-
1. 匿名 2019/09/25(水) 09:08:49
エッセイストたかぎなおこさん好きな人語りませんか?+162
-6
-
2. 匿名 2019/09/25(水) 09:09:47
たかぎさん自分でトピ立てたの?+39
-67
-
3. 匿名 2019/09/25(水) 09:10:18
誰〜?
+15
-25
-
4. 匿名 2019/09/25(水) 09:10:20
お一人様の旅行の漫画が好き+171
-2
-
5. 匿名 2019/09/25(水) 09:10:49
聞いたこともない。
どんな内容なのか簡単にでも説明書いた方が伸びるんじゃない+11
-48
-
6. 匿名 2019/09/25(水) 09:10:58
たかぎなおこが立つなら次は私が辛酸なめ子で立てる+119
-6
-
7. 匿名 2019/09/25(水) 09:11:34
ちょうど良いかげんごはんを読んでるとこ
食べもののイラストも美味しそうで好き+135
-4
-
8. 匿名 2019/09/25(水) 09:11:58
「マラソン1年生」読んで、ジョギング始めました!
1年目でフルマラソン走ったたかぎさん尊敬する+137
-1
-
9. 匿名 2019/09/25(水) 09:13:53
レタスクラブの育児漫画読んでるよ。
これといって特徴があるわけじゃないけど、絵柄と人柄なのか読んでて癒される+123
-4
-
10. 匿名 2019/09/25(水) 09:14:56
本当に本当に申し訳ないし自分勝手な考えだけど、たかぎさんには一生独身でいて欲しかった。
ひとり暮らしのまま、中年になって、年を重ねて、可愛いおばあちゃんになって、色んなことに挑戦したり人生を謳歌しているエッセイ漫画を書き続けて欲しかった。
この前、新しいたかぎさんの漫画を読んだけど、ホントにごくごく普通のママエッセイになり下がっててすごくつまらなかった。
たかぎさんの良さが無くなってた。+298
-26
-
11. 匿名 2019/09/25(水) 09:15:19
ぶっちゃけ結婚してからよりおひとりさまの方が勝手気ままで面白かった。今も好きだけどね。+228
-0
-
12. 匿名 2019/09/25(水) 09:16:13
一人旅シリーズが好きだったんだけど、結婚したしもう続編はなさそうだなぁ…。
+162
-1
-
13. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:03
絵が段々上手くなってるよね
1人暮らしも五年目の頃と今いい意味で全然違う+48
-1
-
14. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:05
結婚する前までは謙虚な感じで、自分が自分が!みたいなのはほとんどなかったけど、結婚して子供できたら、プチマウンティングみたいなのが漫画の随所に出てきた。
この人もやっぱり普通の女性だったんだなとちょっと寂しくなった。+248
-3
-
15. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:11
>>10
まぁこの手の独身一人暮らしをネタにしてる人にはあるあるだけど、個人の幸せ求めるのは仕方ないよね。
それで読者層が変わるのも覚悟の上だろうし。+135
-2
-
16. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:11
昔なかよし辺りでたかぎなおこさんって少女漫画家いませんでした?漢字表記だったかも知れないけど
絵柄は違うけどその人と同じ人なのかな?+4
-2
-
17. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:32
かとうさん大食いなのに細くて羨ましい+114
-0
-
18. 匿名 2019/09/25(水) 09:18:46
加藤さんがどんどん出世してるよね?
今は編集長~!?+127
-0
-
19. 匿名 2019/09/25(水) 09:18:50
一人暮らし始めた時に一人暮らし何年目的なの買ったよ
結婚しててびっくり+41
-0
-
20. 匿名 2019/09/25(水) 09:18:57
図書館で借りれるけど人気あって貸し出し中な事多い+43
-2
-
21. 匿名 2019/09/25(水) 09:19:26
あーーーー
お互い40婚かぁ
表紙が痛いよ+27
-23
-
22. 匿名 2019/09/25(水) 09:20:33
お金をかけないおひとりさまの旅行シリーズや、
ご当地グルメシリーズで人気の出た漫画エッセイストさんですよね。
絵も手描きのほのぼのとした感じが良かった。
今はデジタル?で良さが半減したし、ご結婚・出産もされたし、
描いていく方向性も育児系に変わっていきそう。
初期のファンだった自分はもう読むことはないかな…
+157
-1
-
23. 匿名 2019/09/25(水) 09:20:48
>>16
まさか武内直子と勘違いしてない?
セーラームーンの作者だよw+6
-6
-
24. 匿名 2019/09/25(水) 09:21:21
馬場さんとアーティストのライブに行ったシーンあったけど誰だろ?+12
-0
-
25. 匿名 2019/09/25(水) 09:21:27
ひとりぐらしシリーズから読んでたから結婚したの感慨深かったよ。
43歳で子供産んだのには驚いた。年齢的にも性格的にも結婚したとしても子供は作らないタイプかと思ってた。
でも旦那さんもたかぎさんもほのぼのしてるしいい家庭そうで微笑ましい。
レタスクラブのも読んでるけど娘さんも美味しいもの食べたらバンザイしたりして素直で可愛い。+143
-6
-
26. 匿名 2019/09/25(水) 09:21:31
エッセイ急につまらなくなった
普通のママあるあるを漫画にしてるだけ+117
-5
-
27. 匿名 2019/09/25(水) 09:23:16
150センチのエッセイから全て持ってます。たかぎさんの行った場所を参考に観光や旅行もした事がありますよ。
ご両親の話やマラソンや昔の思い出など読んでいてホッとします。
アラフォーになり、漫画よりエッセイが好きになりました。+64
-0
-
28. 匿名 2019/09/25(水) 09:23:25
一人暮らしはじめたころ、たかぎさんの一人暮らしシリーズよく読んでた。寂しいときもあるけど、毎日気ままに幸せ〜。みたいなのを見て、自分も頑張ろう!て思ってたなあ。+64
-1
-
29. 匿名 2019/09/25(水) 09:24:01
私は絵柄と読みやすさが好きだから今の路線もまあまあ好きかなあ~
ひとり暮らしも~とか浮草デイズが旅、グルメ系より好きだから日常ものが読みたいからかもしれないけどw+16
-1
-
30. 匿名 2019/09/25(水) 09:24:02
>>23
いえ、武内直子さんのようなメジャーではありません。
絵柄も地味な感じの…+6
-0
-
31. 匿名 2019/09/25(水) 09:25:04
>>16
指輪物語の作者?
