-
1. 匿名 2019/09/21(土) 23:44:55
21日午後3時過ぎ、日向市の伊勢ヶ浜海岸で「サーフィンをしていた男性2人が沖に流された」と110番通報があった。このうち福岡県大野城市の会社員、橋迫和文さんが岩場で発見され、まもなく死亡が確認された。もう1人は橋迫さんの長男で、現在も行方不明となっている。現場付近の海岸は台風の影響で波が高い状態が続いており、警察や消防は、台風が遠ざかった後に橋迫さんの長男の捜索を再開するという。+14
-319
-
2. 匿名 2019/09/21(土) 23:45:45
いやいや、もうさ、、、自己責任だよ、、申し訳ないけど+2094
-5
-
3. 匿名 2019/09/21(土) 23:45:54
連日台風の報道もあったはずなのに、なんで海に入るの?+1768
-2
-
4. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:10
台風なのにサーフィン…+1223
-4
-
5. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:15
なんか台風って分かってて突っ込む人たちはなんなの?ドMなの?+1104
-6
-
6. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:34
息子を巻き込むな+535
-79
-
7. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:39
最近はお盆過ぎてもサーフィンするの?+43
-59
-
8. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:39
なんで台風なのに自ら溺れに行くの?!ねー?!+841
-5
-
9. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:44
台風来てるのに海入るなんて自殺行為でしょ+709
-4
-
10. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:50
私もサーフィンやるけど、台風時に海でちゃダメよ。
命捨てに行ってるようなもの。
+787
-0
-
11. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:52
バカは台風で血が騒ぐのかな+514
-8
-
12. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:53
台風と援助交際ばっかだね+219
-4
-
13. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:58
台風来てるのにサーフィンって家族は止めないのかな+423
-5
-
14. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:02
妻もギャルかな。おそらく。
普通止めるよね...+218
-35
-
15. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:06
なんで今日わざわざサーフィン🏄♂️???+254
-4
-
16. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:10
悪いけどさ自業自得でしかない。
長男もきっと亡くなってるから。+494
-13
-
17. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:15
台風来てると波高いもんね
サーフィン日和ではある+274
-20
-
18. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:20
台風で海に入って流される事故、わりとあるのにニュース見ないのかな+175
-1
-
19. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:26
なにやってんのよ。
台風くるのに死にに行ってるようなもんじゃん。
いたたまれないよ。今は捜索出来ないのは分かるけど一刻も早くみつけてあげて欲しい。+17
-48
-
20. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:26
死ににいったのかな?+122
-2
-
21. 匿名 2019/09/21(土) 23:47:52
サーフィンって高い波でやるイメージあるけどでも台風の時の波は危険だよ+227
-1
-
22. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:32
よりによって台風が来てる九州でなにしとんねん+141
-3
-
23. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:41
+448
-0
-
24. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:42
台風でもサーフィンする人、自分だけは大丈夫だって思っているわけ+286
-2
-
25. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:47
捜索しに行く人たちも大変よこの台風の中
自分たちが良ければそれで良しなんだろうね+328
-3
-
26. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:50
なんか台風とかの時は波がいいとか聞いた事ある。
これは父親の責任でしょ。
本当なら台風の時に海に近づいちゃいけないと教えるのが親でしょ。+187
-7
-
27. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:55
>>14
亡くなった旦那60歳だから
妻もオバギャルってこと?+224
-12
-
28. 匿名 2019/09/21(土) 23:48:57
長男もアウトやろこれ+130
-2
-
29. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:05
「台風が来て喜ぶのはサーファーだけ」とも言われていますが、正にその通りで、台風はサーファーにビッグウェイブを届けてくれます。+77
-12
-
30. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:30
自分は大丈夫とでも思ったのか?
過信しすぎですよ+53
-0
-
31. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:38
>>7
冬でもウェットスーツでするよ+102
-1
-
32. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:46
還暦迎えてんのになにやってんだよクソジジイ+38
-9
-
33. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:48
>>6
父親60才みたいだから、流石に息子も自己責任よ。+507
-1
-
34. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:55
>>3
台風の日は高い波がくるから。
だね。+115
-0
-
35. 匿名 2019/09/21(土) 23:49:59
>>7
海水浴じゃないからお盆とか関係ないよ。
日本海は冬が波高いから正月からサーフィンしてる人いるよ。+120
-0
-
36. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:01
台風来てるよね?
台風だからこその高波に乗りたかったのかな?
+10
-1
-
37. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:26
己を知れ+7
-2
-
38. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:30
60歳にもなって、台風の中でサーフィンて…
海の恐ろしさを語る側の人間じゃないの…+222
-2
-
39. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:36
>>24
何のトピか忘れたけど
台風でサーフィンするのはそこまで危なくないよ、
事故に合うのはほんのわずかで他の人はちゃんとわかっててやってる、というコメントを
ガルちゃんで見たことある。+18
-18
-
40. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:37
>>17
ほんそれ!!
サーファーのカナダ人元カレも台風の日が波がいいって言ってた。
でも泳ぎによっぽど自信がない限り行くべきじゃない。
他人に迷惑かけたらダメだわ。+126
-9
-
41. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:53
台風だっていってんじゃん。同情できません。+69
-2
-
42. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:55
波は高いだろうけど、荒れてるわけなんだから台風の時は危ないよ!+17
-2
-
43. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:11
浮かれた結果の遭難者を探すために税金使われたくない+177
-2
-
44. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:12
もう今年何回こんなニュース見たかな…
自分は大丈夫って思うんだろうけどダメだよ絶対+78
-1
-
45. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:17
宮崎県民だけど、今日は朝から雨風激しくてとてもサーフィンできそうな天候じゃなかったよ…。福岡からせっかくきたから、と強行したのかな。
でも危ない、ほんとうに。
息子さん早く見つかるといいけど…。+136
-1
-
46. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:17
もっと若い親子かと思ったら、60歳かよ…まぁ好きなサーフィンで死ねたからいいんじゃない。捜索する方は迷惑ですけどね。+196
-2
-
47. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:27
これは…自殺でしょ……+42
-4
-
48. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:43
定年した瞬間大好きな海で亡くなるって
なんだかなぁ。+22
-4
-
49. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:07
>>23
「自分は大丈夫」って謎の自信があるおバカさんばっかりだね+171
-1
-
50. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:10
サーフィンされている方は、波への恐怖心が少ないのかな
+13
-1
-
51. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:13
九州台風じゃん、バカか!+23
-0
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:17
若気の至りでも同情されないケースなのに、老人と中年の親子連れってアホとしか。+51
-0
-
53. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:18
命を大切に思わなかったからバチが当たったんだよ+17
-0
-
54. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:30
登山とサーフィンって遭難したら保険から賄ってほしい、なんでアホに税金使われてんの?+74
-1
-
55. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:39
60にもなって危険かどうかも分からないわけ?
本来なら息子がサーフィンに行くと言ったら止める立場でしょ?
台風来てるのにいい歳した親子でサーフィンってアホ意外ないけれど+39
-0
-
56. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:42
好きな海で死ねたんだから本元だったのかもね+4
-4
-
57. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:43
捜査する潜水士の皆さんに頭がさがります。山口県下関市在住で部屋の窓から関門海峡でさえも白波が高くて危険な状況なのに。
+36
-0
-
58. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:52
海上自衛隊も命がけでこの人達探さなきゃいけないなんて…
海上自衛隊だって人間で、下手したら命を落とすことだってあるのに+77
-0
-
59. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:04
わざわざ福岡から台風の影響で波の高い宮崎の海まで来たんだね。地元の消防、警察の方々は大変だよ。+26
-0
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:29
あほ?台風きてるよ+9
-0
-
61. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:41
>>18
こういう事故に限らず、不幸な事故の報道を見ても気の毒とは思うけど「自分は大丈夫」って他人事だからじゃない?+6
-0
-
62. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:57
痛ましい海の事故がまた…(ノД`)+5
-0
-
63. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:39
>>38
そうだよね。親子してさ。若い子に海の怖さ教えなきゃいけない立場よね。+34
-0
-
64. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:01
自分は大丈夫!って変な自信が
あるんだろうね〜
男って先のこと考えなさすぎる
自分だけならまだしも子供道連れとかさ。
虐待してるようなもんだわ+10
-1
-
65. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:06
天気予報見たの?+5
-0
-
66. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:09
最後に高い波でサーフィン出来て楽しかったね
命が本当に惜しい人はこんなことやらないからね+28
-0
-
67. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:34
>>55
最近思うのだけどバカはオッサンになってもジジイになっても変わらないんだなって思う。+59
-0
-
68. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:46
周りに注意する人もいないんだろうね
おかしいよ+29
-1
-
69. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:05
バカは死ななきゃ治らない。
バカは死んでも治らない。
あれ?どの道だめじゃん。+23
-0
-
70. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:16
サーファーって台風の時は大きい波が来るから海に出たくなるらしいね
危機意識よりもそっちが勝つってヤバい+41
-0
-
71. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:20
うち、奄美、与論島。台風の予報出たら絶対海なんか近寄らないから。那覇からの船も止まるし、生協もこないし。旅館してる人も晩御飯の釣りに行かないし。日常の暮らしストップだよ。
日常の暮らしどころかサーフィンとか○ちがいの沙汰だよ。みんな言ってる+22
-2
-
72. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:41
>>23
マナーと自分の命を犠牲にしてまでサーフィンに没頭するのが理解不能。
自分なら台風のような暴風雨でも大丈夫という、根拠の無い安全でサーフィンを楽しむ姿は非常に腹立たしい。
+83
-0
-
73. 匿名 2019/09/21(土) 23:58:00
捜索員の方達は海に出ないでくださいね
危険すぎます
台風が突如現れたわけでもなく、ニュースでも散々報じられているにも関わらずサーフィンしに行ったんですもの
自己責任以外、何者でもない+38
-2
-
74. 匿名 2019/09/21(土) 23:58:25
還暦と恐らく20〜30代の大人の男二人のやったことなのに、妻のせいにされなきゃならんのか
たとえ息子が幼子でも連れ出した父親が悪いに決まってるのにさ+46
-1
-
75. 匿名 2019/09/21(土) 23:58:37
台風荒波にも乗るオレたちかっこいいってお花畑なんだろうな。60にもなったらわかるだろ。+13
-0
-
76. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:10
うちの夫サーフィン好きだから他人事じゃないな+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:17
ここ近所なんだけどさ、台風きててもけっこういるのよ…。+26
-0
-
78. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:19
これは自殺だよ。自ら危険に入っていったわけだし+8
-0
-
79. 匿名 2019/09/22(日) 00:00:20
>>10
いい波?が来るんですか?
だから行ってしまう人がいるんですか?+22
-0
-
80. 匿名 2019/09/22(日) 00:00:23
探さなきゃなんないの?自衛隊やら消防? ほっとけば?+15
-1
-
81. 匿名 2019/09/22(日) 00:00:23
マリンブルーの風を思い出した。+4
-0
-
82. 匿名 2019/09/22(日) 00:00:40
潜水士を育成するのに何百万と掛かるだから
こんな下らない事で潜水士の方達を危険にさらさないで欲しい+33
-0
-
83. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:09
>>5
高い波に乗りたい。自分たちだけは大丈夫、という過信。今回もし助かっていてもいずれこうなった気がするね。+115
-0
-
84. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:20
「そこに海があるから」
でもね、海には「死神」もいるのよ。甘く見てはいけないわ。
+7
-0
-
85. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:34
>>68
逆ギレされたら嫌だから私なら無視だな。
こんなの絶対DQNじゃん。+22
-1
-
86. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:38
>>70
人によるよ
身の安全ばっか考えてなんもしない人とか絶対うまくならないし+4
-2
-
87. 匿名 2019/09/22(日) 00:03:04
こういうのは同情できないよね。亡くした家族もどう思ってるんだろう。+6
-0
-
88. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:36
>>40
泳ぎに自信あっても人間の泳力なんて自然の前じゃ無力じゃない?+69
-0
-
89. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:43
登山家が悪天候の中登山して亡くなるのと同じ。むしろ本望でしょ。+4
-0
-
90. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:56
死のうと思ったの?
迷惑かける死に方するなよー。+5
-0
-
91. 匿名 2019/09/22(日) 00:06:03
>>72
自然に絶対はないから
絶対安全とかないから+3
-0
-
92. 匿名 2019/09/22(日) 00:06:46
>>38
生還したら恐ろしさを語る海の男になっただろうけど死んでしまったから語ることもできないね。+15
-0
-
93. 匿名 2019/09/22(日) 00:06:54
>>27
長男はアラサーかアラフォーだよね。長男にも嫁いるかも。
家族の事を考えたらこんな無茶な事してはダメだよな。+90
-0
-
94. 匿名 2019/09/22(日) 00:10:34
三途の川もボードで渡るんかな…。
息子さんも見つかるといいね。+6
-0
-
95. 匿名 2019/09/22(日) 00:10:43
ガキんちょじゃあるまいし、危険な中で無事生還して楽しんできたぜ!!とか自慢するような年齢じゃないだろ(良い波が来るとかは置いといて)
男って女の年齢揶揄する割にいつまでも自分は若いとか少年とか思い込んでバカやるのが不思議+10
-0
-
96. 匿名 2019/09/22(日) 00:12:05
何で台風なのに海に行くんだろう!危険 死んでも仕方ない!自分の責任+6
-0
-
97. 匿名 2019/09/22(日) 00:12:36
好きな事して死ねたら本望だね!とか家族はしぶしぶ納得するしかないかもね…
山男への諦めと覚悟みたいに。+9
-0
-
98. 匿名 2019/09/22(日) 00:14:00
サーフィンしたことないけどサーファーはやっぱり高い波だと興奮するの?+7
-0
-
99. 匿名 2019/09/22(日) 00:14:07
台風の海なんかタイミングによっては洗濯機の中みたいだよ+6
-0
-
100. 匿名 2019/09/22(日) 00:15:17
二人ともいい大人なのに、奥さんが「何で奥さんが止めなかったの?」って責められそうで気の毒+20
-0
-
101. 匿名 2019/09/22(日) 00:15:40
だからサーファーとは付き合いたくない
自殺行為じゃん+18
-0
-
102. 匿名 2019/09/22(日) 00:16:19
救命胴衣付けてやってたら助かったのかな?+2
-0
-
103. 匿名 2019/09/22(日) 00:17:58
>>101
あたしの夫はサーファーだけど
いまんとこ生きててよかったわ+4
-0
-
104. 匿名 2019/09/22(日) 00:18:42
本望なのでは?
捜す方々は自分の命を優先で+8
-0
-
105. 匿名 2019/09/22(日) 00:19:12
>>102
そんなサーファー見たことない+5
-0
-
106. 匿名 2019/09/22(日) 00:23:04
>>25
本当に、捜索される人が災難。
二次被害も有り得るのに。
捜索隊のご家族も不安で仕方ないでしょ。
こんな危険な時に自分から赴いて行って
行方不明とか、もう捜索しなくていいように
してもらいたい。+45
-0
-
107. 匿名 2019/09/22(日) 00:23:34
腐乱死体のエキスで海が汚れるから早く引き上げて
+3
-3
-
108. 匿名 2019/09/22(日) 00:25:56
台風でサーフィンしたり、川見に行ったり、毎年毎年同じような事で人死んでるね+23
-0
-
109. 匿名 2019/09/22(日) 00:26:42
極度のアホって見ててしんどいわ+15
-0
-
110. 匿名 2019/09/22(日) 00:28:59
>>103
よかった!+3
-0
-
111. 匿名 2019/09/22(日) 00:29:50
自業自得な人はもういいよ、貴重な捜索隊の命を優先してほしい。+16
-0
-
112. 匿名 2019/09/22(日) 00:30:42
サーファーって波波五月蝿い+8
-0
-
113. 匿名 2019/09/22(日) 00:31:02
>>5
死神が呼ぶんだよ+15
-1
-
114. 匿名 2019/09/22(日) 00:31:34
心中でしょ+7
-0
-
115. 匿名 2019/09/22(日) 00:32:38
本望かもね
仲間に語り継がれるとか?+2
-1
-
116. 匿名 2019/09/22(日) 00:34:24
どの界隈では台風の波に乗るサーファーって軽蔑される方向に行かないの?+7
-0
-
117. 匿名 2019/09/22(日) 00:37:30
>>11
矢沢あいの昔の漫画思い出した+11
-0
-
118. 匿名 2019/09/22(日) 00:39:14
馬鹿は水場に行きたがる+14
-0
-
119. 匿名 2019/09/22(日) 00:39:45
浮き輪付けとけば死ななかったかもね+4
-0
-
120. 匿名 2019/09/22(日) 00:40:25
>>4
サーファー的には
台風だからサーフィン
もう好きにしたらええよ+57
-1
-
121. 匿名 2019/09/22(日) 00:41:19
この前の御前崎のサファーの時も言ったけど。。。。
こう言う浮き輪をしてやれ!+10
-1
-
122. 匿名 2019/09/22(日) 00:42:31
>>7
お説教したかったのね
サーフィンって知ってる?+7
-16
-
123. 匿名 2019/09/22(日) 00:43:07
人が死んだ海でも
明日サーファーは入ってると思う+24
-0
-
124. 匿名 2019/09/22(日) 00:44:00
台風来てるのに親子でって+5
-0
-
125. 匿名 2019/09/22(日) 00:44:28
>>115
溺れちゃったね、とね…+4
-0
-
126. 匿名 2019/09/22(日) 00:44:30
海沿い住みだけど、台風のときはめっちゃサーファー来てるよ
サーフィンしないから分からないけど波が高いと燃えるのかなぁ+17
-0
-
127. 匿名 2019/09/22(日) 00:46:22
サーフィンやってる奴って変な奴多いよ+10
-1
-
128. 匿名 2019/09/22(日) 00:46:35
ろくに乗れないのにカッコつけて台風スウェル…+6
-0
-
129. 匿名 2019/09/22(日) 00:51:14
>>122
サーフィン程度でそれはやめれwww+16
-0
-
130. 匿名 2019/09/22(日) 00:53:48
捜索する側だって命がけなのわかってんのかね。台風で波が高いから喜んじゃったんだろうけど、そんな他人の迷惑も考えられないクズは探す必要なし!!+4
-0
-
131. 匿名 2019/09/22(日) 00:56:37
息子独身ならお母さん保険金でウハウハだねー(笑)+5
-8
-
132. 匿名 2019/09/22(日) 00:56:46
自殺行為だけど保険は降りるんだよねきっと+6
-0
-
133. 匿名 2019/09/22(日) 00:57:20
一年前くらいに、危ないからやめろと言われていたのにエベレストだかに登って亡くなった登山家がガルちゃんで批判されてた覚えがあるけど。
それのサーファー版みたいな事故?+18
-0
-
134. 匿名 2019/09/22(日) 00:58:39
>>1
60年も生きていたら台風近い時は危ないのわかってるはずなのに…+17
-0
-
135. 匿名 2019/09/22(日) 01:00:36
先週のケリースレーターみて自分もその気になっちゃったのか+5
-0
-
136. 匿名 2019/09/22(日) 01:09:53
また台風が来てるのにこういうお馬鹿がいる。悪いけどこのパターンは自己責任だよ
危険があるのは予め分かってることだもの+4
-0
-
137. 匿名 2019/09/22(日) 01:14:45
子供を巻き込むなって書いてる人いるけど
父親60すぎてるなら息子も大人でしょ。+19
-0
-
138. 匿名 2019/09/22(日) 01:15:29
>>131
書いていいことと悪いことくらいの区別つけなよ。
+10
-2
-
139. 匿名 2019/09/22(日) 01:19:49
こういう人にとっては「台風が来てるからサーフィン」なんだろうね
「年に数回、来るか来ないかのビッグウェーブ。乗るしかない!」ってね
父親が60歳なら息子は30歳前後~40歳ぐらい?
小さい子供が父に無理を言って「連れてって」ってお願いする歳でもないのにね
いい大人の親子なのに危機意識なさ過ぎ+8
-0
-
140. 匿名 2019/09/22(日) 01:24:51
10代なら分かる。60代って、もうベテランだと思うんだけど、経験あるだけにイケるって思ったのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/22(日) 01:25:41
こういう捜索に税金が使われると思うと納得がいかない。+5
-0
-
142. 匿名 2019/09/22(日) 01:34:37
>>2
>>33
>>73
>>136
自己責任厨うざいな+3
-101
-
143. 匿名 2019/09/22(日) 01:36:10
>>43
>>54
>>141
消費税以外ビタ一文払ってねーくせに何言ってんのあんたら+2
-24
-
144. 匿名 2019/09/22(日) 01:43:02
サーファーは何故、自分がもし事故ったら助けにきた人も危険に巻き込むかもしれないって考えないんだろう……。+8
-0
-
145. 匿名 2019/09/22(日) 01:45:24
宮崎の海って福岡の波と全然違うからなぁ。
程よいリズムで波が来るんでなく、とめどなくとにかく波って感じ。
台風接近してなくても慣れてないとキツいのに。+7
-0
-
146. 匿名 2019/09/22(日) 01:52:45
福岡から来たのね。台風の恐さを知ってるはずだと思うけれど。危険というのと波が高くてサーフィンするのには楽しいを比べて、楽しいが勝ったのね。言いたくないけれど、馬○。+4
-0
-
147. 匿名 2019/09/22(日) 01:59:06
台風時のサーフィンの遭難は捜索しませんでいいでしょもう+7
-0
-
148. 匿名 2019/09/22(日) 02:01:04
高度な自殺だなあ
こういうのなら、自殺だと分からないから遺族も純粋に悲しめていいよね+1
-0
-
149. 匿名 2019/09/22(日) 02:02:45
サーフィンじゃなくて自殺しに行ったようなもんじゃないか。
捜索は台風過ぎて海が凪いでから漂着してるか見に行くだけでいいよ。こんなやつ探す為に台風の中、出動して命を危険に晒す必要ない。+7
-1
-
150. 匿名 2019/09/22(日) 02:07:20
稲村ジェーン。伝説のビッグウェーブ。+2
-0
-
151. 匿名 2019/09/22(日) 02:07:57
千葉がまだ大変なこないだの台風のとき
静岡県御前崎市の海でサーファー男女3人が流されて
無事救助されたニュースやってたよ。
そんなときにサーフィンやって遊んでたサーファー最低だよ
バカ丸出し+19
-1
-
152. 匿名 2019/09/22(日) 02:13:54
60歳なら十分生きたでしょ。迷惑なジジイはこの世にいらん。+6
-7
-
153. 匿名 2019/09/22(日) 02:40:39
>>23
何これバカばっかり
こんなんで警察や消防が救助に駆り出されるなんて腹立たしい
救助拒否していいよ
+63
-1
-
154. 匿名 2019/09/22(日) 03:36:16
自己責任としたり顔で言ってる人たち多いけど、誰のせいにするでもなく、彼らは自分の命で責任とってると思うよ
それに、原因が故意だろうと過失だろうと、事故があったときにそれを救助する人たちがいる・救助する仕組みがあるのは、先進国社会のインフラとしては当然のことで、「バカを救助させるなんて!(税金の無駄遣い)」って叩くのは話の筋が違うんじゃないかな
+1
-19
-
155. 匿名 2019/09/22(日) 03:37:01
>>153
おいおい、警察や消防の仕事否定するなよw+2
-18
-
156. 匿名 2019/09/22(日) 03:52:01
ウチの父親も早く死なないかなー。
たまに海行ってるしそのまま流されてくれー笑
ホント死んで欲しい。+3
-5
-
157. 匿名 2019/09/22(日) 04:41:19
親がバカだと子は迷惑っつー次元を越えている+5
-1
-
158. 匿名 2019/09/22(日) 05:13:20
山登りとサーフィンする人達は自己責任でお願い+8
-1
-
159. 匿名 2019/09/22(日) 05:33:46
バカ親子、わざわざ他県にまで行って迷惑かけるな+9
-1
-
160. 匿名 2019/09/22(日) 06:13:44
>>23
ここ、サーフィンの名所で いつもサーファーでいっぱい。台風だと、余計に波が高いから、サーフィンしたくなるんだろうか…危険だよね。+29
-0
-
161. 匿名 2019/09/22(日) 06:16:11
台風にサーフィンして行方不明になる人多くない?
ワイルド狙ってるのかしら。命大事にしろよ+5
-1
-
162. 匿名 2019/09/22(日) 06:16:18
この手の事故多いけど毎回毎回なんなの!?
台風だよね?自己責任だわ+7
-0
-
163. 匿名 2019/09/22(日) 06:29:53
宮崎は台風くる前とかサーフィンしてる人結構いてびっくりする。のまれそうなくらい高い波くるのに、こわくないのかなと思う。+4
-0
-
164. 匿名 2019/09/22(日) 06:37:07
昨日その時間に海岸沿いを車の中から見たけど、海荒れてたよ。
こんな荒れてるから、サーフィンする人おらんよねって話してたところだった。
海をなめてるね
+9
-0
-
165. 匿名 2019/09/22(日) 06:42:32
父親60歳、息子何歳?+4
-0
-
166. 匿名 2019/09/22(日) 06:44:24
宮崎に住んでいます
昨日のお昼時点でそんなに雨風は強くなかったけど
明らかに天気は悪かった
自殺行為だよ、ほんと。
+5
-0
-
167. 匿名 2019/09/22(日) 06:56:23
>>36
息子さん30代ですよ。未成年ならまだしも大人なので判断出来ます。+9
-0
-
168. 匿名 2019/09/22(日) 06:58:02
>>167
36さん。申し訳ないです。>>間違えました。+1
-0
-
169. 匿名 2019/09/22(日) 07:06:35
DQNは海でも流れます+4
-0
-
170. 匿名 2019/09/22(日) 07:15:09
考えよーよ!救助の人も家族がいるんだからさ。+3
-0
-
171. 匿名 2019/09/22(日) 07:22:41
>>155
え?否定してないけどどういう意味?
救助する側が拒否してバカなサーファー達ほっとけばいいのにって話+19
-0
-
172. 匿名 2019/09/22(日) 07:23:58
こうなる事分かんないかな?
本当迷惑だな+1
-0
-
173. 匿名 2019/09/22(日) 07:27:08
どうせこんな奴助けても「この間さあw台風の時海行ってぇ流されてぇ救助されたんだwマジでウケたわw」とか談笑だろうね。マジで腹立つわ!!+8
-0
-
174. 匿名 2019/09/22(日) 07:29:57
吹雪いてる時の登山と台風の中のサーフィンは、捜索しなくて良いですと一筆書いて欲しい。好きでやるなら良いけど、巻き込んじゃダメだよ。+3
-1
-
175. 匿名 2019/09/22(日) 07:35:52
またか、、、
冷たいようだけど、台風きてるのにサーフィンとか、無茶な登山とか、行く前に「死んでも行きたいので探しに来ないで」と一筆書いて行ってほしいよ。予測できない事故はかわいそうだけど、こういうのは本当自己責任だし、捜索する方々にも迷惑だしお金もかかるし、せめて費用は家族が持つとかできないのかね…
警告されてたのに川でバーベキューやって、文句ばっかりだった事件を思い出して腹が立つ😖+8
-0
-
176. 匿名 2019/09/22(日) 07:52:38
伊勢ヶ浜、毎年海水浴で行くところです
普段から波が高めなのでサーファーも多い
伊勢ヶ浜は両サイドが離岩流が発生するから両サイドは危ないと注意喚起されてる(看板あり)
泳げる範囲もそこまで広くない
恐らく台風で流されて離岩流に流されたのでは
宮崎はサーフィンスポット沢山あるので一年中サーファーがサーフィンやってます
天候が悪いときでも‥
救助隊の皆さんが大変だから、命知らずな馬鹿は自己責任でお願いしたい
+8
-0
-
177. 匿名 2019/09/22(日) 07:58:43
>>127
確かに変な人いる。
こんな事故が多いと確かに言いたくもなるけど…
今はオリンピック競技にもなってる。
きちんとわきまえて、一生懸命目標に向かって練習してる真面目な人も多いよ。+2
-0
-
178. 匿名 2019/09/22(日) 08:01:20
>>143
やけに偉そうだなあんた
あんたはなんも払ってなさそーだな笑笑+9
-0
-
179. 匿名 2019/09/22(日) 08:01:32
父50歳なら
若かりし頃に
稲村ジェーンを観たのかも?
台風=ビッグウエーブ
+1
-0
-
180. 匿名 2019/09/22(日) 08:01:34
前回の台風でも被害でてるじゃん…
こういう人って本当に怒れる。まぁ
自己責任だけどさ…+1
-0
-
181. 匿名 2019/09/22(日) 08:04:30
>>179
60歳か
寝ぼけてた+0
-0
-
182. 匿名 2019/09/22(日) 08:05:01
男って頭悪いね+0
-0
-
183. 匿名 2019/09/22(日) 08:09:42
サーフィン子供の頃からババアの今もやってます。
台風がまだ遠くにいて、うねりだけ届いて波が良くなる、海はまだ荒れてない状態。
そこに入る時はあります。
それでも普段から海にたくさん入ってる人じゃないと大変だけど。
台風でサーファーが騒ぐのはそういうことなんだよね。
宮崎って…もう台風すぐそこだよね?
というかもうきてる?
海は荒れくるって流れもひどいはず。
人間の力じゃどうにもならないのに、なぜ入ろうと思ったんだろう。
海外の有名選手でも無理だろうに。+2
-0
-
184. 匿名 2019/09/22(日) 08:11:49
60の父親で、息子は何歳?30代くらい?+4
-0
-
185. 匿名 2019/09/22(日) 08:24:15
>>152
いらないのは、お前みたいなことを言うヤツだろ
+3
-0
-
186. 匿名 2019/09/22(日) 08:26:01
>>33
トピタイ見てまたバカ父かよ!って思ったけど、父親60歳ならね…+43
-0
-
187. 匿名 2019/09/22(日) 08:28:44
今までにも何回も台風サーフィンしてたんだろうね。好きなことやってて死ねたんなら良くね?+6
-0
-
188. 匿名 2019/09/22(日) 08:40:06
こういう自己責任の事故の捜索費用税金で賄うのやめてほしい。
悪いけどこういう人のためにいくら仕事でも救助する側の生命が危険に晒されるのって変だと思う+6
-0
-
189. 匿名 2019/09/22(日) 08:41:17
台風なのに何故海へ、、、
これはもう自己責任だよね、言い方悪いけど。+1
-0
-
190. 匿名 2019/09/22(日) 08:45:06
台風になると1人はこういう人出てくる+2
-0
-
191. 匿名 2019/09/22(日) 08:55:27
申し訳ないけど…こういう事故起こす人っていつも県外の人。宮崎の人は台風の前後数日はサーフィン行かないよ。
救助隊の方たちが不憫です。+6
-0
-
192. 匿名 2019/09/22(日) 09:01:52
>>154
そういう仕組みがあるから、こういう無謀な事をしでかす人を救助捜索しないといけない人がいて、二次遭難の危険もあるんですけど。
台風予報が出てる時に海に出た人の捜索救助は行いません、やりたいなら自費でって法律でも作らないとね。+1
-0
-
193. 匿名 2019/09/22(日) 09:02:27
>>103
まだ愛はあるんだね+0
-1
-
194. 匿名 2019/09/22(日) 09:51:13
好きなことして亡くなったんだから浮かばれるんじゃない?+0
-0
-
195. 匿名 2019/09/22(日) 09:57:32
親子というから、30歳代と小学生かと思った
亡くなられた方には、失礼だけれど
二人とも、自分で判断出来る歳じゃないか…
行方のわからない方が、早く見つかりますように
+1
-0
-
196. 匿名 2019/09/22(日) 09:59:18
台風が接近してるのに中洲でバーベキュー、サーフィンとか自殺したい人でしょ
ほっときゃいいよ+3
-0
-
197. 匿名 2019/09/22(日) 10:04:11
過信の結果だろうなあ。+1
-0
-
198. 匿名 2019/09/22(日) 10:26:17
>>79
高い波が来るからだと思う。
私は千葉の九十九里で波乗りしてるけど、やっぱり台風前とかのちょっと高い波は楽しいと思っちゃうし。
でも、台風ど真ん中で波乗りはしないですよ。+15
-0
-
199. 匿名 2019/09/22(日) 10:28:53
台風の時に亡くなる方多いのに自分達は大丈夫だとでも思ったのかな?
捜索する人も命がけなんだからやめてほしい+1
-0
-
200. 匿名 2019/09/22(日) 10:35:12
>>142
その通りじゃん+18
-0
-
201. 匿名 2019/09/22(日) 10:37:11
台風が来てる! 波に乗らなきゃ!
なぜなのか+8
-0
-
202. 匿名 2019/09/22(日) 10:44:02
>>5
台風って分かっててサーフィンだから自殺かも+10
-1
-
203. 匿名 2019/09/22(日) 10:44:50
若いチャラい父親と幼い子かと思ったら
父親60!?
長男いくつよ!?
まぁ親がこれだから子もそうなんだろうな
台風来てます!ってニュース見ないものかね+12
-0
-
204. 匿名 2019/09/22(日) 10:46:30
調べたら台風って分かっててサーフィンするアホが多いねサーフィン中の男性死亡 台風で波浪警報、神奈川 - 産経ニュースwww.sankei.com8日正午ごろ、神奈川県平塚市高浜台の沖合約100メートルで、サーフィンに来ていた中津川和宏さん(62)=住所、職業不詳=が浮いているのを、近くの海岸にいた男性が…
+4
-0
-
205. 匿名 2019/09/22(日) 11:03:47
あーあ、としか言いようが無い。。。+3
-0
-
206. 匿名 2019/09/22(日) 11:10:17
>>26
父親60歳 息子30歳なんだけど…
+35
-0
-
207. 匿名 2019/09/22(日) 11:12:23
>>206
地元のニュースで息子の年齢も出てたよ+3
-0
-
208. 匿名 2019/09/22(日) 11:21:00
もう、台風のときは海岸に警察官、警備員つけるしかないね。
+3
-3
-
209. 匿名 2019/09/22(日) 11:24:22
サーフィンがおしゃれって感覚無くなればいいのにね。
ただの波乗りバカ+11
-1
-
210. 匿名 2019/09/22(日) 12:02:31
こんな天気の日にサーフィンしに行くのは個人の勝手だけど、遭難しても救助要請なんて絶対するなよって思う。
+9
-0
-
211. 匿名 2019/09/22(日) 12:03:47
遊泳禁止とかさ、警報注意方報が出てるのに海に入ったときは救助しなくてもよいよ。命がけで救助に向かう人をなんだと思ってるんだ。+6
-0
-
212. 匿名 2019/09/22(日) 12:05:40
>>206
10代とかの子ども連れサーファーかと思ったら…いい大人じゃないか。+10
-0
-
213. 匿名 2019/09/22(日) 12:10:00
台風の日に田んぼ見に行くだけでも死亡フラグなのにね。+4
-0
-
214. 匿名 2019/09/22(日) 12:18:37
若い子ならまだしもおっさんのくせに
台風情報も見てないの?
その海岸はただでさえ波があって、
サーファー達が集まる場所なのに台風時に海に入るなんて年寄りの冷や水。+0
-1
-
215. 匿名 2019/09/22(日) 12:18:59
思ったより30歳以上上でびっくりした。
20代とその小さな子の事件かと思ったから。
でもバブルじいさんって事だよね。今後こういう人増えるんだろうな…+5
-0
-
216. 匿名 2019/09/22(日) 12:36:14
山も川も海も、自然界を舐めたらあかんね。。
関係ないけど、川は、確か足の膝下ぐらいでも、溺れると思っておけと、聞いた。+1
-0
-
217. 匿名 2019/09/22(日) 12:55:22
台風の落雷が嫌で近寄らない。
高波と落雷。危険が多すぎる。+1
-0
-
218. 匿名 2019/09/22(日) 12:56:05
自業自得だから
他人に迷惑かけるな
こういう自業自得な案件は有料にするべき+4
-0
-
219. 匿名 2019/09/22(日) 13:03:17
>>6
ぜんぜん
冬でもするよ
+4
-0
-
220. 匿名 2019/09/22(日) 13:04:18
>>6
海水浴じゃないから
夏も冬もウエットスーツ着てやります+4
-0
-
221. 匿名 2019/09/22(日) 13:06:18
>>176
調べたら狭い湾の地形で高波になるんだね。そのせいか強い離岸流が発生する場所。
離岸流はオリンピック選手が泳いでも流されると言われてる。
+3
-0
-
222. 匿名 2019/09/22(日) 13:22:14
私も最後は好きな事やって死にたいわ
それが叶うとしたらラーメン食べ過ぎで死ぬのかぁ+0
-0
-
223. 匿名 2019/09/22(日) 14:09:31
>>222
そのとき、きっと鼻から麺出てるよ
それでいいの?+1
-0
-
224. 匿名 2019/09/22(日) 14:48:40
>>39
迷惑だからやめてね
捜索する人たちの命もかかってるんだから。+3
-2
-
225. 匿名 2019/09/22(日) 15:23:29
>>192
え????プロは二次災害でないやり方でしか救助しないよ?
命を懸けて救助してくれるとでも?
現に、台風おさまってから探すって言ってるのに…
+3
-1
-
226. 匿名 2019/09/22(日) 15:27:23
ずいぶん自信ある人多いね
自分は寿命で穏やかに死ぬとでも思ってるのかな?
自分は万が一にでも、間違いを犯さないとでも?
自分は万が一にでも、事故をおこさないとでも?
自費で!って、ビジネスになったら余計助けてくれないよ(笑)ほんと無知な人の集まりだなぁ+2
-6
-
227. 匿名 2019/09/22(日) 15:28:44
>>171
は???命を区別することなく助けるのが仕事なんだけど…?+2
-9
-
228. 匿名 2019/09/22(日) 15:58:38
>>58
水難者の捜索は海上保安庁です。
海自とはまったくの別組織です。
+5
-0
-
229. 匿名 2019/09/22(日) 16:10:03
>>227
それはそうだけどさ、実際台風来てるってわかっててリスク承知で海に入ってる人と安全に配慮して遊泳してて流された人とではやっぱり違うんじゃない?
実際山での遭難でヘリ使っての救助は遭難者に請求するみたいな動きあるよね?荒天の海に自ら入るなら救助しなくていい、された場合は遭難者に請求するくらいしないと優秀な救助者が何人いても変わらない気がする。救助するにしてもリスクが伴う訳だし+6
-0
-
230. 匿名 2019/09/22(日) 16:46:03
大昔矢沢あいの漫画で男が荒れてる海でサーフィンしてた記憶が+0
-0
-
231. 匿名 2019/09/22(日) 16:51:58
自業自得としか。
ニュースで台風来るの分かってたよね。
バカすぎる。
狙って行ったのなら、アホ。
+3
-0
-
232. 匿名 2019/09/22(日) 16:54:34
+4
-0
-
233. 匿名 2019/09/22(日) 17:08:34
>>142
台風来てんのに自己責任以外のなんなの?+14
-0
-
234. 匿名 2019/09/22(日) 17:10:53
>>206
長男の生存も厳しいだろうね
母親は止めなかったのか?
知らないうちにサーフィン行ってたらたまったもんじゃないな
+1
-0
-
235. 匿名 2019/09/22(日) 17:20:14
>>154
じゃあサーファーの家族は家族帰って来なくても通報しないでほしい
一年くらい帰ってこなかったら家出人申請して勝手に葬式あげてくれ+10
-0
-
236. 匿名 2019/09/22(日) 17:24:58
いい歳のじーさんとおっさんが自分が波に飲まれたら救助の人の手を煩わせるって事も考えられないとか馬鹿の極み+2
-0
-
237. 匿名 2019/09/22(日) 18:19:33
台風来てる時の海での行方不明は問答無用で台風が過ぎてから探しに行く、ってはっきり決めよう
下手に助けに行っちゃうからこんなバカが出る+0
-0
-
238. 匿名 2019/09/22(日) 18:44:19
台風が来てるのに親子でサーフィン
台風が来てるのに親子でキャンプ
アホばっか+4
-0
-
239. 匿名 2019/09/22(日) 18:55:49
YouTubeで検索したらこんなバカいっぱいいるよ+0
-0
-
240. 匿名 2019/09/22(日) 19:24:39
>>11
亡くなられてるのですから
他人がバカとか
発言するのは止めた方がいいと
思います。
+4
-8
-
241. 匿名 2019/09/22(日) 19:34:28
>>206
はい!遺伝子的にアホだったと言うことで。+4
-0
-
242. 匿名 2019/09/22(日) 19:40:32
キャンプとか、サーフィンとか、自然相手で、お金がかけなくていいから庶民が手を出しやすいんだよね。
私は暑いのも、虫も大嫌いだから、子供いても旅行もホテルとるし、家でテレビみてるか、ショッピング、くらいしか外出しないわ。+2
-0
-
243. 匿名 2019/09/22(日) 19:43:14
>>226
その万が一お起こさない努力をしてらっしゃるから言えるんだそ!
山も、海もいかない!+2
-0
-
244. 匿名 2019/09/22(日) 19:45:15
>>218
サーフィン保険って作ればいい!しかも、捜索、遺体回収作業の場合高額になるから、掛け金高額でさ。+5
-0
-
245. 匿名 2019/09/22(日) 20:03:23
>>23
台風でこんなのあったら通報とかされないの?
消防とか警察から避難しなさい!みたいな勧告出ないのかな?
エロイ人!教えて!+0
-0
-
246. 匿名 2019/09/22(日) 20:10:37
>>234
黙って出かけたんじゃ無い?
30過ぎの息子と60の夫に注意なんかしても聞く耳持たないだろうけど。+2
-0
-
247. 匿名 2019/09/22(日) 20:13:33
>>242
キャンプもサーフィンも金かかるよ。
テントもいい奴買うなら高いし、ハマればハマるほど色んなグッズ欲しくなる。+0
-0
-
248. 匿名 2019/09/22(日) 20:18:14
>>153
こんな馬鹿たち相手にしないといけないとか。。。
+0
-0
-
249. 匿名 2019/09/22(日) 20:41:58
>>209
うちの旦那もサーファーですが、おしゃれとかじゃなくてただただ楽しくてやめられないらしいです。
私もやってみたら楽しさがわかるかな、と思ったけどまずボードに乗る事すら出来ず挫折しました‥
台風の時は流石に行かせませんが中毒性がありそうで怖いですよね+3
-1
-
250. 匿名 2019/09/22(日) 21:18:34
サーファーは頭弱いな+0
-0
-
251. 匿名 2019/09/22(日) 21:22:07
自業自得の娯楽で救助要請かかった場合は、捜索費用とか自己負担しにてほしい+6
-0
-
252. 匿名 2019/09/22(日) 21:46:03
>>13
止めても無駄だからもう止めることもしなくなるんだと思う。+1
-0
-
253. 匿名 2019/09/22(日) 22:29:48
>>3
波が高いから、行きたがるんですよ…+3
-0
-
254. 匿名 2019/09/22(日) 22:42:12
身近にサーフィンする人がいなくて良かった。
偏見だけど一部のサーフィンする人って、いくら説得してもこういう日に行きそうなイメージ。+1
-0
-
255. 匿名 2019/09/22(日) 22:48:32
自分ならいけると思ったわけ?過信しすぎ!+0
-0
-
256. 匿名 2019/09/22(日) 23:32:43
関東は雨があまり降らないし
神奈川の海あたりの話?
関係ないと思って油断しちゃったのかしら?
と、思って良くみたら宮崎の話しなのか
残された家族がかわいそう+0
-0
-
257. 匿名 2019/09/22(日) 23:56:06
申し訳ないけれど、自業自得としか言いようがない。
こういう人には「もし何かあっても自業自得なので、捜索は必要ありません」って契約をして欲しい。自ら危険な場所へ言ってるんだから、自己責任だよ。
捜索隊も人間だよ。避けられる危険にわざわざ飛び込む人をどう思ってるのかな。私なら腹が立つわ。
死んで欲しいなんて思わないけれど、同情もできない。
大好きな海で亡くなったのなら本望ではないだろうか。+2
-0
-
258. 匿名 2019/09/23(月) 01:15:49
>台風の影響で波が高い状態が続いており
アホとしか言いようがないわ
親子心中ということで終了!+1
-0
-
259. 匿名 2019/09/29(日) 07:16:39
台風だから波が楽しいの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日午後、宮崎県日向市の海岸でサーフィンをしていた親子が沖に流され60歳の父親が死亡、長男が行方不明となっている。