-
1. 匿名 2019/09/29(日) 12:36:05
アプローチや告白などは、あちらからなのにいざ付き合ってみると半年と持たずに振られます。
そんな人、他にもいるのかな?と思って
主は、心折れてます…。+205
-1
-
2. 匿名 2019/09/29(日) 12:36:50
私もだよ
いつも3ヶ月くらいで+138
-5
-
3. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:16
つまんないんだろうね+198
-6
-
4. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:22
まあ性格面でなにかしらあるんだろうね+174
-6
-
5. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:30
わかるー!そういう人は最後まで受け身ばっかな気がする。+168
-3
-
6. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:32
猛アタックされたのに
「一緒にいてもつまらない」
「会いたいって言われたい」
って言われて振られたよw+200
-1
-
7. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:58
え⁉️
本人にあるのか
相手にあるのかで違い大きいかと…+8
-7
-
8. 匿名 2019/09/29(日) 12:38:03
そんなのいくらでもあるよ
勝手に盛り上がって勝手に幻滅して
現実の見えないメルヘンな人に多いよ+236
-6
-
9. 匿名 2019/09/29(日) 12:38:13
そういうひといるよね。
多分、主はそのひとのことあんまり好きじゃなかったんじゃない?
好きになられたから付き合った、受動的な関係というか+101
-1
-
10. 匿名 2019/09/29(日) 12:38:13
どっちから告ったかと振ったかは別に考えた方が良い+81
-0
-
11. 匿名 2019/09/29(日) 12:38:35
私も告白されるのに付き合うと振られる
重いからだろうなってわかってる
でも付き合う時別に好きじゃなくても付き合うとこっちの方が好きになってしまう+178
-2
-
12. 匿名 2019/09/29(日) 12:40:11
ワキガとスソガだね+4
-27
-
13. 匿名 2019/09/29(日) 12:40:12
>>7
ん?+7
-2
-
14. 匿名 2019/09/29(日) 12:40:38
勝手に期待されて、勝手に興醒めされる みたいな?
迷惑な話ですね+189
-4
-
15. 匿名 2019/09/29(日) 12:41:10
あるある
勝手に「こうだろう」って思われて
「付き合ってみたら違った」って離れてく
時間の無駄だった感強いしくだらん、次行く+165
-1
-
16. 匿名 2019/09/29(日) 12:41:40
男って女に変な幻想抱く節があるからね
実際付き合って一緒にいる時間が長くなったら自分の理想とのギャップに耐えられなくなったんじゃない?+20
-3
-
17. 匿名 2019/09/29(日) 12:41:43
主さんとは逆の立場だけど
相手を好きにさせるまでの過程が好きのようで、相手が自分のことを好きになったら醒める…という友達がいる。
+116
-0
-
18. 匿名 2019/09/29(日) 12:42:14
>>12
スソはまだしもワキは付き合う前にわかるでしょうよ
スソある人はほぼワキもあるしね+18
-1
-
19. 匿名 2019/09/29(日) 12:42:20
私がそうです
彼氏は尽きたこと無いし毎回相手からの告白なのに、毎回振られます。平均1年ぐらい。
私の場合は駆け引き・試し行為をよくしてしまう
自分に自信が無いから無限ループです
今の彼にもいつ愛想尽かされるか怖い+75
-0
-
20. 匿名 2019/09/29(日) 12:42:40
私も学生時代告白はあったからだけど依存して振られたこと何度もあるよー!
経験を重ねて、バランス取れるようになってきて、楽しく恋愛できるようになった。結婚できたし!大丈夫だよ♪+4
-0
-
21. 匿名 2019/09/29(日) 12:42:44
私もそう
正直顔が可愛い
けど性格がキツイからだと思う
顔だけって何度言われたことか
+90
-8
-
22. 匿名 2019/09/29(日) 12:43:12
思っていたのと違ったとフラれます
外見で清楚で守りたいと思ったのに、つきあってみたら中身オッサンだったって
勝手なイメージで好きになられてフラれる+121
-0
-
23. 匿名 2019/09/29(日) 12:43:32
したのかどうかで話が変わってくる+5
-3
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 12:43:38
ワキガだから1、2週間で振られたことあるよ。
今は直したけど。+2
-0
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 12:43:39
ハスキー犬の野良犬が増えたみたいだね。
かっこいいと思ってハスキー犬を飼うと、運動量は多い、甘えん坊、
イメージと違った
って捨てられたハスキー犬が一時期多かった。
+50
-0
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 12:43:57
>>7
あるのか、の主語が不明+8
-0
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 12:44:10
主です。
初めて採用されて、驚います
みなさんのコメントを見て、なるほど!と納得してます。
受け身
最初は、そんな好きじゃなかった
付き合ってみたら自分の方が好き…
どれもこれも、当てはまっております💦
当分は、恋愛なんて…と思いつつまた気付けば誰かに恋したいと思ってしまう。
付き合うのがだんだん怖くなってしまいます
彼氏に対して、わがままな人の方が長く続いたり結婚したり。これからどうしていけばいいのか、もうわけわかめ!+91
-2
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 12:44:14
私もそうです。
そんなに好きじゃなくてもいっかって感じで付き合って、好きになっちゃう。
深く考えずに相手の言ってきてくれた事を自分の都合のいい様に受け取ってしまうんだと思う。+28
-1
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 12:45:30
若い頃そのパターンばかりだった。
自分の事趣味もあるし仕事も出来るし会話も盛り上げられるし中身あると思ってたんだけど笑
合わせたり空気読んだりばかりしてたから重くてつまらなかったんだと思う。+20
-0
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 12:46:11
>>12
正直まんこ臭かった子とは付き合い続けるのは厳しくなり別れた。
そんなこと指摘できないからどうしようもなかった。
+7
-28
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 12:46:45
>>4
その可能性もあるけど、『相手の期待が大きすぎる』『勝手に理想を作って勝手に冷められる』ってケースもあるからなぁ。
男女ともに特に若い頃は『あるある』だと思うけど、勝手に相手のイメージ作って1人で盛り上がって、その『イメージ』と違ったら勝手に冷める…っていうケースもけっこう有るよね。
自分に明らかな欠点がある場合もあれば、『イメージ違い』で勝手に返品される事もある。
私なんて、むこうから来たくせに『付き合っても髪伸ばしてくれなかった。俺の好みに合わせなかった』って言われたからね。
『むこうから来たのに』。
だったら髪が長い女と付き合ってろよ。最初から分かるだろ?
+105
-1
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 12:46:54
王道の3回目のデートで告白ってぶっちゃけ相手の事お互いよく知らんじゃん
お互い好きだけで盲目な時に付き合ってんだし
好きでカバーしきれなくなったらそりゃ振られるだろうよ+10
-1
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 12:47:14
相性もある+21
-0
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 12:47:39
私も!
顔は可愛いかった(過去形)
ただ付き合うと重い、そして中身空っぽでつまんないのが原因だと思ってる(私の場合)
現在は向こうから好きになってくれて、人としては好きだけど男としては普通、てくらいの夫と仲良くやってます
男として好き好き!になると重くなる自覚があるので今くらいがちょうどいい距離感を保てる+46
-0
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 12:48:30
>>30
がる男は出ていけ+52
-4
-
36. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:27
相手が、意中の異性の性格や言動も知らずに、
見た目と雰囲気だけで、100点満点から交際を始めて
勝手に、減点→減点してるからだよ。
あと、些細な不満や要望を、ずっとガマンして
ある日突然、爆発するの。
「だったら、その都度に言えよ」ってタイプ。
私の元彼がそうでした。
そんな私も大学時代は、不満を溜めんで爆発するタイプで
それで大学時代を台無しにしたから
不満を考察して、言うべきなら言う様になった。
+33
-0
-
37. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:27
相手に依存すると、相手から見るとつまんない人間に見えてくるんだよ
趣味や仕事など夢中になれるものをいくつか持って、
彼氏は趣味の一つぐらいのバランスにした方が上手くいくと思う
彼氏からすると、引き出しがいろいろあって面白いって感じるから
ちなみに、彼氏がすべての依存的な女がいいっていう男もいるけど、
自己愛強くて歪んでるからやめた方がいいと思う+40
-2
-
38. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:53
>>27
もうわけわかめ!
ってセンスが昭和で古風とか?+33
-10
-
39. 匿名 2019/09/29(日) 12:50:09
美人の友達がそうよ。
告られるけどワガママな性格だから
男性のほうが振り回されて いや気がさして
最終的にはいつも振られてるわ。
「何で私が振られなきゃいけないの!!」
って怒ってるけど、男性の気持ち良ーくわかる。+44
-1
-
40. 匿名 2019/09/29(日) 12:51:01
こっちが気持ちに答えて好きになったとたん、いつも緊張するとか自信ないとか言い出すのはやめていただきたい…+25
-2
-
41. 匿名 2019/09/29(日) 12:51:17
>>36です。
×不満を溜めんで爆発するタイプで
◎不満を溜め込んで、爆発するタイプだったので
+1
-0
-
42. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:54
口が臭いとか…+3
-6
-
43. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:18
>>5
私も主と同じタイプだけど、まさにこれだわ!!
何に対しても受け身ばかり…ダメだよね(;´д`)+18
-0
-
44. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:18
私から告って私から振ったことある。
最初は優しかったし一緒に居るのも楽しかったけど扱いが粗雑になってそれで喧嘩して謝られたけどそれもLINEで謝るとか人間として合わないって思って振った。+21
-2
-
45. 匿名 2019/09/29(日) 12:55:09
異性として意識しない友達として付き合いたい人
恋人にしたい人
このギャップがあって、それを埋め切れてない人が、
地を出したときに相手から振られやすい気がする+6
-0
-
46. 匿名 2019/09/29(日) 12:57:07
私は受け身で考えすぎる性格が良くないって最近気がつきました。
私は普通にしているつもりだったのですが、相手からしたら、凄い受け身だったんだなって。
会話がほとんど相手からの振りに私が答えていくって流れで、私から積極的に会話提供することあまりなかった。
私としては普通に会話が続いてるって思ってたけど、それは相手が頑張ってたんだなって。
これって相手からしたら凄く疲れますよね。
あと考え過ぎて遠慮して、面白くないんだろうなって思います。
次からは会話もデートも二人の関係も、受け身じゃなくて、二人で作っていけるように頑張りたいです。+61
-0
-
47. 匿名 2019/09/29(日) 12:59:26
>>27
受け身でいるって事は、たぶん相手の男の話とかもウンウン聞いてあげていて自己主張はあまりしてない状態って事だよね?
そういう男って女がちょっとなんか言おうもんなら、イメージと違うとか案外言うよねとか言い出すの多い
どういう場所で出会っているのか判らないけれど、誰かの紹介とかコンパとかなら開き直って素に近い状態で居た方が良いかも
それなりに続いた人、結婚した人は初対面から大人しくウンウン話は聞いてなかったわ
大人しくしてた時のがモテたけど、本当続かなかった
受け身でいる事を、男目線だと控え目だと思われてそう+15
-0
-
48. 匿名 2019/09/29(日) 13:01:05
ただ話を聞くってことができずに、
聞かれてもいないのにアドバイスをしてしまう癖や、
相手が喜んでることに素直に喜んであげられない人って振られやすいと思う
こっちを全肯定しておけばいいという適当な反応も嫌だけど、
しゃべるたびにいちいちジャッジされて、ここが良くない足りないと指摘されるのもウザいし、
ちょっとうまくいった時に、ネガティブな反応をされるのも嫌だ+9
-1
-
49. 匿名 2019/09/29(日) 13:01:24
私の場合は清楚系で守ってあげたいって思うみたいだけど、実際付き合ったら守ってあげたいのに自立しすぎてて俺じゃなくてもいいかなって…とか言われる。
自立してるってそんなにダメか?!って思うけどね(苦笑)
幸い結婚できたし、旦那さんには「自立してる感じがいい」って言われるから、もういいやって思ってる。+51
-0
-
50. 匿名 2019/09/29(日) 13:02:57
手に入ると満足なのかな。
念願の欲しい本を購入したら満足であんまり読まずにインテリア状態。その内どうでもよくなる。
そういう感じなのかな?+6
-1
-
51. 匿名 2019/09/29(日) 13:05:17
>>8
>>14
>>15
女性に勝手なイメージ抱くのって、男兄弟しかいない人に多い気がする。
+49
-4
-
52. 匿名 2019/09/29(日) 13:08:07
>>51
男女問わずだけどまぁ確かに一人っ子とかはキツイね、強欲すぎる+1
-1
-
53. 匿名 2019/09/29(日) 13:11:04
相手からアプローチ→付き合う→体→だんだん会わなくなる→振られる
よっぽど下手なのかな私。
やり捨てのようで悔しい。+23
-0
-
54. 匿名 2019/09/29(日) 13:12:25
私、自分から近づくけど、振ってしまう逆タイプです。
刺激がないとか、落ち着きすぎとか、安心感がありすぎるのかな?
+6
-1
-
55. 匿名 2019/09/29(日) 13:13:21
付き合ったら重かった、もっとサッパリしてるかと思ったってフラれた。
そりゃ友達期間は好きじゃなかったんだから、あなたに興味なかったし、サッパリしてるように見えたでしょうよ。。
こっちが好きになった途端フルなんて…+42
-2
-
56. 匿名 2019/09/29(日) 13:14:54
別れる理由に、自分ばっかり好きでツラいってパターンもあるよね+7
-0
-
57. 匿名 2019/09/29(日) 13:15:14
>>6
一方的に情熱的になってるのも向こうだし、
告白受けたとしても、まだそんなに好きな感情湧いて来ないうちからそれ言われても知らんがなってなるよね
OKしてもったから相手も自分と同じ熱量だと思い込む男がちょっと独りよがりだわ
猛アタックというのがそもそも独りよがりな行為だしね+33
-2
-
58. 匿名 2019/09/29(日) 13:18:45
>>1
私もそういうことあったよ。
『私の場合は』明らかに魅力不足が原因だと思うけど、友人と話してて『なるほど』と腑に落ちた事があったから一応書き残します。(長いけど!)
ある日、私は友人Aにイラつく知り合い(Aとはまったく接点がない人)の愚痴を言った。
『知り合いが自分から【悩み聞いてほしいから家に来て~】って頻繁に言ってくる割に、往復で2000円かかる交通費も出さない、駅から徒歩20分かかるのに車で迎えにもこない、おまけにその人の家は小さい賃貸アパートでその人のお母さんとお婆ちゃんも住んでてこっちが気を使う。
さらに、暇なのに帰りも駅まで送ることすらせず玄関でバイバ~イ👋で、【誘ってきた本人だけがいい思いしててムカツク】。
私なら、自分からお願いして来てもらったら交通費を出さなきゃ、最低でも駅までは送り迎えしなきゃってなるし、そもそも相手の負担を考えて、こっちに呼ばずに相手が都合のいい場所まで自分から出向くし。
なんで自分から誘っておきながらこれが出来ないのか理解できない』って。
そしたら友人が
『ああ、話は簡単だよ。そういうアレコレを考えない人だから人に気軽に声を掛けられるんだろうね。』って言った。
さらに、『もともと色んなことを事前にしっかり考えるような人だったら人を簡単に遊びに誘うのも、デートに誘うのもできないじゃん。
【ある意味で無責任だから】勢いで動けるんだよね、そういう人って』とも言ってた。
これ、友人関係でも恋愛でも一緒だよね。
もちろん魅力不足で振られることもあるけど、相手が深く考えないで『ちょっといいな、デートに誘おう』ぐらいにフットワークが軽い人だった場合、相手の考えの足りなさゆえに上手くいかない事もあると思う。
+5
-19
-
59. 匿名 2019/09/29(日) 13:19:27
こっちは相手の良いところを見つけて気持ちを育んでるのに、相手は理想を追うばかりで目の前の私を見てくれない。
そんなんばっかり。恋人の前でも弱いとこ見せられないなんて悲しい。+43
-0
-
60. 匿名 2019/09/29(日) 13:29:28
>>1
思ってたイメージと違ってたんだろうね+33
-0
-
61. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:05
きっと容姿がきれいな人なんだろうね
で、勝手にこんな人と付き合いたい!と妄想膨らまされて付き合ってみたらなんか思ってたんと違う…ってめちゃくちゃ失礼な話や+22
-1
-
62. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:21
>>1
結婚した今だから言えるけど、受け入れすぎ、与えすぎだった。
嫌われないように合わせてたら浮気されたり、フラれたり。
でも人生どうでもいいや、嫌われてもどうでもいいって投げやりになった時に付き合った人と結婚した。
今はまた与えすぎ感でてるけど、途中で面倒くさくなるスイッチが入るようになったので、いい作用してる。
わがままというか自我というか、やっぱり多少振り回す方が男性は嬉しいのかもねw+22
-0
-
63. 匿名 2019/09/29(日) 13:34:49
信頼関係が築けないと感じたら
相手は去って行くと思う
特に自己中よりな人は気をつけて+5
-0
-
64. 匿名 2019/09/29(日) 13:39:43
アル中並みに飲むから、相手から来ても毎回振られてたw
そんなクズ中のクズwみたいな人間だけど、ありのままの私を愛してくれる人に出会えたよ!
だから希望は捨てないで!!+6
-5
-
65. 匿名 2019/09/29(日) 13:41:57
>>21
顔だけ!
ちょっと言われてみたい。
+28
-0
-
66. 匿名 2019/09/29(日) 13:43:09
ヤリチンと言われないように付き合う形をとって飽きたらなんか違った、合わないを理由にして別れようとする男いるよ
そうでなければ他に好きな人が出来たんだよ
受け身な人は出会いも別れも受け身で終わる+10
-0
-
67. 匿名 2019/09/29(日) 13:44:25
わたしも。「可愛いね」って一目惚れされたけど、メンヘラバレてフラれた。+12
-0
-
68. 匿名 2019/09/29(日) 13:51:29
>>1
単に相手が軽く声を掛けたり付き合ったりできるタイプだったんじゃないかな。所詮会わない相手だから次行こ。+6
-1
-
69. 匿名 2019/09/29(日) 13:58:52
マジレスすると私は体の相性が合わずででした。
不感症というか気持ちよさが分からず、いった事もないので相手につまらないと思われて。
声をだしたり演技ができたら良かったのですが、恥ずかしくてありのままにしていたらみんな離れていきました…。
今の夫は何でも言ってくれてその都度話し合いをした結果、声をだしたり自分でも努力をすることを学び、なんとか結婚までいきました。+8
-1
-
70. 匿名 2019/09/29(日) 14:11:14
私もそうです。私の事勝手に想像してて実際は全く違うんだと思います。相手はテンションマックス状態でスタートしてるけどこちらはこれから良いところも悪いところも知っていく段階なのに、付き合ってすぐ愛が足りないとかもっと甘える子だと思ったとかウンザリ。一目惚れされた人とは絶対付き合わない事にした。どちらかと言うと男っぽい性格なので見た目で勝手なイメージ持たれても迷惑。+7
-1
-
71. 匿名 2019/09/29(日) 14:14:06
重いって何なんだって思うこと正直ある。
わがままなほうが長くつづくだのなんだの、性格変えなきゃいけないほどのことをしなきゃいけないの?今までの自分そこまで否定されなきゃいけない?って思うことはあるな。
相手の思い通りになるわけないのが人間だし。+39
-0
-
72. 匿名 2019/09/29(日) 14:14:50
いつもニコニコしてていい人そうって思ってたのに
関わるたびに冷たくてつまんない人だったから振った
いつも振られるって言ってたけどそうだろうね。
+2
-1
-
73. 匿名 2019/09/29(日) 14:15:17
>>57
横だけどまさにそれ!
付き合い始めの温度差が違いすぎる。勝手に盛り上がって私の何を知ってそんなに好きって言えるのか不思議。+35
-0
-
74. 匿名 2019/09/29(日) 14:15:21
>>27
主さん、面白くて可愛いキャラだねw。好きだわ。とりあえずトピ採用おめでとう🎊☺
主さんが言う『ワガママな人の方が上手くいってる』はめっちゃ分かる。
っていうか、私自身もワガママ言える人の方が上手くいってた、交際が長く続いたって意味では…。
結局さ、『ワガママを言える=自分の方が優位な立場』『男の方が女に惚れてる状態』だと思わない?
ぶっちゃけ、私が相手にワガママ言ったりできてた時って、『相手の気持ちの方が大きい確信』があった時だもんなぁ…。
逆に、こっちの気持ちが大きい時は『嫌われたくない』っていう気持が強くなっていつも演技して自分らしさを失う状態になる。
私がワガママ言えた相手って、『正直そこまで好きでもないから』素を出して付き合えて、そしたら何故か長く続いた。
でも、『そこまで好きじゃない男』より『好きな男』といたいから、背伸びして付き合うことになってもそっちを選んで、でも無理してる自分に疲れてみたりねw。
+31
-3
-
75. 匿名 2019/09/29(日) 14:15:26
美人の友達はいつもそんなかんじ
過去の彼氏みんなモラハラ気味で長続きしてなかった…+2
-1
-
76. 匿名 2019/09/29(日) 14:16:00
つまらないって振る男も失礼すぎるよね。
性格に問題あるのは男の方では?
+30
-1
-
77. 匿名 2019/09/29(日) 14:17:45
主さん私もです〜〜!
めっちゃグイグイ来られて付き合うのに、いつも結局フラれます。付き合ってちょっと信頼しだして尽くしかけるとダメダメです…
今気になる人いるけど、その人もグイグイだったのに今はパタリです。うーん。
自分に自信がないのがバレるのかなあ
ある程度モテる人にばかりモテるから、向こうは私を失うのに何の抵抗もないんだろうな。
+21
-0
-
78. 匿名 2019/09/29(日) 14:17:47
>>55
同じだ。私の場合二股されてたよ。+5
-0
-
79. 匿名 2019/09/29(日) 14:19:44
散々、仕事中にも関わらず猛アプローチされて、好きではなかったけど、とりあえずどういう人か一緒に食事しただけなのにキスやベタベタ触られて、性欲全開で来られて怖かった!
大体が、奥さん彼女いること隠して猛アプローチしてくるよ。
+1
-0
-
80. 匿名 2019/09/29(日) 14:20:34
そういう男なんて利用してあげるといいのに。
+2
-0
-
81. 匿名 2019/09/29(日) 14:22:17
>>1
結局、その男は、主の体目当ての性獣だったってことだよ。+7
-1
-
82. 匿名 2019/09/29(日) 14:25:08
私も性犯罪やってた男から、猛アプローチされて怖かったよ。
やっぱり、性癖って治らないみたいだよね。
盗撮癖が押さえられなくて、女子トイレに入ってたらしい。
今だともう50代になったみたいだけど、相変わらず盗撮癖治らないんでしょ?
+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/29(日) 14:25:34
考え方がちょっと独特らしく出会った頃はそこが「面白い」って言ってくれてたのに
ある人にはしばらくすると「意味がわからん」と呆れられ
ある人には「あなたは変人だよ」と言われた
そこが好きって言ってくれてたのになぁっていつもへこむ+19
-0
-
84. 匿名 2019/09/29(日) 14:25:47
>>51
そんなことはない、包容力のあるお姉ちゃんとか可愛い妹とかいるのもいる
また逆にキツい姉妹と雰囲気が違ったからって求めてくるのもいる+6
-0
-
85. 匿名 2019/09/29(日) 14:26:29
まぁ、主は落ち込む事ないよ。
他人に対して、つまらないなんて言ってるモラハラ男なんて、別れるのが後々大変だよね。
+12
-0
-
86. 匿名 2019/09/29(日) 14:27:43
マイナスでいいから参考にして。
振られた事がない。
告白はした事なくて、してくれるようにしてきた。もちろん雑魚モテもあるから面倒もある。友達の彼氏からも言い寄られた。付き合うと私が振って終わる、2週間2か月2年いろいろ。振った後も忘れられないと言われる。20年経って同窓会でも。
性格はネコ。甘えたり甘えなかったり。試したりはしない、面倒だから。自分で言って申し訳ないけどキレイ系、陰があるけど華がある。時々笑顔、名前入れて〇〇スマイルと言われた。若い頃は髪が特に綺麗だった。金持ちそう、わがままそうと言われる。だらしがなくて遅刻する、起きられない。化粧間に合わないからたまにスッピン。男の人に色々頼む、やってもらう、褒める。わがまま(暴れたりむやみに泣いたりはしない) 料理は普通にやる。仕事はミスが少ないから指名された。頭はそこそこいい。スターウォーズ話すと喜ばれる。胸は普通以上、あの声がいいと言われる。
今は私が転がってこれ書いて。旦那が洗濯機回して料理してる。+2
-12
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 14:28:44
>>1
主も、「男らくないあなたに魅力を感じなかった」といってやれば?
+8
-1
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 14:32:00
>>76
「思ってたのと違った」とか失礼にも程があるよね。勝手にイメージしてんなよ。+16
-0
-
89. 匿名 2019/09/29(日) 14:32:44
私は、自分から好きになることがあまりないから、主みたいに猛アプローチされて付き合うことが多いんだよね。
本当に相手を好きかと言えば、実はそうではない。
人間性を見るから冷静になってるし、盲目なんてないから減点しちゃうよね。+3
-0
-
90. 匿名 2019/09/29(日) 14:34:24
>>1
主は、相手が好きなの?
良い人だった?
どうも相手の男が癖が強そうだけど?
+0
-1
-
91. 匿名 2019/09/29(日) 14:36:25
私もそうでした
意識してない人には思ったこと言ったり
ばんばん自分を出せたりするのだけど、
彼氏になったり好きになったら途端に
自分に自信がなくなって機嫌を伺ったり
受身になってしまう
あと理想の恋愛や彼氏彼女の形があって
それに相手も自分も当てはめようとして
いたところもあったと思う
だんだんこちらのほうが好きになって
3ヶ月~半年くらいで振られてたなぁ
おもしろ味もないし気が済んじゃうん
だと思う+10
-0
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 14:37:09
>>1
そんな男なんて、ゴミクズと変わらないよ。
さっさと別れて、次の良い男と付き合えばいいよ。
また、その男に会うことがあれば、あなたと付き合ったことが黒歴史ですって言ってやりな。
+6
-1
-
93. 匿名 2019/09/29(日) 14:38:41
相手から告白してきたのに
「(仕事が忙しくて)デートする時間がない」と振られたことがあります…
相手(一年中ほぼ毎日仕事してる人だった)から誘われた時だけ会っていて、私からはデートの希望を言うことはなく…会うのは年に数回だったし…なんだったんだろう、私…
+10
-1
-
94. 匿名 2019/09/29(日) 14:40:12
>>21
さすがガル民ww+6
-2
-
95. 匿名 2019/09/29(日) 14:40:58
まぁ、そういう男は性欲が強すぎて、先に「ヤりたい」がくるんだよ。
主の体に欲情して猛アプローチしてくるんだよね。
だから、性獣な男は、病気あるから気を付けてね。
+6
-0
-
96. 匿名 2019/09/29(日) 14:43:17
私もです‼️
付き合うと相手の趣味や興味が全く合わない
何とか合わせているけれど、相手も一緒にいてつまんないんだろうね
私はどっちかと言うとインドア
相手はアウトドア系が多い
お互い苦痛になって結局振られる
+4
-0
-
97. 匿名 2019/09/29(日) 14:49:25
前の職場で。
結婚後退職予定だったんだけど人手不足だからとナァナァで流されたあげく「彼氏の仕事手伝うことになったから」って理由で先に退職した同僚が許せなくて、最後の送別会断っちゃったよ。。
その子が悪いわけでもないのに逆恨みしちゃって、それまで仲良かったのにそれっきり疎遠になった。向こうも私の態度とかで確実に気づいてたと思う。
今更謝りたくても謝れないしで、最近夢にまで出てきてる。+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/29(日) 14:49:33
>>11
わかるー とりあえず、付き合ってみたら、こっちの方が好きになって、尽くし過ぎてしまって、振られる。。ひどい話よね。+24
-0
-
99. 匿名 2019/09/29(日) 14:50:52
>>97ですトピ間違えました。+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/29(日) 14:54:46
>>1
主の性格がわからないからあれなんだけど私の友達で容姿端麗だし性格もいいからモテるんだけど30半ばで続いて半年ぐらいの子いるよ!
その子は彼氏できても1人の時間大切にする子だからそれが原因じゃないかなーって自分で言ってた!
彼氏できても1人で旅行行っちゃうような感じ。
何かもしかしたらこうかも…って思い当たる事ない?+1
-2
-
101. 匿名 2019/09/29(日) 14:57:00
私も主さんと全く同じでした。
たいてい半年。
相手のことどんどん好きになるのに、なかなか自分を出しきれず、最後は苦しくて辛い思いばかりして別れる。
ある時、嫌われてもいいから、もういいやどうなってもと自分を出し、自分のままでいるようにしたら、結婚に至りました。
30代半ばでやっと変われた。
主さんも頑張ってくださいね。+12
-0
-
102. 匿名 2019/09/29(日) 14:57:59
そういう男って、性欲が強くてガツガツしてるでしょ?
女と見るとヤりたくてたまらないから、猛アプローチしてくるからね。
+4
-2
-
103. 匿名 2019/09/29(日) 15:00:34
男の人にわがまま言うのが面倒くさい、やってもらっても対して嬉しくないんですよ。
ほんとにそう思う。偽らなきゃ女にもなれないのか私はって思う。好きとかそれ以前の問題。
何でかな。相手を頼りたいようでそうでもないような微妙な感じがずーっとある。+16
-0
-
104. 匿名 2019/09/29(日) 15:01:41
でもね、主さん。男って、いつまでも別れた女を忘れなくて、また来るんだよ。
いつまでも別れた女が自分のことを好きだと思ってるからね。
+2
-7
-
105. 匿名 2019/09/29(日) 15:03:34
>>14
そういうパターンあるあるよね。
出会って間無しに告白してくる人は要注意。
付き合うとかでなくても、勝手な印象持たれて
勝手にそんな人だったんだとか、止めてよね。
そんな人も何も終始そのままだからね。
+11
-0
-
106. 匿名 2019/09/29(日) 15:03:37
見た目だけで中身がスッカラカンなんだろうね
男にもそういうのいるよね+4
-3
-
107. 匿名 2019/09/29(日) 15:06:51
元カレに付き合いたい。って言われて付き合ったのに1年後、何考えてるか分からない。と振られた。
旦那にも付き合いたい。って言われて付き合い、3年後に結婚して今12年経ったけど、何考えてるか分からないとこが面白い。と言われる。
今まで3人と付き合い、旦那以外の2人に振られてきたけど、みんな何考えてるか分からない。が理由だった。かっこ良く言えばミステリアスなのかな?私。+11
-1
-
108. 匿名 2019/09/29(日) 15:07:15
>>106
中身がわかるまで相手とコミュニケーション取れてないだけなんじゃない?+8
-0
-
109. 匿名 2019/09/29(日) 15:18:24
>>102
そうなんだよねー
よっぽど女体に不自由してるみたいよ
性欲に人生コントロールされてる+2
-0
-
110. 匿名 2019/09/29(日) 15:19:50
私も中身と見た目が合ってないらしい。
化粧濃いめで背も高いし、クールに思われるようだけど、オタクだし、すぐふざけたりしょうもない冗談とかも大好きだから、ギャップですごく好きになって貰えることもあったけど、イメージ違うと振られたこともある。+7
-0
-
111. 匿名 2019/09/29(日) 15:21:19
振る理由で「思ったのと違う」っていうのあるけど解せない
女性は通販の商品じゃないんだよ+20
-0
-
112. 匿名 2019/09/29(日) 15:30:10
とりあえず付き合うって為に《好きです》って言葉使わないでって思う+8
-0
-
113. 匿名 2019/09/29(日) 15:38:25
私が甘えなさ過ぎて、相手は私が自分といるの楽しくなさそう、って思って冷めて、振られてきました。
あえて甘えないのではなくて、そういう性格なんだけど…
夫となった人は、年下で、「甘えられたいのもあるけど、自分も甘えたい」という人です。
年下と付き合ったのはこの人が初めてですがビックリする程しっくりきました。
視野を広げてみて良かったと思います。自分語りになってしまった…すみません。+6
-0
-
114. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:51
>>90
主です。
相手を好きなのかな?と思っていて、それより大切な存在だなーと思い始めていた時期でした。
それだけにショックです+3
-0
-
115. 匿名 2019/09/29(日) 15:41:46
>>38
主です
古風ではないですよ+3
-0
-
116. 匿名 2019/09/29(日) 15:44:35
>>47
確かに、こっちの気持ちが大きくなると嫌われたくなくて あまり言いたい事やわがままも言えなかったかも。
相手がこうしたい!と言ったら、えー?!といいつつも最後には良いよって言ったり。
次にお付き合いする人が居たら、なるべく素をだして 自分らしく居れる様に努力したいな。+4
-0
-
117. 匿名 2019/09/29(日) 15:50:53
>>74
主です。
そんな風に言ってもらえて嬉しいです😊
ありがとうございます❗
確かに、自分の気持ちが大きい時は嫌われたくなくて自分を抑えるってすごくわかる。
想われてる自信のある時は、わりと何でも言えてたりする…
自分を追いかけてくれる人より 自分の好きな人と居たい気持ちすごくわかる。
だけど、結果的に追いかけてくれる人といる方が幸せなのもわかる。だけど振られる!
全然まとめれない!w+11
-0
-
118. 匿名 2019/09/29(日) 15:53:03
>>59
主です
もーのすごくわかります
私は、いつもこんな感じなので 上手くいく人すごくうらやましい+9
-0
-
119. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:24
婚活してる時そうだった!
男側もとにかく結婚したいのか告白してもらえること多くて、私も結婚したいから付き合って…でもそーゆうのはただ結婚したくて付き合ってるだけだからお互いに見切りつけるのも早いw ちゃんと好きになってから付き合うって大事だなと思った。+5
-0
-
120. 匿名 2019/09/29(日) 16:00:51
主です
こんなにコメントのびてて驚いてます
そしてコメントしてくれた方ありがとうございます😭
なんだか勇気が沸くじゃないけど、少し気持ちが楽になりました。
なんでいつもこうなんだろ…って落ち込んでたので。
自分の良くない所も、少しわかった気がします。
ガル民のみなさん、本当にありがとうございます。
みなさんが幸せになれます様に+11
-0
-
121. 匿名 2019/09/29(日) 16:04:02
>>1
私も9割そのパターンです。
思っていたイメージと違うんでしょうね。
+5
-0
-
122. 匿名 2019/09/29(日) 16:06:15
私もだなー
自分から別れることもあるけど
フラれることが多い😭
だから付き合う前より付き合った後の方が
不安になりやすいんだな
だってトラウマとかで怖いもん😱+8
-0
-
123. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:01
>>122
主です
わかります!
付き合ってからのが不安が大きい!
+3
-0
-
124. 匿名 2019/09/29(日) 17:11:12
>>21
性格キツい人は嫌がられるね
男からも女からも・・・
一緒にいても気が休まらないっていうか
なんで一緒にいて面倒な思いしなきゃいけない?
ってだんだん目が覚めてきて恋心も冷める+10
-0
-
125. 匿名 2019/09/29(日) 18:39:22
100%そうだわw
そして◯◯の気持ちが分からないと言われる→振られるのパターン。
好きだから付き合ってるんだけど…どうしたらいいのw+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/29(日) 18:40:54
>>38
私は好きだよ笑+5
-1
-
127. 匿名 2019/09/29(日) 19:31:27
>>8
勝手に理想持たれて幻滅されてもねぇ
イメージ
レース編みとかしてそう!
現実
中学ジャージで柿の種ぼりぼり食べる
+3
-0
-
128. 匿名 2019/09/29(日) 19:56:31
私もすぐ別れる。
重いのと、つまらないのかな?
聞く側に回ると「なにも考えてない」って言われ、
意見すると向こうの意見を受け入れるまで話が終わらないから…
今では「会話とは?」っていう人としての原点に戻ってますw
みんななに話してますか??+6
-0
-
129. 匿名 2019/09/29(日) 19:57:08
自分は告白した側だけど
付き合ってて好かれてるか不安になると
フリたくなります
一方的では気持ちが持ちません+5
-0
-
130. 匿名 2019/09/29(日) 20:02:43
>>58
私が思うのは…
そんな遠いのに家に行っちゃうことと、
交通費出してほしい、は変だなと思うのと、
話が長いなって思いました。
そういうところじゃないですかね!+11
-0
-
131. 匿名 2019/09/29(日) 20:04:14
わからない…
わがままな方がいいのか、わがままだと嫌われるのか
わがまま聞いてくれるほど好かれてる論はまた違うと思うんだよなぁ+8
-0
-
132. 匿名 2019/09/29(日) 20:04:59
自分もその辺中々上手くいかない。どうもタイプの違う人から好かれる。いつも断ってるけど。好きな人には決まってる人いたり振られたり。別にイケメンでは無いんだけどね笑+3
-0
-
133. 匿名 2019/09/29(日) 20:07:29
結局飽きっぽいとかも関係あるかもね。実際付き合ったらイメージ違うとか。このタイプが一番イライラするね。こっちが先なら解るけど。+2
-0
-
134. 匿名 2019/09/29(日) 20:44:44
うんうん。全部わかる!
だから最後に別れてから、ちゃんと自分から告白したいと思うけど全然だめ。
結局受け身なんだよね〜
+0
-0
-
135. 匿名 2019/09/29(日) 21:15:58
振られやすい人同士で慰めあっても解決しないよ。身近な振られないタイプの人を思い浮かべて見たら。ギャップあって飽きないはず。ごめんね、主、モテないの文からわかるわ。下から話しすぎ、返信しすぎ、おどおどしてそう。これは同性でも同じで、おどおどしてると下に見られて小バカにされやすいから気をつけて。それとバラの写真、何かの記念なら申し訳ないけど、センスにビックリした。やっぱり清潔感、センス大事よ。あえてオールドローズ選ぶとか。それと男性に暴力振るわれる人は、そういうタイプを選ぶから。車でもアルファード、ベルファイアはまあいいとして、その改造車には近づかないよね。なのにあえて近づいてるようなもの。+2
-12
-
136. 匿名 2019/09/29(日) 21:47:50
>>135
あのはモテる人ですか??
喧嘩を始めたいわけじゃなくて+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/29(日) 22:29:23
>>1
私も高校からずっとそうだった。
よく美人と言われるから、相手は外見に興味でるだけで、実際付き合うと相手の全てを受け入れてしまうから、つまんなかったんだと思う。
彼氏と喧嘩ってどうやってするの?と思っていた。
今結婚して幸せだけど、旦那とはよく喧嘩します。
主さんにもいい出会いがありますように。+6
-0
-
138. 匿名 2019/09/29(日) 22:46:41
失礼な発言する男なんてぶっ飛ばせ!!+3
-0
-
139. 匿名 2019/09/29(日) 23:12:48
>>38主みたいな人好きだよw+3
-0
-
140. 匿名 2019/09/29(日) 23:15:09
>>59めちゃくちゃ分かる
貴方凄い的確な表現する人だね、びっくりした
+4
-0
-
141. 匿名 2019/09/29(日) 23:36:00
私も!元カレの一目惚れでグイグイ来られたけど、最初はかっこいいなーぐらいで好きではなかったから、半年位連絡もたまに返す感じで塩対応してた。
それで付き合ったら、彼氏に夢中になるタイプなので、サバサバしてる人間だと思われていてそこにも魅力を感じていたらしく付き合ったら性格が合わなすぎると2ヶ月位で振られた。
2回連続そんな事があった🤭+4
-0
-
142. 匿名 2019/09/29(日) 23:36:22
>>19
駆け引きって誠意がないやり方だからされたら一瞬で嫌いになるよ。
+7
-0
-
143. 匿名 2019/09/30(月) 00:30:36
見た目で入って性格でフラれるってメンタルズタズタになるよね。しかももっと自信もって!とか励まされたんだけど。意味不明🤷+6
-0
-
144. 匿名 2019/09/30(月) 00:31:42
>>74
+100くらい押したい
+6
-0
-
145. 匿名 2019/09/30(月) 04:08:13
>>136
そう、モテるから。見るに見かねて書いた。喧嘩は売っていない。何も茶化していない。匿名ならスパンと言わなきゃ何の為の匿名よ。日常では言うわけない。だいたい136さん、2行の文で脱字なんて落ち着きがない。
主さん。私もだよー、わかるよー、と絵文字いっぱいに言って貰うと嬉しいけれど。真理をついているのはマイナスが付いたコメント。マイナスゼロのコメントは全く参考にならない。そして「わけわかめ」はないわ。一言であの一文台無し。古いしおどけた感出たし。まさか日常で目の下に手を持っていって泣く真似、失敗して舌出しや頭コツンのジェスチャーしてないでしょうね…。
女性にはタイムリミットがあるから。変わりたいなら本気で変わらないと。悩む時間はない。ダメなら次。この次元で悩むタイプはママ友問題でまた悩む。とにかく主は凛と堂々と。文と服はシンプルに。以上。
ここはぬるいからもう見ないよ。+2
-5
-
146. 匿名 2019/09/30(月) 06:34:10
>>1みたいな人って、体目当てを疑おうとしないのが不思議
普通まずそこに思い至るよね+1
-0
-
147. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:26
>>140
伊達に振られてきてないってことですかね!笑
共感してくれてありがとうございます。+0
-0
-
148. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:13
体臭、口臭、まん臭。
昔男友だちが言ってた。
これらが原因ってありえなくもないよね。
あとは脱いだら残念とか、マグロで面白味がないとか。
私だったら好きになった人を身体的な事で嫌いにはならないけど、口臭は無理。+0
-0
-
149. 匿名 2019/09/30(月) 12:39:38
>>19
たとえば、どういう駆け引きしてしまうのですか?
+0
-0
-
150. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:17
>>38
なんかかわいいじゃんw+2
-1
-
151. 匿名 2019/10/15(火) 21:01:25
>>25
ひどいかわいそう
甘えん坊、、いいじゃん!!+0
-0
-
152. 匿名 2019/10/15(火) 21:08:56
声優が大好きで山寺さん大好きで、ちょっと恥ずかしくなってしまうけれど、私は関係ないけど、嬉しくてね、ホントすごいよね。+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/15(火) 21:10:11
152です!間違いました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する