+4
-0
-
32. 匿名 2019/09/25(水) 09:25:11
>>10
まぁこのかたはおひとり様シリーズで売れたもんね。
他に描いてる人も少ないし、それも良かった。
自分の育児記録で稼ぐ巷に溢れるママブロガーにはなってほしくなかった。
勝手な思いだけど。もう買って読むことはないかな。+168
-4
-
33. 匿名 2019/09/25(水) 09:25:54
夫が好きで家に何冊かあります。
結婚したことに凄く驚いてました笑
そして一生独身かと思ってたから良かったね〜!と身近な人の結婚ように喜んでた笑+81
-2
-
34. 匿名 2019/09/25(水) 09:26:29
たかぎさん、ひとり暮らしも気ままで好きそうだけどエッセイストだからそれを書籍で愚痴れないよねw
というか絶対愚痴らないで欲しいw+26
-0
-
35. 匿名 2019/09/25(水) 09:26:58
漫画エッセイっていう大きいくくりでトピが立ってれば参加できたのに。
この人の作品は結婚したあたりから面白くなくなったんでもう読んでないよ。+67
-2
-
36. 匿名 2019/09/25(水) 09:27:53
エッセイマンガってどうしても毒っぽい部分があったりするけど、たかぎさんのはそういうものが一切感じられなくて読後感がいい。
辛い事とかもあったと思うけど、漫画ではギャグっぽくしたり湿った事がかかれてないの、ゆるいけどやっぱりプロだなと感じる。+93
-3
-
37. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:22
>>21
20代カップルならこのイラストで可愛いなぁと思うけど、実際は40代のおっさんとおばさんだよね。
40代夫婦が手を繋いで、ハート飛ばしてんのかぁ。
キツイ表紙だなぁ。+15
-30
-
38. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:45
食べ歩きシリーズ大好きです。
後、冬の東北温泉宿での自炊楽しそうで
いつか体験してみたい。+48
-2
-
39. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:54
>>32
たかぎさんが売れてからおひとりさま系増えたよね
森下えみこさんはまだ好きだけどテンション痛い感じのポンコツ系おひとりさまの人が苦手だった+85
-1
-
40. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:35
40すぎて結婚して子宮筋腫もあったのに子供できたんだ?
+9
-2
-
41. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:41
今ってママエッセイやってるんだね。
ひとり暮らしをとことん楽しむってインテリアの雑誌に連載してたのを楽しみに読んでた。
ひとり暮らし終了するころ連載も終わってその後どうしたか知らないけど単行本も何冊かは買って持ってるよ。
ママエッセイは他にいくらでもあるから興味ないなあ。
ひとり暮らしエッセイだからこそこの人の個性は生きたと思うわ。+77
-1
-
42. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:16
>>16
高杉菜穂子じゃないかな?+9
-0
-
43. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:16
30点かあさん面白いですよ。
こんなお母さん見ると
完璧に家事こなせなくても子供は
お母さん大好きだなぁと思った。+37
-0
-
44. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:20
ママエッセイは腐るほどちまたに溢れてるからなぁ
よっぽど光るものがないと難しいと思う。
たかぎさんのファンはひとり暮らしを頑張っている女性が多かったよね、きっと。+83
-1
-
45. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:44
新刊出る情報とかある?+1
-1
-
46. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:33
ムクの話が好き+12
-0
-
47. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:34
>>42
検索したらその方でした!ありがとうございます
トピズレすみませんでした+5
-0
-
48. 匿名 2019/09/25(水) 09:39:06
>>10
でも本人は結婚願望強そうだった印象があるな。
共同のレンタル事務所借りたのも出会いを求めて、じゃなかったっけか。
今のご主人との出会いも描いてたけど、
一回挨拶しただけなのにお店に押しかけたり食事に誘ったり
とにかく高木さんがすごい積極的でびっくりした。+114
-4
-
49. 匿名 2019/09/25(水) 09:39:57
まぁ結婚したくてして子供産みたくて産んでそれで幸せなんだし、もし埋もれて売れなくなっても「一人暮らしのままでいればよかったー!」とはならないよね
旦那さんも収入あるんだし子供手放したくないだろうし。まぁ私も最近読んでないけどさ+61
-0
-
50. 匿名 2019/09/25(水) 09:51:00
書店でちらっと立ち読みした程度かな
こういうエッセイマンガを購入する気がどうも起きないんだけど
その中でも可もなく不可もなく地味な印象だった
結婚出産してたんだーへー くらいかな+8
-0
-
51. 匿名 2019/09/25(水) 09:53:37
>>8
私も今まで運動などしたことなかったんですが、マラソン一年生を読んで走り始め、去年10キロですがマラソン参加しました!
いつかフルマラソン走ってみたいなー。+35
-0
-
52. 匿名 2019/09/25(水) 09:55:51
結婚後からの読者脱落、私だけではなかった😅お一人様のほんわかした感じが好きだったのよ。日常エッセイやマラソン、ムクや30点かあさんも全部読んでたけど、視点が自分から夫、娘へとシフトすると、ん?って感じになる。数あるママエッセイになってしまってちょっと寂しい。本人が幸せならいいけど。+101
-3
-
53. 匿名 2019/09/25(水) 09:56:04
>>41
本当にそう思う。
売れてきてからお金かけた企画ものや海外旅行も増えたけど、
自腹で節約しながらひとり、もしくは2~3人で
細々と楽しんだり頑張ってる感じこそ高木さんの作風の魅力だった。
ファンは初期の頃の人が圧倒的で新規は少なそう+97
-2
-
54. 匿名 2019/09/25(水) 09:59:32
150センチライフの人?
それしかしらないや(^_^;)
でも、150センチライフは私も150センチぐらいしかないから、共感出来ることたくさんあって好きだったけど。
40代だったんだ~(@ ̄□ ̄@;)
ま、私もアラフォーだから、さほど変わらんか。
+24
-0
-
55. 匿名 2019/09/25(水) 10:03:00
この人は自分の生活をエッセイにする天才だけど、そこに家族が入ってくると、語りたいことが多くなってブレてつまらなくなる+44
-1
-
56. 匿名 2019/09/25(水) 10:05:33
最近のは、
金持ってるぜ ドヤァ!
40代だけど素敵な旦那見つけたぜ ドヤァ!
40代だけど子供産んで幸せだぜ ドヤァ!
みたいな自慢が透けて見える
一人暮らしのエッセイで、納豆ごはん食べてた時にはそんなのは一度も感じたことがなくて大好きだったのにな…
+47
-22
-
57. 匿名 2019/09/25(水) 10:06:05
デビュー作から読んでます
地方住まいなので
上京って大変だなと思ってました
女性向けのコミックエッセイいろいろ
増えて面白いです
図書館にもけっこう有ります
検索して借りてほしい
+17
-1
-
58. 匿名 2019/09/25(水) 10:06:57
だいたい150センチライフの時から小さい自分が可愛くて大好きなのが、うっすら見えてたよね
最近はその殻を取り払って本性が見えてきただけ+28
-21
-
59. 匿名 2019/09/25(水) 10:15:22
じゃあさ、たかぎなおこさんが、1万人はいそうな普通のママエッセイ漫画家じゃなくて、他とは一線を画す漫画家になるには、ここからどうすれば良いかみんなで考えよう!
