-
1. 匿名 2019/09/17(火) 00:28:40
私は最近「新感染」「クワイエット・プレイス」を観ました。
新感染は、ラスト女の子と妊婦の女性が助からずに撃ち殺される方がなんだか救いようがない感じがして個人的には好きだったかも…でもストーリーは起承転結がしっかりしていて面白かったです!
クワイエット・プレイスは、ハラハラする設定の割に「警戒が甘い!」「えっ今の音セーフなの?」とツッコミどころ満載で正直期待はずれでした…
皆さんの映画レビューもお聞かせください!+35
-20
-
2. 匿名 2019/09/17(火) 00:29:34
人間失格 駄作すぎた+135
-3
-
3. 匿名 2019/09/17(火) 00:29:50
娼年見た!
やばすぎて驚いた 笑
サングラスのシーン笑うしかない!+186
-2
-
4. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:10
search
マジでおすすめ
+29
-2
-
5. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:17
おっさんずらぶ
BL興味ないけど、面白かった!声出して笑っちゃったww+182
-13
-
6. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:21
ライオンキング
モフモフのシンバ+158
-3
-
7. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:22
機内で今年のコナン見た。意味不明なまま、終わった。。笑+8
-14
-
8. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:38
ファイナルデッドコースター
地下鉄が怖くなります+50
-2
-
9. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:54
天気の子
うーん・・・って感じだった+161
-10
-
10. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:04
ライオンキング
ストーリーがわかりやすすぎた
ポップコーン食べながら適当に見た+125
-0
-
11. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:05
>>2
まじ?+24
-2
-
12. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:12
ライオンキング。
賀来賢人まじ下手くそ+102
-10
-
13. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:42
>>2
申し訳ないが、監督が蜷川さんの時点でもう…
そして小栗旬の映画ほとんどずっこけてる。あの人作品に恵まれない。+274
-3
-
14. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:47
>>2
蜷川実花が監督と聞いて見るのやめた+219
-1
-
15. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:03
ライオンキング
表情って大事だね。リアルすぎるからか無表情すぎて終始感情移入できずに見た。+69
-2
-
16. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:34
ロケットマンは最高でした。
また見に行きます!
太宰治ものも気になってるんですが、イマイチなんですか!?+69
-3
-
17. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:38
>>13
>>14
蜷川さん評判悪いんだ?+53
-0
-
18. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:59
>>10
アラジンを観た後だったので、拍子抜けがすごかったw
たしかに楽しかったけど映像とか良かったけど、まんまアニメのライオンキング過ぎた。ひねりがなかったね。+94
-1
-
19. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:59
ライオンキング
アニメを忠実に再現されてて良かった!アニメのムファサ役の声が実写でも変わらず大和田伸也で震えた!やっぱムファサはこの声でないと!!+118
-4
-
20. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:02
ライオンキングのシンバの子ども時代が可愛くて可愛くて。+116
-0
-
21. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:10
>>2
蜷川さんかぁ。
つまんなそう+155
-0
-
22. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:20
コーヒーが冷めないうちに
思ったよりは悪くなかった+72
-7
-
23. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:38
飛んで埼玉
すっごいくだらない内容なんだけど、「口が埼玉になるわ!」と「小倉優子・・・くっ弱い・・弱すぎる」「家政婦のミタだと?強い・・・」とか面白すぎて笑った。+206
-3
-
24. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:56
トイストーリー4
これもう続きないんじゃないのかな
全然想像してなかったストーリーだった+137
-2
-
25. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:20
人のセックスを笑うな
よく意味が分からなかったしつまんなかった。+39
-13
-
26. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:26
崖の上のポニョ
最初は面白そうだったが
一体何が言いたいのか?
ん?人魚姫のジブリバージョン?
母親のあの運転は違反じゃないか?
山口智子棒読み過ぎる…など
モヤモヤが残る映画でした。+125
-9
-
27. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:28
>>17
蜷川さんの作品って映像美にこだわりすぎてどれも長いPV見てるみたいじゃない?+180
-2
-
28. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:32
ターザンreborn見ました!CGがすごくリアルで面白かった。
でも吹き替えが桐谷健太で下手くそだったからもし見る人いたら字幕で見たほうがいいよー+13
-0
-
29. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:38
おとといの素敵な金縛り
初めて見たんだけど面白かった!!!+156
-9
-
30. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:57
ライオンキング
ミキの亜生が怒られながら歌のレッスンしたという歌声を聴いてきたw+58
-2
-
31. 匿名 2019/09/17(火) 00:35:00
>>9
同じく!
評価高いから、微妙だったとはなかなか言えず(´-ω-`)+44
-2
-
32. 匿名 2019/09/17(火) 00:35:10
ロブスター見たわ
娼年は途中でやめた
AV観てるみたいで居心地がわるくて+28
-0
-
33. 匿名 2019/09/17(火) 00:35:13
私もライオンキング
映像はすごく綺麗で、字幕で見たから歌も特に文句なしだけど
リアルだからライオンが集合してると「これナラ?サラビ?」ってなった(笑)
あとやっぱりアニメの方が断然キャラクターの個性や表情は感じられる+75
-5
-
34. 匿名 2019/09/17(火) 00:35:38
キングダム
吉沢亮を初めて本物のイケメンだと認識した!みんな演技が良すぎて、長澤まさみは綺麗すぎて、ワンオクの歌も良かった+199
-8
-
35. 匿名 2019/09/17(火) 00:36:29
キングダムって大分前じゃない?私も観たけど
思ってたより血しぶきが多くてちょっと疲れた+7
-23
-
36. 匿名 2019/09/17(火) 00:36:33
ドラゴンクエスト ユアストーリー
今日見てきたよ。
一人で行ってきたけど、一人で来てる大人の人ばっかりでした。+24
-1
-
37. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:14
ゲノムハザード ある天才科学者の5日間
西島秀俊さんのファンで観たけどいまいちだった
韓国の女優さんが殆ど日本語セリフなんだけど
いくら母国語じゃないにしても棒すぎて辛かった
ダブルフェイスくらい期待してただけにガッカリした+17
-0
-
38. 匿名 2019/09/17(火) 00:40:41
「スタートアップガールズ」
若い女性の起業がテーマの映画
上白石萌音の役がクセ強すぎたけど、お仕事映画としてはよくできてた
なんかやる気出たよ
あと山本耕史がいい味出してた出典:startup-girls.jp
+21
-4
-
39. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:18
>>24
トイストーリーファンとしては、4の内容は見たくなかった。チョコプラが声やったキャラ達の、妄想?の世界とかそんなの今までのトイストーリーにはない映像だし、ボーが別人すぎるしラストは本当に嫌でした+109
-5
-
40. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:27
pとjk
可愛らしくて、懐かしくて
年甲斐もなく(笑)キュンキュンした+14
-18
-
41. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:29
クレイジーリッチってやつ
久々面白いのに出会った
やっぱり牛耳ってる華僑の人ってお金持ちレベルが違う+19
-3
-
42. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:29
だれかアンダーユアベッド見に行った人いない?
R18らしいけどどんな感じか気になる+7
-2
-
43. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:24
ユリゴコロ
なんか複雑だったなぁ+25
-2
-
44. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:31
>>18
10です
同感です!
むしろディズニー感を満喫するなら、アニメのほうがいいかもw+9
-3
-
45. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:38
やっぱり契約破棄していいですか!?
リストラ直前の殺し屋に自殺希望の青年が自分をターゲットに依頼する話。面白かった!+8
-1
-
46. 匿名 2019/09/17(火) 00:43:17
誰かアス見た方いませんか?
感想聞きたい+2
-1
-
47. 匿名 2019/09/17(火) 00:43:22
ライオンキング
期待してなかったけど、俳優&芸人が上手くてビックリした。
いつもは吹き替えは絶対声優!プロじゃない人使うのやめて!と思う派、特に芸人なんて。
でも、今回は役にピッタリ。みんな歌も上手いし。
見てよかったです!+61
-2
-
48. 匿名 2019/09/17(火) 00:43:50
>>24
私はすごく面白かったよ。
多分いくらでも話は続く。
世界が広がる感じで好きな終わりかただった。
+28
-4
-
49. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:11
二ノ国昨日みたよ
永野芽郁の吹き替えって知らずに見てすぐに下手くそで分かったw
棒だし滑舌悪いのにヒロインwww
ストーリーはバレバレだったし、たまに作画崩壊してた
後からネットみたら、ドラクエ映画並みの駄作て書いてあって笑ったよwww+71
-4
-
50. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:15
記憶にございません
面白かった+75
-2
-
51. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:27
かぐや様は告らせたいって、結論どうなったのー?見た人いるかな+9
-1
-
52. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:41
トイストーリー4はそこそこ面白かったけど3で終わってて良かった派かな、私は。+37
-2
-
53. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:58
レンタル始まったので、アヴェンジャーズ エンドゲーム 観ました
ラストの戦いは圧巻でした…!
キャプテン・アメリカの
アッセンブル
からずっと感動してました+13
-1
-
54. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:06
>>30
めっちゃ上手だったよね?驚いた!+30
-2
-
55. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:17
>>39
ラストは私もえ!?ってなった
こんなにあっさりそんな展開になっちゃうの?って…
ファンの人なら特に納得いかないよね+38
-2
-
56. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:25
>>2
濡れ場どう?
二階堂ふみとかどのぐらい脱いだ?
+8
-12
-
57. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:44
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
タランティーノの作品が好きだし、シャロン・テート事件をどう絡めて作られたのか興味があったので観に行きました。
落ち目のアル中悪役俳優役のディカプリオの演技も良かったし、スタントマンを演じたブラピが最高にカッコ良かった。実際の事件と違い、最後にブラピ達が襲撃して来たマンソン・ファミリーをやっつけたのもスカッとした。
とにかく面白かったなぁー。上映時間長いけど。+68
-1
-
58. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:28
>>2
気になってたけど見るか悩む
濡場とかどんな感じ?+15
-1
-
59. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:37
クリントイーストウッド監督主演の「運び屋」 機内で4本くらい映画見て他はアクション大作でそれはそれで楽しかったけど、後からじわじわと 運び屋の良さが伝わってきた
クリントイーストウッド87歳の時の撮影だから恋愛シーン無し、派手なアクション無し、豪華なCG無しなんだけど丁寧に場面が展開してて好きになった。他の作品も見てみる+22
-2
-
60. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:38
「僕のワンダフルジャーニー」
想像通りの犬好きにはたまらん映画。
前作は見といた方がいい!!+69
-3
-
61. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:41
今huluで配信してるこれ
ヤバい面白かった
レビュー書くと長くなりすぎる〜+8
-25
-
62. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:41
ライオンキング
4DXで見てきた。毎度のこと、ムファサが死ぬ所で泣いてしまった。+14
-1
-
63. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:41
>>48
私はアンディが地元に帰ってボニーの家でも寄ったら、ウッディ無くした事に悲しむんじゃないか、ボニーは申し訳なく思っちゃうんじゃないかって不安になった。+3
-1
-
64. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:44
僕のワンダフル・ジャーニー
個人的には僕のワンダフル・ライフの方が好きだし、濃厚な内容だった。
でも、ワンダフル・ライフを見てるからこそ、ワンダフル・ジャーニーは見て正解だった。
前作の続きをこういう形で見れたのは嬉しかったし、最後は涙ボロボロ。
恥ずかしいなって思ってたけど、周りも泣いてる人多くて安心した。+49
-2
-
65. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:58
昨日アクアマンみました!人魚とか出てくるのを期待してたからえぇー、、ってなった笑+5
-0
-
66. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:08
京アニ支援兼ねてヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝見てきたけど、パンフレットも特典も無くて作品内容と合わせて泣いた
+49
-3
-
67. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:10
>>51
告って付き合って、はいハッピーエンド。
観てないけど、分かりきってる。+3
-16
-
68. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:16
>>51
かぐや様のトピできてましたよ!+14
-0
-
69. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:29
昨日 ダンスウイズミー
笑ってきました。三吉彩花美人でスタイルいいんだね。宝田明さんがおじいちゃんで(当たり前だけど)ちょっと寂しく悲しくなりました。
10日程前 ロケットマン
演出と構成が素晴らしい~。孤独な半生が描かれてるから切なくなるけど自力で再生し、現在は幸せに暮らしているみたいで本当に良かった!+22
-2
-
70. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:34
>>3
私もめちゃ笑った
ラストシーンもアホかと思った
あれコメディ映画?
あれって擬似なんだよね?本当にやってるようにも見えたけど
面白かったわ+35
-0
-
71. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:47
>>60
私これ予告流れただけで泣いたw+22
-1
-
72. 匿名 2019/09/17(火) 00:48:34
>>60
これ今度金ローで前作やるよ!+26
-0
-
73. 匿名 2019/09/17(火) 00:48:56
グレイテストショーマン
ミュージカル映画が苦手だったのに、歌が全部良くてテンポも良くて飽きもこなくて気付いたら終わってた
面白かった
でもどっちが先かわからないけど、Singっていう映画に展開が似てるなと思った+63
-2
-
74. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:10
BLEACH
近所のGEOが半額だったので借りたけど…
MIYAVIの鼻の穴の印象しか残ってない。+11
-1
-
75. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:19
かぐや様は告らせたい
最初の方は、解説だけで眠くなりそうで、平野は平野でしかなかった。
終わりもハッピーエンド?なんだろうけど、何か微妙でした。どちらも気高くて。+40
-7
-
76. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:20
引っ越し侍
内容に矛盾はあるが面白い 城萌え
アラジン
原作知らないけどもしかして王様は違う人?
グリーンブック
マジで見た方がいい
アルキメデスの大戦
ドンパチは迫力あるが最初だけ 特に戦争はしてない
空母いぶき
批判が多いが面白かった 大人の事情か原作レイプ+5
-12
-
77. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:25
>>68
ありがとうございます!
見てきます!!+3
-2
-
78. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:40
>>72
ワンダフルライフの方ね!
オススメ!!+9
-0
-
79. 匿名 2019/09/17(火) 00:51:59
泣ける映画トピでたくさん書かれてたから、リメンバーミーを見てみた
夫と共に感動してボロ泣きした
良い映画を教えてもらった+71
-5
-
80. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:05
チャイルドプレイ
最初はホームドラマみたいに面白いけど、徐々にグロいシーンが多くなっていった。
チャッキーが歌ってた劇中の歌がトラウマになった。+16
-2
-
81. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:33
>>69
キングスマンの俳優さんって知ってロケットマン見たくなった!+18
-1
-
82. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:39
人魚の眠る家
もし自分の子供が同じ状況になったら…と考えたらやっぱり篠原涼子(母親)の気持ちや行動は痛いほど分かる
偽りの希望だったかもしれないけど、あれだけの精一杯のことが出来たから最後のお別れや移植への選択も出来たんだと思う
そして子供の言葉は適当に流さないでちゃんと聞いてあげよう、この一瞬が当たり前でなく本当に有りがたいことなんだと改めて思えた+60
-1
-
83. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:40
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
映像がものすごく綺麗で話も泣けました。
京アニありがとう+42
-2
-
84. 匿名 2019/09/17(火) 00:53:40
>>74
これ観てない人には伝わらないと思うけど観た私にはすごく分かるwww
私もMIYAVIの鼻の穴ばっかり観てたわ+5
-2
-
85. 匿名 2019/09/17(火) 00:53:47
>>62
4dxの迫力はやばい。はまって3回リピった。高いけどw+5
-2
-
86. 匿名 2019/09/17(火) 00:53:52
>>79
映画館で見たけど周りみんなすすり泣いてた。+8
-3
-
87. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:28
>>78
ワンダフル・ジャーニー見に行く前に
ワンダフル・ライフのDVDを障害の小6娘、小4息子、20代の弟ってメンバーで見た。
全員泣いてた。
特に息子が映画の中盤(違う飼い主さん達とのストーリー)で何回も嗚咽上げながら号泣して大変だった 笑+16
-6
-
88. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:48
>>13
映画の題材もね。
私は、太宰自体にあまり共感できないわ。
+46
-1
-
89. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:54
「アバウト・タイム」
予想外に良かった。起伏はないけど、ジワ〜っとくる。+15
-2
-
90. 匿名 2019/09/17(火) 00:55:00
>>50
面白うで気になってた+13
-1
-
91. 匿名 2019/09/17(火) 00:55:20
>>50
面白そうで気になってた+11
-2
-
92. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:00
>>87
わ!関係ない部分に障害って入ってしまってすみません。
娘でなく、息子の方に障害があるのですが文から削除したつもりが…途中に入ったままになってましたm(__)m
気分を害された方がいたらすみません。+30
-1
-
93. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:03
ワンスアポンアタイムインハリウッド
60年代のアメリカの文化や有名人、シャロンテート事件の知識がないと面白くないと思う。
途中眠ってしまった…。+15
-1
-
94. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:45
>>77
👍+6
-3
-
95. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:53
>>79
私もリメンバー・ミー大好きです。
ちょっとしたどんでん返しもあって、良い映画でした!+56
-3
-
96. 匿名 2019/09/17(火) 00:57:04
>>93
あれはわざとってくらいに長いよね。もっと短くできたでしょと思ったw+6
-1
-
97. 匿名 2019/09/17(火) 00:57:19
天気の子が見たいな~+9
-26
-
98. 匿名 2019/09/17(火) 00:57:50
パラドクス。
何というか、こういう形の残酷さもあるんだな、という印象。
突然同じ空間でループして脱出できず時間だけが経っていくって、普通なら発狂するだろうと思う。
凄く苦しい展開だけど引き込まれて最後まで目が離せない、そして驚愕のラスト、という作品。
個人的にお薦め。+0
-1
-
99. 匿名 2019/09/17(火) 00:57:57
かぐや様は告らせたい
昨日見てきました
ほぼ満席で勢いに驚き
老若男女がいることに驚き
平野くんかんなちゃんの人気を実感しました
映画を見て原作もさぞおもしろいのだろうと思いました
気楽に笑いたい人、楽しい気持ちになりたい人、友達ともカップルでもいいと思います
下ネタ少々あるのでそこだけお子様注意ですが、いっぱい来てて笑ってました
+15
-8
-
100. 匿名 2019/09/17(火) 00:58:17
かぐや様
平野君が天才役だけど天才に見えない。書記役?の女の子がめちゃ声が高くてびっくりした。ハシカンが発作が起きて倒れるけど、白銀会長と一緒にいたくて倒れた原因が恋の病だった。+21
-1
-
101. 匿名 2019/09/17(火) 00:58:26
>>12
ライオンキングはナラが主役+31
-1
-
102. 匿名 2019/09/17(火) 00:59:38
>>63
どうだろ…
アンディもう大人でしょ?
ウッディどうしてるかなってボニーのところにわざわざ行かないと思う……
それにボニーだって申し訳ないと思うかもしれないけど、そもそも存在を忘れてると思うよ。
もう遊んでなかったし。
+7
-1
-
103. 匿名 2019/09/17(火) 00:59:40
>>64
前作見たので、今週か来週見に行く!!ハンカチ持参で(笑)+6
-0
-
104. 匿名 2019/09/17(火) 00:59:54
いなくなれ群青見た人いない?+3
-1
-
105. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:08
二ノ国
真剣勇は良かった。山崎賢人と永野めいが棒読み過ぎてヤバかった。+23
-2
-
106. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:19
ワンスみる前に ロミ&ジュリ見返した やっぱ演技いいわ後何作か見直してワンス見たい+2
-0
-
107. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:21
トピ承認ありがとうございます!
「危険な遊び」これは「エスター」の男の子バージョンみたいな映画だよ〜とオススメされて観た映画です。
感想は、サイコパスシーンにインパクトや怖さを感じなく(先にエスターを観たからかも)、展開もダダダン!と駆け足気味だったように感じました。
期待していた分、ガッカリが強かったです。+6
-1
-
108. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:29
>>46
US昨日見ました。
この監督の前作のゲットアウトの方が面白かったけど、内容的にはありそうな感じで怖かったです💦
思ってたよりグロかったけど、そういうの大丈夫でスリラー系好きならおすすめ!
映画館満席でした!+13
-0
-
109. 匿名 2019/09/17(火) 01:02:12
>>99
私もかぐや見たー!良い席がなくてそれだけ悲しかった!意外にもヒットしてるね
ファンじゃない友達と行ったけどもう一回行く事に!+14
-6
-
110. 匿名 2019/09/17(火) 01:02:57
>>72
マジで!!絶対撮る!教えてくれてありがとうm(_ _)m+7
-0
-
111. 匿名 2019/09/17(火) 01:03:18
ホントに若手俳優に声優やらせるのやめて
せめて一人にして
たいした宣伝力ないんだから+43
-2
-
112. 匿名 2019/09/17(火) 01:03:52
ロケットマン
映画のきらびやかなポスターからは想像できないほど、寂しい悲しい切ない気持ちにさせられた
タロン・エガートンはすごい!+35
-0
-
113. 匿名 2019/09/17(火) 01:04:09
>>102
いや親同士が仲良さそうだったから会う機会はあるんじゃないかなって。
その時おもちゃで遊ぶボニー見たらかつての自分の相棒見たくなるかなって思って。+2
-0
-
114. 匿名 2019/09/17(火) 01:05:11
>>100
その子と白銀が倉庫で秘密の特訓を盗み聞きされて、声がエロくてそれが喘ぎ声にしか聞こえなかったw
子供と行く人は要注意だよねw
下ネタ満載で、ちん○んもよく言えたもんだわ。+4
-2
-
115. 匿名 2019/09/17(火) 01:05:48
おっさんずラブ
BLにたいして興味はなかったけど、めっちゃ面白かった。コメディが強くて笑えたし、友達と行ったけど楽しめたよ+44
-2
-
116. 匿名 2019/09/17(火) 01:06:20
台風家族。泣く場面あると思ってなかったなら不意打ちで泣いちゃった。骨が川をずっと流れて行くのを追いかけるシーンは笑っていいとこ?ちょっとシュールで笑っちゃった。+42
-1
-
117. 匿名 2019/09/17(火) 01:07:02
>>36
私も見た
評価が惨いからどんなかと思ったけど私は良かった
でもかなり賛否両論別れる映画だよね
つまんないというより演出がね+8
-0
-
118. 匿名 2019/09/17(火) 01:07:39
>>2
小栗旬、脱水症状になるまで痩せたのに…😢+62
-0
-
119. 匿名 2019/09/17(火) 01:08:09
>>92
大丈夫だよ+31
-0
-
120. 匿名 2019/09/17(火) 01:08:49
>>105
めっちゃ見たいんですが内容は面白いですか?+2
-0
-
121. 匿名 2019/09/17(火) 01:09:22
>>114
えぇーーーー来週子供と見に行く約束してる…いやだぁー…+0
-0
-
122. 匿名 2019/09/17(火) 01:10:20
>>60
今度観に行こうと思っていました!!
ワンダフルライフは観たことが無いのですが楽しめますかね?😂
今度ロードショーでやるのでその時に観ようとは思っていますが…。+9
-0
-
123. 匿名 2019/09/17(火) 01:10:51
>>113
ちょっと現実的に考えてみて。
アンディは20才過ぎてるよね?
昔あげたおもちゃをまだ使ってるかなんてそこまで考えないし、まだあるかなんて確認しないと思う。
素敵な思い出は沢山あるだろうけど。
ボニーだって成長するんだよ。
そのうちボニー家も断捨離しそう。+17
-2
-
124. 匿名 2019/09/17(火) 01:11:00
空の青さを知る人よが気になってます。見たい+5
-0
-
125. 匿名 2019/09/17(火) 01:12:07
>>115
ドラマ観てないけど大丈夫かな?+6
-0
-
126. 匿名 2019/09/17(火) 01:12:54
>>39
長年のファンの私はトイストーリーが嫌いになるほどつらい内容だった。本当に見なきゃよかった。
なんであんなのを作ったのか。得意げにCMしてるのも腹が立った。+35
-5
-
127. 匿名 2019/09/17(火) 01:14:35
>>120
面白かったですよ。タイムリープとか好きならイケると思います。
音楽も良かったです。
ただ、私の地域の映画館は、上映終了したので、そちらはどうなのかわからないので見に行くなら確認した方がいいです。+6
-0
-
128. 匿名 2019/09/17(火) 01:14:39
「ジャファーの逆襲」
アラジンの続編です。ディズニー映画特有の展開の速さを感じましたが、観て良かったと思える作品でした。
イアーゴの葛藤とジャファーの魔人シーンが特に印象に残っています(ジャファー怖かった)。
前作から根っからの悪ではなかったイアーゴがアラジンの仲間に加わわって、気持ちのいいラストでした。
「アラジン」が好きな方は是非!+7
-0
-
129. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:03
SAW1、2→面白かった、グロもあるけど見てよかった
HalloWeen→ブギーマンかわいいかっこいい、でも全体的になんかお間抜け
悪魔のいけにえ→B級映画感+1
-1
-
130. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:29
>>128
✖加わわって
〇 加わって+0
-0
-
131. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:45
>>121
うちの幼稚園と小2の姪っ子見に行ったけど、途中で寝たってw大丈夫じゃない?+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/17(火) 01:17:01
>>97
天気の子ネタバレトピ、ちょっと前にあったよー。
私も見たけど、新宿、RADWIMPS、10代の恋愛が好きな人なら見る価値はあるかも。期待しすぎないほうがいい映画でした。+17
-2
-
133. 匿名 2019/09/17(火) 01:17:15
実話好きなんだよね〜+19
-3
-
134. 匿名 2019/09/17(火) 01:18:08
>>109
かぐや様見た見た
チケット取ろうとしたら、真っ黒で焦った
来週まで待とうか迷ったけど、隅っこでとにかく見たw
グッズも売切れだし甘かったわ+12
-3
-
135. 匿名 2019/09/17(火) 01:19:21
>>125
友達はドラマの方は見てなかったみたいだけど、楽しめたようだったよー+6
-0
-
136. 匿名 2019/09/17(火) 01:20:25
最近上映されたチャイルドプレイの主人公とトイ・ストーリーの男の子の名前が一緒なんだよね。だからおもちゃを壊すと……ってTwitterでコラボ画像が結構あった。
最近チャイルドプレイ見に行ったから、その投稿のこと思い出して怖さ半減した。+7
-1
-
137. 匿名 2019/09/17(火) 01:23:12
>>114
ちんちん電車でハシカン爆笑してたね+4
-0
-
138. 匿名 2019/09/17(火) 01:27:14
ペット2。
3歳の子どもは楽しかったみたいだけど、私は1の方が面白かった。
話が中途半端というか、あっちの事件こっちの事件って色んな所で色んなことが起こるんだけど、全部「え、これだけ?あの子はもう出ないの?」って感じになる。
詰め込みすぎたのかな?+20
-2
-
139. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:02
>>1
新感染とクワイエット・プレイス、わたしも観ました。
新感染は最初からフルスロットルでゾンビが増殖する映像に、圧倒されました!
皆それぞれに大切な人を守ろうと奮闘する姿に胸を打たれたし、ラストはゾンビ映画なのに泣いてしまいました…
クワイエット・プレイスは劇場で観ました。
確かにツッコミどころはありますが、静まり返った映像の中にも緊迫感があって、わたしは最後まで楽しめました。
最近では、僕のワンダフル・ジャーニーを観ました。
僕のワンダフル・ライフの続編で、犬が主役、犬目線で描かれた家族の愛の物語。
1作目も泣けますが、2作目も泣けます…
まだ観ていない人にはぜひ、1作目と2作目続けて観ることをおすすめします。+19
-2
-
140. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:59
>>33
めっちゃわかる!ライオンの女性陣みんな一緒だよね。
ラストの方のシンバとスカーが戦うところも画面が引きになるとどっちがどっちかサッパリ‥+20
-1
-
141. 匿名 2019/09/17(火) 01:31:06
ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッド+2
-2
-
142. 匿名 2019/09/17(火) 01:31:42
GYAOで
ファーナス決別の朝/
クリスチャンベイルやウッディハレルソン等
安定の役者さんばかりで
閉鎖的な町で不器用にしか生きれない兄弟の悲しい話
クリスチャンベイルの演技に魅せられました
チェイサー/
期待せず観たら、凄く良かった作品でした
こちらは韓国映画で、実話を元に作られてます
R15?のサスペンスです
どちらも暗くて救いの無いような作品ですが
そういう作品が好きなので
そういうのが大丈夫な方にはオススメです
+2
-1
-
143. 匿名 2019/09/17(火) 01:32:10
>>132
歌は良かった+5
-0
-
144. 匿名 2019/09/17(火) 01:32:27
>>131
うち小6で本人が見たがってるし、映画で寝た事ない映画好きだからちゃんと見ちゃう…+6
-0
-
145. 匿名 2019/09/17(火) 01:36:40
天気の子
映像と音楽は良かったけど、ストーリーに引き込まれず、キャラクターにも特に魅力を感じず、ラストもあまり好みじゃなくて、個人的にはいまいちだった。
ライオン・キング
超実写というフルCGの仕上がりは素晴らしかったけど、限りなくリアルな動物がアニメと同じ調子でしゃべるというのは・・・そこの違和感が最後まで拭えなかった、
ライオン・キングのストーリー、音楽はすきです。+17
-1
-
146. 匿名 2019/09/17(火) 01:37:46
>>43
ユリゴコロ、今みるとあなたの番ですの黒島ちゃんぽいなーとなる+9
-0
-
147. 匿名 2019/09/17(火) 01:38:50
>>100
佐藤二郎が病院でダンスしてるとき骨折してるけが人を邪魔だよって蹴ったの未だに許せないんだけど。
あれだけは腹たった。+13
-1
-
148. 匿名 2019/09/17(火) 01:39:36
おっさんずラブ
田中圭演技上手すぎ
めちゃ笑えた+29
-4
-
149. 匿名 2019/09/17(火) 01:40:18
「インクレディブル・ファミリー」
「Mr.インクレディブル」の続編です。
二作目にも関わらず、一作目と同じくらい満足感のある作品でした!
一作目のラストに現れた「俺は誰よりも下にいる、俺より下には誰もいねぇ」でお馴染みのヴィラン、アンダーマイナーを倒すシーンから始まります。
展開の速さも気にならず、見応えもあるのでディズニー好き・Mr.インクレディブル好きの皆さんにオススメです!
(ジャックジャックのパワーの詳細もありますよ!)+20
-2
-
150. 匿名 2019/09/17(火) 01:44:06
センセイ君主みたー。竹内涼真は背高いから何でも様になるわ。浜辺美波とにかく可愛いね。+3
-4
-
151. 匿名 2019/09/17(火) 01:44:46
ドラクエ見た人いる?酷い酷いって話題だけど(笑)
+3
-1
-
152. 匿名 2019/09/17(火) 01:45:57
たった今華麗なるギャツビー、パルプフィクションを観終えました。昨日はイングロリアス・バスターズ。
完璧にワンスを観た影響です。ブラピの声が好きです!+14
-1
-
153. 匿名 2019/09/17(火) 01:48:50
僕のワンダフル・ジャーニーをオススメしている方多いですね!
動物が好きなので観てみようかな☺️+23
-2
-
154. 匿名 2019/09/17(火) 01:51:44
マイインターン
前半は老人と若者の世代ギャップとか面白かったけど後半は
流石に社長がインターンに肩入れしすぎ、頼りすぎ、展開が都合良すぎて思ったより盛り上がらなかった(自分の中で)
前半がワクワクしただけに後半残念だったな+11
-1
-
155. 匿名 2019/09/17(火) 01:52:07
いなくなれ、群青
正直かなり良かった。
初週より観客動員数増えてるのも納得。
+20
-12
-
156. 匿名 2019/09/17(火) 01:52:26
存在のない子供たちを観てきました。とても良かった!今年ダントツの映画でした。+6
-1
-
157. 匿名 2019/09/17(火) 01:53:59
アルキメデスの大戦観た
ベテラン俳優が脇を固めて菅田将暉も良い演技だった
ラストシーンも複雑、色々考えさせられる映画+20
-2
-
158. 匿名 2019/09/17(火) 01:56:53
>>60
前作も面白いよね
最近本屋でジャーニーが売ってて映画化されるのを知った
+12
-0
-
159. 匿名 2019/09/17(火) 02:00:09
>>24
わたし的には、あれはあれで面白く見れたかな!
チョコプラが、えっちょっとかIKKO感出てるとこあったり、細かいところが結構面白かったw+21
-1
-
160. 匿名 2019/09/17(火) 02:00:22
渡航先でミッドソンマル見た。
20才以上のレーティングの意味が分かって衝撃受けた。
ドラマだけどボーンズ以来の衝撃。+0
-1
-
161. 匿名 2019/09/17(火) 02:03:25
アニメ映画だけど
サヨナラの朝に約束の花をかざろう
不老長寿の一族のお話
命がテーマだけにちょっと重くて切なかった+2
-1
-
162. 匿名 2019/09/17(火) 02:10:21
>>151
観たよ!酷いっていうのは面白くないって意味じゃないと思う。少しネタバレすると夢を壊したってこと。私はそう来たかって思って面白かったな。+8
-2
-
163. 匿名 2019/09/17(火) 02:13:36
>>115
全く予備知識ないけど変なシーンありますか?男性同士のキスとか+2
-1
-
164. 匿名 2019/09/17(火) 02:20:46
SUNNY 強い気持ち強い愛
面白くて泣けます
90年代の音楽が常に挿入歌として流れてました
何も考えずに人生謳歌してた高校時代を懐かしく
感慨無量に浸ってしまう映画
気付いたらめちゃめちゃ泣いてた(笑)
+26
-5
-
165. 匿名 2019/09/17(火) 02:22:14
「エスター」
最近映画にハマった私が最初に見た作品です。
サスペンスが好きな方にオススメですが、本当に面白いのでエスターを見てからだと他のサスペンス映画を少し物足りなく感じてしまうかも、、
ラストに起こるどんでん返しも「〇〇ヤバいのは気づいていたけど、そういうこと!?」と斜め上を突かれます(╥﹏╥)
ちょいグロシーンもあるのでお気をつけて!+10
-1
-
166. 匿名 2019/09/17(火) 02:24:06
>>9
君の名はよりは好きだった
花火のシーン好きだったしイライラしなかった
多分前回より波長があっただけだったんだと思うけど+20
-0
-
167. 匿名 2019/09/17(火) 02:37:32
>>9
本田翼が酷過ぎて集中できなかった
なんで昔から評価悪いのにドラマとか含めこんな配役にキャスティングに名前挙がるんだろうかと不思議でたまらない+27
-3
-
168. 匿名 2019/09/17(火) 02:37:54
名探偵ピカチュウ+20
-2
-
169. 匿名 2019/09/17(火) 02:39:25
>>12
吹き替えはだめだよー
本家を見なきゃ歌唱力が桁違い
ナラとかビヨンセだよ?
アラジンも同じく絶対字幕がおススメ!+41
-2
-
170. 匿名 2019/09/17(火) 02:40:10
3年A組を見返してた
望月歩君やっぱりいいなあと思って
アンナチュラル見たら、精神的にきつかった…
+0
-8
-
171. 匿名 2019/09/17(火) 02:44:01
>>9
友達と映画観に行こうって話になってて、友達は天気の子が見たいらしいんだけど、私は天気の子はあまり乗り気じゃない。9さんのコメント見て余計に乗り気じゃなくなった。。+1
-2
-
172. 匿名 2019/09/17(火) 02:48:49
DVDですが
「ジャンゴ 繋がれざる者」
黒人の奴隷の映画です
ドイツ人の賞金稼ぎに助けられて旅をし主人公も賞金稼ぎになります、そして愛する女性を取り返すために計画を立てるが‥
奴隷の話しですが暗い訳でもなく笑える所もあり楽しめました
残酷なシーン多いけどラストはスッキリそしてカッコイイ、悪役のディカプリオも良かった
監督はタランティーノ
+13
-1
-
173. 匿名 2019/09/17(火) 02:59:09
>>37
逆に西嶋さんの韓国は引くほど美味かったよね!
ながら見してたけど二度見したもん+2
-1
-
174. 匿名 2019/09/17(火) 03:00:09
>>36
今度の水曜日に見に行きます!
楽しみです!+2
-0
-
175. 匿名 2019/09/17(火) 03:01:50
>>42
観ました!
性描写も強いです!でもいやらしいやつじゃなくてDV系の目を背けたくなる系、バイオレンスも強めの18禁
高良健吾くんじゃなきゃ正直観てられない笑
+6
-0
-
176. 匿名 2019/09/17(火) 03:04:22
>>46
観ました!ゲットアウト大好きで期待してたけど…
でも十分楽しめました!
社会派のメッセージ性強めだから怖いけどそこまで怖くないし、伏線沢山あって見つけるのも回収も楽しかった〜ラストも実は気付いてました!+2
-0
-
177. 匿名 2019/09/17(火) 03:05:30
>>50
気になってた!
田中圭くんの出番は多いかなー?+9
-1
-
178. 匿名 2019/09/17(火) 03:07:58
>>57
長かったね〜
でもラストのタランティーノ節を観たいが為にひたすら待ってました!
持つべきものは賢い愛犬+16
-0
-
179. 匿名 2019/09/17(火) 03:10:35
>>79
あの子の歌声素晴らしいよね〜+23
-1
-
180. 匿名 2019/09/17(火) 03:39:49
>>171
私も友達優先で天気の子見たけど、現代の日本とファンタジーの組み合わせが好きなら楽しめるんじゃないかな?私は、やっぱり「記憶にございません」がみたかったなー。+6
-0
-
181. 匿名 2019/09/17(火) 04:01:18
水曜日のレディースデーに、おっさんずかかぐや様か記憶にございません
のどれを観るか悩み中!+17
-2
-
182. 匿名 2019/09/17(火) 04:23:28
>>181
迷うのわかる!
私は映画はおっさん見たいんだけど、平野くんも見たいのよ笑
+6
-1
-
183. 匿名 2019/09/17(火) 04:36:47
ニノ国観ました
声優は
賢人くん…意外と上手かった
まっけん…上手いと思った。声優向いてそう
芽郁ちゃん…もう声優はやめてた方がいいな
普段アニメとか見ないので話はそれなりに面白かったけど世間の評価は低そうですね
+15
-1
-
184. 匿名 2019/09/17(火) 04:48:15
クワイエットプレイスは長女が養子かと思うぐらい違う系統の顔なのがまず気になるw
おならもくしゃみも出来ないしイビキや寝言で死ぬ人続出だと思う+9
-1
-
185. 匿名 2019/09/17(火) 05:01:12
死霊館のシスター
相変わらずよくできたホラー
主人公の修道服が真っ白なのが気になるwめっちゃ汚れるやん+6
-1
-
186. 匿名 2019/09/17(火) 05:24:59
>>56
二階堂ふみは、結構脱いでた。
エリカ様の背中が綺麗でうっとりした。
面白かったけど、わざわざ映画館で見るほどじゃなかったかも。+21
-0
-
187. 匿名 2019/09/17(火) 05:31:32
>>3
本当にサングラスのシーンは笑った
徳馬もオナニーしてたよね?笑+18
-1
-
188. 匿名 2019/09/17(火) 05:35:18
天使のくれた時間
レンタルして観たけど良かった。
+6
-2
-
189. 匿名 2019/09/17(火) 05:44:05
スイスアーミーマン
ただただ気持ち悪かった。+1
-3
-
190. 匿名 2019/09/17(火) 05:53:59
ワンスアポンアタイムインハリウッド
1回目観たときはよくわからなくてポカーンとして終わりました。
2回目に予習して観たらシャロンテートが無邪気な笑顔のまま終わって良かったなぁと妙に感動しました。
火炎放射器登場にはニヤニヤしてしまいました。
長い映画だけど車を走らせてるシーンだけでもかっこいいんですよね。
ディカプリオはチャーミングだったしブラピはかっこいいし、最高でした。
人間失格
今までに比べると蜷川監督独の毒々しい色はなく少し落ち着いた感じですが、やっぱり花が至るところに出現します。
やっぱり絵面ばかりにこだわって肝心の人物像を深く掘り下げることができていないと思いました。
太宰治の息子はダウン症だったそうで、映画でもダウン症の子が出てきて少し驚きました。
+17
-1
-
191. 匿名 2019/09/17(火) 06:09:18
>>9
息子はめっちゃ良かった!泣いた!て言ってましたよ。また観たいくらい良かったみたいです。
こればっかりは好みの問題ですね。
アニメ映画なので構えず気楽に観たら良いと思います。
+18
-0
-
192. 匿名 2019/09/17(火) 06:23:14
アマプラで嫌われ松子の一生。
下妻物語が好きだから同じ監督なのに見たことなくて見た。中谷美紀すげー!!+6
-2
-
193. 匿名 2019/09/17(火) 06:39:34
>>2
私も今日見たばかりで本当にがっかりした!
蜷川実花作品きらいじゃなかったのに、
人間失格は本当に間延びが酷かった。
何でああなったんだろ…+32
-0
-
194. 匿名 2019/09/17(火) 06:41:45
ワンスなんとかハリウッドとフリーソロ、契約なんたら+1
-1
-
195. 匿名 2019/09/17(火) 06:46:37
ミュウツーの逆襲の昔のやつレンタルしてきた。
アイツーなんて初めて見たと思ったら付け足されたのね+1
-1
-
196. 匿名 2019/09/17(火) 06:48:13
>>17
色彩がケバケバしくて苦手だなー+25
-0
-
197. 匿名 2019/09/17(火) 06:50:05
天気の子
微妙。綺麗な絵と音楽がなければ
駄作だろ。
トイ・ストーリー
結構面白かった。
スパイダーマン
最高に面白かった。+3
-3
-
198. 匿名 2019/09/17(火) 06:57:13
おっさんずラブ
おっさん、純粋!ヤキモチ妬いて相手叩いたり素直
一人で観に行ったけど、面白くて吹き出してしまった+24
-1
-
199. 匿名 2019/09/17(火) 07:00:15
天気の子
面白かったけど、終わり方が雑かった+0
-2
-
200. 匿名 2019/09/17(火) 07:02:33
>>2
私も昨日見た!!蜷川実花の作品って感じがして
あまりよくないかも。悪くもないけど、感動もせず見たことすらいつか忘れそう。+25
-0
-
201. 匿名 2019/09/17(火) 07:02:47
>>193
そうなんだ、間延びしてたんですね…
ヘルタースケルターはこれでもかってくらい展開詰め込んでテンポ良かったのに+6
-3
-
202. 匿名 2019/09/17(火) 07:11:36
アマブラで「病院へ行こう!」
真田広之が若い
薬師丸ひろ子が可愛いけどヤブな女医で看護師の言いなりで、結構あるあるで笑った
大地康雄がだんだんいい男にみえてくる
豊川悦司が薬師丸ひろ子の同僚役で一瞬だけ映ってる
+9
-1
-
203. 匿名 2019/09/17(火) 07:12:37
>>189
話は面白かった
最後のシーンは駄作、あれがなければ昔の世にもみたいな不気味な仕上がりになったよね+2
-1
-
204. 匿名 2019/09/17(火) 07:13:42
チャイルドプレイシリーズ大好きで、今年映画化しててめっちゃ観たいけど、妊娠中で胎教に悪そうで観れない。。。最初のシリーズみたいにグロ要素多めって聞いたけど、観た方いますか???+4
-0
-
205. 匿名 2019/09/17(火) 07:15:37
>>2
まだ安い日に観に行ったので良かったのかも。わざわざ映画館で見るほどでもないかな。
途中何回か寝てしまいそうになった…
+9
-0
-
206. 匿名 2019/09/17(火) 07:16:18
>>163
キスや手をつなぐとかはあるよ
でも少しだけだったと思う+8
-1
-
207. 匿名 2019/09/17(火) 07:20:38
>>5
私も見たお
ずっと笑ってた気がする
サイコーに面白かった+37
-4
-
208. 匿名 2019/09/17(火) 07:22:16
>>22
もともと小説だよね
今度小説読んでみようっと+1
-0
-
209. 匿名 2019/09/17(火) 07:23:48
>>29
いちいち笑うとこばっかりで
いいよね❗
深津さんと西田さんの掛け合いがおもろい+4
-2
-
210. 匿名 2019/09/17(火) 07:24:42
>>17
蜷川さんは映像を見てて疲れる
+28
-0
-
211. 匿名 2019/09/17(火) 07:25:12
>>34
飛行機で見た
なかなか面白かった
長澤まさみとは初め気づかなかった+4
-0
-
212. 匿名 2019/09/17(火) 07:25:16
マスカレードホテル
犯人すぐ分かってしまったせいか微妙でした+5
-0
-
213. 匿名 2019/09/17(火) 07:27:08
>>51
見る人なんかいない+2
-7
-
214. 匿名 2019/09/17(火) 07:28:36
>>75
みるのはジャニヲタだけ+3
-6
-
215. 匿名 2019/09/17(火) 07:30:34
こんなところにもジャニヲタいる
退散しよ+1
-3
-
216. 匿名 2019/09/17(火) 07:32:37
>>177
そんなに多くないけどインパクトあったしかわいかったよ!+8
-0
-
217. 匿名 2019/09/17(火) 07:41:29
>>92
がるちゃんだと叩かれそうだよね(汗)
私はみんなが楽しめる良い映画ってことが伝わってきたよ
うちの弟も障害あるけど、何かに感動する能力は果たして残っているのかと切なくなる+15
-0
-
218. 匿名 2019/09/17(火) 08:03:54
>>2
人間失格は生田のも駄作だったわ
映画にするとダメな作品
古屋兎丸の漫画は面白かったよ+37
-2
-
219. 匿名 2019/09/17(火) 08:04:56
>>39
ボーが逞しく生きてきたのは分かった。
しかし、ボーは人をバカにしたり怒ったりするキャラじゃなかった。
『内助の功』ってイメージだった。
陶器なのに服装変わったり、なんだかなぁ。+14
-0
-
220. 匿名 2019/09/17(火) 08:05:57
かぐや様は告らせたい
勝者は??+1
-2
-
221. 匿名 2019/09/17(火) 08:13:38
アマプラでミッション・インポッシブル フォールアウト
トム・クルーズが50代なのに、凄すぎた。
最終的には、世界を救ってハッピーエンドって分かっているのにシリーズで一番アクションシーンが多くてハラハラした。
前作を見ないと分からない人物が出ているので、(メインで)5作目のローグ・ネイションを見てからの方がいいかも。
テンポ良く進んで、後半からの畳み掛けるようなアクションシーンは圧巻です。
+4
-0
-
222. 匿名 2019/09/17(火) 08:13:49
GYAO!アプリで観たんだけど
あと1センチの恋…何度観ても好きだ!!
さまよう刃、韓国バージョンとは知らず観たら思ったよりもダークで面白かった。
全然知らない俳優さんの方が楽しめる。
映画だと台風家族、良かったです
+4
-0
-
223. 匿名 2019/09/17(火) 08:15:36
>>210
分かる!
蜷川さんの個性である色彩感覚が2時間観ると疲れるんだと思う。
映像とエロスばっかりで話がつまらん。
+21
-0
-
224. 匿名 2019/09/17(火) 08:20:00
>>2
蜷川と秋元康の作品は、見ると時間の無駄。+45
-1
-
225. 匿名 2019/09/17(火) 08:28:51
DVDでもいい?
「七つの会議」
最初ミッチーが主演かと思ったw
原作読んでみようって思った。ほかの池井戸潤さんの作品も読んでみたいし、映画やドラマも観たいなって思った+7
-0
-
226. 匿名 2019/09/17(火) 08:29:43
ワンスアポンナタイムインハリウッド
タランティーノがバッドエンドをハッピーエンドに変えた画期的な映画だと思った。何か大きな希望みたいな感じ。あとはブラピがおじさんの歳になったのに超絶かっこよかった。+6
-0
-
227. 匿名 2019/09/17(火) 08:31:33
>>111
メンインブラック最新作の今田美桜が最凶
あまりの下手さに、気になって話が頭に入らなかった。+9
-0
-
228. 匿名 2019/09/17(火) 08:34:09
>>225
原作は連作短編で、ミッチーはじめ、登場人物がみんな各短編の主人公。
映画も面白いけど、原作もハラハラドキドキして面白いよ。+6
-0
-
229. 匿名 2019/09/17(火) 08:35:57
>>212
かなりダラダラしてたよね。途中で退屈した。+2
-0
-
230. 匿名 2019/09/17(火) 08:40:13
「来る」
みんな演技が上手くて引き込まれた。特に黒木華が凄かった。+2
-0
-
231. 匿名 2019/09/17(火) 08:42:29
台風家族
笑えるとこもあってかなり面白かった
アイツのせいで上映場所と期間に制限有りでもったいない+16
-0
-
232. 匿名 2019/09/17(火) 08:47:10
>>4
評価高かったから期待して見たけど内容がなろう作家レベルで浅くてつまらなかった。
全編PC画面で物語が進むって言う発想までは良かったと思うけど。+1
-3
-
233. 匿名 2019/09/17(火) 09:03:25
アラジン
最高でした(*´∀`*)
アニメ、実写共に一番好きなストーリーだなって思ったよ。DVD予約しちゃったよ♪+23
-0
-
234. 匿名 2019/09/17(火) 09:06:45
>>57
ブラピとディカプリオを見に行った私は2人のカッコ良さに痺れましたが、よく知らない旦那は終わった時「だから何なんだって話だなあ」て言ってました+0
-0
-
235. 匿名 2019/09/17(火) 09:10:24
引越し大名見ました。
星野源もよかったけど高橋一生がすごくよかった。
高畑充希もかわいかったなぁ。
話の内容もおもしろかったです。+19
-2
-
236. 匿名 2019/09/17(火) 09:14:18
アラジンの吹替MX4D見たけど素晴らし過ぎて1週間以上余韻に浸ってた。笑
中村倫也が声を当てるのが意外にも上手くてビックリした。この感動皆んなにも感じてもらいたいから
来年には地上波放送して欲しいなぁ🧞♂️+18
-0
-
237. 匿名 2019/09/17(火) 09:21:19
引っ越し侍見た。
ストーリーも面白かったけど途中ピエール瀧が出てきたのが驚いた+9
-0
-
238. 匿名 2019/09/17(火) 09:24:16
スマホを落としただけなのに
成田凌が気持ち悪くて演技上手かった
結構面白かったです。+17
-0
-
239. 匿名 2019/09/17(火) 09:44:33
>>237
もう裁判終わってるからね。+0
-0
-
240. 匿名 2019/09/17(火) 09:44:54
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
Netflixでテレビシリーズを見てから行った
映像の美しさが静かで優しい世界観と合っていて集中して見る事が出来た
内容と主題歌も合っていて温かい気持ちになれる作品でした
来年公開予定の新作に繋がる伏線もあったので次回も見に行きます
パンフレットが完売してたのが残念
メルカリで定価の倍以上で販売されているのも見て更に悲しくなりました
+6
-0
-
241. 匿名 2019/09/17(火) 09:50:00
>>23
脇役なんだけど、あの映画のMVPは口が埼玉になるわ!さんだと思ってる+3
-0
-
242. 匿名 2019/09/17(火) 09:55:28
トイ・ストーリーの話がいくつか出てるので!
私は絶対絶対5がもうありきの上での4だと思ってるのだけど、みんなはどうですかー?
ウッディがアンディの元へ帰る為の4なのかなって。
4見終わってから3をちょくちょく見てるんだけど、アンディは大学へ連れて行こうとしたくらいウッディを大切にしてたし、最後のママのずっと一緒に居られたらいいのにっていうセリフ。
このセリフでウッディは大学じゃなくてバズ達と居る事を選んだわけだし。
好きだから自分の希望がだいぶ入った予想だけど。
一度あげてしまったからただボニーから返してもらうじゃ話が広がらないし、4でもウッディはアンディを想う描写があったし、長くなったけどとにかく5を熱望してます。
5がありそうだなーって思った人居ないですかねー?😂+6
-0
-
243. 匿名 2019/09/17(火) 10:44:23
>>242
私も5の可能性はかなり高いと思う。
でも、アンディは出てこないと思うな。
ウッディ=アンディってみんなまだそんなに思ってるの?
アンディも大人になってる。
ウッディだってそれを理解してるでしょ。
大人になったアンディがウッディと再会できて、また一緒に暮らす とか本当に見たいの?
そんなのはピクサーは作らないと思う。
可能性があるならアンディの子供とか?
でもありきたりだよね。
+3
-0
-
244. 匿名 2019/09/17(火) 10:51:58
おっさんずラブ
笑ったけど、爆破シーンと誘拐いらなかっただお+9
-0
-
245. 匿名 2019/09/17(火) 10:52:07
ワンスアポンアタイムインハリウッド観ました。私はめっちゃ面白かった!一緒に観た旦那はあんまりだったみたいだけど。+2
-0
-
246. 匿名 2019/09/17(火) 11:02:56
ブラピとレオ様かっこ良かった!
\(^o^)/監督もチラッと出て欲しかった。+4
-0
-
247. 匿名 2019/09/17(火) 11:07:25
録画したものの観る気にならず消去しようと思ってた 溺れるナイフ ちょっと観てから消すか…と見始めたら最近 多部ちゃんとのドラマで気になっている重岡君が出ていて これまた良い性格の役どころで 結局最後まで観てしまった。菅田将暉は白過ぎてビビった。小松菜奈ちゃんは下手なのか演技なのか分からずじまいだった。重岡君はさらに好きになってしまった+3
-0
-
248. 匿名 2019/09/17(火) 11:26:58
>>122
見なくても大丈夫だけど見ないと感動30%減て感じかなぁ。見た方がいいと思う!+7
-0
-
249. 匿名 2019/09/17(火) 11:31:38
>>233
見たら良かった+2
-0
-
250. 匿名 2019/09/17(火) 12:23:06
明日、レディースデイだから何か見に行こうと思ってるんだけど
引っ越し大名の評判はどうかな?と思って見たら、引っ越し侍を見たという人しかいない
タランティーノが好きだったから、ワンスアポンアタイムインハリウッドにしようかな+0
-0
-
251. 匿名 2019/09/17(火) 12:39:18
>>1
新幹線は、なかなか面白かったわね!!!
+4
-0
-
252. 匿名 2019/09/17(火) 12:41:04
>>250
ぜひ観てください!ワンハリ。
ブラピがディカプリオ乗せて車流してるシーンと自分の車で飛ばしてるシーンは全くスピードがちがう。街並みとか何でもないシーンも良かった
アメ車はカッコ良いなぁ〜ドアとか重そうだなぁって思いながら観てた+4
-0
-
253. 匿名 2019/09/17(火) 12:44:25
記憶にございません!
中井貴一が良かったです
コメディが上手いって本当に凄い
小池栄子や石田ゆり子も素敵でした
石田ゆり子とディーンフジオカが写真スクープされてるんだけどそのショットの石田ゆり子が可愛くて可愛くて。+11
-0
-
254. 匿名 2019/09/17(火) 12:45:12
>>175
そんな感じのr18かー!
ちょっと自分には厳しそう笑
教えてくれてありがとう🙏+1
-0
-
255. 匿名 2019/09/17(火) 13:03:04
>>217
ありがとうございます!
実は、「障害のある息子」と打って削除したんでなく、小学生の娘と息子と打つつもりが予測変換で「障害」と出てしてしまって。
その後で削除して、小6娘と小4息子と書き直したつもりでしたm(__)m
オバサン丸出して恥ずかしいです。
小6の子どもがいるくらいの歳の私と、歳の離れた20代の弟、12歳、10歳
どの年代が見ても感動しましたよって意味を伝えなかったのにミスりました。+11
-1
-
256. 匿名 2019/09/17(火) 13:25:54
>>5
わたしも笑いが止まらなかった
でもドラマ見てた人からは評判悪かったみたいだね
+16
-0
-
257. 匿名 2019/09/17(火) 13:31:03
>>250
引っ越し侍、ぜひ見てください。
星野源も高橋一生も熱演でしたよ!
+8
-3
-
258. 匿名 2019/09/17(火) 13:38:34
おっさんずラブ
正直あんまり期待してなかったけど普通に楽しめた
ドラマが好きだった人には満足できるかも
ただ突っ込みドコロも多かったけどw+5
-1
-
259. 匿名 2019/09/17(火) 13:46:17
引っ越し侍ではなく、正式タイトルは『引っ越し大名!』ですね。
時代劇ものだけれど、現代に通じるものもあって、仕事が上手くいっていない自分は勇気づけられました。
主人公が、上司とか部下とか別け隔てなく接するところとか、見習いたいと思いました。
そして家族で観ていても気まずい部分がない!
あとユニコーンの主題歌が、作品に合っててとても良いです。+13
-0
-
260. 匿名 2019/09/17(火) 14:19:12
僕のワンダフルジャーニー+7
-1
-
261. 匿名 2019/09/17(火) 14:30:02
ロケットマン 宣伝の印象より内省的な内容で意外だったけど、すごく良かった。ユアソングの件では泣いてしまった。Twitterでの一般の方の感想に”ゲイの語源である陽気な~明るい~、なぜそう振る舞わずにいられないのか胸の内に迫る内容"といったニュアンスのものがあって更に感動した
+9
-0
-
262. 匿名 2019/09/17(火) 14:36:28
かぐや様は告らせたい観てよかった。
誰のファンでも原作のファンでもないけど気楽に観られるし甘酸っぱかった。+2
-1
-
263. 匿名 2019/09/17(火) 14:37:08
おっさんずラブ
ドラマ好きだったし楽しみにしてたけど正直ひどかった・・・確かに最初笑えたけど(なんか下品なギャグだな、とかこの人こんな人だったっけ?って引っ掛かりつつ)
コントみたいな笑いで、ストーリーは継ぎ接ぎだしチープだし”ドラマを映画化したら大失敗"のお手本みたいだった。
+14
-2
-
264. 匿名 2019/09/17(火) 14:41:45
>>204
観ましたー。行く前に旧作1~2を観ましたが、
それと比べると全体的には今やってるリブート版の方がグロかったです
そういう描写のある作品避けたいならやめたほうが良いかも
+1
-0
-
265. 匿名 2019/09/17(火) 16:16:21
+2
-1
-
266. 匿名 2019/09/17(火) 16:32:59
>>96
劇中劇?が長すぎて、早くメインのストーリーを進めてくれと思っているうちに眠っておりました。+2
-0
-
267. 匿名 2019/09/17(火) 16:56:25
おっさんずラブ
台風家族
おっさんは、テレビで見るぐらいがいいかな
台風家族は意外とよかった。結構重たい話なのに、重くないように作ってある愛の話。+13
-0
-
268. 匿名 2019/09/17(火) 17:34:38
>>2
今度友達と見に行く約束したのに 笑
まあエリカ様が見たいだけなので期待せず行ってきます+5
-1
-
269. 匿名 2019/09/17(火) 17:47:16
きみにしか聞こえないかな?
成海璃子と小出恵介のやつ
小出恵介が耳悪い人なんだけど、成海璃子が録音したテープの内容教えてっておばあちゃんに何回もおねだりする目がキラッキラしててかわいいと思ってしまって複雑な気持ちになったことしか覚えてないw
+2
-1
-
270. 匿名 2019/09/17(火) 17:58:34
ヒメアノ〜ル
森田剛が怖かった。実際にああいう男も事件もあるから余計に怖かった。戸締り厳重にしなきゃ…+8
-0
-
271. 匿名 2019/09/17(火) 18:09:25
記憶にございません
コメディ映画好きな人はどうぞ
くだらなくて笑える+7
-0
-
272. 匿名 2019/09/17(火) 18:11:30
+9
-0
-
273. 匿名 2019/09/17(火) 18:15:00
人間失格はなんの感想も湧いてこなかった。
観なきゃよかった。+9
-1
-
274. 匿名 2019/09/17(火) 18:43:16
火口の2人を観た!ほとんど裸だったけど…ちょいちょい笑えるし、観て良かった!!!+2
-0
-
275. 匿名 2019/09/17(火) 19:20:48
ワンダフルジャーニー
一昨目のが良いけどまたこれも泣いた
昔飼ってた犬を思い出して今の犬も思い出すから息できないくらい泣いちゃう+6
-1
-
276. 匿名 2019/09/17(火) 19:38:25
>>69
ダンスウィズミー、私も見たよー
見ようと思ってた映画に間に合わなくて
たまたま見たんだけど、楽しい映画だったよね+0
-1
-
277. 匿名 2019/09/17(火) 19:39:48
>>57
私も見ました!
長さを感じさせず面白かったです
ディカプリオもブラピも良い演技してましたね〜
ロマンポランスキー監督はこの映画どう思ってるのかが気になる…
亡き妻を救ってくれて有難う的に思ってるんでしょうか??+7
-0
-
278. 匿名 2019/09/17(火) 20:04:30
>>17
とにかく原色の嵐
いろんなものが原色で、目も心も疲れる+9
-0
-
279. 匿名 2019/09/17(火) 20:05:04
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
敢えて前情報を見ずに映画観たら???だった
終わってからシャロンテート事件を扱ってたことを知ってなるほどだったけど
知らないと、ブラピが最後女性を残酷に殺害するからなにこれ??だった
途中でヒッピーの牧場にブラピが乗り込む場面も
態度の悪いヒッピー男性に必要以上に暴力を振るうから、なにこれ??だったし。
結局、圧倒的な悪としてヒッピー一味が存在して
それに対してブラピが正義の鉄槌を下すという骨子だったんだなあ
ブラピは相変わらずカッコ良かったし
タランティーノのぶっ飛びストーリーも絶好調で楽しめたけどね+6
-0
-
280. 匿名 2019/09/17(火) 20:57:22
「忘れないと誓ったぼくがいた」
最後がもう…泣きました(ノД`)+0
-0
-
281. 匿名 2019/09/17(火) 20:57:27
>>5
ドラマ見てないんですけど、楽しめますか?+7
-0
-
282. 匿名 2019/09/17(火) 20:59:24
記憶にございません!
いかにも三谷幸喜の作品って感じ、常に笑わそうとする空気とか。
なんだかパターンが読める+2
-0
-
283. 匿名 2019/09/17(火) 21:14:51
ワンスアポンアタイムインハリウッド。
職場の人について行った。
少し眠くなったけどブラピの運転姿で2回ほど目が覚めた(かっこよさで)+1
-0
-
284. 匿名 2019/09/17(火) 21:15:34
>>24
続けるために、今までとガラッと展開を変えなきゃいけなかったんだと私は思った。
だってアンディのように大切にしてくれる持ち主じゃ、最終的に大きくなった時にまた大切にしてくれる子どもに譲るっていう同じ展開しかなくなってしまうから。+4
-1
-
285. 匿名 2019/09/17(火) 21:21:59
>>59
自分も機内でみた!
1番最後また花作ってたけど、どーなったの?+0
-0
-
286. 匿名 2019/09/17(火) 21:27:21
>>269
懐かしい。あの頃の成海璃子は本当に可愛かった!+0
-0
-
287. 匿名 2019/09/17(火) 21:30:24
>>193
201です、それも同感ですー!笑
ヘルタースケルターはテンポよくてよかった。
なんなら、同じ蜷川実花作品で最近あった
ダイナーもテンポよくていい感じでした。
でも、残念だったはずの人間失格はTwitterだと評判いいコメントばかりで妙なんですよね…
上映後の他のお客さんも全体的に微妙な顔してたんですが。不思議です。+7
-1
-
288. 匿名 2019/09/17(火) 21:30:38
サバイバルファミリー
小日向さん主演の世界から電気がなくなった話。千葉の被災もあるし、他人事とは思えなくて考えさせられた。電気使えなくなったらどうするんだろうって。川のシーンが過酷だった+5
-2
-
289. 匿名 2019/09/17(火) 21:32:30
>>201
間違えて自分宛にコメしたのですが、
>>287 は201さんへの返信でした!+0
-0
-
290. 匿名 2019/09/17(火) 21:53:45
>>3
同じく。
松坂桃李の体が、特に鍛えられているわけでもなく、普通な感じが妙にリアルで気持ち悪い。
エロいというより、気持ち悪くて笑える変な映画+11
-0
-
291. 匿名 2019/09/17(火) 22:09:02
ライオンキング。時間帯的に吹き替えで。
賀来賢人さんもナラ役の人も、卒なく無難にこなしていました。それだけで立派なんだろうけど1800円払っていることを考えると、もうひと声って感じでした。字幕で見るべきだったかぁ+2
-0
-
292. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:34
>>2
瀬戸康史が見たい
彼の見せ場ありますか?+3
-2
-
293. 匿名 2019/09/17(火) 22:30:29
記憶にございません観ました
声出して笑いました。中井貴一の変貌ぶりがとにかく可笑しかったです
+5
-0
-
294. 匿名 2019/09/17(火) 22:40:18
ワンスアポンアタイムインハリウッド
通向けな内容かも。
不思議な感覚。
思い出し笑いができる映画!
+1
-0
-
295. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:27
人間失格
映画見てるのに暇を感じるくらい内容がなかった笑
感情が全く伝わってこなかった、、
エリカ様はすごい可愛い!二階堂ふみはいつものメンヘラだけど、すごい脱いでた。若いのに脱ぎのイメージが定着しちゃって心配になっちゃう。+7
-0
-
296. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:26
ワンダフルジャーニー。
ワンダフルライフの2作目。
前作もですが、涙が止まらなかったです。
でも観終わったあと優しい気持ちになれるし、
自分の愛犬への愛しさが溢れます。
犬好きの方にはぜひ観てほしいです!!+3
-0
-
297. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:33
>>249
まだやってる所はあるよー。+1
-0
-
298. 匿名 2019/09/17(火) 23:00:51
>>263
この映画の脚本家(ドラマも)が、ツイッターで「池井戸潤風」と言われて、鼻で笑ってたよ
ブームで天狗になったんだろうね+2
-0
-
299. 匿名 2019/09/17(火) 23:05:10
>>152
華麗なるギャツビー、大好き!
衣装もとてもかっこいいよね。+2
-0
-
300. 匿名 2019/09/17(火) 23:10:54
日本で一番悪い奴ら
実話で衝撃的な内容
綾野剛さんのファンになった
+1
-0
-
301. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:16
人間失格観たけど濡れ場が長くて大変だった…
二階堂ふみは乳○まで映ってた+6
-0
-
302. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:37
>>264
そうなんですね!グロいの大好きで見たいすが、今はやめておきます!ありがとうございます!+0
-0
-
303. 匿名 2019/09/17(火) 23:44:53
最近(ちょっと前)にトピたってた、映画「キャリー」の1976年版?の特別編を観ました。1976年版は、評判良かったので、観ました。私は、2013年版?のクロエちゃんのキャリーのが好きでした。が、1976年版の最初のシーンには、正直ビックリしました。+2
-0
-
304. 匿名 2019/09/18(水) 00:10:59
アルキメデスの大戦
戦艦やまと作るまでの話
ん〰️ーーー難しかった+2
-0
-
305. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:06
ダイ・ハード
・数分に一回はハラハラする
・どんなに命が危ない状況でもアメリカンジョークを挟む
・ツッコミどころ満載で面白い
たまたまテレビで放送しててボンヤリと見てたら夢中になった
こんなにも面白い映画ならそりゃシリーズ化されるわ
まだ1しか見てないけど、多分1が1番面白いんだろうな+4
-0
-
306. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:10
引越し大名!観た。
若干の中弛みを感じたものの、高橋一生の脳筋キャラ良かった。
ミッチーの殿が美しかった。(ギャグ要員だったけどw)+4
-0
-
307. 匿名 2019/09/18(水) 00:43:40
>>104
見ました!主人公2人が美しく、風景もきれい。ビジュアルは最高です!
ただ…ストーリーはミステリの要素もあって、謎解きの部分は悪くないけど、核となる主人公の複雑な心情が伝わりにくい(言わんとしてることはわかるんだけど)。監督の力不足かなと思う。
+3
-2
-
308. 匿名 2019/09/18(水) 06:54:03
アルキメデスの対戦
凄く面白かったです!
第二次世界大戦直前で、要は戦艦大和を作るか作らないかの話なのですが、スピード感もあり、さくさく進んで全く退屈しませんでした。戦いの場が海から空へと移行するなか何故大型戦艦大和が作られることになったのか、その理由に日本人なら心を切なくさせると思います。
漫画原作でフィクションではありますが、とても良い作品なので見て欲しいです。+4
-2
-
309. 匿名 2019/09/18(水) 09:55:08
>>50
やっぱり!中井貴一の時点でめちゃくちゃ面白そうだもんww見ます!
予告の「記憶にねぇーんだっ!」で笑うww
+5
-0
-
310. 匿名 2019/09/19(木) 13:40:13
なかなか涙でないわたしだけど、人魚の眠る家は号泣した。思い出しただけでも泣けてくる・・
子育てでストレスたまってるひとにぜひみてもらいたい。子供と過ごす毎日が当たり前ではないこと。一瞬一瞬を大切に子供と向き合っていこうとおもわさせる作品。 作品をみたあと、イライラしても思い出すと 優しくなれるきがしました。+1
-0
-
311. 匿名 2019/09/24(火) 12:56:01
ブラピのアドアストラ。
宇宙物が好きなので昨日行った。
何度か眠気に襲われる。
5秒位で済む会話が10分位かかる。
うつらうつらして、やばいっ!と思ってスクリーンを観ると、まだブラピ喋り終わってない。
最初の数十分は面白いです。+0
-0
-
312. 匿名 2019/09/26(木) 19:59:35
三谷幸喜の記憶にございませんはめちゃくちゃ良かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する