ガールズちゃんねる

年齢を重ねるにつれて苦手になったもの

357コメント2019/10/13(日) 02:08

  • 1. 匿名 2019/09/28(土) 20:02:25 

    私は少女漫画です。主人公にあまりに都合が良いことが多く、内容も薄っぺらく感じて苦手になりました。

    +779

    -17

  • 2. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:00 

    徹夜

    +728

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:06 

    ホラー映画

    +273

    -10

  • 4. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:21 

    特にないですね。
    私がまだ若いからでしょうか。

    +19

    -78

  • 5. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:24 

    とんかつとかてんぷらとか脂っこいもの。

    +499

    -34

  • 6. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:27 

    運動。

    +404

    -13

  • 7. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:31 

    恋愛
    めんどくさい
    なんだかんだ一人でも生きていけるしね

    +631

    -21

  • 8. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:32 

    人間関係

    +818

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:35 

    セックス

    +556

    -20

  • 10. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:37 

    カラオケ
    プリクラ

    +311

    -9

  • 11. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:44 

    仕事

    +199

    -7

  • 12. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:45 


    昔はそこまで怖くなかった

    +454

    -9

  • 13. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:47 

    人づきあい

    +723

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:56 

    スイーツ

    +73

    -14

  • 15. 匿名 2019/09/28(土) 20:03:58 

    集団行動

    +679

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:11 

    固い食べ物
    歯の隙間に挟まりそうなもの

    +285

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:14 

    韓国

    +403

    -14

  • 18. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:17 

    うるさい番組、バラエティーやクイズ番組

    +722

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:19 

    みのもんた、関根勤、小堺一機、所ジョージ

    +310

    -6

  • 20. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:19 

    テレビが煩く感じる

    +568

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:21 

    甘いもの!完食でケーキとかお菓子とか一切しなくなった。

    +116

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:22 

    山口真帆

    +48

    -56

  • 23. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:23 

    古本とか古着とか、誰が使ったものを自分のものとすること。

    +339

    -16

  • 24. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:24 

    キス

    +137

    -8

  • 25. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:30 

    さんま

    +151

    -13

  • 26. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:36 

    絶叫マシン
    お金払って寿命を縮める意味が分からない

    +320

    -10

  • 27. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:36 

    おちんちん

    +60

    -20

  • 28. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:45 

    炭酸飲料

    +45

    -11

  • 29. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:45 

    ジェットコースター
    好きだったのが嘘みたいに嫌いになった

    +203

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:46 

    フルメイク
    面倒〜

    +247

    -6

  • 31. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:54 

    人付き合い

    +265

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:56 

    ドン・キホーテ

    +134

    -6

  • 33. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:58 

    病気になった人のドキュメンタリーとか、主人公が病気になる系のドラマ。落ち込むから見られなくなった。

    +477

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:10 

    化粧品の裏側の成分表示
    小さすぎて見えねー

    +226

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:16 

    テレビ 

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:20 

    美容に関すること
    細かいこと気にするより寝た方がいいと思うようになった

    +302

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:21 

    >>4
    成長していないとも言えるかもね
    なんでわざわざこのトピきたの

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:21 

    絶叫系コースター
    心臓に悪いものにわざわざ並んでまで乗ってたなんて。

    +112

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:21 

    取扱説明書

    +118

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:25 

    私は少女漫画に関わらず、恋愛脳のキャラが苦手になった

    +190

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:33 

    無駄な人付き合い。
    長文のメールを読む気力。

    +300

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:34 

    否定すること
    嫌なことや間違っていることを言われても、「あぁそうですか」という感じにしかならず、誤解したままそのむかつく奴が生きていくことで、そいつが恥をかけば良いと思っている

    +229

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:39 

    正義を振り回す偽善

    +127

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:45 

    旦那の親族お付き合い

    +138

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:48 

    甘い飲み物。
    最近はもっぱらお茶…

    +220

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:51 

    階段の登り

    +94

    -6

  • 47. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:54 

    霜降り肉

    +114

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/28(土) 20:05:59 

    ジェットコースター

    速さについていけない
    &
    こんな高所恐怖症だったっけ?

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:00 


    小さい頃は触って遊んでた

    +90

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:07 

    ファミチキ

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:08 

    漫画を読む事。ガチャガチャしてて目が疲れる。

    +57

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:14 



    前は大好きで片時も離れたくなかったのに、今では近くにいるのも嫌だし、触ったら手を洗っちゃう

    まぁでも、お互い様かな

    +83

    -9

  • 53. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:20 

    ブランコ。酔う。

    +102

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:36 

    ミスチルワールド

    +61

    -4

  • 55. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:36 

    薄着

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:42 

    無意味なグロ表現

    ホラー映画とかならまだわかってて見てるけど(見ない選択肢がある)
    普通の物語の中に突然ぶち込まれてると
    これこんなの必要あるのか?と嫌な気分になる

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:46 

    ブリッコ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:01 

    同窓会の昔話。さすがに飽きた。

    +88

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:03 

    植物性油脂って書いてある油

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:13 

    >>4
    子供のまま時が止まってるんだね。
    子供部屋おばさん

    +36

    -7

  • 61. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:30 

    キ・レ・イ・ゴ・ト

    +78

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:32 

    「今日あれ買わなきゃ」と覚えておくこと
    絶対買い忘れるからメモするけど、そのメモの存在を忘れてるときもある

    +163

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:32 

    魚の脂すらもたれるようになってきた

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:36 

    スカートをはくこと

    +86

    -6

  • 65. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:38 

    発展途上国への旅行。
    人も街も洗練されてない国へ行けたのは、若かったからなんだなと。
    いまは日本と同じくらい快適な国じゃないと行きたくない。

    +160

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:39 

    若い家族連れ

    +76

    -5

  • 67. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:58 

    友だちへの連絡
    生活も違うし、忙しいのだろうけど素っ気ない態度とかされると心が折れるので連絡しなくなった

    +168

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/28(土) 20:08:27 

    ロリコン萌えアニメ

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/28(土) 20:08:41 

    柔軟体操。学生時代はスポーツテストの柔軟を計測する奴でトップ録ってたけど、今や体がかちんこちんww

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/28(土) 20:08:46 

    シリコンたっぷりの化粧下地
    肌が負けるようになった

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/28(土) 20:08:58 

    ジェットコースター
    昔はフジヤマとかドドンパとか、ウヒャ〜!楽しい!っていうテンションだったけど今は行く気にもなれないし、乗りたいとも思わない。
    なんなんだろ、やっぱり歳かなぁ。
    絶叫系とかでなく、緑色の山々を眺めていたい。。。

    +66

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:05 

    >>48
    首や肩への負担が怖くなってきたよ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:21 

    中高生や大学生の、若さ故の悪ノリ
    見てるこっちが恥ずかしくなる

    +169

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:23 

    階段

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:30 

    愚痴っぽい人の愚痴は受付けられない。

    +89

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:38 

    虫、お化け屋敷、高い所
    昔は平気だったのに何でかな?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:40 

    ジジババ。
    おじいちゃん子だった私は接客してからど厚かましい老人達の相手をするウチに嫌いになってきた。
    ニコニコしてる老人は可愛いとすら思うけどね。

    +93

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:47 

    ブランコ。
    酔うようになった

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/28(土) 20:09:54 

    丁寧な暮らし

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/28(土) 20:10:30 

    パウダーファンデーション
    ぼろぼろになる

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/28(土) 20:10:57 

    嘘臭い見栄の張り合い

    +61

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/28(土) 20:11:11 

    若作りする人達
    ゾワゾワするようになった 

    +69

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/28(土) 20:11:32 

    >>28
    炭酸水は好きだけど、コーラとかファンタとかの炭酸飲料は飲まなくなったな。

    +48

    -3

  • 84. 匿名 2019/09/28(土) 20:11:54 

    虫。
    カエルもアオムシも蝉もカマキリも何でも余裕だった少女時代。 娘の手にダンゴムシがぎっしり握りしめてあった時の血の引くザワザワ感よ。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/28(土) 20:12:01 

    若い人たちとの会話
    自分の時代を否定されるのが怖い

    +27

    -8

  • 86. 匿名 2019/09/28(土) 20:12:03 

    鶏モモ肉。

    皮が多くてくどい、むね肉最高。

    +35

    -9

  • 87. 匿名 2019/09/28(土) 20:12:03 

    >>54
    ひらがな三文字の作品が続いてからちょっと苦手になった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/28(土) 20:12:22 

    ナルシスト
    文化人きどり
    意識高い系

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:01 

    素足が無理になった。スカートが直接肌に触れるとじんましんが出たり、肌が弱くなった。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:07 

    怒る事。
    怒る、叱る事って凄いパワーが必要。
    40代の今、そのパワーはなくなりました。

    +93

    -4

  • 91. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:15 

    日光

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:23 

    人ゴミ

    +99

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:27 

    容姿至上主義
    どのみち枯れる

    +94

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:42 

    人混み。
    めまいがしたり倒れそうになる。

    +117

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:58 

    おたまじゃくしとか蛙とか捕まえにいってたのに、今は絶対触れない

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:06 

    イジメや虐待のニュース。
    若い頃は聞き流せたけど、わっ見たくないと思ってすぐチャンネルを変える。
    可哀想と言うより、凶悪事件のドロドロが体に染み込んでくる感じが嫌だ。

    +122

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:11 

    声が大きい人

    +125

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:26 

    バラエティテレビ、恋愛ドラマ
    単純に心が動かないというか、つまらない。
    今のテレビ自体がつまらないのもあるんだろうけど私もすごい笑ったり、感動したり、キュンキュンしたりしなくなってしまった、、、。

    +107

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:30 

    友達とダラダラと一緒にいること。
    高校の時とか特に用がなくても朝から夜まで遊べてたのにな。今はランチ食べて夕方には解散だわ。

    +155

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:35 

    遊園地の乗り物。

    学生の頃くらいまではジェットコースターでもなんでも乗れたのに、今はただ上にあがってぐるぐる回るだけの乗り物も怖くて乗れない。
    ネジが取れて落ちるんじゃないか、ちゃんと点検してんのか?と安全の信用を疑うようになった

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:41 

    ビニール剥がせなくなった

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/28(土) 20:14:44 

    恋愛ドラマ
    若い子の無駄に高いテンション
    徹夜

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:03 

    >>1
    分かります!
    私40代真ん中
    キラキラした恋愛がもう無理(笑)
    かわりにドロドロ大好き

    +93

    -18

  • 104. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:15 

    新たな人間関係が発生しても、そこから先はとても面倒だと思うこと。
    もう誰とも深い付き合いはする気もないし、こちらの生活にもズカズカ入ってもらいたくない。

    +129

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:39 

    >>89
    私は逆
    ストッキング履くとかぶれちゃう

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:55 

    駄菓子
    懐かしいから買ってみたら美味しくない。
    ソーダ味のグミとかなんで好きだったんだろ…。

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:56 

    自分語りさん

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/28(土) 20:15:57 

    寝坊
    朝は起きてしまう

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2019/09/28(土) 20:16:05 

    予定を詰めること。
    もう時間に余裕がない予定は入れたくない。
    疲れてまでわざわざ人と会いたいと思わない。

    +158

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/28(土) 20:16:35 

    ディズニー

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/28(土) 20:16:35 

    人に合わせる事。

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/28(土) 20:16:36 

    ミステリー
    昔はグロいのも全然大丈夫だったし謎解きも好きだったのに、人が死ぬのがだめになった

    母はサスペンスドラマ大好きだから人によるんだろうな

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/28(土) 20:16:42 

    私も少女漫画だめになりました。10代の恋愛話はまったく共感も出来ない。歳をとりました。

    +74

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/28(土) 20:17:11 

    前転(前回り)
    前はエンドレスでできたのに、この前久しぶりに子どもにやってみせてといわれてやったら本当に吐きそうになった。
    三半規管が弱ってるのかな。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/28(土) 20:18:21 

    >>1
    少年漫画も。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/28(土) 20:20:55 

    学生同士の少女マンガが無理になった23歳オタクです

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/28(土) 20:20:56 

    昔→職場での動きは関係ないからどんな動いても関係ない
    今→職場でうごきまわってるから運動してると言って良いよね?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/28(土) 20:21:05 

    合わないと思う人

    別に無理に合わせたりしなくなった

    +111

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/28(土) 20:21:18 

    服屋さんの店員さんが寄って来たら逃げる。
    服屋さんと美容院はそっとしておいてくれる店しか行かない。

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/28(土) 20:21:47 

    年齢を重ねるにつれて苦手になったもの

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/28(土) 20:22:36 

    >>34
    老眼やないかw

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/28(土) 20:22:38 

    人付き合い
    友達と目的なく会うとかめんどくさい

    +93

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/28(土) 20:23:37 

    雷⚡昔はあの音が多少怖かったり怖いもの見たさもあったりだったんだけど大人になり結構人への落雷があることを知った。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/28(土) 20:24:32 

    生臭いもの。肉の臭みも苦手になってきた
    ニオイに敏感になったかもしれない

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/28(土) 20:24:32 

    犬友達のつき合いです

    おやつの交換(私はよその飼い犬にオヤツをあげないし うちも もらわない)が好きな飼い主とか
    気の荒い犬の飼い主と関わりたくない
    公園にいても そういう人が来たら サッと 方向転換して逃げる

    若い頃は そういう飼い主さんでもニコニコして
    「ごめんなさいねー」と挨拶したものだけどね

    こちらも体力と気力が落ちてきたからね


    +27

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/28(土) 20:24:44 

    カルビ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/28(土) 20:24:53 

    みんなの都合のいい日を聞いて、店選んで、連絡する幹事の役目。

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/28(土) 20:25:15 

    ゲーム、読書、別にやらなくてもいいものだった

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/28(土) 20:25:35 

    油たっぷりの肉料理。
    食べている時は美味しく食べてるんだけど、食べ終わったあとにもたれたり、腹痛に襲われたりするようになった

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/28(土) 20:25:56 

    女友達
    けっこう歳いってからの出産お花畑、
    独身の子は独身でお金の使い方が全く違うしね

    +51

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/28(土) 20:27:03 

    マイルドDQN

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/28(土) 20:28:41 

    うるさい声、やかましい音

    +89

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/28(土) 20:28:43 

    ディズニーランド
    というか人混み。

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/28(土) 20:30:32 

    固定電話が鳴って、出る事。

    +70

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/28(土) 20:30:58 

    匂いかな。
    香りの強い柔軟剤、マニキュア、香水
    自然界に存在するのなら、多少強くても大丈夫なんだけど
    人工的な匂いはダメになった

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:44 

    TBS感謝祭。昔はずっと見てたけど、最近はマラソンとか、ぬるぬるは、
    飽きがきた

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:47 

    >>1
    大人になったんだと思います。

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:50 

    長期間の外国旅行
    昔は2.3カ国周遊してこそ旅の醍醐味だと思っていたけど
    今は1カ国を3泊位して早い時間に帰って来たくなった

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/28(土) 20:32:07 

    大人と子供の恋愛話。
    もっと言うとロリ系のエロ漫画が辛くて読めなくなった。

    +47

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/28(土) 20:32:18 

    俺様。

    もう疲れました。

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/28(土) 20:32:30 

    デカい音楽やうるさい人たち
    歳とともにいろんな刺激に弱くなってるのを感じる

    +93

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/28(土) 20:33:00 

    時間でーす!!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/28(土) 20:33:01 

    >>127
    わかる
    もういっそ1人で行きたい所に行って食べたい物を食べたくなるわ 笑

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/28(土) 20:34:47 

    >>104
    子供が大きくなったらママ友付き合いもなくなるしね
    義理やしがらみから開放されて身軽だよ

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/28(土) 20:35:47 

    旦那

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/28(土) 20:36:32 


    毒母だと気付いてしまった

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/28(土) 20:36:55 

    友人達との付き合い。
    昔はあんなに楽しくて毎日でも一緒にいたかったのに。
    今はあまり会いたくもない。

    +89

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/28(土) 20:37:50 

    汚い店の方が美味しいと思って行ってたけど、今は清潔感のない店はムリになった。

    +57

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/28(土) 20:38:42 

    他人のことをとやかくいう人
    もう年いったらあらあらーとかですんじゃう

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/28(土) 20:38:49 

    騒音

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/28(土) 20:39:38 

    チビ男
    モラハラしかいないんだなってわかった

    +30

    -12

  • 152. 匿名 2019/09/28(土) 20:39:50 

    輩(やから)
    年齢を重ねるにつれて苦手になったもの

    +79

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/28(土) 20:40:00 

    渋谷のスクランブル交差点

    人が多すぎる

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/28(土) 20:40:45 

    SNS。前はツイッターやインスタにたくさん投稿していたけどふとバカらしくなって辞めました。

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/28(土) 20:41:30 

    こんな女はあざといとか、女同士があーだこーだ言い合うバラエティ番組。

    +85

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/28(土) 20:41:49 

    コーヒーカップ

    ほんと、気持ち悪い

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2019/09/28(土) 20:42:18 

    >>139
    ロリ系のエロ漫画は幼い女の子が虐待されているようにしか見えなくて生理的に受け付けなくなったよ。
    私は女なんだけど、若い頃はロリエロ漫画も絵がかわいいというだけで平気で読めてた。今から振り返るとどうかしてたと思う。

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/28(土) 20:42:34 

    御茶漬海苔などのグロい系の漫画。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/28(土) 20:44:29 

    実母との付き合い
    合わせてたら生活できない

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/28(土) 20:44:30 

    >>114
    わかる! 子供の頃はあんなにコロコロ転がってたのに。
    ブランコも乗ってるとすぐに酔っちゃう。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/28(土) 20:45:01 