私は、ママエッセイ路線はきっぱり諦めて、一人で楽しめるお散歩エッセイを描けば良いと思います。+27
-6
-
60. 匿名 2019/09/25(水) 10:16:11
同じおひとりさま系でも、酒井順子さんはバブル世代のリア充だから氷河期世代の自分とは価値観がいまいち合わないし、益田ミリさんは変にこじらせた毒があって苦手だったから、たかぎさんの作品が一番読みやすかった
結婚出産がネタのエッセイになってからは、雑誌に載ってるのを見かけたら楽しく読むけど単行本は買わなくなったな
それだけ子育てエッセイは世の中に飽和状態で、別にたかぎさんでなくてもって感じになるし
まあ、作風や読者層を守るために一生独身を貫くって訳にもいかないしねw+60
-0
-
61. 匿名 2019/09/25(水) 10:17:36
この人、一生独身だと思ってたから、かってに独身仲間の戦友みたいに感じてたのに
結婚して子供生んでたのか
最後の独身女友達から結婚報告受けたみたいに、なんだかショックだ+73
-6
-
62. 匿名 2019/09/25(水) 10:21:51
>>59
育児で忙しいのにのんびりお散歩なんてする気ないでしょ+25
-2
-
63. 匿名 2019/09/25(水) 10:24:19
まぁ自分の趣味や日常をエッセイにしてた人なんだから子供が小さいうちは否が応でも育児中心になるでしょ
育児エッセイは飽和状態だからたかぎさんの作風じゃちょっと弱いけど+24
-0
-
64. 匿名 2019/09/25(水) 10:30:47
こういう独身やつつましい生活を
ほのぼの笑いに変えてるのコミックエッセイって
本人が結婚したらいきなりガラッと変わるよね
立場というかステージが違ってくるから仕方ない部分はあるんだろうけど
それを読者はマウンティングって感じるのも仕方ないと思う
イルカにいつまでもイルカのままでいてほしいと思うのと同じ?垢ぬけたらファンも変わるよねw+51
-3
-
65. 匿名 2019/09/25(水) 10:36:46
たかぎさんも好きだけど、てらいまきさんのコミックエッセイが好きで読んでいたけど、てらいさんも結婚してしまい一人旅から旦那とのアイスランド旅行になり、子供も産まれたそうなのでこれから育児系のコミックエッセイになるのかと思うと もう読まないと思う。申し訳ないけど。
+16
-0
-
66. 匿名 2019/09/25(水) 10:38:48
女性は他人の幸せが好きじゃないんだね。
女性に限らずかな
なんだか悲しくなってこのトピをそっと閉じる。+40
-22
-
67. 匿名 2019/09/25(水) 10:39:36
私としては、150センチライフ育児偏が読みたいな(笑)(たかぎさんが結婚出産してるの知らず(^_^;))
150センチならではの育児エピソードをまとめてエッセイとして出したらどうかな。面白いと思うんだけど。(もう出てるのに、知らないだけだったりして(^_^;)だとしたらすみません)
私も150センチしかないけど、子供が割と大きめで(生まれたてで約50センチで3キロちゃんとあった)、産院の沐浴教室とか辛かったりしたから。
今も、身長ぐんぐん伸びてもう120センチ超えてるし(小2)
保育園ぐらいから、小さい私が抱っこすると違和感ありありだったから、エッセイというか、漫画にしても面白いと思うけどな~(笑)
+6
-12
-
68. 匿名 2019/09/25(水) 10:41:04
織田博子さんも海外一人旅本出してて大好きだったけど、結婚して子供ができたら家族でスウェーデン旅の本出してた。
読んだけど、一人旅の時の方が面白かった。+8
-1
-
69. 匿名 2019/09/25(水) 10:41:07
>66
そりゃそうだよー
たかぎさんと同類の独身女子きどりや、たかぎさんを下に見てた人たちが嫉妬でおかしくなってるだけ+9
-10
-
70. 匿名 2019/09/25(水) 10:44:02
>>66
幸せは喜べるよ!でも結婚してたかぎさんのコミックエッセイも変わってしまったから皆んな離脱していくんだよ。
+58
-1
-
71. 匿名 2019/09/25(水) 10:45:18
>>67
150センチの若くて状況したての独身女子のあるあるエッセイが楽しかっただけであって、
150センチの50歳手前の新米ママのあるあるエッセイなんて、どこに需要があるのよ+42
-0
-
72. 匿名 2019/09/25(水) 10:46:26
>>71 上京ね、間違えた+4
-0
-
73. 匿名 2019/09/25(水) 10:49:19
「新150㎝ライフ 新米ママは50代」
これでいこう!売れる!+11
-10
-
74. 匿名 2019/09/25(水) 10:50:23
中国嫁日記の人も子供産まれてから一気につまらなくなったなー+11
-0
-
75. 匿名 2019/09/25(水) 10:54:36
>>73
それを言うなら
「新150㎝ライフ 新米ママはもうすぐ50歳」
または、
「新150㎝ライフ 新米ママはもうすぐ初老」
の方がよくない?
44歳で、お子さん1歳でしょ
50代と限定するのはまだ早いよ
+10
-8
-
76. 匿名 2019/09/25(水) 10:56:19
「新150㎝ライフ 新米ママは更年期」
もありかな+5
-11
-
77. 匿名 2019/09/25(水) 10:58:13
>>71
そうかね?でも、年齢おいといて、新米は新米だからな~。
低身長だからこその失敗とか、困り事ってあると思うんだよね。たかぎさんは普通分娩出来たのかな~とか。低身長仲間としては気になるところ。
骨盤の大きさって身長と比例するらしいんだよね。だから、140センチライフのママは帝王切開する事が決定してた…。我が子はギリギリ通れる大きさでした。(産む当日にレントゲンで確認しました)+13
-3
-
78. 匿名 2019/09/25(水) 11:01:25
>>75
初老~=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
50代もなかなかだけどね。
いくつだろうと、新米は新米でいいんじゃないかね?
+11
-2
-
79. 匿名 2019/09/25(水) 11:01:27
150なら余裕で自然分娩できるよ。150って小さいけどめちゃくちゃ小さいってわけじゃないし正直中途半端な身長
これが140台なら色々大変だろうけど+9
-0
-
80. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:22
益若つばさとかも150cmだよね。ハシカンもそれぐらい?そして私も150cm
チビなのはコンプではあるけど日本で生活に困難なほどの小ささではない+21
-0
-
81. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:55
よくある育児エッセイじゃなくて、「アラフィフ初老ママあるある育児エッセイ」みたいに振り切ったらいいと思う
弁当が古臭いと言われるとか、そんなやつ
でも最後はちゃんとほっこりさせるお家芸で+25
-3
-
82. 匿名 2019/09/25(水) 11:14:11
>>56
そう捉える方の心の問題のような気がする+27
-3
-
83. 匿名 2019/09/25(水) 11:16:56
でも40過ぎても独身一人暮らし楽しんでますスタイルも痛々しく感じるから本人幸せになってよかったわ+46
-4
-
84. 匿名 2019/09/25(水) 11:18:06
結婚出産してからはつまらなくなったとは思うけど別にマウンティングは感じないわ
そういう風に思う人って金持ち、既婚、子持ちにどこかしらコンプレックスがあるんだと思う+28
-8
-
85. 匿名 2019/09/25(水) 11:18:26
たかぎさんのエッセイは、ひとり暮らしで不安な時の心に、そっと寄り添ってくれて、励ましてくれたり笑わせてくれたりしてくれたから大好きでした。
ご結婚されて、お子さんも産まれたんですね!
おめでとうございます!
+66
-0
-
86. 匿名 2019/09/25(水) 11:20:29
話飛んで申し訳ないけど、
たかぎさんみたいな髪型で断捨離エッセイ漫画描いてる人で、とんでもない不良債権と結婚した人いたよね?
あの人は今、幸せにしてるのかな?
お子さんはできた?+6
-0
-
87. 匿名 2019/09/25(水) 11:24:06
>>86
フカザワナオコ?+2
-5
-
88. 匿名 2019/09/25(水) 11:32:16
池田暁子さんじゃない?
汚部屋をやっと片付けたと思ったら、裸族の汚部屋出身新型うつモラハラ男(通称ウンコさん)と結婚した人だよ。+36
-1
-
89. 匿名 2019/09/25(水) 11:38:31
一人暮らしも5年目、中学生の頃読んですごく憧れた 笑+8
-0
-
90. 匿名 2019/09/25(水) 11:42:08
たかぎさんの最新漫画読んでないのですが、旦那さんはどんな人なんですか?出会いは?+1
-1
-
91. 匿名 2019/09/25(水) 11:43:33
まぁコミックエッセイだから、家族が増えて環境が変われば、作風も変わっても仕方ない。
女の幸せ手に入れた人にもう用は無いのが、ガル民w+31
-5
-
92. 匿名 2019/09/25(水) 11:46:56
たかぎさんが独身の時は好きで、結婚して子供産まれたらつまらなくなったと叩かれる
これだけでも、独身女性は同じ女性たちからどれだけ下に見られてるか分かる
早く結婚したい+16
-9
-
93. 匿名 2019/09/25(水) 11:47:45
>>88
ひぇーそうなんだ。
こないだ片付け本初めて読んで、部屋が汚くて男に逃げられた話も書いてたから、部屋キレイにしてから出会いも有ったのかなって思ってた。
そんなクズ男掴むのと、汚部屋でずっと一人でいるならどっちもどっちじゃん。+18
-0
-
94. 匿名 2019/09/25(水) 11:52:34
>>92
自分がそれなりに稼いで充実した人生なら、
クズ男と結婚してしまって苦労するより、ずっと良い...
+4
-0
-
95. 匿名 2019/09/25(水) 11:53:42
>>61
みんな子供産むんだな!って思って寂しい気持ちになる。
滝川クリステルも華原朋美もみんなママになっていくんだな結局。
人生の孤独を感じる。
+48
-0
-
96. 匿名 2019/09/25(水) 12:06:14
>>10
でも40代で独身ネタは笑えなくない?丁度いいシフトチェンジだと思った。
別トピで親近感覚えている人いたけど、独身一人暮らしのエッセイ漫画家=もてない女ではない。
たかぎさんはしょっちゅう飲み会参加されていてリア充でしょこの人。
森下えみこさんも同い年だけどあちらも独身ネタ描かなくなったね。
+31
-13
-
97. 匿名 2019/09/25(水) 12:06:30
>>91
人畜無害なたかぎなおこさんまでガルちゃんでは悪口の餌食になるのがすごいな
独身の星だったのかしらんけど+35
-6
-
98. 匿名 2019/09/25(水) 12:08:31
>>97
人畜無害か…
そんな人、この世の中にいるの?+17
-1
-
99. 匿名 2019/09/25(水) 12:10:44
お互い40代婚久しぶりに買ったけど面白かったよ
おつぐやんという呼び方やお相撲観に行くのや旦那さんと歩いて職場いくときにいつも見かける犬の描写とかたかぎさんぽくて
育児漫画も早く本にならないかな+34
-8
-
100. 匿名 2019/09/25(水) 12:11:26
>>98
いなかったらこういう言葉は生まれないかと+3
-5
-
101. 匿名 2019/09/25(水) 12:12:24
ズボラ飯、ご当地グルメなど、食べ物系のお話が好きです!カラーのイラストも美味しそうですよね~
トマトがお好きのようですが、絵から伝わるみずみずしさで驚きました(^^)+23
-0
-
102. 匿名 2019/09/25(水) 12:14:11
運動して食事も体にいいものとってると40過ぎても妊娠しやすいんだなと思った+19
-1
-
103. 匿名 2019/09/25(水) 12:18:54
>>92
本人も恋愛経験乏しいと描いてあったからもてない女性として勝手に同類と見て親近感覚えていた人いるんじゃない?
旦那さんも穏やかで子育てにも協力でマイナス要素見当たらない
人生上手くいってて面白くないんだろうね+43
-5
-
104. 匿名 2019/09/25(水) 12:24:08
マラソンシリーズ読んでフルマラソン走ったよ〜
運動オンチに向いてる的なこと書いてたけど、めっちゃ練習してたかぎさんより2時間以上かかった
そりゃマラソンにも向き不向きあるよね…+12
-0
-
105. 匿名 2019/09/25(水) 12:26:26
加藤さん出世したんだ!?
なんか嬉しいw
カレーライスマラソンの大食いすごかったよね〜+43
-0
-
106. 匿名 2019/09/25(水) 12:31:45
たかぎさんの著者は全部好きです。しかし出産したときは驚いたなー!初産にしては高齢なのもそうだけど、たかぎさんは恋愛やセックスのイメージが結びつかないキャラなので。今後は子育てエッセイ漫画でやっていくんですかね?子供のいない私には微妙かも+26
-1
-
107. 匿名 2019/09/25(水) 12:31:58
>>10
同じく残念です+13
-3
-
108. 匿名 2019/09/25(水) 12:35:16
>>8
マラソンシリーズ、4冊持ってます。たかぎさんのエッセイではこれが一番好き!
+15
-0
-
109. 匿名 2019/09/25(水) 12:35:36
あの一人暮らしやひとりライフを満喫してご結婚されて子育て…読者も同じ流れのような人が多いのかと思ってた!これからの子育てエッセイも楽しみだけど。+11
-5
-
110. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:09
昔からお料理上手でしたよね!手が混んでなくても美味しそうにみえる!!+18
-0
-
111. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:52
すごーく好きで、独り暮らしシリーズは子供と一緒に楽しんで、小学生の息子は「俺もひとり暮らしする!」ってすっかり感化されてた
浮き草デイズの「ももせさんのフレンチトースト」、超食べたい!
マラソンのも読んで、のりこさんみたいな真面目なお友達良いなー、かとうさん面白いー!ってすごくお気に入りだったよ
旅行や親孝行のも身近で大好き
…っていう話で盛り上がれると思ってこのトピ開いたのに、皆さん辛辣すぎて苦笑い+77
-2
-
112. 匿名 2019/09/25(水) 12:44:38
>>79
私、150だけど骨盤狭いから、赤ちゃん大きくなりすぎないように、小さく産んで大きく育てましょう!って言われた。ヒヤヒヤしたけど、2人とも2700で産めて良かったけど、産前産後の恥骨の痛みは今も時々あるからね。やっぱり負担かかってたんだと思うよ。+2
-3
-
113. 匿名 2019/09/25(水) 12:44:54
えーたかぎなおこさんなら子育ての悩みとか夫婦間のいざこざとか面白くあたたかく書いてくれそうだけどな。+29
-8
-
114. 匿名 2019/09/25(水) 12:49:09
独身ライフでも他のエッセイにあるような毒や自虐な感じがなくてよかった。マイペースに楽しんでましたよね。結婚、出産おめでとうございます!!!+21
-1
-
115. 匿名 2019/09/25(水) 12:50:40
たかぎさんのひとり旅の本を読んで影響されてはじめてひとり旅へ出ました。
本の絵も雰囲気も大好きです!+19
-0
-
116. 匿名 2019/09/25(水) 12:56:00
>>97
結婚前に立ったスレッドだと、めっちゃ人気有ったよ。
私は割と最近ファンになって、昔の作品集めたから特に離れるとか無いから、叩かれるのは悲しい...+31
-2
-
117. 匿名 2019/09/25(水) 12:57:28
>>10
同感です。自分勝手な意見というのも、すごく分かるし好きだった作家さんが幸せになるのは喜ばしい事な筈なのに、結婚を報告する漫画までは毎回新刊が楽しみだったけど、それ以降は買う気になりませんでした。+81
-4
-
118. 匿名 2019/09/25(水) 12:58:34
>>99
クレア公式で、更新されたら読めるよ!
こないだは娘ちゃんが一升餅背負ってた。
早く本にもなって欲しい。+8
-2
-
119. 匿名 2019/09/25(水) 12:59:11
結婚出産されてもたかぎさんご本人への好感度は変わらないしおめでとうと思う
ただ著作のレベルは落ちたなと感じるのも事実…
コミックエッセイずっと面白く描ける人の方が稀だし普通の漫画家だって年を経てつまらなくなる場合も少なくないから特別なこととは思わないけどね
+31
-2
-
120. 匿名 2019/09/25(水) 13:00:40
>>111
今は青森でお店されてて、日本国内はもとより、海外からもたかぎファンが、フレンチトースト食べにくるのだとか!
Twitterフォローしてるw+18
-0
-
121. 匿名 2019/09/25(水) 13:48:55
私が一番好きなのは浮き草デイズ。
何とかなるの精神で上京して5年目くらいにメディアファクトリーの松田さんにスカウトされたんだね。なおこさんのブログを見て。
失礼だけど初期は自信無さげな絵だったのにスカウトされたのは光るものがあったんだよね。会社員時代もコンテストで入賞してたから。
あれ読むたび苦労が報われて良かったと思うよ。+24
-0
-
122. 匿名 2019/09/25(水) 14:13:48
>>66
たかぎなおこのファンが離脱してる理由は、ひとえにエッセイが面白くなくなったからだよ。
オタじゃあるまいし、内容が面白くないのにただ妄信的に買い支え続けるわけないでしょ。+42
-1
-
123. 匿名 2019/09/25(水) 14:18:48
たかぎさんのエッセイ読んで網代までいか軟骨の塩辛を買いに行きました!
軟骨がコリコリでワタが濃厚で、塩辛好きな方にはぜひ食べてもらいたい味でしたよ。+15
-0
-
124. 匿名 2019/09/25(水) 14:24:41
>>122
確かに
昔のエッセイはほのぼのしてる中にも勢いがあって、今でも飽きることなく最後まで一気に読めるんだよね
新刊の結婚エッセイは、読むのがなんか疲れて、読み終わるのに1週間くらいかかった
昔のは、あるある!分かる分かる!それでそれで!みたいなワクワク感が散りばめられていたけど、今のエッセイは読んでて、ふ~ん…分かる~…そっかぁ…みたいな感じ+16
-2
-
125. 匿名 2019/09/25(水) 14:25:54
幸せは掴んだけど、エッセイ描きとしては、悪い意味で落ち着いちゃったのかもね
若さや好奇心からくるキラキラした読みごたえが最近のは無いよね+10
-1
-
126. 匿名 2019/09/25(水) 14:28:24
たかぎなおこさん好きな人のトピなんじゃないの?
なんで悪口ばっかり?+29
-2
-
127. 匿名 2019/09/25(水) 14:29:40
加藤さん、お顔は見たことないけど絶対美人だと思う!!+9
-1
-
128. 匿名 2019/09/25(水) 14:30:35
めっちゃ好きだったから、今のエッセイがつまらなくて悲しい人が集まってきてるんだと思う
私もその一人+25
-2
-
129. 匿名 2019/09/25(水) 14:32:56
>>127
私は加藤さんは生徒諸君のナッキーみたいな感じじゃないかと勝手に思ってる
古くてごめん+15
-0
-
130. 匿名 2019/09/25(水) 14:46:34
昨日は益田ミリさんのトピ立ってたね
益田ミリさん
たかぎなおこさん
私の好きな、2大コミックエッセイスト
(コミックエッセイストじゃなく、漫画家、イラストレーター、小説家の肩書き持ってるのは知ってますが)+11
-2
-
131. 匿名 2019/09/25(水) 14:53:28
同じパターンで杉浦さやかさんのイラストエッセイも脱落しちゃったクチです。
あの人も独身時代を謳歌してるタイプのイラストエッセイを描いてたのが、いきなり結婚出産になっちゃって読みたいものとかなりのズレが出ちゃったから買うのやめちゃった。
やっぱりお高めの本だから、読んでて充実するような内容じゃないと納得できなくなるのよね。+16
-1
-
132. 匿名 2019/09/25(水) 15:01:25
出産したから、その手の依頼を受けて書いてるけど
今後、ローカルめしのシリーズとか、書かないとは限らない
売れっ子になったら、依頼された内容で書くのだから+8
-1
-
133. 匿名 2019/09/25(水) 15:03:02
>>30
高杉菜緒子だろ
なぜ「同じ人?」と思ったのかわからんw全然絵も作風も違うし
高杉菜緒子も30年以上前に高校生デビューしてたんだからもう50過ぎてるでしょ+3
-2
-
134. 匿名 2019/09/25(水) 15:04:12
>>132
何について描いても、たとえ依頼されたものでも、面白いエッセイを書ける力がある人の作品は面白いよ。
たかぎさんは、その面白いエッセイを書ける力が衰えつつあると思う。
だからあなたが言うような、たかぎさんが過去に得意としてきたジャンルをこれから書いたとしても、以前のように面白いとは限らない+9
-1
-
135. 匿名 2019/09/25(水) 15:05:04
独身で共感してた人からしたらおいてきぼり感すごいと思うよ
42で結婚、出産とたちまちすべてを手に入れたもんね。
強運な人だよね。+33
-1
-
136. 匿名 2019/09/25(水) 15:06:26
もともと自分の身の周りネタでやってきた人だから「依頼されたらなんでも書く」ってわけじゃないと思うけど…。
おまつりとか、担当さんがまじめすぎるのかやらされてる感でつまらなかったし。+15
-0
-
137. 匿名 2019/09/25(水) 15:08:24
浮き草デイズはドラマチックだから面白いよね~。
初めて子供生むと、あるあるなネタを「こんなすごい事が!」って書いちゃうから、経験者にはつまんなく感じるんだよねw本人的には大事件なんだけど。+18
-0
-
138. 匿名 2019/09/25(水) 15:18:27
結婚、出産後に出したエッセイって一冊だけですよね?他にも出てる?あれ面白かったけどな。+4
-0
-
139. 匿名 2019/09/25(水) 15:24:20
>>137
すごい的確だー!
私の思ってたことそのままだ
そうなんだよね、育児あるあるをすごいドラマチックに書かれても、経験者からしたら冷めちゃう
浮草デイズは本当におもしろった
憧れたもん+9
-0
-
140. 匿名 2019/09/25(水) 15:28:44
>>135
そう、それだ。おいてけぼり感
私の中でもたかぎさんは、独身の星みたいに、軽く神聖化してたからなんだかショックだった+18
-0
-
141. 匿名 2019/09/25(水) 15:46:50
>>135
だからいまだに独身のがる民はひがんでるんだと思うw
女の嫉妬は怖いよ+10
-5
-
142. 匿名 2019/09/25(水) 15:49:36
>>138
お互い40代婚だけですよ
私も面白かったと思う
おつぐやんとの出会いとか知れてよかったよ
今連載中の育児エッセイも結構好き
ただ独身の人と既婚者じゃ受け止め方が違うのは分かる
+21
-2
-
143. 匿名 2019/09/25(水) 16:12:00
独身は育児エッセイなんて興味ないもん。
しょうがないよね。
+34
-0
-
144. 匿名 2019/09/25(水) 16:18:18
>>98
「そうな」つけるの忘れた
人畜無害「そうな」人+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/25(水) 16:20:53
>>116
ガルちゃんで40代婚の本出た時に一度たかぎさんのトピ立てたけどその時はこんなに叩かれなかったんだけどな。興味持ってくれた人もいたし
私も好きだから悲しい+9
-2
-
146. 匿名 2019/09/25(水) 16:31:56
その辺の育児漫画ってうるさいの多いから今のたかぎさんのままでいてほしい+3
-1
-
147. 匿名 2019/09/25(水) 16:32:06
別に「叩かれ」てはいないと思うけど…。
作風が変化したら、元のファンがそれを嘆くのも当然じゃない?
まあ売れてる部数からして、ファンが全部同じ属性の人とは思わないし
子育てエッセイもある程度は売れていくと思うけどね。+17
-1
-
148. 匿名 2019/09/25(水) 16:40:51
お一人様でテンション高い感じの人って、カマタミワさんかな+3
-0
-
149. 匿名 2019/09/25(水) 17:34:13
>>127
かとやん、こないだスッキリに出てたよ!
タンクトップのイメージのままだった。+5
-0
-
150. 匿名 2019/09/25(水) 17:35:45
>>149
スッキリに出てた?!
え、何故?インタビューとかですか?+8
-0
-
151. 匿名 2019/09/25(水) 17:39:05
過去トピ見たら>>16と同じこと書いてる人いるじゃんw
その時も否定されてるのに、いつまで言ってるんだ…w+2
-0
-
152. 匿名 2019/09/25(水) 17:40:58
>>150
検索したら普通に画像あるよ+2
-0
-
153. 匿名 2019/09/25(水) 17:44:51
同郷出身で、初めての一人暮らしを始めたころにちょうど本を見つけて、すごく励みになったなぁ。
たかぎさんは自分流だけど料理もDIYもされていて、暮らしがすこし楽しくなるような工夫があって、読んでて楽しいです。この人の本を読んでると、やたら味噌汁が飲みたくなってきて、ご飯を作るときも絶対味噌汁を作るようにしてましたw
まさかご結婚されて、出産されて、それがエッセイになるとは思ってなくてビックリでした。旅の本とかマラソンの本とか新しいのが出ないかな〜と思っていたけど、育児もあるだろうし、当分無さそうかな。
結婚・出産が読者層が変わる転換期になることもあるんですね。+20
-0
-
154. 匿名 2019/09/25(水) 19:23:32
>>150
東京walkerの編集長として、オススメのスイーツ対決みたいなんで、スタジオに出てたよ!
確か、チーズケーキで勝ってた。
Twitterでは、かとやん食べたそう、って言われてたw+5
-0
-
155. 匿名 2019/09/25(水) 19:26:15
>>90
「お互い40代婚」のネタバレになりますが。
ご主人(おつぐやん、という愛称)は元アメフト部のガッチリ体型で天然パーマで、とても優しそうな人です。
出会いは、たかぎさんが新しく借りた仕事場の近所のお店の人で、工具を借りたり、食べ物をおすそ分けしたり、たかぎさんのとこに大量のカニが届いてカニパーティーしたときにもお誘いしたりして、交際が始まりました。
かとうさんもカニパーティーで会って、あの人いいじゃないですか!と後押ししてくれたみたいです(笑)
+19
-1
-
156. 匿名 2019/09/25(水) 19:29:52
独身だけど、40代婚おもしろかったけどな〜
+17
-1
-
157. 匿名 2019/09/25(水) 19:34:28
かとうさん検索した
イメージ通り!笑+3
-0
-
158. 匿名 2019/09/25(水) 20:05:19
>>126
トピ主です。
好きな人たちに語ってもらいたかったから、ちょっと残念。
採用されて嬉しいですが、たかぎなおこさんの魅力を語ると言うより悪い語りが優勢なようで。
彼女の魅力、食べる事大好きなのか、食べ物のエッセイは幸せそうでほのぼのします。
ひとり暮らしの本も、正直な気持ちをありのままに書かれてて。
そしてご実家のお父さんお母さん、こちらまでがどうか長生きしてもらいたいと願ってしまう温かさ。
お孫さんできて嬉しいだろうなあ。+30
-3
-
159. 匿名 2019/09/25(水) 20:14:17
ひとりぐらしの頃から知ってて、今の育児エッセイも読んでるよ~
相変わらずほのぼのしてて、べつに面白くなくなったとは思わないけどなー感じかたは人それぞれだね
赤ちゃんの「へむ~」とか「まうわ~」とかの声の表現がかわいい+22
-0
-
160. 匿名 2019/09/25(水) 20:26:31
>>158
なんか残念ですよね。私は40代婚も面白かったです。たかぎなおこさんのエッセイからも伝わってしまういい人っぽさが大好きです。あとたかぎさんの作るご飯が好きなのでおうちごはんの本だしてほしい〜!+19
-0
-
161. 匿名 2019/09/25(水) 20:27:19
好きな人、ってトピタイなのに苦手な人のコメが多いのはなんだかね
私も田舎からの上京組で食べるのも好きだからたかぎさんに共感するとこ多い
マネしてばくだんおにぎり作ったことがあるw
結婚も出産もトントン拍子で順調にいった感じはするけど、作風的に描かなかっただけで実際はもっと辛いこともあったんじゃないかと思ってる(妊娠のために病院にも行ってたみたいだし)
食べ物の話がおいしそうで読むとお腹すく
+22
-0
-
162. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:54
昔描いてた油絵を見てみたい
個展開いた時何人かに買われてたから惹きつけるものがあるんだろうね+5
-0
-
163. 匿名 2019/09/25(水) 22:06:36
>>102
さすがに分娩は困難で帝王切開になったけどね+0
-0
-
164. 匿名 2019/09/25(水) 22:09:13
>>56
金持ってるドヤァ!はどの部分ですか?全巻持ってるので興味があって、、どの辺でそう感じました?+8
-1
-
165. 匿名 2019/09/25(水) 22:13:12
今ちょうど1人暮らし系の本を時系列に読んでるところ
上京はしたけれど→浮き草デイズ→1人暮らしな日々→また浮き草デイズに戻るみたいな感じで
個展を開く前の6:30くらいからの朝のバイト、制作、23時までの夜のバイト、また制作の所は本当に大変そうで
夕ご飯と寝る時間はいつとってるの?とハラハラしてしまう
仮に今の成功が約束されていると分かってたとしても、私は同じ事は出来ないと思う
+4
-0
-
166. 匿名 2019/09/25(水) 22:13:47
>>56
それは僻みだわ+13
-0
-
167. 匿名 2019/09/25(水) 22:17:53
当時おつぐやんって内輪の呼び名が寒く感じた。
元々男性関係奔放な人だと気にならないんだけど、久しく彼氏居なかった人が出来た途端みんなにニックネームで言ってくるとちょっとむず痒い+9
-11
-
168. 匿名 2019/09/25(水) 22:20:16
たかぎさん大好きで、月1くらいのペースで更新されるブログがすごく楽しみだった!
結婚して出産されてから更新が遅くなって、当時赤ちゃんができなかった自分はできた途端全く更新しない!やな奴!とか思ってた笑
なんかたかぎさんって遠い存在のはずなのに身近な友人みたいな嫉妬感じちゃう不思議な人+3
-0
-
169. 匿名 2019/09/25(水) 22:31:45
>>168
自分も当時は結婚してたけど赤ちゃんなかなかできなくて自分よりも歳上なのに独身のたかぎさんにどこか安心してたんだけど、ある日久しぶりにブログ見にいったら結婚も出産もしていて驚いたしちょっと悔しかったw
たかぎさんは早く子供作らないとという焦りあっただろうけど読者からしたらトントン拍子すぎて置いてけぼりになった人多かったろうんだろうな
でも幸せな家庭ができたようで良かったと思う
+9
-0
-
170. 匿名 2019/09/25(水) 22:37:21
この前いいかげんごはんに載ってた、モロヘイヤを叩いて豆腐にかけたやつ作ってみた
嫌いな野菜ばっかりな娘がパクパク食べてた
娘もいいかげんごはん読んでたから、たかぎなおこさんってすごいね〜と言ってた
たかぎさんオリジナルなレシピではないけどね+1
-0
-
171. 匿名 2019/09/25(水) 22:55:19
私はのりこさんはどうしているのか気になります!+25
-0
-
172. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:04
>>163
あ、やっぱりそうなんだ~。
でも、どちらでも母子共に無事に生まれたなら、何よりだよね。+0
-0
-
173. 匿名 2019/09/26(木) 00:24:53
>>10
同感
今は興味全く無い+2
-4
-
174. 匿名 2019/09/26(木) 00:43:55
>>10
なんかジャニーズとかアイドル好きな人の発想に似てる
ファンは恋愛や結婚してるのに楽しませてくれるコンテンツに対してはつまらなくなるのでやめてほしいとか+4
-0
-
175. 匿名 2019/09/26(木) 01:17:18
浮き草デイズに「頑張らなければならない時期があるとしたらそれは今」というようなコピーがあって(うろ覚えですが)、ちょうど私も独立開業したばかりだったので、とても共感して読んでました。
そび後の旅シリーズも楽しく読んで、参考にしたり。
結婚育児以降は読んでないけど。+5
-0
-
176. 匿名 2019/09/26(木) 02:09:21
結婚前に妊活しようとして、彼氏が躊躇してたら拗ねて連絡無視したりとか、あれ?こんな人だったっけ?ってドン引きしてしまった+11
-0
-
177. 匿名 2019/09/26(木) 02:19:42
なんかみんなの言うことわかるな〜。勝手な意見なのは重々承知だし作風のために一生独身なんて有り得ないんだけど、一人暮らしで趣味や日々の生活を楽しんでるたかぎさんの日常作品が好きなんだよな〜。もうそういう作品は読めないのかと思うとすごく寂しい。
どなたかもいってたけど、たかぎさんに子供ってイメージが全くないから育児エッセイになったとしてらどうなんだろう?と。
今の最新の本かな?お互い40代婚だっけ?あれ買って読んだけど、なんだか他人のノロケ日記を読まされているようで、、何度も読み返すことはないし今後もこの方向なら離脱してしまいそう。+8
-1
-
178. 匿名 2019/09/26(木) 02:25:51
料理したりDIYしたりすごくマメで丁寧な暮らししてるよね。エッセイに写真載ってるけど毎日の食事が野菜たっぷりですごく健康そう。
絵が、普通のシーンなのに目が白目になってたり脚がありえない方向に反り曲がってたりちょっと面白いんだよね(笑)+1
-0
-
179. 匿名 2019/09/26(木) 02:34:21
開いたら否定的な意見が結構あってびっくり!たかぎなおこさん目線の育児エッセイは楽しみだけどな。+5
-0
-
180. 匿名 2019/09/26(木) 02:37:02
個人的にはデジタルより手塗りのほうが好き。でも圧倒的にデジタルの方が便利なんだろうなきっと。+1
-0
-
181. 匿名 2019/09/26(木) 02:43:50
>>78絵文字古臭い 初老っぽい
+3
-3
-
182. 匿名 2019/09/26(木) 02:49:10
カニが突然送られてきて~ のエピソード嘘っぽくないですか?
「1人暮らしの人に巨大なカニをサプライズプレゼント
しかも引っ越したばかりのオフィスに突然送り付ける」
普通の感覚を持つ人ならそんなことしないし
本当だとしたらとても非常識な友人
カニパーティは本当だろうけど
必死で考え出したおつぐやんを誘う自作自演の口実としか思えないんだけど笑
+11
-6
-
183. 匿名 2019/09/26(木) 04:01:32
>>10
結局1人より2人のが幸せだと気づいたんだよ。独女の嫉妬見苦しいわ。幸せになって何が悪いのよ。+8
-2
-
184. 匿名 2019/09/26(木) 07:50:54
>>14
結婚前から自分いい人なんです感、自分の生き方いいでしょ?感は結構出てたと思う
あと人や店に対して失礼な発言も結構あってあまり好きじゃなくなった
前はすごく好きだったんだけどな〜
森下えみこさんの方が自分は好きだな+3
-6
-
185. 匿名 2019/09/26(木) 08:20:52
>>111
うちも娘が感化されて、大人になったら一人旅するんだ!!って言ってる。絵も内容もほんわかしてて、子供も楽しめるよね。+4
-0
-
186. 匿名 2019/09/26(木) 08:51:21
>>165
目標があったり好きなことをする為ならパワーが出るものなんだよ。
頑張った若いときがあって今の自分があるんだから若いときの苦労は無駄ではないなと思う。
たとえ後々挫折してもその経験が自分を支えてくれると思う。
+2
-0
-
187. 匿名 2019/09/26(木) 09:01:01
>>169
わかります、私も全く同じで結婚はしていたけど子どもが出来ずの時で。トントン拍子に見えてすごく嫉妬しました。実際その後のエピソードを見たら不妊治療されていたし、そもそもあの歳まで仕事しながらシングルを貫いて寂しい時も辛い時もあったはずと今なら思えるんですがたかぎさんの突然の結婚〜出産に心が追いつかずでした!+4
-1
-
188. 匿名 2019/09/26(木) 09:14:32
自分と同じ
見た目さえない独身女
だと思っていたファンが
結婚して子供産んだら
手のひら返すことはよくあるわね
さくらももことか+8
-0
-
189. 匿名 2019/09/26(木) 09:16:32
一人暮らしのシリーズと浮草デイズ、一人旅シリーズがすっごく好きでもう何度読み返したかわからない!
お互い40代婚はなんか、ふーんって感じでちょっとテンポが悪いなぁ、、と。他のコメでもあったけどほんと他人のノロケ日記を読んでいるようで、、。
最新の話もwebで見てきたけどはっきり言ってつまらない、、、。ただの夫婦の日常(ノロケ?)に育児のことが絡んできてるけど育児エッセイと言えるほどの内容じゃないし、あるあるも笑いも全くない。本当ただの日記みたいでつまらなくて残念です!+5
-1
-
190. 匿名 2019/09/26(木) 09:28:14
わかる
一人旅とか浮き草とかは
ワクワクして読んだな
素朴だけど丁寧な
ほんわかした絵柄で描いてあって
好きだった
マラソンも旅も勉強になること
たくさん描いてあっ
今は手垢にまみれた情報を
雑な絵で描いてるだけの気がして 読む気なくなってきた+2
-5
-
191. 匿名 2019/09/26(木) 10:26:18
>>182
さすがに穿ちすぎで怖いわ+6
-0
-
192. 匿名 2019/09/26(木) 11:04:22
ひとり暮らし~の頃から好きでよく読んでました! 自然体で無理ない感じが好きで。ビール好き飲兵衛なとこもいい。結婚してからも、素朴さは変わりないなぁと勝手に思ってます!自分もひとり暮らしの際は励まされたので! 幸せに生活してもらいたいです!+2
-0
-
193. 匿名 2019/09/26(木) 12:27:01
>>182
嘘っぽいかどうかはわからないけど、私ならどんなに大きいカニでも一人で食べるな〜と思ったw
友達ならともかく近所の人は誘えない
コミュ力が違うな…+6
-2
-
194. 匿名 2019/09/26(木) 12:51:22
一人暮らしと150センチライフが好きで40代婚は買いました
クレアで読めるってここで見て見に行ったけど
私は既婚子なしなので、子育て漫画はあまり楽しめなかったです
マラソンのとか評判良さそうだけど
運動音痴が読んでも面白いですか?+7
-0
-
195. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:11
>>194
わたしも運動音痴&スポーツ大嫌いで興味もないですがマラソンシリーズすごく楽しめましたよ!
というのも全国や世界のマラソン大会にたかぎさんが参加するので旅レポ食レポも楽しめます。
マラソン話も自分がやらないだけに新しい世界が見れて楽しかったです!+9
-0
-
196. 匿名 2019/09/26(木) 15:53:33
金ドヤァ!してるとは思わないけど、すごい部数売れて成功してるのは事実だから妬む人はいるかもね。
もう以前みたいなつつましい暮らしの描写ができるような生活じゃないだろうし、
住まいの他に仕事場を借りるとか、別世界の話と感じる人はいるんじゃない。+5
-0
-
197. 匿名 2019/09/26(木) 20:41:54
>>195
世界のマラソンまで…!
ちょっと本屋行ってみますね。ありがとうございます+1
-0
-
198. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:46
女性は、ある意味客観俯瞰でない人が多く、母親になれば更に( 良い悪いという意味ではないです。)
20代頃、友達とそんな話題になって、彼女曰く「 出産した自分を見たい。母親になっても客観できるか、見たい」
地頭良く、女友達ほぼなし、男友達と深く狭く、でもエロなし。
そんな彼女も結婚出産。
共通の友人*「ちょっと風変わり?面白い人?ってキャラらしいけど、普通にしっかり母親してるみたいよ」
ただ、*も私も↑の頃から彼女と疎遠で、現状はわからなきです。+0
-3
-
199. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:12
>>171
のりこさんはたかぎさんより6歳年上だよね
既婚か未婚か描いてなかったけど、マラソン大会に出場したり習い事お稽古もしているから独身だろうね
もうエッセイに出る事ないのかな~+0
-0
-
200. 匿名 2019/09/26(木) 22:58:53
一人旅本から今度は家族旅本になるのかな。読者も独身から既婚子持ちの方にシフトされるんだろうか・・・。たかぎさんは好きだし、結婚されてもステキな家庭を築いていってほしいなと思っているけど、昔みたいに加藤さんやのりこさんやチーム台湾の皆やフラウ編集部や松田さんとのやり取りはもう見られないのは寂しいな。
色んなことに一人でチャレンジして乗り越えていっている姿に勇気をもらえていたので余計に置いてけぼり感ある。
ずっと友達だった子が結婚してもう遊べなくなっちゃったときの感じに似てる。
くっそー!とか腹立つ!って気持ちはなくて、ただただ 空虚感。+5
-0
-
201. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:00
>>58
わかる、わかる!
一人旅のコミックでも、ちっこい私、中学生に間違われる私、修学旅行生に間違われる私、ナンパされる私など、けっこう自分大好きな人だと感じてた。旅の話は好きでほとんどのコミックもってるけど、そういうとこがなんか女の嫌な感じが出てて、モヤモヤしたなぁ。+5
-3
-
202. 匿名 2019/09/27(金) 00:25:45
先日北海道の北見のニュースでカレーライス作るマラソンが出てきて嬉しかったです
かとやんの大食いエピソードが大好き
出てくる食べ物がとにかく美味しそう
最近どうしてるのか全然わからないけど、子育て落ち着いたらまた面白いのかいてほしいなあ
中年で独身のエッセイなら、なんとかえみこさんだっけ
あれも好きです
玉子焼の
+0
-0
-
203. 匿名 2019/09/27(金) 00:27:28
202です
森下えみこさんでした
+6
-0
-
204. 匿名 2019/09/27(金) 00:30:12
独身仲間と旅行したりマラソンしたり物作ったり食べたり悩んだりダラダラしたり実家の犬を可愛がったりするたかぎなおこさんのコミックエッセイが好きだった
+4
-0
-
205. 匿名 2019/09/27(金) 05:33:27
のりこさん結婚してるよ
お子さんもいるし+3
-0
-
206. 匿名 2019/09/27(金) 07:14:27
>>201
ナンパは妄想じゃなかったかな。私の思ってるのと違ったらごめん
スカートから足が出るのを気にしてたり、小さいからブルマを履いてないように見えてエッチな感じとか
誰でも少なからず持ってる自意識過剰を隠さず表す人だなあと思って私は面白い
小さい自分は確かに好きそう
+4
-0
-
207. 匿名 2019/09/27(金) 07:18:25
加藤さんほどの個性の強い編集者がいると
普通の編集者がつまらなく感じる
真面目は普段ならいい事なんだけどね+5
-0
-
208. 匿名 2019/09/27(金) 10:26:17
>>194
もともと軽く走っていたところにあれ読んでマラソン大会出た+3
-0
-
209. 匿名 2019/09/27(金) 21:20:27
>>201
そんなシーンあった⁉︎
あなたの被害妄想?+3
-1
-
210. 匿名 2019/09/28(土) 07:03:36
>>205
マラソン本の描写見てたら自由に旅行したり飲み会、習い事、マラソンの練習、手作りとか
自分のことに時間使いまくりでとても子持ち主婦の生活とは思えなかったけど…
マラソン本後に結婚されたのかな。+2
-0
-
211. 匿名 2019/09/28(土) 16:37:23
>>210
お子さんがもう大きいから、
ある程度自由になる時間があったんだと思うけど。
あとコミックエッセイとはいえ
本に書いてあることって所詮一部のことだし。+2
-0
-
212. 匿名 2019/09/28(土) 18:41:10
>>211
なんで知ってんの?知り合い?+3
-2
-
213. 匿名 2019/09/28(土) 21:42:26
横だけど確かレタスクラブのどこかでのりこさんに子供いること書いてた気がする。+2
-0
-
214. 匿名 2019/09/30(月) 23:32:33
>>196
仕事場借りるって1人で借りてるわけじゃないからそこまでお金かからないよ
しがない在宅ワークの私でもできるし+2
-1
-
215. 匿名 2019/10/01(火) 06:41:29
住居の他に仕事場借りるってお金かかるよw家賃高いし!
たかぎさん本に2Kで駅近って書いてあったけど、
東京だったらそれだけでも家賃けっこうすると思うし。+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/01(火) 10:28:11
>>215
シェアオフィスって安いところで一万五千円ぐらいで借りれるよ
今って1人で借りてるの?最新刊では知人に誘ってもらってそこで一緒に借りてるけど
いつの本に書いてあったの?+1
-0
-
217. 匿名 2019/10/02(水) 01:09:15
>>216
そういう安いとこのって何人も登録してるようなとこでしょ?
シェアオフェスって書いてるけど、
あれ自分達の事務所みたいなもんでしょ。
普通のシェアオフェスは内装とか変えれない。+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/02(水) 01:10:51
まぁたかぎさんは慎ましい生活してるはずって思いたいんだろうけどね。+3
-0
-
219. 匿名 2019/10/02(水) 01:14:18
ちなみに、コミックエッセイ劇場で描いてるイラストレーターの人が
たかぎさんの事務所のパーティーとかに招待されて行ってて
ブログに書いてたのを見た。+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/02(水) 10:05:23
アシスタントさんもいるみたいだし、
あれだけ売れっ子ならいい仕事場借りれるだろうね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する