-
1. 匿名 2019/09/19(木) 16:16:04
年内結婚予定なのですが、些細な喧嘩から別れまで発展しそうです。婚約指輪、結納はありません。先に結婚指輪は買って貰いました。
職場の一部にも知られている為、別れるとなれば退職しようかと思っています。
そこで慰謝料は請求しましたか?相手は話し合いが出来ないタイプなので弁護士挟む形になりそうですが。。。アラフォーなので精神的にも苦痛で仕方ありません。+69
-266
-
2. 匿名 2019/09/19(木) 16:16:51
い、慰謝料?
彼氏に非があるの?+765
-15
-
3. 匿名 2019/09/19(木) 16:16:53
婚約破棄の原因はなんですか?+677
-7
-
4. 匿名 2019/09/19(木) 16:16:57
会社は辞めないほうがいい!
別に婚約破棄して仕事辞める必要ないよ!!!+1318
-6
-
5. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:02
仕方ないね!
うんちっち+27
-69
-
6. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:09
ちゃぶ台ひっくり返す+59
-10
-
7. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:25
>>5
お下品~+20
-15
-
8. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:25
+11
-22
-
9. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:28
修復不可能なの?+249
-5
-
10. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:38
アラフォーで仕事辞めても大丈夫なの?+624
-3
-
11. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:43
婚約してたのにおっさん上司との過去の浮気がバレて退職した女なら知ってる
結婚したのかなあ+386
-4
-
12. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:50
結婚を考えてた相手なのに話し合いができないタイプってなにそれ?
浮気とか向こうに非がある喧嘩なの?+614
-1
-
13. 匿名 2019/09/19(木) 16:17:52
結婚予定なのに職場の人に話すから居ずらいんでしょ自業自得+50
-59
-
14. 匿名 2019/09/19(木) 16:18:18
本当に些細な喧嘩で別れるなら慰謝料は無理だよ。+592
-1
-
15. 匿名 2019/09/19(木) 16:18:22
会社辞めてその歳でこれからどうすんの
しばらくは気恥ずかしいかもしれないけど他人事なんてみんなすぐ忘れるよ+647
-4
-
16. 匿名 2019/09/19(木) 16:18:43
主は彼と別れたいの?+30
-1
-
17. 匿名 2019/09/19(木) 16:18:57
些細な喧嘩で慰謝料?弁護士費用のほうが高くなりそうだけど。+408
-6
-
18. 匿名 2019/09/19(木) 16:19:23
一時的な喧嘩なら早く仲直りしちゃったほうがいいと思う。
長引いたらお互い後に引けなくなる。+196
-0
-
19. 匿名 2019/09/19(木) 16:19:26
だーから結婚してから会社に報告すべきだったのにー+229
-57
-
20. 匿名 2019/09/19(木) 16:19:28
些細なことの喧嘩なら、まだ諦めないで修復頑張って!って言おうと思ったけど…
>相手は話し合いが出来ないタイプ
もうこれだけで結婚しなくて正解!結婚後に喧嘩して話し合いにならない人と分からなくて良かったよ
仕事はやめなくて良いと思うよ。辛いだろうけど、仕事は仕事。あなたが続けたい職場なら、周りも分かってくれる。+385
-0
-
21. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:06
婚約者が職場に居るってこと?
そしたら気まずいのも分かるけど…+189
-3
-
22. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:16
婚約破棄で弁護士!?慰謝料!?+239
-14
-
23. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:22
話し合いが出来ないタイプなら結婚したとしても遅かれ早かれ離婚してたんじゃない?+300
-4
-
24. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:22
あと数ヶ月で結婚式ってときに破局したけど慰謝料もなしで会社も辞めてないし婚約指輪も返さなかったよ。売ったけど。
そのあと普通に会社の別の人と結婚したけどどうってことなかった。+514
-6
-
25. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:29
話し合いができないタイプなのは相手方だけなの?
普通婚約破棄されるからって退職を考えるかな。
コメント読む限り主さんにも問題ありそう…+317
-11
-
26. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:42
話し合いができない時点でどっちみち長続きしなさそう、、仕事はやめなくていいんじゃない?
慰謝料は多分もらえなさそう+179
-2
-
27. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:51
たいした理由じゃないならごめんなさいしてみればいーじゃん。
慰謝料を考えるなんて一方的に相手が悪いの?+107
-2
-
28. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:24
些細な喧嘩なら修復出来ない?
主は本当にこのままでいいの?
後々後悔しない?
もう一度彼と話し合った方がいいよ、
彼を刺激しないように
すごく大事な事だから+11
-0
-
29. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:29
主さんめんどくさ+163
-25
-
30. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:33
アラフォーなのに幼いね色々と+231
-9
-
31. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:40
>>19
アラフォーなら婚約したのが嬉しくて
言いふらしちゃったのかもね+217
-18
-
32. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:41
>>19
時間を戻して~お願い+0
-6
-
33. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:58
ん?ネタじゃないよね?
慰謝料は無理っていうかそのお金無駄じゃない?
職場は辞めない方がいいと思うけど。
私も婚約破棄されたからショックなのはわかるよ
でもそんな相手の為に弁護士やらたてて慰謝料請求する時間も勿体ないし、関わるの嫌じゃない?
頭混乱してるかもしれないけど一旦落ち着いてゆっくり考えてみてね+192
-4
-
34. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:04
主さん大丈夫ですか。
私の友達(男)は婚約中女が浮気しているのを発覚したのですが、
慰謝料をとるのも男として情けないという理由でそのまま別れました。
その時は悔しい気持ちが勝ってても、慰謝料をもらえるならもらっておいたほうがいいと思います。
やっぱりお金はあっても困らないので。
あと結婚指輪なら、婚約指輪よりは売れやすいとも思います。
どうか無理をせず頑張って幸せになってほしいです。+150
-6
-
35. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:09
婚約破棄ごときで仕事やめるなよ…+232
-18
-
36. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:16
話し合いができないタイプって、そんな人と結婚してやっていけるの?
話し合いができないほど、こじれてるの?+137
-1
-
37. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:39
慰謝料?
ま・さ・か、婚約破棄も離婚も一方的に女性側がお金を貰えると思ってるアレってわけじゃないですよね?+271
-22
-
38. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:55
主ははっきりと婚約破棄されたの?+49
-2
-
39. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:56
一方的な婚約破棄ならまだしも、喧嘩が原因なら合意の上での破棄なんじゃないの?
弁護士のチベスナ顔が目に浮かぶ+227
-2
-
40. 匿名 2019/09/19(木) 16:23:10
些細な喧嘩が理由なら慰謝料なんて取れないよ
そのうち慰謝料取れそうな後出しをしてきそうだけど
+139
-1
-
41. 匿名 2019/09/19(木) 16:23:23
ひとまとめに考えすぎじゃない?
あなたの人生から一旦、男と結婚が消えるだけじゃん。それをわざわざ仕事まで辞めて失くす物増やしてどうすんの?
勝手に決めつけて悪いけど、婚約してから主の頭お花畑だったでしょ?
そのお花が一気に散りそうで頭の中おかしくなってるんだよ。
冷静になって考えた方がいいよ。
とにかく一番は地に足付けて生きること。
婚約破棄くらいで人生の全て失うみたいな考えはやめな。+389
-6
-
42. 匿名 2019/09/19(木) 16:23:35
正直どっちもバカそう+155
-5
-
43. 匿名 2019/09/19(木) 16:23:47
些細な喧嘩→別れそう→慰謝料
↑おかしいwww
慰謝料っておかしい+314
-4
-
44. 匿名 2019/09/19(木) 16:24:16
アラフォーね
これを逃したら後がないから金とっとこーって感じね
これが20代なら慰謝料なんて頭にもよぎらないもんね+191
-15
-
45. 匿名 2019/09/19(木) 16:24:32
プロポーズしてくれた元カレが全く話し合いできない人だったけど、あのまま結婚しなくて良かったと思ってる。話し合いができないのはやっぱり致命的
喧嘩したりしたら1ヶ月無視とか当たり前だったからね!(笑)+150
-1
-
46. 匿名 2019/09/19(木) 16:24:42
+17
-0
-
47. 匿名 2019/09/19(木) 16:24:56
離婚=慰謝料じゃないからね+136
-3
-
48. 匿名 2019/09/19(木) 16:24:58
主さんと理由は違うけど私もアラフォーで最近婚約破棄しました。
私が主さんの立場なら今さら職探しも大変だし、人の噂も75日ってことですぐは辞めないかな。
あと喧嘩別れだとしたら慰謝料は請求しない。+215
-1
-
49. 匿名 2019/09/19(木) 16:25:08
バツイチだってたくさんいるし、婚約破棄くらいで仕事やめなくていいよ
些細な喧嘩ならなんとか仲直りできないものなの?って思ったけど、話し合いできないような人なら結婚しない方がいいだろうね+139
-1
-
50. 匿名 2019/09/19(木) 16:25:19
仕事は辞める必要ないよ。
結婚は準備も段階で色々大変だし婚約したからこそ問題が浮き彫りになることもある。みんなある程度の年齢になったら察すると思う。
慰謝料については、喧嘩ならお互い様って感じで慰謝料無しになる場合がほとんどじゃないかなぁ。
相手に問題行動があったなら別だけど。+66
-2
-
51. 匿名 2019/09/19(木) 16:25:25
話し合いができる人と付き合いなよw+74
-0
-
52. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:09
浮気とかじゃなく喧嘩しただけなの?
相手有責なら証拠ちゃんと集めて
言論や行動とかメモしてまとめとかないと、何も取れないよ+22
-2
-
53. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:21
婚約破棄なんて結構あると思うよー
あんまり珍しいことじゃないと思う+82
-1
-
54. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:21
>>1
些細な喧嘩が原因の婚約破棄で慰謝料・弁護士持ち出す時点で
あなたもかなりの地雷じゃない?+307
-8
-
55. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:23
何で慰謝料?お花畑になって会社で結婚できると言いふらしたら婚約破棄されて恥かきそうなのでって事?+92
-5
-
56. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:43
彼氏が職場内ってこと?辞める必要あるかな?
彼からの理不尽な一方的な理由で破棄なら慰謝料はもらえるけど、、妊娠してるとか、式直前の破談で周囲を巻き込んで多額の出費があったとか、でなければ、、数十万円くらい、弁護士料でトントンだよ。それでも構わない気が済まない!って理由で訴えるのもありだけど、私生活とか喧嘩内容とか全てさらけ出さないといけないし、裁判終わるまで一年くらいはかかるので、精神的にキツイからおススメしないです。+51
-2
-
57. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:51 ID:5mNxccd2fy
些細なケンカだけなら弁護士費用が高くつくし、慰謝料は主さんが払う可能性もあるよ
もちろん指輪も返さなくてはいけないよ
+63
-0
-
58. 匿名 2019/09/19(木) 16:27:01
相手が浮気とかDVで婚約破棄とかなら
弁護士通して慰謝料請求わかるけど
喧嘩や話し合いができないからって
お互い非があるし
被害者ぶっても慰謝料とれないと思う。+33
-1
-
59. 匿名 2019/09/19(木) 16:27:13
主、あまりに重大なことを漠然と話すから、多分、皆さんきょとんだよ。+128
-3
-
60. 匿名 2019/09/19(木) 16:27:51
話が出来ないような相手とは結婚しないほうがいいと思うけど
主さんから婚約破棄をいい出したら彼から慰謝料請求される可能性あるよ
+23
-0
-
61. 匿名 2019/09/19(木) 16:28:26
アラフォーで退職して大丈夫?!
男性でもその歳で転職となると、余程の職歴がない限り厳しいよ。
婚約破棄となると気持ちが耐えられないとは思うけど
平常心じゃない時に大きな決断はしたらダメだと思うよ。+66
-1
-
62. 匿名 2019/09/19(木) 16:29:16
もしかしたら……主彼は逃れられて命拾いなのかも?しれない…と思っちゃった。ごめん てへ。
詳細出るの待ってる。+14
-6
-
63. 匿名 2019/09/19(木) 16:29:20
仕事は辞める必要ないよ!!
なんで婚約破棄して仕事まで失わないといけないの!!
「優雅な生活が最高の復讐である」ってスペインのことわざがあるらしいよ。
私も一度婚約破棄してて、来月別の人と入籍予定だけど5月頃にまた破棄するか悩んで同僚に昔のことと今回の話をしたら、同僚の知り合いにもそんな人はいたし、よく聞く話だと言われて、あまり気にしなくなったよ。私は気持ちを持ち直してこのまま入籍予定。
みんな言わないけど割とよくある話だと思うから、仕事辞めることなんてない!+57
-2
-
64. 匿名 2019/09/19(木) 16:29:23
>>1
仕事を辞めるのを考えるのは全部解決
した後でゆっくり考えた方がいい
+216
-1
-
65. 匿名 2019/09/19(木) 16:29:33
なんで話し合いが出来ない相手と結婚しようと思ったんだ+37
-1
-
66. 匿名 2019/09/19(木) 16:29:51
ケンカが本当に些細なことなら慰謝料なんて絶対無理でしょ!
例えば浮気していたとか他に妻子がいたとかみたいな
明らかに不貞があった、騙されていた場合なら出るのかもしれないけど…
それに話し合い出来ないタイプって何w
そんな人間と結婚してそもそも大丈夫?
主さん、逆に婚約破棄して良かったのでは?+48
-0
-
67. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:07
結婚=幸せ、ではないのよ。離婚する人達がどれだけいると思ってるのかな?婚約破棄なら生きていくためにも絶対仕事は続けないと。幸せの形は人それぞれだよ。+11
-3
-
68. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:07
些細な喧嘩で?
どんな喧嘩なのかが気になる。
「目玉焼きは醤油よね。」
「は!? ソースだろう!」
「え!信じられない!気持ち悪い」
「そっちこそ!」
「もう、わたし達 終わりね!」
「勝手にしろ!」
弁護士入ります。
+135
-1
-
69. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:08
別れそうって別れたわけではないんだよね。
些細な喧嘩ってなんだろう。
些細な喧嘩なのに弁護士って些細な喧嘩ではなくないか?
