-
1. 匿名 2019/09/23(月) 21:22:45
ドラストで買えるおすすめクレンジングあれば教えてください!+31
-3
-
2. 匿名 2019/09/23(月) 21:23:10
カウブランドのミルククレンジング+158
-55
-
3. 匿名 2019/09/23(月) 21:23:13
キュレルのジェルのクレンジング+56
-20
-
4. 匿名 2019/09/23(月) 21:23:36
ちふれのオイルクレンジング+31
-8
-
5. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:04
冗談抜きでコレが一番綺麗に落ちる。+55
-151
-
6. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:21
ソフティモの水で濡れても落とせるオイルクレンジング+34
-32
-
7. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:35
+113
-43
-
8. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:43
+81
-31
-
9. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:51
ビフェスタのアイメイクアップリムーバー+145
-4
-
10. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:58
ドラストって言うのか…ψ(。。)+80
-20
-
11. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:11
ファンケル+98
-5
-
12. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:28
たっぷりサイズでお買い得+44
-16
-
13. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:34
Duoってヤツがめちゃくちゃ気になってる今日この頃。
使ってる人いるかな。+112
-11
-
14. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:36
Duo ってでゅおですか?
ごっそ取れます?+12
-26
-
15. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:49
サンタマルシェのディープクレンジング
色々ためしたけど最近は絶対これにしてます。+14
-7
-
16. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:57
ファンケル+126
-7
-
17. 匿名 2019/09/23(月) 21:26:01
ミルクならカウブランド。
オイルならファンケルかDHC。+108
-8
-
18. 匿名 2019/09/23(月) 21:26:21
上戸彩のシール貼ってあるやつ。
可もなく不可もなく…って感じで10年くらい使ってるかも(笑)+221
-11
-
19. 匿名 2019/09/23(月) 21:26:41
カウブランドの!
安いのに良い!+154
-44
-
20. 匿名 2019/09/23(月) 21:26:54
ちふれコールドクリーム
手間かかるけどほんとに肌荒れも減ったし毛穴も目立たなくなった+92
-22
-
21. 匿名 2019/09/23(月) 21:27:20
+4
-74
-
22. 匿名 2019/09/23(月) 21:27:28
>>2
これ気になってるんだけど、ちゃんとメイクは落ちますか?+10
-16
-
23. 匿名 2019/09/23(月) 21:27:42
何を使っても、鼻の角栓が取れない。
みんなどうしてるの?+144
-2
-
24. 匿名 2019/09/23(月) 21:28:10
ノブ・dプログラム+7
-2
-
25. 匿名 2019/09/23(月) 21:28:25
>>21
ブラスト
ってツッコミで合ってる?+89
-3
-
26. 匿名 2019/09/23(月) 21:28:41
+93
-19
-
27. 匿名 2019/09/23(月) 21:28:45
ビオレの杉咲花ちゃんがCMしてたやつはよく落ちるしダブル洗顔しなくてもいいし洗い上がりサッパリしてて好き+65
-8
-
28. 匿名 2019/09/23(月) 21:30:30
ビオレパーフェクトオイル
カウブランドミルク+6
-10
-
29. 匿名 2019/09/23(月) 21:30:57
デュプレール良いですよ
少しお高めですが+55
-4
-
30. 匿名 2019/09/23(月) 21:31:04
売ってるとこ少なくなっちゃったけど、これ角栓も取れて好き+131
-9
-
31. 匿名 2019/09/23(月) 21:31:42
>>23
オルビスの酵素洗顔がいいよ。
アゴとかつるつるになるよ。+32
-7
-
32. 匿名 2019/09/23(月) 21:32:00
>>22
妊娠中敏感肌になって使ってたクレンジングが痒くなったので、これを買いましたが
私のガッツリアイメイクは全く落ちませんでした…+80
-6
-
33. 匿名 2019/09/23(月) 21:32:16
>>30
ドンキーにあるよ。+16
-3
-
34. 匿名 2019/09/23(月) 21:32:24
ルルルンのクレンジング。
ジェルもバームも良かったよ!
今はジェルの方使ってますが落ちも良くて肌がさっぱりします。+75
-6
-
35. 匿名 2019/09/23(月) 21:32:25
ラチェスカ?のジェル。+8
-5
-
36. 匿名 2019/09/23(月) 21:32:41
>>8
これすごくいいとおもう+35
-6
-
37. 匿名 2019/09/23(月) 21:33:43
>>2
私もこれ。
これのオイルタイプもあるんだけどそれは合わなかった。+10
-10
-
38. 匿名 2019/09/23(月) 21:34:30
>>13
Duoのホワイトニング?紫のパッケージ使ってます。
私、前はプチプラのクレンジング使っててこれに変えました。1ヶ月経つかな。
アゴのざらつきは軽減しました。肌荒れが大分軽減しました。肌がごわついてましたがしっとりしてます。
鼻の角栓に効いて欲しいのですがまだ実感はないです。だから、黄色のパッケージに変更します。
Duo使ってますが
ふるりクレンジングジェルも気になります。角栓に効くようなので。+19
-10
-
39. 匿名 2019/09/23(月) 21:35:07
ポンズのコールドクリーム
安いしでかいし肌しっとり+35
-6
-
40. 匿名 2019/09/23(月) 21:35:10
>>7
私これ1回使っただけでニキビ大発生。1年間ニキビに悩まされたわ。安いってだけで購入して本当に後悔した。合う合わないは人によるだろうけど+39
-10
-
41. 匿名 2019/09/23(月) 21:36:34
ちふれのコールドクリーム?みたいな名前のやつ
ただしクレンジングに時間かかるからちょっとめんどくさい+56
-7
-
42. 匿名 2019/09/23(月) 21:37:10
>>8
若い頃、使ってたよ
まだあったんだ
これ、しっかりメイクも落ちるよね+18
-7
-
43. 匿名 2019/09/23(月) 21:37:24
muoおすすめです!
+21
-4
-
44. 匿名 2019/09/23(月) 21:37:54
>>22
私は落ちなくてもったいないけど処分した。+58
-1
-
45. 匿名 2019/09/23(月) 21:39:53
カバー力高いファンデ使ってるので洗浄力が強そうなコレ使ってます+78
-26
-
46. 匿名 2019/09/23(月) 21:39:57
ドラストが 初めて聞いた!+4
-24
-
47. 匿名 2019/09/23(月) 21:40:21
>>8
私もずっとこれ使ってる。
ミルクやオイルを使ったこともあったけど、すぐまたこれに戻って、これの良さを実感しています。。
+43
-7
-
48. 匿名 2019/09/23(月) 21:40:41
>>23
ビオレの肌をなめらかにするジェル
化粧落とした後これ塗ってマッサージして何分かおいて流す
毛穴だいぶましになるよ+36
-10
-
49. 匿名 2019/09/23(月) 21:42:08
ミルククレンジングって、確かにお肌に優しいけど小鼻の角栓ビッシリになりませんか?+168
-3
-
50. 匿名 2019/09/23(月) 21:42:19
最近ではDuo+14
-3
-
51. 匿名 2019/09/23(月) 21:42:29
ファンケルかカウブランドのオイル
+19
-5
-
52. 匿名 2019/09/23(月) 21:42:50
今はこれを使っています。トピずれですが洗顔料がなかなか良かったのでこれも買ってみました
画像を探しに行って、CMキャラクターが変わったこと初めて知りました。+35
-6
-
53. 匿名 2019/09/23(月) 21:44:32
>>30
青いボトルも昔ありましたね。
この前、久しぶりに使おうかなと思い手に取ったら日本製じゃなくてビックリ。
+13
-2
-
54. 匿名 2019/09/23(月) 21:44:57
サナのギブアンドテイク。
肌負担重視の方にはおすすめ!W洗顔推奨なので多少めんどくささはありますが、毛穴の角栓も綺麗になるので気に入ってます。+40
-5
-
55. 匿名 2019/09/23(月) 21:45:43
ナイーブのメイクも落とせる洗顔フォーム。
かれこれ20年使ってる。大好き。
でもドラストで最近見なくなってきた。+32
-3
-
56. 匿名 2019/09/23(月) 21:46:29
誰か!
ミルクとクリームとジェルとオイルの違い教えてくれませんか!?
どれをかっていいか、まずそこから分かりません
_(꒪ཀ꒪」∠)_+6
-16
-
57. 匿名 2019/09/23(月) 21:47:20
ビフェスタ うる落ち水クレンジング
私はオイルやクリーム系が苦手なので
これはサッパリ落とせて気持ちいい+71
-5
-
58. 匿名 2019/09/23(月) 21:47:52
アルージェ使ってから肌トラブルなくいい感じ+19
-4
-
59. 匿名 2019/09/23(月) 21:48:03
>>49
なる!毛穴が悪化したからジェルかクリームの方が好き。+82
-2
-
60. 匿名 2019/09/23(月) 21:49:18
>>27
私も好きです!洗い上がりすっきりヌルッと感が残らないのがお気に入りです。
ちふれのコールドクリームか、花ちゃんCMのビオレ、どっちか交互に使ってます。+19
-4
-
61. 匿名 2019/09/23(月) 21:49:45
>>40
私もこれでニキビたくさんできた!
これのせいか分かんなかったけど、
同じような人いるんだね。+15
-6
-
62. 匿名 2019/09/23(月) 21:50:30
>>5
マイナス多いんだね。
私これでメイク落とすと次の日の化粧ノリすごく良いんだよね。
+23
-20
-
63. 匿名 2019/09/23(月) 21:52:04
>>19
これ使うと翌日に必ずニキビが出来るけど同じ人いる?頬もなぜか赤くなる。
ファンデも落ちきらずにコットンに付いてたことがあったからメイク後の手洗い用にしたよ。+74
-4
-
64. 匿名 2019/09/23(月) 21:53:09
>>56
オイルタイプのクレンジングがいちばん落ちると自分は思います。
クリームやミルクタイプは乾燥肌の方に。
冬場など乾燥が気になる季節にも。
ジェルはさっぱりした感触のものが多いので好みの方は選んでみても良いかと。
もちろん、商品によって例えば同じジェルタイプでも違うかも知れないので参考程度にお願いいたします。
私はふき取りタイプではなく洗い流せるタイプを選んでおります。+56
-3
-
65. 匿名 2019/09/23(月) 21:55:16
資生堂のtiss。アイメイクはビフェスタのアイメイクリムーバーで落として、ファンデ等をtissで落としています。オイルなので、その後、洗顔もします。角栓が取れて良いですよ。洗顔の後は、しっかり保湿してます。+20
-4
-
66. 匿名 2019/09/23(月) 21:57:07
ファンケル使ってるけどコスパ悪いような気がしてる…するする落ちて良いんだけどな+74
-3
-
67. 匿名 2019/09/23(月) 21:57:25
>>13
洗いあがりがひたすらヌルヌルする+16
-3
-
68. 匿名 2019/09/23(月) 21:57:28
>>18
私も三千円くらいのを使ってたんだけど、上戸彩のかなり安いのに変えてみたら、何も肌は変わりなくて…(笑)ファンデーションも安いのにして下地もセザンヌにしてる。めちゃくちゃ安くて今まで化粧品に使ってたお金がアホらしくなった。+128
-4
-
69. 匿名 2019/09/23(月) 21:59:59
>>62
拭くだけタイプは本当に肌に悪いからできればやめたほうがいい...5年後泣きを見るよ+116
-1
-
70. 匿名 2019/09/23(月) 22:00:57
>>62
成分どうのこうのじゃなくて
たぶん肌を擦るからだと思う。
摩擦はシミとシワを増やすから+76
-4
-
71. 匿名 2019/09/23(月) 22:03:23
悪いものを出すようなケアをすると一時的にニキビが出来ることがあるって聞いたことあるけど、
市販のクレンジングにそこまでの効果あるかは疑問だから、
ニキビができるのはただ肌に合ってないだけなのかな。+8
-1
-
72. 匿名 2019/09/23(月) 22:05:47
>>8
マツエク始めてからずっとこれ!
+9
-2
-
73. 匿名 2019/09/23(月) 22:07:25
上戸彩の全然落ちないし使い心地も微妙で
杉咲花ちゃんのは使い心地と流した後すっきりして洗顔いらないくらいで好きなんだけど
マスカラと小鼻のファンデがなかなか落ちないから何回か洗うことになる
ちふれのフタの容器に入ったやつも残念ながら落ちず
そんなに濃いメークしてるわけじゃないのに
自分に合うクレンジングを探し中だから
皆さんのコメント参考になります+43
-7
-
74. 匿名 2019/09/23(月) 22:08:08
ドラストじゃないけどセブンのパラドゥのミルクレ
カバマと同じところで製造してるみたい+93
-6
-
75. 匿名 2019/09/23(月) 22:09:26
吉岡里帆の使ったことある人いる?
スプレーみたいな容器に入っててぶちゅーって出すやつなんだけどマスカラなかなか落ちない
私だけかな?+6
-5
-
76. 匿名 2019/09/23(月) 22:11:39
今まで3000円以上の使ってたけど、最近カウブランドのオイルクレンジング買ってみたらメイク落ちも良いし意外に良かった。パケも可愛い。+11
-3
-
77. 匿名 2019/09/23(月) 22:14:42
ハイピッチてやつずっと使ってる
黄色い入れ物のオイルのやつ
すごく落ちるし目が痛くならない+22
-5
-
78. 匿名 2019/09/23(月) 22:16:40
>>13
昨日から黄色のやつを使ってます!
毛穴汚れを落としたいので、化粧してないけど今日も使いました!
一箱使えば肌綺麗になるかなぁという期待を持って使いきります!
+7
-6
-
79. 匿名 2019/09/23(月) 22:17:47
>>20
仲間がいた!!
脂性肌だけどオイルは荒れるし余計に毛穴が目立ってくる。
慣れるまで面倒だけど使い続けると毛穴目立たなくなりますよね!
色々浮気しても結局これに戻ってくるから、使い終わっても容器はずっと保管してる。
今キュレルのジェルだけど次はちふれに戻そうと思ってるとこです^^
脂性肌さんこそ使ってほしい!+18
-4
-
80. 匿名 2019/09/23(月) 22:18:23
>>60
そうそう!ダブル洗顔不要って書いててもヌルッと感が残るのが多いけどこれは全然残らなくていいですよね!+10
-2
-
81. 匿名 2019/09/23(月) 22:25:47
スキンビルのホットクレンジングがお気に入りです
今はスクラブ入りのものを使っています
ぺろっとすると甘いです+12
-7
-
82. 匿名 2019/09/23(月) 22:27:58
>>12
化粧水使ってるけど、クレンジングはどうですか?よく落ちますか?良ければ使用感教えてください(^^)+17
-1
-
83. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:37
+14
-6
-
84. 匿名 2019/09/23(月) 22:29:00
これ使ってる。
ちゃんと落ちるし、w洗顔不要。
ピンクのボトルで可愛いし、これで充分かな+9
-7
-
85. 匿名 2019/09/23(月) 22:30:55
>>22
ウォータープルーフのマスカラとかは落ちにくい!
ファンデとかは落ちてる気がする+8
-4
-
86. 匿名 2019/09/23(月) 22:35:28
無印のジェルクレンジングが好き!
匂いも柑橘系で良いよ+19
-8
-
87. 匿名 2019/09/23(月) 22:37:39
>>18
私はそれのクレンジングジェル、何回リピしたかわからないくらいずっと使ってる
たまに浮気して高いの使っても肌の状態はあんまり変わらないのでやっぱりこれに戻る
詰め替え用だとさらにお安いし、これからも使い続けると思う+24
-1
-
88. 匿名 2019/09/23(月) 22:37:50
DHCの+22
-5
-
89. 匿名 2019/09/23(月) 22:38:18
>>82
個人的な感想ですが。
アイメイクもよく落ちるけどつっぱらない感じでいいです。
何より大容量なのでちまちま買いたさなくていいので楽です。
ジェルの方はアイメイクが全然落ちなくてダメでした。。+10
-2
-
90. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:48
>>8
私もこれオススメ!+6
-2
-
91. 匿名 2019/09/23(月) 22:45:01
安くてかなり優秀です。+22
-4
-
92. 匿名 2019/09/23(月) 22:45:40
オイルクレンジング排水溝ベタベタになりませんか?+1
-23
-
93. 匿名 2019/09/23(月) 22:54:05
>>27
香りがよくて、ついりピしてます。
+2
-7
-
94. 匿名 2019/09/23(月) 22:59:25
>>6
どこでも買えて安くてちゃんと落ちる。肌トラブルもないから、私も長く使ってる〜!
たまに浮気しても戻ってくる。+6
-2
-
95. 匿名 2019/09/23(月) 23:00:21
トピタイのドラストがドラクエに見えた(笑)
全然関係なくてすみません🙏💦+5
-10
-
96. 匿名 2019/09/23(月) 23:02:06
洗顔専科のオールクリアオイル
しっかりめのアイメイクもちゃんと落ちる+36
-5
-
97. 匿名 2019/09/23(月) 23:02:34
安いけどちゃんと落ちるしさっぱりする+35
-17
-
98. 匿名 2019/09/23(月) 23:03:00
ファンケルの水色のボトルのオイルクレンジング。
色々使っても結局これに戻ってくる。
こすらなくてもするする落ちる+6
-3
-
99. 匿名 2019/09/23(月) 23:07:48
佐藤製薬のEXEルーラ
オイルクレンジングです。
ファンケルも良いけど、私はこっちが更によかった。+4
-2
-
100. 匿名 2019/09/23(月) 23:08:05
>>23
ファンケルのクレンジング良かったですよ+12
-5
-
101. 匿名 2019/09/23(月) 23:09:16
コットンに含ませて拭き取りしてます。
面倒くさがりの私にはピッタリでした。
アイメイクはアイメイク用の拭き取りを使用中+2
-7
-
102. 匿名 2019/09/23(月) 23:24:01
>>83
画像デカイwww
サーモスみたいwww+36
-1
-
103. 匿名 2019/09/23(月) 23:28:55
これ+14
-3
-
104. 匿名 2019/09/23(月) 23:30:46
牛乳石鹸!
今までクレンジングとかメイク落としシート使ってたけどやめたら肌めっちゃいい!
+5
-3
-
105. 匿名 2019/09/23(月) 23:30:59
最近はこれです。+6
-0
-
106. 匿名 2019/09/23(月) 23:32:36
ラチェスカのジェルクレンジング。
Hey! Say! JUMPが宣伝していて、ファンだからQUOカード欲しくて買ったら使い心地がよくてずっと使ってる。
最初はホットジェル使っていたけど、今は普通のジェルクレンジング使ってる。
洗い上がりシットリ。+4
-20
-
107. 匿名 2019/09/23(月) 23:36:23
>>13
紫のと黄色のを使ってたけど使いきっての感想は可もなく不可もなくでした。
毛穴の黒ずみが綺麗になる事を期待して買ったけど私には全く効果なし。紫の方も特に肌に透明感が出た等も感じられませんでした。
似たタイプで今CLINIQUEのクレンジングバーム(パッケージが紫のジャーのやつ)を使ってるけどこちらの方がすっきり感もあって気に入ってます。+9
-1
-
108. 匿名 2019/09/23(月) 23:42:55
>>45
私もこれ使ってる。ここでは評判悪いけど化粧濃いからこれがアイメイクもちゃんと落ちる。
でもアイメイクだけこれ使って他の部分は違うの使った方がいいのか迷ってる。+10
-3
-
109. 匿名 2019/09/23(月) 23:43:36
>>106
シュシュモアっていう同じくホットクレンジングジェルを愛用してたんだけど、近所のドラストで売らなくなったので、似たような感じのラチェスカ使ってみたけど…私はダメでした。
洗い流す際にいつまでたってもヌルヌル感が落ちないし、洗顔後にコットンで化粧水つけたら、コットンにファンデの色(洗い残し)がつくことが多々…。シュシュモアはそんな事なかったのに。
結局ラチェスカは数回使っただけで捨てた。
でも人気みたいたから、やっばり合う人には合うのね~+8
-2
-
110. 匿名 2019/09/23(月) 23:45:12
>>32
これで落ちないガッツリメイクは何を使っていますか?
私はウォータープルーフは使っていないので、👈で落ちていると思っていたのですが、実は落ちてなかったのかも😅+2
-1
-
111. 匿名 2019/09/23(月) 23:54:36
>>13
3~4個試して続けてみたけど、別に肌の調子に変化は無いかな…洗いがりは良い。けど値段高いや。
似たようなバームタイプでもっと安くて洗いあがり・化粧落ち残しのないやつをみつけたので、今はそれ使ってる。お金に余裕があったとしても、今後またDuoを購入することはないかな。金額に見合った効果無かったし。+15
-1
-
112. 匿名 2019/09/23(月) 23:57:28
>>22
濃いメイクじゃない人はいいと思う!
私は落ちてるよ
アイラインとか引かない、薄化粧+8
-3
-
113. 匿名 2019/09/23(月) 23:59:54
>>5
旅行先にクレンジングを持っていくのを忘れて急遽コンビニで買ったけど、撫でるだけでガッツリアイメイクもキレイに落とせてビックリした!他のクレンジングシートとは全然違った+28
-4
-
114. 匿名 2019/09/24(火) 00:01:04
ホットクレンジングジェル
初めて使ったけど、手に取って肌に乗せるとジワッと暖かくなって不思議。柑橘系の香りも癒されます٩(๑^o^๑)۶+17
-5
-
115. 匿名 2019/09/24(火) 00:19:21
クレージュのクレンジング良かったです😊
お酢が入ってると書いてあったので恐る恐る使いましたが、全然匂いなどは気になりませんでした👌
乾燥肌なので洗い上がりがモチモチしてくれるのが本当にありがたい!
これのシャンプーは合わなかったんですが、クレンジングはおすすめです〜🌸+25
-2
-
116. 匿名 2019/09/24(火) 00:19:33
資生堂ドルックス
クレンジングクリーム
¥800(税抜)+10
-0
-
117. 匿名 2019/09/24(火) 00:37:24
コーセー ルシェリの 酵素クレンジングオイルが良い。つるつるになるのに、つっぱらない!アイメイクもキレイに落ちる。+8
-0
-
118. 匿名 2019/09/24(火) 00:45:49
アラサーでここ5年くらいずっとクレンジングはこれ1本。ダブル洗顔いらず。クレンジングじゃないのにこんなにスッキリ落ちるなんて信じられない+26
-2
-
119. 匿名 2019/09/24(火) 01:13:15
>>45
私も。ミルクタイプのクレンジングだと洗い残しがあったけど、これは無い
顔洗った後、ティッシュで顔拭いて汚れ残ってないか確かめてみたw+9
-2
-
120. 匿名 2019/09/24(火) 01:15:07
無印のオイルのやつどうでしょうか?
安いので、気になってます。+0
-10
-
121. 匿名 2019/09/24(火) 01:36:04
ドラッグストアに売ってないやつばっかw+35
-0
-
122. 匿名 2019/09/24(火) 01:47:11
>>2
私 洗顔後 拭き取り化粧水を使うんだけど このクレンジング使った後 拭き取りしたら 毎度 え?って思うくらいコットンにファンデついてくるよ
でもクレンジングトビでは 毎回最初の方に名が上がり、大量プラスついてる。
私の使い方が悪いんだろうか?本当によい商品なの?
