ガールズちゃんねる

深夜帰宅の母、散らかった部屋にキレた 娘にランドセル投げつけ逮捕

3116コメント2019/09/27(金) 23:02

  • 501. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:37 

    >>86
    まさにこれだと私も思った。

    +160

    -8

  • 502. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:52 

    子供3人も大変だね。
    私なら逃げたくなるよ。まだ若いし。
    何で毎日こんなクタクタになるまで働いて帰っても疲れなきゃいけないんだって。
    必死にやってて逮捕されるんだったら、もうなんかプッツンきて子供いらないってなりそう。殺したら責められる、放棄したら責められる、父親だけ楽な世の中だね。
    1人で仕事と、育児してる親にもっとなんか他の支援出来ないのかな?

    +21

    -19

  • 503. 匿名 2019/09/20(金) 18:46:26 

    鍵は持ち歩いてないの?

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/20(金) 18:46:36 

    >>480
    歯科衛生士は給料そんな高くないし、シングルで2人子供育ててるのもあって、給料の高い夜に仕事してたのかも。子供のため、生活のために深夜まで働いてるのに、帰宅したら内側からチェーンかけられてたら…
    私なら物は投げないけど、傷つくし怒りを感じると思うわ。母親だって人間なんだから、子供は可愛いけど時に憎たらしく思うときだってある。

    +12

    -17

  • 505. 匿名 2019/09/20(金) 18:46:41 

    >>301
    今回の事件の話となんの関係が?

    +4

    -3

  • 506. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:00 

    虐待してる奴はすぐに逮捕しないで、たまたまキレて怪我させたら逮捕かー
    クソガキどもが調子のるわけだよねー。

    +6

    -15

  • 507. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:23 

    こういう母親がガルちゃんでFラン大学を叩いているんだね。きんも。

    +12

    -2

  • 508. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:52 

    ヒステリックな女性って多いよね
    感情くらいコントロールできないのか

    +12

    -6

  • 509. 匿名 2019/09/20(金) 18:48:52 

    鍵閉めるな?
    逆だよね。鍵閉めて!でしょ。
    しかも窓から侵入とかw
    閉め出されてるし。

    +15

    -3

  • 510. 匿名 2019/09/20(金) 18:51:09 

    >>479
    じゃあ他人の子供に物を投げつけるか?って話ならどうだろう
    結局自分の子供になら物投げられるのは子供を「一個人」ではなく「自分の物」だと思ってる節があるからだと思う。

    +69

    -4

  • 511. 匿名 2019/09/20(金) 18:51:36 

    これくらいでって言う人いるけど、教材が沢山入った重いランドセルとスッカラカンな軽いランドセルでは凶器レベルも全く違うよ。

    もし重かったら首の骨折れるまてまある。
    これくらいでとは思わないけどな〜。

    +19

    -4

  • 512. 匿名 2019/09/20(金) 18:51:59 

    病院で働いていて深夜まで仕事してるけど、旦那と子供がDVD観たりして部屋が散らかっていても、帰ってきてから黙々と掃除するだけで、イライラしたりしないな。でも生理の時はイライラするかも。私も気をつけなきゃいけない。

    +4

    -7

  • 513. 匿名 2019/09/20(金) 18:52:41 

    普通に考えればチェーンだよね。
    鍵は持っていくでしょう。たまたま忘れたのなら、鍵は開けておいてとは言わないだろうし。
    前にベランダで洗濯物干していた時に、子供がわざとじゃなく癖で鍵を閉めちゃって、自分の部屋に行って私の開けてーという声に1時間気づかなかった時、はらわたが煮えくり返るほどイラついた。なので、この娘さんには悪いけど気持ちは少しわかる。

    +8

    -8

  • 514. 匿名 2019/09/20(金) 18:54:12 

    これ誰が通報したの?

    +3

    -6

  • 515. 匿名 2019/09/20(金) 18:54:37 

    >>510
    引きこもりたちも自分の母親に強気だったりするから、家族だからじゃない?兄弟喧嘩だって、あんなの友達相手にはもっと躊躇するよね。

    +2

    -14

  • 516. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:31 

    子供食べさせて生活するのに目一杯だったんだよこのお母さん。普段から虐待してるわけでもないのに逮捕までしなくてもいいと思う。もっと他にやばい人いるでしょうよ。

    所得は上がらず税金はどんどん上がっていくんだから庶民はクタクタになるまで働かないと生活できない事考えたらお母さんの気持ちもわかる

    +8

    -16

  • 517. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:46 

    シングルに同情してる人いるけどなに?ほとんどが自業自得でしょ。産んだら子供のために自分を犠牲にするのは母親として当たり前。それが無理なら最初から産むなって話だよ。

    +21

    -20

  • 518. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:59 

    >>512
    ご主人働いているのではないの?
    無職だとしても、1人で仕事と育児をするのと、ご主人がいるのでは、気の張り方が違うよね。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2019/09/20(金) 18:57:37 

    >>517
    この母親は夜遅くまで働いていたから。
    これが彼氏と飲んで帰ってだったら同情はされてない。自分の生活のためだけでなく、無理して働いていることからも、子供の生活を考えているのがわかる。

    +13

    -5

  • 520. 匿名 2019/09/20(金) 18:58:10 

    >>18
    ほんとほんと。フルスイングビンタなんて当たり前にされてたし。今だったら絶対通報してやるのに。

    +88

    -11

  • 521. 匿名 2019/09/20(金) 18:58:33 

    母親には多々問題はあるけれど、3人の子供を女で一つで深夜まで働いて育ててるシングルマザーのお母さんならまだマシなんじゃないかと思ってしまう所あるな。

    +8

    -12

  • 522. 匿名 2019/09/20(金) 18:59:01 

    1人目を19で産み3人産んでからシングルマザーそして歯科助手これだけでもどんな親か想像付く
    それに加えて深夜子を留守番に鍵かけさせない娘だけにランドセル投げつける
    もう分かるよね

    +18

    -5

  • 523. 匿名 2019/09/20(金) 18:59:56 

    歯科助手の仕事って深夜まで無いじゃん
    子供放置して遊び歩いて
    防犯のため施錠した子供にキレる母親って
    クズじゃん

    +7

    -7

  • 524. 匿名 2019/09/20(金) 19:01:13 

    >>508
    ヒステリックの日本語訳ってなにか知ってる?子宮だぞ

    +0

    -10

  • 525. 匿名 2019/09/20(金) 19:01:16 

    19歳で子供産んで28歳で子供3人でシンママ…
    色々訳ありなんだろうね

    +28

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/20(金) 19:01:46 

    >>515
    許されると思って甘えてるのかね。
    やっぱりdvや虐待の罰則は強化してったほうがいい。

    +17

    -2

  • 527. 匿名 2019/09/20(金) 19:02:46 

    >>517
    一人で子供を育てて深夜まで働いているお母さんだよ?
    頑張ってると思うしランドセル投げたのは非難されても、深夜まで働いて頑張ってるのは叩かれるネタとは思わないよ

    +11

    -4

  • 528. 匿名 2019/09/20(金) 19:03:21 

    小学生のとき兄にナイフで脅されたり
    プロレス技で絞められたりしてた。
    母にもビンタ食らったり蹴り入れ足りしてた
    あれって通報案件だったんだなぁ

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2019/09/20(金) 19:03:58 

    >>517
    言ってることはわかるけど、、、
    なら産むなって言われても産まなきゃわからないこともあるのでは?夫婦に何らかあり離婚する事になったり。
    未来を透視できたらそんな選択しない。

    +12

    -8

  • 530. 匿名 2019/09/20(金) 19:06:43 

    19で出産だから
    親には勘当されてる感じ?
    アホだね
    自業自得

    +10

    -9

  • 531. 匿名 2019/09/20(金) 19:07:37 

    お母さんの気持ち分かる、とか、同情的な声が多くて、ちょっとビックリしてる。
    私、子どもに手を上げようと思ったことも無いし、物を投げつけたこともモチロン無い。
    それが偉いでしょって言いたいんじゃなくて、みんな本当にそんなにキーッとなって、手を上げたくなるもの??
    私、怒りの感情が乏しいのかな。
    これまでの人生で、子どもに限らず、何に対してもそんな激しい怒りを感じたことない。。

    +15

    -18

  • 532. 匿名 2019/09/20(金) 19:08:14 

    こんなんで逮捕されるとかいいなー
    私らの世代は親からも教師からもビンタされ放題だわゆとり何それの詰め込み教育だったわ氷河期だったわで全然救いが無いんだけど
    産まれなければ良かった

    +4

    -4

  • 533. 匿名 2019/09/20(金) 19:08:27 

    鍵ひとつしかなかったのかな?
    寝るときに鍵かけないでって怖いよね

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/20(金) 19:08:31 

    >>518
    共働きです。私が夜勤の日は旦那が子供を見てます。

    +3

    -4

  • 535. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:13 

    >>531
    貧すれば鈍する
    貧乏な女なんやろ

    +5

    -2

  • 536. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:22 

    >>465
    339だけど、父親がアル中でモラハラ、母離婚して片親、兄弟と夜遅くまで留守番したりすることもあったような育ちだよ。今は私も二児の母で子どもにはいつも安心して暮らして欲しいって思って子育てしてる。

    +20

    -10

  • 537. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:59 

    普通さ。大人確保するよね
    親に頭下げてでも子供の安全守ろうとするよね

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/20(金) 19:10:01 

    >>339
    プラス押してる人のほとんども物を投げたり子供置いて深夜帰宅なんてしない人と思うよ。
    ただギリギリの生活と精神状態の中で、イライラしてしまう気持ちがわかるっていう想像力だと思う。
    既出だけど生活保護でもよ親に頼るでも叩かれる世の中だし。

    +126

    -6

  • 539. 匿名 2019/09/20(金) 19:10:59 

    ランドセル投げつける事にこれぐらいで!?のコメントの大量プラスにビックリする。ランドセルって重いし、それを投げつけるなんてありえないよ。

    +19

    -2

  • 540. 匿名 2019/09/20(金) 19:11:37 

    歯科助手かあ。普通は帰宅、深夜にはならないよね。

    施錠してあったからベランダからはいる、ってベランダ開いてる&1階ということでしょうか?留守番してる子供、危なくない?

    もう最近こういうの慣れてきちゃってる自分がイヤ。亡くなったり大ケガしてたりに比べると、まだ早いうちで良かったか…って感じてしまうところが自分で自分に失望する。こういうニュース、多すぎないですか。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/20(金) 19:12:52 

    歯科助手で深夜まで普通仕事ないでしょ。男と遊んでたんじゃないの?って思う。
    あと7歳がいるのに深夜まで働くのはどうかと思う。学童も行ってないんだろうね。家が散らかっているのも親が家にいないんだし当たり前だよ。この母親は絶対育児放棄してる。あと鍵ぐらい持っていけよ。自分が忘れておいて子供に当たるな。

    +3

    -3

  • 542. 匿名 2019/09/20(金) 19:13:15 

    私も親に部屋が汚いとかでキレられて何度か部屋のなかのものめちゃめちゃにされたりしたな…
    机のなかのもの全てキレてわめきながら出してたり
    髪引っ張って振り回されたり蹴られたり…
    いま思えば教育熱心なのもあるけど、超ヒステリーだった

    大学で一人暮らししたり十数年たったいまは親友のように仲良いけど、小学生のころは死ね、死ねずっと思ってたしなにより恐かった

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/20(金) 19:13:20 

    >>16
    私は茶碗投げられたことある
    私も生意気だったしまぁ仕方ないかって感じだわ

    +37

    -6

  • 544. 匿名 2019/09/20(金) 19:14:10 

    半裸で外に出されたことあるし新聞紙しいて床でご飯食べさせられたことあるしハサミ飛んできて後ろの棚に当たってがっつり傷ついたことあるし頬を叩かれてあざができてマスクして学校行ったこともあるなぁ
    これは虐待?平成のはなしです。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/20(金) 19:14:29 

    >>521
    7歳はないわー

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/20(金) 19:14:46 

    >>16
    子供にランドセルを投げる人いるの?私は子供にもランドセルは一度しか買わないし大事にしなさいと教育しているし、子供も私もランドセルを投げたことはない。

    +103

    -7

  • 547. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:13 

    母親に目を殴られて失明しかけました。

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:23 

    子供だけで放置させる人結構多いの?
    あり得ない
    非常識すぎる

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:28 

    >>48
    ボーダー児とは訳が違うじゃん、、
    深夜まで留守番してる時点で味方によっちゃ軽い虐待じゃん、、。
    同じことしてんじゃないの

    +203

    -22

  • 550. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:29 

    これくらいの事ってコメント多いけど、子供にとっては一生心に残る傷だよ。
    反省の意味でも、逮捕は必要だと思う。
    私もこんなことが日常の家庭で育ったけど、やっぱり傷はあるよ。

    +10

    -2

  • 551. 匿名 2019/09/20(金) 19:17:13 

    >>531
    この母親と同じようにシングルで一人で働きながら一人で子育てしてないからでは?
    母親を庇うわけではないけど、夫婦揃って子育てするのとでは大違いだと思うよ。うちのみたいな何もしない夫でもいないよりマシだろうし。

    +15

    -16

  • 552. 匿名 2019/09/20(金) 19:17:16 

    >>18
    私は母親から
    包丁を投げつけられた事があるよ。
    私には当たらなかったけどね。
    すげー毒親だし
    シンママだし
    ヒステリックだし。

    ランドセル投げつけたくらいでって思う人も
    多いだろうけど
    子供の心の傷は深いと思うよ。
    この子は実際に怪我までしてるし。

    +111

    -5

  • 553. 匿名 2019/09/20(金) 19:17:17 

    >>529
    男見る目がなかったといえばそれまでだけど、妊娠するようなことしてるときに「この人と離婚するかも」なんて普通思わないもんね。。。

    +5

    -8

  • 554. 匿名 2019/09/20(金) 19:17:57 

    >>16
    私も母親に投げられたけど、通報してほしかったわ。
    今でも許せない。
    子育てもせず放置して、自分の思い通りにならないと暴力。
    子供が片付けしないのは親の責任。
    親になった今ならわかる。

    +70

    -19

  • 555. 匿名 2019/09/20(金) 19:18:15 

    深夜に帰ってるからいいとかそういう問題?
    子供だけで家に放置とか虐待に入るよ?

    +11

    -4

  • 556. 匿名 2019/09/20(金) 19:18:30 

    親から、手を上げられたり物を投げつけられた事もないから、こんな事で?とは思わないわ。子供は親をみてるよ。親がやると将来子供がそうなってしまうのかな。

    +12

    -1

  • 557. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:10 

    私は投げた事あるわ
    何回言っても床にびゃーっと広げて
    3人いるから3つ
    昼間せっせと片付けて掃除しても、3人帰ってきたらぐっちゃぐちゃ
    毎日毎日何の苦行かと思ってぷっつんきて全部庭に投げた
    スッキリした
    まだびゃーってなってる時あるけどね。自分でも止められない気持ちはすごくわかる

    +16

    -12

  • 558. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:22 

    この程度で逮捕なら子供いらんわw

    +7

    -9

  • 559. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:35 

    >>3
    歯科助手が深夜まで残業、、ないない
    7才の女の子を保護しなければならない状況を強いていたからの逮捕なんでしょうね
    ネグレクト、虐待ですもんね、、

    +25

    -261

  • 560. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:50 

    私の働いていた歯医者は24時間営業でしたよ
    当番制で夜勤してました
    深夜までやっている歯医者なのかもしれませんね

    +22

    -1

  • 561. 匿名 2019/09/20(金) 19:20:28 

    >>33
    いつも小さな子供がいるのに鍵を開けたままだったのかな。この母親は逮捕されて良かったと思うよ。まだ小学生だし育児放棄だよ。

    +21

    -19

  • 562. 匿名 2019/09/20(金) 19:20:30 

    >>284
    普通の感覚の人がいてよかった。
    プラスが大量だったから、え?ランドセル投げるって普通なの?と衝撃だった。
    うちも1年生の娘いて、片付けしないし言うこと聞かないし毎日腹立つことばっかりだけど物投げたことなんてない!

    旦那が嫁に物投げたらDVだよね?
    親が子どもに物投げるのはいいの?おかしすぎる。

    +90

    -15

  • 563. 匿名 2019/09/20(金) 19:21:11 

    私がこの子ならお母さんが逮捕されたらショック受けるな
    自分のせいで...って思っちゃう

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2019/09/20(金) 19:21:20 

    うちの歯科医院23時までだから終わるの0時くらいになるよ。
    だいたいは21時までとか22時までだと思うけど、最近は働く人の為に診療時間長くしてるとこもあるから。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/20(金) 19:21:40 

    >>510
    その通りだと思う。
    保育所で働いてるけど、月1で子供の人権が守られているかのミーティングするよ。
    それは子供の健やかな成長にとても大切なこと。
    この事件は人権侵害もいいとこ。
    もちろん、お母さんのケアも必要だけど。

    +30

    -1

  • 566. 匿名 2019/09/20(金) 19:21:54 

    >>456
    そうだよ
    中1ならまだしも
    圧倒的に力の弱い相手に暴力で黙らせるなんて卑怯だよ

    +11

    -26

  • 567. 匿名 2019/09/20(金) 19:22:18 

    あんまり言いたくないけど、この母親、生まれる時代を間違えたと思う。
    つい1980年代までは体罰や暴力は見過ごされてた。
    かといってやっちゃいけないことだけど、今はビンタするだけで問題になるから母親は子育て苦労するよね…

    +3

    -13

  • 568. 匿名 2019/09/20(金) 19:23:04 

    養育費はちゃんと貰ってたのかな?
    金銭的に何の援助もしてないなら父親にも責任があると思う

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2019/09/20(金) 19:24:19 

    >>10
    今は24時間の歯医者もある。

    +69

    -1

  • 570. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:02 

    シングルで余裕なくてイライラしてとか全く同情出来ない。八つ当たりして子供に当たるなんて最低だよ。

    +10

    -4

  • 571. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:56 

    自分には投げられたことないけど
    階段の上から下へランドセル蹴り落とされたことあったな…
    普段は優しい母でした

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:04 

    >>284
    私もこれにプラス多いのは変だと思うよ。
    確かに子ども育てながら家事に仕事に、ってストレスたまるし散らかった部屋を見てヒステリックになる気持ちは理解はできるけど·····。
    ケガするほどの力でランドセル投げつけられるなんて相当傷つく。
    夜中までケガ病気なく留守番してくれてただけで充分と思ってあげてほしかったよ。

    +39

    -11

  • 573. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:29 

    こんなんで逮捕?
    殺害じゃあるまいし。

    +3

    -11

  • 574. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:29 

    母親が子供にランドセル投げつけるのは擁護して、夫が妻にカバン投げつけるのは「DVだ!」って騒ぐのかな。

    どっちも強い立場の者から良い立場の者に対する暴力なのに。

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2019/09/20(金) 19:27:30 

    >>48
    めっちゃわかる。分かりたくなかったが…子育てする前ならマイナス押してたと思う

    +160

    -35

  • 576. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:22 

    >>567
    その時代の子供が犠牲になってるだけだよ。
    むしろ子供にとってはこの時代だからこそ守られた。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:23 

    >>569
    シンママで小1の子独り家に置いて深夜帯に働くの?

    +11

    -11

  • 578. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:47 

    >>568
    もうちょっとお金に余裕があれば深夜まで働く必要なかっただろうしね。中出しだけして子どもの面倒見ない男多すぎ

    +12

    -3

  • 579. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:58 

    うちの家扇風機飛んだけどw

    +3

    -3

  • 580. 匿名 2019/09/20(金) 19:30:13 

    >>551
    なんでマイナス?
    立場が違うから感情を想像しにくいんじゃないの?って話でしょ

    +8

    -6

  • 581. 匿名 2019/09/20(金) 19:30:22 

    女の子なら尚更顔に傷つけちゃダメじゃない?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/20(金) 19:30:37 

    ランドセル投げる人が多いことに衝撃受けてる。修羅の国ニッポン。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/20(金) 19:31:52 

    ランドセルは大事に扱う物って両親に言われて育ったから、こんな扱いする人がいっぱいいる事に驚いている。

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:26 

    シングル子供三人のこして深夜まで働いて
    かーっとなったのかなぁ

    子供だけ残しておくのも心配だよね...

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:30 

    こういうのはすぐ逮捕されるのに子供が夜中に何回も一人で外にいたりアザがあっても逮捕されない親は何なの

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:43 

    子供産みたくない。

    +8

    -3

  • 587. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:52 

    お母さん仕事に疲れて育児ノイローゼみたいになってて、もしかしたら逮捕されてほっとしてるかもな
    子供を傷つけたくて深夜まで必死に働いてるわけじゃないだろうし。
    ランドセル投げてしまって後悔でいっぱいかもしれないね

    +8

    -3

  • 588. 匿名 2019/09/20(金) 19:34:47 

    7才の子供が一人で深夜まで留守番しているのも衝撃だし、ランドセル投げられることが普通だということも衝撃

    +11

    -1

  • 589. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:07 

    >>517
    死別かもよ
    事情知らないのに勝手に見る目がなかったとか言うもんじゃない

    +11

    -3

  • 590. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:19 

    いやランドセルって普通に凶器だよ。使ったことある人なら分かると思うけど教科書フルで入ってたらかなり重いし金具も丈夫に出来てるから当たると痛い。
    そんなものを大人の力で顔に投げ付けたら骨が柔らかい子どもなんて最悪死んでもおかしくないよ。

    +12

    -2

  • 591. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:35 

    これで通報とは、母親に逮捕歴がつくのか。散らかってたらキレるよ、でも子供には投げつけないな。床に叩きつけるかも。

    +3

    -8

  • 592. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:38 

    これだけじゃなかったのかもね
    鼻打撲して病院行って色々発覚したのかもよ
    四歳もいるのに玄関開けとけとか上の子に任せっきりってやっぱ無理だよ
    子供が可哀想

    +17

    -1

  • 593. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:57 

    >>515
    親も子供が育って強気に出られれば何も出来なくなる。家族だからではなく自分が自由に扱える物の範囲を超えたかどうか。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/20(金) 19:36:02 

    >>1
    家に子供しか居ないのに施錠させずに留守番させとく親がこわい。
    自分も鍵持たないの?何かあったらどうするのよ。

    +212

    -5

  • 595. 匿名 2019/09/20(金) 19:36:35 

    >>515
    引きこもりは普通じゃないよ。
    普通じゃない家庭引き合いに出して、家族間の甘え、と説明してもそれは違うんじゃないの?
    普通の家庭は個人を尊重して、暴言暴力なんてしないよ。

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2019/09/20(金) 19:37:44 

    >>588だけど、すみません
    一人じゃないんだね
    ちゃんと読んできます

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/09/20(金) 19:38:11 

    >>12
    鍵開けとけって言ってたらしいよ
    そんな夜中に鍵も持たず子供達の危険も考えず
    深夜に子供起こしてキチガイだわ
    翌日は片付けておくように言えばいいだけなのに
    四歳七歳九歳に何求めてんの?
    いくら母子家庭だからって自分のせいであり子供達のせいではない
    間違えてるんだわこの母親
    ダサすぎ

    +375

    -38

  • 598. 匿名 2019/09/20(金) 19:38:38 

    >>20
    我が子を死なせても刑務所に入らない
    栗原なぎさってやつもいるから、
    死刑にはならないでしょう。
    気持ち的には虐待事件は死刑で良いが。

    +52

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/20(金) 19:39:10 

    >>566

    この状況で
    「ランドセルを投げた」っていうのは
    暴力とはニュアンスが少し違うと思うけどね

    +33

    -9

  • 600. 匿名 2019/09/20(金) 19:39:14 

    もし私が深夜に帰ってチェーンかかってたら、まず中の様子が心配になる。
    てか子供だけ残して仕事がまずありえない。

    生活保護に頼らず自力してるんだから、も少しサポートしてあげられないのかな。
    お母さんがつぶれたら生活保護だよ。
    それなら少々税金使って対策してもよいと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:08 

    えーっとそもそもシングルマザーなら小1の娘いても兄弟いたら放置していいの?
    だめじゃね?

    +26

    -2

  • 602. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:14 

    >>12
    皆さんちゃんとニュース記事読んだ方がいいよ
    玄関の鍵は開けとけと言ってたらしい
    小さな子供三人でお留守番で鍵開けとけって親がおかしいわ
    鍵持って出かけろや
    何かあったらどうすんだよ
    自分の事しか考えてないじゃん
    クソ婆あ

    +461

    -14

  • 603. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:22 

    ランドセルはな







    天使の羽なんだよ

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:38 

    子供産んだ責任とりたくないから、絶対に子供産みたくない。仕事してお金稼いで細々暮らす。子供を持つ責任重すぎる。無理

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:41 

    何で鍵ないんだろうね?なくしたの?

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:57 

    >>16
    中味入ってたら相当な重さだけどね〜〜

    +37

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/20(金) 19:41:37 

    >>284
    普通親なら大切な物は投げてはいけない
    だよね?

    +19

    -4

  • 608. 匿名 2019/09/20(金) 19:42:43 

    深夜に7歳を留守番させるのもやばいし、
    鍵あけとけとか怖すぎるわ。
    母親がキレて怪我させる前に
    誰かに襲われて死んでたかもしれないじゃん。
    鍵くらい持ち歩けよ。

    +29

    -0

  • 609. 匿名 2019/09/20(金) 19:43:09 

    >>562
    このくらいで、とか母親かばうコメントにプラス多くてびっくりした。こういう事から虐待ってエスカレートしていくんだろうし、逮捕はいい判断だと思った。
    虐待を減らすにはこうやって初期段階で逮捕するくらいしていいと思う。

    +61

    -9

  • 610. 匿名 2019/09/20(金) 19:43:53 

    子育てって辛いし
    イライラするけど
    物投げちゃだめだよ。
    これ、もし旦那が嫁に物投げて
    鼻打撲したら?
    DV理由に離婚する人もいるくらいの
    ことだよね?
    子供だから当たり前ってのも変だよ…

    +27

    -1

  • 611. 匿名 2019/09/20(金) 19:44:28 

    >>16
    悲惨な家庭で育った人多いんだね。
    親から物を投げられたことなんて1回もない。

    +53

    -16

  • 612. 匿名 2019/09/20(金) 19:44:35 

    >>601
    だめっしょ
    前のパート先に子供だけで放置してる人いたけど引いたわ
    昼間だからいいみたいな事言ってたけど本当あり得ない
    1番下まだ0歳なのに

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2019/09/20(金) 19:44:37 

    虐待予備軍はどんどん逮捕して子供を守って欲しい

    +19

    -2

  • 614. 匿名 2019/09/20(金) 19:45:01 

    これだけで捕まるの!?
    子供の頃に散らかしてて、親に滅茶苦茶怒られるのは殆どの人は人生で一度は通る道だと思うけどね。

    おもちゃ数日間没収されたり、捨てられたり。
    キツイ一発食らったり、暗い部屋に暫く閉じ込められたりとか。

    不可抗力だったとしても怪我させるのは確かに駄目だけど、ある意味恐ろしい時代になったね。
    私の母だったら今なら捕まっていたかも(笑)

    +4

    -15

  • 615. 匿名 2019/09/20(金) 19:45:06 

    >>609
    ガルちゃんって母親擁護多いよね
    無理心中するために我が子殺めても、
    かばってたりね

    +37

    -2

  • 616. 匿名 2019/09/20(金) 19:45:59 

    ここ虐待、ネグレクト予備軍多すぎね?

    +29

    -3

  • 617. 匿名 2019/09/20(金) 19:46:19 

    子ども三人育てて深夜まで働いて家事までしてって普通に気が狂うと思う。もうノイローゼの段階だったんじゃないの?

    +5

    -3

  • 618. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:01 

    逆ギレで妻をビンタして逮捕、ケガはなし。
    こっちもビックリしたけど、意外と夫を非難する声が多かったような。
    もちろん暴力はダメだけど、夫婦ケンカでほっぺた叩いただけで逮捕だよ!

    +2

    -3

  • 619. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:31 

    >>562
    確かに、男が女に物を投げつけたり叩いたりしたらDVって騒ぐのに子どもを叩いたり物を投げるのは仕方ないっていうのはおかしいね。
    3人分のランドセルを庭に投げたって書いてる人いるけど、あのコメ主のスマホやバッグを旦那が庭に投げ捨てたらどう思うんだろう。

    +43

    -4

  • 620. 匿名 2019/09/20(金) 19:48:27 

    この子が怒られることにも疑問なんだけど、なんでランドセル投げるの?人間なんだからちゃんと言葉にして伝えればいいのに

    +10

    -3

  • 621. 匿名 2019/09/20(金) 19:49:10 

    >>155
    日本人は自分の子供を所有物のように扱うって
    外国人に言われてたっけ

    +31

    -1

  • 622. 匿名 2019/09/20(金) 19:49:20 

    >>601
    人を批判する前に言葉遣い直そうか

    +3

    -7

  • 623. 匿名 2019/09/20(金) 19:49:32 

    親に殴られたことあるから今からでも逮捕してほしいわ

    +3

    -2

  • 624. 匿名 2019/09/20(金) 19:49:51 

    みんなイライラしてるんだね。みんなのコメントにビックリするよ。子供は悪気があって散らかしてる訳じゃないし、一緒に片付けすればいいんだよ。虐待しないでね。

    +21

    -4

  • 625. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:06 

    こういうのに限って、ぼこぼこ子供を生むよね。暴力振るう人って野蛮人で子供は、それ見て育つから悪循環。

    +18

    -1

  • 626. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:10 

    遅くまで働いて3人子供養って頑張ってたんだと思う

    疲れて帰ってきて散らかった部屋見て嫌になってしまったのかな

    スペアキー持っていけばいいし、ランドセル投げつけるのは良くないのかるけど、個人的に同情してしまう部分がある

    +7

    -7

  • 627. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:14 

    うまく行かないのは自分のせいなのに子供に八つ当たりすんなよ

    +18

    -2

  • 628. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:59 

    私は全く同情出来ない

    +22

    -5

  • 629. 匿名 2019/09/20(金) 19:52:40 

    このあと普通に家族に戻ってまた暮らすの?
    気まず、、、

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/20(金) 19:52:51 

    >>612
    有り得ない!通報してあげて!!

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/20(金) 19:52:52 

    がるちゃんに荒んだ人が多い理由が何となくわかるね…

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/20(金) 19:53:03 

    >>623
    がんばれー

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/20(金) 19:53:47 

    ランドセルで怪我する?

    +0

    -3

  • 634. 匿名 2019/09/20(金) 19:54:18 

    >>502
    避妊すれば?

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/20(金) 19:55:47 

    >>633
    教科書入ってたら重いし充分ケガするよ。

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/20(金) 19:56:49 

    >>3
    私働いてたところも日が変わってから病院出ること多かったよ。滅菌器終わったら電源落として帰らないといけなかったから遅番のときは深夜帰宅でした。

    +404

    -7

  • 637. 匿名 2019/09/20(金) 19:57:19 

    >>633ランドセルってガッチリしてるし、教科書入ってると重いよ。おもいっきり投げつけたら怪我する

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/20(金) 19:58:23 

    親に頭引っ叩かれてた子いたんだけど、それは友達をふざけておんぶして転んで擦り傷負ったからなんだけど
    こう言うのも通報されるかもしれないのかな

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/20(金) 19:58:37 

    いつもは鍵をかけさせてるから
    鍵かけてたんじゃない?
    この日はたまたまお母さんが
    鍵を持ち忘れたから
    開けといてー!って連絡してたのかもよ。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2019/09/20(金) 19:58:41 

    私の母も優しくて叩いたりした事なかった人だけど、夜仕事から帰って来るとイライラしてたな。絶対近寄らないようにはしてた。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/20(金) 19:59:03 

    そら19で産んでまともな職歴なかったら仕事ないわな
    全く同情できん

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/20(金) 19:59:06 

    大人が怒りに任せて物を投げるとか
    絶対見せちゃダメでしょ。
    疲れたり散らかってたりイライラするのは分かるけどそこはちゃんと考えようよ。
    親の姿を見て子は育つんだよ
    最低限やっちゃいけない事はある。

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/20(金) 19:59:55 

    >>271
    結果だけ見て批判するもんね。
    必死で頑張ってただろうに、母親の吊るし上げって感じ。

    +122

    -20

  • 644. 匿名 2019/09/20(金) 19:59:58 

    発散するところがなかったんだと思う。辛いよね。。シングルマザー。

    +5

    -3

  • 645. 匿名 2019/09/20(金) 20:00:11 

    >>637
    散らかってたんだから中身は外に出てたんじゃない?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/20(金) 20:01:21 

    ランドセルって単品でも一キロはあるし中身入ってたら凶器じゃん。子供だけで家にいて鍵かけるなとか考えられないよ。命落とす前に保護されて良かった

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/20(金) 20:01:33 

    >>278
    恵まれた環境に感謝ですね

    +15

    -13

  • 648. 匿名 2019/09/20(金) 20:01:43 

    >>633
    私は振り回したタオルが目の端にあたってまるで殴られたような青じんたんできた。だからランドセルでもありえる。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/20(金) 20:01:50 

    >>562
    親に物投げられて育ったらどんな子どもだってそれが普通だって思っちゃうだろうし、投げて良い悪いじゃなくて自分にとって普通だったかどうかでプラスマイナス付けてるだけじゃないかな。
    その感覚を普通じゃないって否定するのはおかしいよ。虐待されて育てられたなら自然な反応だと思う。
    否定するなら被害者の感覚じゃなくて虐待自体じゃないかな。

    +5

    -12

  • 650. 匿名 2019/09/20(金) 20:01:51 

    母親まだ若いし
    子ども3人施設に入れればいい
    母親もストレスたまらないし何時に帰ってもいい
    こどもも怪我しないで済む
    解決

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/20(金) 20:02:15 

    >>43
    え、あり得ないねー。
    子供達が正解。

    +109

    -2

  • 652. 匿名 2019/09/20(金) 20:03:04 

    >>61
    疲れて帰ってきて、チェーンされて家に入れなかった上に部屋が汚かったら
    私もキレそう…。

    鼻にぶつけたのはまずかったけど、よくあるっちゃーよくある?こと。

    +9

    -26

  • 653. 匿名 2019/09/20(金) 20:03:23 

    これくらいで?って思う人、気をつけて!
    これは十分異常な事態ですよ。

    深夜に子供だけで留守番
    鍵をかけた事、部屋が散らかっていることに激怒して、深夜に子供に暴力。

    全然これくらい、じゃない。

    +32

    -5

  • 654. 匿名 2019/09/20(金) 20:04:00 

    考えなしに子供何人もこさえて考えなしに暴力かぁ
    衝動をコントロールできないんだろうね
    服を着たサルだな

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/20(金) 20:04:07 

    >>615
    そうかなあ
    鬼の首を取ったように叩いてるイメージが強いよ

    +12

    -12

  • 656. 匿名 2019/09/20(金) 20:04:19 

    内縁の夫()とか絶対いそうこのシンママ

    +1

    -10

  • 657. 匿名 2019/09/20(金) 20:05:20 

    >>393
    あなたの旦那が死ぬとか失踪して、あなたがこのお母さんの環境になったらわかんないよ。

    +10

    -4

  • 658. 匿名 2019/09/20(金) 20:05:48 

    >>649
    親から物を投げつけられない事が普通って知って欲しいと思うから否定すべきだと思う

    +28

    -3

  • 659. 匿名 2019/09/20(金) 20:05:59 

    >>614
    深夜に子供だけで留守番
    深夜にキレてそのまま暴力

    こんなの異常だよ。
    全然恐ろしい世の中じゃない。
    むしろ逮捕され子供が守られ素晴らしい世の中。
    そのあとの母親のケアも大切だけど。

    +22

    -4

  • 660. 匿名 2019/09/20(金) 20:06:18 

    >>643
    私もそう思う。母親だからこそわかる苦労ってあるよね。このお母さん仕事も家事も育児も全部一人でやってたんだし。生理前だったのかもしれないし、人間誰しも疲れてたらイライラするって。

    +58

    -24

  • 661. 匿名 2019/09/20(金) 20:06:43 

    施設にしばらく任せる方が子供の為かもしれないね。

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2019/09/20(金) 20:07:18 

    >>649
    プラス押してる人は親にされてきた人たちも多いと思う。
    あとは気持ちが分かる人。

    +5

    -12

  • 663. 匿名 2019/09/20(金) 20:08:59 

    うちもこの位はしつこいと怒ってる。物を本人に投げつけないけど、他の箇所に軽く投げる感じ。もし、
    たまたま当たって怪我させたら逮捕か。子供って、
    そんなに聞き分けいいもの?難しいな。

    +5

    -8

  • 664. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:21 

    チェーン閉められてたのかな
    やってはいけないことだけど気持ちはわかる
    深夜まで働いて仕事でへとへとになって帰ってきて
    いざ玄関を開けようとしたらチェーンがかかってて呼んでも誰も気付いてくれなくて
    窓からやっと家に入れたけどランドセル散らかってたから寝てる子供に投げつけたのかな
    子供たちは何も悪くないけど母親はいっぱいいっぱいなんだと思うから同情する
    働くだけでもしんどいのに子供何人もいたら休まる時間ないよ

    +28

    -7

  • 665. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:25 

    お母さんもいっぱいいっぱいだったんじゃないのかな。
    普段は普通に子育てしてたんじゃない
    感情的になっちゃうのは分かる
    けど、誰が通報したんだろう

    +12

    -6

  • 666. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:29 

    遊びたい盛りに、3人も育てて立派だよ。
    まずはそこを褒めたい。
    子なしおばさんが偉そうにスマン。

    +6

    -10

  • 667. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:46 

    逮捕されても不起訴になるか、そんなにたいした罪にはならないと思う。
    このお母さんに必要なのは、罰じゃなくてサポート。
    深夜まで仕事して子供三人もそだてているんでしょ?頑張ってるやん。
    更正の余地はあると思う。

    +25

    -6

  • 668. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:29 

    母親擁護してる人やばすぎない?

    +16

    -13

  • 669. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:39 

    >>653
    この母親は夜遅くまで遊んでたんじゃない。仕事してたんだよ。実家が遠方だったり周りに頼れる人がいなくて一人で頑張ってたかもしれないじゃん。詳しい事情も知らないのに結果だけ見て判断しちゃいけないよ。

    実家が近かったり周りに頼れる人がいる人にはわからないと思う

    +7

    -8

  • 670. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:44 

    鍵開けておいてってチェーンの事かな。
    最近は深夜までやってる歯医者増えてるし、遅くまでやってるところのほうが夕方までのとこよりお給料良いよね。
    母子家庭で3人も育ててるから、お母さん頑張ってたんだろうに。
    ランドセル投げたのはダメだけど逮捕してそのあと子供達はどうなるの?

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:57 

    >>31
    病院行ったからでしょ

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:18 

    深夜ってスナックとかもしてたんじゃない?
    風俗とかさ
    シングルマザーだもん、必死だったんだよ

    +4

    -6

  • 673. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:21 

    >>42
    こんな小さい子達だけで留守番なのに、どうやって綺麗に保つの?1番上9歳、1番下4歳だよ?
    部屋がぐちゃぐちゃなのは子供達だけのせいじゃないでしょう。
    4歳の子の寝かしつけまでしてくれてるんじゃないのかな、立派な兄弟。そんな子にランドセル投げるなんて、子供にどこまで求めるのよ。

    +109

    -7

  • 674. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:25 

    >>660
    そうだよね、自分がするしない関係なく
    お母さんの過酷さとか気持ちが分かってしまうよね。
    このお母さんは本当に限界だったと思う
    行政も担当者で当たり外れあって、助けてくれるとは限らない。
    ここのお母さんの批判も見てられない、自分のことの様に辛く思ってしまう。

    +37

    -19

  • 675. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:23 

    私なんか親に包丁投げられたことある
    怒ると毎回包丁持ってきて顔やお腹に当てられる
    本当に刺すことはなかったけど怖かった
    私も部屋を散らかしたことが原因だった
    でも本人は忘れてるんだよね、私は忘れてないよ

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:33 

    そりゃ管理せずに子供だけにしてたら散らかるだろ

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:03 

    >>4
    これで逮捕されるの?
    私子供の時なんかメッチャ叩かれたけどなぁ。決して虐待やないけど。テストの点数悪かったり、飲み物こぼしたりとか。
    ま、色々あるのかなぁ。

    +483

    -31

  • 678. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:21 

    いっぱいっぱいなら
    もう散らかっててもしょうがないって
    思って欲しかったね

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:26 

    >>669
    それとやった事は別だよ!
    こんなこと異常だよ。
    でも、こうなってしまった理由はあなたが言うように頑張りすぎたからかもしれないけど、これくらい?と放置していい案件ではない。
    今のうちに誰かの手を借りないと大変な事になるよ。
    例えばこの母親のような状況に自分の娘がなっていたら?これくらいの事だから、で終わらす?
    大変、娘が異常事態だ、と思わない?

    +11

    -2

  • 680. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:29 

    逮捕されてよかったよ。
    子供を放置して深夜に帰宅するし、普通ランドセルを子供に向けて投げないし。危ないのわかるじゃん。

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:17 

    やっぱりシングルマザーの子育ては無理限界がある。自分勝手。

    出来るって頑張れる人もいるけどそうじゃない場合は無責任で子供達が被害者になるからね。

    +10

    -2

  • 682. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:18 

    >>677
    いまはそれで子供が怪我したら逮捕されるよ
    時代が違う

    +95

    -5

  • 683. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:31 

    自分のせいで子供深夜まで放置してるんだからイライラするのはおかしい

    +11

    -3

  • 684. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:33 

    >>16

    私は投げられた時もあったし
    自分の子供のランドセル投げた事あるよ。
    あまりにも言うこと聞かなくて
    可燃ごみの袋に入れて集積場に出した事もあるなぁ。
    さすがに子供は泣きながら自分で取りに行ったけど。

    +17

    -26

  • 685. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:45 

    >>36
    私も思ってた!なんで?!

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:03 

    むしろ夜遅くまで起きてないで自主的に4歳児まで寝てて偉いやん

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:10 

    >>669
    仕事してたら、これくらいなの?
    専業主婦なら叩くの?
    なんだそれ。子供にとったら関係ないよ。
    全然これくらいじゃない。
    私が近所なら通報する。

    これくらいで?と思う人は通報しないんでしょ?
    それではこのお母さんも救われないよ。

    +11

    -5

  • 688. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:22 

    やっぱり結婚も出産も何らかの制限設けた方が親子双方にとって負担が減ると思うな。

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:55 

    育児ノイローゼなのか単なる癇癪なのかわからないけどなんとなくピリピリしてる人っているじゃないですか。
    元々の性格もあるのかも知れないけど、それを見てあなた病院行った方がいいとはなかなか言えないし、言ったところで行かないのは目に見えてるし、逆にその家庭内が心配になる。
    周りが出来る事ってやっぱりよっぽどの事が起きないと難しいよね…

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:57 

    >>597
    普通子供は寝てる時間だよね

    +93

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:57 

    仕事してるから許されると思うなよ

    +8

    -2

  • 692. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:23 

    まぁでもこのシンママも頑張ってたにしても
    逮捕されて心が折れただろうね
    あとは施設が何とかしてくれるし
    面会行けばいいじゃない

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:44 

    >>42

    そんなに余裕がないなら子供作らないで欲しいです。
    子供が、大人と同様に片付けとか家事が出来ると思ってるのですか?
    イライラをぶつけられる子供が可哀想過ぎる。

    +80

    -11

  • 694. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:22 

    イライラするのがおかしいって、しないほうがおかしいだろ。子供にランドセルぶつけたのはダメな事だけど、この母の気持ちも理解できる。

    +6

    -7

  • 695. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:35 

    普通の鍵じゃなくてチェーンじゃないの?
    チェーンは外から開ける鍵ないもんね

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:49 

    これを擁護してる人、頭大丈夫?
    理由があったら暴力ふるってもいいって相当ヤバい考えだよ

    +10

    -3

  • 697. 匿名 2019/09/20(金) 20:20:21 

    そんな小さい子供を深夜まで放置しといて勝手な言い分だね。

    日常だとコメントしてる人居るけど、普通に虐待だと思うよ。
    自分自身がそう育ったからって、正当化するのはどうかと思う。

    私は親に手を出された事なんてないです。

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/20(金) 20:20:31 

    >>679
    実家や知り合いに預けていないのをみると誰にも頼れず一人で頑張らなきゃと思ってたんじゃないかな。表沙汰になった事でサポートは受けられるはずだからそれは良かったと思うよ。だけど逮捕まではしなくていいと思う。

    +1

    -7

  • 699. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:00 

    どのくらい散らかってたんだろう
    少しくらいなら許せるけど足の踏み場もないくらい散らかってたらイラっとくるかも
    さすがに物投げたりしないけど、翌日注意する

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:05 

    >>693
    もうちょっと想像力働かせようか
    子供じゃないんだからさ

    +11

    -24

  • 701. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:07 

    >>694
    まともに見てないのにイライラするのはおかしいだろ

    +4

    -4

  • 702. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:18 

    >>6
    私も思いました。
    しかもニュースになるって、なんでだろ。
    散らかってて、てあるので勢なりどつき回した訳でもないやろなーって。
    お母さん、これからもう子育てに自信無くなっちゃいそう。

    +342

    -71

  • 703. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:28 

    ランドセル投げたとしても、当たるようには投げないなぁ…
    私も宿題のことで切れて、ノート投げたことあるけど、理性は残ってて、ノート破かないように、当たらないように、フリスビーみたいに投げたよ。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:46 

    想像はできる

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2019/09/20(金) 20:22:18 

    ここで母親叩いてる人達はイラついたりしない出来た人間なんだろうねー

    +11

    -15

  • 706. 匿名 2019/09/20(金) 20:23:50 

    >>705
    子供が大人な場合もあるかも

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:15 

    カッとなる気持ちはわかる
    ランドセル、壁に投げてればなー

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:48 

    >>705
    追い詰められる環境なんて考えられないんだろうね
    といっても母親擁護ではなく
    早く施設に行かせろ派なんだけど

    +1

    -4

  • 709. 匿名 2019/09/20(金) 20:25:27 

    周りは母親がこうなるまで気がついてやれなかったのかな。子供3人育てながら仕事して家事して大変だっただろうな

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2019/09/20(金) 20:25:41 

    芸能人、例えば辻ちゃんなんかはDQNの代表みたいだけど、ちゃんとダンナもいて
    夫婦で高収入で稼いでいるから子沢山でも教育も好きな事もやらせてあげられるのですよ。

    一般平均以下の収入のシングルマザーが何人も子供産んで育てる方が異常な事。

    偉くも何とも無い。無謀で非常に無責任の極み。


    +15

    -2

  • 711. 匿名 2019/09/20(金) 20:25:56 

    >>128
    合鍵を作ってはいけない物件だと、最初に人数分の鍵をくれるよ。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:33 

    >>16
    私もはじめはそれだけで逮捕かぁって一瞬思ったけどよくよく考えたらランドセルって結構重いし硬いし、それを子供に向かって投げるってやっぱないわ。
    子供がなかなか宿題やらなくて注意しても無視されて私の生理前と重なった時にノート投げつけたことはある。笑

    +45

    -9

  • 713. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:04 

    >>653
    深夜に7歳以下だけで留守番、間違いなく異常事態ですが、彼女には助けがなかったんじゃないかな。
    収入を得ないといけない、でも7歳までの子を深夜まで預かるとその収入がほとんどなくなってしまう。追い詰められていたのがうかがえる。今、こういう状態の人を責めても何も解決しない。子供の夜の預け場所を確保するように行政が動くしかないのでは。
    シングルでホステスとかの夜の仕事をしていて小学生の子供がいる家庭はどうしているのだろある。

    +16

    -3

  • 714. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:43 

    >>705
    追い詰められても自分より遥かに弱い、子供なりに頑張ってる人間に当たり散らす人間性に怒ってるんじゃない?自分で守る育てると決めたのに。当たるならせめてモノだけにしろって。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:50 

    >>664
    なったら起きるからわざと開けなかったんじゃない
    そもそも喧嘩中だったのでは

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2019/09/20(金) 20:28:35 

    なにかあってからじゃ遅いからね
    今回のはナイス判断だよ
    子供の安全より大事なことはないんだから、どんどん役所や警察が介入したほうがいい

    +10

    -1

  • 717. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:51 

    暴力や虐待は許されない事だし、幼い子供達だけで深夜に留守番させるのも危険でさせてはいけない。
    一番の被害者は子供達だってわかるけど、母親も色々と追い詰められてたんだろうな。
    この母親が逮捕されたら子供達はどうなるんだろう?
    なによりも父親はどこで何してんのよ。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:54 

    例えば母親が入院中、父親が小さい子供3人の面倒見ていて
    カギを開けて寝るように子供に頼んで
    ヘトヘトになって帰ってきたら鍵がかかってて家に入れない
    何とか家に入ったら足の踏み場もない
    頭に血が登らない父親はどれだけいるかね

    うちは血が登らないだろうけど
    せっぱつまった人の気持ちもわかるよ

    +4

    -2

  • 719. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:00 

    本当に日々子供のために働いていた母親だったとしたら、逮捕しない方が今後の子供たちのためには良かったと思う。
    こんなに頑張っていたのに逮捕され、世間から後ろ指を指され、仕事も馘か行けなくなったという事態になったら、母親は今までのように頑張らないよ。心が折れてしまっている。

    +5

    -5

  • 720. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:17 

    3人子供いてシングルかあ。
    きっついなー。
    親の助けなし、1馬力だとした完全に詰みだよ。
    深夜手当のでる高時給な仕事につき、格安で深夜の託児先の確保をするってほぼ無理じゃないの。
    そしてそのしわ寄せは子供にくる。


    国は3人産め産め言うけど、将来離婚したらこうなるのかと思うとゾッとする。

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:35 

    >>682
    そうみたいですね。
    その割りに、児童虐待の通報があったり、保護されたりしてても、事件になるまで逮捕もされてないってニュースもよく見ますね。
    厳しいんだか緩いんだか。

    +65

    -0

  • 722. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:16 

    >>29
    深夜帰宅なんてないわ。
    男とあそんでたんだよ。また、男にだらしない女の気配…

    +16

    -81

  • 723. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:59 

    >>1
    兵庫のこの警察署、数日前に宿題の進捗についてごまかした息子の頭を平手打ちしたお父さんを逮捕してたよ
    多分逮捕しすぎてのちのち指摘されると思う

    +97

    -7

  • 724. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:59 

    これは本当はランドセル子供に向かってなげたわけじゃないのでは…?
    イライラして物投げるのは私もあるけど…
    みんなないのかな。

    1人で3人の子供を水商売でもなく歯科衛生士として深夜帰宅までするほど働いて育ててさ。
    通報は分かるけど、
    逮捕とか、テレビで取り上げられるのは疑問。
    日常的に虐待があったなら分かるけど、
    他に痣があったとかでもないんでしょ?

    +1

    -7

  • 725. 匿名 2019/09/20(金) 20:32:01 

    >>31
    そりゃ、病気でしょ?
    普通ランドセルなんて子供に投げない。

    +13

    -6

  • 726. 匿名 2019/09/20(金) 20:32:30 

    シングルマザーで頑張ってるならあまり非難したくないな…母親は家の鍵持ってなかったのかな?

    +0

    -3

  • 727. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:03 

    >>693
    産んだときは余裕があったかもしれないよ
    身体や環境なんて災害や事故等でいつ変わるかわからないよ

    +20

    -13

  • 728. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:30 

    >>720
    子供に将来学費をとか考えだしたら無理でしょうね
    生活保護のほうが簡単でたくさんお金が得られる

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:05 

    >>602
    マジで、この母親は頭おかしいな。
    子供に興味あるロリコンが、日々どこかに獲物がいないかと悶々とターゲットを探してる。
    そんな奴等が、ウジャウジャ居る昨今なのに、子供達だけしかいない家の鍵を深夜1時迄、開けておけと言う馬鹿母。。。頭本当におかしい。

    +107

    -3

  • 730. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:57 

    >>714
    散らかしっぱなしな時点で頑張ってないよ。

    +0

    -8

  • 731. 匿名 2019/09/20(金) 20:35:30 

    >>723
    今回のもそれも不起訴になるだろうが、逮捕されたという経験は親の心に残り、子供への憎しみに発展する可能性もあることを警察は理解しているのか。
    日々続く虐待、命に関わるものは即逮捕でよいが、最近行きすぎた逮捕が多いように思う。

    +128

    -11

  • 732. 匿名 2019/09/20(金) 20:35:45 

    イライラするさ…人間だもの。
    感情がコントロール出来ないのは本人も辛いと思うからカウンセリングや精神的ケアが必要。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2019/09/20(金) 20:35:59 

    >>723
    地元の人の評価で星2.5
    深夜帰宅の母、散らかった部屋にキレた 娘にランドセル投げつけ逮捕

    +19

    -1

  • 734. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:00 

    >>602
    読んだけど当日は開けとけって言ったのか
    チェーンは開けとけって言ったのか記載がないので何とも

    +37

    -1

  • 735. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:21 

    私の母も今の時代だと逮捕されてたな。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:50 

    最近、シンママとかこどおじの事件ばっかりだね
    社会の汚物だわ

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:41 

    >>730
    子供が3人いたらきれいに片付けても30分でめちゃくちゃになりますよ
    親の目がないならなおさら
    子ども育てたことありますか?

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:53 

    逮捕ってさ、その後のこの家族はどうやって立て直すのよ
    児童養護施設が子供たちの幸せなのかな
    施設の虐待や性的被害ってたくさんあるって報告あったよね
    逮捕したら解決するわけじゃない
    兄弟バラバラになるかもしれないし
    逮捕しても、すぐに釈放されて在宅で不起訴になるかもしれないけど、母親は仕事を失うよね
    どうやってシンママで生活すればいいのよ
    生活保護になっちゃうじゃん
    それがこの家族に有益なのか、国の利益になるのか

    逮捕するのは簡単だけど、その先のサポートがないと、ただ堕ちていく母親と不幸な子供を産むだけ
    母親が逮捕歴があったら、子供たちは学校や地域で今まで通り生活できなくなる
    じゃあ、その後は児相が面倒みるの?
    逮捕して終わりじゃない
    そこが一番の問題

    +5

    -4

  • 739. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:28 

    子供だって母親が逮捕されるなんて深い傷になると思う。国から守られるべき存在だけど、母と引き離されて辛いよね。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:37 

    ここにいる母親の半分は虐待予備軍なんだろうな〜。
    普通の母親だと理解出来ないコメントにプラス大量だし。
    今この瞬間も、ガル母にランドセル投げられたり外に出されたり叩かれてる子供たくさんいるんだろう。可哀想に。

    +9

    -3

  • 741. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:07 

    投げつける者の立場を問わず、あたったか否かに関わらず、相手から当れば被傷する可能性がある物を投げつけられれば、暴行罪に問われるからね。

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:11 

    子供に暴力や物を投げるっていけないことだけど、昭和はよくやられていたよね。親が自分を好きかどうかって分かると思う。たまにイライラして当たられても好かれている自信があるのと、あたららることはなく、最低限のことはしてくれるけど自分に無関心や自分が嫌いな親なら、前者の方が曲がらずに成長しそう。
    時代は変わったから、物を投げてはいけないことはわかってます。レンジャー番組見て、私を叩いたり蹴ったりしてくれけど、忍耐ですね。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:12 

    イライラするのは理解出来る、ただ怒鳴るだけにしておけ
    シングルは辛いね・・・・子育てって大変だ
    少子化でいいんじゃない?これ以上不幸な家庭を増やさない為にも
    何か前兆があっても国は大して動いてくれないし

    自分は朝飼い犬を布団の上から落とされたよ
    動物虐待だよお母さん、流石に引くわ(/ω\)と心の中で呟いた
    母親は私が嫌いだったからね、自分も嫌いだった
    なんでこんな家に生れてきたんだろうって悩んだけど
    もう母親は亡くなったし思い出したくもないわ
    誰も悪くないよ、社会が優しくないだけ

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:36 

    >>737
    ないけど、自分が子供のときはちらかしてなかったけど……使ったものはすぐに片付けるよう言われていたし。
    片付け癖をつけてあげたほうがいいよ。

    +0

    -4

  • 745. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:38 

    >>723
    ツイッターで検索すると
    信号のない歩道で子供が立ってても警察車両止まらずに渡らせないって書いてる人何人かいるね
    点数稼ぎで忙しいのかしら

    +41

    -0

  • 746. 匿名 2019/09/20(金) 20:43:13 

    中学生の時に友達と口喧嘩して頬叩かれた事あるけどこれも逮捕?

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2019/09/20(金) 20:43:29 

    散らかってたとか、ランドセルを投げつけたとか以前の問題があるから通報されてよかったと思う。

    小1で深夜まで放置ってありえない。
    私、夕方までの仕事でも精神的にきつい。もちろん、この子供よりはるかに大きいのに。

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2019/09/20(金) 20:43:36 

    >>738
    子どもたちは施設に預けられるだろうし
    母親は面談重ねたのち子供と面会許されるでしょう
    兄弟バラバラになる可能性もあるし
    まず母親は逮捕されてるから職は失うでしょう

    シングルで子供を育てるのは両親そろっていることの何倍も難しい

    これもリスクの一つだと思います

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/09/20(金) 20:44:00 

    投げつけたい気持ちになった事あるけど、投げた事はない
    帰ってきて、ランドセルの中身ばら撒いて宿題するのかと思ったらしなくてグズグズ言って、最初は優しく言ってもだんだん調子にのってきて……ブチッと切れた事なんて何度もあるよ!
    子供も学校で疲れてるのかもしれないけど、お母さんもパートと家事でつかれてるんだよ……
    怪我させたらダメだけど

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2019/09/20(金) 20:44:29 

    えー、じゃあ私も逮捕されなきゃ。

    +0

    -2

  • 751. 匿名 2019/09/20(金) 20:44:49 

    疲れてイライラする事もあるよ
    ただそれをぶつけるのは対人はやめた方がいい

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:19 

    この親もそうやって育てられたってことでしょ?

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:41 

    >>723
    まじか。。指摘どころか警察を逮捕しなきゃだね

    +42

    -1

  • 754. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:05 

    >>744
    一番下の子はまだ4歳、親は深夜まで帰宅せず
    その間上の9歳、7歳の子が面倒見ている家庭ですよ

    癖をつけてあげる?
    本当に笑える

    そんな余裕があるように見えるんだ

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:33 

    子供に物を投げる人は暴行罪に問われる可能性があるから注意しなよ

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:34 

    この母親は逮捕して、あの虐待されて死んでしまった5歳の女の子の父親はなんで逮捕されなかったのか。疑問しかない。

    +10

    -1

  • 757. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:46 

    >>673
    上の子が片付けても、すぐに下の子供達が汚したり、散らかすよね。
    しかも上の子って言ったって、まだ9歳なら、自分の事だけしてても普通に学校に行って帰ってきてから、ご飯食べて、お風呂入ったらすぐに疲れて眠たくなるよ。それを帰って来てから、ずっと小さい子達(きょうだい)の面倒見てるなんてそれだけで精一杯だよ。片付けなんて出来ないよ。疲れはてて、寝ちゃうよ。子供達は寝てて邪魔もしないだろうから、そんなに気になるなら母親が自分で片付けなよ。思う存分さぁ。

    +47

    -1

  • 758. 匿名 2019/09/20(金) 20:47:02 

    >>750
    子供に物を投げる母親は必要ないと思うので逮捕されたらいいと思います。
    鬼母がいなくなれば子供も喜ぶよ。

    +6

    -6

  • 759. 匿名 2019/09/20(金) 20:48:39 

    >>747
    子ども3人もいないのであれなんですが
    ずっと正社員で働いてますけど仕事中は仕事モードなので
    きついというのが何がきついかイメージしにくいです

    +1

    -3

  • 760. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:04 

    >>740
    だね
    ランドセル投げるのわかるとか言ってるのは
    いつぞやの事件で、DVクズ男と一緒に子供をいためつけてたクソ女と同類だと思う

    +1

    -6

  • 761. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:29 

    この母親さ
    一切子供を守ろうとしてないよね
    偉いと思わない

    +5

    -3

  • 762. 匿名 2019/09/20(金) 20:50:13 

    >>101
    同感。

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2019/09/20(金) 20:50:24 

    放置って子供達をみてくれる人がいなかったんじゃない。

    +2

    -3

  • 764. 匿名 2019/09/20(金) 20:51:09 

    >>723
    こんな事、普通に親にやられてたよねww
    子供だって自分で悪い事をしたと思ってるから親を恨んだりなんてしてない。

    +83

    -5

  • 765. 匿名 2019/09/20(金) 20:51:10 

    >>757
    むしろほめてあげたいレベル

    友だちの中だと4歳の子は親の目を盗んで部屋にオリーブオイル撒いたり
    壁に口紅で落書きしまくったりもいるので

    両方、親がいてわずかな時間でやったいたずらです

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:32 

    尼崎東警察署って煽り運転エアガンの男の人が自首したところなんだね
    兵庫のその辺って治安が悪いのかな

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:34 

    最初の方にコメントしてた母親達消えたねww
    自分の育児は間違ってるってことに早く気づいた方がいい。
    うちのママはランドセル投げるんだよ!とか怒ると物が飛んでくる!とか外で言うよ。もう言ってるかもね。
    本当に子どもの教育に悪いからやめた方がいい。
    15年後のガルチャンに、うちの母は怒るとすぐ物を投げてきたから嫌だった とか書かれるよw

    +8

    -8

  • 768. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:42 

    単にガキがガキ産むなってことなんじゃないの?

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2019/09/20(金) 20:53:29 

    何かすごい擁護されてるけどさ、
    深夜にもう子供達が寝ているのに、それをわざわざ起こして部屋を片付けさせて、
    モタモタしてるからキレてランドセルぶつけたんだよ
    それについても「分かる~私もやっちゃう」って思うの?

    +7

    -8

  • 770. 匿名 2019/09/20(金) 20:53:43 

    9歳のお兄ちゃんを筆頭に 7歳と4歳の 3人だけの お留守番。怖いから 鍵かけるよね。一階だし、誰が入ってくるか 分かんないよね。 オモチャや 本くらい 散らかすよ。
    それを 夜中の1時に 叩き起こして、片付けさせて、ランドセルを投げつけるなんて 可哀想。

    +7

    -2

  • 771. 匿名 2019/09/20(金) 20:54:08 

    なんか…確かにランドセル投げて
    怪我させた親も悪いけどこんなことで
    逮捕されるんだね。親だって人間だし
    腹立つこともあるのに。日頃からの暴力は
    虐待だと思うけどたった1回間違える事
    くらいあると思うんだけど

    +4

    -7

  • 772. 匿名 2019/09/20(金) 20:54:43 

    イラつく気持ちがわかるってだけでランドセル投げる気持ちがわかるという訳ではない。

    +3

    -2

  • 773. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:24 

    >>754
    うちも似たような家庭だったけどね。
    笑わせてごめんね。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:28 

    >>770
    ナマポになればこんな苦労しなくて済んだのにね

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:31 

    母子家庭?深夜?施錠?鍵忘れた?で、子供が開けてくれなくてブチ切れた?色々変な話

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2019/09/20(金) 20:56:15 

    悪いけど、こんな話しよく聞くよ。

    鞄なげたら、鞄の中のスマホに直撃で、流血とか。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2019/09/20(金) 20:56:32 

    >>773
    他人が自分と同じように誰でもできると思ってる?
    そりゃ笑えるわ

    謝らなくていいですよ
    笑える頭だから

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2019/09/20(金) 20:56:53 

    >>12

    開けっ放しなら、怒るけど

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2019/09/20(金) 20:56:56 

    >>759
    子供の事で気がかりになることもないのですか?
    私も正社員ですし手を抜かして仕事をしているわけではなく、仕事中は自分のやるべきことをしていますよ。
    何か意味を取り違えていませんか?

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:01 

    意外にそれくらいで逮捕されるんだって意見があって驚いた
    確かにケガのレベルを考えると逮捕っていうのは飛躍してる気もしちゃうけど、親に怒られて物投げつけられたことなんてないから、これくらいは普通じゃない?打ち所悪かった?って意見はショック
    虐待を未然に防ぐためなら当たるように物を投げつけるのは一線を超えたと判断して良いと思う

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:07 

    これもあっていいけど
    虐待の監視強めて欲しい

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:40 

    自分たちのために親が遅くまで働いて帰ってくるのに、
    カギだけでなくチェーンもかけて親を締め出して、
    お母さんをベランダから部屋に入らせるって
    性格悪すぎてびっくりだよ
    だけどそういう性格に育てたのは親だから回り回って自業自得なんだけどさ

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:55 

    実の親じゃないって言われて、腹立てて男の子殺した奴と同類だよね。
    なんで同情するのかな?
    女が加害者だから?

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:59 

    >>771
    たった一回間違えた時に子どもが怪我したらどうすんの?
    今は病院側も虐待に敏感になってるから、親が何かを投げて目が腫れたとかそれだけで通報されると思うよ。
    昔は〜とかそんなこと言ってないで、自分がしてることは間違ってると認識した方がいい。
    まじで逮捕されるよ!

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2019/09/20(金) 20:58:18 

    >>6
    気持ちはわかる。
    私はテーブルをバンッとやって怒りを表明してる。奴は驚く。

    でもランドセルを女の子の顔面目掛けて投げるのは母親のやることじゃないわ。
    もっと小さなものならまだわかるけど、ランドセルって大きいし、ないな。
    感情が抑えられなかった、からのさらなる当たり散らしが発展し、最終的には
    虐待も予想される。

    +173

    -42

  • 786. 匿名 2019/09/20(金) 20:58:31 

    >>777
    私みたいな底辺でもできるんだから普通の人はできると思うの。
    おなじぐらい底辺なんだったら考えものだけども。

    わたしとわたしの家族ができるようなことは、あなたならできると思うよ。

    +1

    -2

  • 787. 匿名 2019/09/20(金) 20:58:58 

    >>771
    回数の問題じゃねえだろ
    たった1回でもあたりどころが悪けりゃ失明するかもしれないのに
    想像力ないの?

    +5

    -2

  • 788. 匿名 2019/09/20(金) 20:59:25 

    部屋が片付いてなくて怒るのはわかる。
    でも深夜に起こす必要ない。
    朝起きてから片付けさせればいいのに…こどもかわいそうと思ってしまう

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2019/09/20(金) 20:59:55 

    私も完璧な親じゃないから子供にすぐ腹立つんだけど、手を出したり物を投げるなんてことはないなー
    片付けないなら捨てるよ!ランドセルいらないなら捨てるよ!とかは言ったことあるけど^^;

    +3

    -2

  • 790. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:19 

    これは絶対にダメな事だし、逮捕は仕方ないにしろ、こうなる前に何かサポートなかったのかなー。
    生活保護じゃないんでしょ?
    働いて子供育ててるんでしょ?
    サポート必要だったと思う。

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:19 

    ランドセル投げた罪だけでの逮捕じゃないんじゃない?
    深夜に幼い子供3人放置して、しかもあえて施錠させずに危険に晒すようなシンママだから虐待とみなされたんじゃないの

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:47 

    >>705
    イラつく事はあっても理性的なんだよ。
    怒ってランドセル投げるのは気持ち分かるけど、子供に当てちゃダメでしょ。
    金具が目に当たって失明してても同じ事言うの?
    当たらない様に投げるべきだった。

    ただ、この事件が逮捕なら池袋母子轢き逃げの飯塚は死刑でいいはず。

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2019/09/20(金) 21:01:29 

    正直お母さんが気の毒
    子供3人面倒見ながら養うって凄く大変だと思う
    女より遥かに体力のある男ですらほとんど子育て母親に任せてそれでも仕事だけで大変大変言ってるのに
    生活に余裕があったらこんなことにはなってないだろうなあ
    父親何やってんだろ

    +4

    -3

  • 794. 匿名 2019/09/20(金) 21:01:30 

    >>787
    虐待してる親には伝わらないよ。
    逮捕された親がよく言うじゃん。躾と思ってやりましたって。

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2019/09/20(金) 21:01:32 

    ランドセルみたいな固いもん打ち所悪かったらどうするの?
    取り返しつかないよ
    ほんと物投げるとかまずありえない
    人としてありえない

    +6

    -2

  • 796. 匿名 2019/09/20(金) 21:01:39 

    >>779
    いやもとは夕方までの勤務できついと書かれているので
    仕事中は仕事に集中
    それ以外は家庭に集中しています

    意味を取り違えているとは何のことですか?

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:14 

    あぁ、私もいつか逮捕されるかもしれない…と思ってしまった…。さすがにランドセルは投げ付けないけどさ…

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:16 

    子供同士のケンカで殴られる、或いは喧嘩でなく一方的に殴られる、イジメとかでも逮捕どころか1回じゃ補導もされないのね。小学校で子供が喧嘩してランドセル投げてお友達当たったから、児相に連れていかれた、補導されたってあり得なそう。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:31 

    お尻ペンペンも捕まるのかな?

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:43 

    みんな夢見てるけどさの
    歯科助手の給与いくらか知ってる?!
    それでこれから中学高校と始まる三人を食べさせていけると思う?
    よっぱらってる母親にむかついてたんじゃない
    自分の置かれる状況もわからず協力もしない
    バカな子供だよ

    +1

    -4

  • 801. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:26 

    >>789
    精神的虐待ではないですか。

    +0

    -6

  • 802. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:32 

    >>791
    色々おかしいよね
    無責任すぎると思うよ
    逮捕されて当然だとおもう

    +8

    -1

  • 803. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:38 

    >>786
    ごめんなさい
    子供に物投げたりしたことはないです

    他人で苦しんでる人に共感できるか
    想像力があるかどうかという話なんですが
    それが理解できないようですね

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:03 

    1〜50にコメントしてる虐待容認の人達って、ゆあちゃん虐待のトピとかで怒り狂って父親を責めてないよね?
    虐待に重いも軽いもないんだよ。
    ランドセル投げるのは仕方ないって書いてる奴は、今まで逮捕されてきた虐待母親やその内縁の夫などと同じくくりだからね。

    +12

    -11

  • 805. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:12 

    シングルマザーで頑張って子育てしてると子供に戸締まりさせないのも仕方ないの?
    もし強盗が入ってきて子供殺されたらどうすんの

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:27 

    この事件とは関係ないかもだけど、本当に何回言っても聞かないし言い聞かせも無理な子供いるよねー
    大きい声も手ペシンも笑うとかさ
    一発頭ペシンかゲンコツしてやっと言うこと聞くみたいな子供いるもん
    そういう子供がいる親はこれから大変だね

    +11

    -3

  • 807. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:29 

    >>798
    確かに
    むしろそっちもあわせて強化してほしい

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2019/09/20(金) 21:06:20 

    >>339
    私だったら…のお涙はどうでも良くない?

    この母親はそう出来ない状況なんでしょ。
    非難するのは簡単だけど、母親を罵ったって子供たちは救われないよね。

    +23

    -10

  • 809. 匿名 2019/09/20(金) 21:06:38 

    >>805
    鍵をうっかり忘れたかもしれないのにですか?

    一度も忘れものしたことない人なんですか?

    +1

    -8

  • 810. 匿名 2019/09/20(金) 21:06:45 

    鍵って本当に鍵なの?チェーンなの?それで全然違うよね。鍵ならなぜ施錠させないのか、自分は鍵を持っていかないのか疑問だけど、チェーンならかけないでねって言うのは理解できる。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/20(金) 21:07:30 

    >>805
    子供だけで家にいて
    寂しくてお母さん探してベランダから落ちて死んだ子いるよね
    そういうのとか考えないのかな?

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2019/09/20(金) 21:07:32 

    >>805
    チェーンだって
    鍵じゃなくてチェーン
    じゃあ夜勤で働いてる家は子供おこしてチェーン開けさせることもダメで
    チェーンあけたままもだめなら
    子持ちは夜勤できない法律にしないとね

    +9

    -2

  • 813. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:01 

    >>804
    クタクタになるまで真面目に働いてきて、家の惨状見て切れてランドセル投げるのと、日常的に何でもいちゃもんつけて殴る蹴る食べ物与えない上に死なせたのと同じわけないじゃん。
    アホ言うな。

    +18

    -11

  • 814. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:03 

    >>796
    とにかく深夜まで子供を放置することに違和感
    私は深夜まで小1を放置することは出来ない
    役所に出向いてどんな援助があるか絶対に相談する

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:06 

    子供とは関わりたくない。ここみてまじで思った子なしです。ちなみに私人に手あげた事も喧嘩もした事ないです。

    +3

    -6

  • 816. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:22 

    >>811
    その理論だと子供はお留守番できなくなるね
    飛躍しすぎでは?

    +2

    -6

  • 817. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:53 

    お金って大事だよな、やっぱり。と思うことばかり

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2019/09/20(金) 21:09:15 

    >>813
    ないからこうなってるのでは?

    +0

    -1

  • 819. 匿名 2019/09/20(金) 21:09:28 

    >>816
    子供って言っても幼すぎだよ

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2019/09/20(金) 21:09:49 

    >>796
    もとはというなら、もう少し読んでから返信してください。
    あなたは少しおかしいです。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2019/09/20(金) 21:10:07 

    >>809
    鍵忘れたならインターホン押して起こして開けてもらう
    それで子供が起きないならもう諦めるよ、自分が悪いんだから。
    間違っても「私鍵忘れたから鍵開けとけ」なんて言わない。

    +4

    -3

  • 822. 匿名 2019/09/20(金) 21:10:31 

    >>814
    綺麗事言うけど、シングルマザーだったりで生活費足りなかったりしたら、コンビニとかの深夜勤務とか、水商売とか時給高いところで働くしかないし仕方ないよ。
    綺麗事言っても、そんな母親に支援するお金も何もないでしょ。具体案述べてくれないと感情だけで言われても困る。

    +11

    -5

  • 823. 匿名 2019/09/20(金) 21:10:43 

    私もあったなランドセルを玄関のど真ん中に置きっぱにしてて怒られた。
    布団の上で寝そべって漫画読んでたら背中にボンと投げられた。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:01 

    金ないって悲惨やわ
    貧乏人はやっぱ子供を産んだらあかん

    +21

    -1

  • 825. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:04 

    >>769
    他に怒りのぶつけどころが無いんでしょうね。
    生理前とか感情のコントロールが難しい時ってあるし、仕事の疲れとか色々重なったのかもね。
    普段は良いお母さんかもよ。

    +2

    -8

  • 826. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:17 

    >>813
    だからもうその考えが異常なんだよ。
    クタクタに働いてってそれは親だから当たり前だろ?
    家の惨状って、まだ10歳にも満たない子供3人いて綺麗に片付くと思うの?どこまで子供にさせんの?
    あんたも含め、虐待してる奴の頭ってどこまでも狂ってる。

    +15

    -9

  • 827. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:27 

    散らかして親によく怒られるけど、片付けると何がどこいったか分からなくなる。
    散らかり方にも秩序があるんだよ、いちいちうるさいな!て言ったらランドセル飛んでくるかしら。

    +1

    -2

  • 828. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:30 

    >>803
    子供の立場で考えると、苦しんでいるというか、仕事で疲れている母親に協力するのは子供として当然だと思うのですが…下の子はまだしも、上の二人なら尚のこと。

    +3

    -6

  • 829. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:56 

    >>121
    なぜシングルかはしらんがつくづく男は産みっぱなしでいいんだなぁと思ってしまう……

    +60

    -1

  • 830. 匿名 2019/09/20(金) 21:12:17 

    >>814
    どんな援助があるんですかね
    ここでよく叩かれる、母子手当(児童扶養手当?

    相談してなかったらどうするの?
    ないから子どもたちには貧乏でも仕方がないね
    学費は奨学金で
    母親の年金も額が少ないから将来は生活保護で

    道があるなら誰だってそうするよ
    そんなことすら
    想像もできないなんて

    +3

    -2

  • 831. 匿名 2019/09/20(金) 21:12:18 

    >>723
    どういうこと?息子が父親を訴えたの?

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2019/09/20(金) 21:12:39 

    >>822
    働くのは仕方ないと思うけど普通親の所に帰ったりしないですか?

    +0

    -3

  • 833. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:25 

    小学生の頃母親に頭やお尻バッシバシ叩かれて棒でつつかれたり兄に頭壁に打ち付けられて、この人たち普通じゃないと思って完全に心閉ざして家族の前で笑わないようになったけど
    私やっぱ間違ってなかったわ
    普通に暴力をしつけや笑いで済ます家庭 信じられない

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2019/09/20(金) 21:14:20 

    >>2
    くだらん

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2019/09/20(金) 21:14:34 

    そのうち大きな声で叱っただけで逮捕されそう

    +6

    -5

  • 836. 匿名 2019/09/20(金) 21:14:43 

    友達の子がランドセル広げてそのままにしてて、友達が片付けてたらお菓子が入っていて 妹が食べたいって言ったから一個あげたんだって。子供が帰ってきて、癇癪起こしてブチギレたから、片付けない方が悪いでしょ。妹も一緒に片付けてくれた。って答えたら、誰が片付けてくれって頼んだのよー!!って泣きわめいたから頭来て玄関開けて、ランドセルぶん投げて子供も外にだしたんだって。
    きっと、今だったらその友達も逮捕だね。

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2019/09/20(金) 21:15:10 

    >>828
    いや上は9歳と7歳だよ

    できなくても仕方がない
    それが子供だよ

    むしろできる子どものほうがイレギュラーでね
    今回の場合、他にたくさんの救い手があれば違っただろうけど

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/20(金) 21:15:26 

    >>813
    じゃあ真面目に仕事して食事与えて風呂入れたりしてさえいれば、ランドセル投げていいし親が仕事で疲れてる時は当たり散らしていいってことね。それは虐待じゃないってことなんだね。

    +5

    -8

  • 839. 匿名 2019/09/20(金) 21:15:51 

    >>826
    親だから当たり前って、当たり前の基準も色々だけど、あなたはそもそも親なの?

    +1

    -6

  • 840. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:13 

    そんなでタイポされちゃうならうちの親も逮捕→起訴→無期懲役くらいして♡

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:17 

    シンママ擁護してる人は親の方に感情移入してるんだね
    子供の方の気持ちになってみたらたまらないわ
    勝手に産んでおいて親の都合で劣悪な生育環境に置かれて、あんたたちを育てるために私は追い詰められてるんだと被害者面までされたら…

    +14

    -2

  • 842. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:57 

    >>1 リンク先の関連記事にある「おしゃべりできませんか」の祖母怖すぎ。

    +7

    -3

  • 843. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:27 

    >>38
    ちゃんと詳細まで理解して言ってる?
    この母親は幼い子供達だけで深夜まで留守番させておきながら、玄関の鍵は開けとけって言ってるんだよ?
    それに顔にランドセル投げるっておかしいよ。
    他人に物投げつけたら障害になるのに子供相手なら躾の為とか言って物投げつけていいの?
    それで逮捕されたらこのくらいでとか、わがままな子が増えるって違うでしょ。

    +23

    -11

  • 844. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:30 

    >>814
    今回、怒りの衝動でランドセルみたいな大きいものを子供に向かって投げたなら、次はもっと大きいものをなげるかもね。
    怒りの衝動を外に出してスッキリする脳内回路を既に体得してるみたいだから、もう後には戻れない。
    いずれ虐待母で捕まる運命。

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:39 

    なんぼシンママとはいえ
    4.7.9歳を置いて深夜まで帰宅しないとか
    暴力なくても普通にネグレクトで虐待だよ。
    夕飯とかどうしてんの?
    幼児の送り迎えとかは?

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:41 

    >>11
    臭うんじゃ

    +0

    -2

  • 847. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:03 

    ランドセルを投げるとか異常。
    散らかっていることに腹を立てて、物を投げるって完全に頭がおかしい。
    片付けろと言えばいいだけ。
    そこで怒ったって片付かないよ。

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:04 

    これが父親が子供にランドセル投げたらDV男!離婚一択!てなるじゃん
    お母さんだって同じでは?

    +11

    -0

  • 849. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:30 

    >>841
    子供の気持ちになってみたら、お母さんが自分達のせいで逮捕されて悲しいと思う。
    お母さんが深夜まで働いてる事情も9歳なら理解してるだろうし。

    +3

    -5

  • 850. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:34 

    9歳、7歳、4歳を深夜まで留守番させれるか??きっとこーゆー子たくさんいると思うんだよなー。なんとかならないのかね??

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:34 

    私もよく、ランドセル外に投げられてたけど。
    散らかしてるから。

    +2

    -2

  • 852. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:36 

    疲れて帰って玄関開かなくて、その上部屋散らかってたら理性飛ぶ気持ちもわかるっちゃわかるけど、そもそも7歳の子を一人でこんな遅くまで留守番させてることがおかしい。

    +23

    -3

  • 853. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:44 

    >>838
    バカ?誰もそんなこと言ってないけど。

    +4

    -4

  • 854. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:44 

    シンママ擁護は小4殺人でも母親擁護だもんね。
    シンママ怖い。

    +15

    -4

  • 855. 匿名 2019/09/20(金) 21:19:25 

    >>821
    起きないなら外で寝るの?
    そのお金で何日の食費になるとか考えたこともないんだろうけど

    まぁそれも許容できないくらい追い詰められる人がいるっていうことに
    寄り添えることはないんだろうね

    そりゃ日本の虐待は減らないだろうね
    仕方ないね

    +5

    -8

  • 856. 匿名 2019/09/20(金) 21:20:07 

    >>597
    ありえないね。
    鍵開けとけって…

    +112

    -0

  • 857. 匿名 2019/09/20(金) 21:20:11 

    >>597

    え、上にもう一人いるの??
    19の時の子か…。

    +29

    -0

  • 858. 匿名 2019/09/20(金) 21:20:22 

    >>852
    7歳どころか4歳児もいるよ。9歳の子と3人だって!

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2019/09/20(金) 21:21:01 

    こんなことで逮捕されてたら。。
    私はとっくに逮捕される。

    解るよ‼️イライラするよ!

    +9

    -8

  • 860. 匿名 2019/09/20(金) 21:21:19 

    >>821
    鍵閉めないでと言っていたのに閉めてあったんだよね。
    その鍵が鍵なのかチェーンなのか分からないけど。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2019/09/20(金) 21:21:22 

    そもそも無理ゲーだからこうなるんだよ。
    頼れる人いないの?
    3人も・・・
    お母さんが大変っていうより、無責任にポコポコ産んで虐待される子供のほうが気の毒。

    +16

    -4

  • 862. 匿名 2019/09/20(金) 21:21:59 

    普通さ
    子供だけで放置させないように手を尽くすのが親の役目だよ
    親と仲悪いとか遠いとか言い訳いいから
    頭下げに行けよ

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:02 

    >>836
    その友達最低。
    勝手にお菓子取ったくせに謝らず逆ギレ。
    私だったらグレたくなる。

    +1

    -3

  • 864. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:12 

    >>850
    何とかしてあげたいと思う。
    でもそれは、母親を責めたり子供を取り上げたりする事であって欲しく無い。

    子供が安心して親のそばで成長できるように、親自身も安心して育児に向き合えるような支援がいいな。

    +8

    -2

  • 865. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:41 

    >>841
    働かなくて生活保護拒否するなら養護施設にINNだよ

    親だからといってスーパーマンではない

    正直、難しいなら施設派だからどんどん施設に送ればいいと思ってるけど

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:53 

    >>705
    子育てしててイラつくのはわかるよ。
    でもそれを子供にぶつけるのは筋違い。
    ましてや物投げたりは子供に甘えてるよ。

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:54 

    >>789
    わたしの母さんも、私が何度言っても片付けない馬鹿ガキだったので、一回外に捨てられてた事がありました。
    朝起きてランドセル探したけど見つからず、焦って無い、ランドセル無いって家の中を探してたら、○○は何度言っても聞かないし、お母さん今度、片さなかったら捨てるよって言ったよね?って言われて、あっ、ランドセル捨てられたって思った。⤵️その後、さっさと違うカバン探して学校行こうとしてたら、全くあんたは諦めと、要領だけはいいねぇと呆れられた。外に出たら物置の前にランドセル捨ててあった。

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2019/09/20(金) 21:23:39 

    九歳もいるんだったらなおのこと使ったものを使ったところに片付けられそうだけどな…

    +0

    -6

  • 869. 匿名 2019/09/20(金) 21:23:41 

    >>854
    シンママを叩いている人がシンママを追い詰めているのではないの?2人親より子供を育てるのが大変なのはわかるのだから、必要なのは叩くことでなく支援。

    +4

    -8

  • 870. 匿名 2019/09/20(金) 21:23:56 

    >>531
    幸せ

    +0

    -2

  • 871. 匿名 2019/09/20(金) 21:24:20 

    >>839
    親だからこのトピにいるんだよ。
    小学生の子供がいる。

    仕事に関しては、働くも働かないも親の勝手でしょ?
    仕事で疲れてるってことに子供関係ある?
    とにかく子供に対して物を投げるとかそういう行為は理解出来ない。
    物を投げて子供のプラスになるの?
    どういう気持ちで物を投げたりするの?
    しっかり説明してほしいくらい(笑)

    +8

    -11

  • 872. 匿名 2019/09/20(金) 21:25:34 

    >>849
    自分たちのせい、じゃないよ
    母親の自業自得で逮捕されたんだよ

    でも子供たちはきっと自分達のせいだって思うだろうね…かわいそうに

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2019/09/20(金) 21:25:40 

    やっぱり子どもがかわいそう。
    一生忘れないからね。親から受けた傷は。

    早く保護されて、真っ直ぐ心が育ちますように。

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:01 

    >>868
    4歳がいるんでしょ。片付ける端から散らかすのが4歳児。

    よっぽど出来た兄弟ならお互い助け合って、拙いながらも家事ができる年齢だけど、そんな兄弟はもはや漫画の中にしかいないかと。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:19 

    まぁさ、
    体罰が一律NGとなって、大きく価値観を変えたわけですから
    CMくらいしてほしいですよね

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:50 

    >>853
    我が子を虐待するような頭の女にバカとか言われたくないw
    そんな母親だから、物投げないと言うこと聞かないような子に育つんだよ。
    さっさと逮捕されたらいいのに。

    +4

    -2

  • 877. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:53 

    もう境目がわからん。
    叩いても体罰なんでしょ?
    危ない事をして怒って叩いても通報されて、逮捕でしょ。
    子供がワガママになるわけだよね。
    痛みを知らないなら他人にやるよ。
    虐めしてるのに自覚がないのも仕方ないね。
    遊びの延長くらいにしか考えられない頭しかないんだもん。

    +4

    -7

  • 878. 匿名 2019/09/20(金) 21:28:20 

    ランドセル投げられた事あった、窓から外へ
    泥だらけになった本が悲しかった。

    お父さんが単身赴任で母が勝手に鍵忘れて、深夜寝てた所帰宅して、小さい窓から水かけて起こされた事あります。
    今思えば、不倫してたんだろう。

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2019/09/20(金) 21:28:23 

    >>872
    どこらへんが自業自得?

    +1

    -2

  • 880. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:12 

    というか、ランドセル重いのに本人に投げたら結構な怪我するし、アホだよ。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:25 

    >>871
    今回の話で言えば働かないなら
    生活保護しかない


    >仕事に関しては、働くも働かないも親の勝手でしょ?
    いやまじで親の勝手なの?
    つまり生活保護受けなかった親の責任ってこと?
    あなた働かず生活保護受ける選択肢選ぶ人なんだ?

    +4

    -4

  • 882. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:29 

    どんだけ怒りが湧いても自分より弱い者に暴力を振るわない
    そこの一線を越えられる人とは大きな隔たりがあると思うわ

    +7

    -2

  • 883. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:31  ID:C4q1ozY5R8 

    >>876
    ノブレスオブリージュ
    持つものは持たざる者を責めるな

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:33 

    >>871
    その通りなんだけど、なら子供なら何してもよいの?親が疲れて帰って来るのわかっているのなら、片付けくらいしていても良いと思うよ。それも1人親で頑張って働いてるいるのだから。
    うちは共働きだったから、小学生で妹の保育園の送り迎えもやっていたよ。今は小学生に引き渡しなんてしてくれないけど。小学生で簡単なものは作れたから、夕飯だって作ったりしていた。子供だって多少は親を気遣っても良いと思う。

    +11

    -10

  • 885. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:44 

    逮捕されても別に構わないけどさ、これ全国ニュースにする?

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:44 

    母親に子供の頃ハイヒール履いた靴で顔踏まれたり叩かれて鼻血だしたりしてたけど、いまならウチの母親犯罪者だねー

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:54 

    7歳の子一人で…
    夕飯とかお風呂はどうしてるんだろう…
    なんか泣きそうになる。

    +6

    -6

  • 888. 匿名 2019/09/20(金) 21:31:16 

    >>43
    この鍵ってのが恐らくチェーンかドアロックのことだと思われる。普通なら。
    だって、普通は鍵は持って歩くでしょう。
    でもチェーン掛けられたら入れないもの。

    +124

    -3

  • 889. 匿名 2019/09/20(金) 21:31:34 

    >>118
    うんうん、それは異常
    だけど疲れて帰っていつも必ずしなさいって約束してる片付けをせずにダラダラしてランドセルもその辺に散らかされてたらキレたくなる気持ちは本当に分かる
    子どもってどんなに何回も何回も言って聞かせて約束してもやらなかったりするよね
    散らかされてるランドセル投げるくらいやるかも
    当たりどころが悪かったね

    +83

    -9

  • 890. 匿名 2019/09/20(金) 21:32:02 

    >>871
    私はクタクタになるまで働くのが親として当たり前だとは思わないけど、当たり前の基準も人それぞれだね。

    あなたの言葉遣いは親として当たり前の基準に達してないようだけどね笑。

    +6

    -6

  • 891. 匿名 2019/09/20(金) 21:32:40 

    >>874
    4、7、9歳の子どもがいて家が片付けてあったら
    なにこれ奇跡かと思うわ
    4歳なんかいろいろ手を出して失敗して学ぶ時期なのに

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2019/09/20(金) 21:33:11 

    >>882
    周りのママ友も皆んなついつい手をあげちゃう事あるって話してるよ

    +3

    -5

  • 893. 匿名 2019/09/20(金) 21:33:38 

    9歳なんてまだまだ子供だよ
    親の状況を理解して困らせないようにうまく立ち回れなんて多くを望みすぎ
    毒親の思考

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2019/09/20(金) 21:33:42 

    こういった状況になる事は離婚する時に想像付くはず
    色んなケースがあるので離婚するなとは言わないが歯科助手で離婚してシンママで3人育てられると思ったのが謎かな
    結局深夜まで働く仕事ならまだプライド捨ててキャバなんかの飲み屋に勤めた方が金稼ぐ分ベビーシッター雇うとか潔く何年か施設に入れてお金貯めまくるとかした方が安全なんじゃないかな
    親に頼れるなら話は別だけど

    +4

    -2

  • 895. 匿名 2019/09/20(金) 21:35:14 

    >>890
    今日も一日虐待お疲れ様です。
    私でストレス発散してくれていいから明日からは子供に暴力振るわないようにしてね。可哀想だよほんとに

    +6

    -3

  • 896. 匿名 2019/09/20(金) 21:35:42 

    私は旦那が死んだとしたら、子供の学費とかのためにダブルワークしてでもお金を稼ぐとおもっていたけど、ダブルワークだと夜に家を開けることになるね。学童も18時までだし、民間の学童だと貯金が貯まらないし。1人で子供育てるのは大変だよ。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2019/09/20(金) 21:35:52 

    私も子供二人育てていますし、イラッとする事も、子供の事一生懸命考えて躾する気持ちもわかります。
    でも暴力は無しですよね。

    昔から親が躾のために叩いたりする事を正当化させるのが本当に嫌です。
    そういう風潮が、行き過ぎた虐待を産むんだと思います。躾だと言い訳して。

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2019/09/20(金) 21:35:54 

    >>887
    うちの子どもは小学校から一人でお風呂入ってたんだよね
    そんな大層なことじゃないよ
    頭の洗い方雑でたまにこうやるんだよって追加で教えてたけど

    +0

    -3

  • 899. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:00 

    なーんか子持ち親ってこんなの多くない?シンママは浅はかだからシンママなんだと推測できるけど、お金持ちママもクレーマーみたいなの多いじゃん。子持ち女の非常識ってかなり目立つよ。男の場合、子連れだと常識的なんだけど子持ちでも妻子がいないところではクレーマーセクハラパワハラバカ男多いし、夫婦そろってクレーマーバカっプルも多い。精神的自立できない人ほど結婚やこづくりしてるんだなあって感想。職場の30代以上の独身みんないい人ばかり。

    +1

    -4

  • 900. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:14 

    >>887
    1人じゃなくて3人

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:43 

    なんではじめの方のコメントに、『こんなことで。。』って母親養護のコメントあるのかが謎。
    深夜帰宅して、施錠されてたかつらってベランダから入る時点でかなり異常じゃん。
    早めに逮捕されててよかったんじゃない?

    +10

    -11

  • 902. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:00 

    >>275
    偏見がすぎる

    +44

    -7

  • 903. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:08 

    叩かれた子供が学ぶ4つのこと

    ことばで言っても分からない時は、最終的に叩いて分からせればいいんだ!

    痛みを分からせるためならいいんだ!

    叩くときはお尻や手ならいいんだ!

    けがをしない程度の”ちょっと“ならいいんだ!

    +8

    -1

  • 904. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:11 

    部屋が片付いてなくてキレたというか今までのイライラとか溜まってたのが爆発したんだろうけど、そもそも子供だけで深夜に留守番ってありえないからな。
    シングルマザーが大変とかいう理由でも、結局離別シングルなら自業自得じゃん。子供だってストレス溜めてるわ。

    +24

    -3

  • 905. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:27 

    >>895
    頑張ってクタクタになるまで働いてね〜

    +2

    -3

  • 906. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:45 

    >>757
    そうだよね。
    どんな理由があったか知らないけど離婚して3人引き取るって決めたのは母親なんだから。
    ストレス溜まってるの母親だけじゃないよ。上の子だって下の子みないと怒られるから我慢してる事いっぱいあると思う。
    片付けてないぐらい大目にみてやんなよ。
    てか、この件に共感してる人多すぎてびびるわ。
    子供達可哀想。

    +34

    -4

  • 907. 匿名 2019/09/20(金) 21:39:19 

    >>901
    鍵を忘れた時、二階の窓から入ったよ。
    皆んなはどうするの?鍵屋さんを呼ぶの?

    +3

    -2

  • 908. 匿名 2019/09/20(金) 21:39:24 

    >>16
    ランドセルぶつけるとか普通はないよ

    毒親を持つ人で「うちの親はおかしい」と気づいたのは何歳ごろ?実父母への疑惑が決定的になったのは……?
    毒親を持つ人で「うちの親はおかしい」と気づいたのは何歳ごろ?実父母への疑惑が決定的になったのは……?girlschannel.net

    毒親を持つ人で「うちの親はおかしい」と気づいたのは何歳ごろ?実父母への疑惑が決定的になったのは……?・幼少期から思春期まで 『5歳とか、幼稚園くらいから。貧乏で団地住まいで両親と隣で寝ていたんだが、両親が夜な夜なSEXしたいからと、早く寝ないと殴られた...

    +41

    -0

  • 909. 匿名 2019/09/20(金) 21:39:44 

    大人はいいけど、子供はダメっていう理由もよく分かりません。
    「ことばで言っても理解しない」というと、言われた相手側(子供)の責任のようですが、言う側(親)を見ると分かりやすく伝えることができていないとも言えます。
    ことばで通じない時は、別のことばで言うという選択肢が私たちにはあります(^_^)

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:02 

    自分が七歳の頃を思い出すと、確かに下の子を保育園まで迎えにいって一緒に遊びながら簡単な家事ぐらいはしていたかも。
    小さい掃除機をかけたりだとか。お風呂を洗ってお湯をはっていたり。

    +5

    -2

  • 911. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:05 

    >>399
    唐突に独身VS既婚子持ち持ち出してきて草

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2019/09/20(金) 21:41:19 

    >>906
    子供達が可哀想だなって思うのはほとんどの人が同じじゃない?

    でもそこから先は、短絡的に母親を貶めて良い気分になってるだけの人と、こういう追い詰められた母親に寄り添う支援が必要なんじゃないかって考えてる人とで意見が分かれる。

    +12

    -9

  • 913. 匿名 2019/09/20(金) 21:41:59 

    >>899
    子持ち親にしろ独身にしろ、一般的な普通の人はニュースにもならないし印象にも残らないだけだよ

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:12 

    >>905
    心配ありがとう!
    無職の虐待母には分からないだろうけど仕事にも休日ってのがあってね、私は明日から三連休だからゆっくりするよ。

    +0

    -2

  • 915. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:34 

    尼崎…シングルマザー…歯科助手…

    子どももヤンキーコースまっしぐら…

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:34 

    >>906
    いやもうだから施設に入れようよ
    あなたもそう思うでしょ?
    子どもたち可哀そうだし

    そんで面会すればいい
    不完全な親に完全を求めすぎなんだよ

    +13

    -5

  • 917. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:50 

    >>6
    私もいつか逮捕されそう。。
    自宅で教科書に牛乳こぼして、隠蔽のためランドセルにしまい込んでカビ大繁殖してました。ちなみに男の子じゃなくて娘のほうです。
    ほかの教科書もダメになり、、
    アレルギー体質だからホコリやダニ気をつけてきた生活してきたんです。
    情け無いし悲しいし、心配だしで
    教科書投げつけてしまいました。
    ずっと後悔してるけど、
    許容範囲超えてた。
    多分娘も記憶にあるはず。
    でも、許せない!ぎゃー!
    って思ってしまったんだよね。

    +423

    -33

  • 918. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:17 

    私なんか深夜でも外に立たされたりしてたよ
    これくらいで逮捕とかおかしい

    +1

    -7

  • 919. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:27 

    >>499
    保護受ける前に
    仕事できるならしようと思うのが
    普通の考え方では?
    生活保護って最終手段なのでは?

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:30 

    >>910
    えらい!すごい子いるんだね

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:33 

    こんな親に育てられるよりは施設に行った方が安全だと思う

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:57 

    >>918
    本来それが普通にあったということがおかしすぎるんだよ。毒親に毒されすぎてる。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/09/20(金) 21:45:03 

    >>909
    別の言葉が殴るけるだったりするからな

    代わりにあなたが担当してくれてばいいんじゃないかな
    できると思うし

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/20(金) 21:45:09 

    シンママは浅はかだから〜とか自業自得とかいってる人いるけど、これに関してはシンママ関係ないでしょ。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/20(金) 21:45:40 

    >>16
    普通ないでしょ

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2019/09/20(金) 21:45:42 

    >>917
    あなたの育て方に問題がある可能性が最も大きいけど、食生活やワクチンの可能性もある
    おかしい子は大体親もおかしいから
    遺伝子レベルで終わってるんだよ

    +18

    -256

  • 927. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:07 

    >>910
    幼い頃からしっかりしなきゃいけなくてかわいそうにね

    +2

    -2

  • 928. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:41 

    >>916
    今回がチェーンが閉まっていて入らないわ、やっとよじ登って入ったら部屋中汚いわでブチ切れただけで、普段は良いお母さんなんだとしたら、施設に入れる方が子供達にとってはかわいそうですよ。施設に行ったことありますか。あそこの子供達は愛情に飢えてます。施設は万能ではないです。虐待されている、家にいるのが恐怖、食べるものもないのなら施設の方が幸せです。

    +4

    -11

  • 929. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:50 

    7歳の子に部屋が汚いと切れてランドセルぶつけるとか無いわ
    同じくらいの娘いるから胸が痛い
    まだ小さな子供だよ
    兄弟と夜遅くまでお留守番ありがとうってならない?
    部屋が汚いのはその歳ならまだ親が一緒に片付けたり片付け易い環境を整えてあげないるレベルで
    深夜にブチキレる案件じゃない

    +7

    -1

  • 930. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:51 

    >>917
    子供を大切に思うからこそショックなんでしょ
    わかるよ
    どうでもいい子ならこんなこと思わない

    +316

    -9

  • 931. 匿名 2019/09/20(金) 21:48:26 

    >>907
    鍵忘れない。

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:02 

    自分が毒親に育てられたからって「これくらい普通でしょ!」って主張したがる人がちらほらいて草
    自分の育ち方が普通だと思いこみたいんだね

    +4

    -2

  • 933. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:06 

    >>16
    私は投げられたことある
    部屋散らかしっぱなしにしてて
    両親共働きで2人ともすごく忙しかったんだよね
    結構常にイラついてる感じだった
    あの当時は母親が怖かったんだけど、大人になると考え方が変わるんだよね
    子供のために頑張って稼いでくれてたって今ならわかる

    +7

    -15

  • 934. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:12 

    >>927
    910ではないですが、私もやっていたけどかわいそうじゃなかったよ。普通だった。大学まで奨学金なしで出してもらえたし、親が自分の事を好きなのは言葉に出されなくても分かっていたから不幸に思わない。家族としてやるべき役割を担っていたぢけ。

    +3

    -3

  • 935. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:37 

    逮捕でいいよ。普通に暴力だもん。

    ランドセルって重いし、金具もついてるよ。
    大人の私だって投げつけられたら怖いよ。
    7才の子に夜中にってありえない。

    夜中は眠くて片付けなんて出きるわけない。
    3人も子供いて分からないのかな。

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:09 

    >>920
    親が忙しい日に頼まれたりしなかった?
    共働き家庭では普通なんだとばかり。

    +0

    -2

  • 937. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:12 

    >>841
    誰のおかげで飯が食えてるんだ、とかぬかす糞親父と同レベルだね、シンママ擁護は

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:20 

    チェーンをしていても、裏からなら入れる状態で子供だけ寝てるって怖いわ
    家庭事情を把握した変質者なら侵入できるよね
    実際、家に侵入されて殺される事件とかいっぱいあるじゃん
    それこそ、大人が一緒でも、一家惨殺とかあるのに

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:41 

    >>928
    養護施設で働いてたので知ってますよ

    ≻ストレス貯まってるの母親だけじゃないよ。
    だって下の子みないと怒られるから我慢してる事いっぱいあると思う。
    片付けてないぐらい大目にみてやんなよ。
    てか、この件に共感してる人多すぎてびびるわ。
    子供達可哀想。

    に対するレスなので

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:06 

    >>344
    ひどいね、今は344さんとお母様との関係はどうですか?

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:11 

    >>917
    大変だよね、教科書だってランドセルだってただじゃないんだし、かけてる労力や手間、気持ちに対して少しでも「自分でも気をつけよう」と思ってくれてる節があれば救われるのにね。

    親の心子知らずとは言え…報われなさすぎて泣ける事なんかしょっちゅうよね。

    +276

    -12

  • 942. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:22 

    >>174
    夜だろうが働かなきゃ誰が3人の子供食べさせるのよ
    生活保護に頼らないんだからこのお母さん立派だと思うわ
    ランドセルは駄目だけど

    +64

    -16

  • 943. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:35 

    >>17
    私も幼稚園の頃から虐待だったよ。今はアラフォーだけど。ちょっと幼稚園行かないと駄々こねたら裸で外に出され、市営のアパートだったんだけど、近所の皆んなが見に来て本当に嫌だった。そのあとは、小学高学の反抗期にはハサミ投げられてハサミが刺さったし、一言反抗したら髪の毛を引っ張られまわされていた。
    だから自分の子供は どう接したらいいのかがわからないから、長男はかわいそうな事をしてしまい、そのあとの2人には、どうしたらいいかを自分の嫌だった事を思い出しながら、今はハグを毎日するようにしているし、悪かったら子供にキチンと謝るようにしている。
    それでもまだ子供の育てるのに不安がある。

    +3

    -12

  • 944. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:09 

    >>872
    自業自得って子供作ったのが?

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:41 

    どんなに腹が立っても子供にランドセル投げつけるなんて出来ない。
    意外と、こんな事でって意見が多くてびっくりした。
    自分は少数派だったんだな。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:57 

    >>936
    うちは姉が迎えに来てくれてたよ、保育園から帰ったら私の仕事は洗濯物を取り込んでおく事。いつも忘れて怒られたけどね!

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:41 

    >>677
    飲み物こぼしたりテストの出来が悪いからって手をあげるのは虐待だと思います。

    +47

    -27

  • 948. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:51 

    うちもランドセル、リビング中央にビローンってしたまま遊んでたりはしょっちゅうです。
    片付けてー捨てちゃうよーと言っても3回くらいじゃ言う事聞かない。
    夜寝る前になかなか片付けなくて
    眠すぎて兄妹お互いのランドセル踏みつけてたので、玄関からランドセル放り投げて教科書もばら撒いた事もあります。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/09/20(金) 21:55:26 

    >>900

    四歳の子いたら
    部屋散らかるよ

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:12 

    >>927
    お手伝いの一種だから可哀想でもなかったよ。
    食卓にお皿を運ぶのと何もかわらない。
    むしろ、なぜ憐れみを抱かれてしまったのか理解できないんだけど…。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:21 

    少なくとも私は親から物投げつけられたことはないな

    +4

    -5

  • 952. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:03 

    >>934
    共感します。

    家族の中で果たすべき責任を、年に応じて任される事が可哀想ってなんで?って感じですよね。

    +6

    -7

  • 953. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:17 

    何でこの暴力女はカギ持ってないの?

    自分の不注意で勝手に子供にイライラして意味分かんない。

    +13

    -4

  • 954. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:30 

    >>947
    飲み物こぼしても叱らないけど、
    拭いてねーって言って
    拭いたふりして逃げた時は
    オイ!ちゃんと拭けって言ってんだろーが!
    とキレたことはある…

    +46

    -4

  • 955. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:10 

    小6時、ケータイを取り上げて私に向かって投げつけて壊されたことある。
    母は医療系、深夜帰宅でストレスMAXの中 寝ずにケータイ中毒、部屋を汚して片付けない娘にイライラしたらしい。
    正直自分が悪かったと思ってる。

    +13

    -1

  • 956. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:15 

    >>917
    隠蔽するって時点であなたが日頃から神経質でヒステリックになってるのが伺い知れる。
    怯えてるんだろうね。娘さん可哀想に。

    +46

    -104

  • 957. 匿名 2019/09/20(金) 21:59:46 

    >>337
    いや、殴るじゃなくて、叩くです。
    全然違うでしょ。。

    私が悪いことをした結果だから、今は愛情だったって分かるよ。
    私の子供達はそもそも叩かれるような悪いことをしないから、叩いたことはないけど。

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2019/09/20(金) 21:59:54 

    ありえそうという意見の多さにものすっごいひいてるんだけど…

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2019/09/20(金) 22:00:20 

    >>948
    私は捨てるよって言って片付けなかったら本当に捨ててる。
    これ捨てて良いの?って聞くとすぐ片付けるようになったよ。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2019/09/20(金) 22:00:28 

    >>927
    こういうの聞くと可哀想っていう周りの人がいるけどそれはまた違うと思う。本人が愚痴ってて寄り添ってあげるのはよくわかるけどね。
    ただ親のお手伝いをしてくれるのは子供の善意であって、義務ではないし、親はそれを強制するべきではないということは絶対に必要な認識だと思う。

    +7

    -1

  • 961. 匿名 2019/09/20(金) 22:00:33 

    子供が小さいときに物を投げつけてしまったことある。当たらないように横にだけど。

    あのときの私は確実に病んでてノイローゼだった。
    今でも後悔でいっぱいだし、子供に本当に申し訳ない。

    このお母さんも何かしら病んでるんだと思う。
    逮捕される前に気づければ良かったのに。

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:46 

    >>946
    別に全てのことを親がしなくても、できるひとがやればいいんだよね。
    親が忙しくてできないのなら、尚更お手伝いぐらいはした方がいいだろうし。

    +2

    -2

  • 963. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:50 

    >>16
    こんなにたくさんいることに驚いた。
    躾は厳しかったけれど、物を投げつけられたりって想像できないわ。

    +47

    -0

  • 964. 匿名 2019/09/20(金) 22:02:09 

    養育費はもらっていたのかな。
    追い詰められて、疲れてイライラしてたんだね。
    こういう家庭を作らないためにも、手元で育てていない方の親は養育費を確実に払う、それも今より高額を設定してほしい。1人6万とか。皆んなその覚悟で子供を産み育ててほしい。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2019/09/20(金) 22:02:27 

    >>910
    お手伝い定着するにも親の努力も必要なんですよ。
    自分でやった方が早いし、正確だから、
    つい自分でやってしまう。
    小学生のころ、夕方になると洗濯畳んで、米といで炊いてた友達がいるけど、仕事帰りにお母さんパチンコ寄ってきてたな…
    きめ細かく躾してる感じではなかったから、自発的に手伝うなんて信じられなかったです。


    +3

    -0

  • 966. 匿名 2019/09/20(金) 22:03:15 

    >>948
    学校で使うものってその脅し効く?
    おもちゃとかならわかるけど、学校楽しい学校大好き行けなくなったら困るって子じゃなければ、別に捨ててもいいよーってなると思うんだよね。サボれるしラッキーぐらいに思われたら困らない?

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2019/09/20(金) 22:03:15 

    >>955
    小6で携帯中毒って、親が悪いと思うよ。

    +6

    -1

  • 968. 匿名 2019/09/20(金) 22:03:44 

    >>1
    今ってこれで親を逮捕してもらえるんだ、いいなあ
    すごくいい時代になったね
    正直羨ましい

    +37

    -15

  • 969. 匿名 2019/09/20(金) 22:04:06 

    >>947
    立派な子育てをなさっていらっしゃるのですね。
    尊敬致します。

    +27

    -14

  • 970. 匿名 2019/09/20(金) 22:04:17 

    >>684
    私もある!

    +2

    -5

  • 971. 匿名 2019/09/20(金) 22:04:18 

    歯科助手は昼間の話で水商売な気がする
    保護の意味での逮捕だったかと
    尼崎だし

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2019/09/20(金) 22:05:06 

    >>960
    確かに義務じゃないけど、よく母親は息子を甘やかさず、家事ができるように躾とけって文言をガルちゃんで見るよ。凄いプラス付いている。
    子供に家事をできるように躾した方が良いと思っている人が多いのかと思っていた。

    +4

    -1

  • 973. 匿名 2019/09/20(金) 22:05:28 

    シンママ多いんだから、養護施設たくさん作って子供を国が管理したらいいと思う。

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2019/09/20(金) 22:06:02 

    小学校で手が付けられない暴れる子って、親がヒステリックなんだよね。

    可哀想だけど、周りにも迷惑。

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2019/09/20(金) 22:06:37 

    >>284
    私もないよ。
    子供の時、勉強できない、習い事サボる、家の手伝いもしない、いつも遊んでばかりのワガママなクソガキで、母親にいつもガミガミ言われてたけど、手を上げられたことは一回もない。

    短気すぎる人は子供持たない方がいいよ。
    虐待して逮捕されたら人生台無しだもん。

    +20

    -3

  • 976. 匿名 2019/09/20(金) 22:06:39 

    シングルかな?
    一番上のお兄ちゃんもまだ9歳ってことは3年か4年でしょ。それなのに下二人のきょうだいの面倒をありえない時間帯まで子どもたちだけで留守番。。歯科助手だけじゃ食っていけないから夜もWワークしてるだろうけどさ、子どもたちが一番可哀想

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2019/09/20(金) 22:07:35 

    みんな穏やかに子育てしてるんだね。
    こんなに子供に振り回されて、イライラして生活してるの私だけなのかな。当たり前のように怒鳴って物に当たる、ため息つく、しつこく追い詰める。
    どうしたら我慢出来るんだろう。

    +14

    -6

  • 978. 匿名 2019/09/20(金) 22:07:35 

    ランドセル投げつけるほど言うこと聞かないって、どういう状態?

    宿題やらないとか?

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2019/09/20(金) 22:08:10 

    >>978
    そんなもんじゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2019/09/20(金) 22:08:15 

    これで逮捕?初めてなら厳重注意とかでよくない?
    その前に池袋の方逮捕しなさいよ
    死者が出てるんだから!

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2019/09/20(金) 22:08:18 

    9歳7歳4歳を
    鍵開けておくように言って深夜まで留守番させて
    部屋が汚いからって寝ている9歳7歳起こして掃除させて
    思うように進まないから切れたらしい
    子供可哀想だよ
    上の子に親の役割を押し付けて
    出来ないなら切れるとか

    +26

    -2

  • 982. 匿名 2019/09/20(金) 22:08:47 

    >>16
    子どもに向かってではないけど
    宿題せずに遊び行って
    帰ってきたらゲームしてを何度注意しても繰り返してたから
    もう学校行かずに好きなことして暮らせばいいって怒ってランドセル庭に投げ捨てたことはある

    +9

    -1

  • 983. 匿名 2019/09/20(金) 22:09:19 

    >>965
    自発的なお手伝いは躾ではなくて、誉めてもらうことの方が大切かもしれないです。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2019/09/20(金) 22:09:31 

    >>948
    片付けないと、おやつないから、お小遣いあげないから、おもちゃもう買ってあげないよ。って言う方が効果あるのでは...?
    親が物を大事にできないのに、子供がするわけないじゃん。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2019/09/20(金) 22:09:51 

    >>977
    イヤイヤ期や幼稚園の頃はイライラしたけど、小学校入ってからはないなー。
    子供も成長してどんどん手がかからなくならない?
    何にそんなにイラつくの?

    +5

    -10

  • 986. 匿名 2019/09/20(金) 22:10:03 

    >>956
    隠蔽するってどこかに書いてある?
    見えないんだけど
    あなたには見えるのかな

    +1

    -38

  • 987. 匿名 2019/09/20(金) 22:10:06 

    部屋って個室与えられてお気に入りのものだらけとか、時間と余裕あって小さい頃から躾されてないと綺麗にするように片付けられないよね子どもって
    3人兄弟で共用部屋でものでごちゃごちゃだったら母親が片付けろっていっても聞かなかっただろうしキッチンも洗い物たまったままだったろうな

    女性ってまず計画的な妊娠以外はしないようにしてシングルにならないよう男性選びをして子どもも計画的に作らないといけないよ本当
    自信が機能不全家族で育った場合は負の連鎖になりやすいから子どもは慎重に作る育てる
    負の連鎖にならないようにしないといけない

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2019/09/20(金) 22:10:25 

    深夜に帰宅ってところはひっかかるけど、ランドセル投げたで逮捕って有り得るんだ……

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2019/09/20(金) 22:10:30 

    これで逮捕されたら
    勉強出来なくて足引きずり回されて
    教科書投げつけられてた私どうなるの
    兄なんか全裸で放り出されてたよ

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2019/09/20(金) 22:11:30 

    >>977
    子供に手を上げてはないならいいんじゃない。
    私もまだ一歳だけど、イラっとして物に当たることはあるよ。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2019/09/20(金) 22:13:00 

    なんでこの母は逮捕できて、ひき殺しじーちゃんは逮捕できないの?おかしい。

    +8

    -2

  • 992. 匿名 2019/09/20(金) 22:13:16 

    >>985
    わたしはないんですが、友だちは家じゅうに小麦粉まかれたり
    壁に油性ペンで落書きされたり
    出かけたら買い物して数秒目を離したすきにガラス製の飾りによじ登ったり
    外遊びしたら物を投げたりして
    かなり疲弊していましたね
    今ではそのお子さんも有名企業就職して上手くいっていますが

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2019/09/20(金) 22:13:55 

    ランドセル投げつけたら床に傷つきそうでイヤだなー。

    食器棚の扉を強めにしめる、とかはイライラするとしちゃうけどランドセル投げるって発想はないわ。

    子供は怖い母ちゃんとしてビビってるけど。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:16 

    逮捕、はやり過ぎじゃない?

    +2

    -4

  • 995. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:17 

    深夜に留守番させるのは心配。
    でもランドセルくらいイラッとして投げる事あるよ。
    大体のお母さん達、子供に申し訳ないと思いながら叱ってるよ。
    虐待になるかと思いながらだと子育てできない。
    うちも、よく通報されなかったなと思う。
    窓閉めて叱ってた。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:47 

    >>986
    えっ!?思いっきり書いてあるけど…

    +27

    -0

  • 997. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:59 

    >>953
    だよね。
    シングルで深夜まで仕事で、家には子供3人だけなのに、鍵を開けとけって危な過ぎない?
    鍵持っとけよ。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:21 

    >>947
    677ですが、多分信頼関係でしょうね。
    その前後の流れがあって、コラー😡⚡て感じでね。貴方は虐待ですと私の小学生の頃の話を決め付けましたが、私はもう30代です。
    小さい頃からずーっと愛されているのは感じていますよ。おばさんになった今も。

    +22

    -7

  • 999. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:23 

    >>10
    前に勤めてた歯科医院は受付兼歯科助手してたから、レセプト請求事務含めるとかなり遅くに帰宅してました。

    医療事務は歯科助手持ってる事が多い。

    +28

    -3

  • 1000. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:26 

    豪雪地帯の寒い冬、薄着で雪山に逆さまに放り投げられ、雪に身体が犬神家みたいに逆さまに突き刺さった私。うちの母親、震えてるわ。もう時効だが、私の心の時効は無いからな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。