ガールズちゃんねる

服のセンスがない方いますか?

107コメント2014/11/15(土) 04:38

  • 1. 匿名 2014/11/13(木) 21:15:01 

    私は20代半ばで、お洒落するのは好きなんですがセンスがない方です(^_^;)
    いつもシンプルで地味な感じになります。
    今ならダウンジャケットにスキニーに安いスニーカーになってしまいます。笑

    +129

    -11

  • 2. 匿名 2014/11/13(木) 21:15:48 

    雑誌でも見て参考にしましょう

    +35

    -11

  • 3. 匿名 2014/11/13(木) 21:15:51 

    はい!
    私です!

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2014/11/13(木) 21:16:30 

    嫁の服がおかしいんだ
    服のセンスがない方いますか?

    +370

    -11

  • 5. 匿名 2014/11/13(木) 21:16:40 

    +118

    -14

  • 6. 匿名 2014/11/13(木) 21:16:44 

    お友達に、相談しましょう

    +9

    -9

  • 7. 匿名 2014/11/13(木) 21:16:59 

    ないです
    雑誌の1ヶ月着回しを参考にしちゃいます

    +25

    -7

  • 8. 匿名 2014/11/13(木) 21:17:17 

    よんだ?

    髪型さえお洒落にしてたら全てがお洒落に見えるよ
    私は出来ないけど

    +128

    -8

  • 9. 匿名 2014/11/13(木) 21:17:29 

    私もです(*_*)

    でもまだセンスないって
    自覚があるだけマシか
    と前向きに考えてみるw

    +114

    -2

  • 10. 匿名 2014/11/13(木) 21:18:32 

    私もです。
    雑誌もみたりするのですが、自分の体型や、身長も考えてコーディネートしないと目も当てられない格好になってます。
    私の選ぶ息子の服もダサ過ぎて…。
    今日まさに、いつの時代の子だ⁉︎ってビックリした。

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2014/11/13(木) 21:18:46 

    コーデねーと

    +48

    -8

  • 12. 匿名 2014/11/13(木) 21:18:58 

    私もシンプル地味だわ
    グレーと紺色の服ばかりが増えて行くw

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:12 

    私、かれこれ8年百貨店でアパレルやってるんだけど、お客様にはいっぱい着まわしの提案出来るのに自分のコーディネートはいつも同じパターンで着まわしが出来ないのが悩み…

    +84

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:24 

    凄いセンスw
    ボーイッシュ&ガーリー&カジュアル&パンキッシュ
    服のセンスがない方いますか?

    +26

    -182

  • 15. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:24 

    友達にはオシャレとか
    言われるけど
    親に決めてもらっている
    高校1年です。

    +37

    -9

  • 16. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:35 

    +22

    -86

  • 17. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:48 

    オシャレに興味があって本みたりするんですけど、結局着るものも買うものも手に取るものも毎回同じよーな服ばっかりです(-_-)

    オシャレって何ダァー‼︎

    +100

    -4

  • 18. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:55 

    今年の冬はゴージャスな毛皮が流行るんじゃない?

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2014/11/13(木) 21:19:57 

    雑誌見て研究して
    最新のコーデにしても
    自分が着るとなんか違う...

    素材って大切。

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2014/11/13(木) 21:20:01 

    ガッキーって言いたいんだろw

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2014/11/13(木) 21:20:44 

    髪型と体型でおしゃれに見えるよ

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/13(木) 21:20:49 

    はい
    仕事でもプライベートでも、とりあえずスキニーです
    トップスも黒とかグレーとかシンプルなのばっかりです

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/13(木) 21:20:59 

    オシャレな人にすれ違う時参考にしたくて さりげなくガン見してしまいます(^_^;)

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/13(木) 21:21:17 

    実際着てみないと分からないよね!
    モデルさんとか参考にならないもん~。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/13(木) 21:21:18 

    センスないのにも二通りいるよね。

    組み合わせのセンスがない人と、選ぶもの自体にセンスがない人。

    奇抜なものばっか身に着けてる人は、性格もヤバい。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/13(木) 21:21:24 

    16 写真の人どちら様?

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/13(木) 21:21:35 

    私も思春期はそうだったのですが、仲良くなったショップ店員さんのおかげで自分に似合う服、好きな服=似合う服じゃないことを教わりました。周りにそういう人がいないのなら店員さんに相談するだけでも段々モチベーション変わってきて自分に似合う服が分かってくると思います!偉そうにごめんなさい。一緒に頑張っていきましょー!

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/13(木) 21:21:42 

    そこそこファッションは研究してるんだけど、ビジュアル悪いので、何着てもサマにならない。

    旦那はオシャレが好きなんだけど、好みを押し付けてくるのが嫌です。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2014/11/13(木) 21:22:33 

    わたしの場合、好きなものばっかり選んでたら、ものすごくダサくなる。

    だから意識して引き算してる。
    柄物とかほとんど買わない。

    なぜならいつもおしゃれな友達がそうだから!
    シンプルイズベストは本当だとおもう。
    わたしは真似してるだけだから、偉そうには言えないけど!

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2014/11/13(木) 21:22:34 

    その人に似合う服ってあるからね!
    雑誌の着回しとかは
    あまり参考にしない方がいいと思うよ!

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2014/11/13(木) 21:23:34 

    チャレンジできない性格でひと昔前のファッションになっちゃう(..)
    とにかくセンスなしで体型も問題ありです

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2014/11/13(木) 21:24:11 

    +12

    -58

  • 33. 匿名 2014/11/13(木) 21:24:12 

    昨日の夕方のトピで散々、ガッキーを叩いてまたここでもやるのね。しつこいトピ主ね。
    まるでスターストーカーじゃないの。

    +14

    -23

  • 34. 匿名 2014/11/13(木) 21:24:54 

    ユニクロのダウンを着てて、ふと気付いたらほとんどの老人とかぶってた。それ以来着ない。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/13(木) 21:25:01 

    ひどいトピ主だな。

    +5

    -18

  • 36. 匿名 2014/11/13(木) 21:26:52 

    他人の格好なんて誰も見てないから適当でいいんじゃね?

    +10

    -7

  • 37. 匿名 2014/11/13(木) 21:28:34 

    センスなさすぎるから
    プロに教えてもらいたい

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/13(木) 21:28:37 

    31
    クラシカルとだと思えばアリです!
    似合っていれば良いと思うの(^_^)

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/13(木) 21:28:41 

    多分周りから見たら地味だなって思われるくらいです(笑)
    でも自分が着やすいのが1番いいからあまり気にしないようにしています(^_^;)

    しまむらが好きでよく手前の流行りからみるんじゃなく奥の方の服をよくみています(笑)

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/13(木) 21:29:20 

    寒くなると黒のダウンに頼り切り。
    冬はお洒落する気がおきないし温かければそれでいい。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/13(木) 21:30:05 

    センスないです
    雑誌を見てもよくわからない
    モデルさんと顔や体型が違いすぎて、私が着ても同じようにならない
    髪型も髪質が特殊なのでできる髪型が限られてます

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/13(木) 21:30:32 

    乃木坂生駒。

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2014/11/13(木) 21:30:50 

    他人へのコーデセンスはいいのに自分はダサい。

    客観的に見れないんだと思う。

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/13(木) 21:31:00 

    買い物に出かけてみても
    何が可愛いのか分からず
    結局何も買えずじまいです

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/13(木) 21:31:15 

    わたしわたし(笑)
    私が着るとダサくなる謎……
    ブスだからかなぁ(笑)

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/13(木) 21:31:49 

    ブランド着てればオシャレだと思ってる人が一番ダサいと思う。

    服のセンスがない方いますか?

    +166

    -7

  • 47. 匿名 2014/11/13(木) 21:32:16 

    トピ主です。

    別にガッキーを叩くためにトピを立てたわけじゃありません…

    +101

    -5

  • 48. 匿名 2014/11/13(木) 21:33:02 

    なんでトピ主ひどいの?
    トピ主ガッキー叩いてないじゃん。

    +106

    -4

  • 49. 匿名 2014/11/13(木) 21:33:07 

    服じゃないけど今は髪を伸ばし中

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/13(木) 21:34:45 

    最近姿勢が悪い人は何着ても似合わないことに気づいた。
    姿勢がいい人はどんなコーデでもそれなりに見えるね。

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2014/11/13(木) 21:35:07 

    センスが無い人ってそのまま真似ようとして失敗したり、雑誌等でお洒落なコーデを見てもモデルが良いからーって言い訳する。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2014/11/13(木) 21:35:08 

    トピ主さんのを見て思ったけど靴をスニーカーからパンプスに変えるだけでオシャレ度がアップするんじゃないかな、と思いました。靴だけで印象がだいぶ違う気がします。

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2014/11/13(木) 21:35:30 

    これからの時期はどうしてもファー付きアイテムに目が行きます

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/13(木) 21:36:26 

    今服の個性が幅広くなりすぎて、何がダサくて何がおしゃれなのかわかりません。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/13(木) 21:37:40 

