ガールズちゃんねる

給料アップの為の努力(手取り20万以下限定)

90コメント2019/10/22(火) 08:31

  • 1. 匿名 2019/09/25(水) 12:21:19 

    主は手取り17万の正社員です。
    副業が出来ない為、資格取得を頑張って給料アップを目指しています。(資格手当は付きませんが、評価が上がり昇給額が増えます)

    みなさんの給料アップの為の努力を教えてください(^^)

    +67

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/25(水) 12:22:56 

    残業

    +54

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/25(水) 12:22:57 

    今の仕事は1円も昇給しない。
    転職一択。

    +126

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:04 

    YouTubeで稼ぐ

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:21 

    転職
    とてもじゃないけど社員の給料じゃないよそれ

    +20

    -31

  • 6. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:21 

    給料アップの為の努力(手取り20万以下限定)

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:33 

    色目、社長と愛人契約

    +16

    -12

  • 8. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:50 

    私も17万円で、資格取得の勉強してます。でも月額5000円だけね。でも他の資格も取ってじわりじわり上げていこうと思います!

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/25(水) 12:23:52 

    手取り13万の介護職から転職して建築事務、手取り33万に増えた!

    +161

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/25(水) 12:24:02 

    派遣だけど、TOEIC600から800取って、営業事務から貿易事務に変わったら時給の相場が全然違った。

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/25(水) 12:24:49 

    資格をたくさん取って転職しましょう

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/25(水) 12:24:49 

    どう頑張ってもそこまで昇給しないので転職考えてます
    現職が工場で何の技能もつかないから武器になるような資格調べてるとこ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/25(水) 12:25:18 

    まともな職に就いたことないからわからない。
    どうやったら上がるの?年一で上がるの?

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/25(水) 12:25:52 

    出張バンバン行ってたら、手当がつく。食事代も出て、自分のお金使わないからお金も貯まります。

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/25(水) 12:27:00 

    看護師になる

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/25(水) 12:27:22 

    私も17
    一人暮らしで残業当たり前にしてる
    早く転職したいが、接客しか出来なくてExcelとか苦手…
    何も出来ない自分が恥ずかしい…

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/25(水) 12:27:29 

    旦那が医者で私が看護師です。勤務先は違いますが。
    合わせて年収は3500万ほどです。

    +3

    -25

  • 18. 匿名 2019/09/25(水) 12:27:44 

    >>13
    私もそうだけど、多分生まれ変わるしかないと思う
    今世で昇給のある仕事に着くのは無理

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/25(水) 12:28:09 

    手取り85万の私から言わせてもらうと、単なる努力不足

    +0

    -40

  • 20. 匿名 2019/09/25(水) 12:28:41 

    副業のネット占い師、結構もうかりますよ。
    リピーターがついてくれたり、その人たちが友達を紹介してくれたりすると、どんどん稼げます。

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2019/09/25(水) 12:29:14 

    うちの会社も年一昇給あるけど5,000円くらいだし、日商簿記の2級を取って社長に直談判します。
    それでもだめなら転職かなー

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/25(水) 12:29:20 

    パパ活

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2019/09/25(水) 12:29:26 

    大学生の時に資格取って資格生かして就職したからお給料は就職前から予想してた。
    高給狙いだったからその辺は抜け目なく資格取ったよ。
    資格を取っても資格手当てがないってきついね。
    資格を生かして転職はダメ?
    せっかく資格取るなら資格生かして働ける資格が良くない?

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/25(水) 12:29:54 

    半年ごとに10円あがります……

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/25(水) 12:30:02 

    >>19
    何の仕事ですか?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/25(水) 12:31:33 

    保育士。手取り15万。残業しても残業代は出ず、持ち帰って家でやる仕事も沢山。給料アップの為にできることは、勤務年数を稼ぐしかなさそうです…。

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/25(水) 12:32:00 

    >>17
    2人合わせて3500万って少ないんですね。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/25(水) 12:32:33 

    残業
    月に300時間以上働く。

    しか事実上ない。

    非正規の底辺だから。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/25(水) 12:34:01 

    ユーチューバーって
    登録者数10万人で
    月収100万らしい

    夢が溢れる時代だね

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/25(水) 12:36:40 

    >>9
    へぇー建築関係
    ...φ(・ω・ )メモメモ

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:53 

    勉強して専門職に転職。
    派遣時給1700円なら、手取り20万は超えたよ。
    正社員だと厳しいかな。
    交通費込みで20万とかだったし。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:56 

    経理事務の資格取ったら昇給って
    言われたからめっちゃ頑張って取ったのに  
    一円も昇給しなかった。
    会社のためにもっと上目指して!って言われて
    悔しくて嫌になって辞めた…。
    勉強し直して公務員になり年収2倍なりました
    気持ち的にも、もう転職しかなかった。

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/25(水) 12:38:18 

    >>9
    CADじゃなくて?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/25(水) 12:38:36 

    副業で読者モデルしてて、それが月2万くらい。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/25(水) 12:38:37 

    >>27
    煽り?
    ここにいる人よりは多いですが。。

    +1

    -13

  • 36. 匿名 2019/09/25(水) 12:39:46 

    >>30
    事務でそんなにもらえるのは稀だよ!もらえるとしたら残業が多かったり、休日が少なかったり。気をつけて。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/25(水) 12:41:56 

    主真面目すぎ
    アムウェイとかみんなやってるよ!素晴らしい内容だよ!

    +0

    -23

  • 38. 匿名 2019/09/25(水) 12:42:39 

    ここで人に聞くよりググって調べなさいよ
    そんなだから安月給なんでしょ

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2019/09/25(水) 12:42:56 

    事務職
    働いて8年目やっと12万から13万になりました

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/25(水) 12:43:45 

    >>38
    うぜーよババア もっとシワ増えろ

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/25(水) 12:44:27 

    年に1回の昇給(勤続10年経つと無くなる)しか無い

    接客業なので残業しても0だし

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/25(水) 12:45:20 

    >>29 でもリスクも大きいよね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/25(水) 12:47:35 

    >>30トントントン!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/25(水) 12:48:51 

    >>17
    絶対嘘でしょ。私の友達外科医の勤務医だけど、勤務医って給料思ってるより低いよ。
    開業医ならその程度あるだろうけど。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/25(水) 12:49:12 

    >>40
    男はおだまりっ!
    妻子ある身で手取り7万とかだっさww

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2019/09/25(水) 12:53:21 

    >>30
    私が時給1700円で夏休みなしでカレンダー通りに出勤して、総支給30万位の手取り25万位だったから、
    もっと時給がいいか残業かな?
    本当だとしても競争率が高い求人だと思う。
    年収400万で残業ありとか。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/25(水) 12:53:29 

    >>27
    医者家系に嫉妬コメするのはやめてくださいね(笑)
    世帯収入でもそのへんの庶民の給料に比べたら遥かに高いでしょ

    +0

    -16

  • 48. 匿名 2019/09/25(水) 12:54:14 

    >>17
    聞いてねーよ笑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/25(水) 12:55:50 

    >>17
    毎回こんな奴出てくるよな。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/25(水) 12:57:49 

    >>19
    毎回こんなのが湧いてくるね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/25(水) 12:58:43 

    >>35
    お言葉返すようですが、トピちがいですよね。
    国家資格持ってるのに言葉の意味分かりませんか😅?
    どこに年収書けと書いてあります?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/25(水) 13:02:54 

    >>17
    医療従事者が、こんな所でトピに関係ない的外れな馬鹿な回答はしない!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/25(水) 13:08:32 

    秋から現場変わるから給料上げるね!

    給料上がるのは年度が変わってからだよ!

    給料上がったけどボーナス下がってほぼ変わらず。
    モチベーション下がるわ。転職だわ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/25(水) 13:09:29 

    手取り17万でもすごい嬉しいけどね!
    私調理関係で手取り11万から13万ですから。。
    今年調理師免許試験に挑んで
    合格できたら、資格優遇のある職場に
    転職するつもり。
    それでも20万以上はいただけないかもだけど。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/25(水) 13:15:16 

    >>29
    その10万人が大変なんだと思うよ。楽して稼いでるわけじゃないだろうからね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/25(水) 13:15:47 

    >>29
    十年前は話題にもならなかった、十年後は廃れている。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/25(水) 13:26:28 

    >>16
    接客できるってすごいよ!会社によってはユ×クロとかZ×RAとかきちんと評価してお給料上げてくれるしそういうとこで頑張ってみるのはどうでしょうか。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/25(水) 13:29:04 

    サイト運営。大卒で都内暮らしで手取り15ほど(実家)
    かなり暮らしはきついんだけど時間は有限だし残業はしたくないから定時か30分以内には帰る。資格とかも勉強してるけど、社長が会社が儲からなきゃ給料はあげられないと。11月で社会人1年たつしやめてステップアップのために転職しかないのかな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/25(水) 13:30:06 

    >>47
    いや誰も求めてないトピズレのマウントキチガイババア出て行け

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/25(水) 13:33:24 

    接客業パート時給850円で手取り13万円位+寸志4万で年収170万円前後
    準社員の副店長になったら手取り17万円位+寸志8万円で年収220万円前後
    正社員の店長になったら手取り22万円+ボーナス1ヶ月分で年収300万円少し。

    利益が右肩上がりで売上上位の忙しい店舗だからパートさん含めて特別賞与もあるし、
    上司から差し入れとかもあるし、社長から直々に褒められるし、皆のモチベは高いよ。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/25(水) 13:45:50 

    正社員歴9ヶ月のまま結婚して専業主婦になって9年で離婚、今は手取り10〜14万の事務の派遣して1年経った。

    簿記2級とFP3級とった。来月の宅建受けて、その次FP2級とって、次の転職にできるだけ有利になるように資格の勉強してるけど、他に何の資格が有利になるのかさっぱり...。CADで建築系か簿記1級とって税理士系?運転無理だからなかなか無い💧

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/25(水) 13:48:11 

    >>45
    お薬出しときますね(*゜▽゜)_□

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/25(水) 13:54:52 

    残業とかの時間外労働を増やす。疲れとともにお金がもらえる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/25(水) 13:59:02 

    >>19
    年収85万ってこと?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/25(水) 13:59:34 

    資格とっても昇格しても会社の一部の人のせいで給料激減。手取り13万
    30半ばで転職なんてできるんでしょうか。
    家族がいるのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/25(水) 14:23:18 

    〜30万まではぶっちゃけ
    本人の努力は関係ない。
    不満がたまらないように能力不足って言ってるだけ

    儲かる業界の会社であることが全て
    平均年収の高い業界に転職しよう

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/25(水) 14:31:31 

    2、3個受けて落ちて傷ついてくじける人もいると思うけど、
    国公立大学や慶應早稲田の新卒も今から10年前は最低50社受けろって言われた
    Fランは100社受けろって言われた
    それでも内定は1つ、または0で、みんなものすごいプレッシャーの中やった

    自分より恵まれてる人達が100社に履歴書送ってて、
    さらに今は景気もめちゃくちゃいいんだから、
    そのレベルまで転職活動して
    それでも無理なら生まれ変わらないと無理って判断してほしい

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/25(水) 15:28:07 

    家や職場の空いた時間にできる在宅ワークみたいなのやりたくて探してるけど、なかなか見つからないもんだね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/25(水) 15:51:33 

    今の部署ではこれ以上経費が出せないといわれてるクソ部署から晴れて異動になり本社勤務になりました。
    でも給料上がらなくていいから元の部署に帰りたい。
    ろくに引き継ぎもされず仕事丸投げされて、管理職からの期待の声ばかり掛けられて、今の部署ではお菓子外しされて異動して二週間目です。
    それでも負けまいと頑張ってるつもりですがすでに心はボキボキです

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/25(水) 16:14:09 

    >>10
    私、貿易事務かつ中国語と英語使えるけど、手取20万切る貧乏正社員だよ…(T_T)
    転職するしかないのか…?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/25(水) 16:21:51 

    7年目正社員で手取り14万

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/25(水) 16:30:15 

    手取り19万ちょっとの新卒です。
    音楽関係の仕事に転職したいけど音楽関係の仕事は給料少ない😭
    芸を磨いたのにこれだけしかもらえないの?と絶望している💀

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/25(水) 16:39:16 

    >>1
    分かりやすいアップの仕方があっていいなぁ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/25(水) 16:55:17 

    資格取得もしてるんだけど、一時金(1桁万円・・・・)が出るだけで給料が上がらない

    基本・応用情報技術者、DBスペシャリストは取得済み
    今はPM目指してる。

    一時金より給料に反映してほしい

    都内勤め、勤続8年で手取り20万です(涙)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/25(水) 17:34:46 

    >>70
    ええっ!でも正社員ならボーナスがあるんじゃない?
    それでも年収が低いなら転職したほうがよさそう。スキルがもったいない。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/25(水) 18:29:08 

    >>13
    職場による。
    大手なら基本的な給与テーブルが年齢に沿ってあるし、
    中小なら社長に気に入られれば上がったり。

    今の職場は中小で、何人か給料低いって辞めていったタイミングだったから
    1年でありえないくらいあげてくれた。
    とは言えど元々が低すぎるから
    普通の同年代よりもらってないと思うけど。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/25(水) 18:45:51 

    >>1
    素晴らしい。資格のお勉強頑張ってね!
    うちの旦那は安月給で資格会社が取らせてくれるって言うのに勉強全くしてないから腹が立つよ。会社側も一生懸命やらない奴には評価しないから奴は一生安月給だと思う。
    はぁ……

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/25(水) 20:03:38 

    >>9
    建築事務って、そんなに手取りいいんですか??
    土日は休めないとか残業が多いとかですか?

    私も事務系なんですが、手取り17万いかないです😭

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/25(水) 20:38:48 

    >>9
    こういう全く違う業界から転職する人ってどうやって転職してるんでしょうか?
    勉強したり資格とっても実務経験が無いとなかなか雇ってもらえなかったり。
    若いならより転職しやすそうだけど、元の業界10年とか。
    元が優秀っていうのもあると思うけど。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/25(水) 20:56:54 

    手取り20行かないくらいにの事務です。昇給は年に千円くらい。でも税金も増えてるのか、手取り全然増えず。唯一な手段は昇格ですね。でも管理職にはなりたくありません‥転職するしかないのかな。でも事務職って今かなり難関なんですよね?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/25(水) 20:59:22 

    残業20時間しても手取り16万です。昇給は年に3000円。
    資格手当もないし個人個人が評価されないからみんな同じ額しか上がっていかない。
    役職で主任になっても月7000円とか。
    男性は3年〜5年で見切りをつけて転職、女性は結婚か出産で退職していきます。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/25(水) 21:08:38 

    >>81
    こういう会社の経営者って、将来が見えない給与しか出せないのにどうして会社畳まないんだろうと不思議。
    従業員を大事にしない会社なんて、遅かれ早かれ倒産するのにね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/26(木) 04:27:42 

    上司を毎日ネチネチと脅す

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/26(木) 07:35:41 

    昇給したいと言い続けた。
    3年間で基本給が9万上がりました。
    といっても20万→29万で、手取りは今でも22万くらいだけど。

    昇給したい(昇給しないと給料あがらないから)と伝えたら、「えっ、昇給したかったの?」みたいな反応をされた。
    自己評価も謙遜しがちだったせいか、昇給意欲なしと、見なされてたみたい。

    今は管理職も視野に入れて自己主張してるよ!
    管理職になれば基本給がさらに10万上がる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/26(木) 23:20:39 

    都内の派遣ですがAccess以外のMOSに全て合格したら時給1800円前後の仕事に就けるようになりました。
    次は自分でマクロを組んだりAccessにも挑戦して時給を上げたいです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/27(金) 19:07:30 

    プログラマー1年経験、来月転職して手取り約17万円になります。それまでは16万でした。33歳です。 上がっただけありがたいのかなと思いますが、やはり生活は苦しいです。来年は基本情報と応用技術をダブル合格してお給料を上げたいと思っています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/27(金) 19:25:43 

    >>86
    基本情報や応用技術に合格すると、一時金の支給や毎月のお給料で資格手当が支給される会社もありますよね。難しい試験ですけど頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/28(土) 09:29:03 

    私もチマチマ資格を増やして業務内容の幅を広げるつもり💡

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/07(月) 09:25:16 

    「ライブでGOGO(ゴーゴー)」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-
    「ライブでGOGO(ゴーゴー)」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-lady-hanamichi.net

    「ライブでGOGO(ゴーゴー)」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-チャットレディになる・売れるための方法を徹底解説チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探...

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/22(火) 08:31:00 

    空き時間に講習会、講演会、資格取得の勉強に没頭した末、無資格時給850円から2年で資格取って時給1,000円プラス資格手当・月5,000円まで成り上がった。

    正社員になるかと打診があった。
    正社員になると手取り150,000円プラス社会保険プラス半年でのボーナス。
    社員さんたち見てると仕事量の割に安いような気がするので検討中。

    とにもかくにもクビにならないように今は仕事を無難にこなす毎日(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード