ガールズちゃんねる

アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に 同社は「現在調査中」

4558コメント2019/10/08(火) 01:03

  • 3001. 匿名 2019/09/27(金) 12:55:33 

    >>2995
    詐欺っぽいね
    混乱の中にさらに混乱が…。

    +22

    -0

  • 3002. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:00 

    火消しバイトを雇ったのかな

    +16

    -1

  • 3003. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:24 

    しばらくAmazon使ってなかったからアカウントごと削除したわ。
    こういうことがあるから、新規で何か登録したりとかしたくないんだよなー。

    +38

    -1

  • 3004. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:27 

    注文履歴に大人のおもちゃがあるやつは焦るだろうなー

    +6

    -0

  • 3005. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:28 

    停止しないで営業続けた時点で信用失ってるからね

    +46

    -0

  • 3006. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:32 

    >>2567
    数年経つのにデリバリープロバイダが導入されたことも知らない人ってなーんにも注意してなさそうで見てて怖いな
    マケプレで変な業者から買ったとしても値段くらいしか見てなくて気づかないんじゃないんだろうか

    +10

    -1

  • 3007. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:36 

    >>2986
    明らかに日本語へんじゃん
    それ騒ぎに便乗した詐欺集団からのアマゾン装ったスパムメールだよ
    そっから偽の詐欺サイトに誘導してクレジット情報とか抜き出す手口


    てか最初からこれ目的で詐欺集団が
    デマ流した可能性もあるね

    +60

    -0

  • 3008. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:41 

    >>2763
    購入履歴から名前や住所も見れるんだから、意味あるでしょ

    +1

    -1

  • 3009. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:43 

    トピ開いた瞬間にAmazonのCM流れた…

    +5

    -0

  • 3010. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:54 

    >>2947
    私がたどり着いたスレでは晒されてないし、実名住所入りではTwitter含めて全く晒されてないから実はこのバグ自体デマなんじゃ?みたいな書き込みもあるくらいだった。

    +4

    -3

  • 3011. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:57 

    みんな個人情報もれるの嫌なんだね。
    いや、私も嫌だけど、みんなLINE使ってるし
    政策にも興味無いみたいだし、べつに平気なんだなって思ってたよ!

    +9

    -19

  • 3012. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:12 

    >>20
    消せるよー

    +0

    -0

  • 3013. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:23 

    >>2991
    一部のがるちゃん民は面白がってるからね
    こわい〜信じられない〜削除した〜って騒ぎたいだけなとこある

    +4

    -6

  • 3014. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:28 

    >>2986
    このメールよく来てる
    最近だと9/10に来てた

    +26

    -1

  • 3015. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:38 

    結局アカウントは削除した方がいいの?
    どっちなの?

    +0

    -0

  • 3016. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:04 

    >>2982
    支払い前になったら通知が来るから、その時にまた登録

    +2

    -0

  • 3017. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:06 

    >>2986
    これ、ログインしてくださいって先が詐欺サイトなんだよ
    ここでIDとパス入力したら終わり
    分かりやすくてまだ助かるわ

    +39

    -1

  • 3018. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:10 

    火消しいるよね?

    +8

    -0

  • 3019. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:16 

    >>2947
    最初にそれを言いだした人がのちに嘘だったって書き込んでたよ
    なぜか此処で拡散されてるけど

    +9

    -1

  • 3020. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:29 

    >>2951だけど、
    問い合わせ方法は不明。真面目そうな男性だから
    心配を訴えて、窓口が個人的にアドバイスしたのかも
    注文履歴の非表示も込みじゃない?上限あるらしいけど…

    気になって後で見たら非公開になってた
    質問とかされて動揺したのかなと思う

    +1

    -0

  • 3021. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:48 

    >>3010
    だったら非常に嬉しい
    でもエログッズ購入者リストもあったんでしょ?

    +5

    -0

  • 3022. 匿名 2019/09/27(金) 12:59:20 

    >>3017
    これに入力しちゃった奴がアカウント乗っ取られて個人情報晒されてんじゃないの

    +13

    -0

  • 3023. 匿名 2019/09/27(金) 12:59:27 

    こんな過疎サイトにも火消し湧くんだw消せてないんだけどw

    +8

    -0

  • 3024. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:05 

    >>3015
    自分で判断しなよ。他人任せだと主導権放棄してるからどんなこともどうにも出来ないよ。

    +6

    -0

  • 3025. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:07 

    >>2986
    それAmazonに報告したよ
    フィッシングだから無視してくださいって内容の連絡きた

    +43

    -0

  • 3026. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:31 

    >>3014
    今回の騒動より前からきてるってこと?

    +4

    -1

  • 3027. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:40 

    >>3021
    それどこに載ってるの?ネットで聞いただけで簡単に信じちゃダメよ

    +2

    -0

  • 3028. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:45 

    ツイッターで他人の履歴を晒してる奴は、なんかの罪に当たらないの?晒してリツイート稼ぎしててムカつくんだけど

    +31

    -0

  • 3029. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:50 

    >>3019
    本当に?もう何を信じたらいいのかわからない

    +9

    -0

  • 3030. 匿名 2019/09/27(金) 13:01:05 

    やっぱり中国人が運営してるとダメだね
    ガルちゃん運営も中国人って聞いたけど

    +27

    -0

  • 3031. 匿名 2019/09/27(金) 13:01:20 

    ワイドスクランブルで取り上げてくれた!

    +14

    -0

  • 3032. 匿名 2019/09/27(金) 13:01:43 

    SMSでもAmazonの名前騙って振り込みしろとか色々来るよね
    みなさん釣られないように注意してね〜

    +9

    -0

  • 3033. 匿名 2019/09/27(金) 13:02:17 

    去年Amazonから電話かかってきて、
    「○○日に海外宛で高額購入されていますが身に覚えありますか?」って聞かれてゾッとした。
    そもそも、この電話も詐欺なんじゃないかってテンパって、終始警戒モードで感じ悪い客になった笑

    皆さんも、パスワード小まめに変えたりとか、
    外出先のwi-fiでネットショッピングしないように気をつけてね。。

    +31

    -1

  • 3034. 匿名 2019/09/27(金) 13:02:32 

    火消しは一気にわくからわかりやすい
    逆に本当に流出してるんだな、と思った

    +10

    -2

  • 3035. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:06 

    >>3031
    短かったけど、報道したね

    +4

    -0

  • 3036. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:29 

    >>3021
    私の見た情報と一致していればだけど、男性のみのエログッズ購入者マップを作ろうとかいう書き込みがあったみたい。女性は可哀想だからスルーしてあげるって。

    +7

    -0

  • 3037. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:33 

    このバグ自体がデマっていうのがデマだよね
    みんなそう思いたいから騙されて無かった事にされちゃう

    +14

    -0

  • 3038. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:39 

    >>3031
    取り上げられることがはたして良いことなのか

    +3

    -0

  • 3039. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:40 

    >>2836
    うち旦那名義で私のパンツとか沢山買ってたから晒されてそう…

    旦那ごめん…

    +41

    -2

  • 3040. 匿名 2019/09/27(金) 13:04:22 

    >>2986
    これ、うっかり電話したら自分の電話番号が詐欺集団の鴨リストに載るやつじゃん
    24時間以内に何かしないと不利益被るぞ!なんて振り込め詐欺の常套句

    +17

    -0

  • 3041. 匿名 2019/09/27(金) 13:04:34 

    今見たら注文履歴自体、ログインしても見れなくなってる
    やっと動き始めたのかな?

    +3

    -0

  • 3042. 匿名 2019/09/27(金) 13:05:16 

    このバグは確実にあった
    このバグによって5ちゃんに晒されたというのはデマ?どれがデマ?

    +2

    -0

  • 3043. 匿名 2019/09/27(金) 13:05:48 

    >>3041
    私まだ見られるわ
    なんだろね

    +4

    -0

  • 3044. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:04 

    >>3007
    それだね
    はい皆さん解散。安心していいよ

    +0

    -13

  • 3045. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:46 

    もう報道しないでほしいって思っちゃう
    これがAmazonの魂胆なのかな

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:50 

    >>3026
    来てるよ
    前からあるフィッシングメールだから連絡しちゃダメ!!

    +12

    -0

  • 3047. 匿名 2019/09/27(金) 13:07:39 

    >>2973
    外資あるあるだけど、受け答えはわりとオペレーターに任されてる
    アメリカ住んでたけど、オペレーターが違うと提案される内容が違うのが普通
    対応に不満なときは電話かけ直したりする

    +13

    -0

  • 3048. 匿名 2019/09/27(金) 13:07:42 

    >>3036
    どこの立場でそんなことやろうって言ってるんだろう
    どうせ暇人の引きこもりニートだろうけど

    +9

    -2

  • 3049. 匿名 2019/09/27(金) 13:08:38 

    プライム会員だから、クレカ情報消したくても消せない…

    +7

    -2

  • 3050. 匿名 2019/09/27(金) 13:08:46 

    >>3043
    ちなみにアプリ
    注文履歴見ようとするとログイン求められて、合ってるはずなんだけどなんか繋がらない

    +4

    -1

  • 3051. 匿名 2019/09/27(金) 13:08:56 

    今夜のニュースZERO辺りで取り上げられたら信用するわ

    +14

    -1

  • 3052. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:12 

    Amazonらしきメールがフィッシングかどうか確認したい場合はAmazonのメッセージセンターで確認するといいよ
    Amazonのメールシステムは必ずメッセージセンターを通すから

    +16

    -0

  • 3053. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:46 

    アマゾンに雇われた火消し

    +14

    -0

  • 3054. 匿名 2019/09/27(金) 13:10:29 

    >>42
    カスタマーセンターにたった今電話して聞きました

    ・アプリで表示されるのはアプリ同士のアカウントのみなのかは調査中、答えられない
    ・現在アプリで他人の情報が表示される件は落ち着いてきている(現在この事象が完全にないとは断言できない)
    ・退会は電話でのみ可能

    いやあ今出先だから電話できないけど退会しようかな
    ホームページトップにも今回のことについての説明やお詫び文が無いし

    +75

    -2

  • 3055. 匿名 2019/09/27(金) 13:11:20 

    >>3050
    こっちはブラウザ
    アプリは入れてないからわからないわ

    +0

    -0

  • 3056. 匿名 2019/09/27(金) 13:11:37 

    >>3006
    こういう何も考えてない人が大騒ぎしてるレビューとかよく見るよね
    勿論サクラの中国人もいっぱいいるんだけど、それあなたの不注意やんってレビューもよく見る

    +16

    -0

  • 3057. 匿名 2019/09/27(金) 13:11:42 

    >>3047
    へえーそうなんだ
    今の時代こそ変な返答したらネットで晒される時代なのに、訴訟大国な割に大雑把なんだね

    +4

    -0

  • 3058. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:15 

    とりあえず自分のアカウントには全く異常ないから静観

    +13

    -0

  • 3059. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:07 

    >>3053
    冷静に見極めようね
    騒げばいいってもんじゃない
    暇なら踊るのもありだけど

    +3

    -3

  • 3060. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:22 

    >>2986
    9.14の午前4時にきてたけどこれもかな?
    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に   同社は「現在調査中」

    +5

    -1

  • 3061. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:38 

    >>3051
    情弱だね。
    Twitterでは画像付きでたくさん晒されてるのに。

    +3

    -1

  • 3062. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:02 

    昨日の朝からだったの?
    今朝ここ見て知ったよ
    名前住所カード情報消したけど、もう遅いから見られてる可能性大だわ
    アマゾンなんで利用停止とかにしてくれなかったのかブチギレてる

    +30

    -0

  • 3063. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:18 

    >>3047
    外資系はそういう感じなのかー!
    自分とこは完全一致させないと客に突っ込まれるから周知徹底しろ!なんだよね
    そういう違いがあるのねありがとー!

    +7

    -0

  • 3064. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:46 

    >>3054
    ありがとうございます!!
    退会は電話でのみ?
    アカウント停止とは違うのかなぁ

    +3

    -0

  • 3065. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:07 

    >>3062
    一昨日の夜からみたいよ

    +1

    -0

  • 3066. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:20 

    Amazonは何の対処もする気がないの?
    いまだに直らないって。。。

    +25

    -0

  • 3067. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:24 

    >>3054
    落ち着いてきている って何だよ
    確実に断言できないなら一時的に全ユーザーログインできないようにでもしろよ

    ずさんで信用ない会社かどうかって、良くも悪くもこういう時の対応でわかるよね

    +71

    -0

  • 3068. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:33 

    >>3060
    メールからではなく
    Amazonに直接ログインしてメッセージセンターで確認してください
    メールならフィッシングの可能性がありますからログインしないでください

    +21

    -0

  • 3069. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:39 

    >>823
    切実にそのスレ教えて欲しい

    やばいの色々買ってる.....どうしよう...

    +7

    -0

  • 3070. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:51 

    注文商品に住所氏名、カード情報が他人に見られてるかもしれないってのはいい気がしないよねぇ。
    でも今からサイトにアクセスしてキャッシュ更新するのも嫌だし、はてどうしよう…。

    まぁもう二度とアマゾンは使わないや。情報管理と対応がお粗末すぎて話にならない。

    +16

    -0

  • 3071. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:10 

    >>3065
    尚のこと最悪だわ…

    +5

    -0

  • 3072. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:17 

    >>3031
    テレビで報道されるっていうことは、
    実際にそういう報告がamazonに来てるってことよね?
    もしデマならデマでサイトトップにデカデカと載せるべきじゃない?
    amazonもデマ広められたら大損害なんだから

    +23

    -0

  • 3073. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:42 

    >>3011
    LINEほとんど使ってないんだけど先日用あって久しぶりに開いて設定見てみたら、自分のアドレス帳にあるお友達情報を提供するにデフォでチェック入ってて震えた

    +17

    -0

  • 3074. 匿名 2019/09/27(金) 13:17:00 

    >>3010
    火消しとかだと思われたら嫌なので補足します。私もともと5ch見ない人なので、私が何とか見つけたスレ(現時点で14個目くらいまで立ってる)の他にもきっとまだあるんだと思います。そっちのことは全く分かりません。

    それからバグ自体がデマ説、はそれがデマだと個人的に思ってます。

    +5

    -0

  • 3075. 匿名 2019/09/27(金) 13:17:07 

    >>3054
    まだ掴みきれてないって事なのね…

    +19

    -0

  • 3076. 匿名 2019/09/27(金) 13:17:18 

    Amazonにクレカ情報登録して、別のサイトで買い物してもAmazon payで支払ってたりたからこれから買い物する時は毎回クレカの入力する事になるのか。

    +0

    -0

  • 3077. 匿名 2019/09/27(金) 13:17:54 

    >>3054
    否定しないってことはデマじゃなかったんだね

    +34

    -0

  • 3078. 匿名 2019/09/27(金) 13:18:29 

    >>3058
    自分の所は問題なくても、他人の所に自分の情報が出ていないとも限らないのがこの騒動の怖い所なんじゃん

    +32

    -0

  • 3079. 匿名 2019/09/27(金) 13:18:31 

    konozama

    +0

    -0

  • 3080. 匿名 2019/09/27(金) 13:18:48 

    >>3072
    デマなのか、バグなのかフィッシングによる被害なのか調査中なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 3081. 匿名 2019/09/27(金) 13:18:51 

    >>3057
    ある程度の回答範囲は決められてるはず
    でもある客には全額返金、ある客には半額、ある客には返金なし
    これが普通
    保険大国だからできることでもある

    +1

    -0

  • 3082. 匿名 2019/09/27(金) 13:19:08 

    アマゾンはそろそろ何がどれだけ漏れたのか発表してよ。

    +24

    -0

  • 3083. 匿名 2019/09/27(金) 13:19:21 

    >>3064

    3054です
    電話で直接、退会した場合のデメリットを説明受けて
    それに納得したら退会できます

    停止と退会は違いますが、私達が自らの意思でできるのは退会のみです

    +15

    -0

  • 3084. 匿名 2019/09/27(金) 13:19:32 

    名前と郵便番号の一文字目だけ見えるようにして他人の注文履歴載せてる人がいたからデマではないよ。
    その人はフォロワーに証明するために載せてたみたいだけど。
    他人の情報だから気軽に載せてるなと思った。

    +21

    -1

  • 3085. 匿名 2019/09/27(金) 13:20:08 

    >>3058
    自分の履歴が見れていても、他人が同時に見れているかわからない

    +7

    -0

  • 3086. 匿名 2019/09/27(金) 13:20:46 

    >>3078
    でも騒いで何になるの?自分のところにあなたの情報漏れてますよ!って誰かから連絡来たら焦るけど、真偽すらまだ分からないのに
    ビビってワタワタすると簡単に詐欺に引っかかるよ

    +1

    -15

  • 3087. 匿名 2019/09/27(金) 13:21:54 

    >>3086
    他人の情報が出るのは確かですよ火消しさん

    +4

    -0

  • 3088. 匿名 2019/09/27(金) 13:22:31 

    >>3084
    晒される前に自分で晒す!って人もいるみたいだし見せたがりの可能性もあるね
    Twitterや5chで見たよ、みたいな伝聞は自分の目で確かめないと何の意味もない

    +2

    -1

  • 3089. 匿名 2019/09/27(金) 13:23:05 

    このトピでも以前から他人のアカウントが表示されていたという人が
    いたので今ほど騒がれていなかっただけなんだね。もしかしたらフィッシング
    メールで騙されてIDやパスワードを打ってしまった人だけかもしれないけど
    それだけじゃないかもしれないし。早く対策してくれないとどうしていいか
    こっちはわからないよね…

    +5

    -0

  • 3090. 匿名 2019/09/27(金) 13:23:09 

    こういう自分ではどうしようもない時こそ
    自分だけは大丈夫と思えば良い。
    うんそう絶対大丈夫。

    +6

    -0

  • 3091. 匿名 2019/09/27(金) 13:23:45 

    >>3087
    火消しじゃないけど、確かなのはなぜ分かる?あなたのアカウントに起こったことなの?

    +0

    -6

  • 3092. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:08 

    被害状況はアマゾンですら把握できないでしょ
    実害があって初めて認める感じになるだろうから、見られた可能性があるだけならフォローなんて無さそう

    +7

    -0

  • 3093. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:20 

    別件でだけど不正ログインされてたの気がつかずに何年も嫌がらせされてて病んで引きこもりになったよ。
    どこから誰がみてるかわからないって怖くて外出られなくなった。 今回の件も笑い事じゃ済まされないと思う。

    +24

    -0

  • 3094. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:37 

    >>3033
    YouTubeの瀬戸康史(面白い変なおじさん)は海外で100万くらい使われてた
    アカウントログインさえできれば、カード番号とパスワードさえあれば簡単らしい
    はじめは数百円、(こいつ、気がついてないな)と犯人が思ったら次は千円、一万円と、額を増やしながら購入してくらしい
    被害者はカードの明細見ないと引き落とされたことに気がつかない
    カード会社も初めは数百円なら、いちいち確認しない。徐々に額をあげてカード会社も信用させ
    る。カード番号はネットに記憶させずに毎回登録した方がいい。
    数字覚える方がボケ防止になるし
    気がつかないうちに千円単位でずっと引き落とされてるとかざらにあるよ

    +12

    -0

  • 3095. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:45 

    >>3088
    いや自分で見たんだよ。
    他人の情報出してたのをね。

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:49 

    >>3060
    更新できませんってログイン中のアカウントだったから問い合わせたら詐欺メールだった

    +14

    -0

  • 3097. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:50 

    普段LINEやPayPay使ってる人がこんな事で大騒ぎしてもなぁ

    +0

    -4

  • 3098. 匿名 2019/09/27(金) 13:25:01 

    >>3055
    私はアプリ入れてるけどいつも通り何も変わらないな

    +0

    -1

  • 3099. 匿名 2019/09/27(金) 13:25:17 

    >>3054
    退会ではまだ不十分なのかな?
    電話で停止したらいいのか?

    +13

    -0

  • 3100. 匿名 2019/09/27(金) 13:25:28 

    >>3061
    画像や写真なんてどうにでもなるのに、あなたチョロいね

    +0

    -4

  • 3101. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:03 

    退会っていまだに電話なの?!私15年前くらいにアカウントを一度消してもらったときも電話オンリーだったよ。そのときの電話口の人の対応が悪くて二度と電話したくないって思ったわ

    +20

    -0

  • 3102. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:12 

    >>3095
    そんでスクショしてTwitterに流したの?

    +0

    -1

  • 3103. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:25 

    >>3077
    自分もさっき本当なのかカスタマーセンターに電話したけど、デマではなく事実だと言われた

    アプリに他人の住所名前が表示されてる というクレームが実際にたくさんきてたそうで
    その時点でシステム関連の部署が原因調査・対策をしてる…らしいけど、万全ですとはいえません だってさ

    万全じゃないなら一時的にでも営業停止しなさいよ

    +70

    -0

  • 3104. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:42 

    >>3086
    あーごめん
    別にそういう意味ではなくて、だから心配しなくていいとは言い切れないよ、という意味で言ったの
    結局今ユーザー側で出来ることがないという点は同意

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:46 

    >>3101
    電話って...NHKかよ

    +3

    -2

  • 3106. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:06 

    >>3098
    自分にアンカーしてるけど、クレカ情報とか削除しておいた方がいいかな?
    登録してる住所とか…

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:13 

    他人の購入履歴が表示される人が続出

    一部で騒ぎになるもAmazon対応せず
    退会する人が続出

    火消しがデマだと言い張り始める

    +27

    -0

  • 3108. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:30 

    >>3104
    静観って言ってるのに

    +0

    -0

  • 3109. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:50 

    >>3060、2986みたいにメールでアカウント求められても自分で登録してるアマゾンのページに飛んで確認した方が良いですね
    アプリ利用者のみに送られてるのかブラウザもなのかわからないけど‥

    +2

    -0

  • 3110. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:03 

    >>3101
    チャットでも退会できたはずだよ
    今は何が正解なのかわからないのでアカウントはまだ残しているけど

    +4

    -0

  • 3111. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:06 

    他人のが見れて自分のが見れないってことは
    誰かのと誰かのがテレコになってたってことじゃないの
    だから、他人のが見れた人はその間自分のが他人に見れるようになってて
    自分のしか見れない人は他人からは見えないまんまだったということではなかろうか

    +28

    -0

  • 3112. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:23 

    >>3083
    ありがとうございます。私は一年ごとの更新で(プライム会員)契約解除したのに購入履歴も見えるし、履歴から住所もみれるし、意味ないじゃんとおもってました。
    助かります。もう楽天とヨドバシにします。
    Amazon中国が管理してるとのことで納得。
    日本にお金落としたいし 楽天にしよう。

    +18

    -0

  • 3113. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:52 

    火消しだ何だ言うならもうどうでもいいや
    騒いで楽しんでね

    +1

    -0

  • 3114. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:54 

    >>3099
    退会しちゃえばそのアカウントはもう存在しないことになるので、他人に見られることはなくなるよ〜

    +1

    -17

  • 3115. 匿名 2019/09/27(金) 13:29:11 

    デマか本当に流出してるかは知らないけど
    トップページに現在調査中だとか注意喚起くらいは出して欲しい
    今の状態じゃ余計にパニックだよ

    +40

    -0

  • 3116. 匿名 2019/09/27(金) 13:29:12 

    >>3103
    認めてるのに営業停止しないとかアマゾン無能すぎなんだけど!!!!

    +51

    -1

  • 3117. 匿名 2019/09/27(金) 13:29:57 

    他人の情報が表示されたってのはそもそもその人がフィッシングされ済みでAmazon装った疑似サイトみてた可能性

    +2

    -6

  • 3118. 匿名 2019/09/27(金) 13:30:00 

    この期に及んでデマで押し通したらさすが中国人だとしかいいようがないわw

    +13

    -0

  • 3119. 匿名 2019/09/27(金) 13:30:08 

    退会方法ググったら電話以外にメールやチャット、アプリからの申請でもできるって出てきたんだけど・・・

    +3

    -0

  • 3120. 匿名 2019/09/27(金) 13:30:28 

    >>3084
    それTwitter?その投稿見たいから、その人のアカウント名教えて

    +0

    -4

  • 3121. 匿名 2019/09/27(金) 13:31:10 

    もともと中華まみれのAmazonに信用なんてないし、ソフトバンクにもなかったから驚かないな

    +2

    -1

  • 3122. 匿名 2019/09/27(金) 13:31:38 

    自分も昨日から確認してるけど自分の購入履歴しか出てこない
    公式発表を待つしかないね
    とりあえず住所とクレカ情報は削除した

    +20

    -0

  • 3123. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:11 

    >>3103
    じゃあやっぱりデマじゃないんだね…
    それなら早く万全の対策を取って欲しいんだけど
    最低限ホームページトップにお詫びと説明くらい載せなよって思うわ

    +31

    -0

  • 3124. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:25 

    >>3118
    このトピにもさんざん書かれてるのに今更デマかもしれないって思ってる人いるみたいだから、
    押し通したら嘘も真実になるんだよ。

    +3

    -0

  • 3125. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:28 

    消費者センターに連絡してる人もいたよね。まあ、そうなるわな。

    +21

    -0

  • 3126. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:38 

    とりあえずテレビで報道見たけど本当ですか?って電話してみる

    +14

    -0

  • 3127. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:39 

    >>3120
    横だけど、普通にネットニュースに出てない?

    +11

    -0

  • 3128. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:50 

    私の履歴は晒されていない
    私の履歴は晒されていない
    私の履歴は晒されていない

    +1

    -1

  • 3129. 匿名 2019/09/27(金) 13:32:58 

    これ中国が日本人の情報を国がらみでしてるんじゃない?
    中国の闇深いよ。
    全部国が関わってるから。
    私は安心の楽天にするわ。
    柳井さん好きだし。
    日本にお金落とそう!人が集まったら物も集まってくるし、なんでも買えるようになる。
    わざわざ怪しい中国管理のAmazon使うことない

    +25

    -0

  • 3130. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:05 

    >>3124
    それもう韓国人の手法じゃん!!!

    +5

    -0

  • 3131. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:12 

    >>3114
    退会してもデータベース上にずっと情報は残り続けますよ

    +21

    -0

  • 3132. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:40 

    プロフィールをクリックすればアマゾンでも楽天でも普通に購入履歴見れるよ
    住所・電話番号は見れないけど

    +5

    -0

  • 3133. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:40 

    >>3122
    購入履歴に全部残っているのであまり意味がないっぽいんだよ
    なんで購入履歴にまで住所や名前まで書いておくのかなぁ…

    +21

    -0

  • 3134. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:54 

    >>3129
    まじ?
    私どうしよう

    便利だからよく使ってるんだけど、こういうのあると怖いよね。

    +4

    -0

  • 3135. 匿名 2019/09/27(金) 13:33:58 

    >>3129
    私はヨドバシにしようと思ってる

    +15

    -0

  • 3136. 匿名 2019/09/27(金) 13:34:28 

    >>3131
    停止なら大丈夫?

    +0

    -0

  • 3137. 匿名 2019/09/27(金) 13:34:31 

    >>3132
    他人に?非公開にしてても?

    +0

    -0

  • 3138. 匿名 2019/09/27(金) 13:34:42 

    >>3117
    何で疑似サイトに他人の氏名、住所、電話番号、クレカの下4桁にアクセスできる購入履歴があるんだよ。

    +8

    -0

  • 3139. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:01 

    えー困るわ~あんなものやこんなものまで注文してるのに。
    名前や住所や悩みまで晒されるなんて酷い話だ。どうしたら防げるの?
    さすがに恥ずかしいわ。

    +4

    -0

  • 3140. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:07 

    >>3116
    結局これなんだよね
    昨日の昼に止めておけば不安や騒ぎがここまで広がる事も無かった
    履歴いじる人に被害が拡大してるかもしれないし

    +24

    -0

  • 3141. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:09 

    とりあえず自分の注文履歴見てきたんだけどキャンプ用品とヌーブラしか注文してなかった。
    でもぱっと見男がヌーブラ頼んだみたいで我ながら気持ち悪かった(笑)
    Amazon届くのは速いけど色々やらかしてるしもう利用するのやめようかな、、、

    +11

    -0

  • 3142. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:42 

    >>2910
    セックスアンドザシティーのサマンサで再生された
    惚れた

    +17

    -1

  • 3143. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:02 

    >>3132
    非公開にしてたら見れません

    +1

    -1

  • 3144. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:03 

    >>3137
    非公開設定にしてたら見れないけど、何もしてない中高年の人達はほとんど見れる

    +2

    -0

  • 3145. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:08 

    >>2932
    YouTubeでレビューよろwww

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:24 

    >>3063
    一致させても文句言う奴は言うし臨機応変がベストなのかもね。あの人もこうだったから同じにしろ!って感覚がないのもあるし

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:45 

    外人は簡単に謝らない

    +8

    -0

  • 3148. 匿名 2019/09/27(金) 13:37:02 

    完全にアマゾンに乗っ取られる前に
    こういうのバレてくれて良かったかも…

    +11

    -1

  • 3149. 匿名 2019/09/27(金) 13:37:15 

    >>3133
    仮に現時点で流出してるもとしてそれは現状どうしようもないけど
    新たにクレカを使われる心配は無くなる

    +0

    -0

  • 3150. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:17 

    >>3106
    洩れてるのは登録情報ではなくて注文履歴に紐付いてる発送先と決済方法だから登録情報の削除は気休めでしかないです

    +4

    -0

  • 3151. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:24 

    >>3133
    多分、どこに送ったか分かるように、ということなんだろうね
    楽天もそういうシステムになっぽいし、購入履歴に宛先残しておくのは一般的なのかも

    +2

    -0

  • 3152. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:31 

    >>3127
    出てた?
    購入履歴を晒してる人は見たけど、名前と郵便番号一文字を晒してる人は見てないな

    +1

    -3

  • 3153. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:37 

    そもそもなんで購入履歴が表示か非表示しか選べないんだよ!削除させろよ!!

    +58

    -0

  • 3154. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:55 

    >>3108
    日本語もロクに読めない人ですみません

    +0

    -1

  • 3155. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:56 

    >>3144
    YouTubeも閲覧履歴見えるよね
    中高年じゃなく中高生も見えがち

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2019/09/27(金) 13:39:13 

    謝らなくて良いからこれ以上拡散されないように対処だけはして欲しい。
    購入履歴のページ一時的にでも利用できなくするとか。
    一昨日の夜から始まってるならかなりの人数の情報が流出してるよ。

    +60

    -0

  • 3157. 匿名 2019/09/27(金) 13:39:18 

    >>3148
    労働環境も問題になってるし中華のせいで評判悪いし、凋落の時なのかもね

    +9

    -0

  • 3158. 匿名 2019/09/27(金) 13:39:51 

    >>540
    私、いつからかは覚えてないけど、前からそうだった気がする。
    え?またパス、めんどくせ。と思った記憶ある。

    +5

    -0

  • 3159. 匿名 2019/09/27(金) 13:39:53 

    やっちゃいけないこと見られてまずいことはしちゃいけないね
    管理してるの人間なんだもん
    私は履歴にアダルトあるけど恥ずかしくない
    人間として普通じゃん?
    中国人が日本人の情報集めてるんだろうなと思う

    +8

    -5

  • 3160. 匿名 2019/09/27(金) 13:40:18 

    >>3120
    私もみたい
    自分の名前と郵便番号なのかどうか確認したい

    +4

    -0

  • 3161. 匿名 2019/09/27(金) 13:40:48 

    長らく利用してて、購入履歴を見れば自分の歴史がわかるレベルだから、
    退会はしないけど住所削除とクレカ削除はしてきた。

    +22

    -1

  • 3162. 匿名 2019/09/27(金) 13:41:35 

    犬のおやつと足の臭い消すやついっぱい買ってた。
    知らない人ならどうでも良いけど、知人だけは見られたくない!!!

    +10

    -2

  • 3163. 匿名 2019/09/27(金) 13:41:54 

    >>3148
    ほんとだね。
    知らないうちに中国に情報とられてやばかった。
    Amazon契約停止して、アカウント完全に停止の申請しましょう!申請しないと完全に停止できないよ!!!!
    ヨドバシカメラもネットで買えるよ!
    楽天は美味しい料理や服もあるよ!

    +22

    -1

  • 3164. 匿名 2019/09/27(金) 13:42:00 

    >>3159
    別に履歴は見られても良いよ。
    嫌なのはこれまでにプレゼントで送付した住所、氏名、電話番号まで漏れること。
    自分のせいで他の人の個人情報まで漏れてるかも。

    +44

    -0

  • 3165. 匿名 2019/09/27(金) 13:42:45 

    原因分かるまで利用停止にして欲しいけど。

    +23

    -0

  • 3166. 匿名 2019/09/27(金) 13:42:57 

    すみません!
    仕事で全然スマホ見れなかったんですけど今どういう状況ですか?
    ログインした方がいいかな?

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2019/09/27(金) 13:43:01 

    >>3114
    退会したら会員側が操作出来なくなるだけで注文履歴を含めた一切の個人情報はAmazonが所有しサーバーに残り続けますよ

    +31

    -0

  • 3168. 匿名 2019/09/27(金) 13:43:13 

    トップにお知らせすらないウンコ

    +24

    -0

  • 3169. 匿名 2019/09/27(金) 13:44:13 

    ツイで他人のアカ晒してるの女の人が多くて引く
    もちろん名前とか隠してるけどアホかと
    ちょっと考えたらわかるだろうに
    ほんと早く対策取ってほしい
    気が気でないわ

    +51

    -0

  • 3170. 匿名 2019/09/27(金) 13:44:36 

    Amazonが何の情報も教えずいまだに対策も分からないのが。。。

    +16

    -0

  • 3171. 匿名 2019/09/27(金) 13:44:51 

    一番ダメなのは、異常が起こったことじゃない。
    いや、それももちろんダメだけどね。
    でも、世の中、絶対ってのはないわけで、ちゃんとしてても異常が起こることは万一にでもあるだろうさ。
    アマゾンがダメなのは、この期に及んで、トップページやメール配信で、異常をユーザーに伝えようとさえしないこと。
    履歴ページを閉じたり、サイト自体をアクセス不可にしたりして、情報流出を最低限に抑えたいという意志をまったく感じないこと。
    モラル<<<<売上 なんだろうな。
    こういう企業はもうダメだわ。

    +61

    -0

  • 3172. 匿名 2019/09/27(金) 13:44:56 

    デマとか見えるのはフィッシングサイトに引っかかった人だけとかはないわー。あんなにTwitterで知らない人の名前出たとか購入履歴出てるとかリアルタイムで呟かれてるのに。

    Amazonもチンタラしてないでさっさと営業停止しろよ。増税前の駆け込みCMぶっ込んでるし逃したくないんだろうけど、何日も調査中で放置なんてありえないよ。

    +13

    -1

  • 3173. 匿名 2019/09/27(金) 13:45:07 

    朝日新聞系のネットニュースにも上がってるのにデマってあり得るのかなぁ

    流石に新聞系は記事作成にあたって裏付け取るんじゃないの?

    +9

    -2

  • 3174. 匿名 2019/09/27(金) 13:45:31 

    一人暮らしの女性のフルネームと住所出てんのになんでアマゾン利用停止しないんだろう

    +50

    -0

  • 3175. 匿名 2019/09/27(金) 13:45:51 

    女性は男性の人一倍気を付けたほうがいいね。注文履歴から女性だって分かったら表示されている住所に配達業者を装ってピンポンして良からぬことをしようと考える輩がいるかもしれないよ。

    +28

    -0

  • 3176. 匿名 2019/09/27(金) 13:46:14 

    >>3174
    ほんそれ
    怖すぎる
    私いつも帰宅が遅いから余計こわい

    +29

    -0

  • 3177. 匿名 2019/09/27(金) 13:46:23 

    アマゾンさ、下手に設定いじって別のエラー出たりしない?
    元々技術的に問題あったでしょ?
    やっぱクレカの設定は変えて正解かな

    +7

    -0

  • 3178. 匿名 2019/09/27(金) 13:47:04 

    これからは通販サイトは偽名にしないと危ないね
    特に女性の一人暮らしの場合

    +25

    -0

  • 3179. 匿名 2019/09/27(金) 13:47:08 

    ○○(フルネーム)って誰だよ!これ買ったの誰だよ!ってツイを何個か見ちゃった…

    +6

    -0

  • 3180. 匿名 2019/09/27(金) 13:47:09 

    こういうのがあるからネットショッピングは嫌だ
    ネットバンキングとかも怖くていまだに手を出せない
    やっぱり店舗で直接買うのが一番安心だわ

    +8

    -0

  • 3181. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:09 

    >>3178
    仮に名前を変えても、購入履歴と住所から女性の一人暮らしとはバレちゃうんだよ…

    +6

    -0

  • 3182. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:32 

    >>3169
    ガンガン通報でいい
    承認欲求強い奴はSNS停止されるのが一番嫌だろうから

    +38

    -0

  • 3183. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:41 

    テレ朝でもこのことを言ってるよ

    +9

    -0

  • 3184. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:49 

    Amazon使ってたことをこんなにも後悔する時が来るとは思ってなかった。
    偽名でコンビニ受け取りしてた人だけ安心できるよね。

    +41

    -0

  • 3185. 匿名 2019/09/27(金) 13:49:45 

    別に買ったものを知られてもいいけど
    個人情報流出は嫌だな
    クレカも下4桁では問題ないだろうけど気持ち的に嫌だわ

    +21

    -0

  • 3186. 匿名 2019/09/27(金) 13:50:16 

    >>3179
    うわ~自分のだったら最悪。でも自分なのか確認するのも怖くてエゴサできない。

    +27

    -0

  • 3187. 匿名 2019/09/27(金) 13:50:27 

    デマって言ってる人達、
    amazonも現在調査中みたいだし
    これは完全にデマですとも発表してないよね?
    もしデマならトップページに載せるべきじゃない?
    フィッシングに対する注意喚起もするべきだよ

    +8

    -0

  • 3188. 匿名 2019/09/27(金) 13:50:44 

    フルネームで化粧品とか普通に買ってるし先週ゴム買ったばっかだよ…
    恥ずかしすぎる…
    彼氏がドラッグストアで買うの恥ずかしいとか言うから私のアカウントで買ったのになんでこのタイミングで流出するのよほんとやめてほしい

    +31

    -0

  • 3189. 匿名 2019/09/27(金) 13:51:20 

    これからアマゾンの名で変なメールが来るんだろうな

    +16

    -0

  • 3190. 匿名 2019/09/27(金) 13:51:59 

    デリバリープロバイダ(委託業者)のバイト君が配達し始めた時点でAmazonの利用控えてたわ
    バイト君に個人情報守秘義務倫理ってあってないようなもん

    +13

    -0

  • 3191. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:23 

    閲覧履歴は見れないよね?そこまで知られたらさすがに死ねるわ。
    男の玉潰すやつとか拷問グッズばっかり見てたから

    +15

    -2

  • 3192. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:29 

    今アプリ開いたけど自分の名前だった
    ガル民で実際に他人の履歴が表示された人いる?

    +7

    -0

  • 3193. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:32 

    >>3189
    メールアドレスは流出してない
    あるなら電話か着払いの荷物

    +7

    -0

  • 3194. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:38 

    楽天ペイとかも心配。あれも住所や全部書くから…
    ペイペイ?とかも怪しいし、やっぱ現金が安全?

    +10

    -0

  • 3195. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:42 

    >>3189
    あと覚えのない着払いの荷物にも気をつけて!!

    +16

    -0

  • 3196. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:46 

    >>3188
    恥ずかしいけど大人の嗜みだから堂々としてれば大丈夫

    +15

    -0

  • 3197. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:55 

    >>3174
    住所と名前で
    なぜ一人暮らしって分かるの?

    +4

    -0

  • 3198. 匿名 2019/09/27(金) 13:53:11 

    >>3179
    ネタじゃないんだから
    名前ぼかせばいいのにね

    +11

    -0

  • 3199. 匿名 2019/09/27(金) 13:53:43 

    無料読み放題が巧妙に有料に移行させられていて、その有料になる説明は背景画像と文字が同化して読みづらい工夫がされている。

    有料になっいからの料金表示も、アマゾンの履歴には出てこない!


    他にも罠があると思ったので、アマゾン退会した。


    がるちゃんのみんな、気をつけて!

    +9

    -0

  • 3200. 匿名 2019/09/27(金) 13:54:27 

    >>3163
    楽天使いたいけどサイトの作りが大嫌い

    +12

    -0

  • 3201. 匿名 2019/09/27(金) 13:54:36 

    今回の件が誰かが故意にやってるのだとしたら、事を起こす前に楽天とかヨドバシとかヤフーの株購入してそう…って思ってしまった。

    +14

    -0

  • 3202. 匿名 2019/09/27(金) 13:54:42 

    >>3197
    住所で例えば、ワンルームとか女性専用の居住なら一人暮らしってわかると思うわ。
    不動産のマンション名とかアパート名で検索したら即わかると思う。

    +22

    -0

  • 3203. 匿名 2019/09/27(金) 13:54:49 

    >>3192
    見かけたよ。
    2年くらい前にもこの現象見たって人もいた。

    +6

    -0

  • 3204. 匿名 2019/09/27(金) 13:55:44 

    >>3202
    そこまで特定するの時点でその人が異常じゃん

    +19

    -1

  • 3205. 匿名 2019/09/27(金) 13:55:50 

    >>3202
    キモい奴はそこまでやるよね
    どういう脳味噌してるのか

    +33

    -0

  • 3206. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:00 

    GAFAだのIT企業の覇権争いが格差社会と奴隷労働を進行させている
    企業買収と企業の囲い込みに顧客の囲い込みには大量の金がかかるせいで
    下請け企業や労働者を奴隷のように扱い設けた金を分配しない
    だからミスが増えアップデートで誤魔化し続ける
    経営者と役員は豪遊して支配者のように振る舞うのは
    ある種の帝国主義のような経営
    こんな商業主義にはそろそろメスを入れるべき

    +13

    -1

  • 3207. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:13 

    >>3166
    すぐログインしなよ!

    +1

    -9

  • 3208. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:30 

    >>3144
    どこからやるの?人の購入履歴ってどこからみられるのかな
    非公開にしたい.
    PCさわってるけど、わからない!

    +1

    -2

  • 3209. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:39 

    Amazonビデオプライムに加入してるから迷うけど…退会しようかな

    +2

    -1

  • 3210. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:45 

    >>3191
    閲覧履歴が見れちゃうからみんな焦ってる

    +3

    -5

  • 3211. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:48 

    >>3188
    私もだよ…
    しかも安いから大量買いしたのに…

    +8

    -0

  • 3212. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:49 

    >>3188
    ゴムなら大丈夫だよ
    私なんてマッサージ器買ってるから
    ハハハ 泣

    +26

    -0

  • 3213. 匿名 2019/09/27(金) 13:56:50 

    >>3179
    これって自分が晒されてないか確認するにはツイで自分のフルネームを検索?

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2019/09/27(金) 13:57:13 

    直近の購入履歴、進撃の巨人【無料お試し版】で埋め尽くされてる

    +9

    -0

  • 3215. 匿名 2019/09/27(金) 13:57:22 

    友達ここの配達作業のとこでバイトしてたんだけど
    アダルトグッズはめちゃくちゃ多いって言ってた
    買ってた人は数人が注文してない訳じゃないしそういう面では大丈夫だよ
    ただ、住所にフルネームと電話番号があるっていうのがね、悪用されないか心配だよね

    +34

    -0

  • 3216. 匿名 2019/09/27(金) 13:57:50 

    >>2529
    アメリカから発送だと1ヶ月かかる時が何回かあった。海外発送は気長に待つしかないよね。

    +2

    -0

  • 3217. 匿名 2019/09/27(金) 13:57:55 

    メールアドレス変更しようと思ったら
    パスワード入れるように言われたから、
    入れたのにエラーばっかり出て
    何回やっても変更できない。
    でもそのパスワードでログイン出来るし、
    確認したけど絶対間違ってないの。
    なんでだろう?

    +5

    -0

  • 3218. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:20 

    探偵気取りで住所検索して特定し、グーグルアースで家見てあれやこれや言ってる人
    情報漏洩されて嫌なのはお前みたいなやつがいるからだよ

    +54

    -0

  • 3219. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:33 

    まあいいやwww

    +0

    -3

  • 3220. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:47 

    >>3217
    カスタマーに電話

    +8

    -0

  • 3221. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:47 

    >>3201
    故意にやるならそこまでしないとね

    +2

    -0

  • 3222. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:53 

    >>3210
    閲覧履歴は見えないよ
    見えてるのは購入履歴
    購入履歴から氏名住所などの個人情報が見れるので焦ってる

    +27

    -0

  • 3223. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:06 

    >>3209
    同じ
    プライムは年間で引き落とされちゃってるから、残りの月数ムダになっちゃうもんね

    +5

    -0

  • 3224. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:14 

    >>3210
    まじで?!購入履歴だけじゃなくて?!
    やべぇ 死ねる

    +1

    -0

  • 3225. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:29 

    >>3179
    バカッターは真で欲しいーマジで
    見れると言うことは、そいつのも流出してる可能性が大なのにバカすぎ

    +9

    -0

  • 3226. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:42 

    >>3204
    そういう異常な人に見られる可能性があるから危険だよね

    +20

    -0

  • 3227. 匿名 2019/09/27(金) 14:00:05 

    こんな事態にもかかわらずいまだに普通に注文できてしまう・・・なのに
    「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。」
    だと?原因が判明するまで速やかにサイト一時閉鎖するなりの対策が必要だろうが!
    あまりに客を軽視してないか?

    +48

    -0

  • 3228. 匿名 2019/09/27(金) 14:00:37 

    焦るかもだけど落ち着いた方がいいよ

    +3

    -0

  • 3229. 匿名 2019/09/27(金) 14:00:37 

    >>2529
    やっぱり発送元確認しないで買う人いるんだね。。

    +5

    -0

  • 3230. 匿名 2019/09/27(金) 14:00:43 

    >>3209
    私ちょっと迷ったけど落ち着いたら退会する
    殿様商売が気に食わない
    2年半前からプライムだけど、いつの間にか1000円値上げされてたし

    +18

    -0

  • 3231. 匿名 2019/09/27(金) 14:00:47 

    私ガルちゃん見てなかったら知らなかった…
    夫にも話したけど知らなかったよ
    会社でも話題になってなかったみたい
    これ、知らない人いっぱいいるよね?

    +41

    -0

  • 3232. 匿名 2019/09/27(金) 14:01:05 

    晒されてませんように
    晒されてませんように
    変な人に見られてませんように
    ほんと不安しかない

    +36

    -1

  • 3233. 匿名 2019/09/27(金) 14:01:30 

    >>3215
    実店舗じゃどうしても買いにくいからね
    オトナのオモチャと、重量のあるもののウエイトが高そうだ

    +2

    -0

  • 3234. 匿名 2019/09/27(金) 14:01:41 

    私はたまたま、閲覧履歴も購入履歴もたいした事ないから大丈夫だけど、変な物買ってる人達はオモシロがって晒されやすくなるって事だね…恐いね

    +4

    -0

  • 3235. 匿名 2019/09/27(金) 14:01:47 

    え!!まだ解決されてないの?!何やってんのAmazon

    +13

    -0

  • 3236. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:07 

    Amazonどうしてこんなに呑気な対応なの?大したことないよね、って思ってるの?
    もう不安で不安でダイエット中なのに旦那の買い置きのアイスを3本も食べてしまった。
    ずっと我慢してたのにどうしてくれるの

    +18

    -2

  • 3237. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:17 

    これAmazonのアプリから買い物してたんだけど、アプリをアンインストールしても自分のアカウントって残るのかな

    +0

    -0

  • 3238. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:19 

    >>3188
    ゴム買わない人より買う人の方がいいよ

    +22

    -0

  • 3239. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:22 

    >>385
    最悪のケースだね、それ

    +2

    -0

  • 3240. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:25 

    >>3189
    電話がきたんだよね
    知らない番号だから出なかったんだけど。留守録に設定してるわ。

    +0

    -0

  • 3241. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:37 

    >>3231
    なぜか全然報道されないんだよね。
    報道されてもちらっとしかしない。
    大手スポンサーだからなんだろうけど。

    +28

    -0

  • 3242. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:40 

    >>3231
    昨日5ちゃんでめちゃくちゃ騒ぎになってたから退会したよ
    でも今さら退会しても後の祭りらしい

    +20

    -0

  • 3243. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:58 

    >>3213
    私ツイッターやってないから分からないけど、画像で晒されてる場合は検索しても引っかからないんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 3244. 匿名 2019/09/27(金) 14:03:13 

    >>3213
    私もエゴサしてるけど、同姓同名多すぎて見るの大変

    +7

    -0

  • 3245. 匿名 2019/09/27(金) 14:03:55 

    >>3234
    住所名前が不特定多数に見られるかもしれないという方が重大じゃない?

    +13

    -0

  • 3246. 匿名 2019/09/27(金) 14:03:56 

    Twitterでこの話してんのアニメアイコンの人ばかり

    +7

    -0

  • 3247. 匿名 2019/09/27(金) 14:04:04 

    >>3239
    アカウント乗っ取り?

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2019/09/27(金) 14:04:08 

    >>3213
    画像で晒されてたら検索できませんね

    +3

    -0

  • 3249. 匿名 2019/09/27(金) 14:04:12 

    こんなことになるとは思ってなくて実家にいる時に使ってたアカウントそのままにしてる。
    パスもメアドも覚えてないから何もできない。

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2019/09/27(金) 14:05:39 

    >>3237
    アプリ消してもアカウントは残るよ
    アカウント消さないと

    +8

    -0

  • 3251. 匿名 2019/09/27(金) 14:06:12 

    >>3192
    昨日の夜中はチラホラいたよ
    バグ見た人はいたね。だいたいアプリから入って買ってた人、自分のカートに知らない商品が入ってたり、知らない人の注文履歴が出てきて、不思議に思ってログインしなおしたら元に戻ったよ~とか見たね

    +21

    -0

  • 3252. 匿名 2019/09/27(金) 14:06:42 

    >>3191
    そんなのアマゾンにあるのか。
    3191さんの閲覧履歴を覗き見るのが男だったら、震え上がってそっ閉じだろうな、と想像してしまった。

    +24

    -1

  • 3253. 匿名 2019/09/27(金) 14:06:55 

    多くの人のやつが他人に表示されてるの?
    極一部の人のでは?

    +1

    -4

  • 3254. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:00 

    個人情報漏れた後の詐欺にご注意を!!!

    +15

    -0

  • 3255. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:41 

    >>3253
    それすらわからない状況

    +9

    -0

  • 3256. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:47 

    名前とメアドが紐づけられたら、今後は実名で
    「○○様へ重要なお知らせです」みたいなメールが来るかも知れないから厄介だね
    名前書いてあっても安易に開けないよ、ウイルス入りかも知れないし

    +33

    -0

  • 3257. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:59 

    >>3212
    電マならまだ本当のマッサージ用って言い訳できるけど…バイブ購入の私が一番終了してる…笑

    +28

    -1

  • 3258. 匿名 2019/09/27(金) 14:08:34 

    >>3253
    ランダム表示みたいなもんだから厄介

    +8

    -0

  • 3259. 匿名 2019/09/27(金) 14:08:43 

    >>3224
    私も購入履歴だけかと思ってた。
    閲覧履歴も消せない系なんかな?

    +6

    -0

  • 3260. 匿名 2019/09/27(金) 14:08:52 

    >>3199
    オー、マイ、がっ

    +1

    -0

  • 3261. 匿名 2019/09/27(金) 14:08:56 

    他人の購入履歴が見れるのはアプリでもブラウザでも関係ないみたいだよね。

    +11

    -0

  • 3262. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:03 

    >>3036
    どうしてそんなことが出来るんだろう
    1人で、何人もの人の履歴が見られるの?

    +2

    -0

  • 3263. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:04 

    >>3257
    一人じゃない
    たくさんいるからちょっと安心して

    +23

    -0

  • 3264. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:10 

    ヨドバシもこのままお買い得価格で送料無料続けてくれるかなぁ

    +8

    -1

  • 3265. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:28 

    ツイッターで検索するなら
    アマゾン 履歴 filter:images
    アマゾン 流出 filter:images
    フィルターイメージで画像が出てくる
    ついでに晒してる人昨日の方が多かったからだいぶ下らへんまで見なきゃ見えないかも
    でもアマゾンも履歴も書かずに画像だけで晒してる人もいるからそれはもう検索しようがない(というかそっちの方が圧倒的に多いみたいだね)
    みんな晒されてない事を祈ってるよ
    あとみんな晒さないで下さい

    +36

    -0

  • 3266. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:41 

    >>3259
    閲覧履歴は見えない

    +0

    -0

  • 3267. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:47 

    アマゾンに似せた詐欺メールから「貴方の個人情報が晒されているか確認しますか?」ってメールがきて電話番号と暗証番号求められたら入力しちゃう人多そう

    +18

    -2

  • 3268. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:52 

    割と最近の情報が流れてるの?
    3年前とかは大丈夫かな
    やらしい下着買ってしまったよ
    絶対知られたくない

    +7

    -0

  • 3269. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:47 

    >>3103
    カスタマに電話してくれたんだね
    有益な情報ありがとう!
    つかAmazonはちゃんと公表しろ!
    政府がキャッシュレス化絶賛推進中だからか?プライバシー侵害で訴えてやるわ!

    +12

    -0

  • 3270. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:49 

    >>3231
    私もガルちゃんで知ったよ。ママ友は友達とのライングループにニュースを貼ってくれた人がいて昨日知ったみたい。

    +9

    -0

  • 3271. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:04 

    >>3254
    アマゾン会員のリストを作られて名簿業者に高値で売られるね
    購入履歴つきなんて業者が目の色変えて飛びつきそう

    +16

    -0

  • 3272. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:11 

    >>3254
    今日架空請求のショートメール来たけど関係ないか。ショートメールで来たのは初めて。

    +9

    -0

  • 3273. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:41 

    >>3265
    画像だけで晒すって本当悪質だね。
    検索にひっかからないようにしてるってことは名前とかも隠してなさそう。

    +16

    -0

  • 3274. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:48 

    穴だらけのAnazonになりました。

    +1

    -1

  • 3275. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:06 

    4日前から押し売り電話と訪問がひっきりなし。
    いやネタじゃなくまじで。

    +4

    -0

  • 3276. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:36 

    >>3265
    アマゾンが悪いのは前提だけどさ。
    こういうのバカッターでさらす人もどうかしてる。
    どういう教育受けてんだろ。

    +42

    -1

  • 3277. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:48 

    他人の購入履歴を見た人いる?

    +2

    -0

  • 3278. 匿名 2019/09/27(金) 14:14:23 

    >>3269
    Amazonって完全にアメリカ企業なんですよ
    私達が海外サイトを使って買い物しているって認識がないとヤバイです
    買ってる方が危機感を持つべきかと

    +12

    -0

  • 3279. 匿名 2019/09/27(金) 14:14:53 

    >>3111
    私もそう思う~
    入れ違いみたいにね
    だからログインしたままのほうが良さげかな?とも
    アウトした途端乗っ取られたりしないかしらねぇ。むしろ消さないわもう
    名前とカード情報だけ消した

    +5

    -0

  • 3280. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:02 

    >>3218
    どんだけ暇人なんだ、そいつ。

    +6

    -0

  • 3281. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:30 

    フツーこんな事になったらサイトを停止させるよね

    少なくとも日本の企業だったら絶対にそうするよね

    +27

    -0

  • 3282. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:31 

    日本人に恨みでもあるん?

    +7

    -0

  • 3283. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:45 

    エログッズ注文した人の履歴出てきた!→自分だった
    ってネタ見たわ

    +4

    -0

  • 3284. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:51 

    >>3245
    横からごめん、それはもちろんそうなんだけど、住所名前だけではどんな人かまでは分からないけどそこに購入品まで結び付いて大まかな年齢層や趣味嗜好まで見えてしまうからまた違った犯罪やイタズラにあうかもしれないのが余計に怖いんだって言ってるんじゃん

    +18

    -0

  • 3285. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:33 

    なんかぞわぞわする
    ネット通販こわいわ

    +9

    -0

  • 3286. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:34 

    色々な情報みてると自分の履歴に他人の履歴が干渉していない場合は被害可能性が低いらしい
    今回はアプリのバグなのかなって思った

    +15

    -1

  • 3287. 匿名 2019/09/27(金) 14:17:11 

    増税前に欲しいもの買っとこうかなって思ってたのにクソ。 安心して買い物できないじゃ無いか。 早よ治して説明して詫びてくれ。 アマギフもらったら許すよ。

    +5

    -2

  • 3288. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:21 

    どうしたらいいかわからん
    情弱つらい

    +6

    -0

  • 3289. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:29 

    >>3265
    見てきたけど
    アマゾンの履歴何これ?全然知らない人出てるんだけど
    みたいな感じで晒しちゃってる人もいるね
    フォロワーとか注意しろよまじで

    +26

    -0

  • 3290. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:33 

    (<●>ω<●>)<じろじろだお

    +1

    -4

  • 3291. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:51 

    エログッズ買った女性を中心に晒してるってほんと?

    +5

    -0

  • 3292. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:53 

    >>3218
    そんな人いるの?

    +4

    -0

  • 3293. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:56 

    >>3286
    ということは晒してるやつが今度は自分も晒されるかもね

    +24

    -0

  • 3294. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:11 

    >>3272
    私はだいぶ前だけどアマゾンの名前騙ったショートメール来たことあるよ。絶対返信したり電話しちゃダメ

    +12

    -1

  • 3295. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:15 

    >>3164
    ほんとに自分のせいだなんて思ってる?
    amazonのせいじゃん

    +3

    -0

  • 3296. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:19 

    >>3256
    それだな。
    今までは、「あみでーす。マッチングしたよー。連絡待ってます」とか、「オレ、松潤だけど」みたいな、こんなん誰が騙されるんだよ。ワラタ。みたいなメールばっかだったけど。
    アマゾンのせいで、わかりずらい成りすましが増える可能性、大いにあるね。
    どーすんだ。コレ。

    +18

    -0

  • 3297. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:27 

    >>3114
    はやまった人が結構いそう…
    購入履歴を自分でスクショして保存してたらいいけどね
    もしネット上で見つけたとして、自分の購入履歴と照らし合わせたり立証するの手間がかかると思うな。情報開示請求にすぐ応じるかわからないもんねこんないい加減会社が

    +18

    -0

  • 3298. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:54 

    >>3
    ディル姉さんに勧められて買ったばかりなのにー!

    +2

    -0

  • 3299. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:19 

    変な本いっぱい買ってる
    どうしよう

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:20 

    >>3293
    どころか訴えられて特定どころか警察がお迎えに来るかもねぇ

    +12

    -0

  • 3301. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:29 

    >>3286
    発生条件が気になるんだよね
    最近の購入なのか、データの更新なのか

    +18

    -1

  • 3302. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:45 

    >>3103
    ここまで騒ぎになっているのにサイトを閉じないのが本当に信じられない。
    客の情報、なんとも思ってない証拠だよね。
    これが落ち着いてきたら解約する人や利用者がガクンと減るだろうな。
    Amazonはヨドバシにない時だけ利用していたけどよほどの安全対策してくれないと怖くて購入できないわ…

    +65

    -1

  • 3303. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:58 

    >>2769

    そうなんだ、知らなかった。私も今注文してるの届いたら退会してヨドバシにするわ。トホホ。

    +11

    -0

  • 3304. 匿名 2019/09/27(金) 14:21:04 

    >>3297
    訴訟するには証拠が消える前にスクショですよ皆さん

    +9

    -1

  • 3305. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:04 

    >>3117
    普通に購入してたユーザーの情報漏れだとAmazonのカスタマが言ってたらしいよ。電話してくれた方がさっきコメントしてくれたよ

    +9

    -0

  • 3306. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:21 

    >>3300
    晒したアマゾン本体もお縄?

    +15

    -0

  • 3307. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:34 

    住所消してもトップに出てくるよねコンビニだからいいけど遠くのコンビニに設定し直した方がいいかな

    +6

    -0

  • 3308. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:37 

    注文履歴非表示って一件ずつポチポチするしかないの?

    +18

    -0

  • 3309. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:41 

    数ヶ月以内にプライム会員の更新時期だけど、更新するのやめようかな
    なるべく日本企業にお金を使いたいし

    +24

    -0

  • 3310. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:44 

    >>3289
    一々呟かないと死ぬんだろうね
    スマホ取り上げてもがき苦しむとこ見てみたいわ

    +21

    -0

  • 3311. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:49 

    >>3189
    賠償金払うから、この口座に振り込んで下さいとかありそう

    +2

    -0

  • 3312. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:03 

    >>3257
    わたしもだよ
    名前も恥ずかしいネーミングのやつ

    +17

    -0

  • 3313. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:04 

    >>3291
    5ちゃんのν速+では、女がエログッズ買ってるの多くてスゲー…とか話題になってたよ

    ただ、あそこは意外と良識あるから(っていうか法に触れるか触れないかに敏感)だから、ほぼ相手を晒してる人なんかいなかったけど、一番ヤバいのはツイッターだよ

    ツイッターやってるヤツらはほんと馬鹿も多いから、名前書いちゃったりしてるね

    +59

    -2

  • 3314. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:05 

    レスで消臭力ポチったよ……
    バレるのつらたん

    +1

    -0

  • 3315. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:10 

    >>3307
    郵便番号までしか出ない

    +6

    -0

  • 3316. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:31 

    ヨドバシは電化製品以外もやってるの?
    Amazonみたいな品揃えだったら変えようかな

    +1

    -1

  • 3317. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:59 

    >>3011
    私も驚いてるw
    payやらLINEやら平気で使ってるのに、今回のamazonレベルでなんでこんなに阿鼻叫喚になってんのかね?

    +1

    -17

  • 3318. 匿名 2019/09/27(金) 14:24:10 

    >>3306
    故意に晒してないという証拠は?

    +3

    -0

  • 3319. 匿名 2019/09/27(金) 14:24:13 

    人のが見えてる人は自分もやばいってこと?
    楽しそうに人の晒してる場合じゃないね

    +24

    -0

  • 3320. 匿名 2019/09/27(金) 14:24:27 

    >>1009
    大口スポンサーだからどこも大きく取り上げないね どのメディアも扱いが小さい

    +15

    -1

  • 3321. 匿名 2019/09/27(金) 14:24:57 

    そういえば数日前、スマホでAmazonアプリ開いたらログイン画面になっていてあれ?ログアウトした覚えないのに( ゚ 3゚)?って思ったな。
    これ関連の事だったのかな…

    +2

    -5

  • 3322. 匿名 2019/09/27(金) 14:25:09 

    >>3317
    へんなものを購入できるのがネット通販の利点だからね
    特にアマゾンは中身が見えないから恥ずかしくないを売りにしてるんで

    +9

    -0

  • 3323. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:14 

    >>3316
    やってるよ。まだまだ少ないけど。

    +4

    -0

  • 3324. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:15 

    変なものは買ってないんだけど、住所氏名電話はひどいなぁ

    +31

    -1

  • 3325. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:17 

    他人の履歴が出る人は不安定なサーバーなんだと思う
    だから履歴が出た人は要注意かな

    +9

    -1

  • 3326. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:22 

    Amazonファミリーに登録していると子どもの生年月日も分かっちゃうよ

    +12

    -0

  • 3327. 匿名 2019/09/27(金) 14:27:27 

    >>3257
    それだって肩に乗せてたらマッサージ機に見えるよ。
    ハンディでいいんだ!って言えばどうかな。

    +9

    -1

  • 3328. 匿名 2019/09/27(金) 14:27:55 

    >>3313
    やだ
    変態がぞくぞく自宅に押しかけそう

    +4

    -0

  • 3329. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:09 

    プライムフォトなんて流出したらヤバイよね。
    しばらくしたらAmazon退会するしかないか、、

    +13

    -0

  • 3330. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:38 

    >>3209
    契約解除しても更新月まで映画見れるよ
    購入履歴も見れる。

    +2

    -0

  • 3331. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:41 

    エロビデオ・・・

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:42 

    >>3286
    まじか、私昨日から何度かログインしてしまってるけど異常なしだ。本当であることを祈る!

    +15

    -0

  • 3333. 匿名 2019/09/27(金) 14:29:19 

    情報漏洩怖いね...

    +6

    -0

  • 3334. 匿名 2019/09/27(金) 14:29:21 

    >>3325
    サーバーのせいにするな
    工作員

    +2

    -8

  • 3335. 匿名 2019/09/27(金) 14:29:35 

    プライムの期間が10月半ばまでみたいだからそこで終わりにしようかな
    ギフトが数千円残ってるのをどうしようか

    +4

    -0

  • 3336. 匿名 2019/09/27(金) 14:29:35 

    アカウント閉鎖するなって言うけどアカウント閉鎖したらurlとかもエラーになるしログインも出来ないってことは他人にログイン状態にされる可能性もなくなるって事じゃない?

    +1

    -3

  • 3337. 匿名 2019/09/27(金) 14:29:45 

    >>3313
    馬鹿と犯罪者に見られてたら最悪

    +14

    -0

  • 3338. 匿名 2019/09/27(金) 14:30:03 

    >>3129
    楽天て三木谷じゃないの?
    柳井てユニクロだよね。

    +17

    -0

  • 3339. 匿名 2019/09/27(金) 14:30:36 

    履歴調べたらブラ買ってた
    忘れてた

    +6

    -0

  • 3340. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:05 

    海外でクラウドの写真が流出したことあったよね
    裸画像がたくさん

    +2

    -0

  • 3341. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:16 

    >>3201
    ぶっちゃけ私はアマゾンが故意にやってる可能性も疑ってるわ

    +14

    -0

  • 3342. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:33 

    うちはPCはWi-Fi使わず有線回線で何重にもブロック。
    セキュリティを考えると、その方が安心だから。
    スマホでは注文しないしね。
    企業は信用できん。

    +8

    -0

  • 3343. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:38 

    パスワードは漏えいしてないでしょうね
    それが一番こわい

    +8

    -0

  • 3344. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:45 

    >>3313
    5chは嘘書いてる奴も多いからあまり真に受けない方がいい
    クラスメイトの女の子が~とか、誰が信じるんだよって内容の書き込みも

    +23

    -2

  • 3345. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:48 

    >>3011
    私はこれからもLINEは使わない 自分だけでなく相手の情報も全部韓国企業に流れる事を受け容れられないから 

    +10

    -0

  • 3346. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:08 

    >>3301
    アプリじゃないかな?
    予想だけどね
    アプリはバグりやすい

    +2

    -1

  • 3347. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:37 

    >>3060
    これはアカンやつかな

    gmailとか、自分のメールボックスに連絡くるはずだよね。だからこんなボタン付きのメッセージじゃない、Amazonのアドレスのヤツだよ
    この騒動を利用した詐欺だねこれ

    +10

    -0

  • 3348. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:47 

    ガルちゃん見て焦った。
    出先で電話が出来ないからいまアマゾンに
    チャットでアカウント退会したいと伝えたら
    システムエラーで退会情報反映するのに
    時間かかりますがいいですか?と。

    いい訳ないだろ...バカなのか。

    +22

    -0

  • 3349. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:53 

    >>3316
    ヨドバシはいまポイント10パーだよ
    まさに増税前の今日、私はパソコン買うから10%も戻るのは助かる

    …っていうか今書いてて思ったんだけど、Amazonがサイトを停止させないのは意地でも他へ客を流したくないのかもね…

    +23

    -0

  • 3350. 匿名 2019/09/27(金) 14:33:20 

    >>2747
    ヨドバシって安いの? Amazonは同じ商品が安い時だけ利用してる。 基本は楽天。楽天でお店出してる子が、色々楽天側から定期的に検査とかされるし、規定があるしでウザいから安心だよって言われた。ヤフーは甘いって言ってたな。

    +9

    -0

  • 3351. 匿名 2019/09/27(金) 14:33:24 

    >>3336
    購入履歴にアクセスできる=他人にログインされてるになる訳ではないから分からない

    +5

    -0

  • 3352. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:55 

    >>3344
    いやν速+はソース命だから、ツイッターやってるヤツらの画像のスクショ入りだったよ
    ちゃんとボカされてたけどね

    +13

    -0

  • 3353. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:56 

    >>3350
    ヨドバシは速いのと一点でも送料無力なのが良いところかな。
    値段はものによると思う。

    +21

    -0

  • 3354. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:58 

    >>3054

    情報ありがとう
    まったく使っていなかったからカードや住所削除したあとに父のアカウントを閉じたけど、チャットでできました
    出先だとチャットも難しいかもだけど、メールでもできそうでした

    +5

    -0

  • 3355. 匿名 2019/09/27(金) 14:35:35 

    アマゾンってなんでサービス全停止しないのかね…

    +49

    -0

  • 3356. 匿名 2019/09/27(金) 14:35:54 

    それより乞食リスト何とかしてほしい
    本来の目的と違う使われ方してる

    +12

    -0

  • 3357. 匿名 2019/09/27(金) 14:35:59 

    あたしAmazonの株持ってるからみんな辞めないで!
    お願い!

    +0

    -26

  • 3358. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:06 

    >>3349
    増税前だから売りまくりたい欲>>>>>>>>>>>顧客の安全 なのかもね

    +30

    -0

  • 3359. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:14 

    >>3348
    退会するなら自分の情報消してからが良いよ

    +8

    -0

  • 3360. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:28 

    >>3357
    悪いがやめる!!!

    +24

    -0

  • 3361. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:49 

    ついさっき、普通にこの間閲覧したハチミツのおすすめメール来たよ。
    事態わかってるのかな…もう退会したいけどプライムビデオたまに見てるから躊躇ってる💦
    おすすめの動画配信サービス教えて欲し〜
    ドコモユーザーなのでdTV気になってるけどどうなのかな。
    多分もう会費以外使わないと思うので、携帯決済(ドコモ)の上限を月1000円にしておいた。
    あと、いい機会なので1年以上使ってない通販サイトが何店かあったので退会、使ってる所もカード情報は消しえきたー

    +9

    -1

  • 3362. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:02 

    Amazonを反対から読んでみろ

    +2

    -0

  • 3363. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:05 

    >>3352
    その画像がなんでネタじゃなくて他人の情報だって確証できるの?

    +1

    -1

  • 3364. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:48 

    これ最悪レベルの流出事故だろ
    住所、氏名、電話番号そろってて、メアドと紐づけられる可能性があるんだから

    +39

    -0

  • 3365. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:56 

    >>3359
    情報ありがとうございます!
    ただ、消し方が分からなくて
    いま調べながらがるちゃんも見て
    情報集めています。
    もし、やり方分かったら教えて下さい。

    +4

    -1

  • 3366. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:57 

    >>3351
    でも当たり前だけどアプリやブラウザからログインして自分のアカウントに入れる事が発生時の条件なんだよね

    +1

    -0

  • 3367. 匿名 2019/09/27(金) 14:38:01 

    >>3314
    私今回の件で色々探ってて初めて知ったから、普通は知らない人ばっかだと思うよ~!もし知ってても決定的なものじゃないから大丈夫😊

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2019/09/27(金) 14:38:11 

    >>3360
    やめないで!もうすぐ元に戻ると信じて!
    お願い!

    +0

    -22

  • 3369. 匿名 2019/09/27(金) 14:38:29 

    >>3363
    そこまで敏感になる事じゃないよw
    不満なら流してw

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2019/09/27(金) 14:39:04 

    >>3357
    騒動が収束したらやめるよ!早く売りな(笑)

    +9

    -0

  • 3371. 匿名 2019/09/27(金) 14:39:32 

    >>3049

    消せましたよ。「停止」というボタンを押してみて。

    +5

    -0

  • 3372. 匿名 2019/09/27(金) 14:39:41 

    サインアウト、てかログアウトしたのみ。
    アカウント退会まではまだ考えてないんよ。
    でも不安だよね。

    +9

    -0

  • 3373. 匿名 2019/09/27(金) 14:39:46 

    シモ用品は恥ずかしいねえ
    痔とか尿漏れとかアダルトとか

    +8

    -0

  • 3374. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:27 

    >>3357
    じゃ底になったら買おうかなー

    +5

    -2

  • 3375. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:46 

    >>3364
    よその通販に侵入される?

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:56 

    >>3352
    情弱だけど、そこよりタチ悪い掲示板もあるよね?

    +2

    -0

  • 3377. 匿名 2019/09/27(金) 14:41:27 

    アマゾンは10月になるまで放置なのかな

    +14

    -0

  • 3378. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:03 

    消費税値上げと関係あるんだろ?
    知らないとは言わせない

    +6

    -0

  • 3379. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:16 

    >>4
    楽天ハズレ多いよね。

    +6

    -2

  • 3380. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:41 

    >>3357
    そんな紙屑さっさとドブ川に捨てな!!

    +14

    -1

  • 3381. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:47 

    >>3344
    ここよりはソース貼る人多いよ。

    +3

    -0

  • 3382. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:56 

    個人情報悪用されたり個人情報晒されたりしたら速攻で被害届け出す。もうそれしかないってことだよね。

    +17

    -0

  • 3383. 匿名 2019/09/27(金) 14:43:10 

    >>3376
    そりゃいっぱいあるでしょ
    でもツイッターが一番早い

    +9

    -0

  • 3384. 匿名 2019/09/27(金) 14:43:47 

    >>3380
    いやあ!
    紙屑いやあ!

    +1

    -9

  • 3385. 匿名 2019/09/27(金) 14:45:10 

    最近は知らないけど楽天はショップ別に送ってくるから嫌いだった
    送料が嵩む

    +5

    -0

  • 3386. 匿名 2019/09/27(金) 14:45:22 

    >>3375
    それより個人情報流出によって詐欺の対象になる人が増える

    +18

    -0

  • 3387. 匿名 2019/09/27(金) 14:45:26 

    >>3372
    とんでもないことがレイワの時代に起きてることがわかってない人もいるんだね

    +0

    -4

  • 3388. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:05 

    サザエさん

    +1

    -1

  • 3389. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:06 

    無在庫販売容認してるだけあって個人情報に関しては昔からゆるゆるだったし、上から目線の対応で被害受けてるのに質問、要望には答えず定型文しか送らない運営だからね。
    詐欺販売者にはお咎めなしで、今の対応も驚かないしいつかこうなるのも知ってた。
    早く日本から撤退しろ。

    +15

    -0

  • 3390. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:28 

    楽天とyahooじゃなくて良かった。確実に死ぬ。楽天購入履歴消せないよね。

    +4

    -0

  • 3391. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:35 

    >>3301
    2年前からバグ見た人いるよ

    +6

    -0

  • 3392. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:38 

    今amazon.co.jpのカスタマーに電話したよ
    私が話した担当者が言ってたのは

    ・現段階のamazon内の調査でわかっているのは
    「東京都」で住所を登録している購入者のうちの一部の人の注文履歴、住所、電話番号が他の購入者に表示されてしまう
    東京都以外の住所で登録されている情報については他人に表示されるのを確認していない

    ・クレジットカードについては、アマゾン側でも下4ケタしか見れない仕様であるし、クレジットカード番号が他人に表示されるのは一切確認していない

    ・調査で詳細が判り次第、この件でカスタマーに連絡した購入者にEメールで調査結果を担当部署から報告する

    ・マスコミ報道より詳細はアマゾンの調査結果を待って欲しい


    との事でした。

    どこまで本当かわからないけど私が話したamazon担当者の回答は以上です。
    不安な方はフリーダイヤルのamazonのカスタマーがあるので、そちらに電話したらいいかもしれません。

    +60

    -1

  • 3393. 匿名 2019/09/27(金) 14:46:41 

    >>3385
    アマゾンもショップ別

    +1

    -0

  • 3394. 匿名 2019/09/27(金) 14:47:07 

    >>3365
    アカウントサービスからアドレス帳の管理ってない?
    そこで登録してた住所は削除することができます。

    +6

    -0

  • 3395. 匿名 2019/09/27(金) 14:47:23 

    感動の押し売りするCMばっか作ってる企業は信用しないと決めていた
    聖教新聞とかアマゾンのCMは寒気がする

    +17

    -0

  • 3396. 匿名 2019/09/27(金) 14:47:56 

    このニュース知ってからずっと気が重い
    偽名でコンビニ受け取りしてた人本当賢い
    気軽にネット通販してたけどもっと慎重にすればよかった、ああ~後悔

    +23

    -0

  • 3397. 匿名 2019/09/27(金) 14:48:08 

    >>3389
    同感だ

    +4

    -0

  • 3398. 匿名 2019/09/27(金) 14:48:20 

    住所やカード情報停止した
    ちょうどプライム会員定期便の発送時期で
    Amazonから住所を入力してとメールきた
    どうしよう

    +3

    -1

  • 3399. 匿名 2019/09/27(金) 14:48:46 

    >>3357
    私はリスク覚悟で使い続けますよ。
    プライムではない超ライトユーザーですが。

    +4

    -3

  • 3400. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:12 

    >>3390
    そんなにおそれるほど何を買ってたの?

    +2

    -0

  • 3401. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:30 

    >>3315
    今見たら、同じく自分の郵便番号のみ上に表示出るわ
    名前は出なかった。

    +3

    -0

  • 3402. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:49 

    >>3392
    私が見かけたのは8から始まる郵便番号で東京ではなかったけどな。

    +24

    -0

  • 3403. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:53 

    Twitterで晒されてそれ自分のだから消してって名乗り出た人はいないんだろうか
    いま何人くらい流出して晒されてるんだろう・・いっそデマであったらとは思うけどだったら晒してる人は何を晒してるのってなるし・・

    +17

    -1

  • 3404. 匿名 2019/09/27(金) 14:50:18 

    >>3392
    なるほどね
    やっぱ干渉してるんじゃん
    だから今晒してるやつやめた方がいいよ
    最悪の場合Amazonから訴えられる(Amazonは訴訟大国アメリカの企業)&自分も晒されるでいい事ない

    +35

    -0

  • 3405. 匿名 2019/09/27(金) 14:50:23 

    >>3392
    ありがとう
    参考になった

    +10

    -0

  • 3406. 匿名 2019/09/27(金) 14:50:40 

    翌日届くとか当日届くとかは、Amazonの力じゃないんだよね
    そんなやり方は世界中探したって日本でしか出来ない

    本当はAmazonじゃなくて日本の宅配業者さんの力なんだよね

    +61

    -0

  • 3407. 匿名 2019/09/27(金) 14:50:55 

    >>3392
    東京だけなんだ!
    Amazonの言う事が本当かどうか信用出来ないけど...
    情報ありがとうございます!

    +23

    -4

  • 3408. 匿名 2019/09/27(金) 14:51:27 

    >>3392
    東京以外の県名出して呟いてる人もいるよね。今更東京だけなんて信じられないね。

    +71

    -0

  • 3409. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:05 

    カード情報今消してきた

    +13

    -0

  • 3410. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:06 

    >>3329
    それ!退会しても残りそうだよね
    変な写真はないからいいけど

    +8

    -0

  • 3411. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:45 

    >>3392
    ガル民で履歴見えたって人は皆 東京人?

    +7

    -3

  • 3412. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:59 

    まじかー
    東京なんですけど!
    すべて解明して補償しろよ密林!

    +19

    -1

  • 3413. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:22 

    >>3393
    アマゾンが発送します系は一括包装してくれるから好き

    +6

    -0

  • 3414. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:31 

    東京都だけではないよね。
    なぜこんな時まで嘘つくのか。

    +38

    -0

  • 3415. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:38 

    >>3392
    報告ありがとうございます。

    私がTwitterで見たのは大阪だったよ。
    なんで東京しか報告ないんだろう。

    +50

    -0

  • 3416. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:39 

    >>3060
    変な文章www

    +8

    -0

  • 3417. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:42 

    Amazonは箱詰めする機械を導入したんだっけ?普通に箱詰め作業してる人には購入者情報も見えてるのかな。

    +5

    -0

  • 3418. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:52 

    被害は東京だけ、で賠償逃れかな

    +12

    -0

  • 3419. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:59 

    >>3402
    えー
    Amazonウソツキ

    +20

    -0

  • 3420. 匿名 2019/09/27(金) 14:54:02 

    東京限定ではないでしょ多分…

    +27

    -0

  • 3421. 匿名 2019/09/27(金) 14:54:28 

    >>3418
    え!!東京の人しか補償なしとか??ありえない!

    +18

    -0

  • 3422. 匿名 2019/09/27(金) 14:55:33 

    >>3215
    アダルトグッズはアマゾンのいつもの段ボールに梱包されて伝票にも商品名は書いてませんよ?私だけ?
    配達員にはサイズや重さでわかってしまうんですかね?それはそれで恥ずかしくなる。

    +7

    -0

  • 3423. 匿名 2019/09/27(金) 14:55:52 

    >>3341
    Amazonていうか
    アレクサとかAI達が暴走してんのか?とか思っているわ
    どっかのAIは、人間が一番地球上で要らない、って断言してたもん。この騒動、まさか…
    SF映画観すぎか(笑)

    +30

    -1

  • 3424. 匿名 2019/09/27(金) 14:56:11 

    東京だけって、ほんとか?
    まぁ私東京なんだけど…終わったわ

    +8

    -0

  • 3425. 匿名 2019/09/27(金) 14:56:16 

    >>3421
    いまはサイト停止させないように騒ぎを「限定的」としているんじゃない?
    増税駆け込みの買い物が終わって10月に入ったら、やっと本当の被害を公表するんじゃないかな…

    +25

    -0

  • 3426. 匿名 2019/09/27(金) 14:56:17 

    >>3297
    早まったかもしれない…。
    でも名前と住所晒されてたら訴えることできるよね…?
    購入履歴はほとんど買い物してないから晒されてもダメージ少ないのだけど。

    +19

    -1

  • 3427. 匿名 2019/09/27(金) 14:56:57 

    彼とレスなんで履歴は淫乱、家おもちゃ屋さん状態だけどそんなことはどうでもいい

    個人情報に加えて誠意のない対応、そして
    彼が血眼で昨夜から対策をしていて、何かあるに違いないと勘ぐらせやがったAmazon
    気付かないようにしていた平和があったのに知りたくない事知りそうな予感がする

    +35

    -0

  • 3428. 匿名 2019/09/27(金) 14:57:31 

    メルカリも
    ポイント還元する場合
    口座登録と暗証番号登録しないといけないって
    怪しすぎない?💦💦💦

    +15

    -0

  • 3429. 匿名 2019/09/27(金) 14:57:51 

    Amazonの株価あんまり下がってないんだね
    今回の不具合ってまさかAmazonジャパンだけ?

    +14

    -0

  • 3430. 匿名 2019/09/27(金) 14:58:56 

    >>3428
    えっ暗証番号!?
    怪しいよなにそれ

    +18

    -0

  • 3431. 匿名 2019/09/27(金) 14:58:57 

    今更かもしれないけど私もカード停止と住所削除さっきしてきた。
    がるちゃん見て良かったよ。
    昨日久しぶりに迷惑メールきたのはただの偶然かな?
    こわいわー。

    +18

    -0

  • 3432. 匿名 2019/09/27(金) 14:59:07 

    >>2889
    すごいけど知人にとってはだるいだろうね

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2019/09/27(金) 14:59:47 

    >>3422
    倉庫で箱詰め作業してる人って事かな?
    配達の人は中身分からんでしょ

    +12

    -0

  • 3434. 匿名 2019/09/27(金) 15:00:19 

    >>3425
    その可能性高いね。Amazonは性根から腐ってるわ。

    +19

    -0

  • 3435. 匿名 2019/09/27(金) 15:00:20 

    うーん…追加情報出ないね…。アマゾンのページには注意喚起や説明が出てこないし。
    流石にそろそろ大きく公表した方がいいと思うんだけどね。

    +19

    -0

  • 3436. 匿名 2019/09/27(金) 15:00:59 

    流出漏れがあった対象者にはちゃんとメールで連絡してほしいわ

    +27

    -0

  • 3437. 匿名 2019/09/27(金) 15:01:17 

    今わかってるのが東京ってだけで東京だけとは書いてないじゃん。
    熱くなってる人は落ち着いたほうがいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 3438. 匿名 2019/09/27(金) 15:01:43 

    >>3428
    口座の暗証番号?
    ナイナイナイ!おかしいでしょーよ

    +23

    -0

  • 3439. 匿名 2019/09/27(金) 15:02:13 

    >>3392
    ありがとう!
    東京だけ、ってことないよねー
    私が見た人のコメントは、大分県と北海道の人の履歴が晒されてるよ~みたいなのあったもん
    全然事態把握できてないなAmazon
    サーバー落とさないと延々ダダ漏れだよね?バカすぎ

    +42

    -0

  • 3440. 匿名 2019/09/27(金) 15:02:31 

    関係ないけど知り合いが倉庫で働いてたら嫌だな

    +1

    -3

  • 3441. 匿名 2019/09/27(金) 15:02:31 

    今まで携帯に変な電話かかってきた事なかったのに、さっき知らない番号から着信が!
    調べたら詐欺電話だったよ。
    Amazonから流失したのが原因か、たまたまかはわからないけど怖いよ

    +24

    -0

  • 3442. 匿名 2019/09/27(金) 15:03:04 

    CNET Japan編集部で確認したひとが見てた相手は鹿児島の履歴でしょ

    +9

    -0

  • 3443. 匿名 2019/09/27(金) 15:04:09 

    >>3335
    面倒だけど住所氏名の登録は消して、支払いはギフト、受け取りコンビニにして使い切ってしまったらどうかな?偽名でもコンビニなら受け取れるし、わたしは今後Amazon使うとしてもその方法で使うよ…Amazonに自分の情報渡すの怖くなった

    +9

    -0

  • 3444. 匿名 2019/09/27(金) 15:04:51 

    Amazonよ、さようなら

    +13

    -0

  • 3445. 匿名 2019/09/27(金) 15:04:57 

    >>3428
    銀行口座登録ページにあるよね、暗証番号記入
    私はたまたまエラーしてたんで進めなかったんだけど、この騒動で怖くなったから登録やめるわ。メルペイも要らね~

    +14

    -1

  • 3446. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:21 

    5の情報だけど昨日カスタマーに電話した人の話では、Amazonはシステムを止めるつもりはなく、不具合の調査が終わり次第全員にメールを送る。自分の履歴が他人に閲覧されたかどうかも含めての連絡だと伝えられたそうだよ。ちなみに末端のカスタマーが言ってるだけだから適当に返してる可能性あり、とのこと。これが本当だとしてもお客様の情報は第三者に見られてしまいました!なんてAmazonが教えてくれる気がしない。嘘つかれそう。やっと対応したところで、もやもやが続く気がする。

    +32

    -0

  • 3447. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:44 

    確かに増税前の最後の週末だからここで売らないと在庫が大量に余るし、会社の存続に関わるんだろうね
    もしかしたらAmazonがきちんとした回答出すのは、10/1以降かもしれない

    +9

    -0

  • 3448. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:27 

    >>3441
    マジですかー
    どうやって詐欺だと分かりました?

    +4

    -0

  • 3449. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:40 

    今すぐアカ削除したいけど復帰後になんらかの連絡がくるのだろうか?
    だったら消すの躊躇う

    +2

    -0

  • 3450. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:55 

    >>3304
    でもスクショもそのデータが流出しないとも限らない
    携帯のデータから画像が抜かれるかも

    スクショもこわいよ

    +8

    -0

  • 3451. 匿名 2019/09/27(金) 15:08:14 

    >>2687
    >>2700
    >>2753
    これみんなお問い合わせしない?しても無駄かもしれないけど、しないよりはマシな気がするんだけど。5chでもお問い合わせする動きがあります。

    +17

    -0

  • 3452. 匿名 2019/09/27(金) 15:08:47 

    >>454
    税金落としてないけど コマーシャル料は払ってるってか。
    今 あの肉じゃがCM流れたら 炎上しそう。

    +15

    -0

  • 3453. 匿名 2019/09/27(金) 15:08:52 

    私のジャニオタ丸出し購入リストがばれてしまう
    怖いよー

    +11

    -0

  • 3454. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:29 

    >>3442
    >CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ

    本当だね……
    じゃあ現時点で東京以外の報告はないとか真っ赤な嘘じゃん。編集部が問い合わせてるのに。

    +19

    -0

  • 3455. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:47 

    なにしていいかわかんないw

    +14

    -0

  • 3456. 匿名 2019/09/27(金) 15:10:44 

    みんなAmazonからのメールは不用意に開けず

    Amazonトップページから個人名下のアカウントサービス→アカウントサービス→Eメールとメッセージ→メッセージセンター

    で確認した方がいいです
    フィッシングが多いので

    +20

    -0

  • 3457. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:03 

    >>3433
    Amazonプライムなら、倉庫でピックアップしても、発送先の履歴はわからないね
    私はでも台湾の業者だったからまんまだな~
    台湾から航空便→税関→郵送できたわ(笑)

    +4

    -0

  • 3458. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:27 

    アプリ開いたら全く知らない人の名前と郵便番号出て、そこにお届けってなってた
    すぐ切り替わったけど…

    +17

    -0

  • 3459. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:29 

    昨日の夕方にアマゾンから荷物が届いたばかりで、
    注文のし忘れがあったから、また買い物しようとしたらこのトピが目に入った。
    増税前に買いたかったけど、事態が収束するまで様子を見た方が良さそうだね

    +10

    -0

  • 3460. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:52 

    >>3448
    掛かってきた番号をネット検索したら詐欺電話と出てきました💧

    +18

    -0

  • 3461. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:05 

    >>3283
    ネタで良かった

    +7

    -1

  • 3462. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:16 

    >>3218
    最低すぎる

    +7

    -0

  • 3463. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:30 

    >>3456
    ありがとう!そうします

    +3

    -0

  • 3464. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:50 

    退会した。
    手遅れかもしれないが。
    ベビーユーザーだったから腹立たしいわ。
    何も信用出来ん。

    +20

    -0

  • 3465. 匿名 2019/09/27(金) 15:13:40 

    今知らない携帯番号から着信があったんだけど、同じような人いる?
    まさか関係ないだろうとは思うけど怖いなー

    +15

    -1

  • 3466. 匿名 2019/09/27(金) 15:14:11 

    最近楽天で買うようにしてるけど、Amazon慣れしてるとあの楽天の画面がどうにも見づらくて…もうちょい簡潔に買いたい

    +33

    -1

  • 3467. 匿名 2019/09/27(金) 15:14:29 

    >>3458

    まだ症状出てるんですね!
    何してるのAmazonは

    +14

    -0

  • 3468. 匿名 2019/09/27(金) 15:14:52 

    >>3060
    >>カードが期限切れになってるか、
    →なってるか ではなくて なっているか が正しい言葉ですよね。
    だからこのメールは怪しい。便乗した詐欺メールでしょう。

    +13

    -0

  • 3469. 匿名 2019/09/27(金) 15:15:08 

    退会したけど何も非表示にせずに退会してしまった。

    +6

    -0

  • 3470. 匿名 2019/09/27(金) 15:15:23 

    >>3428
    暗証番号登録てwwwありえんだろ!

    +8

    -0

  • 3471. 匿名 2019/09/27(金) 15:15:26 

    まとめサイトほしいね 対策とか現状こうだとかいうの 適切な対応がわからない それに一旦流れたものはどうしようもできないし 

    +2

    -1

  • 3472. 匿名 2019/09/27(金) 15:15:42 

    >>3246
    でた
    アニメアイコン多いよね気持ち悪い

    +3

    -1

  • 3473. 匿名 2019/09/27(金) 15:16:50 

    なんかカスタマーセンターの回答が人によってバラバラなのがなんとも…
    ちゃんと統一して欲しいなぁ

    少なくともデマです、と答えたカスタマーセンターの人は何なんだろう

    +6

    -0

  • 3474. 匿名 2019/09/27(金) 15:17:22 

    >>3464
    ヘビーユーザーだよね?

    ベビーユーザーだとオギャアオギャアの赤ちゃん👶になってしまうわ。赤ちゃんがミルクやオムツ買うの想像したら面白いけどね!

    +11

    -3

  • 3475. 匿名 2019/09/27(金) 15:18:03 

    >>3168
    それね

    +2

    -0

  • 3476. 匿名 2019/09/27(金) 15:18:31 

    >>3463
    暫くはそうした方がいいと思います
    Amazonの場合は顧客にAmazon独自のメールアドレスがあり個人出品やショップでもメッセージセンターを通すため
    Amazonのみが顧客のアドレスを見れるようになっています
    なのでAmazonのメッセージセンターに来たメールをAmazonが飛ばす感じですのでそこで確認するのが1番安全だと思います

    +8

    -0

  • 3477. 匿名 2019/09/27(金) 15:19:13 

    >>3430
    横からだけど「口座登録」は分かるけど(振り込み先ナンバー知らないと振り込み出来ないから)【暗証番号】は引き落としする人が使うだけであって登録必要ないのに何故??って思いググってみたら

    口座振替だからみたい。
    メルカリポイント(メルペイ?ってポイントで合ってますか?)還元 → 銀行サイト → 銀行サイトにログインするには暗証番号が必要
    ということで本人確認として暗証番号が必要みたいです。
    403 Forbidden
    403 Forbiddenwww.mercari.com

    403 ForbiddenError 403 ForbiddenForbiddenGuru Mediation:Details: cache-itm18834-ITM 1569565110 2643271873Varnish cache server


    尚、メルカリポイントは暗証番号必要だけど振込申請は暗証番号は不要ですって。
    403 Forbidden
    403 Forbiddenwww.mercari.com

    403 ForbiddenError 403 ForbiddenForbiddenGuru Mediation:Details: cache-tyo19941-TYO 1569565110 3988397586Varnish cache server


    私はメルカリ使ったことないから仕組みはよく知らないですが情報流出しないかは、その企業に左右されるので
    ポイント還元恩恵受けたいユーザーが取れる自衛策はネット用口座とその他の口座を分けておく事なんじゃないかな。

    不安なら暗証番号登録必要なサービスやイベントは諦めた方がいいでしょうね。

    +8

    -0

  • 3478. 匿名 2019/09/27(金) 15:19:14 

    >>3473
    騙せると思ったんじゃないの

    +5

    -0

  • 3479. 匿名 2019/09/27(金) 15:19:31 

    Amazon会員で登録携帯番号に+800から着信あった方いますか?調べたら着信課金電話番号らしいのですが…関係あったら怖い…

    +6

    -0

  • 3480. 匿名 2019/09/27(金) 15:19:49 

    10月の増税に合わせたシステム移行でバグが出たとかじゃないんだろうか

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:18 

    >>3478
    回答内容もこうやってネットで晒される時代なのにね
    故意に騙そうとしたなら浅はかすぎる

    +6

    -0

  • 3482. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:30 

    Amazonの一番大きな市場は『日本』だからね
    どうやって潰そうかな考え中

    +11

    -0

  • 3483. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:47 

    もう訳がわからなくなって偽名を登録したよ。
    今のところ他人の履歴は一度も見えてないし、自分のも他の人に見えてないと信じてる。

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:51 

    テレビのニュースとかでやらないの?
    知らない人たくさんいそう

    +7

    -0

  • 3485. 匿名 2019/09/27(金) 15:21:42 

    さっそく退会してきた。
    ずっと使ってたけどもう関わりたくない。

    ホームページに詫びや説明が無し・問題が解決されたか断言できない状態とか言うくせに、今も普通に営業してることが信じられない。

    個人情報漏れるだけでもひどいけど、その後の対応に心底がっかり。
    さようなら

    +13

    -0

  • 3486. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:28 

    >>3484
    NHKは昨日からニュースでやってました

    +6

    -0

  • 3487. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:31 

    停止もせず調査してるから別の不具合でたりしないのかな

    +3

    -0

  • 3488. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:47 

    私、カードの有効期限が切れてアカウント停止されたんだけど、ある意味良かったのかもしれない。
    ダダ漏れすぎて怖すぎる。

    +6

    -0

  • 3489. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:56 

    >>3448
    なるほど!詐欺電話番号がネットに出てたんですね!
    私もかかってきたんですよね非通知だから出なかったんだけど
    非通知電話なんかなかったのに
    なんか疑心暗鬼になるね…

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:57 

    >>3460
    それって着信課金電話番号でしたか?

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:09 

    >>3480
    それっぽいよね
    これから他の大手企業や自治体で同じように個人情報流出に繋がるバグが起きなければ良いけど

    +5

    -0

  • 3492. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:13 

    アマゾンだって無実の証明するためでもあるよね

    +1

    -0

  • 3493. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:21 

    商品検索すると中国のもの沢山出てきたり
    レビューがカタコトな変な日本語もどき増えたよね…そういうの関係してそう

    +6

    -0

  • 3494. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:32 

    2ヶ月ほど前にヘッドライトを購入したんだけど届いてからレビューしようとしたらなぜかこの商品へのレビューは現在トラブルがあり受付けておりませんみたいな文が出て。良い商品だったからレビューしようと思ったんだけどレビュー出来ないようにできるって事に不信感あったんだけど。この騒ぎを見てアマゾンの購入履歴やカード情報や住所などを削除してログアウトしたんだけど(ありがとう、ガルちゃん♡)今日になって今さら最近お買い上げのヘッドライトについてお客様のレビューを頂けないでしょうかとメールがきた。。この騒ぎについては一切謝罪などなく、購入後にレビューお願いのメールもなく、商品ページからレビューしようとしたら出来ず。なのにログアウトした今になってとかふざけてるよね。もうアマゾンで買うことないわ。

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2019/09/27(金) 15:24:08 

    >>3307だけど、私はコンビニ名と町名、郵便番号が出ます

    +3

    -0

  • 3496. 匿名 2019/09/27(金) 15:24:23 

    政府のマイナンバーカード、ポイントのために登録するの怖くなったな

    +14

    -0

  • 3497. 匿名 2019/09/27(金) 15:24:33 

    >>3484
    さっきテレ東の昼のニュースでも取り上げてました

    +6

    -0

  • 3498. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:13 

    >>3479
    050からなら今日ワン切りあった
    調べたら詐欺電話【注意】とあって闇金だった

    +21

    -0

  • 3499. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:15 

    >>3482
    それってセブンペイと同じで日本だから狙われたから被害者とかいう陰謀論?

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:21 

    >>3480
    2年前からバグ見た人がチラホラいるのよね
    前から流出してたぽいよ数少なくても

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。