毎回 不思議だわ+63
-0
-
123. 匿名 2019/09/24(火) 02:53:33
>>120
乾燥肌の私にはマイルドじゃなかったw
お試しサイズみたいなやつあるよ+6
-1
-
124. 匿名 2019/09/24(火) 02:56:59
クレンジングジプシーの混合肌アラフォーです
長年オイルとジェルタイプを使ってましたが、鼻と鼻周りの毛穴開きが目立ってきたので、クリームタイプに変えました。ミルククレンジングは目元が落ちにくいので自分には不向きなようです。
ちふれのコールドクレンジング
ポンズの赤(アンチエイジング)
ポンズの青(毛穴)
と使ってみましたが、今のところポンズの赤が肌に合ってる。
ちふれは、クリームがメイクに馴染むのに時間がかかるし、洗い流してる時の目が白く濁る感じが長い、、、。
ポンズは、洗い流しがスムーズ。
でも、一番の悩みの毛穴に効果あるクレンジングが無いか探す旅は継続中です、、
クリーム系で毛穴に効果的なオススメのあれば教えて欲しいです!+6
-0
-
125. 匿名 2019/09/24(火) 04:11:35
>>23
無添加の石鹸で洗うようになったら綺麗になってきたよ+3
-2
-
126. 匿名 2019/09/24(火) 04:44:09
メイク濃いからずっとオイル派だったけどリキッドもなかなか良いですね!これ美容液40%入ってて肌ツルツルでおススメです!+32
-5
-
127. 匿名 2019/09/24(火) 05:06:54
>>2
ぜんっぜん落ちないんだけど、これ使ってる人はファンデとか塗らない人なんだろうなと思ってる+51
-0
-
128. 匿名 2019/09/24(火) 07:06:20
>>127
セブンイレブンで売られてるパラドゥのミルククレンジングも人気だし、カウブランドのミルククレンジングも人気だけど、私も落ちなかったよ。顔まわりにめっちゃニキビが出来てしまって「あっ!化粧が落ちてないんだ!」って思った。
ベースメイクはBBクリームを使ってるんだけど、それがなかなか落ちないんだよなぁ…
あと、ファシオのマスカラは絶対に落ちない。
ちなみに私がドラッグストアで買うのは黒ばら本舗のオリーブクレンジングオイルです。安いのとササッと落とせるのが便利。ドラッグストアの棚の下の方に売られてて、しっかり見ないと見落としそう。+14
-0
-
129. 匿名 2019/09/24(火) 07:58:36
>>118
夏はこれにお世話になりました!体に塗った日焼け止めもこれで落としてました。
ただ、最近乾燥で痒くなってきたので、他のを使い始めました。また夏ぐらいになったら使う予定。
小さいボトルの方が使いきりしやすくて丁度いい。+3
-0
-
130. 匿名 2019/09/24(火) 08:17:02
>>27
あれ洗い上がりも香りもメイク落ちもとても好みなんだけど、目にしみませんか?
それ以外は気に入ってるだけに悔しい😂+7
-0
-
131. 匿名 2019/09/24(火) 08:24:49
>>63
同じく肌荒れします!
肌に残るみたいでプツプツができてなんかかゆい。+4
-0
-
132. 匿名 2019/09/24(火) 08:38:24
>>22
洗浄力は石鹸以下だよ
とにかく肌には優しいからもともと肌弱くてあまり化粧できない人にはいいと思う+4
-2
-
133. 匿名 2019/09/24(火) 08:38:44
>>120
あんまり落ちない割に、オイル特有のぬるぬるが強いし気が。今使ってるけど次はない。あえてこれを選ぶ理由がない。+3
-0
-
134. 匿名 2019/09/24(火) 08:59:28
>>33
ドンキー…?+5
-5
-
135. 匿名 2019/09/24(火) 09:11:03
>>88
これずっと愛用していたのに、少し前にリニューアルして改悪されていた。
オイルが顔に残ってドロドロするから気持ち悪い。
お願いだから前のに戻して欲しい。+4
-1
-
136. 匿名 2019/09/24(火) 09:44:54
>>64
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/24(火) 10:54:53
ラテボタニカルのクレンジングジェル。
ずっとクレンジングジプシーでした。
ダブル洗顔いらずっていうのは大体物足りなくて、結局ダブル洗顔してしまうんですがこちらは大丈夫でした。膜を張ったような洗い残し感はありません。
すっきり洗い流せます。
ジェルも肌に馴染んでメイクが浮いてくるのがわかりますし。ただアイメイクはポイントリムーバーで落とすのをおすすめします。+0
-1
-
138. 匿名 2019/09/24(火) 11:47:25
目元→ファンケル
全体→サンタマルシェディープクレンジング(ジェルクレンジング)+5
-0
-
139. 匿名 2019/09/24(火) 11:54:33
ダブのミルククレンジング
めっちゃいいよ+4
-1
-
140. 匿名 2019/09/24(火) 11:59:32
デュオ広告見たらこれ出てきて嫌になった
この人嫌い‥
デュオの効果じゃなくてがっつりアンチエイジングして写真も加工してるだろー!!+25
-1
-
141. 匿名 2019/09/24(火) 12:35:28
>>25
むずかしw+9
-0
-
142. 匿名 2019/09/24(火) 12:40:34
>>20
コールドクリーム気になってます。
あごの角質?ザラザラ感も取れますか?+3
-1
-
143. 匿名 2019/09/24(火) 13:36:26
>>67
乳化してます?+3
-0
-
144. 匿名 2019/09/24(火) 13:58:32
マツキヨの緑色のボトルのクレンジングミルク。
意外とよい。
+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/24(火) 15:18:21
>>52
私もこれ
ちゃんとメイクも落ちるけどぬるま湯で洗い流してもヌルヌルしてる(笑)+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/24(火) 17:13:14
他の人からも出てたけど、専科のオールクリアオイルが個人的にヒット。
オイルだから刺激が気になるけど、たっぷり(3プッシュ)付けてソフトタッチで優しく顔全体を満遍なくじっくりクルクル(鼻とかザラザラしてるところを特に念入りに)してから、ぬるま湯で乳化してまたクルクルを何回か繰り返したら、角栓?鼻のザラザラが無くなる気がする。
化粧落としながら毎日できるピーリング代わりにしてる。+6
-3
-
147. 匿名 2019/09/24(火) 17:18:46
アルージェのジェルクレンジングが刺激なくてよかったです、泡で出る洗顔もよかった。
ミノンは赤くヒリヒリしました+2
-0
-
148. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:02
私もずっと前から専科のオールクリアオイル
LDKでプチプラ系で一番よく落ちるのはオールクリアって出てました
確かに洗った後 くすみとか取れる様な気がする
そういう成分入ってたはず IKKOさんオススメ商品ですよね+6
-5
-
149. 匿名 2019/09/24(火) 18:49:26
キュレルジェルクレンジングもいいですよー。
いつもネットでまとめ買い。
+2
-0
-
150. 匿名 2019/09/24(火) 19:07:38
オイルクレンジングのやつしかウォータープルーフのマスカラが落ちる商品ないのかな…。オイルクレンジング使いたくないけど…。+2
-0
-
151. 匿名 2019/09/24(火) 20:16:56
私もずっと前から専科のオールクリアオイル
LDKでプチプラ系で一番よく落ちるのはオールクリアって出てました
確かに洗った後 くすみとか取れる様な気がする
そういう成分入ってたはず IKKOさんオススメ商品ですよね+5
-1
-
152. 匿名 2019/09/24(火) 20:34:05
>>30
私もTISS大好きです!
これしかむりってくらい私に合います。
でも本当に売ってるとこ少なくなってるから廃盤になるのかもとビクビクしてます
+10
-0
-
153. 匿名 2019/09/24(火) 21:07:36
アイメイクはしてなくても専用のクレンジングで落として下さいね
皺などの原因になります+1
-0
-
154. 匿名 2019/09/24(火) 21:28:01
>>33
ドラストだと980円くらいなんですがドンキホーテではいくらですかね?+1
-1
-
155. 匿名 2019/09/24(火) 21:30:11
>>20さん
>>79さん
79さんと似た肌質ですが、私もちふれコールドクリームで肌荒れや毛穴が緩和されました。オイルが楽ではありますが毎日使うと肌荒れします。で、ちふれに戻すと調子よくなる。
>>142さん
即効性はないかもしれませんが、私は鼻の毛穴や顔全体のザラつき良くなりましたよ。量が多いので気軽に試して見てくださいとは言えませんが、650円位とお安いので良かったら試してみてください。+4
-0
-
156. 匿名 2019/09/24(火) 21:30:17
>>30
たっぷり使ってゆっくりくるくるマッサージしたら面白いくらいに角栓とれる+9
-0
-
157. 匿名 2019/09/24(火) 21:31:37
>>151
ほぅほぅ。φ(._. )メモメモ
次のオイルはそれ買ってみます。
+5
-1
-
158. 匿名 2019/09/24(火) 21:56:02
鼻の角栓は、ビオレの鼻パック一択なんですが、顎、下唇のすぐ下の辺りの角栓が全く取れません。
(ビオレの逆三角パックもダメでした。)
受け口の様に、ん~ってすると、常にざらざらしています。
その角栓に良く効く、おすすめクレンジングオイルないですか?
+4
-0
-
159. 匿名 2019/09/24(火) 22:20:16
>>2
全然落ちないよね…
ミルクタイプだから?
これのオイルタイプだったら、もっと落ちるのかな〜+6
-0
-
160. 匿名 2019/09/24(火) 22:46:36
>>155
ありがとうございます!
今のクレンジング無くなったら買ってみようと思います♫+2
-0
-
161. 匿名 2019/09/24(火) 22:47:19
>>160
すみません>>142です+1
-0
-
162. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:07
>>23
私はアラフォーですがTISSの黄色いボトルが一番角栓を取ってくれます。
+5
-0
-
163. 匿名 2019/09/25(水) 02:22:47
ファンケルのマイクレ!たまたま借りる機会があって試しに使ってみたら、角栓がジャリジャリ取れてびっくり仰天!!!
ずっと角栓に悩んでてファンケルより高いクレンジングとか試したりしてたけど、何にも効果なかったのにまさかのファンケル。
これが噂の角栓がジャリジャリ取れるってやつかと、、あれ幻だと思ってたよ!+3
-0
-
164. 匿名 2019/09/25(水) 07:03:35
>>158
めちゃ分かる!
私は小鼻、顎のほかに眉間〜鼻筋周りにも角栓の頭らしきものが無数に見えて気になってます。
角栓を押し出したい衝動にかられるけど、目に近いからちょっと痛くてw
湯船にしっかりつかって毛穴を開かせてから、日によって毛穴対策でクレンジングやらパックやらをしてみるんだけど、劇的な効果はないんだよなぁ…
私も毛穴から角栓がポロポロとれるようなクレンジングが欲しい。
+1
-0
-
165. 匿名 2019/09/25(水) 07:24:17
クレンジングリサーチのクレンジングオイル
プチプラだったらコレ
ミルクとかクリームの方が肌に優しいかもしれないけど
私の場合はオイルでさっさと落とした方が調子が良いです
+7
-0
-
166. 匿名 2019/09/25(水) 09:44:15
>>75
もしかしてエリクシールのこれ?
これってクレンジングじゃなくて洗顔料じゃないかな?+0
-0
-
167. 匿名 2019/09/26(木) 07:20:27
>>166
横かはクレンジングと洗顔いっぺんにすむんですよ!+1
-0
-
168. 匿名 2019/09/26(木) 10:28:00
熊野油脂のオイル。
プチプラコスメのトピで見て、安かったし試しに買ってみたら、メイクも落ちるのに洗顔後の乾燥もほとんどなくて、よかったです。+4
-0
-
169. 匿名 2019/09/26(木) 20:06:22
ラテボタニカルのクレンズジェル、W洗顔不要でしっとりする
ビオレのジェルと感触が似てる+0
-1
-
170. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:38
マツキヨで、ソフティモのオイルクレンジングか、専科のオイルクレンジングか迷って、
ソフティモ398 専科 1050円だった為、安さ重視して、ソフティモ買ってしまった。
ここ読んでから買いに行けば良かった😱
自分に合うかな?+0
-0
-
171. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:24
大昔のソフティモのジェルが良かった
今はラチェスカとし出てるみたいだけど、値段が二倍以上になってる…+0
-0
-
172. 匿名 2019/09/27(金) 12:19:54
>>40
わたしも周りで使ってる友人も評判いいんですがなんの成分が合わなかったんでしょうね?
クレンジングでニキビ大量発生って想像つかない…+0
-0
-
173. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:10
>>115
これ使ったことあるけど、顔がすごくつっぱって熱くなった。敏感肌だから何かに反応して合わなかったよ。+0
-1
-
174. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:12
カウブランドのミルクはよくコメント見かけるけど、オイルはどうですか?
オイルは落ちる?+0
-0
-
175. 匿名 2019/09/28(土) 19:00:00
カウブランドはオイルもいまいち落ちが悪くてニキビできたな
ビフェスタのこんにゃくもそうだった
ソフティモや専科、TISS、DHC、熊野油脂、AHAのは乾燥した
フリープラスとエリクシールは、この値段なら別にこれじゃなくてもって感じ
ビオデルマはなくなるスピードが早すぎた
アクアレーベルのオイルは少し乾燥するけど時間かけてなじませると毛穴汚れがポロポロ落ちる
雪肌精はもっと早くなじんでポロポロ落ちて良い
安いモイスタージュのコールドクリームはなじむまで時間かかるけど、肌負担がない感じ。ニキビできなかったからメイクは落ちてると思う
キュレルのオイルも乾燥せず良かった
黒龍堂も安くてまあまあ
ドラストで今まで使ったなかで思いつくのはこのくらいかな+1
-0
-
176. 匿名 2019/10/01(火) 15:03:18
クレンジングリサーチとビオレのピュアスキンクレンズは
さーっとメイクが落ちてヌルヌルしないからいい
専科はメイク落ち悪くないんだけど目に沁みるから使い続けるの怖い
カウブランドはミルクもオイルも落ちない(アイメイク除く)
ハイピッチは吹き出物が出てしまう
何の成分が合わないのか特定できないけど+0
-1
-
177. 匿名 2019/10/08(火) 18:20:05
今さらのコメントなんだけど、これ使ってる人がいなくてびっくりした!
サンタマルシェのクレンジングは大容量だしまつエクしてても大丈夫でメイクもちゃんと落ちて肌荒れもしなくて満足してるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する