主の説明では相手が一方的に悪い感じに取れるけど、喧嘩の原因も別れも相手からなのか、主に非はないのか、主も別れたいのか、いろいろ情報がなさ過ぎて…+6
-1
-
70. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:12
ガルちゃんってやっぱリアルだよね。
アラフォーで婚約破棄の悲しみよりアラフォーで転職の心配されるんだもん。
リアルだわぁ……+210
-0
-
71. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:16
おもしろそうなトピ♡
寝る前にまた来マース🤣💓+16
-13
-
72. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:29
アラフォーで婚約破棄はきついね。転職先が決まりそうなら辞めてもいいかもしれないけど勢いで行動すると後がきつくなる。
まあでも酷いからお金を取れるなら取って納得するまでやりたいようにやった方がいいかもね。+25
-2
-
73. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:34
本当に彼が話し合い出来ないタイプなの?
主さんが相手が何か言う前に、自分の言いたい事だけギャーギャー言って彼が何か言っても否定ばかりで、彼はもう自分の意見を言う事を諦めているのかもしれない
すぐ慰謝料とか退職とかいうあたり、主さんはカッとなったら視野が狭くなるタイプっぽい気がする+76
-2
-
74. 匿名 2019/09/19(木) 16:30:36
話し合いが出来な人と婚約・・・
先が見えてますよ
婚約破棄の理由が分からないし、どちらから破談を持ちかけたのかもあいまい+9
-0
-
75. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:11
そもそも話し合いができない相手と結婚なんてしたとこで離婚だよね。+46
-0
-
76. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:20
喧嘩が原因なんだよね
慰謝料とれるのかなあ
相手に非があるのなら証拠集めをしておいてはどうでしょう+12
-0
-
77. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:28
婚約破棄で慰謝料って相手が浮気してたとか、結婚生活に支障きたすレベルの嘘ついてた場合じゃないと無理じゃない?
それだとしても弁護士費用差し引いたら手元に入るのは微々たるものだと思うけど。
破談=慰謝料ってなる主の思考も謎。+42
-1
-
78. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:50
>>70
確かにw若い子のわかるわかるー辛いよね〜みたいなノリより先に現実だよねw+104
-0
-
79. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:59
婚約破棄なんて意外と周りしてるもんだよ。そんなんで仕事辞めない方がいいよ!すぐまたいい会社に就職できるようなアラフォーさんならいいけど。
婚約者が悪いのかよくわかりませんが、些細な喧嘩なら慰謝料とるのも疲れるし、さっさと別れて次いきましょ。それこそアラフォーなんだから。+46
-0
-
80. 匿名 2019/09/19(木) 16:32:33
退職して次の就職先見つかるまで食い繋ぐ事出来るの?
貯金とかあるなら別だけど、なくて慰謝料アテにしてるなら、そんなに貰えないよ?+30
-0
-
81. 匿名 2019/09/19(木) 16:32:55
喧嘩で別れそう=慰謝料請求、弁護士云々・・
本当に彼だけが悪いの?
なんか被害者意識高そう…+43
-0
-
82. 匿名 2019/09/19(木) 16:33:08
仕事は辞めるな!!! が大正解で大合唱+95
-0
-
83. 匿名 2019/09/19(木) 16:33:14
不貞が理由とかじゃなくて些細な喧嘩が理由なら弁護士も介入してくれないと思うけど…+20
-0
-
84. 匿名 2019/09/19(木) 16:33:21
退職理由→婚約破棄されたから
アラサーなのにおもしろすぎる+46
-4
-
85. 匿名 2019/09/19(木) 16:35:17
何となく、このまま結婚するのかなーと思ってた20代半ば頃に付き合ってた彼氏も話し合いができない人だった。
喧嘩するとだんまり、無視が続くとかそういう人とは結婚しない方がいいよ。+71
-0
-
86. 匿名 2019/09/19(木) 16:35:39
結婚を直前にして主のお相手は冷静になったんだろうな。
生涯の伴侶が本当にこの人でいいのかと。
+31
-1
-
87. 匿名 2019/09/19(木) 16:35:55
私も婚約破棄されたけど、婚約っていわば口約束みたいなもんだから慰謝料とかは難しいって聞いたよ。私の場合は相手が新たに彼女作って、それで一方的に別れられた。それでも一銭もとれなかったよ。というか、色々やれば取れたのかもしれないけど、心が疲れ果ててそんな気にもならなかった。しばらく精神的に病んで、それが原因で結局会社も辞めた。+27
-2
-
88. 匿名 2019/09/19(木) 16:35:59
「離婚 慰謝料 伝説の92」
このワードを知ってる方はプラス+138
-6
-
89. 匿名 2019/09/19(木) 16:36:16
もうちょっと詳細が知りたいな
+13
-0
-
90. 匿名 2019/09/19(木) 16:36:24
>>84
アラフォーだよ!+28
-0
-
91. 匿名 2019/09/19(木) 16:37:10
主の彼氏、逃げ切れてよかったよ。話し合いが出来ないタイプっ書いてあるけど自分はどうなんだw+32
-7
-
92. 匿名 2019/09/19(木) 16:37:14
自分が不倫しといて慰謝料もらおうとしてた伝説のスレ思い出した。
盛大な釣りだったけど。
このトピも釣りだったらいいな。
なんで慰謝料?wwww+35
-0
-
93. 匿名 2019/09/19(木) 16:37:44
主「あいつ話し合いができないタイプだから」
彼氏「あいつすぐヒステリックになるから」
多分こんな感じの2人なんじゃない?似た者同士。+98
-3
-
94. 匿名 2019/09/19(木) 16:38:23
若い子なら婚約言いふらしてダメになるなんて星の数ほどある話だよ。
気にしない気にしない。+14
-2
-
95. 匿名 2019/09/19(木) 16:38:33
浮気や暴力といった明らかな相手有責でない限り慰謝料は難しいでしょ?
皆んなが言う様に弁護士費用の方が高くつくよ
婚約指輪も結納もまだで、結婚指輪だけあるんだね
式場予約とかはしているの?
挙式予定もなく結婚指輪だけ先に買って周りに結婚すると言ってるだけの状態?
主カップルの場合、婚約破棄ではなく入籍直前の喧嘩別れに過ぎない
居づらくて辞めたいというなら主のご自由にどうぞ+8
-1
-
96. 匿名 2019/09/19(木) 16:38:56
主さん来るかなあ?
細かいことわかんないから何とも言えないけど、話し合いできないなら辞めた方がいいかと+17
-0
-
97. 匿名 2019/09/19(木) 16:39:16
義妹が破棄されたほうだけど(理由は伏せる)慰謝料も結構貰ってた
招待状まで出したのに、余程相手が義妹のこと嫌だったんだろうなと思う
でも今は医者の嫁、何故!?+22
-2
-
98. 匿名 2019/09/19(木) 16:39:40
古くさいけど、婚約指輪、結納、結婚式がどれだけ大事か分かる。
ちゃんと手順踏めない人と結婚するの怖い。+8
-0
-
99. 匿名 2019/09/19(木) 16:40:05
多分今は冷静になれないだけだよ。酒でも飲んでさっさと寝なよ。アラフォーで職なしになってどうすんの?これから職探しと婚カツをWでするなんて大変すぎるし、無職のアラフォーなんてハゲあがったデブ親父でも相手にしてくれないよ+62
-0
-
100. 匿名 2019/09/19(木) 16:40:34
今うまくいかないなら
破棄して正解
❌つく手前で良かったね+25
-0
-
101. 匿名 2019/09/19(木) 16:41:15
逆に結婚して数ヶ月で離婚するより良かったんじゃない!?アラフォーでしょ!?+40
-0
-
102. 匿名 2019/09/19(木) 16:41:38
気のせいか精神的苦痛がある人の文章に思えないんだけど
+11
-2
-
103. 匿名 2019/09/19(木) 16:42:00
とりあえず仕事早めない方が絶対にいい。
独身彼氏なし無職のアラフォーって客観的にどんだけやばいか分かるよね?+89
-2
-
104. 匿名 2019/09/19(木) 16:42:46
>>94
アラフォーに対してのいやみかw+4
-3
-
105. 匿名 2019/09/19(木) 16:43:14
独身職ありアラフォーか独身無職アラフォー
無職はやばい+62
-1
-
106. 匿名 2019/09/19(木) 16:43:26
主がそんなだから破棄されるんだわ。悪いけど。+12
-5
-
107. 匿名 2019/09/19(木) 16:44:42
>>1
親戚に結婚式の招待状を発送してから婚約破棄した人がいるけど退職しなかったよ。
何も迷惑かかってないんだし、恥ずかしいと思う必要もない。
具体的な経緯がわからないけど、些細な喧嘩の積み重ねなら主さんの年齢(婚期や出産適齢期を逃すような影響が出るなど)を考慮した判断にもならないはず。
弁護士に相談するのは自由だけど無駄になる可能性がかなり高いと思う。+153
-2
-
108. 匿名 2019/09/19(木) 16:45:33
婚約してる彼と別れそうで精神的に辛いと言っておきながら慰謝料請求しようと考えてるのね。
本当に精神的に辛かったらそこまで頭が回らない。+8
-3
-
109. 匿名 2019/09/19(木) 16:45:39
些細な喧嘩で慰謝料とれるなら私も夫からぶん取りたい+10
-0
-
110. 匿名 2019/09/19(木) 16:48:29
相手の浮気とかじゃないと慰謝料は無理でしょ
婚約破棄イコール慰謝料って
アラフォーの時間を無駄に使わせたから?+4
-0
-
111. 匿名 2019/09/19(木) 16:49:51
>>1
話し合いが出来ないタイプの彼氏とよく結婚しようと思ったね…。
アラフォーで結婚が破談になるなら、仕事は絶対に辞めてはだめだと思う。+216
-2
-
112. 匿名 2019/09/19(木) 16:50:20
>>109
億取りたいよね+7
-3
-
113. 匿名 2019/09/19(木) 16:50:30
>>110
もしそういう考えならむしろアラフォーまで無駄に時間使ったのは主だよね…笑+1
-0
-
114. 匿名 2019/09/19(木) 16:50:36
彼は話し合いができない人なら主にも非があるんじゃないの?
彼が一方的に悪いなら彼は謝ってくるし話し合いという表現はおかしくない?+6
-1
-
115. 匿名 2019/09/19(木) 16:50:41
結婚したら些細な喧嘩なんて毎日だよ。私なんて婚姻届を間違えて書いて「ちゃんと見て書けよ!」「そんぐらいで怒んないでよ!」「予備ないんだよふざけんな!」「じゃあもう結婚やめる!」からの14年目だよ。喧嘩しても楽しくやってるよ。+62
-2
-
116. 匿名 2019/09/19(木) 16:51:30
>>103
いやらしい書き方!+1
-17
-
117. 匿名 2019/09/19(木) 16:52:05
仕事はやめない方がいいよ。
私もアラフォーでこちらから結婚やめました。
その時は恥ずかしかったけど、収入と居場所は大切にしたほうがいい。+63
-0
-
118. 匿名 2019/09/19(木) 16:52:21
またアラフォー叩きトピにしようとしてるんだ。+2
-9
-
119. 匿名 2019/09/19(木) 16:52:29
>>116
いや実際すんごいヤバイと思う。身近にいたら明らかに要注意人物+26
-1
-
120. 匿名 2019/09/19(木) 16:52:57
>>68
弁護士入ります。
に吹いたw
入りません!ww
弁護士そんなに暇じゃないわw+107
-2
-
121. 匿名 2019/09/19(木) 16:54:38
辞めることはないけど、
アラフォー独身無職、なにもやばくないよ。
転職活動して別の会社行くだけだもん。
バカにしてる奴らなんなの!?
どうせヒマな主婦でしょ。
自分たちはロクに働けてももいないくせに。+7
-27
-
122. 匿名 2019/09/19(木) 16:55:10
>>119
お前がな。+1
-15
-
123. 匿名 2019/09/19(木) 16:56:30
なんで婚約破棄したくらいで仕事辞めないといけないのか意味わからん。
辞めてすぐにまた正社員で取ってもらえる資格持ちなの?
うちの会社にも社内恋愛して上司や同僚に招待状出した後で破棄したカップルいるけど、どっちも辞めなかったよ。
しかも男なんてこれで婚約破棄2回目だから。
+82
-0
-
124. 匿名 2019/09/19(木) 16:58:40
>>121
え、転職活動して他の会社行くだけだと言うのなら
転職先が決まってから辞めても遅くないよね?
中途の40歳、貴方なら採用しますか?
パートならまだしも正社員なんて
すんなりは行かないと思うけど…
何か就職に強い資格があるならいいけど、
これだけの情報じゃ分からないから
現実的な話してるだけでしょ。
誤字あるくらいだし少し落ち着きなよ。+41
-0
-
125. 匿名 2019/09/19(木) 17:00:23
戸籍汚れなくて良かったね。人生、いくらでもやり直せる。+39
-0
-
126. 匿名 2019/09/19(木) 17:01:14
婚約破棄くらいで仕事辞めるなんてお花畑かw女子高生がバイト辞める〜とか言うのと訳が違うでしょw仕事に対して責任無さすぎなのか、アラフォーにもなって恋愛脳なのか、、、+38
-0
-
127. 匿名 2019/09/19(木) 17:01:36
1コメが結構曖昧だから主さん出てきて詳しく状況書いてもらわないとなんとも言えない…。
些細な喧嘩とは?
婚約破棄の決定的な原因?
話が通じない人と結婚するの?+15
-0
-
128. 匿名 2019/09/19(木) 17:01:49
些細なことなら無理なんじゃない?+3
-0
-
129. 匿名 2019/09/19(木) 17:02:30
些細な喧嘩が気になる。
些細な喧嘩で婚約破棄にまで発展する喧嘩って何?
主はその喧嘩で折れることはないの?
喧嘩ってどちらかがしょうがないかーって折れることも大事よ。+6
-0
-
130. 匿名 2019/09/19(木) 17:02:45
>>122
アラフォーだから擁護したくなるだけ+5
-1
-
131. 匿名 2019/09/19(木) 17:02:57
20代のとき、一方的に婚約破棄されたことがある。
家具家電その他色んなものに元彼以上にお金を出してたし、慰謝料も取ろうとしたことあったよ。
でも、これ以上相手に関わっている勇気もなくてやめてしまった。
毎日会社に行くのは辛かったけど、仕事してると辛いことも忘れられるし、続けてみては...
ただその前に、相手とはもう本当にもうムリなのか?冷静に考えた方がいいと思う!
+34
-0
-
132. 匿名 2019/09/19(木) 17:03:48
>>129
結婚するなら尚更そうだよね 案外謝ったら落ち着いたりしないのかしら?+1
-0
-
133. 匿名 2019/09/19(木) 17:04:18
>>124
なーにが。
あんたらこそ現実的な話、してないでしょ?
ただただバカにしてるだけじゃん。
辞めてそのまま無職でいるなんて主は書いてないでしょう?
今の職場に居にくいからやめたいと言ってるだけだってこと誰もが普通に読めばわかるだろうが。
ていうか、あんたら最悪だな。不幸な暇人。
+3
-42
-
134. 匿名 2019/09/19(木) 17:04:36
話し合いができないって最初からわかってる男なんて結婚したって地獄見るだけなのに、それでも結婚話が持ち上がったら嬉しくてお花畑で職場でも話しちゃったんだね。結局結婚できなくなりそうで、でもまた同情されるのもプライド許さないしもう仕事もやめたい、あいつから慰謝料ももらいたい!って話だよね。
慰謝料云々は無理あるし、色々哀しい話だな
+10
-1
-
135. 匿名 2019/09/19(木) 17:05:00
ただの婚約破棄なら仕事辞めなくてもいいと思うけど、弁護士挟んで争うなら相手と顔合わせるのも苦痛だよね
自分も昔弁護士つけて元彼と調停で争ったけど、どこかで刺されるんじゃないかと怖かったもん+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/19(木) 17:05:10
入籍日前日に破棄されました
が、今彼から元に戻りたいと言われてる
彼の家族が原因で別れたんだけど
もうその家族とは無理なんだよね
彼のこと嫌いじゃないんだけど+47
-0
-
137. 匿名 2019/09/19(木) 17:05:51
>>133
無職でいるつもりはないのと、主が採用されるかは別問題だよ。。。+69
-0
-
138. 匿名 2019/09/19(木) 17:07:31
>>115
婚姻届けは出したんだよね?+7
-0
-
139. 匿名 2019/09/19(木) 17:07:54
多分結婚でお花畑だったんだろう。
職場のみんなに幸せアピールしたから婚約破棄で居づらいって考えなんじゃない?
憶測だけどそんな感じするよ。+40
-0
-
140. 匿名 2019/09/19(木) 17:07:57
>>136
家族間が入ると難しいよね…結局結婚って当人同士の問題じゃないしなあ。よく考えていい落とし所が決まるといいですね!+10
-0
-
141. 匿名 2019/09/19(木) 17:16:11
>>70
むしろ親身+52
-0
-
142. 匿名 2019/09/19(木) 17:18:55
>>115
うちは両家顔合わせの場で両家の父親に証人欄を書いてもらって婚姻届を書き上げる予定だったから予備を用意したくて数枚書かせたら夫から「なんで何枚も書かなきゃいけないの!」って言われて喧嘩になりかけたよ。
義父が書き間違えたのを見て納得してた。
結婚ってお互い初めてでよくわからなかったり両家の板挟みになったり予想外の事が起きたり緊張感があったり…喧嘩しやすいよね。+32
-0
-
143. 匿名 2019/09/19(木) 17:23:23
慰めにならないけど婚約破棄って意外とあるからそれくらいで会社辞めるのもったいないよ!
婚約破棄関係なく辞めたいなら止めないけどさ、+9
-0
-
144. 匿名 2019/09/19(木) 17:23:27
マリッジブルーってあるよ。
あまりにも環境が変わるから幸せでもそれ以上にストレスや不安抱えてることがある。
だから些細なことでも大問題になったりする。
これを乗り越えられて結婚できたら強いと思う。
主さんの話詳しく聞けてないから当てはまるかは分からないけど。+19
-0
-
145. 匿名 2019/09/19(木) 17:26:09
>>136
家族の問題って自分じゃどうしようもない部分だっから結構根深いよ
結婚したら一生付きまとうことお忘れなく+12
-1
-
146. 匿名 2019/09/19(木) 17:26:40
これだけ叩かれると主さん出てきにくいかな+5
-0
-
147. 匿名 2019/09/19(木) 17:27:33
主です。色々なコメントありがとうございます。
まだ全て読めてないです。
原因は彼の言い方です。私がもう少し分かりやすく教えてと伝えただけで、それならもう連絡しない。そうすれば理由を聞き返さなくても良い。ご飯中のゲームもダメなら家ではご飯食べない。と近所丸聞こえな大声で・・・
挙句の果て食品を壁に投げつけられました。それなら別れて正解と思われるかもしれませんが別れたくはないんです。情ではなくてまだ好きなんです。
慰謝料も請求していいから別れる。弁護士雇えと言われました。
職場を辞めるのは全く仕事にならないからです。籍をいれるまで黙っているつもりでしたが、
一人が結婚を機に聞かれたので知っているのは2人です。それでも正直恥ずかしい気持ちはあります。
結婚するのにずっと一緒に食べないつもりなの?と聞いたらお前が作るのめんどくさいから仕方ないと話がずれます。仲直りしようと伝えてもイライラしたままです。彼から謝るということはないです。
もう分からないんです。なのでこちらで相談させて頂きました。
+10
-124
-
148. 匿名 2019/09/19(木) 17:31:05
>>147
何故その彼と結婚しようと思ったのか…+190
-0
-
149. 匿名 2019/09/19(木) 17:32:37
>>31
そういう人職場にいた。飲み会でわざわざ「ゴルフって意外と楽しいですね。婚約者…あ、いや彼氏の趣味なんですけど」って大勢の前で発言し、薬指の指輪をチラリ。
4年前のことだけどまだ結婚してないらしいから、婚約破棄になったのかも。+75
-2
-
150. 匿名 2019/09/19(木) 17:33:28
>>147
あー…これはまだ好きだって言ってるのに申し訳ないが結婚はしない方がいいと思う。これを全部了承した上で結婚するならいいと思うんだ。ご飯は一緒に食べないとか、話の論点がズレるのを聞き返さないとか、食品投げられたり仮に殴られたりしてもニコニコ対応するとか。無理じゃない?バツが付かなくて良かったと思った方がいいと思う+217
-2
-
151. 匿名 2019/09/19(木) 17:34:22
>>149
その人恥ずかしいねww+69
-1
-
152. 匿名 2019/09/19(木) 17:34:24
嫌な言い方を覆すほど彼に良い部分があるの?
冷静になるために距離を置いてみたらどう+7
-0
-
153. 匿名 2019/09/19(木) 17:34:44
彼も失い、職も失ったらもっと病むよ+44
-0
-
154. 匿名 2019/09/19(木) 17:36:06
そもそも弁護士雇っていいから別れるって発言は
もう婚約者さんの中で答えが出てるということでは?+46
-0
-
155. 匿名 2019/09/19(木) 17:37:05
>>1
>>147+25
-2
-
156. 匿名 2019/09/19(木) 17:37:06
6年付き合って婚約して海外で同棲して別れて1人だけ帰国した私が通りますよ。
辛くて1年たっても泣いてます。+64
-0
-
157. 匿名 2019/09/19(木) 17:37:39
逆に、主が慰謝料請求される可能性もあるけど…
相手が不当な婚約破棄だって言い出すかもよ+2
-6
-
158. 匿名 2019/09/19(木) 17:38:12
>>156
相手、外国人??+0
-1
-
159. 匿名 2019/09/19(木) 17:38:48
>>119
客観的にどうこうっていうより、単純に主が困ると思う。+6
-0
-
160. 匿名 2019/09/19(木) 17:39:28
>>147
結婚したら一生下手に出ないとですよ 対等な夫婦関係は望めないと思いますよ それで幸せになれるんですか?
そして仕事にならないとか言わないでしっかり気持ちを持ちなさいな。もうアラフォーなんでしょう+145
-1
-
161. 匿名 2019/09/19(木) 17:39:34
>>158
日本人です。+1
-0
-
162. 匿名 2019/09/19(木) 17:42:10
>>147
赤の他人だから言える事だけどさ
そんな相手を好きかなんてどうでもいいんだよ
相手と上手くいくかを真剣に考えた方が良いよ
結婚するなら、なおさら+113
-0
-
163. 匿名 2019/09/19(木) 17:47:32
情でも好きでもなく、焦りなんじゃないの。
普通なら入籍前の期間なんて幸せいっぱいだよ。
そんな男捨てて、さっさと婚活したほうがいいと思う。+39
-1
-
164. 匿名 2019/09/19(木) 17:47:35
>>147
近所丸聞こえな大声って同棲してるの?+61
-0
-
165. 匿名 2019/09/19(木) 17:49:18
全く仕事にならないってなんで?仕事中も何かしてくるなら上司に相談だし、同じ職場だと異動があるんじゃないかな。+28
-0
-
166. 匿名 2019/09/19(木) 17:50:43
慰謝料請求できますか?→好きだから別れたくない
って最初と言ってること違うよ…
本当に好きなら、慰謝料請求!!!なんて考え思い浮かばない。
ただその男にしがみついてるだけでしょう。
で、上手くいかなくなってプライドも傷つけられて、仕事も失いそう、そうだ慰謝料!みたいな。+47
-3
-
167. 匿名 2019/09/19(木) 17:51:26
>>165
私もそこ疑問。
というか主さんの話よくわからない。+58
-0
-
168. 匿名 2019/09/19(木) 17:53:28
なんかとピ主は好きって言うより別れたくないだけな気がする…
アラフォーだし、職場の人に知られちゃったし~
あほくさ+62
-1
-
169. 匿名 2019/09/19(木) 17:54:00
>>167
単純に失恋が辛すぎて仕事も手につかないお花畑なんだと思ってた+48
-0
-
170. 匿名 2019/09/19(木) 17:54:18
>>121
無職は何歳でも辛いよ+8
-0
-
171. 匿名 2019/09/19(木) 17:54:32
>>68
ごめん、笑った+24
-1
-
172. 匿名 2019/09/19(木) 17:55:08
結婚は延期して冷静になろう。弁護士は自治体の無料相談にでも行ってダメもとで概算を訊いてみよう。その際は短時間なので婚約の詳細を紙に書いて持って行くといいよ。式場の前金の有無・招待状・婚約の記念品・生活費の清算についてetc.+5
-0
-
173. 匿名 2019/09/19(木) 17:58:33
>>147
てか主がアラフォーなら
少なくとも彼氏もそのくらいの年齢だよね?
人の彼氏に申し訳ないけど、
いいおっさんがきもすぎるんだけど。
実家暮らしの大学生みたいな精神年齢
一緒にいて気持ち悪くならないの?
周りからも類友と思われるよ。+202
-1
-
174. 匿名 2019/09/19(木) 18:00:16
>>147
たぶんアラフォーだから次無くてあせってるやろ
って感じで見下されてると思うよ。
主アラフォーなら相手もアラフォー、アラフィフ?
+143
-1
-
175. 匿名 2019/09/19(木) 18:02:19
>>147
主さ、アラフォーにもなっていい大人が何女子高生みたいな事いってるの?
どう考えても2人とも尊敬尊重し合えてないし
主は焦りと依存、彼氏は主を見下してる。
別れる以外に選択肢ある?+179
-0
-
176. 匿名 2019/09/19(木) 18:02:43
向こうに非があっての婚約破棄の場合でも大した慰謝料取れないからやめとき。
婚約破棄されて女性が傷物になってしまう時代とはもう違うんだから。
向こうに非があるとしてできることと言ったら、既に式場を成約してしまった場合のキャンセル料を負担してもらうとか、その程度だわ。+6
-0
-
177. 匿名 2019/09/19(木) 18:05:12
そんな男と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ。
そしてそんな男にすがるしかないくらいの市場価値しかない主さんは絶対に男見る目ないから、もう結婚しない方がいいよ。+63
-1
-
178. 匿名 2019/09/19(木) 18:05:12
>>147
>ご飯中のゲームもダメなら家ではご飯食べない。
この時点で大人としてどうなのか。
小学生じゃあるまいし。+220
-0
-
179. 匿名 2019/09/19(木) 18:06:01
高校生みたいな喧嘩してるね、どっちもどっち。好きにしなよ。+9
-1
-
180. 匿名 2019/09/19(木) 18:08:12
ごめん、主きもいわ
あなたが今すべき事は大人になること
いたいおばさんって笑われるよ+47
-4
-
181. 匿名 2019/09/19(木) 18:12:23
>>147
一連を読んでもよく分からん...
「仕事にならない。」から辞めるってどういうこと?
職場の少数の人のみ婚約してるって事なら、退職しない方がいいよ。+117
-0
-
182. 匿名 2019/09/19(木) 18:12:41
>>147いい年したおっさんとおばはんが何してんねん。
もっと年相応な喧嘩出来る人見つけたほうがいいよ+123
-0
-
183. 匿名 2019/09/19(木) 18:14:00
2人しか知らないんじゃ、婚約破棄の経緯を詳しく正確に知られる訳でもないし暫く噂されるだけで終わりだよ。アラフォーじゃ未婚も婚約破棄もどっちにしろ噂される。今の職場を辞めることないよ。正直この先待遇は今より悪い所しか雇ってもらえないよ+8
-0
-
184. 匿名 2019/09/19(木) 18:15:12
いい歳して、ご飯中にゲームが出来ないくらいで喚くような男やめときなよ
私の元旦那も常にゲームやってたけど子供出来ても子供よりゲーム、家族との時間よりゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲームだよ
そんな生活でもいいの?
そんな家庭でもいいならその男にすがりつけばいいけど違う家庭像思い浮かべてるならやめた方がいい
耐えられなくなるよ+49
-0
-
185. 匿名 2019/09/19(木) 18:17:32
>>147
むしろ、その彼氏と結婚して家庭を作りたいか...?
主さん、もっと冷静に物事を見なよ。
結婚=幸せじゃないから。
+151
-0
-
186. 匿名 2019/09/19(木) 18:20:02
結婚焦って失敗した痛いおばさんにならないように別れた方がいいよ
もう少し年相応な人と結婚した方がいいよ+24
-0
-
187. 匿名 2019/09/19(木) 18:21:14
婚約破棄して退職した人は前勤めてた会社にいたけど、
婚約破棄の理由が「上司との不倫」だった。
「婚約破棄」以外に会社の人に顔向けできない、
後ろめたい事実がない限り、退職することないと思う。
婚約破棄されたので退職します、といわれたら、
社内の不倫がバレたのかなとか勘ぐってしまう。
仕事にならない、というのは動揺して仕事が手につかないってこと?
てか、そんな幼稚な男のこと、仕事中くらい忘れるべき。
仕事とプライベートはわけなきゃ。+14
-1
-
188. 匿名 2019/09/19(木) 18:21:22
>>54
こういう人の弱みに入るタイプの人って嫌い+11
-44
-
189. 匿名 2019/09/19(木) 18:22:20
>>147
とても酷なことを書いてるかもしれないけど、読んだ限り相手の主への愛情はもうないよ。
もうスパッと別れた方がよいと思う。
新しい人生を歩もう。
男は他にもいるし、例え生涯独り身でも、そんな男と添い遂げるよりは生涯独り身の方がましかもと思う。+130
-1
-
190. 匿名 2019/09/19(木) 18:24:28
婚約破棄というか結婚前提で付き合っていたのに別れたのはある。
まだ両家顔合わせもしてない段階だから別れても慰謝料とかないけど時間を返せとは思うよね。+8
-0
-
191. 匿名 2019/09/19(木) 18:25:07
主、彼に依存しすぎ。
彼と別れて仕事に手につかないから仕事辞めるって
アラフォーなのに精神年齢低すぎ。+67
-0
-
192. 匿名 2019/09/19(木) 18:26:40
>>188
なに言ってんの?+53
-1
-
193. 匿名 2019/09/19(木) 18:27:17
>>147
切実にその彼氏のどこが好きなの?
なんでそんなに好きなの?
良いところなさそうだけど。顔?
ゲームしたくて拗ねて大声出すおっさんだよ?
+140
-0
-
194. 匿名 2019/09/19(木) 18:28:29
別れようって言う相手にしがみつくより新しい出会いを一日も早く探した方がいいんじゃない?+7
-1
-
195. 匿名 2019/09/19(木) 18:30:19
主さんそれ依存だよー
やめな+30
-0
-
196. 匿名 2019/09/19(木) 18:31:11
>>122
もしかして主?(笑)+8
-1
-
197. 匿名 2019/09/19(木) 18:31:18
>>147
2人ならそのまま何も言わなくても「ああ、ダメになったのかなー」ぐらいでそっとしといてくれるかもしれないよ。世の中には婚約と思ってたのは自分だけな女性なんて結構いるしそういう感じだったのかな、で終わりだよ。何と思われたっていいじゃない。
+33
-1
-
198. 匿名 2019/09/19(木) 18:31:34
会話が成り立たない、喧嘩の内容も些細というか幼稚、挙句に食品投げつけるて...
いくつの人か知らないけれど、いい大人なんだよね?
その姿見てもまだ好きだから別れたくないって、ある意味すごいわ。
+51
-0
-
199. 匿名 2019/09/19(木) 18:32:33
とりあえず距離置いてみたら?
まだ別れたわけじゃないんでしょ?
主ももう一度冷静に考えた方がいいと思うし。
+2
-0
-
200. 匿名 2019/09/19(木) 18:37:26
こちら結婚してしまったけど、
婚約破棄なんて、すごく羨ましいです!
結婚したら、モラハラ夫でかなり参ってます。。
事情がどうあれ、次があるよ、
主、私みたいな犠牲者にならないで良かったと思うしかないよ。
今、地獄だもの。+46
-1
-
201. 匿名 2019/09/19(木) 18:38:24
>>196
それちょっと思ったw+6
-2
-
202. 匿名 2019/09/19(木) 18:38:38
>>195
どういうとこが依存なのか教えてあげて!
本気でわからないんだと思う。
+2
-0
-
203. 匿名 2019/09/19(木) 18:43:37
私も彼氏と別れそうになる位の喧嘩すると他のことが何も手につかなくなる
依存してるなーと思うけど…
だから主さんの絶望して仕事を辞めたいって気持ちは分かる
でも辞めてもその時間はすることがなくなってただ彼のことを考えちゃうだけじゃない?
それはそれですごく辛い気がするから、それなら仕事して少しでも気を紛らわせてお金もらった方がいいと思う+31
-3
-
204. 匿名 2019/09/19(木) 18:44:32
>>147
よくそんなきもいおっさんの事好きって思えるね。
たぶん主は本当は好きじゃないと思うよ。
悪いところはポンポン書いてるけど
"でも良いところもあるんです、、"とかは無いし。
主も相手に対しての敬意とか全く無さそうやん
結婚したくて焦ってるだけでしょ。
婚約破棄された可哀想なアラフォーって思われたくないだけでしょ。+126
-0
-
205. 匿名 2019/09/19(木) 18:48:29
時間が解決してくれるよ
それぐらいの人生経験は積んできただろうに。
今もまだ好きなんですとか純情ぶってないで正気に戻りな。しっかりしろよ。+23
-0
-
206. 匿名 2019/09/19(木) 18:49:29
>>181
仕事にならないっていうのはきっと、主が婚約破棄を知られたらまわりの目が気になって落ち着かなくて仕事が手につかないって言いたいんじゃないかな。
それくらいしか思いつかない。
普通は婚約破棄が仕事に影響することって無いよね。+28
-1
-
207. 匿名 2019/09/19(木) 18:51:17
食べ物をぞんざいに扱う人にまともな人はいない。
+55
-0
-
208. 匿名 2019/09/19(木) 18:55:36
多分結婚したら余計に悩むよ。
今でさえ周りの目が気になって仕事辞めたいのに、結婚して即離婚の方が会社居にくいよ。+20
-0
-
209. 匿名 2019/09/19(木) 18:58:03
私は慰謝料請求しました
100万貰いましたよ
泣き寝入りしたくなかったから+9
-1
-
210. 匿名 2019/09/19(木) 18:59:53
>>149
うちの職場にもいた。社内恋愛してる男と付き合ったばかりなのに、「旦那さん(といってもまだ彼氏)が地方に異動になったら私も辞めるかも…」と皆に言いふらしていた39歳。
結局結婚せずに彼女は転職のために退社した。アラフォーの結婚は、入籍してから皆に報告した方がいいなと思った。+67
-0
-
211. 匿名 2019/09/19(木) 19:04:03
もしかしたら主と別れたいからあえて悪者になったとか?
結婚予定で指輪も買ったのにそこまでするってよほどの事じゃない?
元々そう言う人なら違うけど、もし急に人が変わったようになったのならあり得るかも。
相手に新しい女ができたとか…
慰謝料も彼の浮気なら慰謝料取れるかもしれんけど、今回のは取れるか微妙だし。+6
-0
-
212. 匿名 2019/09/19(木) 19:05:47
>>178
小学生でもそんなこと言わないよ。+38
-0
-
213. 匿名 2019/09/19(木) 19:14:55
結婚はスタートなのよ?
不幸になるために結婚するようなものだね。
+15
-0
-
214. 匿名 2019/09/19(木) 19:26:27
>>147
全てが極論過ぎるわ
一つ言えるのは、会社は辞めるなだな+76
-1
-
215. 匿名 2019/09/19(木) 19:43:15
慰謝料の事まで考えてるなら、もう気持ちが無理なんだろうね。
どの位付き合ってたか不明だけど、アラフォーで婚約破棄は中々キツいな。+5
-0
-
216. 匿名 2019/09/19(木) 19:45:02
主です。
婚約破棄ってたかがなんですか!?両家顔合わせしてついこの間まで実家に泊まらせて貰ったりと良くして下さってました。そういうのが一気に崩れるんですよ?
失恋って私は精神的に参ってしまい、仕事が手につかなくなるんです。皆さん強いですね。私も出来ればそうなりたいです。
ちなみに彼氏は別れる気はなさそうでした。謝ってはくれませんが…ゲームせずにご飯食べてました。+10
-146
-
217. 匿名 2019/09/19(木) 19:47:16
アラフォーでようやく結婚決まりそうだった人が悩んでトピ立てたんだよ、、
この年齢だと本当は婚約破棄なんかしたくないはずだよ
仕事も辞めようか悩んでいるくらい落ち込んでいるんだし、みんなもっと優しい言葉かけてあげようよ+10
-14
-
218. 匿名 2019/09/19(木) 19:52:14
>>216
ん?彼氏は別れる気ないんだったらいいんじゃないの?主さんも別れたくないんでしょ?
+127
-0
-
219. 匿名 2019/09/19(木) 19:54:35
失恋するたびに仕事やめるの?笑+17
-2
-
220. 匿名 2019/09/19(木) 19:57:01
>>216
たかがじゃないよ。人生を左右する大イベント。
さらにもっと言えば、婚約より結婚の方がもっともっと重大。
だからこそみんな別れた方がいいと思うってアドバイスしてるんでしょ。そんな男と結婚しても不満たまる一方なのは目に見えてる。
+139
-1
-
221. 匿名 2019/09/19(木) 20:02:12
>>216
主さんにとってはずっと待ち望んでいた結婚が目前で別れたくない気持ちはわかるけど、そんなしょうもないことで慰謝料払う、弁護士雇え、別れる、って言うような彼氏と本当に結婚して上手くいくと思う?
結婚すると付き合ってる時よりもずっとずっと嫌なところが見えるものよ。
もういい歳なんだから冷静に考えられるでしょ。+118
-1
-
222. 匿名 2019/09/19(木) 20:03:31
>>216
婚約破棄したい理由をもっと詳しく教えてください+35
-0
-
223. 匿名 2019/09/19(木) 20:04:35
婚約した →全面的に相手の都合で破棄 →且つ あなたに実損があった
このケースじゃないと弁護士に相手にされないよ。
精神的苦痛とか壁紙代とか額で言うとたかが知れてる。+8
-0
-
224. 匿名 2019/09/19(木) 20:04:56
>>216
たかが、ではないけれど、失恋したから仕事を辞めるに直結しちゃう辺りはおかしいでしょ...
よっぽど貯蓄があるとかなら別だけど、更にプラスで職を失ったら生活出来ないよ。
+106
-1
-
225. 匿名 2019/09/19(木) 20:08:03
ん?
彼は別れる気ないの?
それなら婚約破棄されてないじゃん。
よく意味がわからない。
勝手に主が大袈裟にし過ぎじゃない?
そのまま結婚すれば良いよ。
主の人生だし。
+58
-0
-
226. 匿名 2019/09/19(木) 20:12:55
食べ物を壁に投げつける。大きな声で怒鳴る。
これを些細な事で片付けてる主さん、ちょっと異常だと気付こう。+68
-0
-
227. 匿名 2019/09/19(木) 20:13:20
>>216
主も彼氏も別れたくないなら何も問題ないやん。
好きなんでしょ?
結局何がいいたいの?+138
-1
-
228. 匿名 2019/09/19(木) 20:14:52
>>216
あなた本当に痛いおばさんだね。
好きにすればいいよ。
いい年したおばさんなんだから。
おじさんとおばさんで勝手に決めなよ。
+142
-2
-
229. 匿名 2019/09/19(木) 20:16:26
>>216
アラフォーと言っても幅広いけど、でもいい歳した大人だよね?
それなのに失恋したぐらいで仕事を辞めたくなるぐらい精神的にキツいとか何言ってるの?
恋愛体質も行きすぎると依存症だよね
強いとか弱いとかそんなの関係ないよ
失恋しようが婚約破棄されようが離婚しようがみんな普通に仕事出来るから+122
-1
-
230. 匿名 2019/09/19(木) 20:19:43
>>216
とりあえず皆の意見も聞かないし
あなたもおっさんも別れたくないんでしょ?
なら結婚すればいいじゃん。
別に他人からしてみればいい年してバカだなーって思うくらいだから。
お似合いだと思うよ、お幸せに。+148
-0
-
231. 匿名 2019/09/19(木) 20:20:04
主はいったい何を求めてるのかわからん
慰めてほしいだけですか?+32
-0
-
232. 匿名 2019/09/19(木) 20:22:09
>>147では慰謝料請求していいから別れる、弁護士雇えって彼氏に言われたとあるよね?
この発言があったからガルちゃんにトピ立てて婚約破棄について聞きたかったんじゃないの?
なのに>>216では彼氏は別れたくはないらしいって…
じゃあこれは何の為のトピ?
主も別れたくないんでしょ?
外野は別れろ一択だろうけど主がどうしても結婚がしたいなら結婚すれば?+151
-0
-
233. 匿名 2019/09/19(木) 20:22:47
>>216
世の中の大人達は失恋して夜も眠れない、ご飯も喉を通らない、仕事も手につかないけど仕事に行くんだよ。
それが大人としての常識だから。+143
-1
-
234. 匿名 2019/09/19(木) 20:24:41
>>216
35歳~44歳の発言とは思えない。
まじでいい年して何言ってるの?
+130
-0
-
235. 匿名 2019/09/19(木) 20:24:54
追記の文章もアラフォーとは思えない幼稚さだしまとまってなくてイマイチわかりにくい
バカ男を野に放たず主が責任もって面倒見なよ
+50
-0
-
236. 匿名 2019/09/19(木) 20:25:37
>>216
>ゲームせずにご飯食べてました。
寒気したわw+137
-0
-
237. 匿名 2019/09/19(木) 20:26:05
些細な喧嘩も仲直り出来ないんじゃ逆に結婚しない方がいいんじゃないの?+21
-0
-
238. 匿名 2019/09/19(木) 20:28:56
>>13
社内恋愛は絶対に秘密に
+3
-0
-
239. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:03
バカなおじさんとおばさんの喧嘩した話。
ってことか。
お似合いだよ、そのまま結婚しなよ。+40
-1
-
240. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:42
別れたわけじゃないんだよね?
じゃあ慰謝料取れなくない?
たとえ取れたとしても別れる事になるよ。
支離滅裂だし、もしかして釣りトピ?+23
-0
-
241. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:56
結婚したらいいじゃん。
結婚生活上手くいかないの目に見えてるけど
それでもアラフォー独身よりはましなんでしょ?+35
-0
-
242. 匿名 2019/09/19(木) 20:44:07
アラフォー、独身、婚約破棄、クズ男、依存体質な主、叩かれワードじゃん。
釣りトピをするならちゃんと話を練りましょ。+13
-1
-
243. 匿名 2019/09/19(木) 20:45:24
いかなる場合でも食品を粗末に扱う人間はいかん!+4
-0
-
244. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:25
>>216
なんで主がキレてんの笑+122
-0
-
245. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:00
おかしい主とおかしい彼氏のおかしな話だわ。
主コメ何度読んでもこわいわ笑+44
-0
-
246. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:32
いい歳してゲームしながら
ご飯食べる彼氏?
しかも指摘されてキレる?
本当にひくわ…+45
-0
-
247. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:03
主も彼氏も触ってはいけないタイプの人間なのかもしれない…
釣りトピでなく真面目な相談トピなら、普通の感覚を持ったガル民からの言葉は何も通じないと思う。+64
-0
-
248. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:49
>>247
普通の感覚持っていたらもっと早く結婚しているよ+12
-1
-
249. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:56
>>216
大体若い学生のうちに本気の恋愛した事ない人が大人になった時、失恋して何も手につかなくなったりするんだよ。
みんなが失恋に強いわけじゃなくて、主が年相応の恋愛して来なかっただけじゃないの?
だから冷静に考えて結婚するほどの男でもないことが見抜けないんじゃ?
そーーんな男と結婚するくらいなら一生独身の方がまだマシだわ〜+94
-5
-
250. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:55
>>216
ゲームせずにご飯食べる、当たり前だから
謝らない、おかしいから
主って小学生と付き合ってるの?
逆にどこを好きになったのか聞きたい笑
今のところ彼氏はキチガイってことしか分からない笑+106
-0
-
251. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:33
彼氏も別れたくないって言ってるなら
結婚すれば良いよ
本当におばさんとおじさんが何やってんだか
不幸になるの分かるから皆が別れろ言ってるのに
聞きもしない
好きにしたら良いよ+79
-0
-
252. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:35
はっきり言って、他の方も仰るように結婚前に職場に報告したからこんなことになってるんだと思いますよ。
完全にこれは頭お花畑になって冷静な判断を怠った代償ですね。
もし今後妊娠とかしても安定期前に言って流れちゃいましたーってことがないように慎重になってせいぜい気を付けて。+27
-0
-
253. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:45
>>216
地雷売れ残り同士のおじさんとおばさん
お互い逃したら一生独身かもだから
結婚すれば?お似合いだよ。+104
-5
-
254. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:31
慰謝料を請求してもいいから別れるって彼は言ったんだよね?
でも彼は別れる気がない?
どういう事?
で、主は何に悩んでるの?+61
-0
-
255. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:17
仮に年齢的に逃したくない結婚だとして、その男と結婚したこと自慢になるかな。幸せからはかけ離れてると思うんだが…+17
-0
-
256. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:24
>>216
かなり遅めの青春でもしてるの?
学生時代とか若い頃に恋愛してこなかった者同士っぽいね。
周りから見たらかなり痛い中年カップル
あなたぐらいの年だと、失恋で仕事が~とか失笑もんだよ。+118
-3
-
257. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:37
>>11
え。それ私の友達かも。
女性・婚約相手・不倫相手おっさん
全て同じ会社??
んで、不倫相手おっさんは他の営業所かなんかに飛ばされてなかった?+4
-9
-
258. 匿名 2019/09/19(木) 21:32:27
>>216
うわ、やっぱ変な人+57
-0
-
259. 匿名 2019/09/19(木) 21:35:30
>>256
同意!痛い中年カップルよね〜
どの道モテなさそうなのがスレからひしひし伝わってくる
モテない同士くっついたらいいのかもね+42
-3
-
260. 匿名 2019/09/19(木) 21:40:02
余計な心配ですが、
もし結婚しても、こども産まないでほしい。
主も旦那さんもアレだから、こどもがかわいそう。+57
-2
-
261. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:04
>>216
ゲームせずにご飯食べてました。ならもうそれでいいじゃん。主よかったね。あまりしつこく「謝って!」をやると有名子だくさん妻みたいになるよ。+72
-0
-
262. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:12
婚約破棄とか大袈裟な事言ってるけどお互い別れる気は無いって何の相談?
ただのしょーもない喧嘩じゃん
人のアドバイスは聞く耳持たず逆ギレみたいなコメントしてさ、誰が変な事言ってるかまだ分からない?
ホント無駄トピだわ+68
-2
-
263. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:23
学生の恋愛相談みたい
要点がまとまっていなくてグダグダ
「彼氏酷いね〜、主ちゃん可哀想〜」って言ってもらいたいだけかよ
なんとなくだけど、自分の悪かった点はここに書き込まずに、相手の悪い点のみを書き出してるだけかなと感じた+62
-0
-
264. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:23
>>261
そのやりとり思い出して、思わず吹きました笑 あえて名前ださないとこがツボる笑+5
-0
-
265. 匿名 2019/09/19(木) 21:57:29
過去に婚約破棄をされた者だけど「フルタイムで働かずに家の事をして欲しい。」と働きたかった私の意志は叶わず3年以上同棲し、向こうが式場迄決めて、いざ結婚となる直前に意味不明の別れ方をされたよ。
それでも慰謝料の請求は難しい。
主さん、無駄な労力を使わずに前進あるのみだよ。+20
-0
-
266. 匿名 2019/09/19(木) 22:01:08
>>147 何か、文章ヘンだよ
とても 読みづらい
+74
-0
-
267. 匿名 2019/09/19(木) 22:01:18
世間的には、もうババアなんだから、落ち着いてくださいね💜+13
-3
-
268. 匿名 2019/09/19(木) 22:03:21
>>149
彼氏彼氏アピールすごいアラサー以上の人に限って全然結婚しないで40歳になっちゃう。
今、若い子結婚早いから、彼氏いるかいないかよくわからない子達がどんどん結婚していく。
そしてその子達はアピールしない。
+49
-0
-
269. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:54
>>268
モテない性格難ありこそ彼氏出来たことが嬉しくてアピールしちゃう
モテる子はそれが当たり前だからわざわざアピールなんてしない+30
-0
-
270. 匿名 2019/09/19(木) 22:05:00
>>250
ゲームとか、破天荒なキャラの男とか、今どき仕事が手につかないとか(昭和のOLかよ!)、年期入ったガル男の釣りじゃないよね?
+26
-0
-
271. 匿名 2019/09/19(木) 22:05:11
精神イカれてるオバさんのトピ立てやめてほしい
+8
-1
-
272. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:23
>>260分かる。両方 地雷だから 虐待しそう。
+26
-0
-
273. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:31
>>270
あれ、もしかして私も釣られたのかな???笑+4
-0
-
274. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:33
大体主のケースで婚約破棄にはならないでしょ
2人揃って学生レベルの喧嘩して…
そのまま結婚すれば?
仕事も辞めなくて済むし
出来たら子供は作らないでほしいけど+17
-3
-
275. 匿名 2019/09/19(木) 22:08:30
くだらねーな
時間返せよ バカ女+29
-5
-
276. 匿名 2019/09/19(木) 22:16:34
>>272
ヒステリックばばぁとモラハラじじいの子供とか悲惨だよね。+27
-0
-
277. 匿名 2019/09/19(木) 22:28:23
わりと些細な理由で別れたよ。
喧嘩ではないけれどね。
全て決定済みかつドレスは採寸中だった。
慰謝料は婚約期間×1万円程度。
レアケースだとは思う。
+0
-0
-
278. 匿名 2019/09/19(木) 22:29:32
婚約破棄しました。
長年付き合い、ケンカもしたり、モラハラ具合が凄かったけど、彼には私か居ない!と夢見ていました。
しかし、家族から猛反対されました。
式場キャンセルや指輪の返却など面倒くさい事もあったけど、モラハラ男と一生居られるか?
と自問自答毎日していました。
そんな時に夢で違う男性と歩いているのを見ました。
あっ!結婚やめよう。これからお一人様で生きてもいいや!モラハラ男とは居られない!!
って思えて婚約破棄。
婚約破棄してすぐに別の男性と出会い、結婚し子どもにも恵まれています。
嫌な相手と無理に結婚するなんてもったいないですよ。
出会いなんてどこに落ちているかわからないですからね。+50
-1
-
279. 匿名 2019/09/19(木) 22:35:51
>>5
神経を疑うわ+5
-6
-
280. 匿名 2019/09/19(木) 22:39:19
はい!
寿退社する予定が退職2週間前に振られて、上司に頼んで退職取り消しにしてもらいました。
しばらくは腫れ物扱いでしたよ。でも私も心ここに在らずって感じで仕事に没頭し気にする余裕もなかったです。
家で1人の時は号泣してたけど。
慰謝料とかは特にもらってないです。考えもしなかった。まだ親への紹介くらいだったし。+39
-1
-
281. 匿名 2019/09/19(木) 22:41:15
主逆ギレしててちょっと笑ってしまった笑+40
-0
-
282. 匿名 2019/09/19(木) 23:00:12
もう主、出てこないのかな?
それとも出てこれないのかな?+19
-0
-
283. 匿名 2019/09/19(木) 23:17:13
>>260
失礼ながら私もそれが心配になってた。
親が変なこだわりが強くてしょうもないことで夫婦喧嘩してばかりで、でも文句言いながらも別れない似た者夫婦。この人を逃したら他はいないと思って共依存状態なんだろうなって感じの2人。
子供のしつけや教育も親のこだわりに沿ってるからなんかズレていて、親の影響のせいで子供が浮いてるのに先生たちからのお願いは聞き入れずに「うちの子がからかわれた!イジメだ!」って怒鳴り込んでくる。
世間体を気にしているようで、常識をわかっているつもりのようで、現実には自分のこだわりのことしか考えてない。
主さんの書き込みを読んでそういう親をもつ同級生がいたのを思い出した。
お互いに別れるつもりがないなら依存してようがモラハラやDVがあろうが2人の問題だから勝手にどうぞだけど、迷惑を被る人は出さないでほしいなと思います。+4
-0
-
284. 匿名 2019/09/19(木) 23:17:59
>>41
この考えかた、心にとどめておきたいと思います。人生で色々と応用がきく。それにかっこいい。+57
-2
-
285. 匿名 2019/09/19(木) 23:22:39
主の気持ちはわかるよなんとなく
別れる前後のことを考えると恥ずかしかったりストレスになると思うけど、結婚となると相手に対するイライラをこれからも毎日続けていくんだよ?辛いよ?
こういう話を聞くと結婚って好きだけじゃだめなんだな…+10
-1
-
286. 匿名 2019/09/19(木) 23:23:07
>>1
些細な喧嘩でなぜ婚約破棄までしようとするのか分からないけど婚約破棄ってきっとショックな事だろうしそれにプラスで職まで失うなんてバカらしいよ!無職になって婚約破棄でってメンタル病みそうだから仕事は続けた方が精神衛生上もいいと思う
+57
-1
-
287. 匿名 2019/09/19(木) 23:26:21
>>285
そりゃあダメでしょ 好きなだけで上手くいくなら離婚する夫婦はもっとずっと少なくなるよ+3
-0
-
288. 匿名 2019/09/19(木) 23:42:09
主コメント
>>1
>>147
>>216+24
-0
-
289. 匿名 2019/09/19(木) 23:51:37
主めっちゃ叩かれてる(笑)
もう出てこないだろうね。
+16
-1
-
290. 匿名 2019/09/19(木) 23:52:26
>>288
なんかよく分からないけど
痴話喧嘩して仲直りして無事解決ってことかな😅+18
-0
-
291. 匿名 2019/09/19(木) 23:54:13
>>250
小学生でもご飯の時はゲームしないし、相手と仲直りしたかったら謝るよ。つまり小学生よりレベル低い。+28
-0
-
292. 匿名 2019/09/19(木) 23:58:17
>>288
ありがとう。主の彼氏モラハラ野郎やん。なんでこんなキツイ男性にすがりつくのか本当に謎。結婚してない自分がそんなに恥ずかしい?
+21
-1
-
293. 匿名 2019/09/20(金) 00:01:45
>>22
それはそこまでおかしい事ではないと思うよ。+23
-5
-
294. 匿名 2019/09/20(金) 00:02:02
相手が違法なことやモラルに反することをしたと立証できるなら慰謝料は取れるけど、ただの意見の違いなら慰謝料は取れないよね。
会社もやめる必要なくない?
婚約してたけどダメになったなんてそんなに珍しい話じゃないし。+3
-0
-
295. 匿名 2019/09/20(金) 00:06:31
主の言ってることがコロコロ変わってよくわからん
別れるって言われたのに、どっかの主コメは別れたくないってある
どっち?
釣り?
主痛いおばはんぽいし釣りなのかな+20
-1
-
296. 匿名 2019/09/20(金) 00:15:55
>>168
アホくさはないでしょ。
いざ自分のこととなったら、きっと凄くショックだよ+1
-9
-
297. 匿名 2019/09/20(金) 00:18:24
話し合いが出来ないような人をよく好きになれたね。同じアラフォーだけどそういう人でもいいと思ってた主にも問題あると思うけど。+4
-1
-
298. 匿名 2019/09/20(金) 00:25:43
いやーバツイチにならないと分からなそう。実家に泊めてもらってってそういう俗にいうモラハラに育てた親なんかどうでも良くない?+3
-2
-
299. 匿名 2019/09/20(金) 00:46:44
>>147
長文ごめん
「もう少しわかりやすく教えて」って彼に言ったみたいだけど、今ここにいるガルちゃん民はあなたに対して同じこと思ってるよ
まだ好き→それなのに慰謝料とりたいの?
仕事にならない→なぜ?
「一人が結婚を機に聞かれたので知っているのは二人です」→意味が不鮮明
彼とあなたの関係もよく分からないし(職場同じなのかとか)、何より、みんなが>>1を読んでから言ってる「もう少し詳細を」の意味を理解していない気がする
だから彼も普通わかるだろって思って言ってることを、あなたの理解力の乏しさゆえに「わかりやすく教えて」って言われてカチンときたんじゃないの?
+85
-3
-
300. 匿名 2019/09/20(金) 00:57:17
>>216
お似合いなカップルだから自信もって結婚したらいいよ
幸せは人それぞれだし。
私は2人とも絶対に無理だけど+23
-1
-
301. 匿名 2019/09/20(金) 01:15:43
>>299
横だけど、婚約破棄する(される)かどうなるのかって考えたら仕事が手につかなくなるのでは?
そういう人がいるのもわかるけどな。
こういう時こそしっかり仕事した方が良いと思うけどね。
実際会社にすごく元気なくなっちゃった子がいて、後から婚約破棄したのが原因だったと聞いたよ。
職場の結婚する人がきっかけで話の流れで婚約した事を話した同僚が2人いるって事では?
+25
-0
-
302. 匿名 2019/09/20(金) 01:24:01
結婚の日にち決まってから職場とかに報告しない?
アラフォーで、何となく居心地悪くて婚約してますって言っちゃたのかな。。。
結婚してるか聞いてるのに、結婚してませんって言わずに婚約してますーって言う人って見苦しい。
だからそれって結婚してないよね?って思う。
プロポーズはされてます感を出そうと、なんか往生際が悪い気がする。
別に結婚してなくても恥ずかしくないよ‼️
+8
-4
-
303. 匿名 2019/09/20(金) 01:31:26
はいはい、
婚約破棄どころか猛アタックされて入籍したのに1年もたたずに理不尽な理由で捨てられたバツイチの私が通るよ〜
ちなみに相手が転勤族だから仕事も辞めて付いていったから職も失ったよ〜
私からしたら婚約破棄なんてかすり傷ですむのめちゃくちゃうらやましいよ、まじで。
とりあえず仕事は辞めるな!+98
-6
-
304. 匿名 2019/09/20(金) 01:37:26
>>288
些細な喧嘩が原因で別れそう、慰謝料請求出来ますか?弁護士を立てる必要がありそうです。
↓
慰謝料請求していいから別れると彼氏に言われました。
↓
彼氏は別れる気なさそうです。
何を相談したいのか分からない。
婚約破棄はする予定もされる予定もなく、ただ愚痴りたかっただけ?+88
-0
-
305. 匿名 2019/09/20(金) 01:37:48
>>166
好きだから別れたくない
↓
慰謝料請求
いやいや、嫌われても良いから自分の爪痕を残したいし少しでも関わっていたいんだよ。。。
普通だったら、めんどくさいし関わりたくない+8
-0
-
306. 匿名 2019/09/20(金) 01:42:09
>>147
めんどくせえ男だな
そして主もめんどくせえ女だな
はいはい。
+62
-0
-
307. 匿名 2019/09/20(金) 02:15:06
主コメ読むと主も話し合いが出来ないタイプな気がするよw+45
-0
-
308. 匿名 2019/09/20(金) 02:21:58
>>216
主さん甘いよ。
ここには婚約破棄も離婚も経験してる人がたくさんいるよ。
私もバツイチ、アラフォー
失恋ごときで仕事できなくなるなんて、
せいぜい1週間凹みまくって
そのあとガツガツ仕事しなよ。
そんなだから、
ゲームもご飯もお子ちゃまみたいな彼氏に依存してんだよ。
それ、好きじゃなくて共依存だよ。
主さんの気持ちも分かるけど、
気をつけないと結婚したらヒドくなるパターンだよ。
目を覚まして、
物?食べ物?投げられたりしてるじゃん。
自分の幸せ考えて!+75
-3
-
309. 匿名 2019/09/20(金) 02:46:28
主さんが思った以上の痛キャラで驚いたよー
うちに5歳児と2歳児がいるんだけど、ごはんの時はちゃんと自らテレビも消すし、気に入らないことがあっても食べ物を壁に投げつけたりしたことは生まれてこのかた一回もないんだけど、主さんの彼は何歳児なの?
結婚は実年齢も精神年齢もハタチは最低限超えた人としないとね。+59
-2
-
310. 匿名 2019/09/20(金) 02:50:08
>>41
素晴らしい+27
-2
-
311. 匿名 2019/09/20(金) 02:51:30
>>216
ねえ!そんなんじゃ結婚したあとも精神すり減って消えてなくなちゃうよ!
男は赤ちゃんだから、本当に肝っ玉母さんに子どもいなくてもならないと
消えてなくなっちゃうよ!+0
-1
-
312. 匿名 2019/09/20(金) 03:02:25
浮気されて婚約破棄になった場合
慰謝料とる プラス
とらない マイナス+44
-1
-
313. 匿名 2019/09/20(金) 04:11:05
>>147
この文章だけで主に「分かりやすく教えて」と言いたくなる気持ちは分かる。多分私も話してたらイライラすると思う。全体的にグズグズしてる。+61
-1
-
314. 匿名 2019/09/20(金) 04:18:39
ごめん
主さん頭が悪そう+31
-2
-
315. 匿名 2019/09/20(金) 04:46:16
慰謝料て相手に過失がないと認められないよー浮気とか多額の借金とか
そもそも結婚指輪もらっただけじゃ婚約と認められない。弁護士に相手されないと思うから仕事は辞めないほうがいいよ。+4
-0
-
316. 匿名 2019/09/20(金) 04:50:52
この視野が狭くて共依存的な痛々しさに
キモトサーン でおなじみのあのカップルを思い出してしまったのは私だけだろうか...
主さんがこの先結婚しようが別れようが自由だけど、周りには迷惑かけないように生きてね。当たり前のことだけどね。+13
-0
-
317. 匿名 2019/09/20(金) 05:00:14
彼氏も幼いけど、主はさらに輪をかけて幼いな。+29
-0
-
318. 匿名 2019/09/20(金) 07:03:22
>>280
だよね〜。私は結婚して離婚してまた結婚して ずっと同じ職場だよ。名字も変わりまくりで 皆にややこしいわ。って言われていたけど 恥も外聞もなしデス。
+21
-1
-
319. 匿名 2019/09/20(金) 07:18:40
>>296
アホでしょ
明らかに駄目男で悩む必要ないのに
世間体とプライドで結婚するなんて
しかもそれを、好きとか言って誤魔化してるのバレバレ+4
-3
-
320. 匿名 2019/09/20(金) 07:20:29
仕事辞める必要ある?職場にも婚約破棄になった先輩いたけど、上司の一部と同期の一部だけには報告したみたいだけど、みんな察してなかったことになってたよ。+2
-0
-
321. 匿名 2019/09/20(金) 07:42:50
>>147
自己中な彼ですね。
うまく行きませんよ。
今は「彼が好き」という感情が自分の中では上位なので何とかしたいと思っているのでしょうが。
時が経てば無理だと思うことになるでしょう。
彼が変れば別ですが。
+0
-0
-
322. 匿名 2019/09/20(金) 07:50:43
>>8
それ破棄やない、覇気や+7
-0
-
323. 匿名 2019/09/20(金) 08:15:07
別れたとしても周りに話す必要ないよ。
しれーっと仕事してれば良い。仕事して、お金貰うために行ってるわけだしさ
周りに聞かれたら、もう少しお金貯まってから考えようかなーとか適当に話しておけば良いのでは?+2
-0
-
324. 匿名 2019/09/20(金) 08:17:50
>>322
笑ったwww+2
-0
-
325. 匿名 2019/09/20(金) 09:04:34
んー、皆さんのコメ勉強なるー_φ(・_・+3
-1
-
326. 匿名 2019/09/20(金) 09:19:18
>>216
>仕事が手につかなくなるんです。皆さん強いですね。私も出来ればそうなりたいです。
何だかなぁー…
みんな頑丈で自分は悲劇のヒロインみたいな?
みんなだって辛くても仕事したり、むしろ仕事に没頭することで一時的にでも逃げたり、しばらく休んでしまったり等、どうにか心に折り合いをつけながら頑張ってるんだと思うよ?
みんなロボットじゃないし人生辛い経験してても表面的だけでも笑ってる人も沢山いる。
想像力も思いやりもなく、いとも簡単にバッサリ切りつけるようなことを書いてしまう幼さがあまりにも残念過ぎる。
人に意見求める姿勢がまるでないのがね…
彼氏さんとお幸せに。+60
-0
-
327. 匿名 2019/09/20(金) 09:27:30
主さんって。。
前にスレたてした人で、職場の男性とか、同僚の息子さんとかを勝手に両想い扱いして彼氏にしちゃう人に似てる。。
37?歳で彼氏と長続きできない理由が知りたいです。みたいなスレ。
あの人今何してるのかな~ってまた報告してくれないかな~って思ってるんだけどまさかの主さん??+13
-0
-
328. 匿名 2019/09/20(金) 09:27:33
失恋で仕事が手につかなくなるって
じゃー婚約相手が他の女と浮気して、孕ませて、勝手に入籍されて、しかも子供出産済みだった私は
朝出勤していきなりデスクの上でパラパラ踊っても許されるな笑
今も独り身のアラフォーだけど、以外とどうにかなるもんよ。
会社にも報告したけど、お、おう…で終わったよ
+28
-0
-
329. 匿名 2019/09/20(金) 09:32:18
同棲してて婚約破棄したよ。同棲が長く夫婦同然だった。
お互いの家の冠婚葬祭にも出てたし、実家だけじゃなくお互いの兄弟や叔父叔母の家にも泊りにも行ってた。高校時代からの付き合いだから同級生や担任も知ってたし、会社の人達にも会わせてた。自分たちも周りも30歳過ぎたら結婚すると思ってた。
だけど30代半ば、自由人の彼との生活が成り立たなくなって別れることになった。
相手にお金がなかったから請求出来ないくてしなかった。彼の方は私を長く待たせたからって、金目のものは持って行っていいって言うから家電製品の大半は私が持って行った。というか私がお金払ったものばかりだけどwww。
仕事は辞めなかったよ。彼の方に非があったから私が会社を辞める必要性ないし、辞めたら生活できないから。死のうかなと思った時もあったけど、一人でも生きていこうって考え直した。
周りは腫れものを触るような時期もあったけどしょうがないよね、別れたんだからって思った。数か月は落ち込んでたけど、彼のいない生活を楽しめるようになって、別れた2年後他の男性と結婚・退職した。
別れた男に執着してても何も良いことないし、まともな人と出会えるチャンスは減る。早く前を向いた方がいいよ。
+15
-1
-
330. 匿名 2019/09/20(金) 09:37:30
>>37
あの有名な話かな?(笑)+12
-0
-
331. 匿名 2019/09/20(金) 09:44:59
結婚延期になったんだーで職場はごまかして、気持ちが落ち着いたら結婚しないことにしたって言えばいいじゃない?
周りも常識人なら、それ以上聞いてこないはず。
仕事辞めて転職うまくいかなかったら、あの婚約破棄のせいって思っちゃわない?+4
-0
-
332. 匿名 2019/09/20(金) 09:51:13
こんな男、誰が見ても地雷だけど主さんみたいな女性もまっとうな男からみたら地雷っぽい。
両者変。
私の感覚ではこういう気持ちは本当にわからない。
>>24みたいな人が好きだわ。+16
-3
-
333. 匿名 2019/09/20(金) 09:53:59
>>216
ヒスってる
本当にアラフォー?
ダメになったら、とことんマイナス志向でダメにしちゃうタイプだね。+24
-0
-
334. 匿名 2019/09/20(金) 09:56:21
ただの痴話喧嘩ですねー
解散+4
-0
-
335. 匿名 2019/09/20(金) 09:58:33
>>216
賢くてあざとい女は義両親に手紙書くんだよ。
田村淳の嫁みたいに。
主さんみたい被害者前面に出して権利ばっかり主張してても印象良くないし、結婚しなくてよかったねって義両親も思っちゃうよ。
私の経験談。
感情的になってもいいことないよ。
冷静にね。+9
-1
-
336. 匿名 2019/09/20(金) 10:00:47
>>327
トピ2つ立ててた人だよね...
たしかに支離滅裂さが似ているかも。+0
-0
-
337. 匿名 2019/09/20(金) 10:02:45
結婚しようがしまいが、結局個人でしっかり立てないとどこにいても満足しないけど
どうしてもその彼と結婚したいのなら相手の気持ちは無視して、法律盾にして弁護士を立てて婚約不履行撤回請求する。
相手がどうしても結婚しないというのなら、慰謝料請求する。
それでいいよ。+0
-0
-
338. 匿名 2019/09/20(金) 10:04:27
>>288
なんかわかりにくい文章
頭良くなさそう…+18
-0
-
339. 匿名 2019/09/20(金) 10:13:46
>>12
そんな相手なら結婚しない方がいいと思う。
話し合いできない人は結婚向いてないよ+17
-0
-
340. 匿名 2019/09/20(金) 10:16:39
この主は頭が弱そうだ。若いのかな?あっアラフォー・・・・+6
-1
-
341. 匿名 2019/09/20(金) 10:19:35
恋愛しか見えないタイプか。めんどくせー
失恋で仕事できなくなるってやべーwwwこえーwww+13
-0
-
342. 匿名 2019/09/20(金) 10:21:08
本当にアラフォー?
メンヘラじゃん。+17
-0
-
343. 匿名 2019/09/20(金) 10:36:15
小梨アラフォーです。とても失礼とは思うけど主さんも(私も)今から子供って考えると微妙な年齢ですよね。
ということは結婚して平均寿命まで40数年、夫婦二人だけで家庭生活を過ごす可能性大な訳です。あと40年も耐えられますか?幸せですか?
40という数字は大きくても中身は子供だなと感じる時が私も度々あります。
足に合わないぶかぶかの靴を履いて歩いている様な気持ちにもなります。
今から一人になるのはしんどいし怖いけれど、今が主さんの頑張り所ではないでしょうか。
お仕事は辞めずに外に目を向けてください。頑張って!+5
-0
-
344. 匿名 2019/09/20(金) 10:42:22
噂になって、辛いこともありますが、仕事は、今まで通り続けた方がいいと思います
カスを掴まなくて、不幸中の幸いでしたね…+4
-0
-
345. 匿名 2019/09/20(金) 10:45:08
壁に食品投げつけるって…DV前兆やん。そのうち主さんに物投げつけるようになるよ。
執着と共依存にしか見えない+14
-0
-
346. 匿名 2019/09/20(金) 10:46:48
>>1
慰謝料とられたけど、時間とお金がお互いかかる。裁判も何回もとなれば気力もね。+1
-0
-
347. 匿名 2019/09/20(金) 10:49:11
仕事辞めないで婚約破棄でいいんじゃないの?+4
-0
-
348. 匿名 2019/09/20(金) 10:54:07
18歳で初めてできた彼と26で婚約して一緒に暮らして、いわゆる事実婚状態でしたが、27歳で別れました。
仕事を辞め、家も出て、実家に帰ることもできずお金もなく、行くあてもなく、自殺も頭をよぎりました。
生活リズムのズレや家事分担や、私が彼に頼りすぎたことなどが原因で、どちらかが一方的に悪いわけではありませんが、8年経った今でもまだ忘れられません。+3
-2
-
349. 匿名 2019/09/20(金) 11:05:33
彼の気持ち関係なく別れたら?って思っちゃうわ
主の話しだと彼氏地雷じゃん
仕事は続けなよ、2人に知れたくらいどうって事ないよ?
朝礼で婚約しました!料理勉強してますとスピーチ→なかった事になってる人もいるよ!+4
-0
-
350. 匿名 2019/09/20(金) 11:10:25
主は結局、慰謝料を請求したいのか別れたくないのかどっちなんだろう。+8
-0
-
351. 匿名 2019/09/20(金) 11:29:33
弁護士雇うにもお金がいるのに無職になるの?
万が一取れたとしてもプラマイゼロもしくはマイナスになるよ+12
-1
-
352. 匿名 2019/09/20(金) 11:57:06
>>1 退職しても、アラフォーで独身で、就職先があるかどうかも怪しいのに、そこでまた一から人間関係築いていく方が大変そう、、、気を使われそう+4
-0
-
353. 匿名 2019/09/20(金) 12:02:13
私も、36ですが話し合いができない彼氏(仕事が多忙過ぎると精神的に参り、すぐ殻に閉じこもって目も合わせてくれない)と別れようか考えています。
婚約してお互いの両親にも会い、職場の皆も知っていますが…
けど仕事は辞めないよ。そこは生活のため、周りを気にしてる場合じゃないでしょ。
婚約だけで、大きな被害に合ったわけではないのだから、慰謝料は貰わずに解決したいところですね。+37
-0
-
354. 匿名 2019/09/20(金) 12:12:00
>>39
些細な喧嘩が発端だけど、
彼「もう結婚しない!」
主「それは嫌だ!」とごねてるから、最初に結婚破棄を言い出したのは彼で言い出しっぺだから、慰謝料取ろうと思ってるとかかな?+6
-0
-
355. 匿名 2019/09/20(金) 12:17:47
文章から滲み出る主の頭の悪さ
アラフォーでもアホっているのね+20
-0
-
356. 匿名 2019/09/20(金) 12:18:01
結婚したらしたで揉めるたびに離婚ちらつかせる夫になりそうだなあ
お互いに相手を100パー思い通りにしたいタイプなのかもね+17
-1
-
357. 匿名 2019/09/20(金) 12:24:22
>>216
相手が別れる気ないなら、慰謝料なんてもらえるわけなくない?+2
-1
-
358. 匿名 2019/09/20(金) 12:27:12
主さん、確かに婚約破棄は「たかが」な話ではないし、単なる失恋とは違うけどさ。それで仕事辞めるってのはどうなの?
大人なんだからさ、そこは胸張って無理にでも前見ようよ。職場でたら猫背で後ろ向きだっていいからさ。ほかの人のコメントにもあったけど、わざわざ自分から失うもの増やしてどーすんの?
てか、彼氏は別れようつったりそのつもりはなさそうだったりゲーム依存であれこれワガママいって、そんな小学生男子みたいなのと結婚したらそれこそ毎日悩みだらけで仕事どころじゃないよ。うっかりしたら人生辞めたくなるくらい悩むことになるよ?+25
-0
-
359. 匿名 2019/09/20(金) 12:44:10
>>303
すごいわかる!私もそうだった。
結婚→退職→離婚は、傷が深すぎる。
立て直すまでに年月もかかるし、一生消えない。
婚約破棄なんて言わなきゃこの先誰にもわからないことだし、今の時代未婚女性は多い!
アラフォーだからって変に焦って自分や周りに期待することないと思う。+10
-0
-
360. 匿名 2019/09/20(金) 12:48:59
辞めるじゃなくて休めば?
婚約破棄→慰謝料
精神的に辛い→仕事辞める
考えが短絡的過ぎて後々後悔するよ。+6
-0
-
361. 匿名 2019/09/20(金) 12:49:24
>>1
仕事は関係ないから辞めたら後悔するから辞めるべきではないと思う
+2
-0
-
362. 匿名 2019/09/20(金) 12:52:39
>>19
そんなこと言わないであげて。
言われなくても主だって後悔してるよ。+4
-1
-
363. 匿名 2019/09/20(金) 13:14:43
アラフォーおばさんが簡単に転職できるの?+10
-0
-
364. 匿名 2019/09/20(金) 13:16:47
正直女で婚約破棄されるのは相当な理由だと思う
だいたい女側の浮気とか男関係で婚約破棄された人何人も知ってる
旦那の女友達にもそういうやついて、旦那に気持ち悪いメールとか送ってたから縁切らせたわ
婚約破棄される女は要注意人文+6
-0
-
365. 匿名 2019/09/20(金) 13:33:37
>>354
きっと
婚約破棄をすれば両家を巻き込む騒ぎになるし、(主の考えでは)仕事も辞めないといけない、彼も「慰謝料払うから弁護士雇えば?」と言っているし、婚約破棄は慰謝料が発生するくらい大きなことだ。
って思ってたんじゃないかなぁ。
別れたくないけど、もし婚約破棄するとしたら?を考えてのトピ立てだったのかな。
私もあまり人のこと言えないんだけど、先のことを考えて行動したり自分で問題を一度受けとめて整理することが苦手なのかも。
まわりに流されたりその場の勢いで動いちゃうからまだ早い段階で結婚する話をしちゃうし些細な喧嘩で気持ちがブレまくってる状態で相談しちゃうんだと思う。
お子様っぽくてモラハラな彼とも離れられないし失恋したら仕事にならないそうだし、「自分」ってものを持ててないのかもって思ったし、
「情じゃなくて好き」って言ってるけど正常な「好き」って感情を知らなそうでなんか心配。+9
-0
-
366. 匿名 2019/09/20(金) 13:35:39
>>216
彼氏別れる気無いならそのまま結婚したら良いのでは?主さん好きなんでしょ?
なら引き取りなよ。
+10
-0
-
367. 匿名 2019/09/20(金) 13:39:05
>>216
結婚(生活)
離婚
これに比べたら婚約破棄なんてたかがなんだよ。
皆さん離婚の方が大変だと知っているからアドバイスしてくれているんですよ。
主さんと彼氏さんはお似合いだと思うから、結婚してもまあまあうまくやっていきそう…。
事実婚の方が向いてそうだけど。+12
-0
-
368. 匿名 2019/09/20(金) 13:46:09
>>216
あのさ、「好き」って気持ちは今はあるけど結婚して一緒に長くいると大抵薄れたり冷めるよ。
だから「好き」以外で現実的に一緒にいれる、暮らせる人を選んだ方がいい。
80、90歳まで一緒に生活送れる人ね。
まぁ、でもどう選択するのかは主さん次第だよ。
+5
-0
-
369. 匿名 2019/09/20(金) 13:57:04
>>156
相手のこと好きだし信じてたからついていった?んですよね。。
私も長く付き合ってた彼いたのでなんとなく気持ちわかりますよ。
自分のこと責めないであげてくださいね、+6
-0
-
370. 匿名 2019/09/20(金) 13:59:52
主は結婚がゴールみたいな人なのかも。
+10
-0
-
371. 匿名 2019/09/20(金) 14:18:03
話し合いも出来ない人と結婚はやめた方がいいよ。
理由も理由だし揉めるとしんどいだけだし、慰謝料云々よりストレートにただ別れた方がいいと思う。
ご飯中のこととか込で結婚したい相手なのかしっかり見極めてから婚約すべき。
結婚急いで色んなとこを目をつぶると後で地獄を見ます。
とにかく主さん、冷静にね。
+6
-0
-
372. 匿名 2019/09/20(金) 14:23:23
>>370
結婚ってお互いに責任持ちましょうって契約はするんだけど、現実的な中身は日々の繰り返しというか二人の共同生活がただ続いていくって感じ。
ゴールではない。+3
-1
-
373. 匿名 2019/09/20(金) 14:25:57
>>25
それは経験したことない人にはわからないよ。
同じ職場で働き続けて心身壊したりもあるから。
辞めるのは逃げじゃないよ。
でも転職先は先に見つけた方がいいとは思います。+4
-0
-
374. 匿名 2019/09/20(金) 14:29:25
>>365
正常な好きとはどんな好きの事を言うんですか?+0
-0
-
375. 匿名 2019/09/20(金) 15:04:58
なんか、別れた方がこの先のためなような気がするけど、まぁ今時離婚はザラだから、結婚試してみるのもありかもね。
あと、仕事が手につかないなら、辞めるんでなく、心療内科に行って診断書もらって、休職したらいいのでは??
辞めるにはあまりにも浅はかな理由だと、、、
頑張れ主さん。+1
-0
-
376. 匿名 2019/09/20(金) 15:10:45
>>19
そんなこと可能?
手続き沢山あるから必ず先に報告するよ。
報告するように言われた訳じゃないけどみんな先に報告してる。
扶養とかの日にちがズレたりすると後処理面倒だよ。+15
-1
-
377. 匿名 2019/09/20(金) 15:18:54
自分は婚約指輪と結納金を返して披露宴とかのキャンセル料は半々にして別れた 慰謝料は考えなかったな
早く終わらせたくて+2
-0
-
378. 匿名 2019/09/20(金) 15:23:57
>>216
不幸になりたければ、その彼と結婚すると良いよ。
アナタが好きでも彼は心からアナタを想っていない。
それは言動に表れている。
モラハラ・浮気etc辛く苦しいイベントまみれの結婚生活でも
好きな彼と一緒にいられるならOK!と思うなら、どうぞ結婚して下さい。
男なんていなくても生きていけるけど
仕事(お金)がないとまともに生きていけないよ。
ましてや、アラフォー。ちゃんと考えようね。+5
-0
-
379. 匿名 2019/09/20(金) 15:24:47
本当に婚約してたの?
両家の顔合わせは、式の予約は、招待状の準備はしてたのかな?
結納もなく式予約もないのなら喧嘩別れの場合費用なんて一銭もかからなくない?
ささいな喧嘩は慰謝料の対象じゃないでしょうし、苦痛なら相手も感じてると思うよ+7
-0
-
380. 匿名 2019/09/20(金) 15:27:46
>>216
子供いて離婚に比べたら たかが と感じる人は多いかもしれないね。
主さんには仕事もある、結婚に至らなかっただけで籍は汚れないし。
結婚式絡んでないなら金銭的な負担もない
ただ当事者の主さんからしたら人生の一大事には変わりないですよね、みんなは所詮他人事ですから+1
-0
-
381. 匿名 2019/09/20(金) 15:32:36
主さんのコメント見てきたけど、、どう見てもどっちもどっち、ゲームしながらご飯食べ彼氏も料理作るのが面倒臭い主さんもお互いの話の通じなさも。
そしてお互い別れる気は無いってw
なんのトピなのここw
ただの痴話喧嘩だし、そんな事で婚約破棄にするなんて覚悟も愛もないんたね。
結婚はゴールじゃ無いよ
+9
-0
-
382. 匿名 2019/09/20(金) 15:38:34
みんな責めないで‼️+0
-7
-
383. 匿名 2019/09/20(金) 15:45:18
主です。
遅くなりました。
>>365さん。
正にその通りです。別れるつもりはないのに彼氏からそんな言葉が出てガックリしていました。
それに自分に自信はありません。それが私の言葉や言動で彼氏をイライラさせてしまっているのかもしれません。少し距離を保とうと思います。
>>375さん。
心療内科検討しています。皆さんが仰るように辞めるのは勿体無いですよね。
入籍は三ヶ月後です。先日親しい友人、職場2名に予定だとは報告しました。私からではなく聞かれたからです。正直喧嘩もあるので直前までこれ以上言うつもりもないです。
既に同棲しているんですが、彼氏の行動で婚約破棄はその場の勢いの発言だったのが分かりました。
今後の生活の為にと思っていたことが単なる意見を押し付けていただけかもしれません。
バカらしいと思われた方不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
コメントありがとうございました。+5
-9
-
384. 匿名 2019/09/20(金) 16:07:30
>>383
主さんがアラフォーなら相手もそれなりの年齢でしょうか。
長く違う環境で生きてきた2人が一緒に住むんですから色々ありますよ。
結婚前に同棲してるなら尚更、まだ籍が入っていない状態、男性は特にこれからの生活、将来にプレッシャーを感じてるものです。
お互いの言動で相手を思って言った事でも、、重い、面倒、これが一生続くのか、と。
マリッジブルーは女性だけのものではありません。
一緒に住んでも相手は他人です、自分の思い通りに、自分の常識に当てはまる事は難しいですよ、焦りは禁物です。+7
-0
-
385. 匿名 2019/09/20(金) 16:12:35
こんなことで心療内科行っちゃうんだ、仕事休んじゃうんだ…と愕然
新入社員なら大変だったのね、辛かったねって言えるけどアラフォーのおばさんにそんなこと言えない…
え?本気で言ってるの??マジ?wwwって笑っちゃう+20
-1
-
386. 匿名 2019/09/20(金) 16:26:11
>>383
婚約破棄にはならず、単なる痴話喧嘩でしたって事だよね?
なのに心療内科を検討してるのは何故??
病院行かないとだめな位の相手と結婚しなきゃいけない程あせってるの?
それって大丈夫なの?+22
-0
-
387. 匿名 2019/09/20(金) 16:30:53
>>383
こんなに皆が相談に乗ってくれてるのに
そのおじさんの事おかしいと思ってないんでしょ。
たぶんあなた鉄のメンタルだと思うから
心療内科行かなくても全然大丈夫だと思うよ。
似た者同士お似合いだよ!お幸せに。+24
-0
-
388. 匿名 2019/09/20(金) 16:34:10
いうことコロコロ変わる、食品投げる、大声出す
人生に関わる婚約破棄をその場の勢いだけで口にする
いくら喧嘩しても、売り言葉に買い言葉でも、コレだけは絶対言っちゃダメってことはあると思うよ
信頼関係築ける?+11
-0
-
389. 匿名 2019/09/20(金) 16:35:25
彼が原因で心療内科行くのに彼と結婚するの?
+20
-0
-
390. 匿名 2019/09/20(金) 16:41:09
結婚しても主が我慢する形の関係になりそう。+2
-1
-
391. 匿名 2019/09/20(金) 16:50:31
>>384
マリッジブルーだろうがプレッシャーがあろうが、喧嘩の度に食べ物投げつける人はおかしいと思うけど…
入籍間近で一番幸せな時期の筈なのに、心療内科云々の話が出る時点で普通じゃないよ
まあ主も最初から別れる気は無かったみたいだし後は好きにすればいいよ+5
-1
-
392. 匿名 2019/09/20(金) 16:56:11
>>387
その場の勢いで婚約破棄を口に出すような人間はその場の勢いで離婚を口にしますよ
そして心療内科を受けるほどショックを受けさせる相手とよく結婚しようと思うなあとしか、、
結婚したら幸せなれると勘違いしてませんか?
それは尊厳と愛情があって、対等な相手だからこそ成り立つものでこんな喧嘩如きで悩むような相手ならやめた方がいいと思います
そして、痴話喧嘩する度に鬱診断貰って仕事休むつもりですか?
仕事の責任感とかどうなってるんですか、、
自分が変わらなければ行き遅れのままですよ
もっとしっかり自分を持ったらいいと思いますが、、
もうこんなこと他人に言われる歳でもないでしょう+7
-0
-
393. 匿名 2019/09/20(金) 16:56:45
心療内科通う程付き合わなきゃいけない相手なの?
分からない…+7
-0
-
394. 匿名 2019/09/20(金) 16:56:49
ん?
仕事は精神的に辛くて出来ないけど同棲は続けるの?
普通逆じゃない?+15
-0
-
395. 匿名 2019/09/20(金) 17:01:08
このトピが昨日の夕方に立ったから、恐らく前の日の夕食の時間に喧嘩になって彼氏が婚約破棄だの弁護士だの勢いで口走って慌てて次の日にトピ申請したんじゃない?
で、その日の夜は普通に夕食食べてた、別に向こうも本気で別れる気はないらしいって流れかと
要は主が早とちりしただけの話だと思う
なんかお互い妥協婚って雰囲気だけど本人同士が良ければもう何も言う事は無いね
+6
-0
-
396. 匿名 2019/09/20(金) 17:04:01
人間些細なことでイラってすることはあるし、傷つけてふと我に返って後悔もすることもある。
多分彼氏はこれだったんじゃない?たまたま虫の居所が悪かったというか。
でも思ってもないことは言葉には出ないよ。
別れる気もないのに別れを言葉にするって今まで少しでも主との結婚や付き合い方に不安、不満があったんじゃない?
どのくらい交際したかは知らないけど、いい機会だし一度付き合い方を見直した方がいいと思う。
+4
-0
-
397. 匿名 2019/09/20(金) 17:07:15
>>394
同意
優先順位間違ってるし、
女子高生かよwと思っちゃう+7
-0
-
398. 匿名 2019/09/20(金) 17:11:19
>>383
主さん、マリッジブルーというか相手の言動に振り回されてる感強い…
お互いが対等じゃないと結婚はキツいよ。距離を保つと言うけど心療内科通おうか考えてる程参っていて同棲もしてるのに距離を置けますか?
一度きりの人生だから、もう後が無いとかではなく心穏やかに幸せな生活を送れる方を選んだ方がいいよ。+5
-0
-
399. 匿名 2019/09/20(金) 17:13:47
結婚するより離婚の方が大変で心的ストレスすごいんだけどね、、+1
-0
-
400. 匿名 2019/09/20(金) 17:14:02
>>383
29歳アラサーなら30迄に!とかの気持ちは分からなくもないけど、
もうアラフォーだしここまでいき遅れたんなら
どちみちあと2~3年遅れても同じ事だよ。
もうそこまで焦らなくてもよくない?
一度冷静になって距離置く事も検討してみれば?
申し訳ないけど、後悔する未来しか見えないわ。
+11
-0
-
401. 匿名 2019/09/20(金) 17:15:05
これからこの先喧嘩するたびに離婚が頭にチラついてビクビクしながら生活するの?
向こうの機嫌が良くなるまで仕事も手につかない、捨てられないかヒヤヒヤみたいな
釣りであってくれwww+5
-0
-
402. 匿名 2019/09/20(金) 17:20:18
なんでアラフォーにもなって入籍前に同棲してるのか理解できない。
同棲は長いのかな?
結婚準備で?
心療内科に通わないといけないくらい苦痛な相手とそんなに結婚したい?
相手が好きなんじゃなくて結婚に焦ってるんじゃない?
アラフォーだからこその焦りかもしれないけど価値観の合わない人と結婚してもしんどい思いするだけじゃない?
幸せじゃない状態で結婚するってどうなんだろうね
+22
-0
-
403. 匿名 2019/09/20(金) 17:20:46
別れる気がハナっから無いならトピなんか立てずに夜通し話し合えば良かったのでは
一過性の感情に振り回されすぎよー
自分のコントロールも出来ないのに、相手のコントロールなんか尚更出来ませんぜ
+19
-0
-
404. 匿名 2019/09/20(金) 17:23:55
マリッジブルーは男女問わずあるとしても、「ストレスを感じる状況でどんな行動をとるか」から目を逸らしてはいけないよ。
そこもこの先ずっと一緒にいられるかどうかの判断材料のひとつだからね。
性格って悪いほうに変わることはあっても良いほうには変わらないから家族になるなら覚悟が必要だよ。+9
-1
-
405. 匿名 2019/09/20(金) 17:26:26
>>391
主側のコメントしかないから圧倒的に彼が悪い事になってるけど、喧嘩のたびに食べ物投げるとかじゃなくてその時、よっぽど彼にとって我慢できないくらい嫌な言い方されたとかの可能性も無くはないよ。
殴りたいくらいだけど抑えて抑えて抑えて物に当たったって可能性もある。
彼が感情的で幼稚な印象だけど実際主さんも相当考え方がお子様みたいだし。
+14
-0
-
406. 匿名 2019/09/20(金) 17:28:14
彼氏と別れて仕事辞めるって高校生のアルバイトまででしょ+4
-0
-
407. 匿名 2019/09/20(金) 17:29:47
>>392
アンカー>>383の間違いでした!失礼しました+1
-0
-
408. 匿名 2019/09/20(金) 17:29:51
え?主さんのコメントを見る限り、喧嘩したけど彼氏は謝らず折れないけど別れないで決着したんだよね?
似た者同士だと思うよ。
だから主さん彼氏のことが好きなんでしょう?
彼氏の態度でまだ好きだと縋れる時点で共依存だよ。
別れたくないなら、そのままでいいんじゃない?
お幸せに。+9
-0
-
409. 匿名 2019/09/20(金) 17:34:33
男なんて、ご飯食べながらゲームする人多いよ。
けど、彼氏さんは会話が意味がわからない。
それで一緒に暮らすのしんどくない?
好きだと許すから変わらないのかもしれないけど、主さんと同じくらいだとしたらアラフォーでその態度。
仕事はちゃんとできるの?
主さんも仕事を辞めるって、辞めて今以上の会社にアラフォーでステップアップできる資格とかあるのかな?
+1
-2
-
410. 匿名 2019/09/20(金) 17:36:08
彼が謝らないって嘆いてるけど喧嘩の原因見る限りどっちがどうって無いしね。
食べ物を投げた事は謝らなきゃいけないか
仲直りしようにもイライラしてってそりゃ喧嘩してるんだからイライラなんて当たり前、直後に切り替えれる人の方が少ないんじゃない?
一日おいて普通に接するとか、お互い謝るとかそんな感じでみんなやり過ごしてると思うけど。
主、今まで喧嘩した事もないのかな?
+4
-0
-
411. 匿名 2019/09/20(金) 17:41:50
>>400
自分をアラフォーって表現するひとは
だいたい40~44歳なんだよ。
35~39歳は変なプライドで
30代です!とか30代半ば、30代後半って表現するからね。
だからアラフィフになる前に!
なんとかアラフォーの内に!って
焦ってるんじゃない?たぶん。
はたから見ればもう一緒じゃんてなるけどね+22
-1
-
412. 匿名 2019/09/20(金) 17:46:27
>>404
どんな行動をとるのが正解なの?
男見る目ないから是非に参考にさせて!+0
-3
-
413. 匿名 2019/09/20(金) 17:49:24
21歳社会人1年目です。
私の母が43歳のアラフォーですが、
主は社会人の娘が居てもおかしくない年齢なんですよ。
いつまでも学生みたいな恥ずかしいこと言ってないで自立したらどうですか?+17
-9
-
414. 匿名 2019/09/20(金) 17:51:04
彼と結婚するんでしょ?結婚したいんでしょ?
結婚まであと3カ月なのに、ショックで仕事できないとか心療内科行くとか言ってる場合じゃないでしょ。
今回の件で話し合いなよ。問題から逃げてどうするの?
彼は謝らないとか話し合いができないじゃなくて主が主導権握って話し合いをするんだよ。+12
-0
-
415. 匿名 2019/09/20(金) 17:52:58
主は幸せになーる☺️+2
-13
-
416. 匿名 2019/09/20(金) 17:56:04
ゲームしながらご飯って育ち悪すぎない?
一人でコンビニ弁当食べる時とかなら最低限許せても
普通は作ってくれた人に失礼だよ!って言えばごめんね。って理解しない?
だってこっちだって
仕事もして帰ってきて一生懸命ご飯作ったのにおかしいじゃん。
それが成立しないのは作ってくれた人を見下してるし敬意が全くないって事だよ。+15
-1
-
417. 匿名 2019/09/20(金) 18:43:39
主達はこの程度の喧嘩初めてじゃないでしょ? 笑
何言っても響かないし絶対変わらないからみんなもぅやめにしよう(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜+10
-0
-
418. 匿名 2019/09/20(金) 18:56:36
>>369
はい。ありがとうございます。。。。身を滅ぼすほど死ぬほど好きで好きで精一杯信じてきましたが、結果はダメでした。
+3
-5
-
419. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:26
>>412
あなたはおそらく男性を見る目がないんじゃなくて、見る目がある男性から見て対象外だったり、まともな人がいないコミュニティにいるんだと思う。
その部分は「彼が暴言を吐き、物を投げて来たという事実を忘れるな」といったことを主さんに言ってるんだよ。
文脈から意味を読み取れずに、部分的に且つ言葉通りにしか読めていない学力はあなたを取り巻く人間関係に反映されているだろうし、あなたの人柄にもきっと出ていると思う。+14
-0
-
420. 匿名 2019/09/20(金) 20:03:55
>>326
そのとおりですわ。+4
-0
-
421. 匿名 2019/09/20(金) 22:16:30
そもそも婚約者なんていない。
妄想だった説+3
-0
-
422. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:32
>>383
実家から仕事に通えるなら結婚まで実家で穏やかな心を取り戻せば?又は妊娠してから籍を入れるというのもあるのかも。いずれにせよ、同棲から結婚する人はそうでない人に比べて離婚率が高いので今のうちにステップアップ用の資格や検定で離婚に備える+1
-2
-
423. 匿名 2019/09/21(土) 11:56:01
>>260
発達障害はほとんどか遺伝だからね。
+0
-0
-
424. 匿名 2019/09/22(日) 19:17:39
私も婚約破棄されましたよ。
友達の策略に騙されて勝手に婚約破棄してきたw
戻ってきてくれたけど。
結婚決まったから仕事辞めたのに
その数か月後、婚約破棄w
流石に根に持ったけど
でも戻ってきてくれたから許しちゃうw
早く彼氏と結婚したいw+0
-4
-
425. 匿名 2019/10/08(火) 19:50:48
>>1
私も去年アラフォーで婚約破棄した
職場にも婚約報告済みだったからその後仕事行くの苦しかったし、眠れなくなり心療内科に通ったり絶望的な気持ちになったよ
破棄の理由は、婚約した途端相手が豹変しモラハラが始まったこと。話し合いがまったくできない、物を失くしまくる、言ったことを翌日には忘れる、言動がコロコロ変わり振り回される、遅刻癖、常同行動などの特徴があったけど、相手がアスペルガー&ADHDだとわかった(診断済みなのを隠されていた)
もし結婚していたら地獄だったと思うし、戸籍を汚さなくて良かったと思ってる
何があっても仕事だけは辞めたらダメだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する