    ガルちゃん民にファッションセンスありますっていう人の方が少ないと思うけど。

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2014/11/13(木) 21:38:36 

    健康大事だからこの時期はオシャレより防寒。
    そのうえ、洗濯機でがしがし洗える安物。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/13(木) 21:39:25 

    ここの服トピに画像貼るとここぞとばかりにマイナス押されます。
    センスが無いってことなんでしょうね、、、。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/13(木) 21:39:38 

    こういうトピ立つと上から目線でアドバイスしたがる人は多いけどね
    ガルちゃん民
    特に喪女板のオチスレからオチってる奴ら

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/13(木) 21:40:54 

    36
    まさにそれw

    恋すりゃお洒落してやんよ!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/13(木) 21:42:35 

    コーディネートが分からず
    マネキン買いになる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/13(木) 21:44:06 

    センスも無いし、諦めての境地。
    ほけんの窓口のCMの女の人みたいな格好しかできない。。。
    服のセンスがない方いますか?

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2014/11/13(木) 21:44:42 

    諦めて じゃなくて 諦めの境地 でした

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/13(木) 21:47:06 

    最近はシンプルなもので揃えてる
    楽です。でも似たようなものばかりになる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/13(木) 21:55:38 

    おしゃれな人にコーディネートしてもらっても毎回してもらう訳にもいかないでしょう
    センスを磨くコツは今の世の中のトレンドにアンテナをはっておくこと服だけじゃなく音楽、映画、世界情勢など。

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2014/11/13(木) 21:57:57 

    春から夏にかけてすごく太っちゃったから、これからの重ね着のおしゃれとか全然楽しめない。
    着ぶくれするから何を着たらいいのかもわからない。
    今は、ダイエット頑張っておしゃれを楽しめるようになる努力をしています。
    今年中に五キロ落として、スッキリした体でおしゃれしてやる~

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/13(木) 21:59:28 

    センスがないだけならいいよね。
    興味すらないという人が周りにもいるけど、酷いからさ。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/13(木) 22:00:25 

    カレーは比較的簡単な料理ですが簡単な料理を美味しく作るのがセンスです。
    1さんの、
    >ダウンジャケットにスキニーに安いスニーカー
    ですが、この定番中の定番ファッションをいかにカッコ良く着こなすか、
    カッコイイダウンを選べるかですよね。

    光沢のあるダウンを選ぶことをお勧めします。

    +1

    -10

  • 68. 匿名 2014/11/13(木) 22:00:38 

    私は服のセンスないなぁと思ってたけど、
    仕事が落ち着いて収入が安定してある程度服を揃えられるようになってからは、おしゃれだねと言われる事が多くなった。
    少ない枚数での着まわしとかは、相当上級者じゃないと難しいんじゃないかな。
    例えば今なら、靴だと、ヒール・ローヒール・バレエシューズ・ブーツ・スニーカー・レースアップシューズ、などと一通り揃えられるけど、
    前までは、ヒールとバレエシューズとスニーカーしかなかった。
    買えなかったから。
    その3種をどんな服にも合うようにコーデするのは私には無理だった。
    どんな服にも合う靴を選ぶのが私には難しい。
    外し、とかいって、エレガントな服にもスニーカー合わせたりするオシャレな人いるけど、あれってすごい上級者だよね。
    私は普通の目線で選んだ数少ない物だけで合わせてたというか、着るしかなかったから、何と無く合わないコーデになってたんだと思う。
    プチプラでも良いから、ある程度は一式揃えると、それほどコーデは難しくないんじゃないかな。
    普通のセンスだと、厳選が難しい。

    +29

    -4

  • 69. 匿名 2014/11/13(木) 22:01:10 

    小栗をトピ画にしてるだけで誰を叩きたいか分かるわw
    不幸な人間が幸せな人間を叩いてるのが分かるw
    貴方のファッションセンスも見たいわ
    目隠しでいいから載せてーー!!!


    +8

    -6

  • 70. 匿名 2014/11/13(木) 22:04:57 

    68
    質より量に拘る貴方がその量を見せれば誰でも気が付きますよね。
    となれば「おしゃれですね」という挨拶が生まれるのは必然です。

    +4

    -14

  • 71. 匿名 2014/11/13(木) 22:07:07 

    基本車移動だから靴履き替えるの手間だし履き替える時間が勿体ないからスニーカーばかりになる。
    で、スニーカーはやっぱ無難にデニムが合うしデニムボトムは何でも合うし…ってなって結局いつもただの普段着になる(笑)

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/13(木) 22:07:53 

    女兄弟がいる人はセンスがあって、男兄弟しか
    いない人はセンスがない。
    って話を聞いてなんか納得した。

    +21

    -5

  • 73. 匿名 2014/11/13(木) 22:21:15 

    UNIQLOの裏ボアパーカー欲しいと思ってたけど、今日スーパーで着てる人見てダサかったのでやめました。
    着ぶくれて見えるしフードのボアがゴワゴワしてたの見てああやだな、あんな風になりたくないと思いました。
    センスって何なんでしょうね。失敗から学んで磨くしかないのかな。おしゃれと言われるひと悶着それなりに失敗もするんではないでしょうか。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/13(木) 22:23:44 

    おしゃれな人は1さんの格好でもおしゃれに見えると思う。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/13(木) 22:36:26 

    68
    そうだよねえ。
    オシャレは金額じゃないとかいっても、最低限の資金は必要。

    服装によって靴のテイストも変えるべきだし、冬のアウターも安物はやっぱり安っぽい。

    色んな服買って失敗したりして、センスって磨かれていくものだと思うしね。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/13(木) 22:45:06 

    もうすぐアラフォー、カジュアルな服装OKの職業ですが、人生の4分の3以上(きちんとした格好が求められる時以外ほぼすべて)ジーンズ履いてきたような
    世の中にはおしゃれな服がいっぱいあるんだから、もっといろんな格好を楽しもうといつも思うのだけど、可愛いトップスを選ぶことが私にとって精一杯のおしゃれで、ボトムスまで気が回らない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/13(木) 22:46:38 

    70
    性格悪すぎてこわいよ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/13(木) 22:48:26 

    人によってはお洒落って言われるけど、人によっては何とも思われ無い。
    やっぱりどういう系統の服が好きかにもよるんだと思う。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2014/11/13(木) 22:51:51 

    15
    親がオシャレならあなたはきっとオシャレになるよ。
    親がダサいと子もダサくなる傾向。
    ソースは私。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2014/11/13(木) 22:55:02 

    やはり駅や街中での他の人の服装見て学ぶっていう、ことも大事だと思います!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/13(木) 22:57:30 

    77
    性格悪いっていうより単純に文学得意そうだと思ってしまった(笑)

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2014/11/13(木) 23:09:00 

    とりあえず着たときのシルエットが
    綺麗なブランドのシンプルな服を買うようにしてる
    試着はしないよ。だって通販だもの
    ただし人間が着てる画像がある服を選ぶ。
    あまり失敗しないし
    失敗してもブランド物なのでオクで高く売れる
    でもダサイです。すみません

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2014/11/13(木) 23:28:05 

    マネキン買いしようとしても 試着すると 似合わない!なんでだ?!

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2014/11/13(木) 23:59:05 

    その服のイメージと自分が着た時のイメージが一致しないからダサくなったりする。
    あれ?イメージと違う。ってやつ。
    自分の体型や性格、質をわかってる人は自分に合うものもわかってるから合致してセンス良いんだよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/14(金) 00:04:52 

    センスがないというかとにかく地味。
    服のチョイスが黒、茶、紺色系で、スカートは履かずにジーパンばっかり。
    こういう服に思い切ってチャレンジしてみよう!っていう気が起きなくて似たような服ばっかり買ってしまう(;´д`)

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/14(金) 00:19:55 

    私も服のセンスがないというか似合わない服が多い(;^_^
    胸も無駄にでかくて太って見えるし、肩幅が広くてゴツい。
    スキニーは履けないのでいつも黒系のスカートばかりはいてます(>_<)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/14(金) 00:37:37 

    体型と姿勢が大事だとつくづく思います。小腹が空いて辛い時はミランダ・カーの画像を見て耐えてます>_<
    服のセンスがない方いますか?

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/14(金) 00:59:53 

    スタイルが良ければ地味ダサくてもなんとかなるよね。逆に私は太ってるので何きてもダサいからと諦めています。(。-_-。)
    高い服よりスタイルの方が何百倍もほしい!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/14(金) 01:37:35 

    73
    ミモレ丈スカートとかズボンなら上がもこもこだから、スキニーにブーティとかすっきり着るとかわいいかもしれない。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2014/11/14(金) 01:55:07 

    ファッションセンスの良し悪しは、産まれつきと、ある雑誌に書いてありました。例えば、絵が上手い字が上手いと同じなんだそうです。
    人真似や雑誌の真似をしてみたらとうでしょうか。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/14(金) 02:11:12 

    好みの似てる姉妹がいると助かる。
    迷ったら直球のアドバイスくれるし、
    小物とか貸し借りできるし、
    ワードロープ全て知ってるから一緒に買い物いって着回しを考えれるし、
    余計なもの買おうとしたらストップできるし、
    何より顔や体型が似てるので、似合う色、着こなし、バランスが客観的に見て研究できる。

    今はお互い実家出てなかなか会えないけど、
    帰省の時は必ず一緒に買い物いきます。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/14(金) 02:15:18 

    カジュアルが好きなら、WEARっていうアプリがおすすめです。おしゃれな人を選んで、自分の持ってる服でできそうなコーデを探す。これでちょっと自信もてるようになりました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/14(金) 03:11:25 

    73
    それは着ている人によって可愛くみえると思うよ
    着こなせる人はユニクロでもおしゃれになるよね

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2014/11/14(金) 04:46:25 

    おしゃれって、その人の好みもあると思います。
    私がおしゃれって思う友達を
    旦那はモサイって言うし

    わたしは服は長く愛用できるものを選んでしまうので
    小物でおしゃれっぽく見えるよう気をつけてます!!
    おしゃれな人って小物使いがうまいですよね!

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2014/11/14(金) 08:17:13 

    センスも無い、しかもチビデブだから何を着ても似合わない もう諦めている

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/14(金) 09:40:58 

    1 色を小物を含め3色、4色以内に抑える
    2 髪型を整える
    3 姿勢と表情を整える
    これで手っ取り早くそれなりに気を使っている様に見える

    更に付け加えると
    4 アイテムひとつひとつにどの様なメッセージが込められているか、生まれた歴史を背景として生まれたかなどを把握
    それを知るかだけで場違いなスタイルやチグハグなスタイルは避けられるし、ハズしのテクニックにも役立つ

    5 それなりにお金をかける
    全てとは言わないが一点だけでも洗練されたアイテムがあれば適当な服も引き立つ
    靴、バッグ、アクセサリーなどにはお金をかけた方が良い

    6 自分が着ていて最も気分良くいられる服の系統や合わせ方を知っておく

    7 服の手入れをしっかりする
    キレイにアイロンをかける、服がそじない様な洗濯をするなど、どんな服でも管理が粗末だときれいに見えない

    7 失敗を重ねる
    当たり前だがトライアンドエラーを繰り返した方がスタイリングのテクニックは格段にアップする

    8 自分の感性を信じる

    アドバイスするとしたらこんな感じかな。
    好きなものを着れば良いと思うけど、
    1〜3を守るだけでも随分効果あると思う。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2014/11/14(金) 09:49:10 

    考えすぎたような人ほど失敗してますけど

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/14(金) 10:30:15 

    >4
    吹いた〜ww

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/14(金) 11:39:18 

    センスがない人は、服のサイズ感があっていない人が多い気がします。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2014/11/14(金) 12:17:31 

    センスないけど、それ以前に太めの体型なんで可愛い服が似合わない…
    とにかく痩せなきゃなんでヤンヒーダイエットと取り組んでる今日この頃

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/14(金) 13:14:35 

    99
    体系隠すために大きいサイズ買ってる人多いと思うけど、ちゃんと試着すると小さいサイズの方がすっきり見えたりしますよね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/14(金) 13:45:56 

    服なんて自己満足なんだし好きにきればいい。
    だいたい洋服のセンスいい人は雰囲気がオシャレ。ユニクロも上手く着こなしますよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/11/14(金) 13:48:39 

    ステラ・マッカートニーのコピーを堂々と自分のサイトで販売する加藤茶の嫁。
    服のセンスがない方いますか?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/14(金) 14:02:47 

    冬は特に同じ格好です。汗もかかないし会社は制服なので何日か同じ洋服を着てしまってる(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/14(金) 14:12:15 

    その人がださいとなに着てもださい気がする。
    田舎臭い人とかw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/14(金) 21:59:17 

    櫻井翔

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/11/15(土) 04:38:19 

    AKBオシャレ番長、高校生のカリスマとか言われてる人がこんなドヤ顔ですから…。
    流行物を付け足せばいいってもんじゃない。
    バランスとか、自分に似合うかよく見ることが大事かと。

    服のセンスがない方いますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード