ガールズちゃんねる

アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に 同社は「現在調査中」

4558コメント2019/10/08(火) 01:03

  • 1501. 匿名 2019/09/27(金) 01:31:17 

    >>1473
    自分の趣味嗜好にピンポイントなDMや詐欺まがいの何かが届いたら
    アマゾンで誰かに抜かれたんだなって思うわ

    +33

    -0

  • 1502. 匿名 2019/09/27(金) 01:31:31 

    アマゾンはこれだもん
    一切信用できない
    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に   同社は「現在調査中」

    +35

    -0

  • 1503. 匿名 2019/09/27(金) 01:31:32 

    よくわかんないけど、怖いからとりあえず欲しい物リストも全部削除してきた。

    +21

    -1

  • 1504. 匿名 2019/09/27(金) 01:31:41 

    >>1454
    平気でバッタもん売っているしね。
    正規品か互換品か書いてあるのもあるけど、正規品と書いてても偽物があるらしく、信用できない。

    +37

    -1

  • 1505. 匿名 2019/09/27(金) 01:31:56 

    >>1496
    万が一それが原因で電話かかってきてたら怖すぎる・・
    でも注文履歴みて興味本位で電話かける男とかでてきてもおかしくないですよね。
    住所も知られてて家にこられたらこわいしどうしたらいいのよ。

    +41

    -0

  • 1506. 匿名 2019/09/27(金) 01:32:20 

    Amazonはアカウント削除した、最悪

    でも>>1472このイキりコメは恥ずかしすぎるw
    舐めんなとか中学生かよ

    +4

    -20

  • 1507. 匿名 2019/09/27(金) 01:32:29 

    >>1448
    増税前セールのCMめっちゃ流れてた!イラつく!
    これほぼ一日中ネットで騒がれて今もみんな不安になってるのに報道はネットニュースくらい、公式アナウンスも無い放置状態って酷すぎる。
    せめて履歴機能一旦閉めろよ。

    +65

    -1

  • 1508. 匿名 2019/09/27(金) 01:32:30 

    >>1495
    まだわからないんだよ。
    返って非表示のところ見られたら見られたくない商品名をピンポイントで教えるようなものだし。
    Amazonの対応待ちというか情報が出ないとなんとも言えない。

    +22

    -0

  • 1509. 匿名 2019/09/27(金) 01:32:51 

    >>1495
    非表示にしても見ようと思えば見れちゃうから、大量に履歴あるなら、中途半端にいじるよりはそのままの方が着目されずにすむと思う

    +10

    -0

  • 1510. 匿名 2019/09/27(金) 01:33:01 

    Amazon不正アクセスやばすぎる。
    去年2回も不正アクセスで商品買われてクレジットカード変えたり大変だったよ、返金にも数ヶ月かかったし。
    ネット通販かなり利用するけどこんなこと起きたのAmazonだけだよ。

    +65

    -0

  • 1511. 匿名 2019/09/27(金) 01:33:11 

    >>1495
    非表示にしても他の人にその情報が漏れたらその人が表示に戻すことできるから意味ないって前に書いてあったけど

    +17

    -1

  • 1512. 匿名 2019/09/27(金) 01:33:15 

    おいおい、18禁の漫画ばっかダウンロードしてんのがバレちまうだろーよ!!

    +6

    -5

  • 1513. 匿名 2019/09/27(金) 01:34:20 

    よく考えれば増税前の無駄買いを減らしてくれたんだねあまぞんぬ

    +23

    -0

  • 1514. 匿名 2019/09/27(金) 01:34:59 

    Amazonって大手なのにセキュリティがばがばなんだね

    +61

    -0

  • 1515. 匿名 2019/09/27(金) 01:35:14 

    >>1032
    横から。

    過去の注文購入履歴をクリック→その送り先→その住所が表記される
    ので、自宅住所に送った事があると(自分の情報が他の誰かに見られてたら)分かってしまうね。
    一度も自分の住所に送ったことなく登録もしたことなく送り先をコンビニ指定してた人ぐらいかね。住所が分からなそうな人は。

    100件までだけど注文履歴は非表示に出来るよ。非表示にした注文履歴は後で再び表示に戻す事もできます。
    Amazonの「購入履歴」を削除・非表示にする方法 | マイナビニュース
    Amazonの「購入履歴」を削除・非表示にする方法 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    Amazonの購入履歴を削除する方法は? この記事では、オンラインショップ「Amazon.co.jp」で注文した商品の購入履歴を非表示にする方法を紹介します。



    https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202024800

    ただ、他人に表示されちゃった自分の情報が“非表示の内容まで見れる”状態だったら意味なさないけど…(非表示の履歴を見るって項目があるのですよ)
    こういう機能って使い方知らない人が多いから私は非表示にしておいた。買い物数も数が多くなかったから全部非表示にできた。

    私のは他の人の情報が表示されなかったから、どういう状態で見えてるのか分からないんだよね。具体的にどこまで操作出来たのだろう。

    もし、私の情報を見た他人がいたとしたら詳しくない人で見てない事を祈るわ。カードはネット通販では登録するの嫌だから使った事ない。こういう時にネットでカード使ってなくて良かったと思う。

    住所とカード情報を削除する方法も載せとく。今からやっても遅いだろうけど…今後同じ事が起きる可能性はゼロじゃないから覚えていた方がいいかと。

    https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201976040

    ヘルプ
    ヘルプpay.amazon.co.jp

    Amazonログイン&ペイメントに関するヘルプをご覧いただけます。

    +11

    -0

  • 1516. 匿名 2019/09/27(金) 01:36:01 

    >>1505
    住所も分かってるから来ようと思えば来られますよね
    怖すぎる
    いやだーーーどうしよう
    折り返し電話してみた方がいいのかな

    +28

    -1

  • 1517. 匿名 2019/09/27(金) 01:36:05 

    せめて原因がわかるまで注文できないようにするべきだろ!

    +42

    -0

  • 1518. 匿名 2019/09/27(金) 01:37:21 

    >>1473
    それって不正情報悪用で訴えることできないのかなー

    +5

    -1

  • 1519. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:06 

    今の段階で見れてる人いる??

    +2

    -1

  • 1520. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:17 

    ツイッター見たら2年くらい前から見えてる人もいたらしい
    amazon怖くなった

    +53

    -0

  • 1521. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:18 

    >>1335
    楽天も履歴消せないんじゃなかった?
    本当おかしい

    +10

    -0

  • 1522. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:38 

    >>1516
    電話かけるのは絶対やめたほうがいいと思う。
    もし一人暮らしとかだったら防犯には気をつけて!

    +46

    -0

  • 1523. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:48 

    やめろ…猫を甘やかしているのがバレてしまう!

    +6

    -4

  • 1524. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:49 

    とりあえずクレジットカード情報だけ削除した!
    便利だったのにこれからは信用できないなぁ。
    色んな企業から個人情報漏れてるけど、ネットで個人情報守るのってそんなに大変なのかな~

    +28

    -0

  • 1525. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:55 

    >>17
    ありがとうございます!
    今、カード情報と住所を削除しました。
    がるちゃん素晴らしい。このトピ見てて助かった。

    +83

    -1

  • 1526. 匿名 2019/09/27(金) 01:39:02 

    >>1507です。
    >>1451見てなかった。ZEROではやってたんですね。
    何かユーザーができる対策があるなら発表してほしいし無いならその機能(履歴)を使用できなくしてほしいだけなんだけどなーAmazonさん頼むよ。

    +28

    -0

  • 1527. 匿名 2019/09/27(金) 01:39:38 

    >>1493
    それも趣味や嗜好が表れるものだし嫌だね…

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2019/09/27(金) 01:39:51 

    引っ越してからアマゾン使ってなかった
    カードも切れてた
    でも、電話番号どうやったら消せる?

    +12

    -1

  • 1529. 匿名 2019/09/27(金) 01:40:23 

    >>1516
    折り返し電話しないほうがいいよ!

    +26

    -0

  • 1530. 匿名 2019/09/27(金) 01:40:28 

    >>1516
    折電はやめた方が良い
    あなたの情報を余計に渡すことになるよ。用心するに越したことは無いけど、家まで来るのはそうそう無いと思う
    それよりは、もし電話番号と紐付いてるものや、本名で登録してるSNSとかがあるなら、そっちの連携を切ったり対策した方が良いと思う

    +33

    -0

  • 1531. 匿名 2019/09/27(金) 01:41:11 

    >>612
    私も目黒区になってたことある

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2019/09/27(金) 01:41:58 

    昔からAmazonでは他人のログイン情報が見えることはよくあったよ
    丸見えなのがAmazonのデフォだと思ってた方がいい

    +3

    -4

  • 1533. 匿名 2019/09/27(金) 01:43:46 

    Googleマップがあるから今の時代は住所が知られるだけでも怖いよ。
    しかも電話番号と名前まで知られてるなんて。

    +26

    -0

  • 1534. 匿名 2019/09/27(金) 01:44:06 

    アカウントは削除しないでそのままのがいい
    何かあった時、対応してもらえないかもしれない

    +33

    -0

  • 1535. 匿名 2019/09/27(金) 01:44:32 

    >>1522
    はい( ;∀;)
    家族と一緒ですが気をつけます
    家中の鍵をちゃんと閉めます

    +15

    -0

  • 1536. 匿名 2019/09/27(金) 01:45:03 

    注文した後にこのことを知ってアマゾンは何にも情報くれないからここを見てやれることやって最後にログアウトした。

    +22

    -0

  • 1537. 匿名 2019/09/27(金) 01:45:08 

    名前変えといた

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2019/09/27(金) 01:45:19 

    やばい。
    昨日コンドーム買ったww恥

    +7

    -1

  • 1539. 匿名 2019/09/27(金) 01:45:52 

    中華系て買いたくないなーやっぱやめよ

    +17

    -0

  • 1540. 匿名 2019/09/27(金) 01:46:29 

    住所を削除しても、注文履歴から自宅見る事できるから意味ないよね…?

    +17

    -0

  • 1541. 匿名 2019/09/27(金) 01:46:36 

    >>1535
    ご家族と同居されてるなら、今回の経緯と不審な電話があったことは一言言っておいても良いかもね、くれぐれも用心してね

    +15

    -0

  • 1542. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:14 

    クレカ情報を削除しようにもあくまでも停止という選択肢しかないとんでもない会社

    +23

    -0

  • 1543. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:25 

    代引きで何か送られてきたら面倒くさいな

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:33 

    >>1540
    ヤフコメでは削除しても意味がないっていうコメントが多かったですね。
    実際はどうなのかわからないけど、もう嫌になる。

    +16

    -0

  • 1545. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:36 

    >>1529
    >>1530
    分かりました!折電はやめます
    SNSと電話番号は紐付けしてないので大丈夫だと思います
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 1546. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:47 

    そもそも何でAmazonに手数料はらってたんだろ
    他のみせでいいや

    +10

    -0

  • 1547. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:52 

    >>1489
    アマゾンに言ってるんでしょ
    流れで返信つくことあるよ

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2019/09/27(金) 01:49:35 

    >>1519
    リアルタイムで今見れてるよ。

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2019/09/27(金) 01:49:40 

    >>1541
    そうですね
    明日朝イチで伝えときます!

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2019/09/27(金) 01:50:16 

    ログインしたままの方が良いという説を見てログインすべきか否か悩んで寝るに寝れない

    +17

    -1

  • 1551. 匿名 2019/09/27(金) 01:51:05 

    >>200
    既出かもしれないけど
    注文履歴は直近4件で、非表示で消せたけど
    マイストアの「おすすめ商品を正確にする」押したら、過去に買ったもの、全部表示されちゃう!! 全然意味ない!!

    それに名前を変えても、他のメニュに名前が残ってて消えない~(T-T)

    +23

    -0

  • 1552. 匿名 2019/09/27(金) 01:52:26 

    >>1508
    >>1509
    >>1511

    返信ありがとうございます!

    あきらめて今日は寝ます…

    ちくしょうめ泣

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2019/09/27(金) 01:52:33 

    >>1539
    そういうことだよね。これに尽きる感じ。
    本家大陸人だろうが、中華系だろうがやっぱりやることが金儲けが先で杜撰。ソフト面のサービス向上精神もないし。

    +25

    -0

  • 1554. 匿名 2019/09/27(金) 01:53:23 

    この騒動が落ち着いたらAmazon退会するわ。
    対応が悪すぎる。
    詳細を全く発表しないしこの期に及んで普通に営業してるし。

    +91

    -0

  • 1555. 匿名 2019/09/27(金) 01:54:42 

    がるちゃんがあってよかった。
    私、機械音痴で難しい事わからないから、情報交換できるのありがたいです( ;∀;)

    +47

    -0

  • 1556. 匿名 2019/09/27(金) 01:55:20 

    ここ見て注文履歴を非表示にして来たけど、ダウンロードしたキンドルアプリだけ非表示にできないのやめて欲しい

    +5

    -0

  • 1557. 匿名 2019/09/27(金) 01:55:59 

    >>1504
    ちょうど偽物を掴まされてムカついてたところだわw
    コピーされがちな有名ブランド物じゃないから
    逆に確かめようがなくて

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:21 

    >>1454
    同じもので明らかに他より安い。
    いつもはプライムしか買わないけど、余りに安いからつい買った。

    そしたら、注文確定メール届いた
    ➡しばらくして勝手に店側がキャンセルしてきた
    ➡ワケわからんからアマゾンに問合せ
    ➡店からカタコト返答「在庫がない」
    ➡けど、キャンセルメールが来たさいに同じ商品を確認すると、値上がりした状態で売ってた。それはおかしくないかと伝える(スクショ済み)
    ➡すると、すぐにその商品が取り扱いなしになった。

    不自然すぎ。
    アマゾンカスタマーにもクレームを言ったけど、アマゾンはなにもできませんの一点張り。
    犯罪の(とまでは言わんけど可能性ある)片棒かつぐ可能性あるのに、野放し。

    その時も、その店ははじめから売る気もなくて個人情報収拾が狙いなんじゃなかったのかな、ってのが一番不安だった。
    アマゾンにも言ったけど、暖簾に腕押しだった。

    今こうなると、本当にそうだったんじゃないかと思えるわ。
    アマゾン使うのやめなきゃな。

    +23

    -2

  • 1559. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:34 

    >>1550
    どっちなんだろうね?
    先にログインしておけば、他の人がログインできないんじゃないかと思って
    私はログインしてしまったけど

    +10

    -0

  • 1560. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:42 

    こんなことなったらもう退会しかない。

    +18

    -0

  • 1561. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:51 

    クレカも停止できるだけで削除はできないよね。クレカデータは残っちゃうのか?

    +21

    -0

  • 1562. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:26 

    私もアマゾンに入ると他の人の情報が出ます。
    履歴(お笑いDVDやEXILE系CD)も出ますし、
    その方の名前、住所ももちろん出ています。
    このまま購入出来るのか試してみたんですが、
    決済ボタンの直前までいつも通りの操作だったのでそのまま買えると思います。これは本当にやばいですよ。

    +50

    -0

  • 1563. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:28 

    注文履歴は非表示にしたところで削除できてるわけではないし見られてしまっていれば“非表示にわざわざ設定した購入履歴”として見えるだけ。
    カード情報も削除ではなくあくまで停止。Amazon側には情報は残ったまま。
    名前、住所、アドレスを変更しても過去の注文履歴から丸わかり。

    こんな状況なのに未だにアナウンスすらせず通常運転なAmazon…

    +56

    -0

  • 1564. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:39 

    ログインとか関係あるのかな??

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:59 

    >>1558
    それ、店も乗っ取られて

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2019/09/27(金) 01:59:04 

    変質者に見られて家来られたらどうしよう
    心配性かもしれないけどあり得ないことではないよね
    怖すぎる…

    +14

    -0

  • 1567. 匿名 2019/09/27(金) 01:59:33 

    もう二度とAmazonでは買わない。

    +52

    -0

  • 1568. 匿名 2019/09/27(金) 02:00:11 

    >>1144
    アラフォー女ってのまでバレるの?

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2019/09/27(金) 02:00:14 

    >>1484
    ほんとそう!
    いったんとめろ!

    非表示の仕方出してくれてる人いるけど
    非表示にできないし
    (※「履歴からもう一度注文」てのが出てこないから
    非表示の手続きに進めない)


    相変わらず自分の履歴は出てて
    そこからお届け先出てるから
    他人に表示されてるかもだし

    もういったん履歴とめてよ!


     

    +13

    -0

  • 1570. 匿名 2019/09/27(金) 02:00:56 

    履歴を見てみたが案外まともなものしか買ってなかったけど住所があったからマイナス100000点

    +27

    -0

  • 1571. 匿名 2019/09/27(金) 02:00:57 

    ずっとアマゾン使ってなかったけど、怖くなって久しぶりにログインしたら、何もなってなかった。いつ注文したっけ?と思って遡ったら、2011年に1度だけコンビニ払いだった。こういう人もいるということで情報提供です…

    +12

    -4

  • 1572. 匿名 2019/09/27(金) 02:00:59 

    5chのログインしたままにしておけ説を信じてログイン状態で寝るわ…アマゾンはこの一件が落ち着いたらもう二度と利用しない

    +27

    -0

  • 1573. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:06 

    >>1562
    即消せる情報全部消してから退会した方が良いのかな?

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:15 

    結局どうしたらいいかのかね…

    +24

    -0

  • 1575. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:16 

    あ、非表示のリンクはってくれた人は
    どうもありがとう😥

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:46 

    履歴だけならまだしも名前住所紐付けってのが本当に悪質だわ

    +56

    -0

  • 1577. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:58 

    何これ
    退会してくる!

    +12

    -0

  • 1578. 匿名 2019/09/27(金) 02:02:01 

    は、終わった
    どこの誰とも知らないやつに見られてんだろうな
    闇ルートにわんさか出回ってるよ今頃

    +38

    -1

  • 1579. 匿名 2019/09/27(金) 02:02:54 

    >>1562
    Amazonに報告した?

    +30

    -0

  • 1580. 匿名 2019/09/27(金) 02:03:31 

    >>1576
    本当履歴だけならいくら見られても良いのに

    +15

    -0

  • 1581. 匿名 2019/09/27(金) 02:04:42 

    今後も利用するつもりの人も、今のアカウントは一度消して、偽名、住所登録無しの自分に一切関連性がない状態で登録したほうが良さそう

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2019/09/27(金) 02:05:13 

    あり得ないただただあり得ない
    対応も酷すぎ

    +26

    -0

  • 1583. 匿名 2019/09/27(金) 02:05:18 

    amazonってここまで対応ひどかったんだ。

    +39

    -0

  • 1584. 匿名 2019/09/27(金) 02:06:06 

    本気で引っ越そうかなレベルで悩んでるんだけどw

    +33

    -0

  • 1585. 匿名 2019/09/27(金) 02:06:17 

    >>1565
    ごめん、途中送信しちゃった
    それと同じパターンで
    出品している店名さえも乗っ取られてたケースが問題になってたよ
    放置されてた店のアカウントが使われたらしい
    (店の所在地や責任者の名前が日本)
    だから昔の高評価をみて注文したら
    一方的に即キャンセルされ情報だけ抜かれた人が続出だった

    +9

    -0

  • 1586. 匿名 2019/09/27(金) 02:06:29 

    三大どころか5点セットくらいの個人情報と購入履歴なんて悪徳業者や詐欺師、DM業者たちが喉から手が出るくらい欲してる
    忘れた頃にカードの不正利用やらなんやら起きそう

    +32

    -1

  • 1587. 匿名 2019/09/27(金) 02:06:49 

    >>1581
    書き忘れたけどアカウント削除は今回の件が落ち着いてから

    +12

    -0

  • 1588. 匿名 2019/09/27(金) 02:07:07 

    ログインかログアウトかどっちにしとくのがいいの?迷ってるうちに睡魔が…

    +22

    -0

  • 1589. 匿名 2019/09/27(金) 02:07:25 

    さっきガルちゃん開いて初めて知った!!急いで注文履歴や住所消してきたけど、既に誰かに見られてる可能性もある訳で・・。
    前にカード登録してた時に不正利用された事があってそれ以来カード情報は登録しないようにしてたけど、今回はアカウント削除しようかな。

    +19

    -0

  • 1590. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:01 

    >>1320
    今週いちばんわらった。飲み物吹いた。

    +10

    -1

  • 1591. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:19 

    >>1568
    生年月日とかあったっけ?

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:39 

    そもそも注文履歴を消せないのがおかしい。消せないシステムにして何のメリットがあんだよ。
    それ以上に問題なのが住所と名前を不特定多数に知られること。大問題なのになぜ大々的に取り上げないの?なんで今も普通にアクセスできるの?
    ネット社会ってプライバシー皆無なんだなと改めて思うわ。
    口悪くて申し訳ない、これだけ言わせて
    いい加減にしろよくそが

    +60

    -0

  • 1593. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:40 

    ログアウトしなければ大丈夫?
    今見てパニックw

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2019/09/27(金) 02:09:38 

    そもそも退会したら、ちゃんとデータ消えるんだろうか…。
    自分が触れなくなるだけで、データだけどこかで残ってたら、サイアクじゃない?

    +33

    -0

  • 1595. 匿名 2019/09/27(金) 02:09:41 

    アマゾンで、こんな簡単に情報流れちゃうなら
    youtubeとかも、登録チャンネルとかお気に入りとかも、近い将来流れちゃうかもしれないよね
    私はそちらの方がヤバイわ…
    いま、一応整理してきた(笑)

    +23

    -0

  • 1596. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:03 

    カードだけ消したけど退会の方が良いのかな

    +5

    -1

  • 1597. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:08 

    他社と比較するとアマゾン安いことがあったからたまに使っちゃってたけど、もうこれっきり絶対辞めるわ!でも会員情報完全に消えなそう…

    +20

    -0

  • 1598. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:42 

    ログインしてる人同士の登録情報が見えちゃう状態とか⁉落ち着くまで怖いからアクセスしないわ

    +9

    -0

  • 1599. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:44 

    なんで今すぐ退会しちゃだめなの?

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:47 

    Amazonは犯罪の温床だよ。なのに対策もしない。
    今回の件だって調査中じゃなくて、解決するまで停止しなよ。
    これ以前から何回か同じ障害あったよ。

    クレカ情報とか大丈夫?最近始まったPayPayもクレカ不正利用の被害が多発してる。こわい

    +33

    -0

  • 1601. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:48 

    完全に情報消してから退会したいのにできない

    +15

    -0

  • 1602. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:59 

    もしかしたらずっとログインしっぱなしだった人は他の人の履歴が見れたり見られたりしてないパターン?

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2019/09/27(金) 02:11:11 

    >>1589.
    注文履歴は非表示になっただけで消去されたわけではないから下手に安心しない方がいいよ…
    見られた場合相手には非表示設定にした注文履歴として閲覧できるだけだから正直無意味

    +21

    -0

  • 1604. 匿名 2019/09/27(金) 02:11:57 

    >>1563
    履歴削除できるか、1度非表示にした場合パスワード入れないと再び表示できない という仕様にしてくれればいいのだけどね。

    仕様は運営しか変えられないから、こればっかりは使用者側にはどうしようもできないからね・・・

    でも【“非表示にわざわざ設定した購入履歴”として見えるだけ。(購入履歴から送り先住所が分かる泣)】を知らない/やり方が分からないってユーザーも相当数いるから、やらないよりはしておいた方がいいかもしれない。一時的な住所登録削除も。
    覗かれた相手がこの手の操作はそこまで得意じゃないならパッと見の履歴がないだけで引いてくれるかもだし。

    これ、誰に見られたかで実害があるか、ないか、明暗分かれそう。
    アカウント消しちゃうと仮に悪用された場合、実証するのに時間掛かっちゃうしアマゾンと連絡取りにくくなるの考えると焦って退会するの得策じゃないのが歯がゆい・・・。

    +8

    -0

  • 1605. 匿名 2019/09/27(金) 02:12:12 

    仕事終わって、寝る前にここ開いた。
    あまりの驚きに放心状態…

    遡ってみてたけど、分からない事が一つ。
    Amazonのアプリ利用してなきゃ大丈夫なんですか?

    +24

    -1

  • 1606. 匿名 2019/09/27(金) 02:12:14 

    せめて自分の情報が他人の画面に表示されたのかだけでも知りたい。せめて…

    +44

    -0

  • 1607. 匿名 2019/09/27(金) 02:12:30 

    2017年以前の履歴は見れない?

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2019/09/27(金) 02:12:59 

    怖いし、アマゾンに怒りでトピ読んでたけど、フフッて思わず笑ってちょっと落ち着けた。
    ナイスチョイス。

    +1

    -2

  • 1609. 匿名 2019/09/27(金) 02:13:38 

    なんか気持ち悪いからアカウント閉鎖した。
    もう遅いかもしれないけど、今以上ひどい状態になったら困るから。

    +15

    -1

  • 1610. 匿名 2019/09/27(金) 02:13:50 

    >>1594
    どこかで残ってる可能性は高いけど、今回みたいに他の一般のユーザーに情報が流れ回る事は無くなると思う
    注文履歴とそこから見れる送付先住所はどうやったって消せないし…

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2019/09/27(金) 02:13:57 

    >>1605
    アプリ以外でも見られた人いたようだよ
    まだどうしたらいいのかみんなわからない状態

    +27

    -0

  • 1612. 匿名 2019/09/27(金) 02:13:59 

    >>1605
    それも分かってない。
    ブラウザでも他人の情報出てきた人もいるみたいだし。
    詳細は何も分かってないのよ。

    +18

    -0

  • 1613. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:10 

    セブンペイだっけ?
    あれはあんなに叩かれたくせにAmazonはたいしてニュースにもならない!

    +54

    -0

  • 1614. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:39 

    今も見れちゃうの?
    この不具合の直し方どころか原因も分かってないのかな。

    +7

    -0

  • 1615. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:40 

    >>1607
    最悪なことに一番最初に買ったものまで遡れるんですよ…

    +22

    -0

  • 1616. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:42 

    Amazonは買い物したら中国から発送されることがしばしば。
    スマホのガラスフィルムとかさ。中国からの発送で2週間以上。到着が遅いと悪い評価したらグーグル翻訳使ったのかおかしな日本語で、あなたの評価で客が減るとか文句言われ、良い評価つけるよう強要された

    +19

    -0

  • 1617. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:48 

    いまだに見えてるって人もここには1人しかいないし、いまどうなってるんだろう?

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2019/09/27(金) 02:15:32 

    パソコンでしか利用してない人は大丈夫なのかな?

    +1

    -6

  • 1619. 匿名 2019/09/27(金) 02:15:42 

    >>1594
    まさに、それなんだよね
    情報錯綜してるから
    何が正解かわからない

    退会した人には、うちは保証責任はないYOとか、
    しれっといいそうで、怖いよね
    カード情報消すのはよいけど、
    退会が正解かわからないから二の足踏む(^_^;)

    +24

    -0

  • 1620. 匿名 2019/09/27(金) 02:15:46 

    >>1605
    PCやスマホ画面のスクショでも他人の注文履歴が表示されてるからアプリ云々の話じゃないと思う

    +18

    -0

  • 1621. 匿名 2019/09/27(金) 02:15:49 

    外資は本当くそ

    +14

    -0

  • 1622. 匿名 2019/09/27(金) 02:16:29 

    もっと大きくテレビで取り上げるべき。
    大大大問題

    +44

    -0

  • 1623. 匿名 2019/09/27(金) 02:16:40 

    このまま放置するつもりかな
    原因なんてすぐわかるもんかね

    +14

    -0

  • 1624. 匿名 2019/09/27(金) 02:17:29 

    >>1599
    情報が全て消えるなら良いんだけど
    残る可能性があるから、様子見って人もいるんだと思う
    何が最善なのかもよく分からない状態

    +13

    -0

  • 1625. 匿名 2019/09/27(金) 02:17:34 

    >>1562
    iPhoneですか?

    某所のコメント欄より
    >単にiOS版だけアプリの動作がおかしくなってるって話らしいな
    >Amazonのせいじゃないじゃん

    +0

    -4

  • 1626. 匿名 2019/09/27(金) 02:17:51 

    >>1617
    ここはログインするのも怖い人も多いから。
    いろんな情報あって何したら良いかはっきりしなくて。

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2019/09/27(金) 02:18:28 

    みんなおちついてね。
    アカウント削除は今はやめておいた方がいいかも。
    削除してしまうと何かあったときに確認できなくなってしまうし。
    (覚えのない注文があったときとか)

    +42

    -0

  • 1628. 匿名 2019/09/27(金) 02:18:50 

    メアドとかも削除すべきなのだろうか??

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2019/09/27(金) 02:19:23 

    >>1616
    確かに日本のキャラの半ズボンで
    企業名も普通なのに、いきなり中国から届いた
    生地がペラペラすぎてちょとがっかり。
    なんかシステムよくわからず不気味だったわ…

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2019/09/27(金) 02:19:27 

    >>1603
    悪意のある人間には余計に目立たせてるだけな場合があるんだね

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2019/09/27(金) 02:19:34 

    >>1
    え!もうAmazon使えない!

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2019/09/27(金) 02:19:51 

    >>1625
    iOSだからとか関係ないと思う。
    たぶんデマ。

    +13

    -0

  • 1633. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:02 

    いまも普通に販売してんのね
    トップに謝罪も経過も何も無しって酷いし

    +26

    -0

  • 1634. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:27 

    同じタイミングで

    <日米が貿易合意文書に署名、自動車追加関税の発動ないと確認>
    [国連 25日 ロイター] - 安倍晋三首相とトランプ米大統領は25日、
    米ニューヨークで開いた会談で貿易協定の締結で合意し、合意文書に署名した。
    トランプ大統領は約70億ドル規模の日本市場が開放されると述べた。
    一方、日本から米国に輸出される自動車と関連部品の関税撤廃については協議継続となった。

    トランプ大統領は国連総会の合間に安倍首相と開いた署名式で、
    貿易協定の第一弾で400億ドル規模のデジタル貿易をカバーすると説明。
    日米双方が協議を継続すると述べた。

    <米空母 1週間で乗組員3人が自殺>
    米ニミッツ級航空母艦第10番艦「ジョージ・H・W・ブッシュ」では、先週1週間だけで乗組員3人が自殺した。
    この事実を同空母のショーン・ベイリー司令官が空母のフェイスブック上で明かした。


    これは何がある気がする。要注意。

    +13

    -4

  • 1635. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:29 

    >>1554
    アプリもパソコンも通常営業状態
    信じられない
    せめてトップページに謝罪文くらい載せろよ!って思った
    クレカや住所を消したけど注文履歴にはしっかり住所がのってるし…

    +37

    -0

  • 1636. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:30 

    退会しても、おそらく登録情報なんかはAmazon側に残ってそう。

    +25

    -0

  • 1637. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:51 

    >>1625
    横だけども、iOSアプリデータを用意するのもAmazonの方なので、端末や端末の会社のせいにするのはありえないから
    何のためにデバッガーやテスト担当がいるのかとw

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2019/09/27(金) 02:21:02 

    なんかログインするのも怖いんだけど…

    +18

    -0

  • 1639. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:06 

    >>1537
    名前って変えられるの?
    名前変えれば、注文履歴の名前も変わる?

    +3

    -2

  • 1640. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:11 

    ログインするなって意見もあるし、ログインしたままにしとけって意見もあるよね。

    +15

    -0

  • 1641. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:17 

    クレジットカードを仮に悪用されたら、保障されるのかな?

    +10

    -0

  • 1642. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:33 

    amazonの人と合コンしたことあるってひとが名前さえわかれば買ったものすぐ調べれるって言っててそれ聞いてから少し怖かった。

    +31

    -1

  • 1643. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:46 

    変な物買ってないから大丈夫と安心してて念のため履歴を見に行ったら
    kindleのHな本の試し読みの履歴が大量にあった。
    あんなのを見られたら死ぬかテロリストになって日本を滅ぼすしか無い。

    +22

    -2

  • 1644. 匿名 2019/09/27(金) 02:22:50 

    >>1639
    変わらない
    注文履歴は何もいじれない

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2019/09/27(金) 02:23:00 

    昨日知らないおじさんのが表示されて
    びっくりして閉じてまたつけたら自分のに戻っていて、私だけだと思ってた、、
    てことは相手方にも私の情報が出た可能性あるってことかな

    +25

    -0

  • 1646. 匿名 2019/09/27(金) 02:23:08 

    >>1627
    アカウントは残してパスワードを変えて住所だけは削除しておいた
    落ち着いたらまた登録し直す

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2019/09/27(金) 02:23:12 

    今知って、カード情報と住所削除したんだけど遅いよね
    頼んでいた商品今日届いたけど、悪用されたらどうしよう

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2019/09/27(金) 02:23:39 

    >>1621
    日本の企業だったら停止はしてるかな、多分
    何だろね、舐めてんのかな

    +37

    -0

  • 1649. 匿名 2019/09/27(金) 02:24:11 

    >>1641
    保証されると思うよ。
    私はマメに明細チェックしてる。

    +9

    -0

  • 1650. 匿名 2019/09/27(金) 02:24:13 

    >>1627
    それそれ!!大事!!!!
    外人はすぐトラブルがあると
    beyond our controlて、ペッと張り紙して
    セルフで解決してね~にするからなぁ
    にしても、公式ぃ~通知掲載くらいしろ!!!

    +9

    -1

  • 1651. 匿名 2019/09/27(金) 02:24:38 

    みなさんありがとうございます!
    被害が凄そう…絶望的ですね。



    +19

    -0

  • 1652. 匿名 2019/09/27(金) 02:24:40 

    なぜか5chの新しいスレが立たないね

    +24

    -0

  • 1653. 匿名 2019/09/27(金) 02:24:46 

    ツイッターの情報によると決済できない人がちらほら。みんなこんなときに買い物するのね、、、

    +22

    -0

  • 1654. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:02 

    >>1630
    それね。
    性悪説的には、逆に
    悪意あるやつらのために選別させられてるようなもんだよね。

    この注文が、私が他人に知られたくない注文です、って悪人に教えてやってるようなもの。

    ビッグデータとして価値が増す。その人間の弱みとして。

    だって、例えば、同じアダルトグッズを購入していたとして、
    知られたら自殺を考えるほど追いつめられる人もいれば、
    岩井志麻子さんみたいな女性にとっては、まったく気にならないでしょう。

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:22 

    >>1599
    詐欺メールから詐欺被害に遭った時の騙された事の証拠でもある、その詐欺メールを削除してしまっちゃったみたいなのと同じ状態になる。

    今回の騒動で個人情報が流出して、それが悪用された場合にそのプロセスを辿らないといけないのだけど、自分の方ではその記録を取っておけない。騙されたって事も実証する必要があるから。

    退会した場合、アマゾンに退会したけど記録照合したいです。って頼まなきゃいけない。現ユーザーなら対応は面倒少ないだろうけど退会した元ユーザーだと手続が増える、しかも日本企業じゃないから。日本法人はあるとはいえ。

    それと何人かのガルちゃん民が指摘してるけど退会してもアマゾンのサーバー上には記録が残ってるから、それが他人に見られ続けてる可能性がある。

    購入履歴が見れても今の所は住所書き換え出来ちゃうとか、そういう情報は上がってないけど…仮に不正に書き換えられた・ログインできなくなったなどの不正操作されてるのは会員である限り気づけるから。

    +9

    -1

  • 1656. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:32 

    >>1599
    情報勝手に悪用されたり、このことが原因でなにか被害を受けたとき、アカウント情報が残っていた方が都合が良いからじゃないかな。今後は退会するにしても、ひと段落つくまで様子見の人が多い印象

    +11

    -0

  • 1657. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:43 

    ひえっ
    料理本と食材と漫画しかほぼ買ってないけどさあ…

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:53 

    >>1375
    残念ながらされてる…

    何年か前に「ほしいものリスト」が見えちゃう事件、あったよね?
    それと似てるんだろうか?
    あと、AppleでログインIDか何かを変えようとしたら
    他人の情報が見えた、ての無かったっけ?

    +4

    -1

  • 1659. 匿名 2019/09/27(金) 02:25:59 

    自分のが見られてるかどうか確認しようが無いもんね

    +14

    -0

  • 1660. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:03 

    >>1596
    Amazonの今後にも期待出来ないから、退会してきました

    +9

    -0

  • 1661. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:20 

    楽天も購入履歴は削除できないよね?
    もうネット通販辞めようかな

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:28 

    5chでは今も晒しは続いてるの?

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:43 

    代引きが選択できなくなってるみたい

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:48 

    古いカード情報まで
    削除ができないで、停止って選択肢しかないとか
    アマゾンって頭おかしい。

    +26

    -0

  • 1665. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:58 

    カスタマーサービスで問い合わせするときも中国人が出てカタコトの日本語で対応してくるときがあるんだよね。
    一生懸命答えようとしてくれてるのは理解できるんだけど、何を言ってるか分からないから日本人だけにしてほしい。

    +29

    -0

  • 1666. 匿名 2019/09/27(金) 02:28:08 

    何で大々的にニュースになっていないのか不思議!!

    +23

    -0

  • 1667. 匿名 2019/09/27(金) 02:28:25 

    >>1640
    何回ログインしても自分のしか表示されないよ
    何か法則があるんだと思う

    +11

    -0

  • 1668. 匿名 2019/09/27(金) 02:28:27 

    これから変な電話とか頼んだ覚えのない宅急便とかが来たらもう確実にアマゾンのせいだな…

    +33

    -0

  • 1669. 匿名 2019/09/27(金) 02:28:40 

    >>1652
    ごめん、5ちゃんのどこでスレ見たら良いのかな
    普段見ないから分からない

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2019/09/27(金) 02:29:09 

    心配すぎて眠れない。大袈裟かもしれないけどガチで震えてる

    +19

    -0

  • 1671. 匿名 2019/09/27(金) 02:29:33 

    仕事から帰ってきたら大問題が起きててびっくり!
    今のところ他の人の注文履歴や個人情報が見えちゃうのであって、勝手に注文されたりはしないですか!?

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2019/09/27(金) 02:29:39 

    >>1654
    じゃあ全部非表示にしたらいいんでは

    +2

    -2

  • 1673. 匿名 2019/09/27(金) 02:30:06 

    >>1405
    LINEはそもそも情報抜いてる事を否定してないよ
    利便上使わないといけなくて使ってるけど
    アカウント連動させてる人はアフォだと思ってる

    +22

    -0

  • 1674. 匿名 2019/09/27(金) 02:30:25 

    スマホとか流行るずっと前から普通にPCからのアクセスで起きてた問題だから、端末は関係ないと思う

    +9

    -1

  • 1675. 匿名 2019/09/27(金) 02:31:02 

    「見えないようになってる」って言ってる人の“見えない”は、注文履歴のページそのものが見えない(自分が過去に注文したデータも含めて)ってこと?

    私は自分が過去に注文したデータはずっと見えてるよ。(今回の件で10回くらいAmazon開いて確認してるけど、赤の他人の情報は紛れ込んでなかったから、そのせいかもだけど)

    +7

    -0

  • 1676. 匿名 2019/09/27(金) 02:31:05 

    他の人がログインしたら
    メールが来るセキュリティシステムが当たり前だと思ってた

    +33

    -0

  • 1677. 匿名 2019/09/27(金) 02:31:25 

    >>1664
    ほんと削除出来ないなんておかしいよね

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2019/09/27(金) 02:31:26 

    >>1652
    私も気になってたニュー速+だよね?

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:01 

    >>1562
    相手の人のアカウント設定とかにもアクセス出来ますか?単純に履歴が見れるだけ?

    +8

    -0

  • 1680. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:21 

    >>1663
    対処するとこ明らか間違えてるでしょ。
    購入履歴を非表示にしろよ。

    +18

    -0

  • 1681. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:25 

    二段階認証にしたら、とかは全く意味ない?
    どちらにしても、自分のアカウントにログインしたときに、他人のが見えてる人がいるって事なんだよね?

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:26 

    >>1673
    だからそれを誰でも卒業アルバムみたいに
    閲覧しあえるような状態に
    なっちゃったらヤバイでしょ。

    特権階級の連中だけそれを回避できるみたいな方法で。

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:27 

    >>1653
    私、ここ開くまでなーんにも知らなくて、猫のご飯が切れそうだったから二種類の味をAmazonで注文しちゃいました。
    それが1830頃。普通に決済できました。

    ただ、一種類味を間違えて購入したから直ぐにキャンセルしようとしたら、何故か出来ませんでした。

    +12

    -0

  • 1684. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:27 

    >>34
    私も
    面倒くさかった

    +2

    -1

  • 1685. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:50 

    >>1661
    他人に知られてもどうってことのないものなら
    別にやめなくてもいいと思うけど…

    +0

    -5

  • 1686. 匿名 2019/09/27(金) 02:33:05 

    >>1603
    非表示にしただけで安心してる人はほぼいないと思う

    非表示にすると画面に出てくるのは「購入履歴がない」って出るだけだから
    一目見ただけでは購入履歴のないライトユーザーと区別はつかない

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2019/09/27(金) 02:33:10 

    結局、どしたらいいの?
    教えてください

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2019/09/27(金) 02:33:49 

    アマゾンエコーだっけ
    AIに話すだけでいろいろ答えてくれるやつ
    あれも、24時間置いてるだけで全てアマゾン従業員でも聞けるってなんかあったよね

    バレたのは、夜中寝てたら知らない笑い声が聞こえて起きて確認したらそれだったらしい

    便利だけどプライバシーが破壊されてくような嫌な時代になったとおもう

    1974年までコンビニなかったけど、その時代はもっと気楽に生活してたわ

    +50

    -0

  • 1689. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:00 

    本当は情報が見れてないのに見れたって言ってる悪質な男も多いと思う

    +9

    -0

  • 1690. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:03 

    >>1676
    今回のこの騒ぎは、他人が見てるというより、他人のページがマイページ扱いになっちゃってるから…(一番あっちゃいけない状況だけど)

    +20

    -0

  • 1691. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:07 

    >>1671
    代引きで送りつけられたって人はいたらしい

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:07 

    これ注文履歴を非表示にするなら、全部の注文を非表示にしないと
    非表示にした商品が逆にめだってしまったり
    悪意ある連中からしたら、こいつの非表示商品リストとかで実名とともに晒してバカにしそうで怖い

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:33 

    そもそもユーザーが本人かどうか確認するメッセージが表示されてるのがおかしいよね
    違ったらサインアウトとかログアウトとかってさ

    +15

    -1

  • 1694. 匿名 2019/09/27(金) 02:35:05 

    >>1682
    信用するかしないかって話でしょ?
    抜いてる事を否定してない時点で充分怪しいよと答えただけ
    なんで特権階級に話が飛ぶのか謎

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2019/09/27(金) 02:35:48 

    >>1687
    誰も正解がわからない

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2019/09/27(金) 02:35:50 

    >>1678
    うん
    規制かかってるのかなって思った

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2019/09/27(金) 02:36:36 

    >>1692
    普通に「全部」を非表示する前提でしょ

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2019/09/27(金) 02:36:40 

    ツイッターだからあれだけど、アマゾンアプリで購入した人とログインした人に被害多いみたい
    代引き詐欺横行してるから気をつけてね

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2019/09/27(金) 02:36:47 

    >>1606
    第三者にバレたのか、そうでないのかも分からないなんてね。
    気持ち悪い
    しかも、バレていた状況でもこちらが気が付かなかったら補償もされないだろうし、訴えることもできない

    +9

    -0

  • 1700. 匿名 2019/09/27(金) 02:37:14 

    >>1687
    2ちゃんニュー速+から引用です

    PCからのアクセスが望ましいとのこと

    【アカウントサービス内】

    ログインとセキュリティ
    全内容変更・削除
    アドレス帳
    お客様の住所 全削除
    お支払い方法
    クレジットカード 全て停止
    上記以外はここでは省略

    ※アカウント削除は待つこと

    その他
    Amazon偽メールがさらに急増中
    フィッシングサイトに注意

    +19

    -0

  • 1701. 匿名 2019/09/27(金) 02:37:17 

    >>1685
    そこは問題じゃないんだよ

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2019/09/27(金) 02:37:28 

    やはり、外人ってアホやと思う。個性じゃない、こんなのただの無責任ってだけやん。仕事できないやつやん。

    +15

    -1

  • 1703. 匿名 2019/09/27(金) 02:37:35 

    >>1680
    もう認めちゃってるよね
    それでも停止しないっていう

    +15

    -0

  • 1704. 匿名 2019/09/27(金) 02:37:47 

    >>1
    Amazonなにやってんだよー。見られたくないものいっぱい買ってるんだけど。
    信用してたのにもう信用できない。
    恥ずかしくて買えない趣味のものとか安心して買ってたのに。
    Amazonダメだねー。解約しようかな。クレジットカード履歴とか見られたりしないのかな?

    +46

    -0

  • 1705. 匿名 2019/09/27(金) 02:38:11 

    何でもかんでも紐付けするのもやめた方がいいだろうね
    ヤフーとかグーグルとかラインとか

    +19

    -0

  • 1706. 匿名 2019/09/27(金) 02:38:38 

    >>1685
    個人情報丸出しになるのが怖いの
    住所やら名前やらカードやら何もかも
    何が起こるかわからないからもうネット通販は辞めようかなと思った

    +24

    -0

  • 1707. 匿名 2019/09/27(金) 02:38:42 

    いまこのスレ見て、注文履歴消そうと思ってたら、ぜんぜん知らない人の住所が表示された!
    怖い、どうしよう

    +21

    -0

  • 1708. 匿名 2019/09/27(金) 02:38:47 

    >>1701
    じゃあどこ?

    +0

    -4

  • 1709. 匿名 2019/09/27(金) 02:39:05 

    >>1
    チャットでカスタマーに質問したら只今調査中ですだってー
    まじふざけるなよ

    +27

    -0

  • 1710. 匿名 2019/09/27(金) 02:39:16 

    >>1678
    こうやって検索かけたら流出した購入履歴のスクショが見れるよーみたいな話題してたから
    流石に規制入ったかもね

    +12

    -0

  • 1711. 匿名 2019/09/27(金) 02:39:16 

    >>1669
    なぜかこのスレを最後に新スレが立たないんです

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2019/09/27(金) 02:39:28 

    個人情報漏洩にも程がある。
    見られてまずいもの通販で買うなって言う人いるけど、ご丁寧に住所名前つきで他人の画面に表示されるなんてさすがに思わないじゃん…

    +41

    -0

  • 1713. 匿名 2019/09/27(金) 02:39:36 

    なんだかんだ言われてるけど楽天は安定してる

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:05 

    >>1711
    規制かかってるんだと思うよ
    荒らしが多くてヤバかったし

    +7

    -0

  • 1715. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:26 

    >>4
    私はヨドバシで買ってるよ。10%のポイントがつく。本はそれより少ないけどもポイントつく。
    アマゾンより安いものをヨドバシで買ってたけど、アマゾンやめようかな。

    +132

    -4

  • 1716. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:32 

    アマゾンフォト大丈夫か心配になって見に行ったら「問題があるようです」の画像が出て保管してる写真が見れない
    「安全に保管してるので安心してください」って小さい字で書いてあったけどもう信用できないよ

    +33

    -0

  • 1717. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:55 

    >>1706
    それはわかるけど
    >>1661は購入履歴が削除できない点を言ってたから。

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:56 

    >>1700
    Amazon偽メールが急増してるってことは
    購入履歴から個人情報見られたと解釈していいんだろうか?
    それともタイミング合わせて乱打戦でメールを飛ばしてるだけなんだろうか

    +22

    -0

  • 1719. 匿名 2019/09/27(金) 02:41:05 

    アマゾンだけじゃなくて
    ネットの公開範囲とかいつも設定間違えてないか不安になる

    +9

    -0

  • 1720. 匿名 2019/09/27(金) 02:41:17 

    >>1707
    自分のだったらどうしようとドキドキする

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2019/09/27(金) 02:42:19 

    とりあえずクレカ情報だけは削除してきた。

    +18

    -0

  • 1722. 匿名 2019/09/27(金) 02:42:51 

    道徳観念とかモラルの違いに唖然というかゾッとした。
    なんで平気なの?あほなの?なんなのアマゾン、頭おかしい。

    +11

    -0

  • 1723. 匿名 2019/09/27(金) 02:43:09 

    非表示にできるの100件までって。。

    かなり前から色々注文してたから100件なんて軽く超えた。
    もう諦めるしかないのかよ。

    住所消しても注文履歴に全部載ってるし。

    騒動終わったら絶対退会するわ。

    +24

    -0

  • 1724. 匿名 2019/09/27(金) 02:44:03 

    普段ヨドバシがメインだけどamazonは品数豊富でやっぱり便利なのは否めない
    でもさすがに今回は退会を考えてる
    途中経過でもいいから何か公式発表するべきだよね

    +28

    -0

  • 1725. 匿名 2019/09/27(金) 02:44:11 

    >>1717

    >>1706
    >>1661も私

    +0

    -3

  • 1726. 匿名 2019/09/27(金) 02:44:32 

    >>1720
    あなたの住所じゃないことを祈ります
    どうしよう
    他人の履歴出てるんだけど、ログインしていのかどうか
    ログインしたら、したままのほうがいいのかな
    ちなみにアプリは使ってません

    +12

    -0

  • 1727. 匿名 2019/09/27(金) 02:45:06 

    Amazon長年利用してるけど
    ここ2年位でスタッフの教育が行き届かなくてすごく質が墜ちたと感じる
    何かミスがあっても前は客目線のサービスで十分カバーしてくれるいい会社だった
    発送も遅くなったし今は不満しかない

    +18

    -0

  • 1728. 匿名 2019/09/27(金) 02:46:06 

    中国からの攻撃だったりして。

    +10

    -1

  • 1729. 匿名 2019/09/27(金) 02:46:36 

    >>1711
    教えてくれてありがとうございます
    落ち着いたら絶対退会してやる

    +20

    -0

  • 1730. 匿名 2019/09/27(金) 02:46:45 

    パソコンもアプリも全然表示されない。なにか仕組みがあるのかな

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2019/09/27(金) 02:47:14 

    個人情報の保護を優先してサイトを停止する判断ができない時点で二流どころか三流でしょ
    さすがに今後は利用やめよう

    +27

    -1

  • 1732. 匿名 2019/09/27(金) 02:47:31 

    ニュースで履歴のことしか言わないけど、名前と住所の方が問題じゃない??

    +44

    -0

  • 1733. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:06 

    米アマゾンが求人3万人、応募は1週間で20万人以上
    2019.09.22 Sun posted at 15:30 JST

    米アマゾンは3万人規模の雇用を行う方針を明らかにした/Rick T. Wilking/Getty Images
    ニューヨーク(CNN Business) 米アマゾンは22日までに、米国内で3万人の新規雇用計画を発表後、
    インターネットによる応募は1週間で20万8000件以上に達したと報告した。
    1分ごとに18件以上の応募があった計算になる。履歴書の送付はまだ続いているという。

    一強アマゾンに「分割論」浮上 | 【公式】三万人のための総合情報誌 ...

    【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版
    【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版www.sentaku.co.jp

    卓越した分析・解析を施し、単なる評論には終わらない先見性をもった内容で、読者のニーズに応える、三万人のための情報誌。

    › articles › view
    反トラスト法で巨大な問題を抱えている」「税金を払わない独占だ」―。 米国のトランプ大統領によるIT大手アマゾンへの非難が止まらない。ただこれは「いつもの虚言」とは異なるようだ。アマゾン一強の現状・・・ ...
    米アマゾンが求人3万人、応募は1週間で20万人以上(CNN.co.jp ...

    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

    › ...
    4 日前 - ニューヨーク(CNN Business) 米アマゾンは22日までに、米国内で3万.
    3万人超を雇用へ アマゾン、全米規模の就職フェアを開催 ...

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:25 

    >>1636
    WEBページ作成する仕事もしてるんだけど、退会=登録情報が全て消えるではないよ。

    WEBページを管理してる会社のサーバー上なり、データベース上には退会済会員の登録情報は残っています。理由は不正ログインで第3者が退会手続をしたとか、悪さをした元会員の情報を裁判所命令で開示しなさい言われたりする事があるからです。他にも色々理由があるんですけどね。

    あと、技術的な事をここで説明しても伝わらないので、ざっくり解説になるけどデータベース上には退会した削除のタイプスタンプ的な記録が残るんですよ。
    これをごっそり消すとバグが起きやすいとか、退会者が悪者だった時、トラブルに巻き込まれて問い合わせがあった時に対応できない等の理由で企業側が消したがらないって事情もあるんですけどね。

    この手の問題について分かり易いSEの解説記事あったから、興味湧いた人は読んでみるといいかも↓
    企業サービスの個人情報はなぜ退会後でも漏えいするのかをSEの僕が話そう - 誰かさんのタメイキ
    企業サービスの個人情報はなぜ退会後でも漏えいするのかをSEの僕が話そう - 誰かさんのタメイキdare-tame.com

    企業サービスの個人情報はなぜ退会後でも漏えいするのかをSEの僕が話そう - 誰かさんのタメイキホームWEB迷惑メールGoogle HomeAmazon EchoAIスピーカー比較Windows生活グルメファッション不動産営業プロフィールとブログの紹介プライバシーポリシーサイトマップお問...


    どこかに会員登録すると、その記録は残り続けるって考えた方がいいよ。
    だから、多少でも知識ある人は安全性がよく分からない所に登録する時は捨てメールアドレス使え、住所は部屋番号まで記載しないとか対策するといいってアドバイスするのもあると思うよ。

    銀行とか、本名じゃないとダメな所はしっかり記入した方がいいけどね。

    +15

    -0

  • 1735. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:31 

    購入履歴とかどうでもいい
    住所氏名が消せないのがムカつく

    +28

    -0

  • 1736. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:31 

    とりあえずカード情報とお届け先住所削除してきた。

    たまにしか買わない楽天はカード情報を都度入力にしてたけど他のサイトもそうしよう。

    +12

    -0

  • 1737. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:45 

    >>1732
    うん、そっちのが怖い

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2019/09/27(金) 02:49:18 

    ちょうど来月引っ越す予定があるから、これを機にもうアマゾン使うのやめようと思う…
    誰に見られてるか分からないってのはすごく不安だよ…

    +17

    -0

  • 1739. 匿名 2019/09/27(金) 02:49:21 

    >>419
    中国の楽天市場みたいなサイト、電脳何とかだっけ?
    それがアマゾンジャパンにも出店出来るようになった
    あれ以来、安い中華系の商品も増えたけど、売れ筋商品のコピーやパクリも酷くなった
    社長が全責任を負わず、その功績だけを称える…なんて資本主義できいたこと無いけど

    +43

    -0

  • 1740. 匿名 2019/09/27(金) 02:49:36 

    なんで利用停止しないの....?

    +28

    -0

  • 1741. 匿名 2019/09/27(金) 02:49:40 

    いやいやこれ事件起きて下手したら死人出るでしょ
    正常な思考を持ってない人は絶対に悪用する

    +9

    -1

  • 1742. 匿名 2019/09/27(金) 02:50:25 

    流出一度じゃないし、許せないけど、せめてすぐにユーザに通知だしてアクセス制限かけたり情報見られないようにしてたらまだ違ってた
    今だって知らずに買い物してる人が沢山居ると思うよ。セールなんてしてる場合じゃない

    +24

    -0

  • 1743. 匿名 2019/09/27(金) 02:50:37 

    >>1730
    普通に表示される
    カード情報は停止に出来たけど他が変更出来なかった

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2019/09/27(金) 02:51:04 

    今後Amazonがなにか別のサービスに手を出しても
    「そういう企業」ってイメージは忘れないようにしよう

    +27

    -0

  • 1745. 匿名 2019/09/27(金) 02:51:41 

    >>1726
    アプリ使ってない人は無事なのではないかという
    私の一筋の希望が消えました。

    +19

    -0

  • 1746. 匿名 2019/09/27(金) 02:51:44 

    >>1700
    メアド変えたいけど、捨てアドにしたら、身に覚えのない変な購入があった時とかに、気がつくのが遅れちゃうよね…。
    どうすればいいんだろう…。

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2019/09/27(金) 02:52:10 

    >>1719
    企業側のデフォルト設定が
    おっぴろげーすぎて
    悪意しか感じないよね。普通逆でしょっていう。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2019/09/27(金) 02:52:41 

    何をどうしたらこんなめちゃくちゃなことが起きるんだろう?
    システムに詳しい人なら、このバグの大体のメカニズムはイメージできてたりするのかな??

    ExcelとWardくらいしか使えない私の頭では、Excelで住所録作るときに、名前の列、住所の列が打ち込まれてるデータの、住所の列を誰かがうっかり“並べ替え”しちゃったみたいなイメージしか浮かばない…。

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2019/09/27(金) 02:52:53 

    >>1732
    あえて言わないんだと思う。Amazonに配慮して。テレビっていつもそう。

    +11

    -0

  • 1750. 匿名 2019/09/27(金) 02:53:41 

    >>1694
    グーグルの中の人たちが
    社内の人間関係気にして
    グーグルで検索したりしないってのと同じかと。

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2019/09/27(金) 02:54:14 

    登録住所変えても、購入履歴のお届け先に住所出るから意味ないーーー

    +27

    -0

  • 1752. 匿名 2019/09/27(金) 02:54:59 

    Amazon個人情報流出 発覚


    現在調査中とだけで、謝罪の言葉ひとつも無し。


    「詐欺メール」、「個人情報流出」での恐喝事件多発のリスク?


    現在もリスクを垂れ流しながら、
    サービス停止もしないでそのまま。


    日本企業だったら倒産ものの対応。
    日本国民が激怒。大炎上。←←←←←←←今ココ


    日本政府や警察も察知か?
    社会的混乱や国民感情を重くみて、GAFA規制本格開始か。

    +27

    -0

  • 1753. 匿名 2019/09/27(金) 02:55:09 

    少し前にディオールのオンラインで全く同じ現象が起きてたけど、あれもニュースにならず有耶無耶にされて終わった
    やっぱり他人の情報が閲覧できてそのまま買い物も出来てしまうようだったけど、実際被害にあった人いるのかな

    +18

    -0

  • 1754. 匿名 2019/09/27(金) 02:55:28 

    Amazonのカスタマーの一部を請け負ってる所と同じフロアで働いてた事あるから、場所も知ってる・・・
    こっちはインバウンドの簡単な電話応対だったから、1日10~20本しか受けない1つの企業の修理とかの受付だったけど、Amazonのカスタマーはずっと電話してたなー。あの人もこの人も今日は帰れないんだろうな。
    しかも極一部。

    +13

    -1

  • 1755. 匿名 2019/09/27(金) 02:55:35 

    >>1748
    全然わからないらしい
    全員に同じエラーが出てる訳じゃないから
    並べ替えしただけではこんなことにならない

    +2

    -0

  • 1756. 匿名 2019/09/27(金) 02:55:38 

    昨日まで結構テレビで流れてた“Amazonタイムセール祭り”のCMがピタリと止んでるね。
    Amazon EchoのCMも流れてないし。

    +30

    -0

  • 1757. 匿名 2019/09/27(金) 02:55:57 

    >>1726
    逆に自分の履歴は見れないの?
    あと、履歴以外のアカウントサービスも他人のやつ?
    他人のをいじろうと思えばいじれそうな感じ?

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2019/09/27(金) 02:57:01 

    クレカ情報削除して、ログインしたまま籠城様子見
    これくらいしか防御手段がない。。。

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2019/09/27(金) 02:57:55 

    >>1755
    あくまで素人のイメージを言っただけで、現状はそれ以上に複雑なのはもちろん分かってるし、それが正解とは私も思ってないよ。

    +5

    -2

  • 1760. 匿名 2019/09/27(金) 02:58:02 

    これ脅迫のネタに使われたりしたらどうすんの?

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2019/09/27(金) 02:58:06 

    もういくらギフト券渡されても許さんわ
    対応がありえない

    +33

    -0

  • 1762. 匿名 2019/09/27(金) 02:58:24 

    ログインしといたほうがよかったの?わざわざログアウトしにいったのに😭

    +5

    -1

  • 1763. 匿名 2019/09/27(金) 02:59:03 

    >>1752
    アマゾンから代引き詐欺は元々多いみたいだし、今回のが致命傷になってGAFA規制開始とかになるかな?
    でも日本政府動くかな?
    結局は今まで通りかもよ

    +20

    -0

  • 1764. 匿名 2019/09/27(金) 02:59:56 

    >>1762
    わからないから個々で判断するしかない…

    +9

    -1

  • 1765. 匿名 2019/09/27(金) 03:00:28 

    >>1758
    私はログアウトさせてる。

    +11

    -0

  • 1766. 匿名 2019/09/27(金) 03:01:06 

    なんかもうひどすぎて泣きそう。みんな不安で寝れないのに何も言ってこないなんて。

    +24

    -1

  • 1767. 匿名 2019/09/27(金) 03:01:20 

    >>1763
    相手がアメリカだからね
    国民の事はどうでもいい政府だから信用できない

    +16

    -0

  • 1768. 匿名 2019/09/27(金) 03:01:21 

    私もログアウトしてる

    +18

    -0

  • 1769. 匿名 2019/09/27(金) 03:01:50 

    Amazonって同時に色んな端末からログインできたっけ?

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2019/09/27(金) 03:01:51 

    通販はAmazonに絞ってたけど近年の中華業者が幅きかせてそれを放置してるの本当うざい。以前はイヤホン買おうと検索すれば全部とは言わないけど、オーディオオタクみたいな人らが詳しくレビュー書いて評価していて参考にできたのに今じゃ何百と高評価が付いていても怪しい片言レビューとショップQ&Aばっかり。買い物一つするのに自衛しなきゃならなくなった。で、今回のコレ。楽しく買い物できないならもういい。

    +31

    -0

  • 1771. 匿名 2019/09/27(金) 03:03:57 

    調査中なら、原因が分かって、安全性が確認されるまで閉鎖しろよ。
    閉鎖した分、儲けが減るからっていう感覚の企業なら、頭おかしい。

    +47

    -0

  • 1772. 匿名 2019/09/27(金) 03:04:00 

    マイページを見に行きたいけど
    どうすれば正解なのかわからない今、怖くてログインボタン押せない
    amazon怖い

    +29

    -0

  • 1773. 匿名 2019/09/27(金) 03:05:11 

    てか、昨日の夜中からじゃん。1日たってるの?これ。なら相当やばい。

    +20

    -0

  • 1774. 匿名 2019/09/27(金) 03:05:36 

    >>1745
    >>1726は閲覧出来てる側だから希望は消えてない
    >>1726さんの履歴が誰かのアカウントに表示されていると確定できるまでは
    あくまで希望は消えない・・・

    +1

    -1

  • 1775. 匿名 2019/09/27(金) 03:05:37 

    >>1697
    100件しか非表示にできないよ。

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:09 

    >>1745
    >>1726は閲覧出来てる側だから希望は消えてない
    >>1726さんの履歴が誰かのアカウントに表示されていると確定できるまでは
    あくまで希望は消えない・・・ 

    +0

    -1

  • 1777. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:20 

    >>1745
    ログインしてない状態でブラウザのPCサイトに入ったら、知らない郵便番号が表示されてました
    携帯のブラウザページだと表示されないです
    >>1757
    ログインしてない状態でPCサイトに入ると他人の郵便番号らしきものが表示されました
    怖くなったのでどこもクリックせず閉じました
    携帯サイトから入りなおして今ログイン状態にしてあります、、、

    +0

    -1

  • 1778. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:22 

    全選択一括非表示できない。
    15年分の購入履歴あるから、大変すぎる。

    +15

    -0

  • 1779. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:34 

    >>1745
    >>1726は閲覧出来てる側だから希望は消えてない
    >>1726さんの履歴が誰かのアカウントに表示されていると確定できるまでは
    あくまで希望は消えない・・・ 

    +1

    -1

  • 1780. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:54 

    >>1746
    Gmailなど、新しくメアドを取り、mail.ruなどのメーラーアプリを入れ、メールが届いたら、通知が来るようにするとかは?

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2019/09/27(金) 03:07:02 

    眠れない怖い
    住所氏名つきで晒されたら人生終わる。犯罪組織の目についたらどうしよう。変質者が家まで来たらどうしよう。
    しにたい

    +27

    -0

  • 1782. 匿名 2019/09/27(金) 03:07:20 

    なんなのこれ?対応が場末のド三流企業やん。
    グローバル企業ってアホなの?

    日本だったら、信用丸つぶれ、土下座、自殺、倒産レベルだぞ、これ。

    +44

    -0

  • 1783. 匿名 2019/09/27(金) 03:10:01 

    郵便番号が違うってのは前からあった気がする

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2019/09/27(金) 03:10:03 

    まだなおってないんだね。
    こんな長引くとは思わず、クレカを停止しただけで放置してたわ。
    このままじゃ色々心配で眠れないわ。

    +17

    -0

  • 1785. 匿名 2019/09/27(金) 03:10:18 

    >>1457
    就職、転職時に
    保険加入時に
    企業側に閲覧されたら?

    医薬品とかで生活習慣病とかもわかっちゃうね。

    +8

    -0

  • 1786. 匿名 2019/09/27(金) 03:10:40 

    >>1777
    横だけどログインしてない状態で
    知らない郵便番号表示は
    誰かの住所じゃなくてネットの検索履歴の影響とかじゃない?

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:09 

    今、問い合わせした。
    発生原因の特定ができていないので、対応策としてカード情報は削除した方が安心という言い方だった。
    これから作業してくる

    +17

    -0

  • 1788. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:26 

    >>1781
    履歴に触るのが条件なら流出人数はかなりのものだろうし紛れるよ
    ヤバイ奴に見られる可能性もそんなに高くないから

    だからってアマゾンは許さんけど!

    +15

    -0

  • 1789. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:35 

    どんだけ外人が
    甘っちょろい、てきとーな、レベルの低い仕事、サービスや製品を
    つくってるかがよくわかる。

    建物も商品も食品も同じ調子で
    ぜったい消費者のことなんて対して考えてないから
    品質とかやばいに決まってる

    +16

    -0

  • 1790. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:43 

    >>1771
    Amazonに限らず目先のことしか考えてない企業増えてるよね
    先を見据えたら今迅速に対処すればまだマシなのに
    これじゃあ規制をかけなくたって利用者が減ったら企業にとって大ダメージだろうに

    +17

    -0

  • 1791. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:46 

    >>1770
    ネットでも中華系商品のステマ凄いよね
    アマプラ入ってるからなかなかやめられないわ

    +0

    -1

  • 1792. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:07 

    >>1752
    税金納めてない企業の擁護はないでしょう。日本だけでなく各国でも徹底的にやっちゃって欲しい

    +14

    -0

  • 1793. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:11 

    怖い
    サイト停止するべき
    酷すぎる

    +22

    -0

  • 1794. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:22 

    >>1777
    情報ありがとう。
    という事は、PCでログインはせずにAmazonを表示したら、他人のにいきなりログインしてたってことかな?
    郵便番号のみで名前は表示なし?
    で、スマホでログインしたら、正常に自分の表示って、事だよね?
    法則が全く見えてこない…。

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:55 

    >>1787
    えええー
    危険性あるのに注意喚起もせんのかい

    +28

    -1

  • 1796. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:56 

    大島てるの事故物件マップみたいに
    こういう情報をもとに
    可視化して商売しようとする連中がいるから

    +16

    -0

  • 1797. 匿名 2019/09/27(金) 03:15:20 

    住所とフルネームは一番やばいでしょ

    アダルトグッズを購入したことがある女性の
    実名と電話番号の現住所をマッピングされて
    公開されたりとかされたらどうするの?

    +35

    -0

  • 1798. 匿名 2019/09/27(金) 03:15:22 

    >>1648
    利用者は離れないって思ってるからじゃない?
    ソフバンだって散々言われてるけど、利用者いるから儲けて市場から消えることないし……

    +16

    -0

  • 1799. 匿名 2019/09/27(金) 03:15:34 

    >>1787
    報告ありがとう
    今の時点でまだ原因が特定出来てないならサービス停止して欲しいねマジで

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2019/09/27(金) 03:15:42 

    私も眠れない
    amazon注文履歴のスクショ1件○○円で買い取ります!とか変な業者が出てきそう
    住所氏名等をデータ化して販売…
    ベネッセを思い出したわ

    +20

    -0

  • 1801. 匿名 2019/09/27(金) 03:16:12 

    企業は生かさず殺さず縮小させればいいから経営陣も気楽だよ。膨大な個人情報利用すれば何でも出来るしね。

    +2

    -0

  • 1802. 匿名 2019/09/27(金) 03:16:24 

    5chのスレ立たないね
    情報収集したいのに

    +13

    -0

  • 1803. 匿名 2019/09/27(金) 03:16:32 

    事態がのみこめていないんだけど日付が変わってから今のタイミングで買い物、出荷待ちしてる私はかなりヤバイ?
    まだ決済されていないからクレカをはじめ個人情報は当然削除していない
    注文履歴についてはスマホPCとも自分のしか表示されてないから特に変わった様子でもない

    +4

    -0

  • 1804. 匿名 2019/09/27(金) 03:16:41 

    >>1642
    いま、アマゾンカスタマーの在宅バイトがわらわらいて、個人情報ダダモレなのもこわい。

    +22

    -0

  • 1805. 匿名 2019/09/27(金) 03:17:14 

    一昨日プライム会員になったばっかりなのに
    会費返してほしい

    +19

    -0

  • 1806. 匿名 2019/09/27(金) 03:17:24 

    今更ながらここ見て気づいた。
    カードと住所消してきた。怖いよ…。
    プライム入ってるけどアマゾンあり得ん!
    お詫びもないしもうやめようかな。

    +16

    -0

  • 1807. 匿名 2019/09/27(金) 03:17:57 

    >>1786
    あっ、そうかもしれないです
    検索履歴が反映されてるんでしょうかね
    一応、iPhoneの設定でクッキーやら追跡できないようにはしてあるんですが、、、
    確かに名前が表示されてたかどうかもパニックって覚えてない、、、
    ご指摘ありがとうございます

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2019/09/27(金) 03:18:30 

    Amazon「私だって被害者だ」

    アメリカ企業ならどうせこんなん。

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2019/09/27(金) 03:18:37 

    >>1642
    そういう事言っちゃう人も問題あるね

    +9

    -0

  • 1810. 匿名 2019/09/27(金) 03:18:50 

    素朴な疑問でアンケート

    スマホでネットデビュー +

    それ以前から -

    +0

    -11

  • 1811. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:10 

    >>1806
    何が正しいのか分からないから積極的に進めないけど
    退会は待った方がいいかも

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:11 

    なんでサイト停止しないの⁉️
    今もリアルタイムで赤の他人の情報丸見え状態なんでしょ?
    おかしいよ…なにこれ

    +40

    -0

  • 1813. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:14 

    >>1802
    一番情報があったのにね
    荒らしみたいな火消しが現れてストッパーかかったままだね
    他の板でも話題になっててもそんなに情報がない

    +7

    -1

  • 1814. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:29 

    アマゾンのトップページには
    この件について書いてないんだね
    なるほど、信用ならん

    +39

    -0

  • 1815. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:39 

    え?今日がるちゃんしてなかったから今知ったいまもだよね?

    +22

    -0

  • 1816. 匿名 2019/09/27(金) 03:19:51 

    >>1787
    その回答は個人的見解なんだろうか。企業としての回答だったらもっと周知させないと駄目なことだよね、Amazonやばすぎる…

    +13

    -0

  • 1817. 匿名 2019/09/27(金) 03:20:31 

    >>1653
    決済できない人
    今日荷物が届いてない人
    頼んでない荷物が代引きで届いた人

    いろいろいるみたいね
    トラブルのせいなのか通常運転なのかわからないけど

    +20

    -0

  • 1818. 匿名 2019/09/27(金) 03:20:57 

    >>1798
    横だけどソフバンはもうただの携帯屋さんでなくなったよ。通信は20%前後くらいかな?
    残りは他の会社を売買したり株で商売してる。

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2019/09/27(金) 03:21:24 

    アレクサに話しかけてる内容も公開されてしまうのだろうか

    +19

    -0

  • 1820. 匿名 2019/09/27(金) 03:22:39 

    >>1794さん
    >>1786さんの言うように、検索履歴が出ただけかもしれません
    ログインしてないのでその可能性が高いです
    夜中にパニくってごめんなさい

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2019/09/27(金) 03:22:52 

    >>1815
    絶賛継続中

    アカウントは削除しない
    アカウントの登録内容(本名住所クレカ)を削除orダミーに変更
    注文履歴を全部非表示
    上記作業終了後ログアウト

    ここまでがお仕事です!

    +3

    -1

  • 1822. 匿名 2019/09/27(金) 03:23:39 

    ところで、Amazon15ヵ国にあるけど、情報漏洩して放置してるの日本だけかな?

    +9

    -0

  • 1823. 匿名 2019/09/27(金) 03:23:53 

    >>1816
    原因が特定できない状態で通常運転してる時点でヤバイ

    +24

    -0

  • 1824. 匿名 2019/09/27(金) 03:23:57 

    うわー今気がついた今日の夕方買い物しちゃったよ、カード止めた方がいいのかな?

    +6

    -0

  • 1825. 匿名 2019/09/27(金) 03:24:07 

    >>1816
    原因が特定出来てない以上「対策」も何もないもんね
    一応マニュアルの答えがそれなんでしょう
    外資は糞ってよくわかった

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2019/09/27(金) 03:24:26 

    プライム会員ていつから4900円になったの?
    入会したの1年くらい前だけど、3900円だったよ。。。

    +19

    -0

  • 1827. 匿名 2019/09/27(金) 03:25:00 

    とある政治家さんがやばいアダルトグッズ商品の購入履歴があると晒されてるね。。。怖すぎる。

    会社の社長とか役員とか、ユーチューバーとか表立って顔だして実名で
    ネットやリアルで活動してる人たちの方がダメージでかすぎるよ、これ。

    +30

    -0

  • 1828. 匿名 2019/09/27(金) 03:25:10 

    Amazon株死亡かな

    +19

    -0

  • 1829. 匿名 2019/09/27(金) 03:25:20 

    イルミナテイのトピで記録されてると
    書いてあったよ>>1819

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2019/09/27(金) 03:25:46 

    いっそのこと悪質なデマでしたであって欲しい

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2019/09/27(金) 03:26:06 

    アマゾンの本性はチンピラか
    なんでサーバ停止しない?気は確かか?堅気の企業じゃなかったの?

    +25

    -0

  • 1832. 匿名 2019/09/27(金) 03:26:11 

    Amazonに問い合わせやクレーム入れたいけど、怖くてサインイン出来ない…
    どうしたらいいの?
    この状態ひどすぎる

    +14

    -0

  • 1833. 匿名 2019/09/27(金) 03:26:16 

    >>1829
    恐ろしや

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2019/09/27(金) 03:27:31 

    晒されたら社会的にも精神的にも死ぬ
    辞表出して出家して尼になろうかな

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2019/09/27(金) 03:27:44 

    >>194

    最近アマゾンから代引きでやたらと荷物が届く詐欺が多発してるから、正直代引きも怖いわ。

    +53

    -0

  • 1836. 匿名 2019/09/27(金) 03:27:55 

    >>1803
    自分は表示されないからといって、誰かに自分の情報が表示されない訳ではない。
    履歴は消せないし履歴からの情報は見れてしまうので出来ることはない。
    なので取引後にどうするか決めたので良いと思う。

    +9

    -0

  • 1837. 匿名 2019/09/27(金) 03:27:56 

    >>1825
    結局商売って根底にあるのは人間性だよね

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2019/09/27(金) 03:29:02 

    住所消しても注文履歴から住所が見れる
    しかも注文履歴を完全には消せない
    どゆこと

    +7

    -0

  • 1839. 匿名 2019/09/27(金) 03:29:42 

    冷静に考えたらamazonってポイントも全然つかないし
    値段変わらないなら楽天とかヨドバシのほうがいいよね
    ただなぜか見やすさ使いやすさ等でamazon使ってしまってた
    これを機にamazon退会しようかな

    +33

    -0

  • 1840. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:09 

    >>1828
    アマゾン買っときゃ大丈夫、みたいな感じだったのにね
    楽天買うのがいいのかな?

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:12 

    >>1821
    ありがとうございます!
    やってログアウトしておいた
    ひえー2chにスレないのが闇感じる

    +7

    -0

  • 1842. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:14 

    >>1834
    アマだけに尼になると?

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:41 

    何個かレス見かけたけど、前にお届け先に、目黒が出るって人は多分ログアウトしてて、単純に、デフォルトのやつじゃないかな
    Amazonジャパンの本社目黒だから。
    Amazonの社員さん、目黒や五反田でものすごーくよく飲んでるけどね。
    今日は徹夜してて欲しいが、外注のシステムエンジニアとかが頑張ってるんだろうか。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:45 

    アレクサで知り得た会話を社内で共有して
    笑ったりしてたとガルちゃんにトピ立って
    た事がありました。

    +18

    -0

  • 1845. 匿名 2019/09/27(金) 03:31:14 

    >>1827
    晒す人達も人としておかしいよね

    +20

    -0

  • 1846. 匿名 2019/09/27(金) 03:31:47 

    サインインはしたところでその動作は何ら問題ないよ。中身は問題大アリの可能性があるけど。

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2019/09/27(金) 03:31:55 

    >>1751
    そう、それ
    住所とクレカ情報削除したのに、
    履歴には住所はもちろん下4桁のカード情報出てる

    名前も変えても履歴には元の名前が表示されちゃうのかな

    +10

    -0

  • 1848. 匿名 2019/09/27(金) 03:32:10 

    >>1827
    まじ????

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2019/09/27(金) 03:32:22 

    とりあえず

    クレカで買い物歴なし
    amazonはブラウザ利用
    どことも紐づけ無し

    は、まだマシなのだろうか

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2019/09/27(金) 03:32:32 

    ネットに繫ぐロボットタイプも怖い

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2019/09/27(金) 03:33:11 

    >>1827
    それ晒した人ちゃんと捕まえてほしいね。
    簡単にそんなことする奴

    +44

    -0

  • 1852. 匿名 2019/09/27(金) 03:33:21 

    ログインしたまま寝た方が良いのか、ログアウトしてから寝た方が良いのか、それが問題だ。

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2019/09/27(金) 03:33:30 

    Amazon「通常営業で押し通す予定!笑」

    +31

    -0

  • 1854. 匿名 2019/09/27(金) 03:33:37 

    >>1782
    ってかこの騒ぎ、どうやら日本でしか起きてないらしい。

    +12

    -0

  • 1855. 匿名 2019/09/27(金) 03:33:53 

    >>1845
    おかしい人がいるから個人情報の管理はしっかりして欲しいのに。サイト停止にしないなんてAmazonどうかしてるわ。

    +32

    -0

  • 1856. 匿名 2019/09/27(金) 03:34:15 

    非表示にできないの私だけ?!

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2019/09/27(金) 03:34:23 

    問い合わせたら足跡残るよね

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2019/09/27(金) 03:35:16 

    >>1856
    スマホ?
    PC版で表示

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2019/09/27(金) 03:35:25 

    Twitterや2chで晒しのスクショを見た方に聞きたいんだけど、名前や住所も写ってた?それとも履歴だけ?

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2019/09/27(金) 03:35:29 

    >>1847
    履歴だからね。
    過去のものは変えれない。
    なんで購入履歴にわざわざ名前、住所、電話番号載せるんだよと腹立つ。

    +50

    -0

  • 1861. 匿名 2019/09/27(金) 03:36:06 

    >>1853
    友達で押し通そうとした人は今でも許されてないよね

    +11

    -0

  • 1862. 匿名 2019/09/27(金) 03:36:08 

    引きこもりで生活用品全部Amazonだったから、もうどうしたらいいのかわからない

    +13

    -0

  • 1863. 匿名 2019/09/27(金) 03:36:09 

    グーグルとアマゾンは、日本牛耳りすぎてて、冷静に考えたらヤバイ。

    +29

    -0

  • 1864. 匿名 2019/09/27(金) 03:36:40 

    >>1822
    そうです。

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2019/09/27(金) 03:37:07 

    >>1805
    何も買い物とかしてなければ返金してくれるよ

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2019/09/27(金) 03:38:09 

    旦那がよりによってかなり珍しい名字+名前、名前ググるとそこそこの会社役員なのが直結で一番上に出てくる状態、ヤバイものは買ってないけどすごく怖い。

    +7

    -4

  • 1867. 匿名 2019/09/27(金) 03:38:42 

    >>1862
    楽天でマツキヨとか

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2019/09/27(金) 03:38:47 

    外国人て自分の個人情報にはうるさいけど、真の意味で個人情報意識が高いのは日本人。自分のも他人の個人情報もきちんと扱う。
    外国人に個人情報の扱いを任せてる日本企業があれば即刻日本人に変えるべき。

    +15

    -1

  • 1869. 匿名 2019/09/27(金) 03:38:53 

    >>1821
    ログアウトした方がいいんですか?
    ログインしといたままの方がいいって意見もあったような

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2019/09/27(金) 03:38:59 

    ねぇ、ログイン後、応急処置で登録の名前を変えたんだけど、名前が出てくるところが位置情報マークというか、こんな感じになってるんだけど、私だけ?
    Amazon側がシステム上、名前を伏せる処置してる?
    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に   同社は「現在調査中」

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2019/09/27(金) 03:39:03 

    増税前だから、アマゾンで買いまくった人たくさんいそう
    んで、注文したからには、下手にクレカ情報も削除できないという
    わざとか?

    +25

    -0

  • 1872. 匿名 2019/09/27(金) 03:39:04 

    やっと5chスレ立った

    +8

    -0

  • 1873. 匿名 2019/09/27(金) 03:39:40 

    >>1745
    アプリであれPCであれ、他人の情報丸見えですよ。私はPCで丸見えでした。

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2019/09/27(金) 03:39:50 

    注文履歴の名前・住所・クレカ部分を
    表示させないようにするくらい、
    amazon側ですぐ対応できないの?

    それができないなら全国で利用停止にすべき

    +48

    -0

  • 1875. 匿名 2019/09/27(金) 03:40:10 

    非表示にしても もう一度買う のところに前買った商品が出てくるから意味がない。

    もう一度買うの消し方わかる人いる?

    てか、停止にしてほしい。
    なんでこっちがこんなにあくせくしなきゃないんだよ。

    +22

    -0

  • 1876. 匿名 2019/09/27(金) 03:40:39 

    >>1866
    ニトリとか?w

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2019/09/27(金) 03:40:42 

    >>1841
    ちょっと前から5ちゃんはなぜか「Amazon」がNGワードになっててスレ立てはおろかレスすらエラー出る。

    +19

    -0

  • 1878. 匿名 2019/09/27(金) 03:40:57 

    >>1870
    私もこうなってる
    郵便番号消したい

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:04 

    >>1859
    5ちゃんは意外とみんなわかってるよ
    晒しが犯罪だと

    だから晒してるバカッター批判はあるけど
    晒しは見てないな
    むしろ購入履歴がアダルティで震えてる人が多いw

    +18

    -0

  • 1880. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:06 

    >>1873
    今も誰かしらの見れますか?
    常時誰かのが見れるわけではなくてタイミングで出たり消えたりするのかな

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:11 

    >>1855
    トップページに注意喚起さえ載せないなんて、頭おかしいレベル。
    本来、発覚即、一時閉鎖が当たり前だよね。
    企業として倫理観がなさすぎ。
    騒動落ち着いてもアマゾンでは、もう買わない不買運動する。

    +41

    -0

  • 1882. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:16 

    >>1865
    そうなの?
    情報ありがとう
    でも返金してもらうには一度はログインしなきゃ出来ないよね?
    早くなおってー

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:34 

    >>1870
    私もこうなったよ
    郵便番号をいじると、また元の感じに表示される

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2019/09/27(金) 03:41:57 

    スレ立てさせないとか、被害者増やす気満々だなおい。

    +9

    -0

  • 1885. 匿名 2019/09/27(金) 03:42:00 

    キャッシュレス化怖い

    +22

    -0

  • 1886. 匿名 2019/09/27(金) 03:42:01 

    >>1862
    ヨドバシや楽天があるさ

    +7

    -1

  • 1887. 匿名 2019/09/27(金) 03:42:08 

    Amazonの公式ツイ垢、普通に商品のツイートしてたわ。
    今回の事についてなんか言えばいいのに。

    +25

    -0

  • 1888. 匿名 2019/09/27(金) 03:42:31 

    アマゾンは対処の仕方がずれとんねん
    はよサーバー停止させろや
    現在進行形で被害出続けてるとかどう考えても異常やろ

    +32

    -0

  • 1889. 匿名 2019/09/27(金) 03:43:49 

    本件については認識しており
    現在調査を進めております


    じゃねーーーーよ!!!

    +25

    -0

  • 1890. 匿名 2019/09/27(金) 03:44:03 

    >>1879
    マニアックな人はともかく、オ○ホとかで動揺してる人も多くてちょっと微笑ましい笑
    男の人もけっこう気にするんだね

    +5

    -1

  • 1891. 匿名 2019/09/27(金) 03:44:07 

    確かアマゾンのトップってアメリカ人じゃないんだよね.......

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2019/09/27(金) 03:44:08 

    >>1873
    他人のが丸見え?
    どうなってるの?

    +5

    -0

  • 1893. 匿名 2019/09/27(金) 03:44:16 

    >>1822
    amazon USAも登録してあったの忘れてた!念のため削除してくる

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2019/09/27(金) 03:44:26 

    >>1881
    わざわざ不買「運動」なんかしなくても今回の対応しだいではAmazon離れする人も出てくると思うよ

    +19

    -0

  • 1895. 匿名 2019/09/27(金) 03:45:34 

    >>1854
    えっ日本だけなの⁈

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2019/09/27(金) 03:45:43 

    おそらくこの状況では何の意味もなさそうだけど、ログインパスワードも文字数多めのものに変更しておいた。

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2019/09/27(金) 03:45:51 

    >>1827
    アダルトグッズもヤバいけど
    大麻とかドラッグに繋がりそうな器具買っててもヤバいと思う
    そういうので脅されるんだろうな

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2019/09/27(金) 03:45:52 

    履歴消す方法が分からなくて、個人情報とカード情報だけ削除してログアウトしちゃったけど良いよね?本やら生活雑貨とかしか買ってないし。

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:00 

    >>1870
    位置マークは結構前からついてる。
    考えてみれば、これ不必要だよね。誰の為にあるのよ?

    +10

    -0

  • 1900. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:03 

    これ知ってる人いました?私は知らなかった。
    知ってたら8月中に退会したのに。

    +12

    -0

  • 1901. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:11 

    >>1896
    ああ!そっかパスワードも変えなくちゃ

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:22 

    >>1886
    >>1867
    優しい。ありがとう(T_T)

    +6

    -0

  • 1903. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:26 

    >>1881
    普通はすぐにサイトを閉じて説明文を書いてお詫びするよね…
    さすがに信用できないレベルまで落ちてしまった
    こういう時こそきちんと対処できる企業かよくわかるね
    まだ知らないで 注文している人たくさんいるだろうな

    +43

    -0

  • 1904. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:32 

    不安で眠れない人いますか…?
    心臓がずっとドキドキしてて泣きそうです…

    +34

    -0

  • 1905. 匿名 2019/09/27(金) 03:47:09 

    具体的にどれくらいの人数の個人情報が晒されてるのか発表して欲しい
    少数ならまだ希望はあるけど、、、なわけないか

    +30

    -2

  • 1906. 匿名 2019/09/27(金) 03:48:18 

    増税直前の注文過多って今回のことと関係あるのかな?仕事で発送作業あるんだけど、ヤマトの送り状発行のB2がシステム障害でおとといくらいからずっと使えなくて全部手書きで送り状書かないといけなくてかなり業務に影響出てる💦
    増税前に注文発送が集中しててシステム障害起きてるんじゃないかってツイッターでも騒がれてる。
    絶対全国的に発送業務にかなり支障出てるのに、この事はニュースにもならないのも不思議

    +29

    -0

  • 1907. 匿名 2019/09/27(金) 03:48:32 

    >>1876
    そこまでビッグだったら即死だぜ!

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2019/09/27(金) 03:49:16 

    電話番号まで登録するんじゃなかった。
    Amazonに登録した個人情報ほぼ流出しとるやないか。

    +25

    -0

  • 1909. 匿名 2019/09/27(金) 03:49:42 

    何か前兆らしいものは無かったんだろうか
    アマゾンのヘルプではアマゾンを語った詐欺が横行してると呼びかけてはいるけど・・
    詐欺メールに引っ掛かったとかアマゾンに似た広告を踏んだとかはないんだろうか
    でもなんでそれで他人の購入履歴が見れるのかわからない
    5chで増税関連で社員が変なとこ弄って他人の情報が一斉送信されたらしいとかいうレスがあったけどどうなんだろう・・

    +5

    -0

  • 1910. 匿名 2019/09/27(金) 03:49:50 

    >>1888
    日中、騒動知らなくてフツーに商品検索してたわ。
    トップページになんか書けよ。普通。
    夜ここを見て、ぎょっとした。

    +36

    -0

  • 1911. 匿名 2019/09/27(金) 03:49:51 

    >>1904
    そんなに変な物買ってたの?

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2019/09/27(金) 03:50:02 

    万が一、変な履歴バレても
    私はそんなもの買ってない、ハッキングされて購入されたとか
    悪質なイタズラだ!と自信満々に言ったらいい

    +10

    -1

  • 1913. 匿名 2019/09/27(金) 03:50:04 

    こんな日本でオリンピックかぁ

    +14

    -0

  • 1914. 匿名 2019/09/27(金) 03:50:23 

    増税前はかき入れ時なんだろうね
    サイト閉じる気なし!

    +28

    -0

  • 1915. 匿名 2019/09/27(金) 03:50:25 

    >>1863
    Googleも個人情報不正に集めてて幹部がクビになってたよね。しかも子どもの情報…何につかうのか

    +17

    -0

  • 1916. 匿名 2019/09/27(金) 03:51:21 

    >>1912
    購入履歴から住所氏名見れるんで
    残念ながら

    +9

    -0

  • 1917. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:00 

    せめてトップページに注意勧告くらいはして下さいよAmazonさん。現在調査中でもいいからさ。

    +53

    -0

  • 1918. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:17 

    >>1898
    購入履歴の詳細をクリックすると配送先(住所)と配送相手(本名)が表示される
    クレカ処理してたら下四桁も表示されるかな?

    履歴は消せないけど非表示に出来る
    注文履歴ごとに非表示ボタンをクリック

    表示された側が見ようと思えば見れるから
    せめてもの抵抗でしかないけどね

    +5

    -0

  • 1919. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:21 

    明日サービスセンターに問い合わせるわ。繋がるかわからないけど、腹立つ!!

    +18

    -0

  • 1920. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:26 

    >>1904
    私もです。
    とりあえず4時からのニュースを見ないと眠れない。

    +7

    -0

  • 1921. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:35 

    購入履歴とかどうでもいい
    住所晒されるほうが苦痛

    +68

    -0

  • 1922. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:39 

    >>1913
    夢も希望もないわ
    ボランティアだって実質学徒動員みたいものだし

    +5

    -0

  • 1923. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:48 

    お詫びじゃすまない問題だよね
    事件だよ

    +22

    -0

  • 1924. 匿名 2019/09/27(金) 03:52:50 

    >>1896
    そうだよね。
    パスワードが抜かれて不正ログインなら、まだ分かりやすいけど。
    そうじゃなくて、自分のでログインしたら他人のが見えてる人がいるって事なんだよね。

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2019/09/27(金) 03:53:05 

    アマゾンの上の人じゃなくて
    下の下の人がおおごとだと感じててもマニュアルなくてパニックになってそう

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2019/09/27(金) 03:53:44 

    >>1904
    みんな同じだから🤣
    ドラクエ発売日なのにアマゾンのせいでこんな時間まで起きてる羽目に
    楽天で買いましたけどね!

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2019/09/27(金) 03:54:08 

    >>1901
    でも、もしすでに悪意のある第三者がやり取りを監視してたらパスワード変更丸見えなの?
    それは無理?

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2019/09/27(金) 03:54:13 

    >>1900
    Amazonに限らずクラウドはいまいち信用出来ない

    +7

    -0

  • 1929. 匿名 2019/09/27(金) 03:54:36 

    >>1916
    だから勝手に送りつけられた!と

    +5

    -0

  • 1930. 匿名 2019/09/27(金) 03:55:17 

    >>1919
    ヘルプのチャットは24時間対応だからやりとりはできるんだけどね、、たいした返答はもらえないっぽい。

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2019/09/27(金) 03:55:46 

    >>46
    私も(笑)
    今までに4本くらい買ってるからヤバい(笑)

    +45

    -3

  • 1932. 匿名 2019/09/27(金) 03:56:04 

    今ごろ何してるのかな
    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に   同社は「現在調査中」

    +17

    -0

  • 1933. 匿名 2019/09/27(金) 03:56:59 


    もはやこの規模だと過失によるバグだろうが故意による攻撃だろうが、ユーザーにとってはサイバーテロだよね…。

    今日昼にAmazonの騒ぎを知らずに、このニュース見たときは「テロとかに使われなければいいけど…」とか思ってたけど、別の形ですでにこんなとんでもないことが起きていたとは…。
    大学で劇物18リットル盗難か 保管庫の鍵壊されず(共同通信) - Yahoo!ニュース
    大学で劇物18リットル盗難か 保管庫の鍵壊されず(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     大阪電気通信大(大阪府寝屋川市)は26日、劇物の四塩化炭素と二硫化炭素の液体が入

    +24

    -0

  • 1934. 匿名 2019/09/27(金) 03:58:19 

    Amazonでモニター買ったら明らかに開封済みの説明書が入ってた。
    面倒だから返品しなかったけど、あの時にAmazon退会しとけば良かったよ。

    +18

    -0

  • 1935. 匿名 2019/09/27(金) 03:58:30 

    >>1908
    携帯の電話番号なら別の番号に変更すればいいだけだからまだマシだね
    なかなか変えにくい自宅の電話番号は登録しないほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2019/09/27(金) 03:59:12 

    やっぱりネット怖い
    自分はオンライン上に写真保存したことない
    LINEにも写真や個人情報書かないようにしてる、個人的なやつでも

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2019/09/27(金) 03:59:44 

    >>1912
    実際それで解決になるかはともかくとして、自信満々wそのノリは嫌いじゃないよw

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2019/09/27(金) 04:00:48 

    >>1920
    たぶんやらない…ニュースやれるほど情報が表にでてきてないっぽい

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2019/09/27(金) 04:01:26 

    自分の情報が大丈夫か心配
    漏洩してるか調べる方法ないかな
    何買ったかが見られるのはいいけど、住所と名前とか怖すぎる

    +22

    -0

  • 1940. 匿名 2019/09/27(金) 04:02:01 

    さっき知って焦って履歴非表示にしました
    結構エグいものたくさん買ってるから困る
    ちなみに名前は名字だけ、これってセーフかな…?
    今住所の消し方探ってます
    誰か大丈夫と言って…

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2019/09/27(金) 04:02:18 

    えー!ボラギノールとか買ってるから恥ずかしい!!!

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2019/09/27(金) 04:02:22 

    >>1934
    アマゾンじゃないけど、倉庫バイトしたことあるけど検品で新品でも開封して中の確認を定期的にさせられた。そういうのじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2019/09/27(金) 04:02:38 

    >>1911
    それもあります笑
    でも何より住所名前が誰かに知られてるかもしれないのが怖くて…

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2019/09/27(金) 04:02:49 

    大手がここまで杜撰とは思わなかった。
    やっぱり国産企業が安心だわ。

    +25

    -0

  • 1945. 匿名 2019/09/27(金) 04:03:09 

    >>1932
    祝杯あげてるんじゃね。

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2019/09/27(金) 04:03:42 

    2週間くらい前にAmazonのサーバがやられたけどこれの布石だったのか…?

    +7

    -0

  • 1947. 匿名 2019/09/27(金) 04:03:48 

    >>1899
    位置は何時までに買うと何日に届くっていう配送目安のためかもしれない

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2019/09/27(金) 04:04:00 

    こういうのが怖くてずっとコンビニ受け取りにしてたのに油断した
    悔しい

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2019/09/27(金) 04:05:12 

    >>1941
    ボラギノール恥ずかしいの?今まで3本は余裕で買ってるわw
    あとセットで便秘薬やらお尻拭きやらヘモリンドやらww

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2019/09/27(金) 04:06:54 

    サインインしたままがいいのかログアウトした方がいいのかさっぱりわからないね

    +9

    -0

  • 1951. 匿名 2019/09/27(金) 04:07:38 

    ヤフーのトップニュースとかにもAmazonのこと出てこない
    隠蔽してるの?怖すぎる

    +46

    -0

  • 1952. 匿名 2019/09/27(金) 04:07:57 

    すみません
    最初の方しか読んでないんですがTwitterとかで晒されてるんですか?(震)

    +9

    -1

  • 1953. 匿名 2019/09/27(金) 04:08:01 

    私もさっきまでプライムのんきに見ててここ見てえっ?って思った

    +26

    -0

  • 1954. 匿名 2019/09/27(金) 04:08:17 

    ここが日本に税金納めてないってがるちゃんで見たから最近使わないようにしてたけど
    前の履歴は残ってるんだよね

    +26

    -0

  • 1955. 匿名 2019/09/27(金) 04:08:54 

    >>1940
    住所氏名はアカウントから簡単に消せる
    でも注文履歴に発送先住所氏名は残るし、その注文履歴は非表示には出来ても、完全には消せない

    +37

    -1

  • 1956. 匿名 2019/09/27(金) 04:09:30 

    >>1951
    一応、こっそり出ているんだなw
    ほとんどコメント付いてないけど。
    アマゾンで別人情報を表示か SNSに投稿相次ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    アマゾンで別人情報を表示か SNSに投稿相次ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     通販サイト「アマゾン」で、本来登録していない別の利用者の情報が画面に表示された

    +30

    -0

  • 1957. 匿名 2019/09/27(金) 04:09:30 

    注文履歴の非表示
    住所の削除
    とりあえずこれで大丈夫?
    支払いはいつもギフトです

    +2

    -1

  • 1958. 匿名 2019/09/27(金) 04:09:32 

    >>1918
    親切にありがとうございます!
    眠れないのでさくっと非表示にしてきます。

    +1

    -1

  • 1959. 匿名 2019/09/27(金) 04:10:12 

    >>1933
    なにこれ
    盗んだやつ売っただろ
    こんなん買うやつやる気満々じゃん

    +13

    -0

  • 1960. 匿名 2019/09/27(金) 04:10:18 

    なんか今パスワード変えるの怖い
    あまり意味ないような気するし

    +10

    -0

  • 1961. 匿名 2019/09/27(金) 04:10:51 

    アカウント削除したんだけど、確認メール来ないな…
    すぐには来ないのかな?
    削除してもログインしたら入れるしー
    寝かせて欲しい

    +9

    -0

  • 1962. 匿名 2019/09/27(金) 04:11:02 

    >>1906
    ヤマトのシステム障害も報道してほしいよね。なんで報道されないの?うちもヤマト使ってるけどほんとに最悪。

    +32

    -0

  • 1963. 匿名 2019/09/27(金) 04:11:04 

    >>4
    私は楽天で不正利用された事があるので、それ以来一切利用してませんー。
    その時の楽天の対応微妙だったー。

    +86

    -5

  • 1964. 匿名 2019/09/27(金) 04:11:26 

    数カ月前まで平和だった気がするけど
    年号変わるとなにかあるのかしらね

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2019/09/27(金) 04:11:33 

    ぜんぜん大丈夫ではないと思うよ
    購入履歴のページに行けば住所氏名すべて表示されるので

    +12

    -0

  • 1966. 匿名 2019/09/27(金) 04:11:36 

    >>1951
    出てるよー。
    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に   同社は「現在調査中」

    +12

    -0

  • 1967. 匿名 2019/09/27(金) 04:14:29 

    >>1910
    何も買わなかったならオメデトウ
    買ってたらなかなか住所削除もできない

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2019/09/27(金) 04:14:59 

    プライム会員、今月更新したばっかで年会費払っちゃった。
    注文してなきゃ、返金要請して安全確認できるまで一回退会するんだけど、
    予約商品でまだ届いてないのもあるし。
    ケチケチせずに退会したとしても、アレクサやプライムビデオのfire tvとか合わせて7台。。。
    登録し直すのめんどくさーい!

    とりあえず、amazonはトップページで現状報告だけでもしてくれ!

    +20

    -0

  • 1969. 匿名 2019/09/27(金) 04:15:16 

    >>1955
    ありがとうございます
    住所消せました
    履歴を非表示にしても買ったものと住所を誰かに知られてしまうことがあるんでしょうか

    +4

    -0

  • 1970. 匿名 2019/09/27(金) 04:16:45 

    クソ
    恥ずかしい履歴がバレたら訴えてやる

    +10

    -0

  • 1971. 匿名 2019/09/27(金) 04:16:59 

    仕事終わって今気付いて慌ててアカウント閉鎖してきた。閉鎖するのにチャットしないといけなくて正直めどくさかったわ…

    +9

    -0

  • 1972. 匿名 2019/09/27(金) 04:18:23 

    アカウント閉鎖できるの?
    やった方がいいの?
    怖い…怖いよ…

    +8

    -0

  • 1973. 匿名 2019/09/27(金) 04:19:25 

    履歴非表示にしても非表示にした履歴を見るってとこ押せば全部見れる

    +3

    -0

  • 1974. 匿名 2019/09/27(金) 04:19:55 

    大体非表示って何?なんで履歴削除できないの?前々からすごい嫌だった履歴消せないの

    +42

    -0

  • 1975. 匿名 2019/09/27(金) 04:21:13 

    >>1969
    注文履歴のページに行けば、発送先の住所氏名が表示される
    しかもこの注文履歴のページは削除できない
    あとはあなたのアカウントが晒されてないことを祈るだけ

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2019/09/27(金) 04:21:39 

    >>1972
    まだ何もわからないのよ
    慌てて閉鎖しない方がいいと思うけどね
    私は様子見してる
    履歴はいいけど名前、住所、電話番号がね…
    購入履歴からも見れるしなぁ
    でもカードは停止にしたよ

    +20

    -0

  • 1977. 匿名 2019/09/27(金) 04:23:14 

    >>1975
    そんな…(;_;)
    どこかで晒されていたらどうしよう…

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2019/09/27(金) 04:23:24 

    いや、これこうならなくてもカスタマーに問い合わせするのに日本語不自由な中韓人が電話出ちゃう時点で私ダメだわ
    電化製品Amazonで買わないけど
    いくら国際化社会でも流石に信用できん
    やっぱり社長とかが中韓人になっちゃうとサービスが適当になるのかなあ
    いろんな所がこうなってくのはちょっと嫌だわ

    +21

    -1

  • 1979. 匿名 2019/09/27(金) 04:25:01 

    名前変えようが住所消そうがカード情報削除しようが履歴非表示にしようが
    非表示にした履歴を見るってとこ押せばまた表示されて
    その履歴には名前も住所もカード情報もそのままになってるんだから
    意味なくない?ひと手間かかるようにはできるけど
    見ようと思えば全部見れるよ

    +27

    -0

  • 1980. 匿名 2019/09/27(金) 04:25:26 

    どう責任を取るつもりか!

    +14

    -0

  • 1981. 匿名 2019/09/27(金) 04:25:40 

    ここ頼りになるわ、たどり着いて良かった。
    対策してきた。
    騒動が落ち着いたら退会だなこりゃ

    +21

    -1

  • 1982. 匿名 2019/09/27(金) 04:25:41 

    アカウント閉鎖してもアマゾン側に履歴残ってそうじゃね?
    そう警告してた人がいたからまだ消してない、どっちがいいかわからんけど
    とりあえずこのトピの前の人のレスも読んでたほうがいいと思います

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2019/09/27(金) 04:26:12 

    >>1919
    今からアカウントから注文履歴、そこからヘルプ、問題が解決しない、選んで、Amazonから電話を欲しいを選択すると電話かかってくるよ。
    こちらからはかけられないけど、Amazonカスタマーから登録の電話番号にかかってくる。

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2019/09/27(金) 04:26:18 

    調査中の間にどんどん情報抜けてくと思うと腹が立つね
    法人税払えよ、コノヤロー
    ちゃんとしたサービス出来てないじゃないか!

    +16

    -0

  • 1985. 匿名 2019/09/27(金) 04:26:45 

    停止しないで通常運転だけどさ、知らないで買い物した人が後で知ったら心証悪いよね
    悪手打ち過ぎだわ
    アマゾン日本撤退の夢を見ながら寝ます
    起きたら動きあるかな

    +25

    -0

  • 1986. 匿名 2019/09/27(金) 04:26:49 

    みんな、楽天も気をつけて。

    最近、購入した覚えのない物が購入されてたから。
    旦那のアカウントだったんだけど、
    勝手に買われて商品が送られてきたよ。

    商品が送られて来たのは、
    購入後のメール確認してなかったからなんだけど、
    物が来て初めて気がついた。
    結局は返品できたけど、
    (返送代はこっち持ち)
    そのお店の代表者が中国人だった。
    送りつけ詐欺なんじゃないかと思ってる。
    絶対怪しい。

    +40

    -0

  • 1987. 匿名 2019/09/27(金) 04:27:42 

    >>1978
    そりゃなるでしょ。
    上が日本人で従業員が中韓人でも質は確実に下がるよ。いくら教えても指導しても無駄だから。

    +10

    -1

  • 1988. 匿名 2019/09/27(金) 04:28:01 

    amazonで注文した物関連の商品が送りつけられてきた事が2回あった。

    他では注文してないレアな楽器の弦を注文して、1ヶ月後にその楽器関連のグッズが届いた。
    1件は送り主はamazon。注文履歴には載っていないし、アマゾンからのクレジット請求も無い。

    もう1件は、よくわからない中国の工業地帯みたいな所から届いた。
    amazonの記載はないけれど、amazonで買った物を参照されていなければ、届かない物。
    こちらも、クレジット請求は今の所ない。

    一度頼んだ事のあるショップが、在庫処分で捨てるよりは、ギフトとして送った方が処分費がかからないからと言う理由で送り付けているみたいなことがネットに書かれていたけど、
    amazonに問い合わせても、送り主の個人情報を教えられませんみたいな感じだった。

    アイドルに個人情報教えずに直接プレゼント送りたいみたいな時にはいいかもだけど、
    いきなり送りつけられるなら、「請求はありません」というのを、しっかり明記してほしい。

    +6

    -1

  • 1989. 匿名 2019/09/27(金) 04:29:00 

    >>2
    ほーんこういうのがストリートビューとかとの合わせ技で茨城の事件みたいに発展していくんですな

    +81

    -1

  • 1990. 匿名 2019/09/27(金) 04:29:08 

    アカウント情報を適当な名前に変更して、クレカ情報も削除しちゃえば?電話番号も03しか入れなくても通った。

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2019/09/27(金) 04:29:19 

    しばらくカードの使用履歴チェックしまくる日々だな、頭痛い😱

    +15

    -0

  • 1992. 匿名 2019/09/27(金) 04:30:35 

    結局どうするのがベストなんだ?

    +10

    -1

  • 1993. 匿名 2019/09/27(金) 04:31:17 

    >>1982
    アカウント閉鎖してもこれがあるよね。
    責任持って処理し消してくれるかはもう信用できるか否かしかない。

    +9

    -0

  • 1994. 匿名 2019/09/27(金) 04:31:19 

    痴女が住んでるってバレる

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2019/09/27(金) 04:31:57 

    ギフト券配る訳がない。今もバグとか言って逃げてるしホームにお知らせ載せてないし、原因究明もしてないよ。
    ネットニュースもトップではなく、科学とかITとかのカテゴリーにチラッと載ってるだけだし。
    これを期に行政が介入して、首謀者ややらかした奴を逮捕すべきでしょーよ。

    +39

    -0

  • 1996. 匿名 2019/09/27(金) 04:33:15 

    >>1990
    注文履歴クリックしたら住所氏名すべて見れる

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2019/09/27(金) 04:33:20 

    日本のセキュリティってガバだとは聞いてたけれど
    ここまで色々あるとなぁ
    情報断捨離するか

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2019/09/27(金) 04:34:51 

    みなさんログアウトしてます?

    +6

    -1

  • 1999. 匿名 2019/09/27(金) 04:35:23 

    アプリは消した方がいい?
    わからないことだらけでもうどうしたらいいのか

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2019/09/27(金) 04:36:10 

    してない
    したほうがいいの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。