名 2019/09/29(日) 21:13:18
10キロ痩せて明るくなって無職の時より可愛くなったねと言われるようになった。
やはり働いたり外に出ることって自分の自信に繋がって顔に出るんだなーと思った。
お金もあるから友達付き合いも増えたし、楽しいことが増えたよね。
明後日からついに正規雇用だから、今以上に大変になるけど少しでも楽しく頑張ろうと思ってる!+32
-1
-
91. 匿名 2019/09/29(日) 21:15:11
お金がないと卑屈になる。他人の幸せを素直に祝ってあげられなかった。自分に自信もなくなり伏し目がちになり、引きこもり気味になってた。お金が全てじゃないけど、余裕があると気持ちも安定するし、自己肯定も高まると思う。+42
-0
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 21:17:02
専業主婦から5時間パートへ
ボロ賃貸住みやけど私のパート代がほぼ貯金できるので気持ちに余裕が出来た
5時間以上働きたい(フルで働きたい)意欲が出てきた+33
-0
-
93. 匿名 2019/09/29(日) 21:21:53
彼氏ができた+9
-0
-
94. 匿名 2019/09/29(日) 21:24:20
>>8
多分しっかりしてる人なんだろうね
昼寝どころか、朝起きた時点で14時とか15時だから昼寝のしようがなかった。
一年なんてむしろあっという間に過ぎるし、外に出る予定もないから四季の変化を感じられなかった+22
-0
-
95. 匿名 2019/09/29(日) 21:29:52
無職の辛さを思い出すとどんだけ仕事行きたくなくても行く場所あるだけマシだ、、と鞭打って行ける。だから無職経験も悪くない。無職は一番辛いんだから無職の人気持ち落ちてても普通だから前向きに頑張りましょう!と言う私は今もう仕事辞めたいですが…涙+35
-1
-
96. 匿名 2019/09/29(日) 21:31:13
明後日から新しい職場で働き始めます❗️
私も、ここのトピのみなさんみたいに思えるといいなあ、と思います😊
長いようで短かった2か月の無職期間、楽しいことも嫌になったこともあったなあと振り返っていました。
+36
-1
-
97. 匿名 2019/09/29(日) 21:33:13
就活失敗して卒業後一年無職してました…。働き出してからは健康的になり、痩せました。
そんなに高くないもの一つ買うのもウジウジ悩んでました。今は割と迷いなく買えるようになって気持ちも楽です!
無職の時はネットばかり見てネガティブループに陥ってましたが、働いてからは今まで付き合ってきた人とは違うタイプの人達とたくさん出会って話せて楽しく過ごしてます。+6
-0
-
98. 匿名 2019/09/29(日) 21:43:56
>>20
5時間パートが無職なわけない。
立派な労働です。+71
-0
-
99. 匿名 2019/09/29(日) 21:50:32
>>27
ネタか学生さんだと思ってる+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/29(日) 21:51:00
>>20
素晴らしい+17
-0
-
101. 匿名 2019/09/29(日) 21:53:43
気持ちのハードル高かったけど
仕事できてよかったです
でも、まだ半年以内の新人で
仕事の7割出来るようになったところで
先輩からのダメ出し多く 弱ってます
+17
-0
-
102. 匿名 2019/09/29(日) 21:59:18
無職だった時は面接のプレッシャーとか不採用のストレスで毎日凄く辛かった。
今月から働き始めて自尊心が戻ってきた気がする。何より人間関係が良くて、すごく助かるよーとか声かけてもらえて、頑張ろうと思えるのが幸せ!+40
-0
-
103. 匿名 2019/09/29(日) 22:01:59
親の介護で仕事してませんでしたが、今はゆるく働いてます。
仕事に没頭してると、余計な事を考えないのは、よいです。暇が出来るといらないことまであれこれ考えてしまう。+17
-0
-
104. 匿名 2019/09/29(日) 22:08:55
仕事が終わってから休日の解放感が好き。
でも最近苦手分野を任されそうで憂鬱。前向きに考えるようにしてるけど、気付くと辞めたいと考えてる。+21
-0
-
105. 匿名 2019/09/29(日) 22:10:55
6年ぶりに仕事を始めました!
まだ働き始めて数日ですが…
まだまだ覚えることいっぱいで余裕なんてありませんが、外の世界に出れたような気がして気持ちが晴れ晴れしてます(^o^)
+26
-1
-
106. 匿名 2019/09/29(日) 22:25:41
不安を煽る訳ではないけど協調性ないのに自分は他人からの理解を求めたり、自分のやりたくない業務はしたくない!私は完璧です!みたいな頑固さと自分をもってるは違うからね。+2
-4
-
107. 匿名 2019/09/29(日) 22:46:26
>>40
聞いてもいい?
何の仕事してるの?
羨ましいわ👍+9
-0
-
108. 匿名 2019/09/29(日) 22:55:04
子持ち専業で服も化粧品も最低限にしてたけど、働きだして少しお金をかけられるようになった!
安物(ハニーズ、GU)の服だけどビジネスカジュアルに身を包むと、気持ちも引き締まる気がする。何より娘も「ママかわいくしてるねー」って言ってくれてテンションが上がる!+15
-1
-
109. 匿名 2019/09/29(日) 22:58:22
>>3
社会がイヤになって辞めたはずなのに…無職期間を経て初めて一員でいる心地よさが分かった
同意です+20
-0
-
110. 匿名 2019/09/29(日) 22:59:18
>>108
少しでも自分に遠慮なくかけられるのが嬉しいよね
ほんの少しのお金でも+12
-0
-
111. 匿名 2019/09/29(日) 23:00:13
>>37
私も今無職ですが、めちゃくちゃ学生時代の夢を見てて正直うんざりしてます。私も働いたらなくなるかな。。、というかなくなってほしい+24
-1
-
112. 匿名 2019/09/29(日) 23:09:01
妊娠期間と子育て期間も無職?+2
-3
-
113. 匿名 2019/09/29(日) 23:55:03
お金を稼げるってそれだけで自信になるよね
早く仕事覚えて、何も考えなくても体が動く位になりたい+19
-0
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 00:02:08
職歴が増えただけでした+0
-0
-
115. 匿名 2019/09/30(月) 00:11:48
>>27
働いてるっていっても女とかどうせ非正規やろ。
非正規とか無職に毛生えたみたいなもんやろ+1
-15
-
116. 匿名 2019/09/30(月) 00:37:14
>>98
ありがとうございます!
夫の扶養内だと専業主婦だ!みたいに言われてたから…自信もってがんばります!+7
-1
-
117. 匿名 2019/09/30(月) 00:38:02
>>100
ありがとうございます!
がんばります(o^^o)+5
-2
-
118. 匿名 2019/09/30(月) 00:55:21
私も2年間無職でした。
今年就職して実感したのはお金の心配しなくて良くなったことと、色々買えるようになったこと!
色々我慢して暮らしてたから、美味しいもの食べたり服が買えるようになった今が楽しい。+12
-0
-
119. 匿名 2019/09/30(月) 01:22:52
みんな前向きで良いなぁ。
私は無職脱却→仕事辛くなって辞める→また無職→無職脱却→仕事辛くなって辞める…の無限ループ泣+17
-0
-
120. 匿名 2019/09/30(月) 01:55:45
わたしも同じく2年ニートしてました
1年過ぎた頃からそろそろやばいと思い面接受けてましたが全然受からず…2ヶ月前にやっと受かりました。正直辞めたいと思うこともあるけど無職のときの罪悪感に比べたらマシかなと耐えています。
早く仕事に慣れたいです。+15
-0
-
121. 匿名 2019/09/30(月) 02:40:23
太陽が出てるときに出かける喜び+7
-0
-
122. 匿名 2019/09/30(月) 03:04:51
私も気づけば8ヶ月無職だよ。無職期間の延長ズルズルだよ。このままでは1年もすぐ経ってしまう。
でも、このトピ見て働こうと思えた。明日就職情報誌発行の日だから必ずその中から選んで面接受ける。やっぱ社会と繋がってないと張り合いがないよね。気楽でいいなんていってられないよね。+15
-0
-
123. 匿名 2019/09/30(月) 07:39:53
数日くらい無職だと楽しいけどやっぱり働かないと病んでくる+11
-0
-
124. 匿名 2019/09/30(月) 07:45:15
「自由な時間」を満喫できるようになった。専業主婦だったときのほうがずっと時間はあったはずなのに、忙しい今のほうが有意義な自由時間を過ごせている不思議。+3
-1
-
125. 匿名 2019/09/30(月) 07:58:53
>>44
男なら無理だけど
女性なら大丈夫じゃない?
+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/30(月) 08:14:37
やっぱり働くのはバカだという事がわかりました
働く事が偉いと思ってるのは洗脳されてるだけです
+1
-10
-
127. 匿名 2019/09/30(月) 12:26:15
バイトの面接に行きます。
前回落ちてるので不安で仕方ないです。。+4
-1
-
128. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:21
無職の時は1日クッキー一枚とかで過ごしてた、お腹すかなくて。
だから頬は痩けたし肌はカサカサ、髪は痩せ細り禿げたし散々
働きはじめてから、お腹が空いた感覚が嬉しい!+7
-0
-
129. 匿名 2019/09/30(月) 14:16:13
不安という底なし沼から這い上がれたこと。
+5
-0
-
130. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:55
病気で2年無職してた。社会復帰した今となっては懐かしい思い出…
でももう絶対に無職には戻りたくない。やっぱ働いてないと精神的に来るよ。+4
-1
-
131. 匿名 2019/09/30(月) 19:29:07
>>107
保育士です!+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/30(月) 19:29:23
>>106
例えばどんな感じ?+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/03(木) 12:39:47
あかん。髪カットしにいったら、自分の予想より短くなって帰ってきた。胸騒ぎ。この精神状態では働けん、少しだけ休み。+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/03(木) 20:03:36
>>133です。
面接受けたいとこは決まってて、ただ石橋を叩いて渡る方なのでちゃんと準備が整ってからにしたいのです。髪の毛その他もろもろ。
週明けに面接の電話するので職場よ待っていて下さいヽ(´ー` )ノ
+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 00:15:15
>>131
素敵な仕事ですね👍
がんばれ🚩😃🚩+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/05(土) 00:50:28
>>44
妊活の為期間空いておりますが、この度社会復帰したいと思い転職活動しておりますで大丈夫‼️
なぜ?とか聞く人いないと思うよ。察する。
大事なのは志望動機とか自己PR。
なぜこの会社に入りたいのかとかが一番大事!
自信持って‼️+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/05(土) 00:56:22
みんな空白期間の言い訳を考えようとするから行き詰まるんだと思うよ。
私は素直に話した!一回一年の空白期間があって、突っ込まれた時、違う職種を経験してみたいと思い転職活動をしておりましたが、中々うまくいかず、何故そうなのかと考えたときにやはりこの仕事がしたいという熱意に欠けていたと気づいたので軌道修正し、こちらの会社で内定を頂きました。って。
転職回数も5回か超えてるけど、全部素直に話してるし、そこから学んだことをどう活かすかを話せばだいたいは受け入れてくれる。
それで受かった!
失敗は誰でもあるし、面接官だって人間だから分かる。ただ、何を思って、どうやってそこから這い上がったかのプロセスがちゃんと話せれば大丈夫!+2
-0
-
138. 匿名 2019/10/05(土) 01:00:01
社会復帰果たした方は正社員?
私派遣で採用してもらったけど、それでも社会復帰果たしたことになるのかな…+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/05(土) 18:22:11
無職に犯罪者が多いって言うけど・・・無職にもいろいろいる。立派に子育てや育児したり介護したり家事したりしてる人、そういう人は普通は犯罪を犯さない。私も無職だけど、家族が堅い人たちばかりだから、犯罪を犯さないし。+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 05:47:59
>>138
果たしているよ。
正社員でも派遣でもパートでもアルバイトでもきちんと働いているから、れっきとした社会復帰だよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する