ガールズちゃんねる

ごはんとお風呂どっちが先?

94コメント2019/09/19(木) 00:08

  • 1. 匿名 2019/09/17(火) 09:36:43 

    保育園から帰宅後、先にお風呂に入れてたのですが帰ってすぐにパンが食べたい、と始まるので食事を先にしようか迷っています。
    自分だけなら先にお風呂に入ってしまうのですが
    お子さんがいる家庭ではみなさんどうしていますか?

    +9

    -8

  • 2. 匿名 2019/09/17(火) 09:37:56 

    ごはんが先。

    +198

    -9

  • 3. 匿名 2019/09/17(火) 09:37:59 

    それとも
    わ、た、し?

    ごめん書き込みたかっただけ

    +69

    -37

  • 4. 匿名 2019/09/17(火) 09:38:01 

    ご飯が先がいいらしいね
    お風呂に入ると血糖値がどうとかって見たことある

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/17(火) 09:38:28 

    仕事あがり直にお風呂が先だな。さっぱりしてからのご飯の方がなんか気持ちいい。
    目が冴える気はするけど。

    +191

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/17(火) 09:38:41 

    我が家はご飯の後で お風呂です。太らなくて良いです。

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/17(火) 09:38:53 

    >>3
    同じことしに来ました
    朝からすみません

    +41

    -5

  • 8. 匿名 2019/09/17(火) 09:38:53 

    食事→うんち→風呂

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2019/09/17(火) 09:39:41 

    まず空腹を緩和するトマトジュース飲んでから、お風呂。
    気持ちが落ち着いて、外から帰った勢いでドカ食いしなくなる。

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/17(火) 09:39:53 

    お風呂が先。体の汚れを落としたいのと、ご飯で外用の服が汚れたら困るという大人の事情で

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/17(火) 09:40:49 

    ご飯先かな。なんだかんだ食べこぼしたり、コップ倒しちゃったりで汚れたからご飯食べてからお風呂にしてた。

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/17(火) 09:40:59 

    子どもならご飯かな。帰ってきて凄くお腹空かせてるからまず食べさせたい。あと汚すかもしれないからお風呂入ってからだと面倒。

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/17(火) 09:41:04 

    次男と私はご飯が先で一緒に食べる。
    長男と夫はそれぞれ帰宅したらすぐにお風呂、そのあとにご飯です。

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/17(火) 09:41:17 

    小さい子は食事の時に顔や手がどうしても汚れるよね。だから、食事→お風呂で、きれいに洗います。
    お風呂→食事にしていた時期もあったけど、せっかくきれいになったのにまた汚れたと思ってしまうので。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/17(火) 09:41:18 

    自分の場合は食後にお風呂はいると胃の具合が悪くなるからお風呂が先

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/17(火) 09:41:43 

    うちは2歳児いますが、必ずご飯が先
    なんやかんや汚れるから

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/17(火) 09:42:14 

    お風呂で汗を流してさっぱり綺麗な状態でエアコンの効いた部屋でご飯を食べるのが好きです。
    仕事終わりですぐご飯を食べるとなると旦那も私も汗臭くて嫌ですね。

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/17(火) 09:43:15 

    >>3
    ハハハ!赤マムシ〜‼️

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/17(火) 09:43:41 

    うちは幼稚園児と小学生がいる。
    普段はご飯→お風呂かな。
    私が汗かきだからご飯の支度や後片付けの後にサッパリして寝たいのと、子供もご飯後は口周りや色んな所が汚れてたりするので。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/17(火) 09:43:49 

    >>3
    バカ殿では寝るだったけど違うバージョンもあるんだね

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/17(火) 09:43:50 

    汗っかきだから先ご飯
    辛いものとか熱々料理好きだから汗だくになるのさ
    最後にお風呂入って綺麗になって眠りたい

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/17(火) 09:44:09 

    うちはご飯が先です。
    食事中口元や手が汚れるから。
    ご飯食べさせて30分後くらいにお風呂入れてます。
    お風呂上がりに牛乳飲ませて歯磨きしておやすみなさい~が定着してる。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/17(火) 09:44:31 

    ごはんが先です
    お風呂に入ると歯磨きもしちゃうので
    歯磨き後は飲食したくないし
    食べ物の匂いなども全てお風呂でリセットして寝床に入りたいので。。
    でも昔の日本って夕方にお風呂入って浴衣に着替えて夕飯って感じですよね
    そういう雰囲気には憧れるんですけどね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/17(火) 09:44:59 

    当然お風呂
    外で誇りや様々な菌がついた状態で食事するとか有り得ない

    +25

    -13

  • 25. 匿名 2019/09/17(火) 09:45:46 

    ごはん。
    お腹すいたって泣くし、ごはんで子ども汚すから。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/17(火) 09:45:47 

    ご飯が先でした
    まだまだ食べこぼしたり、手づかみだったりするので思う存分汚したあとお風呂、その後着ていた服を洗濯するようにしてます

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/17(火) 09:46:37 

    お風呂が先の人は、料理してからお風呂入ってもう一回料理温めて食べるってことですか?

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/17(火) 09:46:53 

    子供とのお風呂が大仕事だから、先に終わらしてしまいたい。でも汚れるのもわかるなー。
    食べてからダラダラしてしまうんだよね。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/17(火) 09:47:01 

    勿論お風呂が先

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/17(火) 09:47:04 

    子供がいると先にお風呂に入っておく方が楽だよね。食べ終わったら歯を磨いて寝るだけだから。口の周りとか拭いたり、服をまた着替えさせたりという面倒はあるけど。
    うちはご飯が先で、できることならお風呂を先にしたい。ある程度自我が芽生えてからだとその順番を変えるのが大変だから幼いうちから習慣付けておけばよかったと思ってる。

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/17(火) 09:47:34 

    両パターンやったことあるけど、うちはお風呂→ご飯の流れの方が圧倒的にスムーズだから、なるべくそうするようにしてる
    お風呂でお腹すくから遊び食べや食べムラがなくていい
    お腹すいたって言うときは、コップ一杯牛乳飲ませてるよ

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/17(火) 09:47:53 

    冬以外は食べると汗かくからご飯が先
    冬は寝る前にお風呂に入りたいから結局いつでもご飯が先

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/17(火) 09:48:45 

    子どもがいてもいなくても、夕飯の前にお風呂は考えたことなかったなー。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/17(火) 09:50:24 

    お風呂😃🛀

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/17(火) 09:50:25 

    外で汚い菌が髪や身体についたまま食事したら食べ物に菌とか落ちて不潔

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/17(火) 09:51:17 

    先にご飯とか絶対ない 汚い

    +7

    -12

  • 37. 匿名 2019/09/17(火) 09:53:11 

    ごはんとお風呂どっちが先?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/17(火) 09:54:27 

    常識ある人ならお風呂が先に決まってるでしょ

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2019/09/17(火) 09:57:04 

    >>3
    生たまご~♪

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/17(火) 09:57:28 

    >>1
    兼業主婦の時は子供を先にお風呂入れた方が、早寝してくれました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/17(火) 09:58:10 

    本当はお風呂を先に済ませてしまえば後がバタバタしないし理想
    でも夕飯で納豆食べたり魚食べたり匂いやベタつきが強い物を食べさせるから、お風呂入ったあとに汚されるとせっかく入ったのにー!ってなりそうでごはんを先にしてる

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/17(火) 09:59:00 

    1日の菌を洗い流してから食事したい。ウイルスが舞っていて、あちこち付いているんだって><

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/17(火) 10:00:11 

    ご飯が先。特に冬場は湯冷めするのが嫌だから。
    ただ、夫が早く帰れそうで、少し待ってれば一緒にご飯食べられる時は、
    先にお風呂入れて待ってる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/17(火) 10:01:52 

    ご飯が先です。
    よほどのことがない限り、ご飯が先。
    夕飯作るだけで汗かく。食べるのも汗かく。
    そのあと全部終わらせてお風呂入ってサッパリしたい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/17(火) 10:01:57 

    うちも基本的に先に入るよ。夏場なんて特に汗かいているから、早く汗流してさっぱりしたいし。外から帰ってきた服のままご飯食べる方がなんか汚くて嫌じゃない? 匂いがつくことより、服についた花粉や菌が部屋に落ちる方が嫌だから、帰ってきたらすぐお風呂だなー

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2019/09/17(火) 10:05:29 

    お風呂に入るなら食前がいいと聞いたことがあります。
    食後に入ると胃の消化活動が悪くなって
    胃もたれの状態になるそうです。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/17(火) 10:06:42 

    先にお風呂に入るほうが空腹感が抑えられ、食べ過ぎないので
    ダイエット効果があります。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/17(火) 10:09:41 

    外で付着した菌があるので先にお風呂です。

    子供は何処に座っているか分からないので。。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2019/09/17(火) 10:09:57 

    >>4
    えー、そーだったのー?家族には早く入って入ってうるさくしてたわ(笑)お風呂って後回しにするとどんどん遅くなるでしょー?早く入ってまだ7時とかだと得した気分にならない?(笑)

    +42

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/17(火) 10:10:52 

    先にお風呂。
    汚いので綺麗にしてからご飯がいい。我が家はね。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/17(火) 10:10:53 

    自分だけならどっちでもいいけど、子供いるならご飯が先。
    だってお風呂入れた後に、ご飯食べててパジャマ汚されたら気持ちが萎えるから。
    あと、お風呂後にご飯作ったら自分がまた汗かくし。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/17(火) 10:11:55 

    ご飯が先
    お風呂から出てご飯食べるとパジャマ汚れるから

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/17(火) 10:12:30 

    >>27
    お風呂上がってから料理するよ。
    平日の夕食は軽めで、調理の手間がかからないものにしている。

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2019/09/17(火) 10:12:41 

    菌まみれの服はすぐ脱がせだほうが良いとTVで言っていました。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/17(火) 10:14:04 

    お風呂→ご飯。
    手足が泥、汗、菌。
    部屋を汚されたくない。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/17(火) 10:14:18 

    パジャマでご飯を食べる方がいらっしゃるのに驚きました。
    でももしかすると、普通かも・・・
    質問させてください。

    パジャマでご飯を食べる→プラス
    パジャマでは食べない→マイナス

    +26

    -10

  • 57. 匿名 2019/09/17(火) 10:15:31 

    ご飯食べちゃうとゆっくりしてしまう
    お風呂入るの面倒臭くなるからお風呂が先

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/17(火) 10:18:29 

    外の服は不衛生だと看護師の姉が言います。
    お風呂に入ってからの食事が理想的らしいです。

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/17(火) 10:19:28 

    風呂入ってからのご飯!
    徹底してます(^^)

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2019/09/17(火) 10:19:52 

    小さいうちはお風呂先だと疲れてご飯食べなかったり、また汚れて…になるからご飯
    大きくなったらまた違うかも?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/17(火) 10:21:26 

    ご飯先だけど、服は着替えさせてからだな
    そのままでは食べさせてない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/17(火) 10:21:54 

    >>58
    風呂入らなくても帰ったら着替えたりしない?

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/17(火) 10:23:07 

    >>62
    着替えるならお風呂、入っちゃう方が仕事が終わる😙

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2019/09/17(火) 10:23:25 

    消化を考えると子供はご飯先のが良いのかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/17(火) 10:27:05 

    できるだけご飯が先。
    お風呂入ったあとは何もしたくない。
    食べ物によっては汗かいたり臭いつくし。
    完全に清潔な状態であとは寝るだけにしたい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/17(火) 10:29:46 

    私がごはん食べたら動けなくなるからお風呂が先。座ったら動けなくなるから。笑
    あとお風呂お湯いれながらごはん磨いで、下ごしらえして、上がったらごはんか炊けて、仕上げして食べるから効率的にも。


    お腹すいて仕方ないなら、こどもだけシャワー浴びてあがってすぐご飯にする!おかずはなんでもいい状態になるけどそれは気にしない
    自分のお風呂はあとでも入れるけど、こどもを入浴させるって面倒なことは先にやりたい。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/17(火) 10:32:33 

    ごはん。

    ごはん食べたらまた汚れるから。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/17(火) 10:34:11 

    子供と旦那は先にお風呂だけど
    私はご飯の後にお風呂
    油で汚れたり、揚げ物や魚の時など
    匂いも気になるからご飯後がいい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/17(火) 10:36:42 

    園から帰宅後まずシャワー(うがい手洗い着替えも兼ねて)
    時間が来たら夕飯
    で、寝る前に湯船に浸かる。です。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/17(火) 10:53:23 

    ご飯が先。
    まだ上手に食べられなくて、風呂上がりに手とか口周りとかベロベロになるのが無理。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/17(火) 10:54:16 

    お風呂先の人はご飯作るタイミング教えてほしい
    お風呂入ってから作ると臭いがつかない?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/17(火) 10:55:19 

    本当はお風呂入ってからご飯にしたいけど、お風呂に入るのが面倒で結局ご飯が先になる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/17(火) 11:13:07 

    >>4
    うちの子、お腹空いた状態でお風呂に入って脳貧血になった事ある。
    私も同じ体質だから分かるけど、湯船から上がると立ちくらみ酷い。
    だからとりあえず何か食べて飲ませてからお風呂。
    それか、湯船無しのシャワーのみ。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/17(火) 11:15:46 

    ごはんにする?
    ライスにする?

    それとも

    おっ・こっ・めっ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/17(火) 11:17:13 

    足とか泥んこで、部屋に入れられない!
    玄関からお風呂直行。
    でも、果物とか飲み物を持って行ったりする。
    空腹のままお風呂で兄弟ではしゃいで、気づいたら長湯してて、ふらふらになったことがあるから。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/17(火) 11:27:27 

    食べ物の臭いが着くのが嫌だから、ご飯が先。
    出かけたら部屋着に着替えて(汚かったり汗だくなら軽くシャワー浴びて)、ご飯食べて、お風呂かな。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/17(火) 11:29:20 

    >>39
    それそれ
    研ナオコ鼻テープしながら言ってた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/17(火) 11:38:56 

    >>4
    うち旦那が先に入りたがる
    あたしはお風呂が先だと子供が食事中にパジャマとか汚れたりする恐れがあるから嫌なんだけど…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/17(火) 11:41:13 

    >>71
    付きませんよ^_^

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2019/09/17(火) 11:43:29 

    ご飯食べたあとだとだらけちゃって
    入る気なくなっちゃうので
    仕事帰宅→ご飯炊く→お風呂→おかず作る
    みたいな流れにしてます!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/17(火) 11:57:53 

    いつも帰りに公園いって、とてもじゃないけどそのまま家に入れるような感じじゃなくなるから、お風呂が先。
    万が一寝落ちされても布団にいかせられる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/17(火) 12:04:16 

    ご飯が先です。
    子供が夕方には眠くなっちゃうから、本当はお風呂を先にして目を覚まさせたいんだけど、汚れるのが嫌だから。
    私もお風呂上がってから油ギトギトのフライパンとか洗いたくないし(笑)

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/17(火) 12:07:22 

    >>58
    外の服でご飯食べても生きてるから大丈夫
    病気もしたことない

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/17(火) 12:08:40 

    お風呂が先です
    食べてから入ると吐いちゃうので
    それに外の埃や菌を落としたい

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/17(火) 12:25:08 

    ご飯。
    食事すると匂いついたりするから寝る前にきれいにしたい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/17(火) 13:14:10 

    お風呂が先だと料理したら油臭くなるし、子供は服にこぼすしそれで布団に入ってほしくない。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/17(火) 13:59:09 

    外が汚いとか不潔とか言ってる人は、外食はしないのだろうか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/17(火) 14:31:29 

    風呂が先だなー
    旦那がずっとそれだからって、そうなった
    でも自分も小さいうちは先にお風呂だったかも
    料理は風呂上がりに作るか、ある程度作ってからお風呂そして仕上げって感じかな
    服を汚されたら着替えるかな

    私はどっちにしろ朝も入りたいタイプだし(シャワーだけ)
    この流れであってる気がする

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/17(火) 18:31:51 

    お風呂。夏だからかな
    汗がすごいから

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/17(火) 19:01:38 

    風呂だな、ただし空腹の状態で入らせると体によくないから事前にお菓子を少しだけ食べさせてから入らせてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/17(火) 20:23:04 

    お風呂が先。飲んべえなので酔っぱらう前に入り、ついでにアラームセットしてから、いつ寝落ちしてもいいように備える。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:28 

    お風呂入って楽な服着て夜ご飯食べて
    寝るときにパジャマに着替えて寝ます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/18(水) 14:43:03 

    うちはお風呂入ってパジャマ着替えてごはんにしてたな。
    ごはん食べたら眠くなるのか機嫌悪くなるし、ごはんの最中で寝だしたりするし。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/19(木) 00:08:40 

    大体、お風呂自体面倒ですよねぇ~😢
    お風呂から、先に入りますけど、
    たった10分ですょ(笑)
    食べる楽しみがあるんで❗
    ごはんとお風呂どっちが先?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード