-
1. 匿名 2019/09/23(月) 16:35:26
台湾旅行に一人で行ったことある方、経験談をお聞かせください。
30歳社会人ですが台湾に一人で旅行にいきたいです。
しかし海外旅行未経験&日本語しか話せません。
時期や治安に関すること、オススメの場所、一人だったら〇〇した方がいいよ、など何かアドバイスあれば聞いたいです!
…という感じで、一人で何かやろうと思った方が経験者の方に質問できるトピになればと思います。+29
-1
-
2. 匿名 2019/09/23(月) 16:36:15
障子の張り替えを一人でやった
しんどかった+115
-0
-
3. 匿名 2019/09/23(月) 16:36:30
野宿![〇〇を一人でやったことある方、経験談お聞かせください]()
+44
-1
-
4. 匿名 2019/09/23(月) 16:36:54
一人焼き肉に行ったことがある人いますか?
そろそろ決行しようかなと思うのですが、店員さんや周りのお客さんに引かれるかなとちょっと心配+53
-2
-
5. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:07
![〇〇を一人でやったことある方、経験談お聞かせください]()
+34
-1
-
6. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:39
1人でディズニーランド行った
まあまあ楽しめた
でもやっぱり誰かと行った方が楽しい
+96
-0
-
7. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:48
一人暮らしですが、カレーを作る時、お人参はどれくらい入れたら良いのですか?+8
-11
-
8. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:49
一人専門の焼肉屋さんもあるよね。
独身も増えるし、一人で入りやすいお店がもっと増えてほしい。![〇〇を一人でやったことある方、経験談お聞かせください]()
+84
-0
-
9. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:56
土地と建物の名義変更+25
-0
-
10. 匿名 2019/09/23(月) 16:38:13
ホテルのランチビッフェに1人で行ってきました。
席も隅の方に配慮していただいて、とっても快適な時間が過ごせました。
また行きたいと思ってます。+97
-1
-
11. 匿名 2019/09/23(月) 16:38:26
>>7
お人参は半分でいいざます+124
-0
-
12. 匿名 2019/09/23(月) 16:38:29
今週ひとりディズニーに行ってきます!
やった事ある人いたら 楽しむコツとか、体験談とか聞きたいです!+25
-1
-
13. 匿名 2019/09/23(月) 16:39:16
1人で、スナックに入った事ある方
どんな感じでしたか?+22
-1
-
14. 匿名 2019/09/23(月) 16:39:33
>>4
店員さんは別に引いたりしないけど、周りの人には見られるかな。
気にせず私は食べる!
+26
-2
-
15. 匿名 2019/09/23(月) 16:40:04
>>7
4皿くらいの量なら半分で良いかな〜+8
-0
-
16. 匿名 2019/09/23(月) 16:40:50
一人カラオケ
人によると思うけど私は合わなかった
あと、喉がすぐに疲れて連続して歌えない+46
-0
-
17. 匿名 2019/09/23(月) 16:41:07
>>14
ありがとうございます!
やはり、気にせず食べるという気持ちが大切なんですね
今度行ってきます!+11
-1
-
18. 匿名 2019/09/23(月) 16:41:55
一人で回転寿司行かれたことある方いらっしゃいますか?
ジロジロ見られたりするものですか?+39
-1
-
19. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:19
台湾よく行くけど、これと言った観光地がないから友達と行った方が楽しいと思う。十分でランタン上げるにしても一人だと大変だしね。台北や高雄は地下鉄があるから移動は楽だけど、他都市に行くならタクシーアプリでタクシー呼ぶのが楽です。治安は悪くないですよ。これからの季節はマンゴーとか旬じゃないのと冬は以外と寒いからマンゴーかき氷食べたいとかなら冬はやめた方が良いです。+27
-2
-
20. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:23
>>11
お人参w+40
-1
-
21. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:39
>>2
お疲れ様!
私は網戸の張り替えやったよ!+37
-0
-
22. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:52
ひとり富士急とディズニーどっちが気楽かな?+2
-0
-
23. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:53
ヒトリヒッコシシタヒトイルカ?+13
-0
-
24. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:57
>>16
私はオープンからフリータイム終了までの8時間、ひとりで満喫したよ+58
-0
-
25. 匿名 2019/09/23(月) 16:43:53
独学で行政書士をとりました。+48
-0
-
26. 匿名 2019/09/23(月) 16:44:48
回転寿司とファミレスとかに1人で入るのは余裕だけど、焼き肉はまだ無い+61
-0
-
27. 匿名 2019/09/23(月) 16:45:10
>>18
全然平気だよ! カウンターなら尚更、ボックスでもお寿司だけ見てればオッケー!+56
-0
-
28. 匿名 2019/09/23(月) 16:45:11
>>21
>>2の者ですが
網戸はスゲぇ!!
お疲れ様でした☺️+12
-0
-
29. 匿名 2019/09/23(月) 16:46:32
>>18カウンター席希望で行けばいいよ!一人のお客さん結構いるよ!
+68
-1
-
30. 匿名 2019/09/23(月) 16:46:59
ひとり旅、、私は寂しくてもう二度としないって思った。1人でお出かけは余裕だしどこでも1人で行けると思ってたけどひとり旅は寂しかった。なんでだろう。+28
-2
-
31. 匿名 2019/09/23(月) 16:48:30
>>10いいですね!私も行ってみたいと思ってます。その時10さんを対応してくれたような係の人だったらいいなー。
+4
-0
-
32. 匿名 2019/09/23(月) 16:49:09
>>4
一人焼き肉専門店もあるし、高級なとこでもお一人様用個室とかカウンターとかあるお店増えてますよ。
東京なら一人でも誰も気にしないと思います。+24
-0
-
33. 匿名 2019/09/23(月) 16:49:45
>>4
たまに行きますよ。
自分のペースで好きなように食べます。
肉を焼き、食べる
至福のひとときです。
上タン、ハラミ、ホルモン、冷麺が私の定番です。+11
-0
-
34. 匿名 2019/09/23(月) 16:49:57
台湾、一度目は友人と、二度目は一人で行ったよ~
・言語:英語必須(ハワイとかグアムに行くレベルでいい)。
・おススメ:故宮博物院。夜市。夜の8時ぐらいまで、大通限定で歩く分には一人でも大丈夫。細道に入るのはおススメしない。
・時期:11月に行ったけど、昼間半袖、夜は上にパーカーとかカーデ羽織ったかなぁ+20
-0
-
35. 匿名 2019/09/23(月) 16:50:08
>>18
逆に一人の方が並んでても早く入れるよ!
カウンターでオッケーだし、おひとりさまの方が多いときある+31
-0
-
36. 匿名 2019/09/23(月) 16:51:48
1人で模様替え。2階のタンスを引き出し抜いて何とか1階へ運んだ。途中階段で子供に手伝ってあげると押された時は落ちて死ぬかと思った。+6
-0
-
37. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:00
1人で動物園。象に餌あげたり楽しかった![〇〇を一人でやったことある方、経験談お聞かせください]()
+42
-0
-
38. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:06
>>21
お疲れ様!!
私は臨月に襖の張り替えを一人でやりました。
早く出産したくて運動がてら笑
結局、生まれたのは予定日2日前でした〜+8
-2
-
39. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:07
私は襖を張り替えたことある
子どもにボロボロにされたから
年とった今はもう無理+8
-1
-
40. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:10
>>18
近所にないので最近はあまり行ってないですが、前は良く行ってました。
気を使わず、席待ちも無いので気楽です。
食べたらサッサと帰ります。
お寿司食べたい、、、+20
-0
-
41. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:49
>>1
私もGWに一人台湾旅行をしました
航空券とホテルは旅行会社で頼んで、
ホテルは日本語通じるスタッフがいる所なら安心かもしれません
あとはポケットWi-Fiは必ず持っていき、困ったらスマホで検索すればなんとかなります!
中国語との通訳アプリ入れてたら便利ですよ
空港で気分悪くなった時も、
迷子になった時もとても親切な人が多く、
とても素敵な国でしたのでおすすめです!
来年は台南と高雄に行く予定です+31
-0
-
42. 匿名 2019/09/23(月) 16:54:00
>>4
ランチタイム営業しているお店は1人でも全く問題ありません。昼だと頼めるメニューに限りがありますが、自分のタイミングで肉に集中できるので良いですよ!
私は転勤族で1人での出張も多いので夜も行ったことがあります。都会だと1人客に慣れている店も多いですが、地方に行くと謎の気遣いで店員に話しかけられたり、デザートをサービスしてくれました。+27
-0
-
43. 匿名 2019/09/23(月) 16:54:28
1人国内旅行、海外旅行、ラーメン、牛丼、焼き肉、スパ、エステ、買い物、スナック、立呑屋。。。よく考えたら何でもできる。
飲み屋さんではたまに知らない人に奢ってもらえる。
20代独身のときからできました。今アラフィフ既婚でもやります。+30
-0
-
44. 匿名 2019/09/23(月) 16:55:24
>>12
私も今年の春にランドだけど行ったよ!
目的がパレードだったから、
関西から朝一の新幹線で行って、パレードみて、ショーの抽選して、ひたすら地蔵してた。
お昼は、持ち運び出来るやつ買って、入れ物も捨てれるものにしてもらって、ゴミ回収で回って来たキャストさんにゴミ渡してた。
一人だと寂しいけど、好きなこと出来るし、ご飯も自由だし、何より一人の人たくさんいるから、結構楽だった。
私は日帰り弾丸だったから、大変だったけど、すごい楽しかったよ!+25
-0
-
45. 匿名 2019/09/23(月) 16:56:14
>>1
いいなー!!1人旅行すら行ったことないや。台湾行ってみたいわん(^^)楽しんできてね!+14
-0
-
46. 匿名 2019/09/23(月) 16:56:30
>>1
治安も安定してるし親日だし基本的には安全だと思う
でも日本でも同じように、
深夜女人一人でフラフラしない、
怪しげなお店やひとけのない裏道に入らない、
知らない人のすすめてくる飲食物は断る
とかは気をつけたほうがいい
+26
-0
-
47. 匿名 2019/09/23(月) 16:57:43
1人でホールケーキを食べてみました。
小さめのケーキでしたが、途中で飽きるしお腹いっぱいで全部は食べられませんでした。+33
-0
-
48. 匿名 2019/09/23(月) 16:57:48
1人ディズニー
誰にも合わせる必要ないし、行きたい所行って、食べたい物食べて、楽で楽しい+13
-0
-
49. 匿名 2019/09/23(月) 16:57:53
一人屋根の雪下ろし
危ないとめちゃ怒られました+18
-0
-
50. 匿名 2019/09/23(月) 16:59:17
若い頃ピアスの穴開けた(ピアッサーだけど)
片耳失敗して大流血した+7
-0
-
51. 匿名 2019/09/23(月) 17:00:46
>>4
牛角で一人で食べ放題食べている女の子を見たよ。別に気にしないけど、自分だったら仕切りのあるところじゃないと無理かも。+9
-2
-
52. 匿名 2019/09/23(月) 17:02:14
一人事務員。
面接行って初めて、一人事務員で他は営業マンという事がわかった。
結果がそろそろくる。
もし採用連絡来たら、引き受けるかどうか迷っている。+10
-0
-
53. 匿名 2019/09/23(月) 17:02:57
>>2
年末になると張替やります。むしろ私は一人で黙々とやりたい。+3
-0
-
54. 匿名 2019/09/23(月) 17:03:54
ひとり旅![〇〇を一人でやったことある方、経験談お聞かせください]()
+11
-0
-
55. 匿名 2019/09/23(月) 17:04:04
初現場でいきなりサブリーダーやらされた。
お客さんと交渉したり苦労したし、後から来た先輩が立場横取りしようと突かれて悲惨でした。
あとで変わったけど、多分、失敗させて先輩にフォローさせて引き立て役にしたかったんだと思います。+1
-1
-
56. 匿名 2019/09/23(月) 17:06:38
一人がるちゃんならまかせて+9
-0
-
57. 匿名 2019/09/23(月) 17:08:16
ひとりでライブ参戦。
ライブ中はひとりでも全然いいけど、やっぱりライブ後に語り合うひとが私は欲しかった。+25
-1
-
58. 匿名 2019/09/23(月) 17:08:23
>>30
きっと「おいしいね」「景色きれいだね」とか素直な感情をその場で出せないからかな。
あと、何気ない選択をする楽しみがない。2人前から、という鍋や刺身の盛り合わせなどは頼めないし、「デザートはケーキ?アイス?」とかどうでもいい会話があるからこそ、旅行って楽しくなるのかも。+17
-0
-
59. 匿名 2019/09/23(月) 17:09:11
手始めにおひとり様ツアーに参加されてはいかがでしょう。
女性限定ならなおよろしいかと。
ひとりだけどひとりじゃなくて快適ですよ!+7
-0
-
60. 匿名 2019/09/23(月) 17:10:09
>>4
一人焼肉だと一皿全部自分で食べなきゃいけないから
あまり種類頼めなかった。
行く時は牛タンとカルビとぼんちりとレバー…なんて考えてたけど実際はその半分もいかず。+5
-0
-
61. 匿名 2019/09/23(月) 17:11:41
一人カラオケ!
楽しすぎて定期的に行くようになった
マイペースで歌える、曲目何でもあり、同じ曲歌う
個室に入ってしまえば周りは気にならない+22
-0
-
62. 匿名 2019/09/23(月) 17:11:44
>>18
一人回転寿司は簡単スムーズ、席に着いて好きなの頼んで食べて、10分位でお会計。今度焼き肉に行ってみたいけどそっちの方が自信ない+15
-0
-
63. 匿名 2019/09/23(月) 17:14:47
>>18
回転寿司こそ一人○○するのに一番向いていると思います
他の飲食店のように料理が出てくるまで待たなくていいし、サッと食べてスッと出られて
ファミリーはテーブル席を好むから、カウンター席は待たずに座れることも多いしね+22
-0
-
64. 匿名 2019/09/23(月) 17:15:22
>>10
1人客は雰囲気壊すから隅に追いやられるってこと?
+1
-8
-
65. 匿名 2019/09/23(月) 17:17:16
>>16
むしろ人と行くなんて嫌!ってくらい一人カラオケにハマってしまってる…歌いたい曲が無い時期は全然行かないけどね+20
-0
-
66. 匿名 2019/09/23(月) 17:18:48
>>64
周りの目を気にしないで良いからって事じゃないのかな?私もその配慮は嬉しい。
+17
-0
-
67. 匿名 2019/09/23(月) 17:22:06
>>4
全ての席が半個室みたいなところだったらいけそう+1
-0
-
68. 匿名 2019/09/23(月) 17:23:37
>>4
気にしすぎ、みんなそんなに人のこと見てないよ
気兼ねせず美味しく食べておいでよ+11
-0
-
69. 匿名 2019/09/23(月) 17:25:24
>>4
牛繁ってお店によくひとりで行ってました。
通路の両側に席があるタイプだったので、あまり見られなかったし、
自分もチラッとよそ見たら男性、女性の1人客多くてうれしくなったし、自分のペースで少しずつ頼めるからすごくいいです!!!
お酒たくさん飲んでも何も思われないし。店員さんも引かない+5
-0
-
70. 匿名 2019/09/23(月) 17:29:16
>>4
キリンビールの満島ひかりのCMみたいな席だと気になるけど、
カウンター席か半個室みたいな席なら行けると思いますよ!
もし気になるなら誰かと行った時にここなら行けるかなとかリサーチしてみる。
連れがトイレ行ってる時に1人でも食べられるか練習してみたらどうでしょう+4
-0
-
71. 匿名 2019/09/23(月) 17:29:35
主です!
トピ通っててびっくりしましたw
ここまで全て読ませていただきましたが台湾旅行への書き込みくださった方ありがとうございます!
服装とか時期まで書いてくださった方いてとても実用的な情報でありがたいです
目的が占い横町と、食べものと、千と千尋のモデルになった場所だけなので一泊で行けないか…と目論んでます
映画が本当に弱く簡単な文章もわからないレベルなので、翻訳アプリ、ポケットワイファイ準備します!
あとタクシー情報もありがとうございます😊
+9
-0
-
72. 匿名 2019/09/23(月) 17:30:31
>>71
映画ではなく英語です…申し訳ありません+4
-1
-
73. 匿名 2019/09/23(月) 17:31:09
>>22
ひとり富士急の方+1
-0
-
74. 匿名 2019/09/23(月) 17:32:54
>>22
ディズニーの方が気楽な気がする。
1人で富士急で絶叫系乗りまくったけど、乗ってる時はギャアーーーと叫べるけど、終わったら感想を言い合う人もいず、平然と普通な感じで降りなきゃいけないのがちょっと寂しかった。+6
-0
-
75. 匿名 2019/09/23(月) 17:38:17
>>71
九份は千と千尋の神隠しのモデルではないけどまあ面白いよ。台北からちょっと離れてるから1泊だと弾丸だけど楽しんでください。土日だとすごい混雑するから平日がおすすめです。パクチーが苦手じゃなかったら、クレープにアイスとピーナッツとパクチー巻いたパクチーアイスが九份名物ですよ。+9
-0
-
76. 匿名 2019/09/23(月) 17:49:15
ひとり旅したいけどちょっと不安という方は、クラブツーリズムにおひとり様限定ツアーあるよ
私は何年も前に流星群見に行くツアー行ったけどすごく良かった
話しかけてきてくれるマダムもいたりして楽しかったな+13
-0
-
77. 匿名 2019/09/23(月) 17:53:39
>>3
あります!
海外で!
車中泊だけどね
銃持った人きたらどうしようかと
気が気でなかった+3
-0
-
78. 匿名 2019/09/23(月) 17:55:56
>>4
余裕だよー!!!
好きなメニュー好きなだけ食べられるから
めーっっっちゃ満足するよ!!
「またハラミー!?何皿目だよ!!」とか言われないしー笑
引いてくれて結構よ!迷惑かけてるわけじゃあるまいし笑
知らない人にどう思われようと、好きなもの食べられればハッピーよ+7
-0
-
79. 匿名 2019/09/23(月) 17:56:12
富士山に登りたくて、一人で富士登山バスツアーに参加しました。
ツアーのメンバーと途中でペース合わなくて置いて行かれても、沢山登山者がいるのでくっついて一緒に登ったり、孤独は感じませんでした+3
-0
-
80. 匿名 2019/09/23(月) 17:56:47
>>2
お疲れ様!
私はあまりに大変すぎてアイロン貼りのにしたらノリで貼るより楽だった。+3
-0
-
81. 匿名 2019/09/23(月) 17:56:56
>>7
人参好きなら好きなだけいれたらいいじゃん!
カレーに必ず人参を入れるというルールなんかない+6
-0
-
82. 匿名 2019/09/23(月) 17:58:34
>>12
シーならインディとレイジングはシングルライダーが使えるから、お一人様最強。
スタンバイ120分の時でも、お一人様というだけでFPルートとシングルライダールートを通って最短で乗り場まで行けて、なんか感動した。+9
-0
-
83. 匿名 2019/09/23(月) 17:58:59
一人で引っ越しした人いますか?
家電系は買い換え予定にしたらどうにか一人で引っ越せるかなぁと思って...
+5
-0
-
84. 匿名 2019/09/23(月) 18:02:34
>>1
台湾大好きなアラサーです。
英語はあまりできませんが
出川的に単語ならべても
アジア人同士なので、なんか通じます!
あと簡単な日本語できる店も多いですよ〜(^^)+6
-0
-
85. 匿名 2019/09/23(月) 18:05:03
>>83
何度もありますよー
箱詰めして運送業者に頼んで
大物家具が少なくて近距離だったら、結構安価に手軽にできるよ
えっと、何がお困りで??
1人では引っ越しできないと思っていた、ということ?
+6
-1
-
86. 匿名 2019/09/23(月) 18:06:51
>>83
レンタカー借りたのと、ヤマトの小さい引越し便みたいなやつと普通の業者の3回引っ越したけど
ヤマトが一番コスパ良かったし楽だった。レンタカーの時は、家具家電なしでも1人で積み下ろし大変すぎた。
自家用車に積めて数回往復で済むレベルか、宅急便数箱送ればすむなら自力でもいいと思う。
+1
-2
-
87. 匿名 2019/09/23(月) 18:10:58
和室を洋室にしたよ。
you tube見ながらホームセンターで
木をカットしたり、漆喰塗ったり。
出来るものだな、と思った。+3
-0
-
88. 匿名 2019/09/23(月) 18:21:45
>>23
徒歩15分のところに引っ越した時、途中まで自力で何往復もして引っ越し作業してたけど最後に心が折れて7千円くらいで別件でうちに来た業者の人に頼んじゃった+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/23(月) 18:37:35
>>18
最近ひとり回転寿司デビューしました!他の方も書いてる様に、ひとりだと混んでても比較的早く通してもらえました。
ひとりのお客さん普通に居るし、誰にも気兼ね無く高い皿注文出来るし、最高でした!またひとりで行く予定🍣✨+9
-0
-
90. 匿名 2019/09/23(月) 18:48:03
>>30
私は50歳過ぎてから、一人旅の面白さを知った。
それまでは、やっぱり寂しくて苦手だったよ。
誰にも邪魔されず、自分の好きなように計画立てて、好きなように変更して、伸び伸び自由を満喫する。
しっかり下調べして計画練るのが、楽しさの秘訣かも。+6
-0
-
91. 匿名 2019/09/23(月) 18:53:15
25くらいの時、休みの予定が誰とも合わず
ひとりで旅行に行き、夜コース料理食べた
せっかく行ったんだから名物とか地元の料理いろいろ食べたくて+1
-0
-
92. 匿名 2019/09/23(月) 19:02:00
>>9
最近では法務局の方が詳しく相談に乗ってくれるよね。もちろん無料で何度でも、書類が揃うまで。+2
-0
-
93. 匿名 2019/09/23(月) 19:04:04
>>12
何か目的をもっていくと結構楽しかったりするし、ある意味言い訳にもなる
例えば、インスタ用の写真撮るとか、ようつべにアップするためとか+1
-0
-
94. 匿名 2019/09/23(月) 19:07:20
>>12
なんか可哀想って思われるのか、後ろとかに並んでる人たちとか同じテーブルになった人たちが、男女関係なく話かけてくれる。お店やアトラクションへの移動中がいちばん寂しかった。
パレードはもう暗いから人目も気にならず全然平気だった。
+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/23(月) 19:09:21
独身のころは一人でニューヨーク行って、ブロードウェイでママ・ミア見ました。隣の優しそうな女性(お友達と来ていたたぶんアメリカ人)が「楽しいわね〜」って声かけてくれました。カップルで行動する文化だから、私ひとりでかわいそうに見えたのかも?+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/23(月) 19:52:43
>>30
私もひとり平気で、ひとり旅も好きなんだけど、箱根のロープウェイにひとりで乗った時はなんとなく虚しくなった。
閑散期だったから、3組のご夫婦と私しか乗ってなくて。
それからひとり旅してない。+3
-0
-
97. 匿名 2019/09/23(月) 19:56:30
>>83
離婚する時、ひとりで引っ越ししたよ!
元義家族たちにバレないように、少しずつ荷物を車に乗せて新しく借りたアパートに運びました。
最後の日に、大きなものを運び出して完了したよ。
私も家電は全て買いそろえたから、荷物は少なかったけど。+5
-0
-
98. 匿名 2019/09/23(月) 19:57:55
来月、ひとり旅でフィンランドに行きます!
行ったことある方、なんでも教えて欲しいです✨
食事とか、交通機関とか…+5
-1
-
99. 匿名 2019/09/23(月) 20:01:54
>>5
ずっと見てられるなぁ+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/23(月) 20:15:54
>>4
元店員だけど若い女の人でもおっさんでもいた
目立つから顔覚えるけど気にしない
割合的に女の人が多かった+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/23(月) 20:23:15
>>98
なんでもは広すぎてハードル高いなwじゃあひとつだけ。マリメッコが好きなら、本社の社員食堂に入る事ができますよ。隣にアウトレットがありお買い物の前後に利用するのがおすすめです。アウトレットは日本人だらけなので小さいサイズの洋服がことごとく売り切れてますが…+1
-0
-
102. 匿名 2019/09/23(月) 20:23:48
毎日、脳内宇宙旅行してるよー。+0
-0
-
103. 匿名 2019/09/23(月) 20:40:24
>>4
私は一人すたみな太郎行く!
団体客もカップルもファミリーも色んなお客さんいるけど特に気にならないかな。
周りもそこまで気にしてないと思うよ。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/09/23(月) 20:44:12
>>16
水分補給(喉を潤す)すればフリータイムで延々歌っても大丈夫ですよ。
年に1回一人カラオケ大会開いていますが水分さえ取ってれば問題ないです。+0
-0
-
105. 匿名 2019/09/23(月) 20:44:32
>>101
ありがとうございます!
マリメッコ アウトレットは行く予定です☺️
現地滞在3日しかないんですが、101さんはヘルシンキ以外も行かれましたか??
船でエストニアも行けるみたいなので気になってて💦
もうひとつ、ヘルシンキカード購入しましたか??
知りたいこといろいろ出てきました💦+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/23(月) 20:51:08
>>23
シタコトアルヨ
オモイカデンハベンリヤタノンダヨ
ソレイガイジブンデヤッタヨ
キンニクツウナッタヨ+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/23(月) 21:07:27
平日のオフシーズンに1人海外旅行をツアーで計画してるんだけど、平日なら一人旅客って結構いますか?オンシーズンだとファミリーやらカップルやら友達同士が多いくて目立っちゃうし、オフシーズンは安いから行きたいんだけど。+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/23(月) 21:12:55
>>101
エストニア行きました!
せっかくなので是非行ってきて下さい!
フェリーもレストランとかバーとか色々あって2時間あっという間ですし、物価激高のフィンランドに比べるとエストニアは安いです!
ヘルシンキのおススメはサウナですね!+1
-0
-
109. 匿名 2019/09/23(月) 21:17:01
>>108
ありがとうございます😊
つい先日、テレビでフィンランドのサウナを特集していて、サウナ気になってました!
迷ってましたが行こうと思います✨
エストニア行かれたんですね!
物価やはり安いんですね。ワクワクしてきました✨
ちゃんと予定を組もうと思います✨+0
-0
-
110. 匿名 2019/09/23(月) 21:22:59
>>9
私も昔やったよ+0
-0
-
111. 匿名 2019/09/23(月) 21:24:10
>>109
余裕があれば行く前に「かもめ食堂」というヘルシンキが舞台の映画(邦画です)を見て下さい!
ロケ地巡りも楽しめます!!+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/23(月) 21:25:48
>>105
私は逆にバルト三国行くためにヘルシンキに入りました。2回ヘルシンキには行ってるのですがいつも乗り継ぎついでばかりでヘルシンキ以外の都市には行ったことありません。
エストニアへはフェリーですぐなので簡単に行けます!タリン可愛い都市ですよ。是非宿泊をおすすめします。+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/23(月) 21:29:01
>>1
私も初めて海外一人旅、旅行会社のツアーでいきました
でも、日本でhisだろうがJTBだろうが、結局は向こうの旅行会社に丸投げだから、どの旅行会社で申し込みしようが結局一緒でした(^^;)
私はJTBで10万(一人なのでホテル代加算されて)払ったのに、一緒の子はhisの新春フェアで2万って聞いて、えぇ…って(笑)
でも台湾よかったです!
きゅうふんってところが千と千尋っぽくて幻想的でした!
あとスティックの緑茶と風邪薬持って行っててよかったです。初日に風邪引いたけど大丈夫でした(^o^)楽しんできてね~!+4
-0
-
114. 匿名 2019/09/23(月) 21:34:26
>>111
観なきゃ!!と、思っているんですが…なかなかTSUTAYAに足が向かず💦
でもやっぱり観よう!
レストランもあるんですよね??😋
映画を観て、そのレストランも行きたいな✨+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/23(月) 21:35:44
>>112
迷ってましたが、やはり行こうと思います!
ありがとうございます😊
ヘルシンキ3泊でホテルとってしまったので、宿泊は諦めます😢+1
-0
-
116. 匿名 2019/09/23(月) 21:39:18
>>4
チェーン店より個人の焼肉屋さんでお店のおばちゃんと仲良くなったら通いやすくなるよ。私昔住んでたマンションの隣の隣にあった焼肉屋さんに1人で週1ぐらいで通ってた!焼肉頼まずにスープサラダキムチご飯だけでも大丈夫だった!なんなら、たまにキムチをタッパーでくれてた!+3
-0
-
117. 匿名 2019/09/23(月) 21:55:02
何年か前ひとりでお伊勢参りしておかげ横丁で食べ歩きしたけど楽しかったな〜
赤福本店でかき氷食べたけどおひとり様は私だけだったw
真夏だったから軽い熱中症になってしまったらしく、夜はホテルでダウン
良さそうな居酒屋調べてあったのに行けなかったのが心残り+3
-0
-
118. 匿名 2019/09/24(火) 01:57:31
カラオケ、遊園地とかは興味ないから行かないけど、食事や買い物、海外も出来れば一人で行きたい派だった。
しかし子供ができてからは旦那とか親について行ってもらってる。
気楽な一人旅またしたいな〜。+0
-0
-
119. 匿名 2019/09/24(火) 02:44:52
>>16
それは残念😭
私は8時間とかいるよ、就業時間かよと。
結構早い段階で喉ダメになるけど、必ずどっかで奇跡のクリスタルヴォイス降臨するw+0
-0
-
120. 匿名 2019/09/24(火) 16:02:17
>>18
カウンター座れば大丈夫!+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/24(火) 16:09:32
プロ野球観戦を一人で。
初めて行った時は私が一人だとわかってジロジロ見てきたいやらしいオッサンがいて不愉快でした。
その次位は近くに座った家族連れがパンくれました。
後何回行っても何もなく良かったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




