ガールズちゃんねる

身内がケチな人。

100コメント2019/10/09(水) 14:52

  • 1. 匿名 2019/09/25(水) 21:42:48 

    私の父は凄くケチです。
    農家出身なのでドケチで、体に染みついています。


    子供の頃から、父は身銭を切るのが好きではありませんでした。
    同じ商品なら安いもの、そして出来るだけ物を買いたがりません。


    出産する時も、「桃を食べたい」とお願いして病室まで買ってきてくれたのですが、安い美味しくない桃でした。

    本人も分かっていて「桃なんかなんでも食っちめぇば同じだよ」と言われました。

    一方、商家出身の母は、使う所はキチっとお金を出してくれました。
    子供の頃の必要経費や外食代等々です。


    皆さんの身内にケチな人は居ますか?
    身内がケチな人。

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/25(水) 21:44:41 

    旦那

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/25(水) 21:45:06 

    義父がケチ。
    うんざりする。

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/25(水) 21:45:22 

    自分にはとことんお金はかけるけど、他人には一切お金をかけない親戚はいる。当たり前に、独身。

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/25(水) 21:45:34 

    ケチと節約は別物!

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/25(水) 21:45:42 

    義父がケチ

    前に、ここのお饅頭食べたいですねーという話になり、珍しく買ってくるわと義父。

    一つだけ買ってきて
    それを汚い手で半分にちぎってよこした。

    まだ結婚したての頃なので
    泣きと絶望を殺して食べた。

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/25(水) 21:46:26 

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/25(水) 21:46:35 

    両親ドケチです。
    コンビニは悪だと言います。
    なので、私もコンビニに入ると罪悪感を感じます。

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/25(水) 21:47:15 

    ケチ、というか何かにつけて
    「それ高くないの?」「お金かかるやん」
    と言ってくる夫
    クタクタでボロボロの布の財布、皮のハゲた靴を買い換えないで、私にもそういう生活を促す

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/25(水) 21:47:34 

    >>5
    そうなんですか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/25(水) 21:47:39 

    うちの母親なんて何かを買ってきてくれたことすらないわ

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/25(水) 21:48:21 

    >>1
    老後資金が貯金出来てたらいいじゃないですか。
    いいお父様ですよ。

    もし出来てなかったらやっすい施設にぶち込んでやっすいオムツでもはかせてやって下さい。

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:23 

    男のくせにケチとかキモい
    ゴタゴタ言わず金出せや

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:29 

    他人にお金を出させるケチはしょうもないけど、
    主のお父さんは家計を助けてきたとも言えるよね。

    子供を育てるって
    そういう面も案外大事だと思うよ。

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:50 

    娘の私には腐りかけの食材、母自身は隠しておいた高級おつまみ。全部知ってました。

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/25(水) 21:50:13 

    義兄家族

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/25(水) 21:50:26 

    >>6
    こわっ!
    普通人数分プラス何個か買ってこない?
    こんなだからお金たまらないのか私

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/25(水) 21:50:53 

    うちらにはいいけどさー
    孫にはプレゼントくれよなー
    義理親ーーーーー

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/25(水) 21:51:02 

    母親
    自分の事には湯水のように使う癖に、私には洋服もロクに買ってくれなかった
    破けたTシャツ着て能天気に笑ってる昔の自分の写真を見ると悲しくなるわ

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/25(水) 21:51:56 

    農家だからケチって訳じゃないと思うよ。
    友達の家農家だけどめっちゃくちゃ気前良いよ。無駄遣いするとかじゃなくてきちんと出すところは出すって感じで。
    質素に暮らしている人と、ケチって安い物で済ませてその分浮かそうとする人とは別物だと思う。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/25(水) 21:52:19 

    個人的にだけど、日々お財布の紐をしめて大事なとこでポンとお金を出せるのが節約、出せないのがケチだと思う。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/25(水) 21:52:54 

    貧乏くさいなと思うだけで、でもその人も苦労して得たお金だから分からなくもないなと思う。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/25(水) 21:54:04 

    身銭を切ろうとしない人は卑しいと思う

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/25(水) 21:54:16 

    >>1
    ウチの父もそんな感じ
    自分で稼ごうとしないで他人のお金をアテにする様な人間
    買い出し行ってもレジになったらどこかへ消えてしまうし袋詰めもしない、、、頭にきて「お金払わないんだから袋詰めくらいしろよ!」って言いました。
    まあ、金の切れ目が縁の切れ目です。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/25(水) 21:54:35 

    農家の方って
    天災で収入が減ったりサラリーマンと言われる会社勤めの人のように定期的に収入が得られる訳ではないから、身に染みたお金遣いなんじゃないかな。

    夫婦揃って大盤振る舞いだったら破綻だし。

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/25(水) 21:55:00 

    姉がケチ
    でもやっぱそのぶんお金もってる
    うらやましい…

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/25(水) 21:55:29 

    私長女浪費家
    弟ケチ
    妹ドケチ

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/25(水) 21:55:55 

    ちょうど6年差の姉妹で、姉のお古のランドセルを新一年生である妹に使わせた人がいた。これは節約じゃなくてただのケチだろと思った。裕福な家庭なのに。

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/25(水) 21:56:08 

    >>9
    うちもそうだよー。
    靴なんて、穴が空いてようやく買い換えたくらい新しい物買おうとしない。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/25(水) 21:58:00 

    >>12

    父はもう100歳を超えているで、まさに年金暮らしです。
    下士官だったので国から恩給もでます。

    今は、おっしゃる通り施設にいますが、すごく元気です。
    母は90歳で亡くなったのでいません。

    後、私は父を嫌いじゃないです。
    昔の農家(百姓)出身なので、こんなもんかなと言う感じです。


    今回は、他の家族はどんな感じかな、と気になり投稿した次第です。


    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/25(水) 21:58:26 

    ケチでお金貯めてる人なら良いけど、ケチな生活しか出来ない人も居るしね。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/25(水) 21:59:45 

    旦那がケチ。自分のものはすぐ買うくせに、子供と私にはプレゼントなんてめったに買わない。
    もし旦那がお金に困ることがあっても絶対に助けないと思う。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/25(水) 22:01:09 

    身内になりかけてた、元彼の父親。
    いつもお金の話ばかり。とにかく、お金の話ばかり。それが、いつもケチくさくて、ずっとイライラしていました。

    元彼のお姉さんさんのご主人が失くなった時も、ずっとお金の話してた。
    でも、公人の葬儀をケチるのか?と疑問に思っていたら、お姉さんや甥っ子たちはきちんと葬儀に来てくださった方々へ、充分すぎるほどの御礼とお金は掛けていた、と思う。
    それが気に入らないお父さんは、葬儀にそんなにお金かけるな、坊主丸儲け、とか。とにかくお金のことしか言わない。
    慰めの言葉を1つもなかった。

    最愛のご主人を亡くされたお姉さんが、ただただ辛そうで。聞いているこちらの気分が悪かった。

    自分の義理でもあった息子の葬儀に、ギャーギャーうるさく。
    あのお父さんの本性がとても分かった。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/25(水) 22:02:41 

    >>30
    いいお父様ですね。
    お金を貯めるのは頭の悪い人には出来ません。
    賢いから健康で長生きし、裕福で家族に愛される人生をおくるのです。
    立派なお父様で羨ましいです。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:16 

    >>8
    私は特に誰からも禁じられてないけど、普段コンビニに足を踏み入れないのでたまに行くとテンションがあがる
    スーパーに置いてない物を見付けて買うのが楽しい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:44 

    旦那が家族に対してケチ!
    自分は毎日飲んでくるくせに!

    息子の塾代も渋る。食費雑費は私が担当(旦那は固定費)だから、子どもの床屋とか学校の徴収とか出して欲しいなー。頼むと口うるさいから頼まないけど。

    あ、もちろん家事育児ぜーんぶ私(子ども3人フルタイム勤務)

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/25(水) 22:05:57 

    義理の弟夫婦。
    我が子の服やおもちゃは、貰い物でまかなう。興味のないおもちゃばかり渡されて、全然遊ばないのを見た義母が気の毒がってる。

    物をあげても、お礼は無し。こちらも忘れかけたころに挨拶だけ。家族旅行は義実家持ち。最近まで固定資産税も払ってもらっていた。

    子供にはひたすら手作りおやつ、幼児食なのに、自分たちはラーメンフェスとか行って好きなもの食べる。

    節約なんだかケチなんだかよくわからないなことしてる。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/25(水) 22:07:40 

    私の父親もドケチです。
    何でも高い高いって外食も一緒に行った事がない。
    家族旅行は、一番安い宿で楽しかった思い出がない。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/25(水) 22:08:29 

    お金を握ってる母親は出す時は気持ちよく出してくれてた。
    その代わり自分の物にはお金をかけない人
    私たち(子供)がコレ!美味しいって一言でも言うと値段が高くても買って来る親
    だから下手に言えなくなったわ。
    裕福な家庭じゃないのも分かってるぶん親が頑張ってくれてるのがわかるから

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/25(水) 22:09:41 

    旦那の両親
    ケチを拗らせて安いものばっかり買って来る
    結果、安物買いの銭失い

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/25(水) 22:13:05 

    旦那。
    自分には金かける。ジム、サッカーのサポーター活動、月イチの高い美容室。ほかにも好きに買い物してる。

    わたしは育児中で働いてない。自分の貯金崩してやっすい美容室に行ってる。私の身なり整えるお金を出してもらえないかと数回言ってるけど、取り合ってくれん。食べさせてやってだろくらいに思ってるみたいだ。経済DVちっく。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/25(水) 22:13:16 

    >>8
    私もコンビニという所に入ったのは、
    たぶん高校の時に友達に連れられて入ったのが初めて。(自分は何も買わないでくっついてるだけ)
    マックもケンタもだな。
    両親に連れられて行ったことが無かった。
    出掛けても飲み物我慢か水筒。外食もしたこと無いよ、おにぎり持参。
    染み付いてるからいまだにコンビニ行かない。
    定価で買うことに罪悪感。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/25(水) 22:14:33 

    兄と母が私の嫁ぎ先の法事に手ぶらで来ました
    他の親戚は線香代包んで来てるのに…
    ホテルのレストランの食事しっかり食べてました
    来ないでほしかった

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/25(水) 22:16:30 

    私!
    夫婦二人きりの生活だけど、ハーゲンダッツはいつも旦那と半分こします。
    安売りでも2つで400円なんて高いもん!アイスにそんなお金出さない!

    +4

    -9

  • 45. 匿名 2019/09/25(水) 22:18:23 

    義母がヤバい。
    最近、ドン引きしてしまったのが、

    遊びに行った時、「孫とコンビニでコーヒー買ってくる」と言って、子ども(3歳)を連れて行って、本当に自分のコーヒーだけを買ってきた。
    子ども半泣きで理由を聞くと、「お菓子を欲しがってたけど、諦めさせたの!私凄いでしょ!」とドヤ顔で言ってきた。

    この状況だったら、大体の祖父母がお菓子買ってくれるよね?

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/25(水) 22:24:20 

    >>1
    私の持論ですが。
    人にケチと言う人がケチ。

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2019/09/25(水) 22:27:30 

    自分
    週末ランチは下の子だけを連れて毎週のようにどこか行っている ファミレス、中華、焼き肉、寿司
    他の家族は作りおきの料理を食べさせている
    だって家族全員で外食なんてスゴい金額になってしまうもの!

    +0

    -14

  • 48. 匿名 2019/09/25(水) 22:35:00 

    と言うか
    他人の財産を充てにする方が人として図々しいし卑しいんじゃないかと思うけど

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/25(水) 22:38:23 

    >>1
    ご両親揃って財布の紐が緩いと困るのは御家族なので良かったのでは?

    確かに出すときに惜しみなく出せるのは素敵ですが、その基準は各家庭で、見栄っ張りな配偶者を持って苦労する話も世の中沢山聞きますよ。

    お金は惜しみなく使うけれど、学費や老後資金もない。この場合も主さんは不満だったのでは?高い桃も買えず老後資金も教育費もない場合は経済的な理由でケチではないですしね。
    買って貰った桃にケチをつけるのは…。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/25(水) 22:42:50 

    100歳のお父様がいる主はいったい何歳なの....

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/25(水) 22:47:33 

    弟がクソケチです。泊まりに来た彼女と遊びに行く際、帰りに家族皆のケーキ買って来てと母が頼んで万札渡したら、自分たちのも含むケーキ買って来て「お釣りは買い物の駄賃として貰っとくワ」とネコババされました。家族全員呆気に取られて声も出ませんでした。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/25(水) 22:47:35 

    身銭を切らないとケチなのかな。

    相手にお金を使わせようとしたり、お金を出してくれないと言うのがケチだと思うけれど。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/25(水) 22:48:06 

    >>47
    えっ?

    下のお子さんだけ?

    年齢がわかんないけど、ケチとは違うような気がする。

    上のお子さん気がついたら病みそう。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/25(水) 22:54:13 

    >>1
    うちもだけど、桃なんて大層なもの買ってこないよ。むしろ「さっき桃売ってたから食いたいだろ。金出せ」だよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/25(水) 22:57:11 

    >>1
    高級な桃だったら満足したの?

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2019/09/25(水) 23:02:04 

    >>55

    あまりに安く、美味しくなかったので。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/25(水) 23:04:23 

    夫は、もしかしたらケチなのかもしれなかったけど、私が使ったお金をきっちりしていて、ちょっとしたUNIQLOとかの1000円くらいの服買うにしても、ちゃんと買っていいかお伺いたてる様子を見て、無駄遣いしないし、勝手に使い込まないと信用を得た今は、とっても太っ腹になりました。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/25(水) 23:08:21 

    よくガルちゃんで、割り勘男のトピで盛り上がるけど、こういう金銭的な価値観は変わらないし、自分の事だけにお金使いたい男は、死ぬまで、その価値観のままだから、むしろ、ありのまま割り勘してくれた方が、こっちは自己責任で選択できて良いわ。

    変に、交際時だけ無理して自分を偽って、結婚した後、本性出されるのが1番怖い。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:04 

    >>19
    うわあ、ウチと一緒。昔から自分のものには最高級のもの。子供たちの服はスカートもパンツが見えるまで履かせていた。最近もガスレンジごときに30万かけたとか。それで子供や孫に何一つ料理を振る舞うことはない。人が持ってきた食材をむさぼり食うだけ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:59 

    >>50
    75歳くらい?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:02 

    >>4
    自分のお金を好きに使って何が悪いの?
    しかも親戚ってだけなのに
    嫉妬丸出し

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:29 

    例えば、洋服は安くても
    バッグは、いいものをみにつけたり、
    下着はちゃんとしたものをみにつけたり
    で、いたい。

    旦那は、なんでもかんでも安物を買う。
    物持ち悪いみたいだし、あってるのかもしれないけど、プライベートのスニーカーくらい一足いいの持ってりゃ、そうそう買い換えることないのに、しょっちゅう買い換えるんだよなー↓
    やっすいやつ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/25(水) 23:39:33 

    祖父
    外食に行くとすぐにどれが一番安いんだと言うし、家族の誕生日祝いのケーキや寿司には、んな高い物いらん、俺は家にある物食うって言うし、オムツ代ケチって、2~3日変えないし、天日干ししてまた履くなんて馬鹿な事を言っている。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/25(水) 23:56:41 

    義両親

    ご飯もご馳走してくれない
    初孫の誕生日やクリスマスにも何も送ってこない
    送ってきてくれたと嬉しく思えば旦那の小さい頃使ってた古いものや百均のものばかり
    本当うざいわ

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/26(木) 00:07:33 

    >>1
    別に、農家出身だからケチって、関係ないと思うよ。

    お母さんとバランスが取れてて、良いじゃない。

    うちは、夫がケチくさいと思う時があるけど、無視してます。
    お金を使うべき時は、しっかり使って、普段は〆てます。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/26(木) 00:09:41 

    >>1
    人にケチと言う人がケチ
    出産ってことはもう別世帯なんですよね、別世帯の親に桃買ってこい高級なのってたかる人がケチってw
    人にたかる浅ましい人ほどケチって言いたがる

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2019/09/26(木) 00:10:50 

    >>4
    親戚にたかるの?

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:32 

    姉がケチだった…いや、性格が悪かっただけかな?

    買い物してお釣り貰うと「金額を確認しろ。間違えられることだってあるんだから」とレジの人の目の前で言う。
    クレカのポイント貯めたいから、明らかにカード対応していなさそうな店でも必ず「カード使えますか」と聞く。
    私が底値じゃないものを買うとすごくバカにして「これだから情弱は」と嬉しそうに言う。
    同じ学校で徒歩だと片道1時間くらいかかるんだけどバス代節約のために歩いてて、私がたまにバスに乗ると「へー。別にいいんじゃない?ま、私は歩くけどね」とマウント顔で言う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:53 

    >>56
    困った父ちゃんだな。

    1つでも良いから、美味しいの買ってきたら良いのにね。

    私は、無事にお産が終わったら、西瓜が食べたい!とお願いしてたの。

    姉が買ってきてくれたんだけど、玄関で落として割るという悲しいギャグをやらかしてしまった。

    それでも、割れた西瓜を美味しく食べた思い出があるよ。

    ズレててごめんね。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/26(木) 00:29:16 

    >>9
    何でそんなにケチな人と、結婚したのよ?

    女は身だしなみ大事なのよ❗️と、言って下さい。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/26(木) 03:14:16 

    >>65

    昔の農家は稼げる時と、稼げない時があります。

    稼げる時に稼いで、後はそのお金を、細々と使うって感じです。
    だから、かなりケチになります。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/26(木) 04:20:06 

    近しい人の冠婚葬祭をケチる人はろくでなしだよ
    汲むべき事情があるなら話は別だけど

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/26(木) 05:30:50 

    ここの8割はたかろうとして失敗した逆恨み話

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/26(木) 05:40:40 


    たまにリンゴとかくれるんだけど、1個だけもってくるんだ。
    そりゃ私一人暮らしだけどさ   リンゴ1個って・・・ケチ と思う。

    そんな姉は小金持ちW

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/26(木) 05:52:28 

    車も免許もありペーパードライバーな訳でもないのに自分の車は絶対に出さず
    高速代もガソリン代もびた一文出そうとしない義母(50代)はケチだと思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/26(木) 06:08:30 

    >>61
    いや、そうじゃないでしょ。最後の1文から推測するに、彼女が出来たりしても彼女にはプレゼントすらしないくらい他人にはお金は一切使わないって事だと思うよ。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/26(木) 06:50:49 

    >>1
    ケチな親戚にはケチ対応するわ。
    ケチに良い思いさせると
    それが当たり前ならないようにしないと。

    葬式の時、連絡してこない親戚には
    知らなかったふりして、
    こちらからも連絡しない。
    普段からロクに付き合わない親戚のなんか
    お線香代もったいない。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/26(木) 07:33:16 

    >>5
    その通り

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/26(木) 07:54:09 

    相手が自分にお金を使ってくれないからケチだと言ってる人多いね。ここは使うべき所って、本当に自分勝手。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/26(木) 07:57:06 

    >>69
    一つだと、たった一個しか持ってこないケチだと言われそう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/26(木) 08:02:27 

    実母
    小学校高学年の頃の洋服が4歳年上の従姉妹のお下がり。
    よれよれで流行りじゃないもの着せられて恥ずかしかった。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/26(木) 09:00:50 

    >>1
    母親。
    定価では絶対に買わないけど半額になってるとすぐに飛びついて買う。必要なくても。
    セブンのおにぎりが食べたいと言っても、スーパーの半額おにぎりを買ってくる。そして頼んでもないのに半額だったケーキやら菓子パンやらを買ってくる。
    半額になったケーキや菓子パンの代金で普通にセブンのおにぎりが買えると思うんだけど定価のは買いたくないらしい。
    半額になった余計な物を買わずに定価でも必要な物だけを買った方がよっぽと節約になると思うんだけど、その事が分からないらしく半額やクーポンやキャンペーンにすぐ飛びつく。
    主さんの言いたい事分かる。
    出産の特別な時くらいお金のことを気にせずにちゃんとした桃を買ってきて欲しかったんですよね。その気持ち分かります。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/26(木) 09:34:55 

    うちの両親!
    給湯器(昔の室内に付けるやつ)が古くて、ガス漏れしてるのに高いからと変えない。
    夜中にガス漏れして命の危機を感じた。

    本棚が欲しいといえば、山に不法投棄されてる棚を拾ってくる。
    ビデオテープからDVDに変わったときも、山から拾ってきた。

    物騒な世の中で犯罪や空巣が心配。なのに、子供部屋のカギが壊れても直さない。

    お風呂がタイルで浴室暖房もなく、冬は凍えるくらい寒い。浴槽も昔の銀色のやつで縮まって入らないといけないくらい狭いのに、リフォームは絶対にしなかった。

    父が病気になって、父自身がお風呂を不便に感じたのか、直ぐにリフォーム。
    病気だから仕方ないけど、これで妹たち(父の兄妹)が帰省したとき快適だなーと。
    え?自分の子供より妹の心配?

    子供の教育費を渋り、家族旅行や外食に行ったこともない。なのに自分一人しか乗れないような車を買ってた。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/26(木) 15:33:13 

    >>63 追加
    破れてパンツや太ももが見えているズボンも、私にツギハギさせて履いているし、シャワー浴びるのにも、給湯ボタン付けっぱなしにしておくと金がかかるから、給湯ボタン止めて温かいシャワー浴びれねえかな、なんてとんちんかんな事を言う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/26(木) 16:01:13 

    兄が預金年金遺族年金株式預金株遺産全部独り占めしました。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/26(木) 19:29:03 

    親父がまぁそこそこ
    姉がすごくケチで自分でも公言してる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:02 

    ナマポ姉からケチと言われる
    そんな姉は私からの手土産(単価600~1000)を
    「ひとりに対して1箱だろ!ケチ女!」
    「もっといいもの買ってこい!つかえねー!」
    もちろん姉の子からも同じ扱いを受けます。
    姉はどきどき単価100円くらいのお菓子をあたえてきますが、同時に高級品を要求してくる
    身銭はきらず人にお金を出させる姉
    葬儀でも1円も払わず知らないふり

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/26(木) 20:09:57 

    自分の子供に服を買いたいから金寄越せとか知らねーよ!
    私は自分の身だしなみさえ整える金がなく
    いつも姉に馬鹿にされてた
    靴やバックは大切に何年も使用し、それを見るたびまた買ったの?だっさーい!!と言われ続けました
    何年も使っているものばかりなのに…
    姉とその子供たちはガサツでゴチャゴチャにして
    物があふれかえっています
    人に似合わない服装やメイクを
    わざと勧めてかわいい、似合うを連呼してその気にさせて陰で嘲笑っている人間です
    どうしたらそこまでひどい人間になるのでしょうか
    正体に気がつかない人たちからは人気です

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/26(木) 20:23:40 

    ケチ母。身銭に切りたくないばかりに
    身内が1年前に購入した掃除機をもらってきた
    私は事前に次月に新しく買うと言っているのに使い勝手の悪い、幅もとるものを持ってきた
    それ以前に母は掃除機すら何年もかけない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/26(木) 20:26:58 

    母と姉は家具や電化製品を人から貰おうとする
    厚かましいし乞食みたいでみっともない
    それより汚部屋を掃除と貸した金返せよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/26(木) 20:37:50 

    袖のほつれを縫って直して着てるといったら
    ケチ扱いされた
    外側から見ても縫い目はわからないし
    着心地も特に変わらないから着続けます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/26(木) 20:43:45 

    食事とお金出すからコレ作ってという家族
    お断りするとケチ!死ね!嫌われもの!
    とまくしたてられた
    この時間すら無駄
    私がこの人のために費やす時間と労力が無駄
    食事用意されても不味くて食べたくない
    存在自体がそうとうなストレス

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:29 

    いくら親戚でも
    来てくれとも言われないのに、
    葬儀なんか行かないわ。
    聞いてなかったし、葬儀終わってるし、
    普段から付き合わないほとんどない
    年賀状たまーに出すくらいだから。
    だからお線香代なんか出す必要ないわ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/01(火) 08:13:35 

    >>93
    お通夜や告別式って、喪主から「来てください」と言われて参列するものじゃないよ。
    亡くなったことを他の親戚から全く知らされなかったなら
    そのままスルーしていい。



    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/02(水) 23:58:30 

    叔母

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 01:35:33 

    自分のは汚すと洗うのが勿体無いと言って、母の靴下や私のサンダルを勝手に履く祖父、自分で洗った事なんて1度も無いのに偉そうに、大体そうやって履かずに何年もタンスに仕舞い混んでいるあんたの靴下とあんたに履かれた事によって、臭くて1回で捨てるしかない靴下が勿体無いわ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 02:32:17 

    買い物ついでに何か買って来るものある?と聞くと大体俺は無いと言うのに、後で食うもんねえかって、人のおやつを取る祖父。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 02:36:15 

    古着も紙袋もただ捨てるのは勿体無いから、生ゴミや揚げ物後の油を包んだり染み込ませて捨てろと、何枚も取っておく母、
    正直言って邪魔。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 02:47:13 

    祖父が夜中にトイレに起きると、1回しただけで水を流すのは勿体無いと言って、わざわざ隣で寝ている祖母を起こしてトイレさせてから流させる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/09(水) 14:52:53 

    祖父
    祖母が少食なので、外食した時に二人でわけて食べるのは良いが、ケチって1番安い単品物を頼むので物足り無くて結局家に帰って来てから白米かっ込んでいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード