ガールズちゃんねる

アポ無し訪問被害者の会

113コメント2019/09/22(日) 14:22

  • 1. 匿名 2019/09/21(土) 14:58:30 

    私の実母はアポ無しで家に来てグチグチ小言を言われ要らないと
    言っているのにもかかわらず安かったからと言って物を渡してきて
    義母の分もあるから渡してこいと言われます。
    着信拒否にしようにも産んだ母なので罪悪感を感じます。


    少しでも楽になりたいのでアポ無し訪問被害者の方語りませんか?

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/21(土) 14:58:59 

    居留守を使う

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:13 

    我慢我慢(。・ω・。)

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:14 

    さみしいんだよ
    まめに電話してあげてれば、突然の訪問はないはずだよ

    +15

    -39

  • 5. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:14 

    アポ無し大嫌い
    絶対に出ない

    +192

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:19 

    幼稚園の帰り道に、約束もしてないのにそのまま来られそうになるの困る。

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:25 

    親しき仲にも礼儀ありだよね

    +141

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/21(土) 14:59:30 

    ジジババのアポ無しホントにイラつく

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/21(土) 15:00:22 

    アポ無し訪問被害者の会

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2019/09/21(土) 15:00:29 

    アポ無し訪問被害者の会

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/21(土) 15:00:50 

    主さんが優しすぎる
    無視してよし
    ガンガン叩いてきたら
    通報

    常識ない親って思ったら
    そこは縁切り時

    +81

    -9

  • 12. 匿名 2019/09/21(土) 15:00:54 

    近所の小学生が毎日やって来て困ってるママ友がいる。次は我が身だわ…

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/21(土) 15:01:23 

    下の子の友達(一年生)いつもエントランスを通過して玄関前まで突然やってくる。
    そして当たり前のように靴脱いで上がろうとしてくる…断ってもちょっとだけだから!って。
    毎回断るのも心苦しいので、お家で「どうぞ」って言われてから上がるって教えてくれないかな〜

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/21(土) 15:01:24 

    実母から義母に渡しといてって物を渡されると本当にテンション下がる、義母に会いに行きたくないのになぜ実母が私を追いつめるんだ!ってなる
    自分で行くなり、送るなりしてほしい!

    +124

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/21(土) 15:01:33 

    私はハッキリとアポ無しで来ないでって言ったよ。
    それでも来たけど、次また来たら言うよ。
    喧嘩になるけど仕方ない。

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/21(土) 15:01:34 

    部屋がめっちゃ汚い時に限って来るんだよねぇ

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/21(土) 15:01:40 

    うちの親も、アポなしだし頻度も高いしイライラするから 来るのは良いが、必ず連絡してから来てくれと頼んだよ 実母でも嫌だよね

    +63

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/21(土) 15:02:14 

    >>9
    何処がアポなし?

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/21(土) 15:03:35 

    >>1
    罪悪感を感じるなら、せめて三回に一回は着拒するとか。
    毎回対応してたらそりゃ嫌になるよ。
    それで心底嫌になったら絶縁騒動になりかねないし、それこそ罪悪感と嫌悪に悩まされない?
    とにかく出ないと決めた日は着拒に居留守を徹底して会わない、そうしてる内に向こうも諦めてくだろうし。
    親しき仲にも礼儀ありを説いても分からないタイプだと思うから、コチラから適度にシャットアウトしないと無理だと思う。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/21(土) 15:03:53 

    居留守。インターフォン確認してから、なんか用事あったの?と連絡。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/21(土) 15:04:04 

    携帯という便利な物持ってるんだから一言連絡してから来りゃいいのに本当ウザい
    ご飯食べてる時にアポなしで来て料理にチクチク口出してくる義父にウンザリ

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/21(土) 15:04:28 

    アポ無し訪問被害者の会

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/21(土) 15:04:32 

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/21(土) 15:04:49 

    >>18

    電波少年の有名人気コーナーに「アポなし取材」ってあったから〜

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/21(土) 15:05:24 

    なんかよく小学生がアポなしで来て
    勝手に上り込むとか聞くけど
    いろんな事情がある子もいるけど
    大体は躾がなってないよね
    更に親が図々しい

    困ったもんだよ

    +94

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/21(土) 15:06:11 

    >>11
    そんな簡単に親と縁が切れるわけないじゃん

    +10

    -8

  • 27. 匿名 2019/09/21(土) 15:07:48 

    がるちゃんって
    毒親とか縁切りとか簡単に言うよな

    +9

    -9

  • 28. 匿名 2019/09/21(土) 15:08:15 

    >>22
    こんな子いたら可愛すぎて死ぬ

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/21(土) 15:09:00 

    義母と娘が疎遠にならないように気を使ってるのだろうね

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2019/09/21(土) 15:09:06 

    >>22
    管理人のトピ画のチョイス好きだよ。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/21(土) 15:09:25 

    断れ 断れ〜〜
    二度と来るなって!
    そして 私も二度と来ないし 頼らないって
    はっきり言えばいい

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/21(土) 15:12:55 

    >>18
    電波少年知らない?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/21(土) 15:13:13 

    非常識な隣のオバサンがうちの留守のとき、返答ないのに勝手に庭に入って来て飼い犬が噛んじゃった
    お詫び(治療費と菓子折り)したのにあれこれ文句言ってくるし、大迷惑だった

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/21(土) 15:13:50 

    叔父がまさにこれ
    叔父は人間的にも色々危なっかしい人で関わらないようにしてる。
    基本的にアポ無しで来るので家に私しかいないときは絶対に出ない
    そうすると、扉を叩きまくるわ、大声で呼ぶわ、極め付けはクラクション鳴らしてきたけど絶対に
    出なかった。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/21(土) 15:13:58 

    なかなか眠らない6ヶ月の息子が眠った瞬間にアポなしで来た義母と義叔母二人。
    いえの中ぐちゃぐちゃでお茶菓子もなく、すっぴんノーブラ。
    殺意わいた

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/21(土) 15:14:02 

    >>22
    実際やられると張っ倒したくなるよ
    障子貼るの大変なんだから

    +4

    -27

  • 37. 匿名 2019/09/21(土) 15:15:08 

    夜中の1時頃に突然来た友人。
    なんの連絡も無しにです。

    私は生配信をよくしていて(ツイキャスというもの)その日その時間友人が私の配信を見ていたらしく、それで私が家にいて起きているという事を把握してやって来たそうです。

    そして突然来た理由が、私の家の近くで飲み会をしていて終電を逃したから泊まらせてほしいとのこと。

    追い返すわけにもいかず、部屋は散らかってるしで最悪でしたが泊まらせました。
    けど布団出して布団しまったりは全部私です。なんだかな~って感じです。

    +35

    -9

  • 38. 匿名 2019/09/21(土) 15:15:22 

    >>23
    私の友人がまさにコレだったw
    いや話し聞いてるだけならマッパ中に姑かよ〜って笑うけど、実際に自分に置き換えたら絶対無理。
    勿論友人もで、最初はアポ無し我慢してたけど。
    似たような状態で立て込んでる時についにキレて「私が気にするんです!!!!」と。
    その場は焦って帰ってからご主人に怒りの電話(てか、何被害者ヅラしてるんだか)
    でも逆にご主人に怒られて治まったらしい。
    けど直ぐに治まった訳でなく忘れた頃にアポ無しズカズカは相変わらずだったらしく、その都度ご主人に。
    ついにはご主人いない時に来るの禁止令まで出されてようやく完全終結。
    何だろうねあの「息子の家は私の家」感覚は(呆)
    友人も参ってたけど、勇気出してキレて旦那に相談して良かったと、笑顔戻って本当に良かったよ。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/21(土) 15:16:57 

    訪問介護パートをしてるので
    クソ忙しい朝っぱらに
    近所の利用者様がアポ無し訪問してきやがり

    クソ大迷惑なので

    上司から直接注意してもらった。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/21(土) 15:18:56 

    モシモシ今向かってます(📞^o^)( ^o^)Г☎ チンッ

    いつもこれ

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/21(土) 15:19:38 

    >>23
    寧ろそんな格好なら誰だろうと居留守するわ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/21(土) 15:20:05 

    アポ無しって、他人より身内の方が腹立つんだ、わたしだけかな。

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/21(土) 15:20:40 

    >>33
    不法侵入されたのはウチなのに…。
    って呟いてみる

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/21(土) 15:21:13 

    >>40
    絵文字は可愛いけどムカつくな

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/21(土) 15:21:40 

    旦那が最近30日入院し退院しました!な、なんとその日に会社の人5人がお見舞いに勝手に来て驚いた。幸いマンションだしオートロックだしで、旦那を叩き起こして外で応対させた。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/21(土) 15:24:41 

    アポ無し特攻の人って結構居るよね。
    うちの父は長男で祖父母も一緒に暮らしていたんだけど、叔母が実家感覚でアポ無しチャイム無しで入って来る。
    実家と言えば実家なんだけど、今はもう他の世帯が暮らしているのにチャイムも無しでズカズカ上がって来るの、ほんとビビる。
    一度娘さんにキツく怒られたみたいで、それからはしなくなった。
    でもその叔母は旦那さん方の親戚に対しては不満タラタラ持っているらしい。
    自分の身の振りもちゃんと見て欲しい。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/21(土) 15:31:37 

    >>22
    うちも昨日、段ボール箱をホジホジしてこんな顔してたわ~
    ダメでしょ!て言いながら笑っちゃう

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/21(土) 15:31:45 

    >>4
    この手のタイプはこちらから連絡しようものなら、私の訪問が歓迎されている、と謎のポジティブ解釈をして、さらにグイグイとアポ無し訪問で距離を縮めようとしてくるんだよ。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/21(土) 15:32:25 

    >>1
    車でも来られない距離に引っ越した!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/21(土) 15:35:24 

    >>45
    ネタ?釣り?
    色々杜撰だね

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2019/09/21(土) 15:36:06 

    同じマンションの子は鍵っ子だけど、学童には入っていません。
    鍵を忘れた日にうちで待たせたら、それ以来当たり前にうちの子と一緒に家に帰ってくるようになりました。
    うちの子が習い事がある日も来るし、19時過ぎても帰らなくて嫌でした、下の子も居るのに。
    料理させてとか下の子に食べさせたいとか言うから、本当にに迷惑でした。
    クローゼットに入り込んで荒らしたり、物を投げる等乱暴だし。
    もう、断ろうと決めて今日からは駄目だからって断りました。
    「鍵を忘れた、お茶が無くなった、トイレに行きたい」と言ってたけど、無視しました。
    だって、歩いて数分のところにおばあちゃん家があるんですよ。
    そっちに行けば良いだけなのに、おばあちゃん家は宿題しろとかうるさく言われるから嫌だと娘に言っていたそうです。
    そして、その子や父兄にはお父さんはずっと単身赴任していると言っているけど、とうやら離婚したらしいと聞きました。
    年の離れた上の子が友達に言っていたそうです。
    無料の学童にされて、本当に目でした。
    休日はうちのお父さんに一緒にどこか連れて行って欲しいとかも言われて、図々しいなと。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/21(土) 15:36:49 

    アポなしではないけど
    旦那の親から11時頃に着くからって言われて9
    時前に玄関のドア開けて玄関掃除してたら2時間も早く来て
    「あらぁ、珍しい、掃除なんかして」って笑われた。

    片道1時間なのに2時間前に着くって絶対わざとだろっ、私の中ではアポなしと同じだわ。

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/21(土) 15:38:00 

    パート先の同僚に、世間話しで大体の家の場所を話したら、なぜか家をつきとめてアポなし訪問してきた!
    常識のない人って無駄に行動力があるから余計に面倒くさい。

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/21(土) 15:40:49 

    >>22
    こんな子がアポ無しで来たら家に入れてしまう(笑)

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/21(土) 15:41:28 

    嫁が突然やって来る
    迷惑しかない
    実家にいけよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/21(土) 15:42:25 

    建物外からインターホンを鳴らす姑。無視しようとしました。しかし、同じ建物の人が外出するためドアを開けたのをこれ見よがしに突破し私のフロアまで来た姑。インターホン鳴ると画面いっぱいの姑の顔。

    げんなり。ほんと引くし。やめて。迷惑。余計なお世話、あなたのためを思ってという思いがどれだけ迷惑で負担なのか知ってほしい。はっきり言ってあなたは他人同様ですからアポなしやめて。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/21(土) 15:42:40 

    まさに今です…小学生の息子の友達2人がいきなりピンポーンと来ました。昨日会った時に、土曜日はお父さんが珍しく休みだし台風が来るから危ないよ〜また今度ね!
    って言ったのに。もう遊び道具やら持って来てるもんだから家にあげて遊んでる。家族でどこか行きたかったのに、、

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2019/09/21(土) 15:42:59 

    旦那の両親と同居しているのですが、実家の父がアポなしにいきなり訪問します。私ももちろん突然の訪問困るし、旦那の両親にも申し訳なくて本当にやめて欲しい。けれど何度言ってもアポなしで来る。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/21(土) 15:45:40 

    >>45
    旦那が退院日を教えたから来たんでしょう?退院日も教えてないのにピンポイントで来たらエスパー。
    今はガン患者でも、急性期病院なら2週間入院が原則なのに30日入院してたとは余程の重病か大怪我なのに、退院日に叩き起こして対応させるって鬼か?

    +5

    -9

  • 60. 匿名 2019/09/21(土) 15:49:16 

    アポなしで来る人って、事前に連絡くれとお願いして仮に連絡くれたとして、こちらが断ったとしても強引に来ない!?

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/21(土) 15:50:48 

    アポなしで来る人に「今度近く通ったら私も寄るね~♪」て言ったら来なくなったよ。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/21(土) 15:54:28 

    昔の友人 高校の頃の同級生と産婦人科でばったり会ってそれから遊ぶようになり誕生日の日にいきなりケーキ持って家に来たって言ってて距離置いた。置かなくても独身の私はハブられてましたけどね~

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/21(土) 15:56:13 

    御近所さんが集金とかでいきなり来る
    いつもピンポンは居留守しているので出なかったら
    散々嫌みを言われたよ😞💦
    超めんどくさい‼️

    +6

    -21

  • 64. 匿名 2019/09/21(土) 16:08:45 

    インフルエンザになった時、アポなしで父が来た
    何も持たずに、タクシーで来てあげたから様子を見せろと
    玄関先で帰ってもらった

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/21(土) 16:09:52 

    昔、そうだった。
    同じマンションの毒親子がやってきて
    ドアを開けると、子供はスルリと中に上がり込んで
    毒母はドアを開けたまま長話。ひとしきりしゃべると
    ”あら~。うちのお子様ったらすっかり遊びこんじゃって。
    ○○ちゃん、帰るわよ~。もー。帰らないの?
    じゃうちのお子様、お願いしていい?”
    と、嘘つき子を置いていってた。
    アンタの嘘つき子はお客様じゃない!
    うちのお子様なんて言うな!と、言いたかった。
    若いママさん達、図々しい親子は即縁切りしましょう!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/21(土) 16:10:17 

    田舎だからか祖母の友達がアポなし訪問のオンパレード。
    しかも車必須の土地柄なのに、出掛ける直前に来てしかも私の車の前に停めるて出られなくするから厄介。
    祖母は耳が遠いからチャイムじゃないと聞こえないって言ってるのに頑なにチャイム鳴らさないで出なかったって帰ってから電話してきて文句言う人もいるし、アポなしする人って迷惑って言葉を知らなすぎる。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/21(土) 16:11:33 

    >>63
    それは当たり前ではなかろうか
    何回も集金に行かされるほうの身にもなって

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/21(土) 16:15:15 

    帝王切開で出産後、アポなしで親戚のおばさんが来た。
    ちなみに出産したのが夜8時頃で来たのが翌日の昼…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/21(土) 16:19:27 

    お願いします。彼氏や友達連れて来るなら
    前もって言って下さい

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/21(土) 16:21:02 

    隣の小1のガキが朝の7時からピンポンしてくる。
    理由を聞くと「虫が多くて学校に行けない」
    母親は?と聞くと「家にいる」

    じゃあ母親に頼めよ!

    隣に水商売の母子家庭っぽい親子が引っ越してきてからこんな事ばっかり。
    母親は夜中の1時や2時に帰ってくるみたいだし(玄関開ける音が煩い)、
    男が出入りしてるのは知ってるけど、誰が父親なのか分からない。
    マジで早くどっかいってくれないかな。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/21(土) 16:27:13 

    >>60
    そうそう!
    他には家の前まで来て車の有無とかで在宅確認までしてからの「連絡」
    アポなしとどこが違うんだ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/21(土) 16:30:31 

    義母ならまだいいよ!
    うちは近所のオッサンがアポなしで家に遊びに来た
    一応「自治体のお知らせ」とか「回覧板」とか口実はあるんだけど酒と食べ物もってきて玄関に座り込むから旦那が負けて3回も家に上げてしまった
    夜20時頃、私も中学生の娘もお風呂に入ったりお風呂上がりに薄着でいる時間なのに!
    一応客間があるからそこに閉じこめてドア閉めたのに「トイレどこ?」って客間から出てくるし最悪だった
    心の底から迷惑でした
    3回目にそのオジサンの奥様が連れ戻しに来て「もう来させませんから」と平謝りしてくれて以降来なくなったけどマトモな奥様でよかった!!

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/21(土) 16:32:30 

    >>63
    集金した事ないの?そっちの事情なんて知るかいさっさとドア開けて金渡せ!って気持ちになるよ

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/21(土) 16:38:41 

    義母からの
    「ガル子さん?今ね〜玄関の前にいるんだけど」
    って電話。
    電話も警戒しなきゃならない。
    もう気が休まらないよ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/21(土) 16:41:04 

    >>33
    それってこっちが悪いの?おかしくない??

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/21(土) 16:42:14 

    >>72
    2回目で気づいて欲しいね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/21(土) 16:44:20 

    >>61
    へーそういう人って来られるの嫌って感覚なのか?
    自分はどうしてやるんだろう?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/21(土) 16:47:09 

    自分の親がアポ無しで来るなら、家に入れなきゃいい
    自分の親なら、配偶者の為にも止めなきゃいけないのは自分だし
    義理の親なら旦那に止めてもらうしかないよね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/21(土) 16:50:15 

    >>55
    このお嫁さんの家にアポなしで行ってみる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/21(土) 16:50:28 

    私も居留守使う。
    車あるから居るのバレバレだけど、絶対出ない。言ってもわからないから、あいつらは。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/21(土) 16:52:45 

    >>60
    うちは着く直前に「もう着くよ♩」ってメールが来るようになった。
    そのメールになんの意味があるのか。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/21(土) 16:55:04 

    アポ無しで来る人に限って、自分の家には絶対に入れないのはなぜ?

    心あたりある人いる?
    嫌味じゃなくて心から教えて欲しい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/21(土) 17:09:50 

    母親の過干渉と詮索が酷くて距離置いてたら
    両親揃って平日の夜に来て30分近くインターホン連打されたよ…
    一人暮らしでお風呂入ってすぐだったから出れなくて
    そのうち諦めて去るだろうと思ってたらずっと大音量でピンポンピンポン
    後でモニター見たら両親数分ごとに交代してた(多分片方は車の見張り番)
    そこまでするか?私は所有物か?って思ったし
    あ、父も母の言い分だけを鵜呑みにする程度の知能なんだな…って思って今は2人ともブロックしてる
    連絡取れないと気付いたらまた来そうだけど次は絶対に不審者として通報するよ
    てか、壁の薄いアパートに住んでるから隣の男の人からも怒られて酷い目に遭ったけど
    いっそ隣人も警察呼んでくれたらよかったのに

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/21(土) 17:16:16 

    明日来るって言ってた業者がいきなり今日の早朝きた。
    下見したいから来ちゃった!って。
    なんで一言ないのかな… 明日がその下見の日になるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/21(土) 17:26:39 

    >>49
    私もそう簡単に来られない距離に引っ越した
    極度に図々しい人が相手だとこれが一番だね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/21(土) 17:28:19 

    わざとメシの時間にくる奴
    逃げられないようにいつもアポなし

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/21(土) 17:46:23 

    >>70
    私なら管理会社と児童相談所に通報する。迷惑すぎ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/21(土) 20:01:25 

    親戚がいつもお昼時にきて「構わないでー」と言いつつ普通に昼ご飯食べていく。魚とか人数分しかないのに4人くらいで押しかけてきてウザすぎ。
    大嫌い

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/21(土) 20:34:19 

    うちの義母なんか田舎生まれ育ちだからチャイム鳴らさずいきなり玄関のドアをガチャガチャしてたよ!新婚の頃なんかキッチン入ってガスコンロにある鍋まで勝手に開けて中身確認(カレー入り)
    さすがに今はチャイム鳴らすし勝手にどこか見るとかなくなったけど、姑も若かったんだな、と今は思うわ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/21(土) 20:38:50 

    うわー少し前の私の状況にそっくり!

    うちは一応事前に電話やラインはあるものの、当日いきなり電話(留守電)やラインにこれから行くからー!と入れてきてこちらが返信してないのに突撃してくる。これは事前連絡ではなく突撃予告である。

    いらないものを勝手に買ってくる持ってくるも一緒!使いかけの野菜とか100均のガラクタとか。

    うちは一度ハッキリ言ったのと、いきなり来られた時はイライラをすごく態度にわかりやすく出してやったよ。持って来たものにもこんなのいらないとかわざわざ100均のものなんか欲しけりゃ自分で買うからいらないとかわざとズバズバ言ったり。

    あと簡単に来れない距離に引っ越して、ほんとは週2〜3回くらいしかパートしてないけど州4〜5回働いてて忙しいってことにしてる!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/21(土) 20:38:57 

    >>88
    うちの親戚どももおんなじ
    話しかけてもろくに返事もしないし
    食べ終わったらさっさと帰っていく
    本当に食事だけが目的のアポなし訪問
    無料の飲食店

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/21(土) 20:39:27 

    >>1
    うちの両親も義両親も、アポ無しでやってきます。
    特に実母は勝手にきて、家が片付いていないだのと小言も多いので、ちょっとストレス貯まります。
    早く仕事探さなきゃ!

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/21(土) 20:39:52 

    >>45
    なぜ病院にいる時じゃなかったのかな?そこなら沢山の人が来ても奥さんには迷惑かからないのにね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/21(土) 20:42:47 

    >>23
    もう、そのまま入っちゃって小一時間出て来なくていいよ。風呂入ってたって、言いわけできるし。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/21(土) 20:52:39 

    >>22
    よっ!元気?
    みたいな顔してるw

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/21(土) 20:52:57 

    >>74
    怪談の「メリーさん」みたいだね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/21(土) 21:09:24 

    前以て話すと留守にされると踏んで
    あえてアポなしで来る確信犯もいるよね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/21(土) 21:22:52 

    基本アポなし義母
    知り合いいなくて私を訪ねて来る人なんて宅配便くらいだから、アポなしは出ないと宣言したのにも関わらずやってアポなしでやって来ては出て来ないとうるさい
    しつこく言って電話して来る様になったけど着いてからなので、トイレ入ってたり家事してたりで気づかなかったり出られなかったりする事が多く、そんな時でもピンポンして来ては出ないと旦那に文句
    更に旦那が言ってくれて連絡して来る様になったはいいけど、自分の用事が終わったら寄るとしか言わず大体何時頃か聞いても、だから用事が終わったら!としか言わないので買い物にも出られないので、×時頃なら私も買い物に出ようと思ってるのでーと伝えたら、それはそれで気に入らないと
    銀行や郵便局に用ある時なんかも、めっちゃ困る
    あー面倒くさ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/21(土) 21:30:48 

    朝6時くらいに近所のばあちゃんが野菜とか赤飯とか持ってくる。仕事のときは起きてるけど、休みまでその時間で来るから困る。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/21(土) 21:48:52 

    主です。
    皆さんのコメント見ていてあるある!と言ってしまいました😭
    ただでさえ苦手なのにやめて、迷惑と何度も伝えているのに本人はしてあげてる、やってあげてる
    喜べ、感謝しろと言う感覚で参ってます。
    母は以前1人暮らしをしていた時に一緒に住んであげると言って勝手に住み込んで
    来たので結婚後は平和に暮らしたいと思っていたのですが今度はいつか世話になるから、
    子供の面倒見てあげるから保育園代高いでしょ!保育園代よこせば子供の面倒も見てあげるから言ってきたりしてまた勝手に住みこもうとしてます。

    自覚の無い親は怖いです。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/21(土) 22:43:31 

    出産後入院中に義両親がアポ無しで子供見に来た。
    退院の日もやっと自宅でゆっくり寝れるとほっとしていたら、「今からお前らの家で出産祝いだ!」と酒持って押しかけてきて長時間居座られた。
    その後も新生児のお世話で寝てなくてすっぴん、ボロボロな時にアポ無しで家に来て差し入れとかいって食べ物押し付けてくし。
    そこで流石に旦那に訴えてやめてもらったけど、元々距離無しの義父もそれを止めない義母もまとめて大嫌いになった。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/21(土) 23:11:45 

    まずピンポン鳴らして出なかったら帰るのがマナー
    カーテンの隙間探して覗く奴が大嫌い
    体調悪くてどうしても出たくない時に覗かれて目が合ったらすごい嫌!
    てか何で覗くんだよ
    変質者かよ
    出なかったら電話するのもやめてほしい
    緊急の用事なのかと思って出てしまう

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/22(日) 00:14:47 

    遠くの田舎から突然やってくる人、街に出たついでにAさんに会って、Bさんに会うまでの時間、うちで休もうとしないでください。いつも突然なのでびっくりします。いないこともあるから前もって教えてと言っても、前もっては10分前だったりする。居留守使っても、ピンポン連打、鍵ガチャガチャ、ドアばんばんで名前呼ぶ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/22(日) 01:47:22 

    >>40
    絵文字のチョイスが昭和の電話で笑ってしまった
    笑い事じゃないこと承知で
    昭和の感覚を引きずってる義母さんとかですかね?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/22(日) 06:14:57 

    >>1
    うちもそうだった。過去形。
    拒否してる私が悪いとばっかり思って自分を責めていた。
    しかしアポナシで来る方がダメなんだね。
    良かった、私は悪くなかったんだね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/22(日) 06:18:24 

    >>11
    そんな簡単なものじゃないよ。

    親戚だっている。
    そんな風に出来るならさっさとやって縁切りたい。
    しかし親戚だっている。
    親戚から電話がきて、どうして?なぜ?って言われたらこっちが間違ってるかな?って思う。

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2019/09/22(日) 06:21:41 

    >>34
    そこまで出来て凄いね。
    うちの親もアホなしできて、居留守使ったら敷地に入ってきて窓叩いたり覗いたりしてた。
    本当に迷惑だった。大嫌い。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/22(日) 07:56:58 

    アポなし訪問は嫌だけど、アポなし訪問しないとダメなケースも知ってるからなんとも

    うちの兄は連絡があるなら自分に寄越せ、兄嫁は母が苦手だから連絡するな(そもそも兄の家電も親は知らない)って言うんだよね
    だから、大事な物を兄に渡そうとしても「仕事が忙しいから」とのらりくらり(たぶん兄嫁が会うと文句言う)
    でも、仕方ないからアポなしで兄の家まで行って、嫁に手渡して帰宅(家には上がらずすぐ帰宅)
    そのあと、兄から怒りの電話
    そもそも、お前が何かと理由つけて会わないからだと私は言ってやったわ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/22(日) 08:37:33 

    アポなしでやってきて、オートロック鳴らしながら同時に携帯も鳴らしてくる人が怖い。居留守使ってると両方の音が延々と鳴り続ける。執念を感じる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/22(日) 09:51:41 

    >>1
    まさに うちの実母と同じ!しかも無遠慮に夫婦間に立ち入られ、離婚騒動に発展したため連絡を絶ち、黙って引っ越しました。

    子どもの頃から理不尽なことばかり言う母とはもう関わりたくないです。
    酷いと思われるかもしれませんが、母は死んだものと思っております。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/22(日) 10:14:00 

    インターホンの電源切ってるよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/22(日) 13:52:51 

    >>108
    結婚して家を出た兄夫婦に渡す大事なものってある?
    あったとしてもごくたまにだよね。
    連絡入れて着払いで送ればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/22(日) 14:22:19 

    創○は何度言っても必ずアポ無しでくる。
    日曜日の10時とか居留守使ってもしつこくピンポンされて
    迷惑。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード