-
1. 匿名 2019/09/22(日) 09:07:30
たまに見返したくなります
ラメポ少し欲しかったです
観てた方とお話ししたいです+49
-2
-
2. 匿名 2019/09/22(日) 09:08:28
娘役の杉咲花ちゃんの演技力がすごいよね
本当に癇癪持ちかと思うほどの迫力+382
-2
-
3. 匿名 2019/09/22(日) 09:08:44
+85
-3
-
4. 匿名 2019/09/22(日) 09:08:49
AIの歌が好きだった。+113
-2
-
5. 匿名 2019/09/22(日) 09:09:16
+43
-2
-
6. 匿名 2019/09/22(日) 09:09:31
+171
-3
-
7. 匿名 2019/09/22(日) 09:09:32
鈴木京香が杉咲花の口の中に唐揚げ詰め込むシーンが衝撃的だった+267
-1
-
8. 匿名 2019/09/22(日) 09:09:38
+18
-1
-
9. 匿名 2019/09/22(日) 09:10:43
杉咲花の演技にビックリした!
+182
-3
-
10. 匿名 2019/09/22(日) 09:10:51
これからの生活を守って行くために、長男(安田章大)が父親をDVで母親(継母)が事件を起こしたなんてマスコミに言ってるの、長男の気持ちを考えたら悲しかったな。
+127
-5
-
11. 匿名 2019/09/22(日) 09:11:27
主婦同士のマウンティングとか派閥とか怖いなーって思った+103
-1
-
12. 匿名 2019/09/22(日) 09:11:48
湊かなえ原作のドラマって最終回直前までめちゃくちゃおもしろい!+189
-2
-
13. 匿名 2019/09/22(日) 09:11:49
いますよ
花ちゃんが演技してるの初めて見て(それまではクックドゥの子だーくらいしか)うおおwてなった思い出
石田ゆり子出てたっけ?全然記憶にない…+113
-8
-
14. 匿名 2019/09/22(日) 09:12:00
好きでした!観返したいんだけど、どこかの動画サイトにある??
+8
-1
-
15. 匿名 2019/09/22(日) 09:12:02
小泉孝太郎、はまり役だったな。
+17
-6
-
16. 匿名 2019/09/22(日) 09:12:03
評判いいよね、huluとかNetflixにないかな?見たい+11
-0
-
17. 匿名 2019/09/22(日) 09:12:09
まーくん!!+38
-0
-
18. 匿名 2019/09/22(日) 09:12:54
毎週楽しみに見てたけど唐揚げのシーンが強烈すぎてそこばっかり思い出す+10
-2
-
19. 匿名 2019/09/22(日) 09:13:05
鈴木京香がちょっと変わった人だったよね。
収入に見合わない家買ったり。+123
-2
-
20. 匿名 2019/09/22(日) 09:13:42
>>13
ゆり子は殺人犯じゃん!w+86
-1
-
21. 匿名 2019/09/22(日) 09:14:08
+121
-0
-
22. 匿名 2019/09/22(日) 09:14:14
>>13
ゆり子、超重要人物じゃんww+113
-0
-
23. 匿名 2019/09/22(日) 09:14:20
宮迫、嫌な役だったな+72
-3
-
24. 匿名 2019/09/22(日) 09:14:37
>>13
本当に見てた?+23
-3
-
25. 匿名 2019/09/22(日) 09:15:00
杉咲花ちゃんの鬼気迫る演技が凄かった。
あのエネルギーを一身に受けて京香さんも大変だっただろうな…。+149
-1
-
26. 匿名 2019/09/22(日) 09:15:13
ドラマ観た後に原作読んだけど、ドラマの方が圧倒的に面白かった+18
-3
-
27. 匿名 2019/09/22(日) 09:15:45
宮迫出てたけど再放送とかどうなるんだろ?+28
-0
-
28. 匿名 2019/09/22(日) 09:16:07
>>23
あの母ちゃんと娘じゃ家なんか帰りたくないよ。+80
-0
-
29. 匿名 2019/09/22(日) 09:16:40
めっちゃ見てた。
ガッついて見てた。
なのに最終回の記憶がほとんどなくて、結局どうなったんだっけ?って感じ。+148
-0
-
30. 匿名 2019/09/22(日) 09:17:00
花ちゃんが最終回でいじめっ子に向かって
「お前なんか友達じゃねえよ!!」
って叫んだところスカッとした。
嫌な奴とは縁を切るのが一番+183
-0
-
31. 匿名 2019/09/22(日) 09:17:09
近所がロケ地でびっくりした(葉山)
+11
-0
-
32. 匿名 2019/09/22(日) 09:17:18
このドラマを観て、将来自分の子どもが癇癪起こしたらどうしたらいいんだろうと怖くなった+66
-1
-
33. 匿名 2019/09/22(日) 09:17:50
>>27
それは問題ないと思う。
裁判中だったり、刑期中だと無理なんじゃなかったっけ?
ただ、クレームはくるかもね。+12
-0
-
34. 匿名 2019/09/22(日) 09:18:24
外で食べるカップラーメン、+52
-0
-
35. 匿名 2019/09/22(日) 09:18:38
>>31
ご近所さんかも?
私の実家、画面に映り込んだw+9
-0
-
36. 匿名 2019/09/22(日) 09:18:54
+87
-0
-
37. 匿名 2019/09/22(日) 09:19:19
あのドラマの安田くんは素敵だった
今の外見どうした?+102
-1
-
38. 匿名 2019/09/22(日) 09:19:20
この間、ひさびさ観ました。
殺されたお父さん可哀想すぎ
原作本もまた読み返してみたいです+27
-0
-
39. 匿名 2019/09/22(日) 09:19:21
>>30
いじめっこ、エトミカちゃんだよね。
深キョンも流星のドラマの。+41
-1
-
40. 匿名 2019/09/22(日) 09:20:04
吉川愛ちゃんがこのドラマの時は何故かブスに見えて仕方なかった+7
-1
-
41. 匿名 2019/09/22(日) 09:20:06
>>36
へえーへえー!+20
-0
-
42. 匿名 2019/09/22(日) 09:20:18
>>37
病気で光がだめになってサングラス必須。
サングラスに合うファッションを模索中と予想。
髪も伸びてきて、輩感は少しなくなってきたよ。+70
-0
-
43. 匿名 2019/09/22(日) 09:20:36
夏木マリ氏がいい味出してたよね
+41
-0
-
44. 匿名 2019/09/22(日) 09:21:07
>>20
>>22
>>24
あれ!でしたっけ?!なんか他の女優に置き換わってました…ゆり子か…(笑)すみません。
ほんとに観てました観てました(笑)7年経つとすっかり忘れる。+42
-0
-
45. 匿名 2019/09/22(日) 09:21:19
安田章大の優等生役、あまり合ってなかった記憶+39
-7
-
46. 匿名 2019/09/22(日) 09:21:32
>>36
観覧車は葛西臨海公園の観覧車だしね。+33
-0
-
47. 匿名 2019/09/22(日) 09:21:43
>>42
そうなんだ!知らなかった、ごめん
サングラスは仕方ないんだね+49
-0
-
48. 匿名 2019/09/22(日) 09:21:57
私の友達で異常な程にドラマ好きの子がいるんだけど、その子が一番好きなドラマが夜行観覧車
その子に勧められて私も観たけど、私も一番好きなドラマになった
本当に名作だと思う+71
-3
-
49. 匿名 2019/09/22(日) 09:22:05
杉咲花をいじめてた女の子も、本当に意地悪そうな表情して演技上手かった。+78
-0
-
50. 匿名 2019/09/22(日) 09:22:12
安田しょうた?って人出てたよね。このドラマで存在を知った。+16
-1
-
51. 匿名 2019/09/22(日) 09:22:42
このドラマも、リバースも、曲のイントロだけでザワザワするw+66
-1
-
52. 匿名 2019/09/22(日) 09:23:37
本当人気あるね
定期トピだよね笑+17
-0
-
53. 匿名 2019/09/22(日) 09:23:45
杉咲花の叫び声が苦手
それ以外好きなドラマ
でもやっぱ同い年ってああいうの辛いよな。同じ高校受験するーとか落ちた時の事考えるときまづい+19
-2
-
54. 匿名 2019/09/22(日) 09:25:05
どちらも、迫真の演技だった+85
-0
-
55. 匿名 2019/09/22(日) 09:26:04
坂の上。+8
-0
-
56. 匿名 2019/09/22(日) 09:26:31
>>44
私もすごいハマってたけど、7年に勝てない。鈴木京香と中川大志しか記憶にない。1話からまた観たいな。+72
-1
-
57. 匿名 2019/09/22(日) 09:26:51
AIの歌のイントロが流れるとテンション上がる
+8
-0
-
58. 匿名 2019/09/22(日) 09:27:21
>>54
唐揚げのシーンだよね
あの時の鈴木京香は本当に殺しにかかってるような表情だった
あのシーンはドラマ史に残る+59
-1
-
59. 匿名 2019/09/22(日) 09:29:09
ママ友がらみがうぜかった
立派な家じゃんね
+20
-0
-
60. 匿名 2019/09/22(日) 09:29:09
>>47
知らない人からしたら、なんだ?って思うよね。
途中までしかないけど、これだけの髪型をしてるからまた変わるでしょう。
全部の髪型一覧にしたらこの倍くらいになるんじゃないかな?+17
-2
-
61. 匿名 2019/09/22(日) 09:29:47
>>37
しっかり観てなかったけど、
長男だけ何だか「ん⁈」って感じだったから
検索して関ジャニと知ったよ。
+14
-1
-
62. 匿名 2019/09/22(日) 09:32:13
長男老けてたけど、人柄は役にあってる感じだったよね
兄と妹が助け合ってるシーン良かったよ+26
-0
-
63. 匿名 2019/09/22(日) 09:32:34
演技派揃いだったけど、長男の彼女がえげつないほど下手だった+42
-1
-
64. 匿名 2019/09/22(日) 09:35:32
みてたぁ、こわかったぁー。
どの人物の心情も分かって辛かったー。+4
-0
-
65. 匿名 2019/09/22(日) 09:37:00
石田ゆり子の家、すごく素敵だった。
家の中に中庭みたいに木が植えてあって。
あんな豪邸住んでて子どもも可愛くて手作りのお菓子作る毎日でも、死んだ前妻にコンプレックス抱きながら幸せじゃないなんて。
旦那は仲間由紀恵の実旦那だったね。+88
-0
-
66. 匿名 2019/09/22(日) 09:40:22
近所の人の結婚祝いに10万出せなんて地獄だな+105
-0
-
67. 匿名 2019/09/22(日) 09:40:44
>>62
長男、今35かな?7年前だから28とかそんなんだったら老けてるよね。大学院生だっけ?大学生だっけ?+9
-0
-
68. 匿名 2019/09/22(日) 09:42:13
あの時怒られたら、お母さんに『唐揚げ口につっこむよ!!!』って怒られた笑
あれ面白かった。犯人はなんとなく予想ついてたけど、、笑。
エイトのファンとしては、ヤスが京大ってことに、『え、、!?京大ってあの!?』って二度見した記憶。+15
-1
-
69. 匿名 2019/09/22(日) 09:45:46
>>13
重要な役だったけど、振り切った演技とかできないし、記憶に残らないのかもね。+9
-0
-
70. 匿名 2019/09/22(日) 09:46:42
いじめっ子役の吉田里琴ちゃんも流石の演技力だった+63
-0
-
71. 匿名 2019/09/22(日) 09:47:42
まーくん!
出番少ないけど、母親(夏木マリ)が溺愛する育ちの良い息子にイメージぴったりだった。
母親に冷たかったけどw+80
-0
-
72. 匿名 2019/09/22(日) 09:49:18
>>63
滝裕可里さん。+12
-1
-
73. 匿名 2019/09/22(日) 09:50:30
>>70
2人とも演技上手だからいじめシーンはすごかった+13
-0
-
74. 匿名 2019/09/22(日) 09:50:43
夏木マリがしぼんでいく感じがね+24
-0
-
75. 匿名 2019/09/22(日) 09:51:43
これ宮迫出てたよね…+13
-0
-
76. 匿名 2019/09/22(日) 09:53:55
>>37
サングラスは仕方ないとして
ほかはWANIMAに影響されてるのかなと思ってる+21
-2
-
77. 匿名 2019/09/22(日) 09:58:14
>>15
ハマリ役って程登場してない。+5
-2
-
78. 匿名 2019/09/22(日) 09:58:28
安田くんと中川くんの姉妹役の女の子見なくなっちゃったね、、+19
-0
-
79. 匿名 2019/09/22(日) 09:58:34
杉咲花の演じる中学生がリアルだったわ
外では言いたいこと言えずに言われ放題だけど、いえではその鬱憤を晴らすように暴れる+73
-0
-
80. 匿名 2019/09/22(日) 09:59:24
>>70
この子可愛いよね
嫌なやつの役だったけどw+11
-0
-
81. 匿名 2019/09/22(日) 10:00:01
夏木マリはハリボテの中身なしなんだっけ?
詳しく忘れたけど虚栄がはがれたみたいな
息子は実際は、みたいな感じだったよね
+21
-0
-
82. 匿名 2019/09/22(日) 10:00:32
加害者の子供じゃなくて家庭環境複雑な被害者の子供として生きて兄弟守るために、実の父親をDV夫だってマスコミに会見する長男が泣けた、、+19
-0
-
83. 匿名 2019/09/22(日) 10:01:27
>>71
まーくんって呼ばれてたことしか思い出せない
夏木マリのまーくん呼びの方が記憶に残ってる
結局こいつはどんな役だったっけ?+19
-0
-
84. 匿名 2019/09/22(日) 10:02:04
見てた見てた〜最後まで真相がわからなくて面白かった!+5
-0
-
85. 匿名 2019/09/22(日) 10:05:00
見てました。
そして最近またDVDを借りて見ました!
やっぱりおもしろいですね。
お兄さんが安田章大くんだったの最近知りました!+7
-0
-
86. 匿名 2019/09/22(日) 10:07:11
夏木マリの息子、まーくんが、途中まで実在しないんじゃないかとハラハラしつつ観てた。
実在しててホッとした記憶。ま、実在しててもたとえしてなかったとしても夏木マリのパンチ凄かったけど。+53
-0
-
87. 匿名 2019/09/22(日) 10:07:18
プライベートにまで影響してしまうほど役に入り込んでしまうと言っていました。だから母親は大変らしい+3
-1
-
88. 匿名 2019/09/22(日) 10:07:19
途中までは本当面白かった。最終回はがっかり+8
-0
-
89. 匿名 2019/09/22(日) 10:16:15
好きだった!
それぞれが演技上手いから見入ってた+4
-0
-
90. 匿名 2019/09/22(日) 10:19:04
花ちゃんがイジメられて、ブラとパンツになっちゃうのってこれだった?
衝撃だった。
違ったらごめんなさい。+5
-6
-
91. 匿名 2019/09/22(日) 10:22:10
>>83 夏木マリが近所の人達に「まーくんが赴任先のアメリカから帰ってきたら同居するのぉ」と言い回ってて、リフォーム頼んだりしたけど、まーくんの奥さんが義母アレルギーみたいになってて「母さんと同居はしないよ」とか言われた。
旦那は愛人宅だし、息子夫婦からは避されてるし、可哀想な人だった。+52
-0
-
92. 匿名 2019/09/22(日) 10:23:56
>>91
ありがとう
旦那役と嫁役全く思い出せないなぁ
でもあんな豪邸に住んで趣味に没頭出来て優雅に暮らせるならそれでいいじゃんと思ってしまうけど、人って難しいね+6
-0
-
93. 匿名 2019/09/22(日) 10:24:37
>>90
それは宮沢りえのお湯を沸かすほどみたいなタイトルの映画だよ
全然違う+16
-0
-
94. 匿名 2019/09/22(日) 10:26:18
>>75
忘れてたけど京香さんの旦那役だったっけ
うざしょぼい役でぴったり+5
-0
-
95. 匿名 2019/09/22(日) 10:28:38
>>78
その2人橋田壽賀子ドラマで何故か恋人役をやってて夜行観覧車では兄妹だったなぁと思ってた。最近は確かに見ないね。安田君は別人になったし+4
-0
-
96. 匿名 2019/09/22(日) 10:29:34
>>93
あぁ!そうでした!ごめんなさい。+1
-0
-
97. 匿名 2019/09/22(日) 10:36:06
>>93
なぜか手話を小さい頃から覚えさせられてて、宮沢りえとは実は血の繋がりがなくて、実母が聴覚障害で、手話を覚えさせられてたから、すぐに母子で会話ができたやつ?+5
-0
-
98. 匿名 2019/09/22(日) 10:43:31
>>97
そだよー+1
-0
-
99. 匿名 2019/09/22(日) 10:45:12
>>7
原作では鉢植えの土を突っ込むんだったっけ?+9
-0
-
100. 匿名 2019/09/22(日) 11:02:59
>>15
>>77
出番は少なかったけど裕福そうな家に育ってエリートになってそこそこの年になっても母親からまぁ君て呼ばれてるのは似合ってた笑+18
-0
-
101. 匿名 2019/09/22(日) 11:04:56
>>78
その女の子ってアキラ版GTOでトロ子の役してた??+4
-1
-
102. 匿名 2019/09/22(日) 11:13:14
湊かなえの原作ドラマっていつも
尻窄みな感じです。
再放送でみたのだけど、これも最終回前までめちゃめちゃ面白かった!
高校入試?(長澤まさみ主演)も然り+9
-1
-
103. 匿名 2019/09/22(日) 11:35:15
すごい見てた!!
お父さん死ぬシーンの「そばにいてくれ、目が見えなくなってきてるんだ」みたいなセリフのとこがすごく印象的+26
-0
-
104. 匿名 2019/09/22(日) 11:49:10
すぐ殺されちゃう役に田中哲司つかうなんて贅沢なドラマだったよね。+33
-2
-
105. 匿名 2019/09/22(日) 12:08:57
好きで観てたのに
あんまり記憶に残って無い
+8
-0
-
106. 匿名 2019/09/22(日) 12:12:01
見てたし、何回も動画見てる。
とにかくグレてからの杉咲花ちゃんの演技がすごかった。迫力でしかなかった+4
-0
-
107. 匿名 2019/09/22(日) 12:25:40
ご近所の人間関係が
こわかったでも面白くて
好き+12
-0
-
108. 匿名 2019/09/22(日) 12:27:39
鈴木京香が娘に馬乗りになって
娘の口にからあげつめるシーン
怖かった+8
-0
-
109. 匿名 2019/09/22(日) 12:38:37
>>21 このビーズ刺繍仲間達、後半は夏木マリをハブにして違う家でフラワーアレンジメントしてたよね。明るいリビングで。
「あちらは陰気臭かったわよねぇ」「ご主人もずっと愛人宅から帰らないのにいる振りしてスーツをクリーニングに出しちゃって。お気の毒ねぇ」とか言われてて怖かった。+52
-0
-
110. 匿名 2019/09/22(日) 13:48:56
動画配信サービスのパラビで観れますよ+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/22(日) 14:03:23
夏木マリのヴァンクリが毎回素敵だった。
役柄はなんだけど、あんなお金持ちマダム憧れるな。+11
-0
-
112. 匿名 2019/09/22(日) 14:18:43
昨日の夜、paraviに加入したら入ってたのでさっきから見てる。
夏木マリの怪演、杉咲花の豹変が怖いな〜。
石田ゆり子が有り得ないくらいのいい人だね。
(今のところ、もうそこらへんは忘れてる💧)
この辺りからの鈴木京香の老けぶりが残念だった。
好きだけど。+8
-0
-
113. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:26
中川大志くんのビジュアル
幼い感じもあり、それでいてイケメンでした+18
-0
-
114. 匿名 2019/09/22(日) 14:30:12
夏木マリが言うま~くん
鈴木京香と杉咲花の親子関係
石田ゆり子が先妻に苦しむ病み
目がはなせなくて楽しみに
みてたわ+8
-0
-
115. 匿名 2019/09/22(日) 14:34:48
杉咲花の役の家にいる時とぶりっ子の時の差が二重人格レベルだった+8
-0
-
116. 匿名 2019/09/22(日) 14:35:32
この頃の中川大志はまだ無敵だった+6
-1
-
117. 匿名 2019/09/22(日) 14:37:07
鈴木京香が綺麗すぎて庶民に見えなかった+14
-2
-
118. 匿名 2019/09/22(日) 14:40:38
夏木さんみたいな
お金持ちでも
お金だけではどうしょうも
無いことがあるのね
旦那は愛人宅に行ったままだし
まーくんと同居に望をかけても
冷たくあしらわれてたね+13
-0
-
119. 匿名 2019/09/22(日) 14:46:50
当時大学生だったけど周りで夏木マリのモノマネが流行った+5
-0
-
120. 匿名 2019/09/22(日) 15:06:28
友達とカラオケでポテト食べた日、夜ご飯にコロッケが出てきて、「またイモかよ!!!」って杉咲花ちゃんが言うシーン覚えてる人いるかな?
このセリフ笑っちゃった(笑)+28
-1
-
121. 匿名 2019/09/22(日) 15:53:15
中川大志はこの頃が一番良かったね+6
-1
-
122. 匿名 2019/09/22(日) 15:55:48
>>119
そうなんだ
どんなモノマネだったの?
+3
-0
-
123. 匿名 2019/09/22(日) 16:37:47
>>109
このシーン以外に鈴木京香さん、花ちゃん、名前忘れたけどお隣さんの長女とそれぞれハブられてるとこ満載だった+10
-0
-
124. 匿名 2019/09/22(日) 16:51:48
>>1
ラメポのおばさん、最後は結構いい人だったよね+12
-0
-
125. 匿名 2019/09/22(日) 17:05:36
ロケ地どこだろうと思って調べたら、湘南国際村だった。実際敷地も広くて大きな立派な家が多いけど、何しろあそこは地方だ。都心に通うのは大変だろうな。車で仕事に通えるような優雅な生活送ってる人たちか、引退した初老夫婦が住んでるイメージ。あとは企業の研修施設。+2
-0
-
126. 匿名 2019/09/22(日) 17:23:59
>>109
うな重も二人前注文してたよね+8
-0
-
127. 匿名 2019/09/22(日) 18:15:37
まーくん+4
-0
-
128. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:02
湊かなえさんの作品てどれも「イヤミス」で
ラストがすごい後味悪いけど、
夜行観覧車はラストがきちんと収束した印象
色んな人の嫌な部分がどろどろ出てきて楽しかったな〜+2
-0
-
129. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:23
高級住宅街なりの
陰険な描写が良かった
もちろん住んでる人みんなが
あんな感じでは無いと
思うけれど怖いものみたさ
みたいなのがドキドキしながら
観てた+0
-0
-
130. 匿名 2019/09/22(日) 19:10:13
>>66
この独特の威圧感が
手に取るように分かる
こわい+7
-0
-
131. 匿名 2019/09/22(日) 20:07:12
去年あたり、TVerか何かで無料になってて、一気に観たから割と記憶が鮮明
まぁ〜〜くん!
は今でも頭をよぎる+3
-0
-
132. 匿名 2019/09/22(日) 21:29:41
パーティーへのお金かお祝い金か忘れたけどATMでお金を降ろした後の残高に愕然としてる表情が他人事に思えない+6
-0
-
133. 匿名 2019/09/22(日) 22:03:24
強烈なドラマだった
記憶はあるけれど
断片的にしか覚えてないから
ブルーレイに落としたのを
みる+0
-0
-
134. 匿名 2019/09/22(日) 23:23:13
いっけん幸せそうな家庭も
それぞれ悩みがあって
今日は仲良くても
明日、いきなり敵になったり
素直に話せば楽なのに
って見てました。+1
-0
-
135. 匿名 2019/09/23(月) 01:34:11
>>14
Paraviにありますよ
+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/23(月) 03:33:07
このドラマ毎週ワクワクドキドキしながら観てた。
印象に残ってるシーンは石田ゆり子が鈴木京香を誘って二人で楽しそうにカップヌードル食べているとこ。
普段は食べたくても食べられないのよね〜って。+5
-0
-
137. 匿名 2019/09/23(月) 09:22:24
みんなのコメントみてたら
また観たくなってきた
+4
-0
-
138. 匿名 2019/09/23(月) 13:36:07
杉咲花の二重人格っぷりがえぐすぎて全然同情できなかった+2
-0
-
139. 匿名 2019/09/23(月) 15:53:00
paraviで最後まで見終わりました。
田中哲二、いいお父さんなのにー。
石田ゆり子も元々はすごくいい人。
夏木マリも本当は悪い人ではなかった。
一番許せないのは杉咲花の友だちかな。
子供って怖いよね。
最後が嫌な感じにはならなかったのがよかった。+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/23(月) 20:11:38
タイムリーに今日観てました。
石田ゆり子綺麗すぎたし、
何回か泣いた…お気に入りドラマに追加です!+1
-0
-
141. 匿名 2019/09/24(火) 15:21:23
宮迫邪魔だった。+3
-0
-
142. 匿名 2019/09/24(火) 15:25:44
>>106
あなたの番ですとかもさ、花ちゃんくらい演技できる子をサイコな犯人にすればよかったのに。
花ちゃんがやってたら完璧だったよね、あのドラマ。+2
-1
-
143. 匿名 2019/09/24(火) 15:28:11
>>142
たしかに!うますぎてトラウマレベルだったかも!+0
-0
-
144. 匿名 2019/09/24(火) 23:55:24
主婦のマウンティングに興味があって動画で全話観ました
なんとなーく不気味な印象を受けましたが良かったです
あと菅野美穂が出てたマウンティングドラマも観たけどこっちはイマイチだったな+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 23:15:13
今観てるわ
やっぱり夏木さんの役が
切ない+0
-0
-
146. 匿名 2019/10/07(月) 21:38:30
杉咲花ちゃんが
しゃべくり007に出てた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する