-
1. 匿名 2019/09/24(火) 22:47:54
私は藤子・F・不二雄先生です+963
-8
-
2. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:23
レオナルドダヴィンチ+378
-6
-
3. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:29
レオナルドダビンチ+139
-9
-
4. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:31
高橋留美子
何発屋よw+783
-10
-
5. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:33
米津玄師+661
-113
-
6. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:34
吉永小百合+13
-66
-
7. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:52
米津玄師+272
-99
-
8. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:57
矢沢あい
+28
-46
-
9. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:58
椎名林檎さん!歌詞がほんとにどれも凄い。+383
-171
-
10. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:03
藤子 不二雄Ⓐ+170
-8
-
11. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:06
サザンの桑田+252
-141
-
12. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:11
キムタク
歌よし
ダンスよし
食べ方よし
家族よし+23
-208
-
13. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:14
駿+1165
-45
-
14. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:15
星野源+65
-72
-
15. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:19
KING GNUの常田大希+237
-67
-
16. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:22
アインシュタイン+192
-6
-
17. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:24
山﨑賢人+8
-50
-
18. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:24
手塚治虫先生!
あの人は頭いいし本当に尊敬する+808
-8
-
19. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:25
あだち充+42
-25
-
20. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:30
宇多田ヒカル+556
-34
-
21. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:32
吉沢亮+4
-40
-
22. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:33
宇多田ヒカル+262
-33
-
23. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:34
ちあきなおみ+81
-10
-
24. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:39
嵐+12
-56
-
25. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:45
宇多田ヒカル+173
-26
-
26. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:48
キンプリ+8
-56
-
27. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:49
RADWIMPS 野田さん+131
-74
-
28. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:51
尾田栄一郎+84
-66
-
29. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:51
松本人志+45
-63
-
30. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:56
櫻井翔+11
-64
-
31. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:57
湊かなえ+139
-49
-
32. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:59
鳥山明。
アラレちゃんの再放送を見ていて本当にすごいなと思う。大人になって改めて見たら発想がすごすぎる!+719
-9
-
33. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:05
二宮和也+13
-62
-
34. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:10
麻生太郎+10
-43
-
35. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:10
ガルちゃん管理人+11
-46
-
36. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:13
>>13
思想や人間性はさておき、天気の子やらが台頭している今、宮崎駿は本当にすごいんだなって改めて感じる。+454
-17
-
37. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:13
相葉雅紀+9
-51
-
38. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:18
何もない時代に発明で新たなものを生み出す人ってみんなすごいよね+198
-5
-
39. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:19
大野智+76
-56
-
40. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:26
スピッツの草野さん+200
-28
-
41. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:28
ラミレス+2
-8
-
43. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:30
藤子 不二雄Ⓐ+34
-6
-
44. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:30
松本潤+4
-49
-
45. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:32
久石譲+454
-5
-
46. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:36
若い時のおハマ+9
-46
-
47. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:38
>>35
一人でゴマスリしてずるいー+11
-8
-
48. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:40
井上涼さん+9
-6
-
49. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:40
橋田寿賀子先生+45
-16
-
50. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:41
手塚治虫さん。
昔の表現の仕方とか色々問題のある部分はあるかと思いますが。
手塚治虫記念館の、少年期のデッサンやスケッチを見て欲しいです。圧倒されます。+261
-5
-
51. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:44
平野紫耀+7
-34
-
52. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:45
ロバート秋山+117
-22
-
53. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:52
永瀬廉+4
-26
-
54. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:55
はいどさんだね
ドラムもギターもボーカルも出来るし、絵のセンスもあるし
ファンには神って言われてるよね+30
-49
-
55. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:07
ミケランジェロ+18
-3
-
56. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:12
すぎやまこういち先生+66
-3
-
57. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:14
東野圭吾+48
-7
-
58. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:21
ヘルベルト・フォン・カラヤン+70
-1
-
59. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:23
橋本環奈+3
-24
-
60. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:25
葛飾北斎+97
-0
-
61. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:31
>>12
全部評判悪いやつやん。わざと?+16
-3
-
62. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:37
宇多田ヒカル+37
-15
-
63. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:41
飛鳥+13
-17
-
64. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:50
>>12
家族・・・は・・・+5
-4
-
65. 匿名 2019/09/24(火) 22:51:55
マイナスだろうけど、孫正義
頭がいいだけではなく身体能力もいい
体育オール10だったらしいし、ゴルフのスコア69だって+18
-29
-
66. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:01
おばたのお兄さん
スポーツ何やってもこなす、本当にすごいと思う+3
-21
-
67. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:02
+6
-73
-
68. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:05
中島みゆきさん+108
-7
-
69. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:08
>>42
この絵は好きじゃないけど技術は凄いと思う+7
-8
-
70. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:10
三浦大知+40
-21
-
71. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:11
+16
-3
-
72. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:23
+66
-45
-
73. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:28
>>42
あんまり受け付けない絵+24
-0
-
74. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:28
スピルバーグ監督+57
-3
-
75. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:29
>>9
好き嫌いの出やすい曲だとは思うけど、この人の、求められた事に対して自分の色を残しつつきっちり答えるのって、凄い才能だと思う。+125
-8
-
76. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:35
+22
-32
-
77. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:52
大谷翔平+61
-5
-
78. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:53
鳥山明先生+175
-3
-
79. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:58
>>12
スタイルも抜群ですよね。
演技もとても素晴らしいし、今だに20代のような輝き、本当に奇跡の人。
妻も娘も一流、まさにリアル版華麗なる一族+2
-30
-
80. 匿名 2019/09/24(火) 22:53:00
+16
-33
-
81. 匿名 2019/09/24(火) 22:53:34
+4
-115
-
82. 匿名 2019/09/24(火) 22:54:13
>>42
汚ねえ
+33
-1
-
83. 匿名 2019/09/24(火) 22:54:14
玉置浩二+42
-5
-
84. 匿名 2019/09/24(火) 22:54:27
エジソンのライバル ニコラ・テスラ
+69
-2
-
85. 匿名 2019/09/24(火) 22:55:22
浜崎あゆみ
加工の腕前ギネス級
空港と男を牛耳れる女王さま
演歌歌手顔負けの歌唱力
モデル並みのスタイル
キョトン顔の開発者+3
-21
-
86. 匿名 2019/09/24(火) 22:55:30
>>79
来た!華麗なる暇人+5
-1
-
87. 匿名 2019/09/24(火) 22:55:49
ダリ+16
-3
-
88. 匿名 2019/09/24(火) 22:56:08
安部公房+9
-2
-
89. 匿名 2019/09/24(火) 22:56:57
米津玄師
YOSHIKI+7
-21
-
90. 匿名 2019/09/24(火) 22:57:54
久石譲+31
-5
-
91. 匿名 2019/09/24(火) 22:58:00
>>67
きもい一般人のせんな+10
-5
-
92. 匿名 2019/09/24(火) 22:59:11
>>80
さっきから気持ち悪いから載せないで!!!+23
-6
-
93. 匿名 2019/09/24(火) 22:59:26
ふじわらの+1
-4
-
94. 匿名 2019/09/24(火) 22:59:47
イナバさんじゃない?
学生時代数学で全国2位とったらしいし
絵を描けば賞もらって運動も出来て、非の打ち所ない
しかもシャウトがまだこの歳で出てて凄い+153
-41
-
95. 匿名 2019/09/24(火) 23:00:41
髭男dism+9
-13
-
96. 匿名 2019/09/24(火) 23:00:48
山本耕史
多才すぎて、DJ松永に「山本耕史を10等分しても切り身の一つ一つが芸能界でやっていける」って言われてた+29
-17
-
97. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:03
>>12
特にファンじゃないけど、あれだけ長い期間トップアイドルの座にい続けたわけだから才能の塊で良いんじゃないかな。+12
-15
-
98. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:05
森本梢子さん
アシガール
高台家の人々
ごくせん
どれも面白い~+23
-4
-
99. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:30
ガクト
何カ国か喋れるし物知り
+2
-23
-
100. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:42
神木くんかな
+3
-6
-
101. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:44
マイケルジャクソン+110
-4
-
102. 匿名 2019/09/24(火) 23:01:53
マンガ家って凄いよね。絵の上手さ画力、取材もそうだけど読み手に「次も見たい」って思わせるアイデアが毎回出てくる。+81
-2
-
103. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:15
マーク・ザッカーバーグ
まだ34才なんだとか
世界資産家ランキングで去年五位+13
-6
-
104. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:22
フレディーマーキュリー+56
-4
-
105. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:26
田島貴男+10
-7
-
106. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:35
imai+2
-4
-
107. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:39
クイーンのメンバー全員+31
-8
-
108. 匿名 2019/09/24(火) 23:03:02
>>98
わかる!ギャグセンスが人一倍高いよね!
少女漫画ってあんま笑うことないけどあーみんとこの方だけは爆笑する+10
-2
-
109. 匿名 2019/09/24(火) 23:03:18
フレディ・マーキュリー+26
-3
-
110. 匿名 2019/09/24(火) 23:03:43
松本清張
人間の業を描かせたら天下一品
力強いしメッセージ性も高い+63
-5
-
111. 匿名 2019/09/24(火) 23:04:12
任天堂取締役の宮本茂さん
マリオシリーズ、ドンキーコング、ゼルダの伝説生みの親+117
-1
-
112. 匿名 2019/09/24(火) 23:04:16
荒木飛呂彦+10
-6
-
113. 匿名 2019/09/24(火) 23:05:15
>>84
何これカッコいい+16
-3
-
114. 匿名 2019/09/24(火) 23:05:31
秋元康さん。
次から次へオタク達からお金を絞り出すアイデアが出てくるなんて脱帽です。
CD1000枚分はソープ◯ンド何回分に相当するんだろ?+7
-27
-
115. 匿名 2019/09/24(火) 23:05:31
漫画家 田村由美。バサラ、7seeds、ミステリという勿れ、・・・。
漫画家さんってスゴいなぁと。+33
-5
-
116. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:18
Mr.Children桜井さん+26
-27
-
117. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:45
>>42
うげー気持ち悪い
変な画像やめて泣+10
-2
-
118. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:47
小林武史
なんであんな素敵なイントロたくさん思いつくんだろう。+35
-8
-
119. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:53
伊勢谷友介さん+5
-9
-
120. 匿名 2019/09/24(火) 23:07:01
岡田あーみん先生
この人以上のギャグマンガ描ける人もう現れないと思う+63
-11
-
121. 匿名 2019/09/24(火) 23:07:42
MISIA
唯一無二。真似できない歌唱力。+36
-11
-
122. 匿名 2019/09/24(火) 23:07:55
>>42
すごい発想
猟奇的だな+6
-2
-
123. 匿名 2019/09/24(火) 23:09:34
私は最近だけど明石家さんま。
昔は喋りすぎててなんか嫌なイメージがあったけど、あの人と同じ事が出来るか?と思うと私は足下にも及ばないって思ったら尊敬出来るようになった。
あと、同じような意味で黒柳徹子さん。
頭の回転が早くて喋りすぎる人はそれなりの苦労があるんだよね。けど、それも個性の一つだと思う。+68
-14
-
124. 匿名 2019/09/24(火) 23:09:43
東野圭吾+5
-5
-
125. 匿名 2019/09/24(火) 23:10:04
>>94
数学の先生になろうとしたら教育実習で職員室で浮きまくってしまい、やめたらしい
あたりまえだよー稲葉さんが学校にいたらすごいことになりそうw+71
-6
-
126. 匿名 2019/09/24(火) 23:10:49
>>120
結構なクレームもあったっぽいけど面白いよね。+10
-3
-
127. 匿名 2019/09/24(火) 23:11:52
アンパンマンの作者。あの人は天才だと思う。+83
-2
-
128. 匿名 2019/09/24(火) 23:12:29
芦田愛菜一択+14
-8
-
129. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:31
虚淵玄+0
-3
-
130. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:45
>>1
藤子先生半端ない
ドラえもんの大長編を年に一回あのクオリティで描いていたって半端ない
冒険の舞台もオールジャンルで凄すぎる
62歳で亡くなったんだよね
+122
-1
-
131. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:49
冨樫義博。
幽遊白書やハンターハンターの作者+42
-6
-
132. 匿名 2019/09/24(火) 23:14:02
>>42
気持ち悪い
少女のお腹押してる手が毛むくじゃらのおっさんっていうのが本当に気持ち悪い
発想が犯罪者っぽい+6
-1
-
133. 匿名 2019/09/24(火) 23:15:18
秋元康+9
-76
-
134. 匿名 2019/09/24(火) 23:16:32
久石譲さん!+17
-3
-
135. 匿名 2019/09/24(火) 23:16:52
高橋一生+4
-10
-
136. 匿名 2019/09/24(火) 23:17:17
秋元康。+3
-14
-
137. 匿名 2019/09/24(火) 23:17:49
>>42
これ何が出てきてるんですか?いくら?+2
-0
-
138. 匿名 2019/09/24(火) 23:18:00
古沢良太
リーガルハイ
デート~恋とはどんなものかしら
などの脚本書いた人
私も脚本家になりたいと思った時期
があったけどこの人の書いたドラマ
見て「こんなアイディア思い付かない」
と思ってやめた+27
-4
-
139. 匿名 2019/09/24(火) 23:18:32
三谷幸喜さん+10
-7
-
140. 匿名 2019/09/24(火) 23:18:44
サカナクションの山口一郎さん。歌詞も音楽も素晴らしいし、雰囲気あるし、演技も出来ると思う。+48
-13
-
141. 匿名 2019/09/24(火) 23:19:17
三谷幸喜
あんな面白い脚本良く書けるなと思う+17
-11
-
142. 匿名 2019/09/24(火) 23:19:20
プリンス
フレディ・マーキュリー+14
-3
-
143. 匿名 2019/09/24(火) 23:20:02
まふまふ+2
-33
-
144. 匿名 2019/09/24(火) 23:20:52
こうやって見ると感性って人それぞれよね。+9
-3
-
145. 匿名 2019/09/24(火) 23:21:34
美味しんぼの制作者
花咲アキラと雁屋哲
結構真似したようなドラマも漫画もあるよね+1
-6
-
146. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:00
ボンビーガールに出てくる元No.1キャバ嬢。または同レベルのパワフルな人々。見ていてこちらが全否定されているかのような恐怖心を感じる。+1
-9
-
147. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:42
>>13
ジブリという最高のスタッフが揃ったスタジオでも駿かそれ以外の人かで映画のクオリティが全然変わるからすごいね
ちょっとした物の動きや表情の変化が上手い+112
-2
-
148. 匿名 2019/09/24(火) 23:28:04
>>116
私も。桜井さん、いつまでもいい曲をつくって歌い続けて下さい+17
-10
-
149. 匿名 2019/09/24(火) 23:28:52
みうらじゅんさん
「マイブーム」や「ゆるキャラ」の生みの親。発想力が非常に豊かな人だと思う。+20
-2
-
150. 匿名 2019/09/24(火) 23:28:58
手塚治虫+13
-3
-
151. 匿名 2019/09/24(火) 23:28:58
甲本ヒロト+19
-5
-
152. 匿名 2019/09/24(火) 23:29:27
ジョンレノン+9
-4
-
153. 匿名 2019/09/24(火) 23:29:29
>>1
今でも通用する絵柄なのがすごい
可愛いしシンプルだけど緻密な部分もあって絵が上手い
話も日常系から壮大なものまで描ける+85
-2
-
154. 匿名 2019/09/24(火) 23:30:51
バカリズム+12
-13
-
155. 匿名 2019/09/24(火) 23:30:57
進撃の巨人の作者
伏線回収半端ない+6
-5
-
156. 匿名 2019/09/24(火) 23:31:12
F不二雄も凄いけど、やっぱり手塚治虫かなあ
F不二雄のSF集が好き
+8
-3
-
157. 匿名 2019/09/24(火) 23:32:11
漫画家の清水玲子+12
-2
-
158. 匿名 2019/09/24(火) 23:35:30
>>65
オール10って朝鮮の基準?+10
-1
-
159. 匿名 2019/09/24(火) 23:35:33
横溝正史+8
-2
-
160. 匿名 2019/09/24(火) 23:38:14
藤田和日郎さん
よくぞ漫画家になってくれましたと感謝したい+13
-2
-
161. 匿名 2019/09/24(火) 23:38:33
ミュシャ
100年以上前にこんなセンスの絵を描くなんて凄い
現代の絵と言われても気づかない+81
-5
-
162. 匿名 2019/09/24(火) 23:41:09
高橋留美子+16
-1
-
163. 匿名 2019/09/24(火) 23:41:51
ワンオクtaka+8
-15
-
164. 匿名 2019/09/24(火) 23:43:22
平野歩夢
スケートボードで東京五輪を目指すと聞いて、それは難しそうと勝手に思っていたが、最新の五輪ランキングで出場圏内に入ってきたことをニュースで見た。まだ、最終的に出場できるかわからないみたいだが、徐々に順位をあげているみたいですごいなと思った。+24
-5
-
165. 匿名 2019/09/24(火) 23:43:32
藤子F不二雄も藤子不二雄Aも大好き!
でも手塚治虫がいてこそのお二人なので
才能の塊=天才 といえば手塚治虫だと思う!+21
-2
-
166. 匿名 2019/09/24(火) 23:46:01
イチロー+27
-4
-
167. 匿名 2019/09/24(火) 23:47:00
>>157
ずっと画が綺麗だよね+3
-1
-
168. 匿名 2019/09/24(火) 23:48:04
宮崎駿も高畑勲もすごいと思う。
なつぞらでの、取り上げられ方が納得出来ない。+31
-2
-
169. 匿名 2019/09/24(火) 23:49:44
>>154
バカリズム好きだけど、才能というより芸達者なイメージ+18
-1
-
170. 匿名 2019/09/24(火) 23:49:49
すでに出てますけど、桑田佳祐さんはホントにすごいなあと思います!メロディーがメッチャいいと思います!良いと思うのは白い恋人達のメロディーです!ホントにしびれるくらいメロディーが良い!!+11
-11
-
171. 匿名 2019/09/24(火) 23:51:53
>>131
休載さえしなければ天才だと思う+7
-1
-
172. 匿名 2019/09/24(火) 23:52:39
才能がどうのこうのよりも、結局好き嫌いだけでプラマイついてるじゃん。
いつもがるちゃんでお決まりの人達に大量にプラスついてるだけ。ほんとボキャブラリーがないね。+17
-8
-
173. 匿名 2019/09/24(火) 23:55:01
>>167
描く世界感が現代とあってきてるから
その内映画化されるんじゃないかな?と勝手に思っている
+3
-1
-
174. 匿名 2019/09/25(水) 00:00:01
成田緑夢。
成田家の末っ子で、オリンピックに出場するのが当たり前だった彼が障害者になり。
それでもスポーツをするところ。
パラリンピックになったけど、ちゃんと結果を出すところ。
尊敬します。
この人の親はどうかとは思うけど。+31
-4
-
175. 匿名 2019/09/25(水) 00:09:20
さだまさし+7
-3
-
176. 匿名 2019/09/25(水) 00:16:07
手塚治虫さんです
ブッダやアドルフに告ぐを読んでこの人すごい…と思いました。他の作品も読みます+10
-1
-
177. 匿名 2019/09/25(水) 00:16:39
ナオト・インティライミ
あの人のコンサート本当にすごい。なんでもできる天才って初めて思ったひと+3
-14
-
178. 匿名 2019/09/25(水) 00:18:54
Superfly+8
-6
-
179. 匿名 2019/09/25(水) 00:33:35
宮藤官九郎+33
-3
-
180. 匿名 2019/09/25(水) 00:37:15
橋田壽賀子
BSでおしんやってるけど、凄い才能だなーと思う。
ご本人も結婚生活は随分辛い思いや苦労されたようですね。+7
-2
-
181. 匿名 2019/09/25(水) 00:37:54
手塚先生は作品もさることながら、人間性も素晴らしいよね。自分を慕ってくる後輩の漫画家を自分のアパート(トキワ荘)に住まわしたり、いっぱいになったら自分が出ていくんだよね。
あとアラレちゃんも発想の出発点はアトムだからね。「博士飛べませ~ん」ていうセリフがあったりするから、鳥山先生も手塚先生の影響を受けている一人であることは間違いありません。+6
-1
-
182. 匿名 2019/09/25(水) 00:42:57
八代亜紀+1
-5
-
183. 匿名 2019/09/25(水) 00:48:13
アントニオガウディ+7
-1
-
184. 匿名 2019/09/25(水) 00:52:04
>>1
なんか涙出そう…
みんなかわいいなぁ+70
-1
-
185. 匿名 2019/09/25(水) 00:53:58
岸本斉史
NARUTOの作者
単行本に書いてあった小さい頃に書いたアラレちゃんの絵が上手すぎてこれは才能だと思った。やっぱり絵が上手い!!!+4
-2
-
186. 匿名 2019/09/25(水) 00:55:56
>>112
うーん+4
-0
-
187. 匿名 2019/09/25(水) 00:57:32
>>112
荒木はパクリ魔だからなぁ+5
-3
-
188. 匿名 2019/09/25(水) 00:59:09
中居正広+3
-14
-
189. 匿名 2019/09/25(水) 01:00:39
山田孝之+8
-6
-
190. 匿名 2019/09/25(水) 01:03:58
浅井健一(ベンジー)
本当に多才で、でも喋ると突拍子なく訛りまくっていて、存在まるごとがとてもチャーミングな人だなと思う+3
-3
-
191. 匿名 2019/09/25(水) 01:04:58
>>9
どっちかというと歌詞がメロディを邪魔してない?あと彼女の歌声も。+11
-8
-
192. 匿名 2019/09/25(水) 01:05:50
槇原敬之+11
-3
-
193. 匿名 2019/09/25(水) 01:10:43
井上雄彦
昔、unoのCM見たとき鳥肌立った+8
-1
-
194. 匿名 2019/09/25(水) 01:10:55
>>18
アイデアならバーゲンセールするほどある。とおっしゃられていたのに。長生きされていたなら、どれだけ名作を描かれていたことか。残念でならないです。+38
-2
-
195. 匿名 2019/09/25(水) 01:21:16
カップヌードル作っ人+14
-1
-
196. 匿名 2019/09/25(水) 01:28:53
北斎+6
-0
-
197. 匿名 2019/09/25(水) 01:30:34
>>133
マイナスなのも分かるけど、なんだかんだ昭和から令和にかけて、ヒットするアイドルを生み出す能力はスゴいと思う。+9
-4
-
198. 匿名 2019/09/25(水) 01:30:50
今年で80才の水森亜土さん
70年代からこんなにオシャレな色彩のイラストを描いてたのがすごい!
あて両手でも描けるのが天才。+46
-2
-
199. 匿名 2019/09/25(水) 01:36:15
三島由紀夫+8
-1
-
200. 匿名 2019/09/25(水) 01:41:05
>>116 でもKANとか洋楽から色々パクってるから
好きじゃない 歌い方まで両方から そっくり
真似てるし 引いたよ。
+9
-7
-
201. 匿名 2019/09/25(水) 01:42:38
井上陽水さん
+12
-4
-
202. 匿名 2019/09/25(水) 01:43:42
香川照之さん+11
-2
-
203. 匿名 2019/09/25(水) 01:46:05
片岡鶴太郎+1
-7
-
204. 匿名 2019/09/25(水) 01:47:18
>>195
安藤百福っていうんだよ。
頭に叩き込んでも無駄な知識じゃないから覚えとくといいよ。+3
-8
-
205. 匿名 2019/09/25(水) 01:49:09
>>2
私もレオナルドダビンチ
不世出の天才とはこの人かと思ってる。
今ならノーベル賞総なめだよ。
モナリザ描いた画家
医学、天文学、建築、あと…
今思いつかないごめん、
子どもの頃はごく普通だったらしいよね
確か生涯独身?
こんな優秀な遺伝子は受け継がれて
欲しかったな+39
-1
-
206. 匿名 2019/09/25(水) 01:49:29
Cocco
歌よし歌詞よし英語も出来て絵もめっちゃ上手い+8
-3
-
207. 匿名 2019/09/25(水) 02:00:05
なんやかんや言われてるけど冨樫義博。
ヨークシン編や蟻編をリアルタイムで読んでたけど
2chのネタバレスレに神が降臨するだのしないだの
ネタバレだけで毎週祭状態だった。
+7
-3
-
208. 匿名 2019/09/25(水) 02:03:16
>>173
秘密って映画化されませんでした?+2
-1
-
209. 匿名 2019/09/25(水) 02:09:13
よしながふみ先生
西洋骨董洋菓子店(25年くらい前)
大奥
昨日何食べた?(昨年ドラマがヒット)
佐々木倫子先生
30年ほど前、動物のお医者さんで天下を取る
heaven?、チャンネルはそのままが最近ドラマ化
田村由美先生
巴が行く➡️バサラ➡️7シーズと何十年に渡り、長編を立て続けにヒットさせる。
田村先生、もうお歳だし次はないだろうと思っていたらミステリと言うなかれでまた一本当てていた。
上で出てた森本梢子先生もだけど、才能ある少女漫画家は長期に渡り名作を描いてるイメージ。+7
-2
-
210. 匿名 2019/09/25(水) 02:12:02
つんく+6
-5
-
211. 匿名 2019/09/25(水) 02:15:21
ガルちゃん管理人+2
-6
-
212. 匿名 2019/09/25(水) 02:19:20
Cocco+5
-2
-
213. 匿名 2019/09/25(水) 02:20:11
>>71
中臣のかたまりww+2
-1
-
214. 匿名 2019/09/25(水) 02:24:50
小渕健太郎さん
作詞作曲、ギターの演奏、ハーモニカ等もできる
絵も凄く上手
歌も普段は上手ですよ
+6
-10
-
215. 匿名 2019/09/25(水) 02:35:55
私
前巨でぶの人は病気か才能といわれたので
おいしいものを残さず食べていたらすんごく太ってしまった+0
-7
-
216. 匿名 2019/09/25(水) 02:36:39
脂肪の塊と言ったら私なんだが+7
-3
-
217. 匿名 2019/09/25(水) 02:41:38
山下達郎+7
-3
-
218. 匿名 2019/09/25(水) 02:43:35
>>170
カウンドダウンライブで聴くと素晴らしいですよ!
+3
-2
-
219. 匿名 2019/09/25(水) 02:54:18
若冲+6
-1
-
220. 匿名 2019/09/25(水) 03:26:45
荻野真
孔雀王の作者ね+3
-1
-
221. 匿名 2019/09/25(水) 03:29:46
ISSA+5
-4
-
222. 匿名 2019/09/25(水) 03:54:08
黒澤明。七人の侍は海外でも評価高いけど、デジタルリマスター版で見たらとにかくすごい迫力がある。観てない方は一度は見て欲しい日本映画の名作です。+11
-2
-
223. 匿名 2019/09/25(水) 03:54:29
>>9
戸川純っぽいよ+11
-3
-
224. 匿名 2019/09/25(水) 03:54:52
樹木希林+2
-6
-
225. 匿名 2019/09/25(水) 04:29:17
MIKIKO先生の振り付け、演出。+2
-0
-
226. 匿名 2019/09/25(水) 05:03:37
>>75
私もそう思う。椎名林檎が苦手で、NHKの朝ドラの曲に決まった時「想像できないな」と思ったけど、聞いたら、自分らしさを残しつつ、ドラマの雰囲気と合ってるし、良かった。+17
-0
-
227. 匿名 2019/09/25(水) 05:12:50
ロバート・デ・ニーロ
役者でこの人が最上級なんじゃないかなと思う。この人以上の役者はいないと思う。+4
-3
-
228. 匿名 2019/09/25(水) 05:35:00
鬼龍院翔+3
-5
-
229. 匿名 2019/09/25(水) 05:40:03
>>116パクっていませんから。証拠もないのに
やめて下さい。1回ライブに来ればすべてが
分かります。30年近く大多数のファンがついて行っている訳が。ちなみにファンクラブでも必ずチケット取れる訳ではありませんので‼️
+1
-11
-
230. 匿名 2019/09/25(水) 05:48:07
米津玄師 作詞作曲、歌上手い、絵もうまかった+7
-10
-
231. 匿名 2019/09/25(水) 05:49:11
セーラームーン作者
頭良い(薬剤師資格持ち)
センスいい
漫画の才能ある+13
-2
-
232. 匿名 2019/09/25(水) 06:08:44
>>81
汚い+7
-0
-
233. 匿名 2019/09/25(水) 06:13:22
宇多田ヒカル+2
-3
-
234. 匿名 2019/09/25(水) 06:13:24
>>232
そして気持ち悪い+5
-0
-
235. 匿名 2019/09/25(水) 06:22:46
>>65
偽ったりするから人としての信用度は低い+4
-0
-
236. 匿名 2019/09/25(水) 07:26:04
>>204
知ってるけどど忘れして調べるの面倒だっただけ+1
-0
-
237. 匿名 2019/09/25(水) 07:28:42
榎本武揚
オランダで科学や国際法を学んだ後政治家になり通信大臣・文部大臣・外務大臣・農商務大臣などを歴任する天才
燃えよ剣にも登場していて土方の味方になる人物
+8
-1
-
238. 匿名 2019/09/25(水) 07:29:39
ここまで来て北野武がないとは…
今では老害扱いですけど、全盛期の武さんは
天才としか言い様がなかった。
+14
-5
-
239. 匿名 2019/09/25(水) 07:34:18
作家だと三島由紀夫かな。
並の作家が一生かけて1作書けるような物を、いくつも生み出してる。ああいうのを天賦の才って言うんだと思う。+9
-0
-
240. 匿名 2019/09/25(水) 07:49:12
>>161
100年前なめすぎ
むしろ現代の方がここまできっちり絵を描くことに専念して新しいもの生み出してる人珍しいのでは?と思うなあ+10
-0
-
241. 匿名 2019/09/25(水) 07:50:50
>>171
あそこまでの休載はもう漫画家に向いてないのではと思う
きちんと仕事できないの軽蔑する
それが1番の適正の指標だと私は思うから+5
-2
-
242. 匿名 2019/09/25(水) 08:09:41
中瀬ゆかりさんすごいコミュリョク。+6
-0
-
243. 匿名 2019/09/25(水) 08:19:00
>>1
藤子不二雄ミュージアム行ったけど、この人の漫画に対する考え方が凄く好きで感動しました。読者である子供達の事を大切にしてくれていて、それが大人になった今でも漫画で伝わってくるんですよね。
作者の意見の強制では無く、ドラえもんは先生のように人生での大事な事を教えてくれる。
ドラえもん時々壊れますけど(笑)やっぱり大好きな漫画家さんです。+38
-2
-
244. 匿名 2019/09/25(水) 08:23:24
>>205
ホモなんじゃなかった?+4
-1
-
245. 匿名 2019/09/25(水) 08:23:44
>>171
最近のハンター、小説かっていうくらい字ばかりだしやたら複雑で難しいし乃木坂とジョジョのネタばっかりで、休み過ぎて漫画家としてに感性が鈍ってる感が凄い。
ワンピもだけど、風呂敷広げ過ぎてきちんと畳めないまま終わるのか作者力尽きて打ち切りになりそう
+7
-1
-
246. 匿名 2019/09/25(水) 08:31:24
>>13
呼び捨て(笑)+15
-0
-
247. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:48
松任谷由実+4
-1
-
248. 匿名 2019/09/25(水) 09:18:59
>>120
あーみん、高校生の時にデビューしてるんだよね。後に頭のいい学校出身だって知ってビックリというか納得というか‥しかも美人なのに漫画では自分を雑に書いてるしw+6
-1
-
249. 匿名 2019/09/25(水) 09:21:39
iPhoneを発明した人+0
-1
-
250. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:16
>>58
カラヤンww
そうだけど、このお題でカラヤンだ!と出てこなかったから笑ったよ。+3
-0
-
251. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:49
筒井康隆
+5
-1
-
252. 匿名 2019/09/25(水) 09:43:02
>>184
邪気が全く無いんですよね。+10
-0
-
253. 匿名 2019/09/25(水) 09:51:47
紫式部
あの時代にあれほど緻密且つ矛盾のないストーリー
近代的自我にも通じる個性的でリアルな登場人物
深い仏教思想と卑近なユーモアを持ち合わせている所
まさに空前絶後の作家さんだと思う+11
-0
-
254. 匿名 2019/09/25(水) 10:12:54
ロバート秋山+0
-0
-
255. 匿名 2019/09/25(水) 10:17:20
>>164
スノーボードは練習でスケートボードもしてたみたいだし共通点多いから。スケートボードの人がスノーボードは難しいのかも+0
-0
-
256. 匿名 2019/09/25(水) 10:20:14
>>9
林檎さん色々な楽器出来るしすごい
ジャズベースのカッコいい曲が好きです!
メロディだけ聞いててもミュージカルみたいで楽しい
+25
-3
-
257. 匿名 2019/09/25(水) 10:35:46
尾崎豊。
あの時代にあの若さで、天才だと思う。+11
-4
-
258. 匿名 2019/09/25(水) 10:51:07
鳥山明+3
-0
-
259. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:28
日本のゴッホ
棟方志功+6
-0
-
260. 匿名 2019/09/25(水) 12:01:09
>>79
誉め殺し+7
-0
-
261. 匿名 2019/09/25(水) 12:09:07
藤原基央+6
-2
-
262. 匿名 2019/09/25(水) 12:39:23
キリショー+3
-2
-
263. 匿名 2019/09/25(水) 12:43:22
玉置浩二+7
-0
-
264. 匿名 2019/09/25(水) 12:43:26
加山雄三。+2
-3
-
265. 匿名 2019/09/25(水) 12:52:33
>>32
あと、アラレちゃんもブルマも再放送とか見ると今見ても服やら髪型がかわいい!全然ダサくない。流行りが回ってるのもあるんだろうけど個人的にすき。+23
-0
-
266. 匿名 2019/09/25(水) 13:13:29
萩尾望都
ギムナジウムから本格SFまで。
画業50周年でなお少女漫画界を牽引されている存在。+3
-1
-
267. 匿名 2019/09/25(水) 13:23:23
>>1
誰も指摘しないけど、要するにデッサンの練習半端なくしてるんだよ。+7
-0
-
268. 匿名 2019/09/25(水) 13:46:02
堂本剛
歌もダンスも演技も出来た
今は作詞作曲もしてる+1
-11
-
269. 匿名 2019/09/25(水) 13:49:20
最後は獄中死しましたが、
平賀源内+6
-0
-
270. 匿名 2019/09/25(水) 14:36:40
バンプの藤くん+1
-2
-
271. 匿名 2019/09/25(水) 14:43:18
松任谷由実
恋をしているときの、女の人の可愛い部分もちょっと意地悪な部分もわかりやすく歌詞にしているところ。それも何十年も!!+10
-1
-
272. 匿名 2019/09/25(水) 15:06:49
ゆゆうた+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/25(水) 15:22:24
草野マサムネ+6
-2
-
274. 匿名 2019/09/25(水) 15:38:04
>>81
誰ですか?+1
-1
-
275. 匿名 2019/09/25(水) 15:40:41
小室哲哉+7
-3
-
276. 匿名 2019/09/25(水) 15:41:16
沢田研二
(若い頃の)美貌だけじゃないんだよね
歌唱力のジャンルの幅広さ‼️+1
-1
-
277. 匿名 2019/09/25(水) 15:47:13
>>81
水原希子?人に嫌われる才能はあるよね+5
-0
-
278. 匿名 2019/09/25(水) 15:50:42
宮本浩次+3
-2
-
279. 匿名 2019/09/25(水) 15:57:38
>>164
スノボ関連でショーン・ホワイト。
実はスケートボードもかなりの腕前で、xgamesっていうかなりハイレベルな大会で何度もメダルを獲得してる。
監修したゲームはヒットしてるし、音楽バンドでギターを担当していてそれも上手いらしい。
+6
-0
-
280. 匿名 2019/09/25(水) 16:19:16
堀井雄二と馬場ひでお+0
-0
-
281. 匿名 2019/09/25(水) 16:19:30
>>273
チェッ
先言われた! 笑+2
-1
-
282. 匿名 2019/09/25(水) 16:20:29
>>275
うん
コムロさんは忘れちゃいかんね+2
-3
-
283. 匿名 2019/09/25(水) 16:28:05
>>131
正直ファンの過大評価だと思う
女オタクにウケるキャラクター作りが上手い人+5
-3
-
284. 匿名 2019/09/25(水) 16:35:03
藤原基央+3
-3
-
285. 匿名 2019/09/25(水) 16:35:22
マイケル・ジャクソン+6
-1
-
286. 匿名 2019/09/25(水) 16:40:42
小山田圭吾+0
-0
-
287. 匿名 2019/09/25(水) 16:44:26
スピッツの草野マサムネさん+5
-4
-
288. 匿名 2019/09/25(水) 17:37:33
高橋葉介+0
-0
-
289. 匿名 2019/09/25(水) 17:41:36
三浦大知+4
-2
-
290. 匿名 2019/09/25(水) 17:42:32
手塚治虫先生のマンガは最高
です!+2
-0
-
291. 匿名 2019/09/25(水) 17:43:50
岡田史子+0
-0
-
292. 匿名 2019/09/25(水) 18:26:43
草野マサムネ+4
-4
-
293. 匿名 2019/09/25(水) 18:39:45
>>1
可愛いなぁ+6
-1
-
294. 匿名 2019/09/25(水) 18:40:15
>>292
>>273
草野さん
+3
-1
-
295. 匿名 2019/09/25(水) 18:50:09
>>41
Thank you+1
-0
-
296. 匿名 2019/09/25(水) 19:11:50
中元すず香、礼儀正しくちゃんとしてそうだけどいい意味で、どこかネジ外れてぶっ飛んでる。
すべて感覚で動いていて結構エキセントリックでヤバイ人だと思う。+1
-0
-
297. 匿名 2019/09/25(水) 19:56:45
小説家の筒井康隆。世にも奇妙な物語でおもしろいな、と思ったらほぼ筒井康隆の作品。+1
-0
-
298. 匿名 2019/09/25(水) 20:16:58
アンドリュー・ロイド・ウェバーかな。
20代でジーザスクライストスーパースターを作った。+1
-0
-
299. 匿名 2019/09/25(水) 20:19:28
>>1
これ元藤子プロむぎわらしんたろう先生が描かれた絵じゃないの?+0
-2
-
300. 匿名 2019/09/25(水) 20:40:28
玉置浩二。歌う為に生まれて全身で音楽を楽しんでる感じ。+7
-0
-
301. 匿名 2019/09/25(水) 20:57:02
エレカシ宮本ひろじ+2
-2
-
302. 匿名 2019/09/25(水) 21:08:23
>>32
鳥山明はオリジナリティはない
調べると、何か誰か、のパクリが多い
パクって自分のオリジナルにする才能が凄い+0
-13
-
303. 匿名 2019/09/25(水) 21:20:00
首藤 義勝。+0
-0
-
304. 匿名 2019/09/25(水) 21:21:21
菅田将暉
あんな息子が欲しい+1
-6
-
305. 匿名 2019/09/25(水) 21:24:31
羽生結弦+3
-1
-
306. 匿名 2019/09/25(水) 21:26:44
分島花音+0
-0
-
307. 匿名 2019/09/25(水) 21:29:58
>>184
うんうん!殆どの作品物心ついた頃からしら知ってるからなぁ〜+2
-0
-
308. 匿名 2019/09/25(水) 21:30:16
>>302
むしろパクられる側では?+7
-0
-
309. 匿名 2019/09/25(水) 21:32:28
>>67
なんか、、キモい ドアップ+3
-1
-
310. 匿名 2019/09/25(水) 21:34:31
岡田あーみん
奇才+3
-1
-
311. 匿名 2019/09/25(水) 21:34:59
この人面白い飯塚幸三 後半 東京地検に39万人の署名提出されたが果たして効果はあるのか? - YouTubeyoutu.be飯塚幸三 東京地検に39万人の署名提出されたが果たして効果はあるのか? 前半見て下さいね https://youtu.be/RfiUzA09_04 チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6
+0
-2
-
312. 匿名 2019/09/25(水) 21:38:51
少年隊の錦織一清さん
ずば抜けた運動神経と豊かな表現力で繰り出されるダンス。上手い歌。頭の回転も速くて面白トークもお手の物
実際子供の頃から「何でもできる」と言われてきた人
器用の範疇に収まらないあの凄さは才能だと思う+5
-1
-
313. 匿名 2019/09/25(水) 21:39:03
オダギリジョーは何か天性のもの持ってるね+1
-2
-
314. 匿名 2019/09/25(水) 21:42:19
好きか嫌いかでマイナス押すのやめよーや。
+2
-1
-
315. 匿名 2019/09/25(水) 21:47:33
ファレル ウィリアムズ
は天才の部類だろうね+1
-0
-
316. 匿名 2019/09/25(水) 21:48:47
中田ヤスタカ
無機質な感じの音なのに
なんかすごく感動させられる+3
-5
-
317. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:42
NOKKO。
これはけっこう賛同してもらえる気がする!
どう?+2
-0
-
318. 匿名 2019/09/25(水) 21:52:45
中川家 礼二
+3
-0
-
319. 匿名 2019/09/25(水) 21:58:11
>>318
あの大きい丸顔のほう?
そうなの?鉄ヲ加減のあたり?+1
-0
-
320. 匿名 2019/09/25(水) 22:00:56
才能と言うのかなー
最近好きなのは大坂なおみちゃん。
試合本番以外での素晴らしいスポーツマンシップ。
テニス見たくなった🎾+1
-0
-
321. 匿名 2019/09/25(水) 22:01:14
秋元康+1
-2
-
322. 匿名 2019/09/25(水) 22:02:19
二階堂ふみ+0
-1
-
323. 匿名 2019/09/25(水) 22:02:28
天海祐希さん!+1
-2
-
324. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:07
アイロンヘッドの歌ってる方+0
-1
-
325. 匿名 2019/09/25(水) 22:09:15
東野圭吾 小説家 特に「手紙」は秀逸
+1
-1
-
326. 匿名 2019/09/25(水) 22:10:01
ハイド
なんだありゃ+1
-2
-
327. 匿名 2019/09/25(水) 22:17:40
壇蜜 エロスの才能+0
-3
-
328. 匿名 2019/09/25(水) 22:20:45
>>18
どの作品を読んでも"どハマり"します。
登場人物すべてに色気があり魅力的で語り尽くすことのできないストーリー展開、最高です。
+1
-0
-
329. 匿名 2019/09/25(水) 22:26:41
Michael Jackson!
あんなにカッコよくて才能に溢れたエンターテイナーは見たことがないし、今後現れる気もしない。+6
-0
-
330. 匿名 2019/09/25(水) 22:33:57
谷川俊太郎+1
-0
-
331. 匿名 2019/09/25(水) 22:34:56
菅田将暉
俳優だけだと思ったら歌手としての才能もある
でも顔はどこか残念な感じ+0
-1
-
332. 匿名 2019/09/25(水) 22:48:15
>>18
手塚先生の作品読むと「漫画が小説を超えた」と思ってしまう。+4
-0
-
333. 匿名 2019/09/25(水) 22:51:29
ファッションではココ・シャネルじゃない?影響力が大き過ぎる+3
-0
-
334. 匿名 2019/09/25(水) 22:54:42
川谷絵音
男としては最低だけど、シンガー・ソングライターとしては本当に凄い。
アンチですら彼の才能を認めるくらい。+1
-2
-
335. 匿名 2019/09/25(水) 23:00:00
山寺宏一さん!+5
-0
-
336. 匿名 2019/09/25(水) 23:00:50
いつも居るよな田中真弓いつ途切れるのよ、元気過ぎやしませんか+0
-0
-
337. 匿名 2019/09/25(水) 23:03:05
>>275
人として、男としてはどうかと思うけど、この人の音楽は大好きです。
TM、globe、また聴きたいです。+0
-0
-
338. 匿名 2019/09/25(水) 23:08:03
米澤穂信+0
-0
-
339. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:21
早くに亡くなったけど
村下孝蔵。
作詞、作曲、歌声、ギターのテクニック、
歌手するまでは
YAMAHAで調律師していたらしい。
+2
-1
-
340. 匿名 2019/09/26(木) 00:56:08
>>166
スポーツの世界ってかじった事もない人は天才とか思うけど一にも二にも練習ですね。イチローは人が見てない所でめちゃくちゃ努力してんですよ。+0
-0
-
341. 匿名 2019/09/26(木) 01:53:08
私
+0
-2
-
342. 匿名 2019/09/26(木) 09:06:02
>>253 さん。
この紹介文を書けるあなた自身、文才あるんじゃ?
と思いました+0
-0
-
343. 匿名 2019/09/26(木) 09:19:01
>>221
ISSA 好きだけど
天才かなぁ?+0
-1
-
344. 匿名 2019/09/27(金) 18:16:58
マイケルは才能の塊でもあるけど、誰よりも努力した人でもあるよね。大好き!+3
-1
-
345. 匿名 2019/10/01(火) 05:18:39
タッチ操作の機械を発明した人とか
最初に発明した人知りたいんだけど見つからない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する