ガールズちゃんねる

アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に 同社は「現在調査中」

4558コメント2019/10/08(火) 01:03

  • 4501. 匿名 2019/09/29(日) 06:13:09 

    >>4493
    上辺だけ変えても仕方ないのに
    過去の履歴を消してくれるか
    自分で選択して削除させてほしいのに

    何か見える事やりましたよって感じ…

    文句ばかり言っても仕方ないけど
    ため息しか出てこない

    +13

    -0

  • 4502. 匿名 2019/09/29(日) 07:29:56 

    >>4482
    支那人は何でも盗む
    個人情報なんて金になるから見逃さないよ

    +24

    -0

  • 4503. 匿名 2019/09/29(日) 07:41:16 

    >>4496
    ノシお仲間w
    注文も検索閲覧もした覚えがないジャンルの商品がおすすめに出てくる人は
    そういう趣味嗜好を持った他人に自分の履歴を見られたと考えていいのかもね
    私の履歴を覗いた人、どれだけエロ本が好きなのよw

    +15

    -0

  • 4504. 匿名 2019/09/29(日) 08:11:20 

    >>4501
    日本に税金も皆無だし
    元から日本人の個人情報を
    全て搾取の目的でできてるからね
    日本の政治もマスコミも従順な操り人形そのもの
    案の定に報道しない
    これは日本人の人権侵害なのにw

    +20

    -0

  • 4505. 匿名 2019/09/29(日) 08:14:01 

    >>4008
    利用するのは超情弱な人たちだから
    基本的に色んな意味で

    +4

    -0

  • 4506. 匿名 2019/09/29(日) 08:18:53 

    >>4010
    未だに正当化してるよ大々的にね
    落とした爆弾やナパーム弾や機雷の天文学的な数を見れば分かる連中の異常さが
    その国を常に持ち上げ従順なマスコミ政治家
    御察し
    世界の常識だけど狡猾陰湿な企業だから

    +8

    -1

  • 4507. 匿名 2019/09/29(日) 08:24:41 

    >>4032
    右も左もその図式
    だから反日の巣窟
    本国の検察も親米と
    政権の反米の闘いだから
    だから韓国大好きテレビも政治家も
    今頃に政権の批判と経済制裁
    在日特権は廃止せず
    分かりやすい

    +7

    -0

  • 4508. 匿名 2019/09/29(日) 08:28:22 

    >>4059
    ANAのナイフ事件もそうだけど逆にだよね
    隠蔽すると不信感増すだけなのにね
    日本は365日が与論誘導の洗脳報道だからネットもテレビも新聞もアニメも
    分かりやすい逆に

    +8

    -0

  • 4509. 匿名 2019/09/29(日) 08:31:07 

    >>4087
    5Gはその非ではないから
    毎日のように膨大な莫大な個人情報と企業情報がが全世界に
    取り放題だから

    +7

    -0

  • 4510. 匿名 2019/09/29(日) 08:35:41 

    >>4089
    それ以前に
    その児童虐待ビジネス
    してる連中と野放しの政権と政治家が大問題
    凄惨暴力イジメと犯罪取り締まらず
    異常虐待と躾を同一視でゲンコツで逮捕の不思議な国
    ただでさえ馬鹿が多いのに犯罪者が増えそうな予感
    渋谷の喫煙所見れば分かる話

    +2

    -0

  • 4511. 匿名 2019/09/29(日) 08:42:18 

    >>4106
    技能実習三年で家族同伴連れ放題で社会保証が使い放題だからね
    マイナンバーで独り身を狙い入れ替わるも容易だから
    確実に日々ヤバイよ日本は企業も土地も外国資本だらけ
    原資もアベノミクスからでてるとかいわれているし
    日本も900兆円の量的緩和の財政検証だすべき
    年金も国保だけで一瞬で16兆円の赤字投資もも財政検証していないよね

    +16

    -0

  • 4512. 匿名 2019/09/29(日) 08:45:20 

    >>4113
    元から評判が悪いよアメリカでも欧州でも世界でも
    個人情報と脱税と本国の企業が潰れるからね
    対抗できているのは中国くらい

    +7

    -0

  • 4513. 匿名 2019/09/29(日) 08:50:37 

    >>4116
    殆どが意味分からず試用しているからね
    色んな意味で無知だから
    だから世界中で馬鹿にされ搾取される
    世界一のカモと世界中の企業や団体から
    それに気が付いてもいないけど
    確かに日本人は人が良いのも有るけど無知が過ぎるわ

    +8

    -0

  • 4514. 匿名 2019/09/29(日) 09:48:56 

    >>8
    それよりも本が大問題
    思想も思考もバレるからね
    ブラックリストを作成してるかも?
    アメリカ人からも嫌われているね
    脱税や優遇措置で
    世界からも嫌われているけど日本人は利用者が異常に多い
    Amazonは反日活動でも有名だけどね

    +8

    -0

  • 4515. 匿名 2019/09/29(日) 09:53:30 

    >>4012
    結局はその行為を見過ごしているのは
    他ならぬ日本人だから自業自得
    それに在日含めて中国と同等以上だし
    欧米やアフリカ人も多いよ日本は
    何を言いたいのやら

    +4

    -0

  • 4516. 匿名 2019/09/29(日) 11:22:02 

    最悪な企業と言うことが理解できました
    もう買うこともないでしょう

    +38

    -0

  • 4517. 匿名 2019/09/29(日) 13:54:41 

    プライムビデオとamazonフォト大活用中なのにどうしよう。はぁ。

    +13

    -0

  • 4518. 匿名 2019/09/29(日) 14:54:07 

    +13

    -0

  • 4519. 匿名 2019/09/29(日) 15:23:17 

    こんなに問題になってるのにすっかり廃れたね。
    新トピもあんまり盛り上がってない。
    かなり大問題だと思うんだけど…。
    知らない人も多いのかな?💦

    +37

    -0

  • 4520. 匿名 2019/09/29(日) 15:48:14 

    今もうログインしても大丈夫かな。
    どうせ他の人に見えた場合はその内容が変わるわけでもないし
    ログインする方が危険かもと言われてたからログインせずにいたけど。
    自分の情報が他の人に見られた可能性があるかは一応問い合わせたいから
    すぐに退会手続きはしなかったけど。
    ただもうこの先不安だから退会することは決めてる。

    +22

    -0

  • 4521. 匿名 2019/09/29(日) 15:53:25 

    >>4514
    正直そんな大した思想や思考もない。
    アダルトや晒されたくない趣味等プライバシー丸見えの方が
    堪える人の方が大半じゃなかろうか。

    +8

    -1

  • 4522. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:18 

    今でも他人の履歴が見えてるんじゃない?
    ログインしてみたら、あなたへのオススメのジャンルが前と変わってるんだけど
    どれも検索も閲覧もしたことがなく完全に自分の趣味嗜好範囲外
    何が解決だよ!

    +25

    -0

  • 4523. 匿名 2019/09/29(日) 16:28:10 

    >>17
    私も~!

    +0

    -0

  • 4524. 匿名 2019/09/29(日) 17:28:13 

    >>4522
    名前、住所、履歴とかもまだ見れた?
    おススメだけ変わっているのも問題だけど名前、住所は自分ならまだマシな方かな。
    でも直っていないってことだよね。気持ち悪い…。
    今、退会するべきかまだしない方がいいのか本当に悩んでいるよ。

    +8

    -0

  • 4525. 匿名 2019/09/29(日) 17:35:19 

    私はここ数日何度もログインしてるけど、何も変わった様子がない。
    だからと言って不安だけど。
    これって他人の注文履歴にアクセス出来てしまうとして、リロードしたら二段階認証にならないのかな?それによって大きく変わるんだけど。
    とりあえずメールで問い合わせした。

    +9

    -0

  • 4526. 匿名 2019/09/29(日) 17:39:05 

    やはりテレビ朝日のニュースランキング見たけど
    案の定
    ランキング全く入ってない
    スゴいねテレビの公正なw偏向報道は他の全局も

    +25

    -1

  • 4527. 匿名 2019/09/29(日) 17:47:24 

    >>4524
    履歴と名前はまちがいなく自分のもの
    本なんて何年も買ってなかったけど、今年の春ビジネス本を何冊か買った
    営業のノウハウ系なw だからオススメもそんな感じの本ばかりだった
    それがこの前からHな漫画や水着のおねーさんの写真集になり(もちろん注文も検索もしたことがない)昼過ぎにみたら20代向けファッション雑誌ばかりになってた
    ファッション誌なんて美容院でしか読まないから購入したことも検索したこともないんだけど
    昨日もログインしたけどファッション誌なんてオススメになってなかった

    +10

    -0

  • 4528. 匿名 2019/09/29(日) 17:51:51 

    >>4525
    私も騒動になってから数回ログインしたけど、何の変化もなかった
    同じく不安な気持ちで過ごしてるけど…

    他人のページに繋がった人が違うページに進もうとするとエラーになるか、
    更に別人のページに繋がるか、自分のページに戻るパターンに別れてたと思う
    二段階認証が現れるような報告は見かけなかったかな

    +8

    -0

  • 4529. 匿名 2019/09/29(日) 18:21:20 

    >>4528
    二段階認証が現れた報告は私も見てない。
    それが事実なら末端識別はできてそうだけど、アプリでの現象が多いという点でもログイン中になったままのアカウント同士の不具合ということではないのかなぁ…
    ちなみに私はいつもwebからログイン、二段階認証利用、広告ではなくtopページからアクセス、だけど
    Amazonから納得のいく回答は期待できない。

    +10

    -0

  • 4530. 匿名 2019/09/29(日) 18:21:55 

    以前からアマゾンの名をなのり
    おかしなメールが来る時点で氏名やメールなどは漏洩されていたと判断してもいいだろう

    +8

    -1

  • 4531. 匿名 2019/09/29(日) 18:48:28 

    >>4499
    そうです。携帯決済でカード不使用・自宅配送で偽名使用
    苗字だけはそのままで書き方を微妙に変えて
    、下の名前を明らかな男性名

    ヤマト佐川郵便局その他全てのAmazonからの配送物はその偽名で届いてたよ。

    ただし郵便局の国際配送ではハンコ必要な場合があるから、偽名用のハンコ使ってる。
    Amazonだけじゃなく全ての通販・sns登録偽名
    ネットで本名登録は1つもない



    +10

    -0

  • 4532. 匿名 2019/09/29(日) 18:53:12 

    >>4527
    返信ありがとう。
    自分と関係のないおススメが出るなんて気持ち悪いね…。
    まだ直ってないのに大丈夫ですというAmazonが信じられない。
    サクラレビューの多さからだんだんと商品も胡散臭いものが多くなって
    きたし、今もこんな状態で説明もない。不安しかないね。
    昔のAmazonはまだよかったな。
    Konozamaとか言われていた頃は予約した日に届かないとかキャンセルに
    なったとかそれくらいだったし。

    +8

    -0

  • 4533. 匿名 2019/09/29(日) 19:52:38 

    >>4519
    新トピックが見つからない
    まだあります?機種交換したばかりでやっと入れた
    ガルはアプリとってなかったからなあ

    +3

    -0

  • 4534. 匿名 2019/09/29(日) 20:04:15 

    >>4466
    言い方(笑)

    +1

    -0

  • 4535. 匿名 2019/09/29(日) 20:07:33 

    >>4481
    返品のを使い回してるぽいね
    細かい人は気付くし返品する
    めんどくさい人はそのままだから、とりあえず使えそうなのは出品するのかな?

    +5

    -1

  • 4536. 匿名 2019/09/29(日) 20:40:10 

    問い合わせした人の書き込みを見ても
    アマゾンのテンプレ回答が出されてるだけみたいだし
    ほんとうに有耶無耶にされそうな気がしてきた。

    +9

    -0

  • 4537. 匿名 2019/09/29(日) 20:44:02 

    私個人はまだ被害ないけどもし何かしらアマゾンが原因とわかってる被害があれば絶対許さない。
    弁護士雇って集団訴訟起こす。
    弁護士は今余ってるし成功報酬で動く人絶対いる。
    その場合はネットで同士を募るよ。いざと言う時はみなさんよろしくね

    +33

    -0

  • 4538. 匿名 2019/09/29(日) 21:00:16 

    >>4535

    アウトレットならまだしも新品でやってる。
    私のときは残り在庫1個か2個のときに開封痕跡のある物が届きました。
    テープの跡がくっきり残ってる。

    またアウトレットもまともに検品して無いようで
    明らかな傷物を良品で出してる。

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2019/09/29(日) 21:41:37 

    >>4533
    横ですがこのトピのことかな?


    Amazonの注文履歴問題が解消、「問い合わせした顧客には連絡している」 原因や漏洩範囲は不明
    Amazonの注文履歴問題が解消、「問い合わせした顧客には連絡している」 原因や漏洩範囲は不明girlschannel.net

    Amazonの注文履歴問題が解消、「問い合わせした顧客には連絡している」 原因や漏洩範囲は不明不具合解消したそうですが、それにしても怖いですね… Amazon.co.jpでは9月26日ごろ、一部のユーザーから「他人の中も履歴が見えてしまう」という報告が上がりはじめ...

    +6

    -0

  • 4540. 匿名 2019/09/29(日) 22:17:17 

    今日、知らない携帯番号から電話が何回もかかってきて、同じ番号からショートメールも来たんですが、ショートメールの方は番号の前に+81がついていて、文章の中には私の名前も書かれていました。
    これって悪用されてますよね?絶対!
    アマゾンの個人情報流出される前はこんな事ありませんでした。

    +9

    -0

  • 4541. 匿名 2019/09/29(日) 22:51:59 

    >>4540
    その番号検索してみたら?
    業者なら出てくるかも

    +3

    -0

  • 4542. 匿名 2019/09/29(日) 22:59:22 

    >>4541
    検索してみたのですがヒットしませんでした…
    070から始まる番号だったのですが、070って少し前から携帯番号に使われるようになったとネットニュースで見た記憶があります。(間違ってたらごめんなさい。)だから最近契約した番号なのかもしれません…

    +5

    -0

  • 4543. 匿名 2019/09/29(日) 22:59:25 

    >>4540
    あと81は国内通話の番号だよ。
    例えば電話番号の頭が 090→8190 になるから
    81の部分を0に変えて検索してみて

    +2

    -0

  • 4544. 匿名 2019/09/29(日) 23:04:55 

    >>4543
    電話は070から始まる番号からかかってきて、ショートメールは+81 70から始まっていました。
    下8桁が同じ番号だったので同じ人から来たんだとわかりました。
    070で検索しましたがヒットしませんでした…

    +1

    -0

  • 4545. 匿名 2019/09/29(日) 23:29:12 

    >>4522
    アダルト系が多い中、私はタトゥーのアームカバーとかチェーンとかだった
    悪に憧れてる少年のかしら?

    +5

    -0

  • 4546. 匿名 2019/09/29(日) 23:30:05 

    >>4541
    4540です。
    お返事ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 4547. 匿名 2019/09/29(日) 23:31:21 

    >>4543
    4540です。
    お返事ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 4548. 匿名 2019/09/30(月) 02:28:59 

    >>4521
    女性は脅迫とかレイプ被害とか怖いもんね
    この国では性欲が強い女性は悪い事してる訳じゃないのに非難されるからね
    岩井志摩子みたいに普段からエロ発言してる人はこういう時に強いね

    +3

    -1

  • 4549. 匿名 2019/09/30(月) 02:41:05 

    >>145
    遅くなってすみません!ログアウトして再度入っても表示されてました…
    住所は消してるのに怖い

    +3

    -1

  • 4550. 匿名 2019/09/30(月) 08:44:15 

    業務スーパーで148円とかの商品がアマゾンで779円で売ってる
    あくどいな

    +11

    -0

  • 4551. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:27 

    でもメルカリの時も結局傾くほどユーザー減らなかったんだろうしAmazonもそうなんだろうな
    マスコミが大騒ぎしないからだと思う
    わたしはしばらく様子見た後は確実にプライムも退会するけどさ

    +26

    -0

  • 4552. 匿名 2019/09/30(月) 13:42:14 

    アマゾンあまり使用しないから流れがよく分からないんだけど、これって知人や身内の調べたい名前入れて検索するとその人の過去の注文履歴や住所が分かっちゃう感じになってたの?

    それとも検索全く関係なく全く知らない人のが画面に勝手に表示される感じだったの?

    +3

    -2

  • 4553. 匿名 2019/09/30(月) 14:41:55 

    >>4552
    勝手にAmazonの画面に他人のアカウントが表示されていたみたいよ
    誰になるかはランダムで人を選んで見ることはできない

    +10

    -1

  • 4554. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:51 

    アマゾン米2016にアメリカでもやらかしてんじゃん
    【恐怖】Amazonが個人情報を流出?とあるユーザーの実体験が怖すぎる(((;゚Д゚)))  |  カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    【恐怖】Amazonが個人情報を流出?とあるユーザーの実体験が怖すぎる(((;゚Д゚))) | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届けwww.appps.jp

    とあるユーザーの個人情報がAmazonによりバラされてしまったとのこと。一体なにが起きたのでしょうか…?

    +12

    -0

  • 4555. 匿名 2019/09/30(月) 15:26:25 

    増税前のセール中!ってCMしてたよ…
    だから大々的にしないんだね
    大きく取り上げないように何かしらの力動いてるよね

    +18

    -0

  • 4556. 匿名 2019/09/30(月) 16:17:00 

    >>4553
    サンクス。

    +0

    -3

  • 4557. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:03 

    みなさんアマゾンの商品がサクラが多いって知ってる?
    【テレビ】クローズアップ現代「追跡!ネット通販 やらせレビュー」本日22時放送、偽レビューの実態が明らかに | fig速-フィギュア・プラモ 新作ホビー情報まとめ
    【テレビ】クローズアップ現代「追跡!ネット通販 やらせレビュー」本日22時放送、偽レビューの実態が明らかに | fig速-フィギュア・プラモ 新作ホビー情報まとめfigsoku.net

    やらせレビュー[mores]■本日22時放送のクローズアップ現代でAmazonのやらせレビューが特集クローズアップ現代+『追跡!ネット通販 やらせレビュー』10月2日(水)22:00~(放送予定)▽詳しい番組内容はNHK公式サイトにてhttps://www.nhk.or.jp/g…


    サクラチェッカー

    +9

    -0

  • 4558. 匿名 2019/10/08(火) 01:03:05 

    Amazonの欲しいものリストが非公開に出来なくて、公開になってる!
    非公開にする設定を探してるけど見つからない~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。