-
1. 匿名 2019/09/21(土) 08:14:21
+235
-12
-
2. 匿名 2019/09/21(土) 08:15:12
歌上手だもんね+762
-41
-
3. 匿名 2019/09/21(土) 08:15:22
コブクロみたいにならなかったの?+490
-7
-
4. 匿名 2019/09/21(土) 08:15:46
オリンピックも、本物の歌手のみでお願いします。
日本の恥になることがないように。+1246
-6
-
5. 匿名 2019/09/21(土) 08:15:58
米津玄師の方が良かった+17
-245
-
6. 匿名 2019/09/21(土) 08:16:03
絢香ちょっと痩せた?と思ったら平原綾香だった+23
-45
-
7. 匿名 2019/09/21(土) 08:16:37
ラグビー公式に動画あるけど本当すごい歌唱力
+533
-20
-
8. 匿名 2019/09/21(土) 08:17:09
やっぱちゃんと歌える人がやってくれると試合開始前の空気も締まるよね。
+1113
-8
-
9. 匿名 2019/09/21(土) 08:17:30
聴いてみたけどイメージと違って野太い声すぎてビックリ。+841
-16
-
10. 匿名 2019/09/21(土) 08:17:39
つい最近のコブクロの事がちらついて、平原綾香の歌に集中できなかったよ+434
-6
-
11. 匿名 2019/09/21(土) 08:17:55
小渕さんの件があったから、見てる方も緊張してしまった+437
-5
-
12. 匿名 2019/09/21(土) 08:18:21
ラグビー関係者もホッとしたね。
自分の限界に挑戦されちゃったり、急に裏返っちゃったりされたら、台無しだからね。+617
-2
-
13. 匿名 2019/09/21(土) 08:18:44
+7
-68
-
14. 匿名 2019/09/21(土) 08:19:42
>>12
それ先日あったよね小袋+168
-4
-
15. 匿名 2019/09/21(土) 08:19:43
こういう上手い人が歌う国歌は美しい+532
-14
-
16. 匿名 2019/09/21(土) 08:20:39
黒田さん風評被害w+32
-13
-
17. 匿名 2019/09/21(土) 08:21:06
コブクロ小渕「……」MGCでの「コブクロ」小渕健太郎の国歌独唱にネット反響…「小渕さん緊張したのかな?」girlschannel.netMGCでの「コブクロ」小渕健太郎の国歌独唱にネット反響…「小渕さん緊張したのかな?」 ネット上では「コブクロ小渕さんの国歌斉唱に朝から目が覚めた 歌い出しから裏返っちゃってちょっとかわいそうな…」「あぁ~びっくりコブチさんの国歌斉唱で目覚めたわ」「先...
+239
-3
-
18. 匿名 2019/09/21(土) 08:22:03
コブクロあれコントやったよなww+329
-2
-
19. 匿名 2019/09/21(土) 08:23:11
漢の試合に相応しい低音ボイスの歌声でカッコ良かった+457
-8
-
20. 匿名 2019/09/21(土) 08:23:44
オリンピックは小渕みたく「自分の限界にチャレンジ」とかやらない人を選んでほしい。
主役は誰なのかを考えられる人。+584
-3
-
21. 匿名 2019/09/21(土) 08:24:17
いーわーおーとーなーーーりーてぇん+8
-27
-
22. 匿名 2019/09/21(土) 08:24:28
国歌独唱は選びに選び抜いた人でないと。失敗したら取り返しがつかない。+473
-1
-
23. 匿名 2019/09/21(土) 08:24:33
>>10
小梅太夫言われてたやつですよね。
私も昨日の平原綾香の国歌斉唱を聞いて、さすがだなぁと思った。+399
-7
-
24. 匿名 2019/09/21(土) 08:24:52
地味だけど良い人を選んだね。+237
-4
-
25. 匿名 2019/09/21(土) 08:25:02
国歌斉唱、中居もした事あるんだから驚き。+343
-5
-
26. 匿名 2019/09/21(土) 08:25:49
>>17
小梅太夫ってこの人がやってたの?+15
-25
-
27. 匿名 2019/09/21(土) 08:27:26
歌唱力ハンパない本物の歌手だね。
AKBとかがアーティスト、歌手とか
ふざけんな‼️て思う。
+575
-17
-
28. 匿名 2019/09/21(土) 08:27:46
下手な芸能人だと日本に恥をかかす為にワザとやる人もいるのかなって深読みしてしまう+186
-3
-
29. 匿名 2019/09/21(土) 08:28:09
がるちゃんでは平原綾香のトピが立つと毎回歌が下手だと袋叩きにされてるから、褒めコメントがたくさんで嬉しい。+368
-13
-
30. 匿名 2019/09/21(土) 08:28:24
小梅太夫とかふなっしー擬き並じゃ本当に恥ずかしいよね
この前は日本人だけだから良いけど
招待国の人にバカにされるレベルだもんあれじゃ+12
-6
-
31. 匿名 2019/09/21(土) 08:29:02
素敵だった
平原綾香さんの力強い歌声が好き+344
-12
-
32. 匿名 2019/09/21(土) 08:30:15
開会式見逃した!
どこかで再放送やらないかな?
試合の再放送はあるみたいだけど…+9
-1
-
33. 匿名 2019/09/21(土) 08:30:17
小渕「・・・・。」+142
-1
-
34. 匿名 2019/09/21(土) 08:30:33
国歌斉唱ほど聞く人を緊張させる歌はないわ。
大丈夫かなってハラハラする。
それが平原綾香さんのように上手だと今度は感動で鳥肌がたつ。+399
-8
-
35. 匿名 2019/09/21(土) 08:31:19
>>13
ファーギーはジャズアレンジで
国歌歌ってボロクソ言われたんだよね(笑)+120
-1
-
36. 匿名 2019/09/21(土) 08:31:40
声に力強さがあってとっても良かった+134
-4
-
37. 匿名 2019/09/21(土) 08:33:07
確かにすごく良かった+105
-7
-
38. 匿名 2019/09/21(土) 08:34:54
オリンピックは平原綾香じゃないということかなあ。
誰になるのか。世界にも堂々と紹介できる歌唱力の人にしてほしい+236
-2
-
39. 匿名 2019/09/21(土) 08:35:52
日本国歌難しいんだよ。+327
-4
-
40. 匿名 2019/09/21(土) 08:35:59
平原綾香さんは出始めの頃からどんどん歌唱力上がってますよね(*^^*)今は本当に声量があって力強い歌声!+145
-5
-
41. 匿名 2019/09/21(土) 08:36:49
>>38
MISIAがいいです!+409
-30
-
42. 匿名 2019/09/21(土) 08:37:57
ラグビー選手かっこよかった。上から目線だけどサッカー選手、野球選手より私はラグビー選手がタイプなんだなと思った。+137
-3
-
43. 匿名 2019/09/21(土) 08:38:47
この人は音大出てるし音楽教育がしっかりしてるから安心だわ
君が代で失敗する芸能人が多いらしけど、芸能人をやりたいヘタクソしかいないもん+349
-7
-
44. 匿名 2019/09/21(土) 08:39:36
>>38
玉置浩二が一番うまいと言われているが。
やらかさない落ち着いた玉置浩二にお願いしたい。+327
-17
-
45. 匿名 2019/09/21(土) 08:39:37
昔の話だけど、gloveのkeikoがF1日本GPで国家歌ったの知ってる人いるかな?
それはもう国家の恥レベルの歌唱力で唖然とした
世界が注目するような大会では話題性ではなくちゃんと歌える人を選ぶべき
そういう意味では平原綾香は良かった+295
-4
-
46. 匿名 2019/09/21(土) 08:39:39
>>39
練習してないのが本番でバレただけ
プロなら小渕みたいな失敗はありえない+12
-8
-
47. 匿名 2019/09/21(土) 08:41:30
>>20
てかなんで黒田じゃなかったんだろ。
黒田のがうまいよね。+268
-2
-
48. 匿名 2019/09/21(土) 08:41:48
ここのコメント見て気になったから小渕さんの動画見てきて、関連動画でガクトの国歌斉唱も見たらみんなコブクロから来ましたってコメントしてて笑ったw+173
-0
-
49. 匿名 2019/09/21(土) 08:42:46
オペラ歌手の森麻季さんが良い
目が飛び出るほどの高額ギャラを払ってでも彼女に歌っていただきたい+27
-7
-
50. 匿名 2019/09/21(土) 08:45:14
>>45
覚えてます もう こっちが恥ずかしくなりました
ヒット曲は高音で誤魔化していたのがバレましたね+112
-2
-
51. 匿名 2019/09/21(土) 08:45:39
オリンピック誰になるのかね!
オリンピックも平原さんでもいいと思っちゃうぐらいうまかったね。+99
-6
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 08:45:40
キー変えて歌ってもいいんだね+11
-1
-
53. 匿名 2019/09/21(土) 08:47:00
コブクロの国家斉唱ここで知って、ほかにも面白いのないかなって検索していたら、高校生の野々村彩乃さんが歌う国家斉唱がすごかった。+143
-5
-
54. 匿名 2019/09/21(土) 08:47:36
>>20
で、碌に練習もせず本番に挑んだの?
そんなのプロじゃなくて趣味じゃん
本番で自分を試すってアホじゃないかと思うわ+56
-1
-
55. 匿名 2019/09/21(土) 08:47:55
平原綾香の国家斉唱を聞いて、コブさんがチラついていた人は私だけではないはず!+122
-1
-
56. 匿名 2019/09/21(土) 08:50:12
コブクロずっと言われるね+123
-1
-
57. 匿名 2019/09/21(土) 08:50:27
これ見てたけど、途中で観客のおばさん映して選手たちが最後サーって流されて映されたのどうかと思った。+107
-1
-
58. 匿名 2019/09/21(土) 08:52:38
平原綾香ってぶっちゃけJupiterのイメージしかなかったんだけど、去年メリーポピンズのミュージカル見に行ったら良い意味でイメージが変わった。Jupiterの時はブレスの音が目立つ独特な歌い方で苦手だった。今は本当に上手いと思うし、売れて欲しいなと思う反面ミュージカル界をメインに実力を伸ばして正当な評価を受けて欲しいとも思う。
スパカリ置いていきます。
+119
-2
-
59. 匿名 2019/09/21(土) 08:52:42
コブクロは緊張してたからとか調子が…って擁護してるファンがいるけど、はっきり言って単純にそんなに上手くないんだと思うわ+207
-4
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 08:52:52
キーが低すぎてびっくりしたけど、本当に上手だった
小渕の放送事故の後にいろんな人の国歌聞いたけど、音外したりクセが強い歌い方でごまかしてる人ばっかりだもんね+147
-2
-
61. 匿名 2019/09/21(土) 08:55:58
「さーざれーいーしーのー」を一息で歌ってくれる人が好き+134
-2
-
62. 匿名 2019/09/21(土) 08:56:35
こういうのって芸能界から選ぶのやめた方がいい
歌のプロが少なすぎる+75
-0
-
63. 匿名 2019/09/21(土) 08:57:51
小渕トピになってるw+32
-1
-
64. 匿名 2019/09/21(土) 08:59:15
Superflyはどうだろう+34
-20
-
65. 匿名 2019/09/21(土) 08:59:28
JRAでの天皇賞かジャパンカップか忘れたけど
木村カエラさんの国歌斉唱も良かったですよ
やはり声量がある人でないと難しいですよね+8
-24
-
66. 匿名 2019/09/21(土) 09:00:12
雅楽の人が歌うとまた雰囲気が変わる
+16
-1
-
67. 匿名 2019/09/21(土) 09:05:02
>>41
歌唱力はあるけど、MISIAは変なアレンジしそうでやだな。+154
-9
-
68. 匿名 2019/09/21(土) 09:05:40
10月5日に全国ツアーの最終日が
大阪のフェニーチェ堺って所で観に行きます
いつも東京なのに大阪で最終日って少し嬉しい
オペラ座の怪人の続編
ラブネバーダイも出てらして、
コンサートでラブネバーダイを聴けたらラッキーなんだけど
唄ってくれるかな
オリンピックは誰が唄われるんだろう
秋川さん?声楽の方?
素敵な国歌を荘厳に歌い上げて欲しいな+30
-0
-
69. 匿名 2019/09/21(土) 09:07:27
男性オペラ歌手はどうだろうか?
君が代は男性が歌ったほうが無理がないと思う。
っていうかなんでこんなに歌いづらい歌を国家にしたのか。
アメリカ国家はみんなに愛されているのに。+9
-9
-
70. 匿名 2019/09/21(土) 09:07:56
オリンピックの予想トピになりつつある+6
-0
-
71. 匿名 2019/09/21(土) 09:08:04
>>57
その人かっこつけて胸に手を当ててうっとりしてたのに、映ってるの気付いた途端にはしゃいで手を振ってて、ポーズだけってバレバレだった+103
-3
-
72. 匿名 2019/09/21(土) 09:09:05
平原綾香は音大出身だし最近はミュージカルも出てるし、ちゃんと発声方法を学んでるのが大きいと思う。
そこら辺にいる我流の歌手とは基礎が違う。+174
-5
-
73. 匿名 2019/09/21(土) 09:09:16
小学校の頃から思ってたけど国家って歌うと音程が安定せずに難しい。+55
-0
-
74. 匿名 2019/09/21(土) 09:10:32
>>50
高音でごまかしがバレたも何も、修正入ってるであろうCD聞いても上手くないじゃん。むしろ気付いてなかった事に驚いた。+23
-3
-
75. 匿名 2019/09/21(土) 09:11:32
いっそウイーン合唱団とまではいかないけど
沢山の合唱団で歌うってどうだろう+58
-1
-
76. 匿名 2019/09/21(土) 09:11:57
平原綾香って普段はガルちゃんで下手くそってフルボッコじゃなかった?!
+7
-2
-
77. 匿名 2019/09/21(土) 09:13:48
ラグビーに限ったことではないけど、日本チームに入っている外国人選手で君が代をちゃんと歌っている人と、君が代を知らないのでテレビに写されているので口パクだけしている人の違いって結構、分かりやすいよねwww+51
-4
-
78. 匿名 2019/09/21(土) 09:16:11
>>72
だから小渕さんは喉で歌う歌い方なのに、声楽の歌い方でカウンターテナー(男性が女性の音域を歌う)の歌い方をしようとしたから失敗した
擁護してる人のリハ見たけど、やっぱり基本が出来てないから本番と大して変わらなかった
ファン達はリハ動画を感動って絶賛してたけど…
キツい言い方だけど病気でも緊張でもなく、イキってドヤァしたかったのは明白なんだよね+129
-2
-
79. 匿名 2019/09/21(土) 09:16:17
>>76
アンチはどこにでもいるし仕方ないよ
彼女のファンだけど、スルーしてる
わからない人に無理にわかってもらう必要はないしさ+16
-0
-
80. 匿名 2019/09/21(土) 09:20:59
低音出るから上手く感じるけど独特な声でクドイな。
高校生とか歌手じゃない人の方が国歌は向いてる+3
-18
-
81. 匿名 2019/09/21(土) 09:21:12
音程低いしテンポ遅いし上手く聴かせるのが死ぬほど難しいよね+43
-0
-
82. 匿名 2019/09/21(土) 09:23:28
平原綾香すごい。鳥肌たった。あとちゃんと歌える人想像したら三浦大知思い浮かんだ。+145
-12
-
83. 匿名 2019/09/21(土) 09:25:35
倉木麻衣さんの国歌斉唱が好き
女性らしいキレイな声
でもラグビーには力強い平原綾香さんのほうが合ってるかもね+5
-22
-
84. 匿名 2019/09/21(土) 09:26:46
>>29
そうなの??知らんかったよ。そりゃ多少クセはあるけど下手ではないでしょ+87
-4
-
85. 匿名 2019/09/21(土) 09:28:15
日本で1番難しい歌は君が代だと思う+80
-0
-
86. 匿名 2019/09/21(土) 09:29:42
>>67
さすがにアレンジはしないでしょ
打ち合わせ重ねるだろうし出来ないと思うけどなあ〜
+18
-0
-
87. 匿名 2019/09/21(土) 09:31:03
>>13
これねーFergie Performs The U.S. National Anthem / 2018 NBA All-Star Game - YouTubewww.youtube.com?Fergie Performs The U.S. National Anthem / 2018 NBA All-Star Game ?Follow Us on Twitter: https://twitter.com/stayhls ?Like Us on Facebook: https://www.faceb...
+5
-1
-
88. 匿名 2019/09/21(土) 09:31:20
外国人選手も日本の精神を持って国家歌ってるの見るとジーンとしてしまう。+68
-1
-
89. 匿名 2019/09/21(土) 09:37:29
>>44
あの人にとって歌を綺麗に歌うよりやらかさない方が難しい。笑+126
-0
-
90. 匿名 2019/09/21(土) 09:41:33
>>78
プロなのに事前にわからないところが、もう趣味のカラオケおじさんじゃん+23
-0
-
91. 匿名 2019/09/21(土) 09:50:06
この人垢抜けてキレイになったよね。昔凄く芋だったのに。+23
-2
-
92. 匿名 2019/09/21(土) 09:53:00
オリンピックもこうであって欲しいです。+18
-1
-
93. 匿名 2019/09/21(土) 09:53:32
>>44
ほんとに歌は完璧だよね。だいたいやらかすけど。しかも当日来ない場合も。+134
-0
-
94. 匿名 2019/09/21(土) 09:54:11
+1
-23
-
95. 匿名 2019/09/21(土) 09:56:37
国歌斉唱って
いろんな場所であるのね自民党大会 国歌斉唱する歌手の今井絵理子さん - YouTubewww.youtube.com9日、自民党本部で記者会見し、夏の参院選の比例代表候補として出馬する意向を表明した。ダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子氏が13日、第83回自民党大会に出席し国歌を斉唱した。
+8
-21
-
96. 匿名 2019/09/21(土) 09:56:59
コブクロの時はビックリしたけど
何がビックリってあれが日本のトップアーティストだもんね、、
恥ずかしい+46
-2
-
97. 匿名 2019/09/21(土) 10:04:27
ラグビーの代表は君が代の意味勉強したり外国人が多い分日本代表で戦う事の意識が強い
国歌斉唱で涙ぐんでる選手もいるのでその辺も見て下さい、コブクロはもう忘れてあげて+56
-0
-
98. 匿名 2019/09/21(土) 10:09:52
関ジャムで絶賛されてたよね。
ジュピターの超低音からの歌い出しが本当にスゴイって。+68
-2
-
99. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:45
ほぼ、外国人じゃない?
+4
-0
-
100. 匿名 2019/09/21(土) 10:14:55
日本で1番難しい歌は君が代だと思う+48
-0
-
101. 匿名 2019/09/21(土) 10:15:57
>>29
勘違いだと思う
平原綾香さんのトピで歌下手なんて見たことないしそんなトピある?
歌の下手な歌手で思い当たるのJUJUしかいないw+106
-3
-
102. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:00
>>44
残念なことにそんな玉置浩二はいないの…+109
-0
-
103. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:32
動画みて歌上手いなーと思いつつも代表選手の外国人の多さにちょっとびっくりした…+7
-2
-
104. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:34
やっぱりうまい人が歌うと感動する曲だね
でも難しいんだよなぁ+10
-0
-
105. 匿名 2019/09/21(土) 10:29:47
結構前にもサッカーの大会で、平原綾香が君が代歌ってて、すごい上手かった。
もうオリンピックも平原綾香がいいな!+43
-0
-
106. 匿名 2019/09/21(土) 10:30:39
>>101
横だけど、このトピ見たとき平原綾香ってあんまり好かれてないんだな〜と思った
ただ「(好き嫌いは別として)歌は上手いけど〜」って認めてるコメントも多いから
歌唱力云々じゃなくクラシック曲に歌詞をつけてカバーしてることに違和感持つ人が多いのかな平原綾香、「オー人事」CMで美声披露girlschannel.net平原綾香、「オー人事」CMで美声披露 ロシアの作曲家、チャイコフスキーの名曲「弦楽セレナーデ」で知られる同CM。 久々に見ました〜相変わらず迫力のある声ですね!平原綾香、「オー人事」CMで美声披露 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)歌手、平原綾...
+21
-0
-
107. 匿名 2019/09/21(土) 10:38:06
オリンピックはオペラ歌手にしてけれ。+6
-0
-
108. 匿名 2019/09/21(土) 10:43:29
>>3
音大出てるから基礎がしっかりしてそう+133
-4
-
109. 匿名 2019/09/21(土) 10:48:52
>>3
本物の歌手だから・・・って言ったら怒られる?
+105
-5
-
110. 匿名 2019/09/21(土) 10:51:14
今、改めてkobu見た
「苔の〜」が「コケコ〜」に聴こえて笑ったw+15
-0
-
111. 匿名 2019/09/21(土) 10:54:03
>>101
JUJU最近見ないけど何やってるのかニュース検索したらスーパーで買い物してる姿フライデーされてた
なんの話題ない人って可哀想だね。
+1
-5
-
112. 匿名 2019/09/21(土) 10:55:45
>>7
凄い!最初から最後までずーっと背筋がぞくぞくした(素晴らしいものに対してそうなる)+41
-4
-
113. 匿名 2019/09/21(土) 10:59:36
>>106
クラッシックの曲に歌詞をつけたら嫌だという人がいたら
この人以外にも沢山歌詞つけてる人や
タカラヅカなど舞台で使ったりしてるのも嫌なんだろうか?
+18
-2
-
114. 匿名 2019/09/21(土) 11:18:12
>>44
めっちゃアレンジしそう+25
-0
-
115. 匿名 2019/09/21(土) 11:18:44
東京ドームでゴスペラーズの国家聞いた事あるんだけどこれまた凄かったよ。+17
-1
-
116. 匿名 2019/09/21(土) 11:22:35
ゴスペラーズも良かったよね
アレンジ入れないでちゃんと歌うと盛り上がる歌です
コブクロ巡回組がいて笑える+77
-0
-
117. 匿名 2019/09/21(土) 11:40:15
君が代は音域広い人じゃ無いと難しいよね
+10
-1
-
118. 匿名 2019/09/21(土) 11:46:48
これはあまりにもファニーすぎた
子供には難しいよね(腹筋崩壊)子供達の国歌斉唱が酷すぎて選手・コーチも堪えきれず吹き出すw - YouTubewww.youtube.com野球 日本ハム 対 楽天イーグルスの試合にて (腹筋崩壊)子供達の国歌斉唱が酷すぎて選手・コーチも堪えきれず吹き出すw 楽天 阪神 巨人 広島カープ おもしろ 野球 試合 ヤクルト ソフトバンクホークス Twitterで人気の動画 国歌斉唱 君が代
+48
-0
-
119. 匿名 2019/09/21(土) 11:52:13
現地で聴いたからかな。しげる松崎と小柳ゆきが迫力あった
松崎しげる 国歌独唱 - YouTubem.youtube.comシビレました。 長渕剛以外の歌手の声にシビレタのは、初めてです。 中居君の国家独唱も味がありましたが、ことごとく削除されていて、残念です。 文:マリオ高野
+35
-3
-
120. 匿名 2019/09/21(土) 11:54:17
>>7
ジュピターの頃から低音の響きが素晴らしいとずっと思ってた。
益々素晴らしくなってて感動した!+83
-1
-
121. 匿名 2019/09/21(土) 11:55:48
オリンピックはソプラニスタの人がいいな
フィギュアのフジの放送のボレロ歌ってる岡本さん?+2
-0
-
122. 匿名 2019/09/21(土) 11:58:13
+55
-1
-
123. 匿名 2019/09/21(土) 12:06:28
君が代は独唱より合唱の方が美しい+1
-5
-
124. 匿名 2019/09/21(土) 12:07:05
平原さんの国歌斉唱を聴きながら
「マラソンの時と違って安心できるね。」
と私が言うと、主人は
「それ以上の事は口に出すなよ。気の毒になるから。日本中の人が思ってることなんだから。」
と言われました。
+100
-1
-
125. 匿名 2019/09/21(土) 12:08:39
平原綾香は好きだわ
ショパンのノクターンを、日本語であそこまで
情緒たっぷりに歌える人は、絶対彼女以外に
いないと思う+32
-2
-
126. 匿名 2019/09/21(土) 12:15:04
好き嫌いめちゃめちゃわかれると思うけど、手嶌葵の君が代聴きたいなー。
心をを何に例えよう♪のゲド戦記の人。
映画はうーん😔だったけどあの声は好きだなー。
+20
-1
-
127. 匿名 2019/09/21(土) 12:16:41
>>39
アカペラじゃなくて演奏つきに出来ないもんかな?+5
-0
-
128. 匿名 2019/09/21(土) 12:18:35
>>47
小渕マラソンやってるからじゃないかな
やらかしたのマラソン大会の国歌斉唱でしょ
+11
-0
-
129. 匿名 2019/09/21(土) 12:19:57
>>116
めっちゃいい!+6
-0
-
130. 匿名 2019/09/21(土) 12:29:01
+119
-1
-
131. 匿名 2019/09/21(土) 12:33:53
こけにょーーーーー!
ってならなくて良かった。+4
-0
-
132. 匿名 2019/09/21(土) 12:41:05
あれ? こう言う時に日頃、国家斉唱を反対している日教組や教師は黙ってるの?+17
-0
-
133. 匿名 2019/09/21(土) 12:42:26
大地を震わすような歌声とはこういう事を言うのかと思った。
この人かっこいいね。+22
-0
-
134. 匿名 2019/09/21(土) 12:47:30
>>47
黒田も最近は声量が落ちてる
コブクロの歌上手ピークは残念ながら過ぎたと思う
+25
-3
-
135. 匿名 2019/09/21(土) 12:50:22
この人顔めちゃくちゃでかいよね。
体と顔のバランスがおかしすぎて、気になるレベル。+3
-13
-
136. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:31
>>3
なんだ?と思って、動画見たらヒドすぎるね。
練習もしなかったのか?なんでこんなひょんな裏声になったんだ(;´Д`)+91
-1
-
137. 匿名 2019/09/21(土) 12:54:42
>>7
感動なんだけど。
終盤、観客の厚化粧のおばはんのシーンは要らない!
+63
-3
-
138. 匿名 2019/09/21(土) 12:58:17
>>44
野球の試合前に歌ってたけど、かなり独特の歌い方だったよ。上手だけどね。賛否分かれそう。+20
-0
-
139. 匿名 2019/09/21(土) 13:11:39
このトピで初めてコブクロの国歌を見たけど我慢出来ずに本当に吹き出した
やっぱり真面目な場面で起きるハプニングは面白いね
久しぶりに吹き出してまで笑ったわ+15
-0
-
140. 匿名 2019/09/21(土) 13:12:36
>>68
秋川さんは芸能界というくくりなら「一発屋」だよ悲しいけど。
声楽家として世界に出せるレベルではないよ…キャラはいいんだけどね+13
-0
-
141. 匿名 2019/09/21(土) 13:21:12
中途半端より突き抜けた感じで良かったんじゃないの…かな
次のオファーはないだろうけれど+9
-0
-
142. 匿名 2019/09/21(土) 13:22:27
>>94
なんだかシュールだった+6
-1
-
143. 匿名 2019/09/21(土) 13:22:39
デーモン閣下の君が代が好き
でもスポーツの大会には向かないかも
コブクロの君が代、共感性なんちゃら?で自分までいたたまれない気持ちになりそうで怖くて見られない…+25
-1
-
144. 匿名 2019/09/21(土) 13:28:29
>>44
じゃあ、玉置浩二が自分より上手いと言ったASKAとか?
あ、もうやらかしてるか。+52
-2
-
145. 匿名 2019/09/21(土) 13:28:58
倉木麻衣のもよかったよ!+2
-4
-
146. 匿名 2019/09/21(土) 13:29:08
>>137
この人、韓国人みたいに胸に手を当てて国家歌っててちょっと違和感あった上に
国歌が終わらない内にカメラに愛嬌ふりまいてて更に違和感が強くなった
+53
-2
-
147. 匿名 2019/09/21(土) 13:35:43
この人上手いって言う人に
ちゃんと音楽勉強してる人はまずいない。
上手い風に誤魔化すのが長けてるだけ。
わかる人はわかりますよね(笑)+5
-16
-
148. 匿名 2019/09/21(土) 13:44:36
>>147
世界中に中継されていて大勢の人の前で国歌を歌い
上手く聞こえるだけで十分だよ
+22
-1
-
149. 匿名 2019/09/21(土) 13:51:46
>>103
外国出身だろうが「日本代表」として出場してくれるんだから、私は応援してる。
君が代をちゃんと一緒に歌ってくれてる選手、素晴らしいと思うよ。+60
-0
-
150. 匿名 2019/09/21(土) 14:01:50
平原綾香さんの国歌斉唱は素晴らしいと思いましたし、鳥肌が立ちました。あまり大きい声では言えませんが、先日のコブクロの小渕さんの国歌斉唱は・・・
まぁ彼なりの強い想いがあって、ああいう歌い方になったみたいですが、個人的な事情を挟むのはちょっと勘弁して欲しいと思います。
by コブクロファン歴20年のおばちゃんのひとり言でした。+26
-2
-
151. 匿名 2019/09/21(土) 14:02:43
平原さんはゴスペスしてたからね。うまさが違う。
ミュージカルもするし、声量がある。+24
-5
-
152. 匿名 2019/09/21(土) 14:08:55
>>61
本当にそう。
国家なのにほとんどの人が「さーざーれー。いーしーのー」って間違って歌ってる。
ここにブレスは絶対入れちゃダメなのに。
平原さんはしっかり歌っていたので、グッときました。+55
-5
-
153. 匿名 2019/09/21(土) 14:10:59
>>45
keikoもやばい…
私はサッカーの時のAqua Timezの人の歌唱力が衝撃すぎてどうしても忘れられない!選手や監督お茶の間もポカーンだった
+32
-1
-
154. 匿名 2019/09/21(土) 14:13:32
youtubeで聞いたよ。
凄く力強く響く声になんか感動してしまったわ+8
-1
-
155. 匿名 2019/09/21(土) 14:30:47
>>127
日本国家は音符がない、音程が決まっていない国家。更に音域が広いため出だしを間違えると歌手ですら盛大に事故る。
伴奏ありだとその歌手に合わせなければいけないので録音なら歌手似合わせて都度取り直しが必要、生演奏だと事前準備が大変だから実現しないだろうね。+20
-2
-
156. 匿名 2019/09/21(土) 14:34:45
>>3
なってなかったね
無難にこなしてた+20
-1
-
157. 匿名 2019/09/21(土) 14:39:09
>>94
後ろのお姉さんたちが注目されるのが嬉しそうでずっとニコニコしててさすがキャンギャルって感じ。
国歌斉唱中なのに。+7
-0
-
158. 匿名 2019/09/21(土) 14:45:19
>>67
私は逆に、MISIAはそういうところわきまえていて、きちんと歌いそうだと思う。
ライブに行って受けた印象。
MCに育ちの良さとか、良い意味で一般的な感覚(年相応の落ち着きというか)が出てたよ。+76
-0
-
160. 匿名 2019/09/21(土) 15:14:09
>>147
平原綾香自身はちゃんと音楽勉強してるよね
音大の声楽科じゃなかったっけ?+30
-3
-
161. 匿名 2019/09/21(土) 15:19:16
しょうこおねえさんは+21
-1
-
162. 匿名 2019/09/21(土) 15:20:10
>>44
昔のアレンジなしの玉置さんは
本当に上手いよね
国歌斉唱ならアレンジなく歌ってくれないかな?
+34
-1
-
163. 匿名 2019/09/21(土) 15:39:28
ジュピターの声をイメージしてたけどさらに良かった
あんなに上手いと思わなかった+13
-2
-
164. 匿名 2019/09/21(土) 15:51:36
平原綾香の歌では、トリノオリンピックの時の「誓い」と朝ドラの「おひさま」が好きです。+7
-1
-
165. 匿名 2019/09/21(土) 15:57:32
コブクロよりは良かったけど下手だと思ったけどな。+5
-18
-
166. 匿名 2019/09/21(土) 16:31:55
>>29
わかる。
平原綾香は好き嫌い別として歌唱力あると思う。個性もあるし。
って書き込んだら大量マイナス食らったことあるw
しかも歌い方にクセあり過ぎみたいな感じで叩かれてたし、個性ある人のことが嫌いな人多いんだなって思った‥+42
-2
-
167. 匿名 2019/09/21(土) 16:34:11
前にアウトデラックスでひふみんの歌を平原さんがカバーしたやつ めっちゃかっこよかったイメージある+3
-2
-
168. 匿名 2019/09/21(土) 16:54:21
歌声の好き嫌いは別にして、あの厳かな低音は本当に素晴らしい。
野外なのにまるで音響のいいホールで歌ってるのかと錯覚するくらい。
オリンピックも彼女でいいと思うし。ぜひまた聞きたい。+30
-1
-
169. 匿名 2019/09/21(土) 16:58:50
玉置浩二の流れが面白すぎて
今日の嫌なこと、少し忘れられたわ+11
-0
-
170. 匿名 2019/09/21(土) 17:14:13
サッカーの代表戦でAqua Timezの国歌斉唱はひどかった。
ザッケローニも「ん?」って顔してた。+11
-0
-
171. 匿名 2019/09/21(土) 17:29:38
玉置浩二、国家斉唱してたの見たけど癖がすごい。
下手だ下手だと言われてる倉木麻衣だけど、国家斉唱の動画を見た。
澄んだ声で癖もないし凄くいいと思った。+14
-1
-
172. 匿名 2019/09/21(土) 18:09:50
なんで千の風になっての人みたいな歌い方になったの+3
-3
-
173. 匿名 2019/09/21(土) 18:17:47
>>20
コブクロって最近評判悪いね。
主に小渕さん。+10
-1
-
174. 匿名 2019/09/21(土) 18:22:28
>>166
最近のJ-POPの影響かな。+2
-0
-
175. 匿名 2019/09/21(土) 18:22:53
>>27
秋元ファミリーが大物扱いされてることが納得できない。+13
-0
-
176. 匿名 2019/09/21(土) 18:54:52
>>158
でもあの風貌でやりそうだから嫌だな
日本的に着物かドレスでやらないと、オリンピックホスト国がアフリカだけ特別扱いしちゃだめだよ+3
-4
-
177. 匿名 2019/09/21(土) 19:00:21
>>7
せっかくの平原綾香さんはほんのちょこっとしか映っていないんですよね。
せめて最後チラッとでも映してあげればいいのに…とか見ながら思った。
+42
-1
-
178. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:19
>>7
涙が出る程良い+5
-3
-
179. 匿名 2019/09/21(土) 19:53:04
>>7
なんか声が低すぎた。女性なんだから高音でやれば良かったのに+7
-19
-
180. 匿名 2019/09/21(土) 19:54:37
>>166
声楽やってたから下手なはずはないけど、声質が良くないんだよね+6
-6
-
181. 匿名 2019/09/21(土) 20:45:46
>>152
なんで絶対いれちゃだめなの?+4
-9
-
182. 匿名 2019/09/21(土) 20:54:40
>>54
すごい練習してたらしいよ
適当な情報でそこまで言う?+0
-1
-
183. 匿名 2019/09/21(土) 20:58:03
>>38
MISIAかSuperflyが良いなぁ+8
-7
-
184. 匿名 2019/09/21(土) 21:07:14
本物のプロならこのくらいは当然だね、小渕さん。+4
-0
-
185. 匿名 2019/09/21(土) 21:41:20
こんな声出せるんだと思った+3
-0
-
186. 匿名 2019/09/21(土) 21:46:00
選ばれた代表が君が代を歌う場面、 見てて変に緊張する
結構、高い声出せないと難しい
+2
-0
-
187. 匿名 2019/09/21(土) 22:16:45
>>7
関係ないけど日本代表なのに外国人が多くてびっくりした。
+17
-0
-
188. 匿名 2019/09/21(土) 22:23:37
高校生のこの歌素晴らしい。
無駄に家で君が代歌ってしまったわ。+2
-0
-
189. 匿名 2019/09/21(土) 22:26:50
高いキーあきらめたんだね
君が代って
歌手泣かせで、通常の自分のキーでやろうとすると
かならず破綻するんだよ+4
-0
-
190. 匿名 2019/09/21(土) 22:33:42
単にうまいとか下手とかではなくて
やばかったのが、この野々村さんが第82回の甲子園で歌った時の君が代
なんか召喚しちゃってない?w
国歌独唱/第82回選抜高校野球大会 野々村彩乃国歌独唱
+32
-1
-
191. 匿名 2019/09/21(土) 22:34:35
つくづく国歌って難しいって感じたわ。
平原さん良かったよ。
力強い競技は低音ボイスでもちろんいいし、
女性競技とかなら夏川りみさんみたいな
清涼ガラスボイスもキレイ。+6
-0
-
192. 匿名 2019/09/21(土) 22:37:48
ゴスペラーズのもすごく感動した+7
-0
-
193. 匿名 2019/09/21(土) 22:48:10
野々村さんって
西洋っぽい感じがない
ビブラートつかわず、高音をとがらせず
これみよがしの溜めもつくらず
ほどほどにコントロールしながらも
それでいて重厚感があり
天まで届きそうな音の響き+39
-0
-
194. 匿名 2019/09/21(土) 22:50:08
>>20
ほんとだよ。
ランナーが暑さの中、限界に挑戦!ならわかるけと、お前が限界に挑戦する場ではない。
立場をわきまえろ。+22
-1
-
195. 匿名 2019/09/21(土) 22:53:52
この歌って、心の状態とか間の取り方が重要だよね
それがそのままむき出しになってしまう曲
テクニックとか通用しないごまかしのきかない曲
声をはりあげすぎたり、自己主張しようとすると
崩壊する、心の状態がそのままでてしまう曲+3
-0
-
196. 匿名 2019/09/21(土) 22:58:39
「絶対に笑ってはいけないMGC」コブクロ小渕健太郎 国歌独唱
「絶対に笑ってはいけないMGC」コブクロ小渕健太郎 国歌独唱 - YouTubeyoutu.be2019年9月15日(日)に開催された「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」で 国歌「君が代」を独唱したコブクロの小渕健太郎(当時42)さんです。 設楽選手の大逃げ等、大波乱のレースでしたが、それはスタート3分前から始まっていました。
小渕さんこの日は朝の6時30から練習してたみたいですよ。それだけ緊張してたんでしょうし、自分がさっき笑ってたのを責めたいです。
でもさ、笑ってネタにして流してあげた方が逆に優しいかも。
中田英寿:緊張?ぜんぜんしないけど、国歌独唱?あれはぜったい緊張しそう。
最初の入りが高過ぎなんだよwwwwww
後の事考えろや!!!!!!
一周回ってうまい+1
-0
-
197. 匿名 2019/09/21(土) 23:14:22
平原綾香 ふたたび 千と千尋
平原綾香も限界チャレンジしてほしかったわ。
この頃の高音はもうでないのかな。+1
-2
-
198. 匿名 2019/09/21(土) 23:24:00
ゴスペラーズの君が代が
一番スポーティーで
選手も観客も聴きやすくて
へんな溜めもなくて
競技に対する敬意も感じられて好感もったな
無我の歌唱が最上ではあるけど
サッカーに対する愛も感じたゴスペラーズのやつもかっこいいと思った
へんに自分のアピールとか個性を出そうとすると撃沈するのが君が代+15
-0
-
199. 匿名 2019/09/21(土) 23:25:58
>>155
国家、オリンピックなどで流れてるのは通常はハ長調だけど、平山さんは約半オクターブ低いト長調で歌ってますね。野太い声に聞こえるのは音程低くしたのもあるかな。+5
-0
-
200. 匿名 2019/09/21(土) 23:28:31
>>25
これ観客もゲラゲラ笑ってたよねw
きーーみーーがーーあーーよーーーはーーー
って音痴だけど丁寧に歌っててwww+7
-0
-
201. 匿名 2019/09/21(土) 23:33:04
>>193
高校生らしい素直でまっすぐな歌唱、天使の歌声で素敵でした。+16
-0
-
202. 匿名 2019/09/21(土) 23:33:53
全盛期の玉置浩二、ASKA、ゴスペラーズの黒沢の太めの高音ボイスで聞きたい+0
-3
-
203. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:12
>>44
井上陽水の方が精神面的には落ち着いていて安心かも+1
-1
-
204. 匿名 2019/09/22(日) 00:25:33
>>199
平山さんになってる。
平原さんだわ!ゴメン!+3
-0
-
205. 匿名 2019/09/22(日) 00:44:10
>>44
オリンピックは玉置さんにお願いしたいと思うけど、もう薬使うとかしないと彼を抑制できないのかな
技術はもちろん本当に歌の意味を理解して表現できる人だよね
玉置さんが無理ならオリンピックも平原さんにお願いしたい+6
-0
-
206. 匿名 2019/09/22(日) 00:59:10
>>1
選手も斉唱しやすいように低いトーンで歌うことにしたんだよね
素敵な心遣いだと思った+9
-0
-
207. 匿名 2019/09/22(日) 01:00:47
>>20
コブクロを上手いと思ったことはない
色々な意味で+11
-0
-
208. 匿名 2019/09/22(日) 01:10:27
東京五輪は、インパクトでいえば、宇多田ヒカルか米津
ネット世論評価でいうと野々村彩乃
リオ五輪の閉会式ショーみると
あえて人間に歌わせずボカロにする可能性もあるし
Perfumeとかありえそう、演出の振り付けがMIKIKOだし。
玉置は、メンタル不安定だしドタキャン多いから
失敗がきかない舞台では無理でしょ+0
-5
-
209. 匿名 2019/09/22(日) 01:12:36
>>43
ジャズサックス専攻だっけ?
10年以上前にジャズを歌ってるのも聴いたことあるけど、思ってたより抑揚があってジュピターよりいいじゃんと思った(売れるかはさておき)。
ゴスペルだけど↓一万人の第九 2010 ジョイフルジョイフル 平原綾香 .mpg - YouTubeyoutu.beジュニアゴスペルクワイヤとともに歌われたジョイフルジョイフル! 子供たちの素晴らしい表情。歌は世界を平和にするのだと思わせてくれる。
+4
-0
-
210. 匿名 2019/09/22(日) 01:19:47
正直いっていい?下手だった。これ以外の感想ない。+1
-13
-
211. 匿名 2019/09/22(日) 01:47:36
>>7
感動した…
外国人だけど日本を背負って戦ってくれる選手、監督、ちゃんと歌ってくれてそれも感動した+11
-0
-
212. 匿名 2019/09/22(日) 02:19:42
>>9
選手たちが歌えるよう低いキーにしたんだっけ?+15
-0
-
213. 匿名 2019/09/22(日) 02:50:45
>>211
批判とかでなくサッカー選手とか日本人でも歌わない人多くて
いつも疑問だったけど、ラグビー選手は外国人も歌ってくれて同じく感動した
+8
-1
-
214. 匿名 2019/09/22(日) 02:58:06
>>143
デーモン閣下の歌唱力はズバ抜けてるよね
風貌でなかなか伝わらないかもしれないけど
+9
-0
-
215. 匿名 2019/09/22(日) 03:10:17
>>206
この高さなら男性が一オクターブ下げなくても歌えるのか、なるほど。+6
-0
-
216. 匿名 2019/09/22(日) 04:43:02
>>3
ヤフーのコメント欄でもコブクロの小渕と比較するコメント多くて笑ったw+7
-0
-
217. 匿名 2019/09/22(日) 04:48:40
>>25
これ2000年頃だっけ?今よりも歌唱力あるアーティストさん多かったのに、何故この人に依頼した?+3
-0
-
218. 匿名 2019/09/22(日) 04:54:27
>>45
見てきたけど、今みたいにネットが発達してたら、小渕のように叩かれてたんだろうなと思った。+3
-0
-
219. 匿名 2019/09/22(日) 05:28:22
シャブ後のアスカか
神無月の井上陽水なんてのがいいな+0
-0
-
220. 匿名 2019/09/22(日) 07:46:42
コブクロはでかい方が低めのボイスで歌ったら様になったのに
なんで小さい方がでちゃった+0
-0
-
221. 匿名 2019/09/22(日) 08:19:49
コブクロの人、これだけバズったら、逆にお笑い芸人とかが食いついて
リベンジ企画とか番組タイアップで計画されて
一儲けできそう。
今の世の中、失敗しても注目されたもの勝ちだからね。+3
-0
-
222. 匿名 2019/09/22(日) 08:23:44
選手が日本人よりあきらかに外国人がちゃんと国歌斉唱してるのね!日本代表なのにハーフとか外国人が多いのもビックリしたけど…+2
-0
-
223. 匿名 2019/09/22(日) 08:32:41
>>50
酷い歌声披露してドヤ顔ガッツポーズを何度も繰り返してたww+1
-0
-
224. 匿名 2019/09/22(日) 09:08:18
>>38
森山直太朗は?+0
-0
-
225. 匿名 2019/09/22(日) 09:17:20
>>181
横から失礼します。
「さざれいし」は「小さな石」という意味の一つの言葉だからです。
「さざれいしの いわおとなりて」は、「小さな石が成長し、やがて大きな岩になって」の意味です。
+4
-0
-
226. 匿名 2019/09/22(日) 11:14:54
今後も国歌が話題になる度に小渕太夫を思い出すことでしょう+0
-0
-
227. 匿名 2019/09/23(月) 10:12:19
森山直太朗良いね!歌上手だし+0
-0
-
228. 匿名 2019/09/24(火) 20:41:00
>>41
僕は小柳ゆきがいいです。
+2
-1
-
229. 匿名 2019/09/24(火) 20:43:29
>>183
小柳ゆきも候補に入れてほしい。動画検索して聞いてみてください。
+2
-1
-
230. 匿名 2019/09/25(水) 01:24:25
こっちの方がいいだの言っているけど、これは好みでしょ。コブクロ以外はそれなりに歌えているじゃん。
平原さんは声を張り上げるわけではなく低音なのに響いてて、重厚感があるなと思った。+1
-0
-
231. 匿名 2019/09/25(水) 01:26:55
オリンピックには平原さん、MISIA、玉置浩二、スーパーフライ、この辺り出したら誰も文句言わないとおもう+2
-0
-
232. 匿名 2019/09/25(水) 17:29:27
>>61
それそれ、わっかるぅ〜〜+0
-0
-
233. 匿名 2019/09/25(水) 17:44:14
他の試合でも国歌歌いながら涙してる選手もいたね。
大男たちの涙に感動してホロっときた。
ラグビーってボールのないところでもぶつかり合って、ジワジワ攻め込んでいくところがいい。
凄いタックルにあってもサッカーみたいに変な審判アピールしないし、かっこいい。
男くさいというか、セクシー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシアとの開幕戦では歌手の平原綾香(35)が日本国歌を独唱。航空自衛隊音楽隊が吹き込んだ音源をバックに荘厳に響き渡った歌声に、約5万人の大観衆から大きな拍手が鳴った。 試合後、スポニチ本紙の取材に「スタジアムの芝生に踏み入れた瞬間、武者震いするほど感動しました。国歌を歌いながら泣いている選手もいたと聞きこの大会に懸ける選手たちの思いに少しでも力になれるよう歌えたとしたらうれしいです」と興奮冷めやらぬ様子。