    >>65
    それプラス、自宅レベルと同じかそれ以下のホテル。

    わざわざお金出して不便・不快な思いをするなら、家にいたほうがいいって思うようになった。

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/28(土) 20:45:11 

    生クリームの多いスイーツ

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2019/09/28(土) 20:45:35 

    >>1
    そりゃ少女じゃないからね
    おばさんになったら感情移入は難しい

    +52

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/28(土) 20:45:41 

    食べ放題

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/28(土) 20:46:24 

    映画館
    人混みが疲れるようになったから少し遅くなっても家で観たい

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/28(土) 20:46:43 

    >>143
    私は最近1人行動してる
    慣れてくると全て自分の思い通りに出来るので結構楽しい
    その分協調性は無くなるけどw

    +74

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/28(土) 20:47:56 

    >>16
    にら、もやし、えのき‼️

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/28(土) 20:48:06 

    旅行の際の飛行機とか電車移動。
    時間通りに乗れるか、遅延しないかとか物凄く心配性になってしまって、旅行に行く気力がなくなってしまった。
    なぜこんなに心配性になってしまったのかわからない…。

    +46

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/28(土) 20:50:22 

    グロ画像。
    昔は見ても別に平気だった。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/28(土) 20:50:52 

    年上の男性

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/28(土) 20:51:29 

    マックとかケンタッキー

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/28(土) 20:51:39 

    >>163
    そりゃないだろ・・・wと、
    現実しってますからね。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/28(土) 20:51:47 

    揚げ物全般
    特に唐揚げ

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/28(土) 20:52:35 

    >>97
    逆に耳が遠くなってきたアラフィフおばちゃんの私にはよく聞こえてありがたい

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2019/09/28(土) 20:54:09 

    乗り物。
    三半規管がよわよわになって、あんなに好きだったジェットコースターも、乗れなくなってきた。
    今やブランコでも酔っ払うんですけど。。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/28(土) 20:56:27 

    ジェットコースターとか絶叫系。
    定期点検直前でメンテナンスされてないんじゃなかろうかとか、現実的な事が気になって恐ろしい。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/28(土) 20:56:50 

    プランコ
    子供の頃は立ちこぎで高く高くこいでたのに、
    子供を膝にのせて、ちょっとゆらしただけで
    気分悪くなった。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/28(土) 20:58:35 

    義両親

    結婚したての頃はなんて良いご両親なんだろう!と思っていたけど、年々、嫌なところが見えてくる…

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/28(土) 20:59:51 

    >>170
    アラフィフの私だと年上の男性はおじいちゃんになっちゃうw

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/28(土) 21:01:59 

    >>1
    苦手じゃないんだけど素直にときめくことができなくなった。
    よくある俺様系の男はモラハラだと思っちゃうし、チャラい男は病気持ってそうだとか思っちゃう。

    +85

    -3

  • 181. 匿名 2019/09/28(土) 21:04:05 

    夜行の高速バス
    集合場所の混雑、眠れない車内、気になる隣人、徹夜明けのような翌朝…安さ重視で前は全然平気だったのに…
    新幹線にしたいが高く感じて乗れないから、そもそも移動しなくていいやって思うようになった

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/28(土) 21:07:56 

    キスとかフェラ
    汚くて無理
    若いときは大好きだったのに

    +32

    -3

  • 183. 匿名 2019/09/28(土) 21:08:32 

    カップヌードルシーフード。
    匂いかダメになった。
    カリーは好き。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/28(土) 21:09:22 

    化粧

    +18

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/28(土) 21:10:54 

    人の買い物に付き合うこと。
    時間がもったいない。

    +49

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/28(土) 21:12:42 

    ガラの悪い人

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/28(土) 21:14:45 

    テレビ
    特にバラエティ番組
    くだらなさ過ぎる。
    ドラマも興味がなくなってきた。

    +62

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/28(土) 21:15:01 

    やかましい居酒屋。

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/28(土) 21:15:52 

    おしゃれ。
    若い時、特に独身の時は「見映えよくいなきゃいけない」って思い込みがあった。
    今はおしゃれにお金も労力もかけたくない、夫も私の見た目に興味ない、となれば、ダサくても平気になってきた。
    なので「そのファッション、オバサン認定されるよ!」みたいなネット記事はこの上なくウザイ。

    +14

    -7

  • 190. 匿名 2019/09/28(土) 21:16:18 

    暗い人。

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2019/09/28(土) 21:18:41 

    >>25
    どっちのさんま?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/28(土) 21:19:50 

    >>1

    少女漫画ではないけど今日終わった
    なつぞらがまるでそう!
    主人公に上手く事が動き過ぎて
    そんな事あるかいっ?って
    シラけてしまう。

    +32

    -2

  • 193. 匿名 2019/09/28(土) 21:20:37 

    お酒
    二日酔いが酷くて調べたら、サイト内に吐くのは身体が毒を追い出そうとするからって書いてありなるほど!となりました。
    お酒は私の体には毒なんだなって!

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/28(土) 21:22:45 

    BR系のアトラクション
    酔って倒れてから凄く良いやすくなった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/28(土) 21:24:24 

    生クリーム
    油っぽく感じてダメになった。
    デパ地下のケーキとかなら大丈夫かな?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/28(土) 21:25:41 

    友達の集まり

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/28(土) 21:25:50 

    運転。駐車が下手になってきている。

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2019/09/28(土) 21:26:46 

    テーマパークとか花火大会とかお祭りとかプールとか、華やかだけど人混みすぎて疲れるようになった

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/28(土) 21:28:19 

    魚料理とか蟹を食べること。
    満腹感も薄いし、身をほじって食べるのが面倒。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/28(土) 21:28:32 

    遅くまでの飲み会…若い頃は飲めば飲むほど目が冴えてきて、眠くなるなんて信じられないと朝まで飲んでたけど今10時頃に帰りたくなる。

    眠たい…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/28(土) 21:29:08 

    パフェ
    上に乗ったアイスを食べないと下までたどりつけないし、スポンジやゼリーも好きじゃない。
    小さい頃はパフェといえばキラキラして夢みたいなスイーツだと思ってた。でもきっとその頃も全部は食べきれてなかった気がする。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2019/09/28(土) 21:33:29 

    人混み、うるさい音、視界に入ってくるDQNと老人

    +58

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/28(土) 21:34:12 

    絶叫系のジェットコースターとか
    機械が信じられなくなったよ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/28(土) 21:37:20 

    ディズニー
    人酔いしちゃう

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/28(土) 21:37:50 

    祭り

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/28(土) 21:38:15 

    ブランコ、ジェットコースター系

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/28(土) 21:40:02 

    >>156
    コーヒーカップが気持ち悪いってどゆこと?

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/28(土) 21:40:07 

    しつこすぎる人

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/28(土) 21:40:28 

    >>18
    まったく一緒です!
    オールスター感謝祭みたいな、ただ芸能人が集まってわいわいやってるだけの番組が白けてしまって苦手になりました
    テレビっ子だった小中学生の頃は大好きだったのに

    +73

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/28(土) 21:40:34 

    うん、食事会とか
    疲れるだけ
    うちでゴロゴロしてるのが1番!

    ママ友付き合いとかしてる人の頭の中ってどうなってるんだろう、 、 パワフルだよなぁ、、

    私は楽しいって思うより
    帰ってきてからの疲れがハンパない。
    もう無理するのやめた。

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/28(土) 21:42:24 

    >>210
    自慢話したいか、食事会でいない人の悪口言って同類と絆()を深める

    こんなもんでしょ人付き合いを先頭きって始める人は

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/28(土) 21:43:30 

    ヒールの靴がムリ
    あんなん膝壊すわ!
    腰にも来るし

    子どもの学校の行事に
    ヒールで来るママさん、尊敬するわ。
    オシャレで、憧れるけど
    私にはムリですぅー

    +48

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/28(土) 21:44:12 

    新しい環境

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/28(土) 21:45:07 

    ママ友で集まってハーバリウム作ってた…
    ただただスゲーと思った。
    意識高い系。
    フェイスブックでハッシュタグ多め。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/28(土) 21:47:43 

    ロングヘアー

    乾かすの時間かかる
    結局仕事中はしばるし
    顔に似合わなくもなってきた

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2019/09/28(土) 21:47:53 

    >>1
    なんか分かります(^^)

    安野モヨコは
    例外だわさw
    確かに都合がいいくらい
    運命の人💕が常に
    現れるけど

    唯一ドロッドロッな感じ

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/28(土) 21:52:16 

    魚。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/28(土) 21:54:35 

    オトコの筋肉じまんw

    ボディビルダーとか

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/28(土) 21:57:43 

    >>152
    仕事上、
    オシャレでイカつくしてたり
    案外ヤサスィ〜
    かもね(^ν^)

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2019/09/28(土) 22:03:36 

    自分。
    本当嫌だ

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/28(土) 22:05:10 

    社交辞令やお世辞
    心にもないことを言うのが
    面倒くさい。

    +51

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/28(土) 22:07:22 

    アムウェイとかやってる人。

    前は友達が勧誘してきたら「目を覚まさせなきゃ!」と焦って説得したりしてた。

    いまは勧誘して来た時点で内心「バカじゃねえの」ってうんざりして
    長年の友達でもすぐブロックする。

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/28(土) 22:09:16 

    男尊女卑

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2019/09/28(土) 22:09:30 

    下ネタやエロい表現のもの全般
    小説とかで以前は特に気にせずに読んだりお笑いでの下ネタも平気だったのになんか不愉快に感じるようになった

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/28(土) 22:12:51 

    肌の露出

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/28(土) 22:12:54 

    満員電車

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/28(土) 22:14:27 

    騒がしい子供

    +38

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/28(土) 22:14:51 

    待ち時間
    歳とってせっかちになってきたのかな

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/28(土) 22:16:21 

    役人

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/28(土) 22:20:07 

    都会

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/28(土) 22:21:19 

    >>228
    分かるよ。自分の見た目がキレてる風になってない事を祈りたいのと、涼しく顔で待てる人が羨ましい。
    相手が気にしてあたふたしちゃうと思うし。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/28(土) 22:27:10 

    甘いもの。

    甘党だったのになぁ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/28(土) 22:33:41 

    人付き合い全般
    前は誘われたら必ず参加してたけど
    話すこともワンパターンだし
    とにかくめんどくさい

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/28(土) 22:39:58 

    自宅に人を招くこと
    疲れる

    +41

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/28(土) 22:47:45 

    ドリカム
    前は好きだったのに、なんだか心に響かなくなったなぁー

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:00 

    >>18
    NHKが落ち着く。

    +43

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:19 

    香料

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:31 

    >>56
    ジブリ映画もグロいから無理。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/28(土) 23:06:02 

    モラハラDV夫。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:02 

    絶叫マシンが苦手になりつつある。あんなに好きだったのに。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:07 

    >>207
    座って真ん中を回してまわる遊具です。

    地方で呼び名が違うかな?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:05 

    フラペチーノ 揚げ物
    美味しそうなんだけど胃がついていかない。
    そして、人付き合い。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:41 

    フジテレビ

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:50 

    エッチ

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/09/28(土) 23:25:57 

    高い声

    若い頃は自分もキャッキャと高い声で喋ってる事もあったんだろうけど
    今は高い声が苦手
    テレビでもカン高い声でキャーキャー叫んでたり中継のリポーターが
    高い声で伝えてると、うるさいと思ってしまう
    朝の情報番組も民放は出てる人が多すぎてワーワーキャーキャー言ってる事も多いから
    静かに淡々と進行するNHK見てる

    +42

    -1

  • 246. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:39 

    キスシーンとかラストーリー
    感情移入出来なくなった
    切ないー

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:14 

    若い子のテンション。(笑)

    大学生みたいな、
    ウェーイ(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞っていうノリ。

    うるせーな、横に広がってんなよ
    邪魔なんだよ周り見ろよ

    って思ってしまう私はアラサーです。

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:35 

    >>24
    これはなんでなんだろうね。
    若いときは全然平気だったのに…

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/28(土) 23:55:23 

    牛乳
    乳臭くて飲めない

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/28(土) 23:55:27 

    遠出の外出。
    自分は人混みが苦手だから。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/29(日) 00:00:10 

    >>34
    そんなあなたにハズキルーペ!

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/29(日) 00:18:44 

    テレビというか芸能人、芸能界。なくても今の時代全く問題ない。芸能人っていう存在が古くなる時代がくるかもね

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/29(日) 00:19:06 

    恋愛ドラマ
    あほらしい

    +51

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/29(日) 01:17:57 

    情熱で仕事をする事

    前は自分の達成感の為にという部分も多かったような…お金で評価してもらわないとやる気出なくなってきました。

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/29(日) 01:19:04 

    銭湯 温泉
    潔癖になってきた

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/29(日) 01:37:19 

    いわゆる若いアーティストやバンドと思しき人らの歌。
    もうババアだから基本何が誰の歌かわかんないけど
    たまーにスーパー等で流れる歌がなんか薄っぺらく
    歌詞とかまともに聞いてると恥ずかしく感じる。

    +34

    -2

  • 257. 匿名 2019/09/29(日) 01:38:11 

    ジェットコースター系の乗り物。昔は平気でむしろ好きだったのに、最近久しぶりに乗ったら心臓がバクバク。もう二度と乗りたくありません。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/29(日) 01:40:28 

    >>254
    同意。考えてみたら最初からそれで良いんですよね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/29(日) 01:41:28 

    20代のOLが恋して働いて、誰と結婚?的なドラマ。
    そもそも若いころから恋愛だけに特化したドラマに
    関心あるタイプじゃなかったけどさらに全てどーでもええねん、と。
    ・・自分が歳をとり過ぎたのね。

    +44

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/29(日) 01:46:05 

    >>207
    これです⤵︎
    年齢を重ねるにつれて苦手になったもの

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/29(日) 01:46:23 

    無理な動きすると身体にくる。気張って運動したら腰がやられた。

    何事もほどほどを心がけるようになった。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/29(日) 01:52:00 

    揚げ物

    好きなんだけどコロッケ1個食べたらもう油がきつくなる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/29(日) 01:55:14 

    満員電車と人が多すぎるデパ地下です

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/29(日) 01:58:16 

    >>247
    こちらアラフォー
    大学があるエリアに住んでるから大学生多いのですが、たしかにウェーイ!はウザいけど
    自炊してるらしき子がさ、スーパーで食材を値段と品質チェックして吟味してる姿をみると微笑ましく感じたりする。体育会系のゴツイ子とか、個性的な髪形の子が主夫さながらにしてるのよ感心した。
    私独身なのに「あー…子供いる人ってこういう風に見てたりするのかな?」とか考えた。

    あと手つないだ仲良さそうな学生カップル見た時も『まぁ、若い恋愛ってキラキラしてるわ~』とか考えちゃう。

    若い時はなんっっっっっとも思わなかったのに。年取ったなぁって思った。でも悪い感覚じゃない。

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/29(日) 02:00:02 

    ガンガンうるさい音楽
    昔は好きだった

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2019/09/29(日) 02:04:38 

    ムリがきかなくなった

    若い頃はムリでも何とか乗り切れてた

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/29(日) 02:20:53 

    なぜか年々潔癖になっています
    公衆浴場が無理、外のお手洗いはトイペひかないと無理です
    なぜこうなったか分かりません。笑

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/29(日) 02:23:10 

    テンション高い人。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/29(日) 02:40:00 

    ドラマ、アニメ、漫画
    何観てもつまらない。
    気のせいか仕事してる方が楽しいような?

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/29(日) 02:42:03 

    人づきあいがおっくうになってきた

    めんどくさい関係とか、このごろは年賀状の風習すらなくなればいいかとも思っている。
    ふつうに昔からのつきあいの人とは普段から文通してるから、遠くに住んでるその相手とだけやりとりできればいい。

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/29(日) 02:50:24 

    台風
    小さい頃は何故だかワクワク

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/29(日) 02:58:47 

    自分てものを曲げないおじさんおばさん、大体が間違ってる事の方が多いのに
    若い時はそういった考え方もあるんだ!しか思わなかったけど、ある程度社会人経験積んだ今だと
    何言ってんだこいつ?
    としか思わなくなった!自分の価値観が世の中の常識ではないですよー!

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/29(日) 03:04:07 

    オシャレヒッピー、湘南や葉山で自然派育児してそうなフリーランスデザイン夫婦、子供はグリグリぱっつん前髪のそうすけヘア…という類の方達。

    一切受け付けなくなった。特に震災以降。
    中身ありそうで無いことばかり言っている人ばっかりに出会ってしまっていたからかもしれない。

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2019/09/29(日) 03:06:39 

    人から貰った小麦粉使った手料理とかお菓子。

    小麦粉類って常温で置くと虫が発生してアレルギー起こすこともある。以前、それで酷い目に遭ったので、人んちで作ったスイーツが怖い。どんな保存状態で作っているかわからない

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/29(日) 03:07:24 

    >>264
    264さんみたいに若い人を微笑ましく感じたりキラキラして見える大人って素敵ですね
    逆に若い子の化粧とか格好とかに文句言ってるひとが無理です
    同年代として同調を求められても私は乗りません

    私が若い頃知らないおばさんに化粧や格好に文句言われたりしていづれ自分もその歳になったら気になるのかな?とか思いましたが、全く気にならない!むしろ初々しい感じがしてそれもまた微笑ましいです

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2019/09/29(日) 03:11:12 

    親子の感動モノのドラマや映画。
    発達障害産んでから、脳の仕組みが違う人間とは何やっても分かち合えない。ハートで繋がるとか何言っちゃってんの。それも理解できない脳もあるのだと醒めた目で見てみてしまう

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/29(日) 03:33:05 

    あいみょん流行ってるけど女性アーティストは一切聞かなくなったなあ。恋愛ソングが多めだし大体薄っぺらいし聞いてるとイライラする。おばさんになったなあ。

    +39

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/29(日) 03:39:04 

    おじさん
    本当にこれだけ
    年齢と共に色々なものが平気になったけど、これだけは年々嫌いになる

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/29(日) 03:51:52 

    井戸端会議。

    なんかいろいろ噂広がるからここ数年参加してない

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/29(日) 04:01:47 

    母親

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/29(日) 04:16:57 

    ひな壇でうるさいだけの芸能人。
    さんま嫌いというわけではないけど、うるさいですイライラするから見てません。 勉強もしたことなく政治も何もわかんないのに偉そうにニュースで評論するオカマ芸人とか元スポーツタレント、お笑い芸人もウザいから見てませんアホのくせにうるさいです。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/29(日) 05:43:20 

    外国人、LGBT、障害者様へのお気遣い


    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/29(日) 05:54:07 

    夜更かし。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/29(日) 07:02:08 

    確かにおじさん見るのも嫌になったわ
    声デカいし偉そうだし見た目気持ち悪いし
    たるみが凄い人は視界に入れたくないくらい不快
    歳取りたくない…

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/29(日) 07:04:29 

    >>282
    存在自体は迷惑かけられなければ問題ないけど
    増税がね

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/29(日) 07:14:05 

    旦那

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/29(日) 07:16:03 

    人付き合い。
    自分のペースを乱されたり、意見を押し付けられることが無理になってきた。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/29(日) 07:33:55 

    人前

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/29(日) 07:34:59 

    おっさん
    とくに性格の悪いやつ

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/29(日) 07:37:25 

    ホームドラマ?家族の誰かが病気になって、病気と闘う本人と支える家族の絆物語とか、24時間テレビとか。
    子供産まれてからこういうのが本当に無理で見れなくなった。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/29(日) 07:39:30 

    友達との長電話
    もう電話で話す自体が苦痛

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/29(日) 08:08:55 

    観覧車

    あんな高い所にじわじわと上がっていき、じわじわと降りる。若い頃は大丈夫だったんだけどな。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/29(日) 08:20:59 

    カラオケの音

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/29(日) 08:29:29 

    母親

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2019/09/29(日) 09:44:56 

    ディズニーのアトラクションのコーヒーカップ。
    昔は全力で回して連続で5〜6回乗れたけど、今はもう一回でダウン笑
    三半規管が衰えたんだな…

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/29(日) 09:50:54 

    ブランコ
    気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/29(日) 09:58:47 


    現実を見たくない

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/29(日) 10:00:16 

    >>33
    他人事に思えなくなって辛くなるよね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/29(日) 10:03:17 

    若い子の甲高い声、
    オスをゲットするために鳴いてる鳥みたい

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/29(日) 10:04:13 

    私もオジサン無理になった
    元々苦手だけど
    60前後ぐらいが一番厄介な年頃

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/29(日) 10:04:55 

    義両親
    年取るとともに「面倒見てくれ」
    「お金がない」みたいなことを言われ出して
    イヤになってきた

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/29(日) 10:05:58 

    男はオッサンからジジイまで
    キモいヤツが増えるからね
    いつまでも自分が若い子を狙えると勘違いするヤツの多さ

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/29(日) 10:10:51 

    沖縄

    若い時は好きだったし憧れていたんだけど、年取ったら、文化も食事もゆるゆるな文化も知事も被害者意識もダメになってきた。不快な思いさせたらすみません

    +13

    -4

  • 304. 匿名 2019/09/29(日) 10:45:39 

    >>17
    反日教育とか海外で日本を辱める活動をしていたりとか、大人になってからそういう事実を知って愕然としたよ。

    +11

    -2

  • 305. 匿名 2019/09/29(日) 10:49:03 

    >>65
    まさにそれ!
    トイレが汚い国にわざわざ行くなんて出来ない

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/29(日) 10:56:56 

    電話
    かかってくるのも自分からかけるのも両方無理
    全部メールで済ませたい

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/29(日) 10:58:26 

    映画館
    隣に生乾き臭(雑巾臭)の男が来て耐えられなくなりそれ以降行けなくなった
    とにかく異臭に過敏になって、古い飲食店とかも無理になった

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/29(日) 10:58:50 

    掃除
    昔はきれい好きで休みは朝から掃除するのが当たり前だったけど
    もう全てが面倒くさいし掃除しなくてもあまり問題ないことが分かってきた
    それより寝てたい

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/29(日) 11:04:19 

    雑誌
    若い頃は決まったファッション雑誌や美容雑誌やビジネス雑誌など1ヶ月に3〜4冊は買って読んでたけど
    だんだん読みたい雑誌もなくなってきて
    今はなんとなく暇潰しに買ったとしても前ほど熱心に読めず放置してしまう
    代わりに喫茶店に置いてある週刊ポストみたいなおやじ向け雑誌の方が楽しい

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/29(日) 11:21:06 

    人混み

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/29(日) 11:41:00 

    揚げ物

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2019/09/29(日) 11:51:53 

    インターホン
    昔は鳴ったらハーイって出てたけど今はガン無視。出るのは宅配業者と顔見知りだけ。

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/29(日) 11:53:04 

    こってりラーメン

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:33 

    ジェットコースター

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/29(日) 12:48:04 

    SNS
    特にインスタ
    疲れた

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/29(日) 12:51:50 

    小学校1、2年の頃
    年上のお姉さん数人と遊んでて

    わたしだけついて行くのが遅れてしまい
    気づいたら知らないおじさん?に
    「お姉さん達はあっちに行ったよ。連れてってあげる」と手を掴まれそうになりました。

    咄嗟にお姉さん達の名前を叫び逃げられました。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/29(日) 14:14:20 

    旦那
    結婚した頃は優しくてどちらかといえば大人しい人だったのに、年を重ねるごとに老害の気が強い頑固ジジイになりもう無理

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/29(日) 14:21:33 

    テレビがうるさくて耐えられなくなってきた。
    バラエティーとかお笑い芸人とかうるさ過ぎる。
    極力テレビをつけないか、
    どうしてもの時はNHKを最小限の音量でつけてる。
    40歳くらいからこうなったんだけど何でだろうかか?

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/29(日) 14:25:52 

    年を重ねるにつれて、周りをよく見るようになった。若い頃は、それどころじゃなかったのもある。

    30越えてから、「同い年で、未だに目の周りを白く塗ってギャルメイクしているんだろう?」「好きでも付き合ってもいないのに、独身男性の部屋に遊びに行けるんだ?」と思ったりして周りを見てる。


    ババァになったて事ですよね…。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2019/09/29(日) 14:35:10 

    モノマネ番組

    子供の頃は何故面白かったのだろう?
    現在チラッと観るだけでなんだかゾワゾワする

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/29(日) 15:07:22 

    >>1
    現実の自分がうまくいってない(特に恋愛面において)
    からそういう心境になるんじゃない?
    私今すごい調子いいけど、ご都合主義の王道恋愛系ばっか見てる 

    +5

    -6

  • 322. 匿名 2019/09/29(日) 15:25:49 

    独身の高齢男性。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/29(日) 15:34:41 

    愚痴や悪口ばっかり言う人
    他人のことばっか気にしてないで自分のことをしっかりせえ!

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:16 

    生意気ないきがったガキ

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/29(日) 16:17:17 

    CM、広告

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/29(日) 16:21:55 

    夜、出掛けること。
    若い頃は仕事終わりに飲みに行くのが楽しかったけど
    アラフォーの今は、しんどい。
    夜は家でゆっくりしたい。
    遅くとも9時半にはお布団に入ってたい。
    たまに職場の飲み会があっても
    10時過ぎたら眠くて仕方ない。
    ただただ、お布団が恋しい。

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/29(日) 16:26:18 

    23時以降に寝ること
    21時過ぎたら眠い

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/29(日) 16:27:35 

    生身の芸能人

    子供のころは憧れのキラキラした存在だった。
    けど闇やら枕やら反社会勢力とか
    そういった背景があると知ってもう前みたいな純粋な憧れがもてなくなった。
    なので今は一周してアニメばかり観てる
    アニメキャラは闇も枕もしないし反社会とのつながりもないもんねえ

    まあ、言ってしまえば自分が子供のころの昭和の時代のほうが
    闇も枕も反社会も今よりもっとひどかったんだろうけどね・・・
    でもあの時代はネットもなかったからそういった情報も入ってこなかったもんね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/29(日) 16:47:08 

    虫。昔はざっくり見てたけど、細かい形状を知れば知るほど怖い。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/29(日) 17:02:05 

    人混み

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/29(日) 17:22:28 

    お酒と飲み会
    昔は酒豪と言われていたし飲み会大好きだったけど、最近は極力参加しないし行っても理由をつけて烏龍茶飲んでる笑
    早く帰りたい

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/29(日) 17:51:29 

    >>321
    そうかもしれないですね(*^^*)

    「それでも世界は美しい」って少女マンガとか

    非現実感のなかでの恋愛やから
    空想しながらみると
    ドキドキやね^^

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/29(日) 17:55:21 

    >>324
    こっち側に
    攻撃してこんかったらOK
    紙一重笑


    人生楽しんでるなぁって
    見てて気持ちよくなる(^^)

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2019/09/29(日) 17:58:51 

    若い人
    他人の子ども
    渋谷

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/29(日) 17:59:04 

    撮り溜めたテレビ番組の編集作業(CM消去とか)。
    興味があって録画したんだろうけど、数日経つとどうでもよくなる。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/29(日) 18:00:30 

    >>328
    枕ってことば連発。アニメにも枕を持ち込んで。。マジメなんやけどなんか面白い。。。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/29(日) 18:01:57 

    ドラマが苦手になった。
    まぁ最近のドラマが合わないのもあるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/29(日) 18:14:59 

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/29(日) 18:15:51 

    人間。歳とって社会に出ていろいろ経験して
    いろんな人のいろんな所が見えて苦手な人が増えた。出会う人半分くらい苦手。

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/29(日) 18:16:59 

    オトコの過剰なまでの
    やさしさ。
    たまに一切下心ない人もいるけど笑

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/29(日) 18:33:44 

    女友達。
    そこまで必要ない。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/29(日) 18:46:21 

    ホラー映画やアクション映画
    もう冷や汗かきたくない。
    じんわり暖かくなるような三丁目の夕日みたいな映画が良い。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/29(日) 18:46:52 

    人混み

    昔は年中遊び歩いて人混みとか気にしたことなかったけど、最近は人酔いして気持ち悪くなる。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/29(日) 19:15:09 

    >>277
    私も結局女性アーティストは中島みゆきと鬼束ちひろとCoccoしか聞かなくなった
    全て鬼才だ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/29(日) 19:45:17 

    ゲスめの下ネタ

    昔は楽しかったのに

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/29(日) 20:01:48 

    流行り

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/29(日) 20:01:50 

    他人を泊めること。夫の同僚が出張のホテル代わりにうちを利用してきて、散々やりたい放題されて
    堪忍袋の緒が切れたので。

    5回目に泊まられた時に、もう無理になり『無料宿泊所』は今後一切お断りすることにした。
    あの頃は若かったし、夫の顔を立てるため無理してたけど、今は他人に家の中をウロウロされるの本当にムリ‼

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/29(日) 20:04:20 

    >>21
    羨ましい
    そうなりたい…

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/29(日) 20:05:28 

    辛いものが苦手になった。若い頃は全然平気だったのに舌が刺激物に耐えられなくなった。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/29(日) 20:26:50 

    パリピって言うのかな?
    カラオケで奇声を上げてる男女。
    怖い。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/29(日) 20:32:25 

    若い頃は海外旅行に行く時、ホテルは寝るだけの場所という感覚で何でも良かったけど、今は安いホテルが無理になり、ホテル重視になった。

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/29(日) 23:00:01 

    >>68
    CMでしか見たことないから偏見かもだけど、18歳以上の女はいない世界観って感じ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/29(日) 23:01:50 

    努力かな…。報われないことも多いと知ってしまった。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/30(月) 01:07:33 

    私も昔は旅行に行ったらホテルは寝るだけだったから安さ重視だったけど、今はいいホテルじゃないと無理!
    新幹線もグリーン車じゃないと無理。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/30(月) 01:09:10 

    スニーカー以外のくつが無理。
    楽チンが一番。
    少しでも無理をすると何日も苦しむことになるから、からだに負担がかからないことを重視するようになった。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/13(日) 02:01:02 

    >>278
    分かる。
    自分もオバさんなのに、オジサンがイヤ
    仕事関係の10歳以上年上のオジサンから食事や飲みに誘われるのが罰ゲームにしか感じられなくなった。
    若い頃は美味しいもの食べられてラッキー!って思えたのに。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/13(日) 02:08:18 

    女友達との同じ部屋で寝る旅行
    別々の部屋が良い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード