-
1. 匿名 2014/11/12(水) 18:54:29
一台で何役も買って出るようなミキサーありませんか?
オススメのミキサー教えてください。+21
-3
-
3. 匿名 2014/11/12(水) 18:56:08
マジックブレッドデラックス!!+28
-7
-
4. 匿名 2014/11/12(水) 18:56:44
ミキサンwww+104
-9
-
5. 匿名 2014/11/12(水) 18:57:05
パナソニックぢゃない?
スムージーも作れるし丸ごと入れられるし+8
-21
-
6. 匿名 2014/11/12(水) 18:57:06
2
それは真矢ミキサー+154
-11
-
7. 匿名 2014/11/12(水) 18:57:08
マジッククック+6
-8
-
8. 匿名 2014/11/12(水) 18:57:46
電気屋さんの3000円くらいのやつでも、十分役に立ちますよ。+11
-2
-
9. 匿名 2014/11/12(水) 18:58:34
小さくて洗いやすい物がいい。+92
-7
-
10. 匿名 2014/11/12(水) 18:58:58
私はミキサーとフープロ両方使ってます。
+12
-0
-
11. 匿名 2014/11/12(水) 18:59:18
藤本ミキサーはあまり好きではない。+109
-14
-
13. 匿名 2014/11/12(水) 19:00:23
安藤ミキサーも好きじゃない。+125
-13
-
14. 匿名 2014/11/12(水) 19:02:12
ミキサーとか古いと思う
悪い意味じゃないけどね。+1
-42
-
15. 匿名 2014/11/12(水) 19:02:23
伸びなそうなトピwww+32
-8
-
16. 匿名 2014/11/12(水) 19:02:31
マジックブレッドでしょ+11
-10
-
18. 匿名 2014/11/12(水) 19:03:27
いきなりおふざけw
トピ主涙目ww+39
-15
-
19. 匿名 2014/11/12(水) 19:03:40
14
悪い意味じゃないミキサー古いってどういう意味?+61
-2
-
20. 匿名 2014/11/12(水) 19:03:43
ルディのミキサーは、離乳食から硬い鰹節まで粉末に出来たり茹でたジャガイモも程よい大きさになるからポテサラも出来る!
しかも、6000円弱。+20
-0
-
21. 匿名 2014/11/12(水) 19:03:58
ガラスでてきてるか、プラスチックで出来てるかで洗いやすさや臭いのつきかたも違います。
ガラスのほうがオススメです。+81
-1
-
22. 匿名 2014/11/12(水) 19:05:10
ミキ道三は?+17
-28
-
23. 匿名 2014/11/12(水) 19:05:15
なんでもいいんじゃなーい?+1
-18
-
24. 匿名 2014/11/12(水) 19:05:20
刃はプラスチックだと氷が使えなかったりするから、ちゃんと確認したほうがいいかも+40
-1
-
25. 匿名 2014/11/12(水) 19:05:48
今はブレンダーって呼ぶよ
、ミキサーって呼ぶのは古い+7
-63
-
26. 匿名 2014/11/12(水) 19:06:25
mikihouse+3
-24
-
28. 匿名 2014/11/12(水) 19:07:33
ディズニーランドに行ったら会えるよね(*´∀`)♪+7
-27
-
30. 匿名 2014/11/12(水) 19:08:08
トピ画職人って何でいつもセンス悪くて寒い画像貼るの?
ファッショントピとかコスメトピのトピ画もいつもダサい+20
-4
-
32. 匿名 2014/11/12(水) 19:09:11
19さん、14ってさジューサーをカッコ良いとか考えてる田舎者なんじゃない?
ジューサーハイテクとか田舎者は、言いそう!
ジューサーとミキサーの使い分けも解ら無い奴なんだよ!
+14
-12
-
34. 匿名 2014/11/12(水) 19:11:43
ミキサーなんて言ってるの日本人くらいでしょ
ブレンダーって言ってよ。+4
-49
-
35. 匿名 2014/11/12(水) 19:12:00
27
全然面白くないよ
シャレのつもりかもしれないけど+9
-3
-
37. 匿名 2014/11/12(水) 19:12:50
なにこのクソトピ+15
-10
-
38. 匿名 2014/11/12(水) 19:13:21
本日イチ自由なトピはここですか+14
-6
-
39. 匿名 2014/11/12(水) 19:13:21
25
ミキサーとブレンダーは違いますよ
赤っ恥(笑)+64
-8
-
40. 匿名 2014/11/12(水) 19:14:01
ロングブレスミキサー+44
-20
-
41. 匿名 2014/11/12(水) 19:15:01
34
ん、も~
奥様っ鱈!
生活感あるものは慣れた言葉でもよろしいじゃございませんか~
(^O^)+15
-6
-
42. 匿名 2014/11/12(水) 19:15:49
メガネの三城+1
-14
-
43. 匿名 2014/11/12(水) 19:16:11
31
虐待+5
-5
-
44. 匿名 2014/11/12(水) 19:17:05
39
バーカ
お前が赤っ恥ミキサー (調理器具) - Wikipediaja.m.wikipedia.orgミキサー (調理器具) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項最終更新: 2014年9月8日 (月) 11:26ミキサー (調理器具)ノートミキサー(mixer)とは、材料の粉砕、あるいは攪拌を行う調理器具である。ミキサーと...
+6
-47
-
45. 匿名 2014/11/12(水) 19:17:24
25さん
こらが、ブレンダーですよ+46
-12
-
46. 匿名 2014/11/12(水) 19:18:31
静かなものが欲しいな!+25
-1
-
47. 匿名 2014/11/12(水) 19:19:06
なんくるないさー+2
-9
-
48. 匿名 2014/11/12(水) 19:19:10
家賃かよ!ってくらい高いけど、バイタミックスを使ったら他のは使えない。+38
-4
-
49. 匿名 2014/11/12(水) 19:19:13
マジックブレットは程よいみじん切りができません!
料理にはあまり向いてない気がします。+22
-2
-
50. 匿名 2014/11/12(水) 19:20:50
45
これはミキサーでしょ。
本当にガルチャン民ってバカが多いですよね+9
-32
-
51. 匿名 2014/11/12(水) 19:22:51
エルサー+3
-7
-
52. 匿名 2014/11/12(水) 19:24:09
50
お前が、ガルちゃんの代表のバカだよ。+18
-8
-
53. 匿名 2014/11/12(水) 19:25:55
ディズニーピクサー+1
-10
-
54. 匿名 2014/11/12(水) 19:26:29
31
刃が回ったらどうするの!
恐ろしい!
ネコ、息出来てないじゃん。+5
-6
-
55. 匿名 2014/11/12(水) 19:26:40
TOW-MIXって昔いたなぁ+1
-11
-
56. 匿名 2014/11/12(水) 19:26:43
52
間違い指摘されて逆ギレ?
一つお勉強になったでしょ?おバカさん。
+6
-16
-
57. 匿名 2014/11/12(水) 19:27:38
マジックブレッド使いにくいし音がうるさい…
フードプロセッサーのが欲しい+5
-6
-
58. 匿名 2014/11/12(水) 19:30:05
ミキサーもブレンダーも同じ。
ミキサーは日本独自の言い方。
ブレンダーのことを日本ではミキサーって言うだけですよ。+11
-10
-
59. 匿名 2014/11/12(水) 19:31:06
56
せっかく教えてくれたんだよね?もしあなたが言わなかったら知らないままの人もいたはず。
せっかくなのにどうしてそんなに攻撃的なの?
(◎_◎;)生理前?+5
-10
-
60. 匿名 2014/11/12(水) 19:31:14
ミキサーだよ!
+1
-10
-
62. 匿名 2014/11/12(水) 19:32:50
私もミキサーほしくて覗いてみたのに役に立ちそうな情報なかった…
誰かおすすめ教えて(´╥ω╥`)+74
-2
-
63. 匿名 2014/11/12(水) 19:32:52
なんか酷いことになってるね…
うちは欲しいと思ってたらお義母さんがくれたマジックブレット使ってるよ^ ^
小5の息子がよくバナナジュース作ってる+31
-7
-
64. 匿名 2014/11/12(水) 19:33:03
なんだこの盛り上がらなさは。
ちゃんと書き込もうとしたけどやめた+31
-3
-
65. 匿名 2014/11/12(水) 19:34:11
59
教えてもらったのは逆でしょ。
+2
-12
-
66. 匿名 2014/11/12(水) 19:35:58
ミキサーは日本だけなんですね
しかも今はブレンダーって呼ぶのが一般的なんですね。
知りませんでした。
私はためになりました。+15
-7
-
67. 匿名 2014/11/12(水) 19:36:06
ミキサーでもジューサーでもブレンダーでもなんでもいいけどさ
離乳食作りメインならどのタイプがいいのかな+26
-2
-
68. 匿名 2014/11/12(水) 19:36:25
65
逆でも何でもいいよ、つまらない争いだから。+10
-4
-
69. 匿名 2014/11/12(水) 19:37:35
私もためになった。
ブレンダーって言うようにしよーっと+7
-9
-
70. 匿名 2014/11/12(水) 19:37:51
56
失恋でもしたか?
大丈夫か?+1
-9
-
71. 匿名 2014/11/12(水) 19:38:37
ミキサーvsブレンダーのやりとりうっぜーwww
どっちでもいーよwww+70
-3
-
72. 匿名 2014/11/12(水) 19:39:29
70
自分が間違ってたくせにしつこいよ+2
-15
-
73. 匿名 2014/11/12(水) 19:40:26
マジックブレット私はあんまり良くなかった。
とにかく音がうるさい(。-_-。)
頂き物だから捨てないでたまに使うけど、やたらいろんな物が付いてきてカップみたいになってるやつ?だか色分け出来るやつとか要らない物は捨てた。+12
-4
-
74. 匿名 2014/11/12(水) 19:41:52
ガル民は時代遅れのおばちゃんばっかだからついついミキサーって言っちゃうのよね
あんまり虐めちゃ可哀想+4
-18
-
75. 匿名 2014/11/12(水) 19:42:03
バイタミックス!+34
-4
-
76. 匿名 2014/11/12(水) 19:44:32
いい加減、荒らし辞めて下さーい。
私もミキサー欲しいので、皆さんの持ってる物や値段、使い勝手等知りたいです!
バイタミックスはちょっと高額過ぎるので、躊躇してます。
氷も使えるブレンダーが欲しいんだけど、電器屋さん見に行ってもどうも決めてに欠けて、10年位悩みっぱなしです(笑)!+38
-4
-
77. 匿名 2014/11/12(水) 19:45:38
LOFTで見つけてジャケ買いしたんだけど、耐熱・氷OKで気に入ってる。
別売のミルセットで離乳食も作ってたよ。
珈琲豆も挽けて便利。
イデアインターナショナル:プロダクト詳細:コンパクトガラスブレンダ―(コンパクトガラスブレンダ―) www.idea-in.com家電、オーガニックコスメ、トラベルグッズ、ギフトまでライフスタイルをデザインするIDEA INTERNATIONAL(イデアインターナショナル)プロダクト詳細:コンパクトガラスブレンダ―(コンパクトガラスブレンダ―)ページ
+10
-0
-
78. 匿名 2014/11/12(水) 19:49:49
ミキサーで、こんなにあれるとは。+23
-0
-
79. 匿名 2014/11/12(水) 19:51:18
ニンジャ+6
-2
-
80. 匿名 2014/11/12(水) 19:55:01
ミキサーでもブレンダーでもどっちでもいいよ+9
-2
-
81. 匿名 2014/11/12(水) 19:55:13
Panasonic
チタンの歯のヤツ。
+4
-0
-
82. 匿名 2014/11/12(水) 19:56:40
フードプロセッサーは?また違う物?笑+1
-4
-
83. 匿名 2014/11/12(水) 20:03:09
私もマジックブレッドを使ってる
元々20年使い古した音もうるさい物を使ってたから、マジックブレッドの音に関しては気にならなかった
こんなものかなーって
いつも切って容器に入れたバナナやイチゴを冷凍庫にストックしてあるから、その冷凍フルーツに葉物野菜と牛乳を足してお風呂上がりにドリンクを作って飲んでる
もう数年使ってるけど今のところ不具合なし
付属のカップで作ってそのまま飲めるから重宝してますよ+13
-2
-
84. 匿名 2014/11/12(水) 20:08:38
ニンジャかマジックブレッドどちらにするか迷ってたところ
どちらも持ってる方はいませんか?+12
-2
-
85. 匿名 2014/11/12(水) 20:09:26
呼んだ?+2
-12
-
86. 匿名 2014/11/12(水) 20:25:09
ミキサーの事なら
このミキサー大帝が
話を聞こうじゃないか+4
-14
-
87. 匿名 2014/11/12(水) 20:27:29
NINJA使ってます!
これは刃が二段についていて、なんといっても馬力が他とは違う!
玉ねぎなどの野菜のみじん切りは3秒でできます。5秒以上回したらペーストになるくらい、馬力がすごい!
氷も1、2、3って数えてるうちに粉氷になります!
夏はこれでかき氷作って食べていますよ(*^-^*)
あと、冷凍肉も凍ったままプロセッサーへ、5秒でミンチ肉にできますよ!
もちろんスムージーなどもあっという間に!
操作もお手入れも簡単だし、うちでは重宝しています!
+18
-1
-
88. 匿名 2014/11/12(水) 20:28:07
67さん私はマルチクイックハンドブレンダーを使ってます。鍋のままでも使えるし洗いも簡単だし離乳食作りや自分たちのスムージーやポタージュ作りに大活躍してます。+3
-1
-
89. 匿名 2014/11/12(水) 20:32:36
バイタミックスのブレンダーは世界が変わるよ。+6
-1
-
90. 匿名 2014/11/12(水) 20:38:12
意外にもふざけて書いた安藤ミキサーに+が付いてる‼
絶対-の嵐だと思ったけどw そんな事より違うことで荒れてたw+5
-7
-
91. 匿名 2014/11/12(水) 20:42:20
値段と性能と考えたらNINJAなのかなぁ。
子どもの離乳食に使いたいので参考にさせてもらいます(o^^o)+9
-3
-
92. 匿名 2014/11/12(水) 20:51:37
タイガーのミキサー!
やっぱり日本製(^_−)−☆+8
-3
-
93. 匿名 2014/11/12(水) 21:39:19
男の子が2人いるので容量が大きめがいいんですが
いまNINJAを検索して見たてら少し小さめなんでしょうか?
大きめのものを購入するより、NINJAで一瞬でみじん切りにして
それを数回繰り返したほうがいいのかな・・・(・ω・;)
迷っちゃう☆
+5
-4
-
94. 匿名 2014/11/12(水) 21:50:15
画像うまく載せれないけど、道場六三郎プロデュースのMICHIBBAフードプロセッサー!!フードプロセッサーだけどミキサーの役割も果たせるんです。容器がステンレスだから割れる心配ないし、ニオイつかない。
馬力強いわりに静かだし本当におすすめ。検索してみてください~+3
-2
-
95. 匿名 2014/11/12(水) 22:09:02
ミキサーいらない+0
-7
-
96. 匿名 2014/11/12(水) 22:09:59
友達に結婚祝いでミキサーもらいましたが
小さくてあんま使えない←+0
-4
-
97. 匿名 2014/11/12(水) 22:13:31
ティファールのミニマルチつかってます。パワーもあって使いやすいです。ティファール ミキサー「ミニマルチ」 | 調理家電 | CLUB T-falwww.club.t-fal.co.jpティファール ミキサー「ミニマルチ」。スムージーやジュース作りにぴったり。付属のチョッパーで氷も砕ける!T-fal(ティファール)公式サイト。製品の最新情報、ティファール調理家電を使ったオリジナルレシピをお届け。CLUB T-falマイページユーザー(登録無料)...
+5
-1
-
98. 匿名 2014/11/12(水) 22:20:44
小さいのはそのままコップとして使えるから気に入ってる。+3
-1
-
99. 匿名 2014/11/12(水) 22:22:51
バイタミックスは憧れますね。
果物の皮はもちろん、かぼちゃの種もパイナップルの芯も完璧に粉砕してくれる、ものすごい逸品。
コストコでこれで作ったスムージーを頂いて感激しました。
ただし値段は8万円。。。。。。+14
-0
-
100. 匿名 2014/11/12(水) 22:31:32
フードプロセッサー/MICHIBA/MM22 - YDK 山本電気株式会社www.ydk.jpYDK,山本電気,モーター,自動車用モーター,ファンモーター,ブロワーモーター,掃除機用モーター,ブラシレスモーター,精米機,フードプロセッサー,ミキサー
マジックブレット買ったけど、スリゴマ、大根おろしなどは早いし細かい。
でもみじん切りは全然向いてない。
山本電気はみじん切り、クリームのホイップ、肉をミンチにするなどパワーがある。
結局2台で使い分けしてます。+2
-1
-
101. 匿名 2014/11/12(水) 23:42:32
ブレンドテックもいいよー。
ハイパワーブレンダーって、高いけどそれだけの価値があるよね。+4
-1
-
102. 匿名 2014/11/13(木) 04:08:28
ミキサーとブレンダーって日本だと同じような意味で使っちゃってるよね。海外ではブレンダーと呼ぶからといって、日本でもそう呼ばなくちゃいけないことはないと思うけどね。
ここに違いが説明してあった。
ブレンダーと呼ばせようとやっきになってる人は、コンセントとかオートバイとかオーブントースターとか言う日本でしか通じない和製英語なんかもちろん使ってないのよね?
+3
-3
-
103. 匿名 2014/11/13(木) 05:32:13
102さん、リンク先の説明わかりやすかったです。勉強になりました。ありがとうございます。
私は、
ミキサー:昔から家庭にあるような物、水分を足してジュースを作れるような物
ミル:ホムセンに売ってる片手で上を押すような小型のミキサー、挽肉にする・すりゴマ・コーヒー豆をひくのに使う、自作のふりかけ作るような時に便利
ジューサー:果物を絞って、残りかすが出るやつ
って認識の上で、
ブレンダー:威力が強くて、一瞬で粉砕する、フレッシュネスバーガーのスムージーみたいな氷が入った物を、冷たいままで作れる物。
スムージーが流行ったから、消費者需要が高まった。
スムージーじゃなくミックスジュース程度なら必要ない。
バイタミックス(特別枠):細胞まで壊すから栄養素が取りやすい、スムージーを極めた人にはいいけど、初心者に無難な物ではない。
マジックブレッド:あらゆる物に使えて、用途は広いけど、付属品が多くて収納に困るが、使いこなせれば安いと思う、けど、ミル・ミキサー・ブレンダーどれか一つの用途だけ必要な人には性能や使い勝手的にすごいいい物ではない。
という、認識でした。
私はお金があればバイタミックスが欲しいです。
健康のための流行りのスムージーではなく、フレのスムージーのような物を嗜好として飲みたいので、ステンレスの刃で威力がある氷が粉砕できる物が欲しい。
8万は出せないので、せめて2〜3万で。+3
-0
-
104. 匿名 2014/11/13(木) 08:31:43
カインズ商品のミキサー買ったら
すぐ壊れた( ; ; )+0
-0
-
105. 匿名 2014/11/13(木) 09:10:37
ハミルトン ビーチのアイスキューブ可のものを 15年以上使っています。+2
-0
-
106. 匿名 2014/11/13(木) 11:59:37
最近、真空ミキサーと言う物を知り
購入しましたが、ジュースなどを作ると別次元の飲み物になります。
今まで、泡は当たり前だと思っていましたが・・・・
+3
-0
-
107. 匿名 2014/11/13(木) 12:05:45
106です
普通のミキサーとしても使えます
柑橘系などで、酸味をまろやかにしたいのなら、普通のミキサーモードで空気と攪拌
ミックスジュースなど泡がやだなと思えば、真空ミキサーモードで攪拌
いろいろ面白いですよ
+2
-0
-
108. やす 2014/11/13(木) 12:43:19
ニンジャ持ってるけど音ウルサイ~\(^^)/♪朝は使うの気が引けます~+1
-0
-
109. 匿名 2014/11/13(木) 15:52:05
ドンキの100円のミキサーいかが?
うそうそ(笑)+1
-1
-
110. 匿名 2014/11/13(木) 16:56:17
109
台座だけのやつでしょ(笑)?+0
-0
-
111. 匿名 2014/11/13(木) 18:15:38
ニンジャは!?+0
-0
-
112. 匿名 2014/11/14(金) 08:51:46
110
109です。
そうだよ(笑)
台座だけの。上は自分で調達。+0
-0
-
113. 匿名 2014/11/15(土) 08:31:53
バイタミックス、ブレンドテック、トライベスト愛用していますが、バイタミックスはやっぱりスープやスムージーやナッツミルクなど、本当に滑らかで美味しい。
ブレンドテックは色々と機能がついていて、みじん切りなどフードプロセッサーとしても使えて良い。
トライベストは少量のソースやドレッシングに良いです。(バイタミックスなんかは容量が大きいのでどうしても少量が難しい)
バイタミックスは2馬力?だけど、ワーリング社のものが3馬力?で、価格もバイタミックスより半額くらいなので、よかったら参考にしてください。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する