-
1. 匿名 2019/09/18(水) 08:29:41
読書初心者で最近になって有名どころから読み漁っているのですが、みなさんの好きな本を教えてもらって色々読んでみたいです(*^^*)
博士の愛した数式 小川洋子
蜜蜂と遠雷 恩田陸
残り全部バケーション 伊坂幸太郎
主はこの三冊が特に好きです+41
-4
-
2. 匿名 2019/09/18(水) 08:32:21
ハサミ男
13階段
重力ピエロ+28
-3
-
3. 匿名 2019/09/18(水) 08:32:45
出典:up.gc-img.net
+3
-22
-
4. 匿名 2019/09/18(水) 08:33:05
氷点 三浦綾子
家族狩り 天童荒太
残り1冊迷い過ぎて
決められませんでしたm(_ _)m+12
-4
-
5. 匿名 2019/09/18(水) 08:33:20
ウィッチャーシリーズ+2
-2
-
6. 匿名 2019/09/18(水) 08:33:22
火車 宮部みゆき
蒼穹の昴 浅田次郎
アヒルと鴨のコインロッカー 伊坂幸太郎+30
-3
-
7. 匿名 2019/09/18(水) 08:33:27
老人と海(魚がうまそう)
クリスマスキャロル(心が洗われる)
クリムゾンの迷宮(単純に貴志祐介が好き)+19
-2
-
8. 匿名 2019/09/18(水) 08:34:03
ゴールデンスランバー
砂漠
秘密+20
-4
-
9. 匿名 2019/09/18(水) 08:34:19
金閣寺 三島由紀夫
風林火山 井上靖
燃えよ剣 司馬遼太郎
自分でも男っぽいな、と思うけど、好き。+27
-2
-
10. 匿名 2019/09/18(水) 08:34:44
華麗なるギャツビー
ジェーン・エア
椿姫+15
-2
-
11. 匿名 2019/09/18(水) 08:35:21
殺戮に至る病 我孫子武丸
ハードボイルドエッグ 荻原浩
首なしの如くなんちゃらかんちゃら(忘れた)+14
-4
-
12. 匿名 2019/09/18(水) 08:35:34
+10
-1
-
13. 匿名 2019/09/18(水) 08:36:09
ファミリー・ポートレイト 桜庭一樹
オリガ・モリソヴナの反語法 米原万里
新撰組血風録 司馬遼太郎+7
-2
-
14. 匿名 2019/09/18(水) 08:36:56
悪魔の飽食
ソドムの百二十日
医療ミス娘の命を奪われた母親の闘い+5
-3
-
15. 匿名 2019/09/18(水) 08:37:43
飼育 大江健三郎
生まれ出ずる悩み 有島武郎
裸の王様 開高健
純文学が好きです+10
-3
-
16. 匿名 2019/09/18(水) 08:37:49
山尾悠子 ラピスラズリ
ゲーテ ヘルマンとドロテーア(厳密には小説じゃないけど大好きなので…)
ドストエフスキー カラマーゾフの兄弟+8
-3
-
17. 匿名 2019/09/18(水) 08:38:23
誉田哲也さんの姫川玲子シリーズ
同じく歌舞伎町セブン
宮部みゆきさんの模倣犯
さわやか小説は全然読まないです…+27
-4
-
18. 匿名 2019/09/18(水) 08:38:30
みをつくし料理帖シリーズ
パレード
ツバキ文具店+11
-2
-
19. 匿名 2019/09/18(水) 08:38:36
あずかりやさん1・2・3+14
-1
-
20. 匿名 2019/09/18(水) 08:39:20
グレートギャッツビー
百年の孤独
存在の耐えられない軽さ+9
-2
-
21. 匿名 2019/09/18(水) 08:39:52
>>3
よく見たら読んでる本のタイトル単純すぎw+8
-3
-
22. 匿名 2019/09/18(水) 08:40:06
ガダラの豚
細雪
ドグラマグラ+11
-2
-
23. 匿名 2019/09/18(水) 08:40:52
みをつくし料理帖 高田郁
おしん 橋田壽賀子
火車 宮部みゆき+13
-2
-
24. 匿名 2019/09/18(水) 08:42:23
阪急電車
最後の医者は桜を見上げて君を想う
ナミヤ雑貨店の奇蹟
比較的読みやすくて、かつ内容も好きな作品を選ばせてもらいました(*´﹀`*)
+27
-2
-
25. 匿名 2019/09/18(水) 08:42:41
高岡新王航海記 澁澤龍彦
薬指の標本 小川洋子
ブルース 桜木紫乃
ちょっと不思議でエロスがある話が好きです+9
-1
-
26. 匿名 2019/09/18(水) 08:44:00
白い巨塔
告白
模倣犯+15
-1
-
27. 匿名 2019/09/18(水) 08:46:04
>>3
カフェで女ばっか見てそう
こういうサブカル風なのってDV彼氏なイメージだわ+17
-1
-
28. 匿名 2019/09/18(水) 08:46:29
獣の奏者
スローハイツの神様
白夜行+12
-2
-
29. 匿名 2019/09/18(水) 08:46:39
深夜特急→沢木耕太郎
火車→宮部みゆき
翼をください→原田マハ+16
-1
-
30. 匿名 2019/09/18(水) 08:49:10
>>22
むむっ。なかなかの癖をもっていると感じる選書。+5
-1
-
31. 匿名 2019/09/18(水) 08:51:43
>>21
でも身の丈に合った本を読むの良いと思う
理解出来なきゃ意味ないから+11
-2
-
32. 匿名 2019/09/18(水) 08:52:11
初心者ってことなので、難しくないものを。
阪急電車 有川浩
君の友だち 重松清
3時のアッコちゃんシリーズ 柚木麻子
+19
-1
-
33. 匿名 2019/09/18(水) 08:52:21
阪急電車…有川浩
迷い過ぎましたが、これは絶対に入る+23
-3
-
34. 匿名 2019/09/18(水) 08:53:12
>>22
おお!
ガダラの豚
細雪
あと三島由紀夫 豊饒の海シリーズか
皆川博子の死の泉どっちかで悩んでました。
+6
-1
-
35. 匿名 2019/09/18(水) 08:53:24
>>30
ガダラの豚知ってる人がいて嬉しい+11
-1
-
36. 匿名 2019/09/18(水) 08:54:28
阪急電車 有川浩
名前探しの放課後 辻村深月
蜜蜂と遠雷 恩田陸
辻村さん有川さん作品が大好き+18
-1
-
37. 匿名 2019/09/18(水) 08:56:27
>>34
死の泉めちゃくちゃ面白いですよね+4
-2
-
38. 匿名 2019/09/18(水) 08:57:19
魍魎の匣 京極夏彦
模倣犯 宮部みゆき
孤島の鬼 江戸川乱歩
+16
-1
-
39. 匿名 2019/09/18(水) 09:00:48
髙田郁さんの作品はすべて好き!
あとは
猫の手屋繁盛記シリーズ
小林聡美のエッセイ
壬生義士伝+7
-0
-
40. 匿名 2019/09/18(水) 09:02:15
火車 宮部みゆき
黒い家 貴志佑介
あなたがその名を知らない鳥たち 沼田まほかる+13
-0
-
41. 匿名 2019/09/18(水) 09:03:04
砂の女 安部公房
楢山節考 深沢 七郎
死にぞこないの青 乙一
…暗いジメッとしたお話が好きです笑+16
-0
-
42. 匿名 2019/09/18(水) 09:05:04
砂漠
ゴールデンスランバー
バイバイ、ブラックバード
全部、伊坂幸太郎+17
-0
-
43. 匿名 2019/09/18(水) 09:06:50
姥勝手
姥うかれ
苺をつぶしながら
田辺聖子+2
-1
-
44. 匿名 2019/09/18(水) 09:08:07
イン・ザ・プール
空中ブランコ
町長選挙+20
-0
-
45. 匿名 2019/09/18(水) 09:09:07
長いお別れ
陰陽師
うぶめの夏+8
-0
-
46. 匿名 2019/09/18(水) 09:10:09
対岸の彼女 角田光代
白夜行 東野圭吾
黒い家 貴志祐介+27
-0
-
47. 匿名 2019/09/18(水) 09:16:08
車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
歌う船 アン・マキャフリー
放課後の音符(キーノート) 山田詠美
山田詠美のは学生時代の背伸びした自分を思い出してピュアな気持ちに戻れる。原風景みたい感じ。文章は好きなんだけどなーwなんせ(自重)+11
-0
-
48. 匿名 2019/09/18(水) 09:17:34
西の魔女が死んだ
この闇と光
青年のための読書クラブ
読みやすそうなもので選んでみました。+12
-0
-
49. 匿名 2019/09/18(水) 09:18:45
もともと読書好きなのに
最近本屋にも行けてないし全然読書してないので
ここ参考にさせてもらいます!+15
-1
-
50. 匿名 2019/09/18(水) 09:22:11
赤毛のアン モンゴメリ
細雪 谷崎潤一郎
斜陽 太宰治+20
-0
-
51. 匿名 2019/09/18(水) 09:24:32
下妻物語 嶽本野ばら
3時のアッコちゃんシリーズ 柚月麻子
あなたの人生片付けます 垣谷美雨+7
-0
-
52. 匿名 2019/09/18(水) 09:26:14
秘密 東野圭吾
片想い 東野圭吾
君にさよならを言わない 七月隆文+7
-0
-
53. 匿名 2019/09/18(水) 09:27:01
最近ちょっとどこかに行きたい気分なので
旅のラゴス 筒井 康隆
スタープレイヤー 恒川 光太郎
阿房列車 内田百閒(紀行文かもですが入れさせてください)
+9
-0
-
54. 匿名 2019/09/18(水) 09:28:26
あなたの知らないあなたの部屋 青柳 友子
神様の誘拐 司城 志朗
六番目の小夜子 恩田 陸
・・・統一性が無いわ💦+4
-0
-
55. 匿名 2019/09/18(水) 09:29:32
>>22
ドグラ・マグラ好き+5
-0
-
56. 匿名 2019/09/18(水) 09:30:26
>>22
トグラマグラ、途中挫折組なので、読破された方尊敬する。
そして次に買おうと決めているガダラが書かれているのでまた尊敬。
読書家なんだろうなぁ。+11
-0
-
57. 匿名 2019/09/18(水) 09:31:51
三島の春の雪、 奔馬、
小池真理子の夜顔(あらも目立つが内容が好き)+3
-0
-
58. 匿名 2019/09/18(水) 09:33:09
遠藤周作 彼の生きかた
モンテクリスト伯
新田次郎 孤高の人+9
-0
-
59. 匿名 2019/09/18(水) 09:33:30
密林の語り部 リョサ
オンザロード ケルアック
闇の奥 コンラッド
数回読んだ本たちです。
うまく説明できないんですがこういう感じが好きです!
+4
-0
-
60. 匿名 2019/09/18(水) 09:34:21
屍鬼 小野不由美
コンタクトゾーン 篠田節子
マリーアントワネットの日記 吉川トリコ+10
-0
-
61. 匿名 2019/09/18(水) 09:34:40
永遠の仔(天童荒太)
パプリカ(筒井康隆)
屍鬼(小野不由美)
一貫性ないな…+9
-0
-
62. 匿名 2019/09/18(水) 09:34:47
>>47
山田詠美わたしもキャラクターはもやもやするけど
「放課後の音符」だいすきだな。
比喩がきれい。
失恋したらお墓つくって
そこにそっと土をかける、みたいな。
+12
-0
-
63. 匿名 2019/09/18(水) 09:34:53
舟を編む 三浦しをん
さいはての彼女 原田マハ
手のひらの音符 藤岡陽子+10
-1
-
64. 匿名 2019/09/18(水) 09:42:14
青年 森鴎外
恋人たちの森 森茉莉
紙の月+7
-0
-
65. 匿名 2019/09/18(水) 09:43:10
風が強く吹いている 三浦しをん
象と耳鳴り 恩田陸
後の巷説百物語 京極夏彦
あと十二国記シリーズも好き+9
-0
-
66. 匿名 2019/09/18(水) 09:44:33
森沢明夫 大事なことほど小声でささやく
三浦しをん 風が吹いている
坂木司 和菓子のアン
+11
-0
-
67. 匿名 2019/09/18(水) 09:47:15
選ぶの難しいので、ここ一年くらいで読んだものから。
高熱隧道は記録文学ですが是非読んでほしい!
飛ぶ孔雀 / 山尾悠子
月は無慈悲な夜の女王 / ロバートAハインライン
高熱隧道 / 吉村昭+6
-0
-
68. 匿名 2019/09/18(水) 09:48:25
吉村昭 漂流
吉村昭 熊嵐
吉村昭 破船+12
-1
-
69. 匿名 2019/09/18(水) 09:51:50
教養ない本ばっかだなww+1
-27
-
70. 匿名 2019/09/18(水) 09:52:55
「永遠の出口」 森絵都
「かがみの孤城」 辻村深月
「空中ブランコ」奥田英朗+7
-1
-
71. 匿名 2019/09/18(水) 10:00:23
井上靖 本覚坊遺文
梨木香歩 裏庭
ゲーテ ファウスト+4
-1
-
72. 匿名 2019/09/18(水) 10:04:09
ガソリン生活 伊坂幸太郎
泣かない女はいない 長嶋有
スクランブル 若竹七海+5
-1
-
73. 匿名 2019/09/18(水) 10:05:13
>>69
じゃおしえて
教養がある本。
+10
-1
-
74. 匿名 2019/09/18(水) 10:06:30
『青空の卵』
『仔羊の巣』
『動物園の鳥』
坂木司 引きこもり探偵シリーズ
+2
-1
-
75. 匿名 2019/09/18(水) 10:07:42
>>69
出たよ、知ったかw
そして自分は選出しない
皆さん充分に良書を選んでるよ
てか、人の好みを馬鹿にするなよ
69も出してみw+15
-0
-
76. 匿名 2019/09/18(水) 10:11:22
ポプラの秋 湯本香樹実
ベジタブルハイツ 藤野千夜
とにかくうちに帰ります 津村記久子+3
-0
-
77. 匿名 2019/09/18(水) 10:14:00
『こころ』夏目漱石
『金閣寺』三島由紀夫
とりあえずベスト2まで決まってる。
『人間失格』を読もうと思ってるんだけどなんだか怖くて読めない😅+8
-0
-
78. 匿名 2019/09/18(水) 10:14:06
>>69
×)教養ない本ばっかだなww
○)教養がない本ばかりですね。
個人的には小説は教養ではなく息抜きを求めています。
+28
-1
-
79. 匿名 2019/09/18(水) 10:14:08
吉村昭 漂流
東野圭吾 白夜行
池波正太郎 鬼平犯科帳+6
-0
-
80. 匿名 2019/09/18(水) 10:17:10
>>75
多分もう書いてるんじゃないかな。
予想だけど20か22だと思う。+0
-2
-
81. 匿名 2019/09/18(水) 10:20:05
桐野夏生アウト
角田光代 八日目の蝉
村上龍 コインロッカーベイビーズ+11
-0
-
82. 匿名 2019/09/18(水) 10:20:09
>>4
面倒くさそうな性格w+0
-8
-
83. 匿名 2019/09/18(水) 10:20:54
>>69
ほらあなたの三冊あげてみなよ+2
-1
-
84. 匿名 2019/09/18(水) 10:24:14
高熱随道
沈まぬ太陽
漂流+5
-0
-
85. 匿名 2019/09/18(水) 10:28:09
細雪
フラニーとゾーイー
アンナ・カレーニナ
自負と偏見も入れたかった!+5
-0
-
86. 匿名 2019/09/18(水) 10:30:19
>>77
わかります。
『人間失格』を読んで、しばらくダメージ受けました…
+8
-0
-
87. 匿名 2019/09/18(水) 10:32:27
ツバキ文具店 小川糸
影法師 百田尚樹
リバース 湊かなえ
ほのぼのほんわか系
とりあえず泣ける系
まんまと騙される系
の三作品です。おススメです。+9
-1
-
88. 匿名 2019/09/18(水) 10:35:01
>>80
『百年の孤独』は長編で挫折した人も多いけれど、ガルシア・マルケスの小説全般、教養小説とは違うと思うから、別人かも。
教養自慢の人はダンテ『神曲』やソポクレス『オイディプス王』あたりを持ってきそう。+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/18(水) 10:36:55
何度も読みたくなる3冊です
西の魔女が死んだ 梨木香歩
ぼくのメジャースプーン 辻村深月
TUGUMI 吉本ばなな
+16
-0
-
90. 匿名 2019/09/18(水) 10:37:31
「間宮兄弟」江國香織
「いま、会いに行きます」市川拓司
「クローズドノート」雫井侑介+7
-0
-
91. 匿名 2019/09/18(水) 10:40:52
グロテスク
紙の月
モンスター+7
-0
-
92. 匿名 2019/09/18(水) 10:50:28
慟哭 貫井徳郎
殺戮にいたる病 我孫子武丸
テロリストのパラソル 藤原伊織+7
-1
-
93. 匿名 2019/09/18(水) 10:52:11
>>92
私も前作読みましたー
面白かったですよね+2
-0
-
94. 匿名 2019/09/18(水) 10:52:13
>>86
やっぱりそうなんですね。
念のため気持ちが上向きの時に読もうかなと思ってるのですが、なかなか来ず😰
自然と手に取る日を待とうかなあ。+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/18(水) 10:53:20
>>93
前作じゃないや。全作+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/18(水) 10:59:01
>>88
でも百年〜は教養をつけるために読むべき本みたいなのにはよくリストアップされてるね笑+3
-0
-
97. 匿名 2019/09/18(水) 11:02:50
精霊の守り人シリーズ 上橋菜穂子
新世界より 岸祐介
ハリーポッターと賢者の石 JK ローリング
ファンタジー系が好きかな!+7
-0
-
98. 匿名 2019/09/18(水) 11:26:24
石田衣良 北斗
道尾秀介 シャドウ
我孫子武丸 殺伐にいたる病
癖強めです。
でもアッコちゃんシリーズも大好き。
唯川恵みたいな恋愛も好き。
グロ好きな方にオススメなのは新堂冬樹の少年よ美しく死になさい。です。20ページくらいまでに読めるか読めないか判断できます。かなりグロいです、覚悟をしてください。+5
-1
-
99. 匿名 2019/09/18(水) 11:33:43
>>96
そうなんだ。
ブームの時期にたくさん刷って、在庫が余ってるから、販促のための宣伝かなと思った笑
情景描写は綺麗だし、南米の空気感に感動はするけれど、教養というよりも、ミラン・クンデラとかアントニオ・タブッキと同じ系列のような……。
好きだけど、教養目的では読まない本に入れてたよ。
持久力は確実につくと思う笑
でもガルシア・マルケスなら『族長の秋』が一番好き。
+3
-0
-
100. 匿名 2019/09/18(水) 11:51:28
火車 宮部みゆき
白夜行 東野圭吾
こころ 夏目漱石+14
-0
-
101. 匿名 2019/09/18(水) 11:52:09
>>74
私も好きー
坂木司は何でも読みやすくて面白くてちょっとした雑学が身につくよね+6
-0
-
102. 匿名 2019/09/18(水) 11:56:19
>>94
横ですが、私はそうやって積ん読本、熟成本が増えていきます笑
+2
-0
-
103. 匿名 2019/09/18(水) 12:03:19
オースター 最後のものたちの国で
ドストエフスキー 罪と罰
カフカ 巣穴
トーマス・マン 幻滅
村上春樹 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
ゴールディング 蠅の王+3
-1
-
104. 匿名 2019/09/18(水) 12:06:57
>>102
そうなんてすよねえ😆私も結構積んでます。
他に読みたい本が出てきたり、本には流行り廃りはないしなあってズルズル後回し💦
時には気合いで捲るのも必要ですね。+2
-0
-
105. 匿名 2019/09/18(水) 12:32:27
>>7
魚がうまそうに笑った
今度読んでみる!+7
-0
-
106. 匿名 2019/09/18(水) 12:43:19
聖域( 篠田節子 )
精霊の守り人
新訳走れメロス+3
-0
-
107. 匿名 2019/09/18(水) 12:47:31
検死官(シリーズで) パトリシアコーンウェル
星を継ぐもの J.P.ホーガン
死都日本 石黒耀
3つに収まらないです無理ですもっとあります
+6
-0
-
108. 匿名 2019/09/18(水) 12:53:46
ジヴェルニーの食卓 原田マハ
リセット 北村薫
十二国記のシリーズ 小野不由美
次点
夜のピクニック 恩田陸
+7
-0
-
109. 匿名 2019/09/18(水) 13:06:39
>>107
検死官シリーズ、ハマりますよね。
私も好きです。
+2
-1
-
110. 匿名 2019/09/18(水) 13:19:44
白河夜舟
白夜行
くますけといっしょに+4
-0
-
111. 匿名 2019/09/18(水) 14:39:20
おそるべき子供たち
悪童日記
隣りの家の少女
+1
-0
-
112. 匿名 2019/09/18(水) 14:50:53
O・ヘンリ短編集
パン屋再襲撃 村上春樹
モモ ミヒャエル・エンデ+7
-0
-
113. 匿名 2019/09/18(水) 17:22:05
>>65
巷説百物語私も大好き!
遠(とおくの)巷説百物語楽しみ!
あと2冊は
鳩の栖 長野まゆみ
スイス時計の謎 有栖川有栖
かな。+3
-0
-
114. 匿名 2019/09/18(水) 17:26:57
>>111
ええー…隣の家の少女は…ちょっと…
胸糞系って注意書きつけて欲しい…
他2冊はどんなのか知らない+3
-0
-
115. 匿名 2019/09/18(水) 19:06:17
ジョーカーゲームシリーズ 柳広司
神様から一言 荻原浩
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦
文庫本で出てるし内容も重くないので気軽に読めます
読後もスッキリ
+7
-0
-
116. 匿名 2019/09/18(水) 19:06:30
吉本ばなな Kitchen
有川浩 阪急電車
三浦しをん 舟を編む+8
-1
-
117. 匿名 2019/09/18(水) 20:04:30
人間失格 太宰治
幸福な生活 百田尚樹
人間椅子 江戸川乱歩
あと乙一さんの作品好き+6
-0
-
118. 匿名 2019/09/18(水) 20:36:58
戦争と平和
坊っちゃん
山月記+6
-0
-
119. 匿名 2019/09/18(水) 21:01:01
不機嫌な恋人 田辺聖子
一路 浅田次郎
三島屋変調百物語のシリーズ 宮部みゆき
+5
-0
-
120. 匿名 2019/09/18(水) 21:27:28
ルパンの消息
黒い家
幽霊より愛を込めて+3
-0
-
121. 匿名 2019/09/18(水) 21:51:23
殺戮に至る病 我孫子武丸
オーデュボンの祈り 伊坂幸太郎
新月譚 貫井徳郎
恋愛ものも好きだけど、選ぶとなるとやっぱりずっしり重たいやつ。+9
-0
-
122. 匿名 2019/09/18(水) 21:53:52
ここ読むと、ああー!それもあったなー!なんて嬉しくなる!
私は
水上勉 飢餓海峡
有栖川有栖 女王国の城
村上春樹 羊をめぐる冒険
です。
まだまだあって選びきれない+8
-0
-
123. 匿名 2019/09/18(水) 21:55:16
>>99
わたしも族長の秋好き。
クンデラは結構考えさせられるけどな。人それぞれだけどね。+4
-0
-
124. 匿名 2019/09/18(水) 21:57:28
>>118
山月記、私も好きです。
文章が美しいので、あえて音読するのも好きです。
+5
-0
-
125. 匿名 2019/09/18(水) 22:00:58
>>98
121です。我孫子さん被りで石田さんも道尾さんも唯川さんも大好きです!あまりに小説の好みが合いそうなので思わず返信しちゃいました^^;
本の貸し借りとかしたら絶対楽しい!
ちなみに唯川さん好きすぎて、趣味の創作活動のペンネームに一文字借りたくらいです笑+3
-0
-
126. 匿名 2019/09/18(水) 22:17:34
空中ブランコ←医者が最高
西の魔女が死んだ←婆ちゃん最高
死神の精度←死神最高
+8
-1
-
127. 匿名 2019/09/18(水) 22:29:53
主です!沢山コメントありがとうございます(≧∀≦)
色々参考にさせて貰います!
ちなみにもう3冊選ぶなら
火車、白夜行、なくしたものたちの国 角田光代
です!
早く本屋さんに行きたくなりました(*^^*)+13
-0
-
128. 匿名 2019/09/18(水) 22:33:13
錦繍 宮本輝
葉桜の季節に君を想うということ 歌野晶午
鼠 城山三郎+6
-1
-
129. 匿名 2019/09/18(水) 22:44:30
>>128
私も宮本輝さんの中では「錦繍」が一番です。
+4
-0
-
130. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:45
植物図鑑 有川浩
和菓子のアン 坂木司
神去なあなあ日常 三浦しをん+9
-0
-
131. 匿名 2019/09/18(水) 22:56:52
なかなか決められませんが,最近読んだ中では
小川洋子 『ことり』
角田光代 『三面記事小説』
吉田修一 『犯罪小説集』
かな〜(中編から長編ぐらいの文章量が好き)+7
-0
-
132. 匿名 2019/09/18(水) 23:06:40
シャーロック・ホームズのシリーズ
奇譚クラブ 野村胡堂
とほぼえ 内田百間
+5
-0
-
133. 匿名 2019/09/18(水) 23:48:16
>>131
ことりAmazonで注文中なので余計に楽しみになりました♪+4
-0
-
134. 匿名 2019/09/19(木) 00:15:49
火車 宮部みゆき
ルパンの消息 横山秀夫
楽園のカンヴァス 原田マハ
+5
-0
-
135. 匿名 2019/09/19(木) 00:36:44
主じゃないけどイヤミスのオススメとかってありますかー??+2
-1
-
136. 匿名 2019/09/19(木) 00:52:37
放課後の音符(キーノート) 山田詠美
博士の愛した数式 小川 洋子
キルトに綴る愛 ホイットニー オットー+3
-0
-
137. 匿名 2019/09/19(木) 00:52:39
雨の塔 宮木あや子(庶子のお嬢様たちが捨てられる女子大の話)
政略結婚 高殿円(江戸明治昭和の3編)
あの子は貴族 山内マリコ(東京育ちのお嬢様と上京叩き上げの女の子の話)
お仕事小説系だと
上流階級 高殿円(百貨店外商の話)
セレモニー黒真珠 宮木あや子(葬儀屋の話。校閲ガールみたいに色んな人の視点で書かれてる)
わたし、定時で帰ります 朱野帰子(ドラマとはちょっと違って太平洋戦争や忠臣蔵を絡めた描写が原作では面白いですよ!)+3
-0
-
138. 匿名 2019/09/19(木) 01:27:51
砂漠 伊坂幸太郎
チルドレン 伊坂幸太郎
きみはポラリス 三浦しをん+5
-0
-
139. 匿名 2019/09/19(木) 01:57:23
さらば星座
青春の門
祈りの幕が下りるとき+4
-0
-
140. 匿名 2019/09/19(木) 04:11:27
ライ麦畑でつかまえて(野崎孝訳)
フラニーとズーイ(村上春樹訳)
ねじまき鳥クロニクル+6
-0
-
141. 匿名 2019/09/19(木) 04:35:48
坂の上の雲 司馬遼太郎
鬼平犯科帳 池波正太郎
剣客商売 池波正太郎
+6
-0
-
142. 匿名 2019/09/19(木) 07:26:50
>>125
ありがとうございます!!
私、本の虫なので図書館利用です。
履歴調べたら犯罪者か何かと思われるのではないか(笑)イヤミス、後味悪い小説好きです。
貫井徳郎、真梨幸子とかも好きです。
唯川恵さんは自分が主人公に入り込めるくらいリアルな恋愛が好きです。
若い時は赤川次郎、吉本ばなな、宮本輝とかでした。
+3
-0
-
143. 匿名 2019/09/19(木) 09:15:31
わたしも小説は教養より娯楽派です。
なんとなく気持ちを上向きにしたいとき、生活リズムを正したいときに
・西の魔女が死んだ
思春期らしい閉塞感とみずみずしさを感じたいとき
・砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない
重いもの読みたいとき
・疾走
上記の3本は繰り返し読みました。+4
-0
-
144. 匿名 2019/09/19(木) 09:29:31
ハイライン 夏への扉
ウンベルトエーコ 薔薇の名前
修道士カドフェルシリーズ+3
-0
-
145. 匿名 2019/09/19(木) 10:54:37
楽天大将 (遠藤周作)
白い巨塔 (山崎豊子)
青葉繁れる (井上ひさし)+4
-0
-
146. 匿名 2019/09/19(木) 23:01:48
村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは字が多すぎてまだまだ苦戦中(笑)
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないは重すぎて読み返せない。
葉桜の季節に君を思うということはビックリしたけどサラサラ読みやすかったし止まらなかった。
+1
-0
-
147. 匿名 2019/09/20(金) 03:36:00
赤毛のアン モンゴメリ
白蓮れんれん 林真理子
悪女について 有吉佐和子+3
-0
-
148. 匿名 2019/09/20(金) 03:40:39
ふたりの愛ランド+0
-0
-
149. 匿名 2019/09/20(金) 03:41:18
すみません、間違えました。+0
-0
-
150. 匿名 2019/09/20(金) 15:03:46
>>94
小学校のとき初めて読んで
主人公が自分みたいだと恥じた記憶があります。
思春期を過ぎるとそういうのもなくなったけれど
自我に目覚める頃に読むとしんどいかもしれませんね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する