ガールズちゃんねる

映画「かぐや様は告らせたい」見た人

931コメント2019/10/13(日) 17:21

  • 1. 匿名 2019/09/16(月) 20:54:53 

    今日見たのですがすごく笑えました!

    見た方みんなで語りましょう^^
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +501

    -67

  • 2. 匿名 2019/09/16(月) 20:55:29 

    橋本環奈ジャマ

    +79

    -751

  • 3. 匿名 2019/09/16(月) 20:56:47 

    面白かったー!!
    白銀のお父さんにめちゃくちゃ笑ったwww

    「お父さんにそんな口きかないの!」
    「そうだぞ。」
    がツボすぎたwww

    平野のお母さん節すごく様になっててよかった!

    +625

    -33

  • 4. 匿名 2019/09/16(月) 20:56:53 

    興行どれくらいになるかな

    +226

    -24

  • 5. 匿名 2019/09/16(月) 20:57:00 

    見たけど途中で寝ちゃった
    悔しいからまたみたい!!

    今ならギャオでアニメ見れるよ!

    +24

    -101

  • 6. 匿名 2019/09/16(月) 20:57:01 

    すごい人気でびっくりした

    +481

    -29

  • 7. 匿名 2019/09/16(月) 20:57:16 

    死ぬほど笑ったわ

    +407

    -40

  • 8. 匿名 2019/09/16(月) 20:57:23 

    平野くんの演技は良かった。彼は演技もできるしビジュアルも良い。
    橋本環奈は下手だね

    +74

    -275

  • 9. 匿名 2019/09/16(月) 20:58:00 

    平野会長に惚れました
    かっこいいのに笑うよね

    +521

    -33

  • 10. 匿名 2019/09/16(月) 20:58:01 

    >>2
    お前ジャマ

    +343

    -37

  • 11. 匿名 2019/09/16(月) 20:58:44 

    今日観ました!最初はみんな周り気にしてくすくす笑いだったけど、途中からかなり笑ってました!
    私も声だして笑ってしまったw
    気楽に観られる映画でしたよー

    +632

    -21

  • 12. 匿名 2019/09/16(月) 20:59:02 

    >>8
    え!
    私平野担だけど2人とも上手だったよ!
    環奈ちゃんに感謝してる!

    +668

    -46

  • 13. 匿名 2019/09/16(月) 20:59:08 

    面白かった!
    キュンキュンしました。平野紫耀にはまってしまい、
    キンプリのCD、DVDをAmazonでポチってしまい。
    先日の永瀬廉好きな人トピも見ていたら永瀬廉くんまで気になってきてしまい。。。
    SMAP以来にときめいてる42才です(ノД`)

    +995

    -70

  • 14. 匿名 2019/09/16(月) 20:59:31 

    最後はくっつくの??

    +101

    -13

  • 15. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:01 

    もう一回見に行く!!

    +193

    -13

  • 16. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:20 

    今日も10万人ぐらいだよね。満席に近くて、落ち着かなかったから、平日また行く予定です。

    +393

    -21

  • 17. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:45 

    お可愛いこと

    +428

    -15

  • 18. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:46 

    アニメから原作のファンになりましたが、怖いもの見たさで実写映画も観に行きました。
    会長役の人のビジュアルが合ってないのはあらかじめ分かっていましたが、声がカサカサで演技も酷かったです。橋本環奈の方はビジュアルはまだいいですがこちらも声が良くない。でもコメディ演技は割と頑張ってたと思います。
    意外だったのはビジュアル段階で一番原作とかけ離れていた藤原書記の演技がアニメの完コピといっていいくらい完成度が高かったこと。これは評価に値すると思います。
    他に書くことと言えば佐藤二郎のナレーションが寒いことくらいかな...。
    とにかく、全体としては酷かったの一言に尽きます。
    原作、アニメファンはもちろん新規にもあまりオススメはできません。

    +147

    -157

  • 19. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:52 

    どんな?

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:16 

    >>2
    平野邪魔って言われたら嫌でしょ?大人になりなさい。

    +504

    -26

  • 21. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:19 

    若くないけど最初から最後まで楽しくみれた。
    少しだけど、ドキドキするシーンもあったし。
    小中高生結構いたけど、これは人気でるだろうなって思った。

    +358

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:27 

    青のなんとかがみたい

    +6

    -23

  • 23. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:36 

    平野ファンは橋本環奈叩かないよ!

    +497

    -34

  • 24. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:57 

    近所の小学校の女の子達が盛り上がってたw

    +213

    -5

  • 25. 匿名 2019/09/16(月) 21:01:59 

    見た見た

    +117

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:08 

    ただただ環奈ちゃんの顔がいい。ものすごく可愛い

    +666

    -39

  • 27. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:09 

    >>13
    よかったね~
    SMAPの解散の仕方はファン以外にも酷いと思わせたから
    まだ傷心の人結構いると思う

    +413

    -17

  • 28. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:13 

    見たいな

    +87

    -6

  • 29. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:16 

    平野くん大好き💕
    ういらぶは行きにくかったからマスクしたけど笑
    かぐや様はいろんな人がきてて落ちついて楽しめました
    思った以上におもしろかったよ

    +387

    -18

  • 30. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:28 

    私も行きますよー

    +100

    -6

  • 31. 匿名 2019/09/16(月) 21:02:54 

    >>13
    まんまと過ぎて可愛い
    私もそのくらいハマってみたい

    +287

    -13

  • 32. 匿名 2019/09/16(月) 21:03:10 

    橋本環奈ちゃんって太ったり痩せたり忙しい

    +28

    -33

  • 33. 匿名 2019/09/16(月) 21:03:17 

    男の子数人で観に来てたりして意外だった
    女の子は、小学生もすごく多かったな
    私のとなりは中年の男性でした!

    +286

    -10

  • 34. 匿名 2019/09/16(月) 21:03:38 

    キャストさんみんな初々しくて可愛かった~!みんな伸び代があるから今後が楽しみな俳優さんばかりだったよ^^

    +207

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/16(月) 21:03:42 

    平野担になりすまして、他を馬鹿にするアンチがいます!
    変なコメがあったらごめんなさい!と、先に謝っておきます
    いつも本当に申し訳ありません!

    +219

    -25

  • 36. 匿名 2019/09/16(月) 21:03:52 

    佐藤二朗が一番おいしい役だったよね
    どの作品でもあの人のツボにハマるともうだめ

    +259

    -37

  • 37. 匿名 2019/09/16(月) 21:04:13 

    ライアーゲーム好きですけどそんな感じ?

    +3

    -34

  • 38. 匿名 2019/09/16(月) 21:04:20 

    平野くんかっくいいよね


    神宮寺くんとナガセくんも好き



    映画これから見に行きます


    ちなみにナガセくんと神宮寺
    くんの執事のやつは見ました

    +226

    -23

  • 39. 匿名 2019/09/16(月) 21:04:37 

    平野が好きで見に行ったけど、改めて環奈ちゃんがめっちゃ可愛かった!!何回も見たくなる美男美女

    +403

    -17

  • 40. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:03 

    平野くんのおかげでジャニーズに人生初めてはまりました!
    日本のアイドルに興味なかったけど、すごく好きになったよ!ありがとうー!

    +325

    -20

  • 41. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:03 

    漫画とかアニメにあった「ちんちん」ネタはやらないの?

    +112

    -8

  • 42. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:07 

    今日はもう日中は50%超えで席が足りないくらいだったね
    久々のスイーツヒットだし、来週はもっと減らされるだろうから興味のある人はお早目に~

    +238

    -13

  • 43. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:17 

    6日で50万人6億円
    その後も変わらず大盛況みたいだね
    平野くん環奈ちゃん、おめでとう!!㊗️
    うれしい!!

    +390

    -16

  • 44. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:51 

    >>33
    そりゃ漫画やアニメファンもいるしね

    +99

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:56 

    タイムリー!平野くんファンの友達とついさっき見たところ笑

    仕方なく行ったけど、すごく笑えておもしろかったよ。主演二人の顔が良かった笑

    +238

    -7

  • 46. 匿名 2019/09/16(月) 21:06:09 

    かぐや様で平野くんの大ファンになりました。

    +156

    -10

  • 47. 匿名 2019/09/16(月) 21:06:17 

    ネットだとジャニオタ以外酷評が多いね。
    Twitterでかぐや様で検索しようとすると候補上位に「酷い」「ひどい」って出てくる。


    +37

    -88

  • 48. 匿名 2019/09/16(月) 21:07:05 

    めちゃくちゃ面白かった!家族全員見たよ!
    家族間で話題つきません!本当におもしろかった!

    +159

    -10

  • 49. 匿名 2019/09/16(月) 21:07:14 

    結構わかりやすい面白さだから、子供から大人まで楽しめそうかな。
    まあ下ネタはあるけどw
    最後までテンポよかった
    また観てもいいくらい

    +223

    -6

  • 50. 匿名 2019/09/16(月) 21:07:34 

    キスシーンあるの?

    +81

    -9

  • 51. 匿名 2019/09/16(月) 21:08:29 

    >>47
    連休も毎日10万人近く入ってるのは、口コミは悪くないんじゃないかな
    ジャニオタだけでそんなにいないよ

    +94

    -20

  • 52. 匿名 2019/09/16(月) 21:08:48 

    +23

    -171

  • 53. 匿名 2019/09/16(月) 21:09:43 

    >>47
    原作オタやアニオタがすごい叩いてるよ。どうせ見た目もきもオタみたいな奴らが「平野もハシカンもブス」とか「演技下手」とか言ってるんでしょ笑

    そんなに実社化が嫌ならのこのこ映画館に来んなwwまあ興業収入には貢献してくれてるしいいけど笑

    +16

    -53

  • 54. 匿名 2019/09/16(月) 21:10:07 

    環奈ちゃんの初音ミクみたいなコスプレで踊るところが可愛かった!!!!!!

    +125

    -9

  • 55. 匿名 2019/09/16(月) 21:10:10 

    すごいアンチがいるんだねー
    そんなに面白いなら観てみようかな

    +161

    -11

  • 56. 匿名 2019/09/16(月) 21:10:10 

    >>51
    ツイートも好意的にどんどん変わってきてる気がするよね

    +67

    -7

  • 57. 匿名 2019/09/16(月) 21:11:23 

    >>52
    長っ!
    読まないで飛ばしましたw

    +252

    -5

  • 58. 匿名 2019/09/16(月) 21:11:24 

    アニメからです。
    原作、アニメから入った人はどうしてもそれらと比べてしまうから、やっぱり違和感は拭えなかったな...。
    でも別物としてみれば面白いのかも。

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/16(月) 21:11:35 

    >>3
    松本くん(平野の地元の友達)のお母さんを参考に演技したそうです笑

    +149

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/16(月) 21:11:41 

    ヒットしたね
    興行収入15億いくかも
    ちなみに最近ヒットしたセンセイ君主は12億

    +109

    -11

  • 61. 匿名 2019/09/16(月) 21:12:00 

    >>41
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +91

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/16(月) 21:12:16 

    >>12
    キス解禁は環奈ちゃんで良かったですか?

    +162

    -8

  • 63. 匿名 2019/09/16(月) 21:12:20 

    原作人気なんだね!
    原作見てないから面白かった

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/16(月) 21:12:27 

    原作殺し

    +8

    -27

  • 65. 匿名 2019/09/16(月) 21:12:47 

    >>18
    原作ファンだけど同意!
    平野くんイケメンなんだけど会長ではないんだよー!原作はもっとは虫類系でシャープな感じなんだよ!平野くんは雰囲気柔らかすぎた。ハシカンは現状唯一の黒髪美女(背低め)だから他の人がやるよりいいかと。
    藤原書記はアニメ見てない私でもぴったり!て思うくらい藤原書記だった。この映画一番の見所。佐藤二郎はいらん。

    あと個人的には映画より15分ドラマ×4とかの方が向いてる脚本だよなーと。

    +126

    -22

  • 66. 匿名 2019/09/16(月) 21:13:08 

    映画やらなきゃ原作自体大して知られてなかったんじゃないかな

    +87

    -34

  • 67. 匿名 2019/09/16(月) 21:13:15 

    ここでは好意的な意見が多いんだね。
    ガルちゃんは若い人少ないしアニメ見てなかった人が多いのかな?
    私もアニメから入って、実写は正直嫌だったけど原作側の収入に少しでも貢献出来たらと思って観に行ったよ。感想は...言わずもがな。

    +18

    -29

  • 68. 匿名 2019/09/16(月) 21:13:23 

    いつも原作ファンVS実写で争うよね
    銀魂とかもすごかった

    +102

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/16(月) 21:13:27 

    >>18
    藤原書記ね
    顔はあれだけど声と動きがアニメから飛び出てきたみたいな感じで良かったよね

    +116

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/16(月) 21:13:59 

    正直にいうと、平野ファンだけどあまり面白いとは思えなかった
    だけどこの映画は私のようなおばさんや原作ファンがメインターゲットじゃなくて中高生の子たちなんだし、つまらないと言うのも野暮だよねw
    でも一緒に行った同世代の友達は面白いと言ってたから意外と幅広い人にうけてるのかも

    +145

    -5

  • 71. 匿名 2019/09/16(月) 21:14:09 

    原作知らないから面白かった!

    +65

    -6

  • 72. 匿名 2019/09/16(月) 21:14:36 

    >>60
    来週末の座席数による
    天気の子の座席はしつこく確保するだろうし、三谷の映画もあまり削られないだろうから、かぐやがまたバッサリやられる可能性…

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/16(月) 21:15:04 

    >>8
    はいはいジャニヲタは黙ろうね

    +21

    -26

  • 74. 匿名 2019/09/16(月) 21:15:41 

    >>68
    ヒットする映画には必ず賛否両論出てくるからね
    銀魂もヒットしたよね

    +96

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:03 

    >>66
    今年のはじめにアニメが放送されて大人気だったよ。
    メディアの満足度ランキングでは軒並みTOP3入りと上位だった。
    私も見たけど面白いから実写から入った人にもおススメ。

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:08 

    白銀かぐやももっと表面上はスマートなイメージだったから声とか含めあってなかった
    原作とアニメ見ちゃうとダメだ

    +10

    -14

  • 77. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:09 

    2人の大ファンてわけじゃないけど、やる気のある人気アイドルが出てきていいと思うよ
    2人のキャラがやや似だから相性がいいのか悪いのか分からんけどw

    +94

    -3

  • 78. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:14 

    観てないし観ないけど、こういう時の原作ヲタの上から目線はどうにかならないのか。映画になった時点で別の作品なんだよ。

    +24

    -16

  • 79. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:29 

    キンプリとはしかんオタに原作ファンが迫害されるトピ……
    だから実写化は嫌なんだよ

    +13

    -35

  • 80. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:33 

    どうでもいいけどアニメと比較してる人マジでキモい
    私は漫画が好きなんだけどアニメも実写も変わらんわ
    かぐや様は漫画が1番面白かった
    なんなら私はアニメより実写の方が好きかな。
    アニメは男のキモオタのために不自然に胸揺れるし声優の声受け付けなかった
    実写は別物として楽しめました。平野くんや環奈ちゃんはコスプレ感なくリアルだったね

    +117

    -21

  • 81. 匿名 2019/09/16(月) 21:16:43 

    かぐや様の原作ってそんなに人気あるんだ?

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/16(月) 21:17:33 

    >>66
    それは逆
    人気だから映画化した

    +58

    -7

  • 83. 匿名 2019/09/16(月) 21:17:33 

    観たかったけど田舎なもんで満席で観れなかったですショック

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/16(月) 21:17:39 

    実写化コケるって言われてたけどヒットしたね
    東宝は予想外のヒットにウハウハだろう

    +144

    -9

  • 85. 匿名 2019/09/16(月) 21:18:06 

    40歳ですが娘と見に行きました。原作未読です。
    平野くんと橋本環奈ちゃんは2人とも可愛かったです。内容はまあ...よくあるティーンムービーかな(汗)。
    娘は笑いながら見ていたし、若い子にはツボなんだと思います。恋愛よりはコメディ要素が強めでした。

    +159

    -7

  • 86. 匿名 2019/09/16(月) 21:18:49 

    こういう、何も考えずに観られる娯楽映画は嫌いじゃない。

    +146

    -5

  • 87. 匿名 2019/09/16(月) 21:18:49 

    >>72
    15は行きそうだけどな〜
    今日で多分11億くらいだろうし

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/16(月) 21:18:50 

    >>78
    見てないならコメントする権利ないよ
    原作あっての映画だから比較は仕方ない

    +22

    -8

  • 89. 匿名 2019/09/16(月) 21:19:23 

    原作読まずに行ったけど面白くて全巻買っちゃった笑
    アニメも観ようかなと考えているところ

    +30

    -3

  • 90. 匿名 2019/09/16(月) 21:19:25 

    笑った〜。隣、おじさんが一人で来てて爆笑してたけど環奈ちゃんのファンかな🤣

    +130

    -7

  • 91. 匿名 2019/09/16(月) 21:19:25 

    ヤンジャンの原作ファンだけどこれから観に行くよ!
    ネットだと賛否両論あるけど私はこれでもっと原作ファンが増えればいいなと思ってるから映画も応援する!

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/16(月) 21:20:15 

    >>55
    是非是非見てください!!
    面白いですよ
    オススメします

    +31

    -6

  • 93. 匿名 2019/09/16(月) 21:21:21 

    >>78
    この作品に限らず原作ありの映画ならあくまで至上は原作だし、原作ファンからしたら馴染みある原作と比べるのは仕方ないと思う。

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2019/09/16(月) 21:22:08 

    >>90
    男の人は原作ファンでは?

    +45

    -2

  • 95. 匿名 2019/09/16(月) 21:22:16 

    アイドルやゴリ押しタレントじゃなくて、演技やビジュアルで決めて欲しいよ
    キンプリファン除いたらお客さんへっちゃうのかなー

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2019/09/16(月) 21:22:54 

    >>90
    なんで爆笑なの?失礼

    +4

    -34

  • 97. 匿名 2019/09/16(月) 21:22:59 

    >>13
    60の母もAstudioみてはまってましたよ~

    +136

    -10

  • 98. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:01 

    >>20
    あなたはうちのお母さんかな??

    +10

    -48

  • 99. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:21 

    ラブコメで 今の時期でこの位置はなかなかのもんですなあ

    +45

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:37 

    >>33
    旦那に一緒に見に行こうと!と言ったらえっってフリーズされてしまった。
    おじさんは行かんやろって。
    やっぱりうくかなぁ?
    本人は全く乗り気ではないのですが、私の誕生日にお泊りに行って、その後映画見て帰りたいなぁと。
    大野君の つなぐ は一緒に行ってくれたのに

    +32

    -8

  • 101. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:40 

    >>20
    いやなんで平野オタって決めつけてるの?

    +22

    -49

  • 102. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:47 

    >>80
    私は原作から入っただけどアニメ好きだなー。
    古川さんの声が合ってたし。
    映画版は先にアニメを見ちゃうとどうしても演技が残念だな...ってなっちゃう。まだ若い役者さんたちだから仕方ないけどね。
    先に実写映画を見てからアニメや原作に入る方が楽しめるかも。

    +15

    -13

  • 103. 匿名 2019/09/16(月) 21:24:41 

    フン。誰が見るんだ?大金積まれても見るわけないんだよ。学芸会なんでしょ。

    +6

    -40

  • 104. 匿名 2019/09/16(月) 21:24:42 

    テンポ良く楽しく観れました
    主演の二人がお顔が美しくてスクリーンアップになっても負けてなかった
    佐藤二郎さんと平野くんのシーンはアドリブなのかな?
    平野くんがたどたどしくって笑ってしまった

    +91

    -5

  • 105. 匿名 2019/09/16(月) 21:25:18 

    >>13
    42?!
    わ、わ、私と一緒!
    平野君可愛いよね
    映画は観に行く勇気ないからDVD出たらすぐレンタルする〜

    +157

    -15

  • 106. 匿名 2019/09/16(月) 21:25:35 

    主役の2人の顔面偏差値高すぎて幸せ

    +91

    -8

  • 107. 匿名 2019/09/16(月) 21:26:21 

    >>50
    有るよ

    +46

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/16(月) 21:26:24 

    >>55
    実写見て面白かったら原作、アニメもぜひ!

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2019/09/16(月) 21:26:41 

    原作の会長にけっこう近づけてたと思う
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +121

    -17

  • 110. 匿名 2019/09/16(月) 21:26:54 

    橋本環奈と平野紫耀の顔面を楽しむ映画

    +140

    -8

  • 111. 匿名 2019/09/16(月) 21:27:10 

    原作好きで観に行ったけど、声は2人ともまあしょうがないとしてどちらかというと橋本環奈の方が役作り甘かったよ
    演技は悪くなかったけど、後ろ姿がもろ中年のおばさんだった…かぐやは華奢なのに…

    +18

    -24

  • 112. 匿名 2019/09/16(月) 21:27:14 

    >>60
    センセイ君主?なにそれ
    誰でてるの?

    +10

    -7

  • 113. 匿名 2019/09/16(月) 21:28:04 

    ここはネタバレOKなの?

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/16(月) 21:28:19 

    あれで終わりがベストなのはわかるけど、もっともっと二人の恋愛頭脳戦をみたい!
    続きどうなるのか気になるー
    もう原作読むしかないのかな

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/16(月) 21:28:47 

    >>112
    竹内涼真、浜辺美波
    これも原作ファンからは合ってないと叩かれてたけど結局ヒットしたから実写化に原作ファンは必要とされてないんだなあと思う

    +38

    -9

  • 116. 匿名 2019/09/16(月) 21:30:37 

    >>80
    アニオタってなんで態度でかいんだろうね?
    原作は漫画だからアニメも実写映画も同じ二次的な作品なのに
    ツイッターでアニメの声と比較してる人がいてビックリしたわ

    +86

    -15

  • 117. 匿名 2019/09/16(月) 21:30:51 

    キンプリ他担ですが見に行ったよー
    ラブコメ楽しくて笑えたし切なくてホロッとくる場面もあったりして満足‼️

    +76

    -4

  • 118. 匿名 2019/09/16(月) 21:30:52 

    映画大好きだけど邦画は全く見ない私が、ちょっと観たいって思ってしまっている!!
    平野くんも環奈ちゃんも好きだからかな!
    アニメも見た事ないけど、絵を見る限りでは環奈ちゃんアニメより可愛い!って思ったー!

    +84

    -4

  • 119. 匿名 2019/09/16(月) 21:30:58 

    キンプリファンで原作もアニメ化前から読んでました。つまり、ネットじゃ対立気味なキャストファンと原作ファン両方の立場からの感想です。
    平野くんが会長役をやるって聞いた時は正直「違うな〜😅」って思いました。環奈ちゃんもかぐや様とは結構イメージ違うんですけどね。

    でもいざ見にいったら2人とも演技は頑張ってましたよ。ファン贔屓を抜いても壊滅的に下手とかいうレベルではなく、十分観れる演技だと思います。
    あと前にも書かれてるけど藤原書記役の浅川梨奈さんは一番原作に寄せてました!演技部門だと間違いなくMVPです。

    +85

    -5

  • 120. 匿名 2019/09/16(月) 21:31:53 

    子供と観に行きましたが笑いすぎて泣いてしまった!

    主演2人のビジュアルが良すぎますね。

    アラフォーでもかなり楽しめましたよー!

    +68

    -4

  • 121. 匿名 2019/09/16(月) 21:32:12 

    鶴瓶がAスタで、環奈ちゃんに 心の声が2人そっくり過ぎてどっちかわからなくなったって言ってて 笑えた

    +78

    -6

  • 122. 匿名 2019/09/16(月) 21:33:14 

    佐当二郎の優勝!

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2019/09/16(月) 21:33:59 

    普通に面白かった
    なんか一回じゃ物足りない
    中毒性ある

    +64

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/16(月) 21:34:12 

    原作ファンです。
    番宣には会長役の平野くんとかぐや様の環奈ちゃんが出てましたが、ストーリー的には藤原書記が肝だし一番気になってたのは藤原書記役の浅川さんがどうなのかなーってことでした。
    実際見てみたら、すごい!細かい動きとかもアニメの完全再現って感じで、顔は全然違うけど藤原書記が乗り移ったみたいでした!
    それだけでも見た甲斐はあったかなーと思います。

    +72

    -5

  • 125. 匿名 2019/09/16(月) 21:34:14 

    何気に出演者がみんな元アイドル&現アイドルって凄いよね

    +61

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/16(月) 21:35:19 

    DVDが出たら買ってみるかなあ

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/16(月) 21:35:35 

    ツイッターで暴れてるのなんてアニメオタだから気にしなくて良いと思う
    原作ファンは大体静かだし
    実写は出演者のファンのためにあるんだから、役者のファンが楽しめるないようならそれで良い

    てわけで観てきた原作ファンかつ平野ファンです。平野くん史上最高のインテリ(風)演技、かわいかったよ!

    +72

    -13

  • 128. 匿名 2019/09/16(月) 21:35:38 

    >>55
    面白いけよー
    アンチはわからない
    意見が割れるのは仕方ないと思うし

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/16(月) 21:35:47 

    私は見てないんだけど、姉が見に行って面白かったって言ってたよ!!
    後ろに座ってた中学生ぐらいの子たちが笑ってて、ちょっとうるさかったとは言ってたけど、そんな笑っちゃう程面白いのね!

    +70

    -4

  • 130. 匿名 2019/09/16(月) 21:36:01 

    >>4
    今日で11億いくかどうか。かぐや様単価安そうなので超えないかも。それでもすごい数字だね!

    +80

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/16(月) 21:36:10 

    若い頃の、好き同士のああいう感じ思い出してキュンとしたわー
    なんか意識しちゃう感じいいよなーって観てたw
    邦画スイーツなんて滅多に観ないから、ひさびさに新鮮だった

    +45

    -4

  • 132. 匿名 2019/09/16(月) 21:36:38 

    >>125
    堀田真由、池間夏海、ゆうたろうは違うのでは
    ゆうたろうの本業が不明だけど

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2019/09/16(月) 21:37:29 

    >>116
    アニメもあくまで原作の2次的作品であることは変わらないよね。
    でも基本的にアニメは原作に忠実に作られるから原作ファンにも受け入れられやすいのかも。
    実写の場合は2次元を3次元に変換する時点でどうしても無理が出てくるからね〜。

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2019/09/16(月) 21:37:36 

    正式に発表されてない数字を出すのは危険
    てか、先週3日で5億超えるか、って言われてたのに4億6000万だったし

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2019/09/16(月) 21:38:45 

    >>2
    はしかん邪魔なら平野の一人頭脳恋愛になるw

    +128

    -4

  • 136. 匿名 2019/09/16(月) 21:39:16 

    20億いったらいいですなあ

    +38

    -5

  • 137. 匿名 2019/09/16(月) 21:39:42 

    映画の興行収入系のこと全然わからない
    どれくらい取れたらヒットなの?
    平均はどれくらいなの?
    かぐや様はヒットしてるの?

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/16(月) 21:40:44 

    橋本環奈、負けなしだね
    出てると明るく見えるのかな

    平野くんも花晴れで格好よかったから、そのうちまたドラマに出てほしいな

    +135

    -6

  • 139. 匿名 2019/09/16(月) 21:40:51 

    アニメ見て面白かったから実写版も見たよ!
    正直内容的には全然別物で、原作やアニメにないオリジナルの展開とかもあった。平野紫耀や橋本環奈がどうかについては、アニメ版の声優さんの声や演技と比べるのは酷だから無評価で。
    ビジュアル的には美男美女でスクリーンが美しかった。

    +55

    -6

  • 140. 匿名 2019/09/16(月) 21:42:14 

    >>137
    かぐやはかなりヒットしてる
    去年の同時期にやった累や響の最終が5億程度だったけど、それは4日間で稼いだし
    こういうキラキラ恋愛モノでは久々のヒット

    +71

    -3

  • 141. 匿名 2019/09/16(月) 21:42:49 

    面白そうだなと思ってLINE漫画で見始めて、ほんとに面白くてハマってる
    もういい年だし映画見ないけど見たいくらいw
    環奈ちゃんの顔だけじゃなく、あの低い声だからこそ逆にかぐや様のクールな役柄に合いそうな気がする
    藤原書記だろ!って声もあったけど、あれはロリ声じゃないと成立しなそうw

    +31

    -3

  • 142. 匿名 2019/09/16(月) 21:43:01 

    けっこう書かれてるけど藤原書記役の浅川梨奈さんはかなり頑張ってたと思う。原作、アニメファンから見ても納得いく演技してた。きっとアニメ見て動きとか勉強したんだろうなってのが伝わってきたよ。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/16(月) 21:43:59 

    >>137
    平均は規模や時期によるけどここ数年で死ぬ死ぬ以外のスイーツで10億超えるものほとんどなかったからかぐや様は大成功

    +79

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/16(月) 21:45:18 

    誰も触れてないけど私的には藤原書記よりゆうたろうの翼くんの方がクオリティ高かったと思うんだけどw
    見た目も似てない?

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/16(月) 21:45:24 

    >>18
    気持ちはわかるしきついことを言うようだけど
    それくらいキャストと予告映像でなんとなく察しがついたよね
    私も原作ファンだから今回は見送ろうと思ってたけどあなたのコメントを見て見送って正解だったと思ったわ

    まぁアイドルファンの人は楽しめるんじゃない?

    +33

    -21

  • 146. 匿名 2019/09/16(月) 21:45:47 

    ツイで感想チェックしようとしたら「酷い」が2番目に出てきたんだけど...そんなにヤバイ?
    原作好きな私は見ない方がいいかな?
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +14

    -23

  • 147. 匿名 2019/09/16(月) 21:46:59 

    Twitterでアニヲタとジャニヲタの意見は参考にならないって言ってる人いた。
    その人は役者の演技より脚本が良くなかったって。
    ういらぶつまんなかったから今回は様子見してる。

    +8

    -6

  • 148. 匿名 2019/09/16(月) 21:47:41 

    藤原書記の子頑張ってくれたんだ!
    原作だと第3の主役だから気になってた
    あーー年甲斐もなく見てみたいわ(笑)
    別に誰のファンでもないけど

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/16(月) 21:48:08 

    >>111
    ハシカンは顔完璧なのになんで痩せないのかね
    やる役は華奢なものが多いのにどんどん太っていく
    神楽のときも全然痩せてくれなかった

    +68

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/16(月) 21:49:00 

    >>147
    アニオタはアニメ、ジャニオタは担当のバイアスが入ってるからね。
    どっちにも当てはまらない垢は賛否両論って感じだった。キャストより脚本が良くないって意見が確かに多いね。
    私も3日前に見に行ったけど同感。やっぱり2時間で原作のエピを詰め込むのは無理があった。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/16(月) 21:49:37 

    原作だけ見た人はまだ楽しめるかも。アニメを見てからだと声の違和感がどうしても残ってつらいかも。私は原作、アニメとは別物と割り切って観たので楽しかったですよ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/16(月) 21:49:56 

    ガル民みたいなおばちゃんや原作ファンのための映画じゃないんだよね
    小学生〜高校生が楽しむものだよあれは
    今はほかに若い子が見る映画少ないからちょうどいいんじゃないかな

    +61

    -6

  • 153. 匿名 2019/09/16(月) 21:50:47 

    ハシカン平野の声って好きなんだよね
    渋い?
    ハスキーでなければ、あーはいはいアイドルね、って感じだったかも

    +46

    -3

  • 154. 匿名 2019/09/16(月) 21:51:04 

    爆死安定と言われたスイーツにしては売れたよね
    アニメが年初めに放送されて人気出たし今の公開はちょうどいいタイミングだったかもね。

    +40

    -2

  • 155. 匿名 2019/09/16(月) 21:51:07 

    >>132
    Wiki見たら池間夏海はアイドルしてたみたい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/16(月) 21:51:15 

    ハシカン演技下手って言われてるけど、それなりに上手いと思うけどな…
    子役からやってる人だし

    +102

    -6

  • 157. 匿名 2019/09/16(月) 21:51:49 

    スイーツでは久しぶりのヒットだね

    +30

    -3

  • 158. 匿名 2019/09/16(月) 21:52:35 

    疑問なんだけど最後のキスシーンって本当にしてるの?

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2019/09/16(月) 21:53:07 

    アニメ未視聴の原作ファンですが楽しめましたよ〜
    かぐや様はビジュアルが萌え系ではないから実写化しても自然だったなっていうのと、漫画のテンポの良さが実写でもきちんと出てたと思う
    映画観て面白かった人はぜひ漫画も読んでね!

    >>144
    私も翼くんが1番良かったと思う笑

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2019/09/16(月) 21:53:15 

    友達と行ってハマって
    来週は私が友達を連れていくよ!

    +36

    -2

  • 161. 匿名 2019/09/16(月) 21:53:16 

    興行収入好調だけど金曜からビックリするほど回数も席も減らされてる所もあるね。新作あるから仕方ないけど。今週平日で少しずつ積み上げれるかな

    +40

    -2

  • 162. 匿名 2019/09/16(月) 21:53:49 

    意外と面白かった!
    結構下ネタ多くてびっくりしたわ!笑
    チ〇チ〇とか、喘ぎ声らしいものとかw

    +77

    -2

  • 163. 匿名 2019/09/16(月) 21:55:33 

    >>152
    今のおばちゃんは漫画世代だから、かぐや様読んでる人多いよ

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/16(月) 21:55:48 

    藤原書記と翼くんが好評だけどこの2人は確かにアニメにかなり寄せてた!
    原作ファンだけどそこは満足!ただ、佐藤二郎のナレーションはちょっとウザめw
    ハシカンと佐藤二郎だから監督福田さんかな?って思ったら違った。

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2019/09/16(月) 21:55:56 

    やっぱり人気なんだ。
    高嶋兄ファンのアラフォーなので、観に行きたいんだけど今回ばかりは勇気が無い。
    HiGH&LOW THE MOVIEはそこそこ安心して観に行けたんだけど。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2019/09/16(月) 21:56:12 

    ハシカンは貴重なんだよ
    広瀬すずは実績が微妙な若手ジャニーズと共演しないだろうし、ギャグって感じでもないしね
    (まあかぐやヒットで平野と共演したがるかは知らない)
    第一メディアが広瀬ガー、広瀬ガーって広瀬の宣伝ばっかになっちゃうし
    浜辺美波でも「映画通」みたいな男性がしゃしゃって来て「浜辺美波の幅広い演技力」とかそういう話にもっていきそうだし
    環奈ちゃんは漫画みたいな顔してコミカルだし、あまり仕事を選ばないし、宣伝もできるし、まあいて良かった

    +93

    -8

  • 167. 匿名 2019/09/16(月) 21:56:30 

    セーラ服と機関銃、ハルチカ 爆死の代名詞だったカンナがここまで来るとは思わなかった

    +8

    -5

  • 168. 匿名 2019/09/16(月) 21:56:42 

    >>115
    それは傲慢な考えだわ
    応援してる原作ファンもたくさんいるよ

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/16(月) 21:57:54 

    平野橋環もだけど、生徒会の脇の2人もすごく良かったな
    あの声優に居そうな子と厨二病みたいな子演技上手いな

    +80

    -3

  • 170. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:20 

    >>163
    今30代が1番漫画世代だと思う

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:27 


     *1 136521 記憶にございません!
     *2 100343 かぐや様は告らせたい~天才た…
     *3 *74555 天気の子
     *4 *46437 人間失格 太宰治と3人の女たち
     *5 *43500 ライオン・キング
     *6 *31696 劇場版 おっさんずラブ ~L…
     *7 *28401 僕のワンダフル・ジャーニー
     *8 *26913 ONE PIECE STAM…
     *9 *23264 ワンス・アポン・ア・タイム・…
     10 *22843 引っ越し大名!
    2019/09/16

    2位は頑張ってるよね

    +59

    -2

  • 172. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:34 

    そもそも原作で一回話を知ってるのに、わざわざdisるために観に行く心理が分からない
    自分だったらキャストが合わないと思ったら観ないかな

    +22

    -3

  • 173. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:34 

    >>148
    ヒロインは藤原書記だもんね
    かぐやは主人公(会長も主人公だけど)

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:44 

    >>166
    他の人の名前出さなくていいけど、環奈ちゃんはビジュアル最高だし演技頑張ってくれるしバラエティでも面白いから貴重だよね

    +81

    -4

  • 175. 匿名 2019/09/16(月) 21:59:09 

    映画のヒットは集英社や赤坂先生の収益にも繋がるから原作ファンにもメリットあるよね。
    予算がたまればアニメ2期もあるかも知れないし。

    +40

    -2

  • 176. 匿名 2019/09/16(月) 21:59:31 

    >>163
    ん?おばちゃんや漫画ファンの方向けではないなってことだけど私何か変なこといった?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/16(月) 22:01:46 

    初日に観に行ってきたよ。

    原作は全く知らなかったけど、それでも楽しかったよ。出演している女子みんな可愛かった。
    平野くんが演じていた会長はいつでもどこでも制服着用で、あの家の雰囲気でとてもつつましい生活をしてるのは伝わったけど、私服も買えないほど貧しいの??

    +42

    -3

  • 178. 匿名 2019/09/16(月) 22:01:56 

    原作ファン&アニメファンですが観ました。
    主演2人の声とか主題歌については観にいく前から分かってることだし叩くのは野暮かなと思う。内容は原作とは別物として見ればそれなりに楽しめる。藤原竜也のカイジみたいなもんだと思う。終わった後でまた漫画とアニメを見返したくなった。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/16(月) 22:01:58 

    河合監督って福田組意識してるのかな…と感じた

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/16(月) 22:02:32 

    アニメ漫画も知らず、平野くん環奈ちゃんの知識もあまりなく見ましたが眼福でハッピーな気分で見終わりました。おばちゃんです。

    +62

    -5

  • 181. 匿名 2019/09/16(月) 22:04:56 

    原作ファンとしては映画のイメージが強くなりすぎて原作の方が「映画と違う」とか言われて叩かれるのが嫌なんだよなぁ。ドラマだけどショムニでそれを経験してるから。

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2019/09/16(月) 22:05:01 

    >>162
    下ネタがあんまり得意でないから、ちょっと反応に困った😂童貞とかS○Xを匂わせているところが小中高生には刺激が強すぎる…

    +30

    -8

  • 183. 匿名 2019/09/16(月) 22:05:39 

    ハシカンの体型やっぱ気になったな
    役作り以前に普通に酒の飲みすぎ心配になった

    +26

    -6

  • 184. 匿名 2019/09/16(月) 22:05:56 

    観に行きたいなぁ
    でも席数も回数も減らされてるの??
    なんで〜ちょうどいい回 あるかなぁ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/16(月) 22:06:57 

    6日より全国291スクリーンで公開
    土日2日間で動員25万5000人、興収3億1500万円
    これは平野主演の前作「ういらぶ。」の興収比185.3%の成績。
    公開3日間では動員36万人、興収4億6000万円をあげており、6日間では50万人、興収6億、最終興収◯◯◯円以上が期待できる好スタートを切った

    平野くんファンです
    最終◯で消したけど、頑張って祈ってる!
    平野、かんなちゃん、他のキャストさん、たくさん行くからねー!

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/16(月) 22:07:22 

    あらすじ全然知らないけど見に行って、前半すごい笑えて面白かった!
    けど展開がなさすぎて長く感じたかな…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/16(月) 22:07:58 

    平野が好きで平野の顔を拝めればとの思いで観に行ったけどめちゃくちゃ面白かった!漫画もアニメもこれから見ます!

    +51

    -3

  • 188. 匿名 2019/09/16(月) 22:08:34 

    はやくも続編が観たい!

    +31

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/16(月) 22:08:35 

    橋本環奈ほんと嫌いなんだよな

    +4

    -28

  • 190. 匿名 2019/09/16(月) 22:08:54 

    >>179
    思った!見ながら、ん?これ福田組?と思ってサイト調べた

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/16(月) 22:09:10 

    >>172
    好きだったら観に行くよ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/16(月) 22:09:33 

    >>52
    映画見てないけど、そこまで酷評ツイさらして貶めたいの?
    あなた性格悪いよね

    +64

    -7

  • 193. 匿名 2019/09/16(月) 22:09:45 

    >>187
    漫画とアニメも面白いんです
    ぜひおすすめです
    よろしくお願いします

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/16(月) 22:10:14 

    かぐや様の映画化は成功だと思う
    漫画は女子にも受けいいから映画観て興味持つ人が多いと思うよ

    +39

    -2

  • 195. 匿名 2019/09/16(月) 22:10:29 

    >>187
    私は逆で平野紫耀が気になってる原作アニメファンです。
    イケメンすぎて会長とは違うけどイケメンで惚れたw

    +59

    -3

  • 196. 匿名 2019/09/16(月) 22:11:07 

    >>52
    こういう批判ツイートする人って半券全然載せないよね
    観に行かずにツイートしてる人も多そう

    +74

    -8

  • 197. 匿名 2019/09/16(月) 22:11:22 

    >>192
    大成功してるから悔しいのかもね
    1人でも減らしたいのかなw

    +38

    -4

  • 198. 匿名 2019/09/16(月) 22:11:31 

    >>140
    >>143
    そうなんだ、ありがとね
    じゃあかなりヒットしてるってこと?
    すごいね!だって面白かったもん

    +17

    -2

  • 199. 匿名 2019/09/16(月) 22:11:41 

    >>177
    真夏設定なのに学ラン!暑

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/16(月) 22:12:00 

    >>80
    私は平野と橋環の声のが受け付けないわ
    もちろん映画は観てない
    予告編観て切った

    +8

    -37

  • 201. 匿名 2019/09/16(月) 22:12:18 

    同じ監督のニセコイが爆死したのは原作が完全に男子向けのハーレム漫画だったからだと思う。
    かぐや様は原作もアニメもばっちり女子受けしてたから内容的にスイーツ映画のボリューム層である若い女の子もとっつきやすかった。

    +22

    -6

  • 202. 匿名 2019/09/16(月) 22:12:44 

    >>178
    私もカイジの原作が大好きだったから観に行った
    面白くて良かったけど

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/16(月) 22:12:44 

    他の映画に比べて物凄い宣伝量だったから売れてよかったねー。4月くらいから夜中のテレビでほぼ毎日特報流れてたしよく色んな番組で特集組まれたり平野や橋本環奈がテレビ出てたのよく見たわ。街中でもよく看板見たから広告費だいぶかけたんだろうね。回収できそうで何よりですw

    +48

    -8

  • 204. 匿名 2019/09/16(月) 22:13:14 

    環奈ちゃんは痩せて欲しい。
    決してアンチではないです。
    女優として美少女役やるなら体型管理もして欲しい。

    +59

    -3

  • 205. 匿名 2019/09/16(月) 22:13:18 

    友達と来週観に行く予定だけど、まだやってるよね?心配になってきた

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/16(月) 22:13:24 

    平野とハシカン
    コミカルで好感度高いこの組み合わせがいいのかしら

    +61

    -3

  • 207. 匿名 2019/09/16(月) 22:14:00 

    >>201
    爆死って厳しいなあ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/16(月) 22:14:10 

    漫画アニメ映画全部趣味な人間としては実写化は原作と別物として楽しむ様にするのが良いと思う

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/16(月) 22:14:42 

    2回見たけど2回目の方が面白かった!下ネタのところで周りの学生の女の子たちが爆笑してたw

    +52

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/16(月) 22:16:23 

    >>200
    じゃあ、トピタイ見てみようか

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2019/09/16(月) 22:16:56 

    >>201
    私は内容は知らなくて、平野紫耀の番宣がおもしろすぎてそのまま映画館まで導かれてしまったwww

    +67

    -3

  • 212. 匿名 2019/09/16(月) 22:17:21 

    明後日見に行きます‼️

    平野くんを見たいだけですが、映画面白いとのことなので楽しみにしてます。

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/16(月) 22:18:16 

    >>204
    私も思います
    お酒が大好きでよく呑んでるとかお肉が好きでよく通ってるて聞いたけど女優としての自覚はあまりないのかな
    今は若くて可愛いからいいけど、30近くになった時に使い勝手が難しくなりそうな気がします
    他の女優さんはストイックに体型維持したり美容に気を使ってる感じだけど痩せて欲しいな

    +25

    -3

  • 214. 匿名 2019/09/16(月) 22:18:21 

    かぐやのお世話係?のギャルっぽい子が3年A組に出てる子だと知ってびっくりした!
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2019/09/16(月) 22:18:54 

    >>20
    平野担ではないですよ
    2のマイナスの多さ見てください😢

    +4

    -30

  • 216. 匿名 2019/09/16(月) 22:19:52 

    >>111
    白銀会長も細身の役なのに平野はがたいよすぎだよね?
    それはいいの?

    +11

    -6

  • 217. 匿名 2019/09/16(月) 22:22:05 

    原作も知らないし番宣ラッシュでファンじゃないけど平野くん気になって観に行ったらおもしろかった
    佐藤二郎で劇場内がw

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/16(月) 22:22:06 

    正直私は酷いと思ったからここでの高評価にちょっとびっくりしてるよ💦実写化には抵抗は無い方なんだけど…
    何が当たるかわからないね

    +11

    -16

  • 219. 匿名 2019/09/16(月) 22:22:16 

    橋本環奈ちゃんと広瀬すずの格差がどんどん広がってる気がする。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/16(月) 22:22:40 

    映画の出来も興行収入も十分合格点 主題歌もまだ10位内にいるし

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/16(月) 22:23:25 

    もう2回観に行ってるけど会長の平野にまた会いたいから観に行くと思う。エンディングの少年とのツーショットの会長が平野と重なってキュンとする

    +40

    -2

  • 222. 匿名 2019/09/16(月) 22:23:41 

    佐藤二朗が怪我人怒鳴るとこ以外良かった

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/16(月) 22:24:21 

    少しでも原作の赤坂アカ先生の収入になればと思って観に行きました!
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +42

    -5

  • 224. 匿名 2019/09/16(月) 22:26:00 

    >>218
    ガル民はジャニーズファンが多くてアニオタが少ないから実写には寛容よ。
    逆にアニオタ多めのツイや5chではボロクソ言われてる。サイトによって感想って全然違うんだなと驚いた。

    +14

    -5

  • 225. 匿名 2019/09/16(月) 22:27:44 

    >>13
    いくつになってもキラキラ熱中できるものがあって素敵〜!
    羨ましい

    +109

    -5

  • 226. 匿名 2019/09/16(月) 22:28:21 

    原作、アニメファンのほとんどは観ないだろうし観にいくのはスイーツ映画好きかキャストファンだからそりゃ評価は高くなるよ。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/16(月) 22:28:51 

    子供のリクエストで行ってきたけど、近年稀にみる駄作だなぁ。。。って思った。ここでの評価が良くてすごく驚いてる。

    +9

    -20

  • 228. 匿名 2019/09/16(月) 22:28:53 

    眼福しかなかった平野橋本
    見てるだけでも満足

    +42

    -4

  • 229. 匿名 2019/09/16(月) 22:29:08 

    関係無いけどホットロードが大好きだったので実写化された時はショックだったし観に行かなかったな。かぐや様の原作やアニメファンも観に行かない人が多いんじゃないかな

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2019/09/16(月) 22:31:28 

    >>216
    あー平野紫耀もたしかに会長にしては筋肉質だね
    でも小顔ですらっとしてて橋本環奈と身長差あったから気にならなかったのかも
    周りの女の子が細かったから余計に橋本環奈が気になったのかも

    +38

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/16(月) 22:31:37 

    白銀になれるわけないと思ってたけど、できるかぎり外見を寄せてたね
    嫌いじゃなかったよ

    +36

    -4

  • 232. 匿名 2019/09/16(月) 22:32:20 

    >>227
    見る前の期待値が低いから
    思ったより笑えたし思ったより原作に近かった

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/16(月) 22:33:27 

    >>229
    怖いもの見たさで観に行くって友達はいたw
    お浜のライブ見るのと同じような感覚かな?w

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2019/09/16(月) 22:34:09 

    がるでは伝えづらいけど、ハシカンと広瀬は立ち位置が全然違うからね
    広瀬すずはアイドル要素はあるけど、二階堂ふみとか松岡茉優みたいな賞狙い路線もキープしてる
    CM本数も多い国民的存在(ということになってる)
    橋本環奈は言ってみれば土屋太鳳の後釜の漫画実写ヒロイン組
    まあ土屋太鳳は朝ドラ出身だからもうすこし格上だけど

    +9

    -7

  • 235. 匿名 2019/09/16(月) 22:35:06 

    原作漫画なんてキモオタしか読んでないし最初からどうでもいいんだよ。口出すなボケ。
    映画は紫耀くんがカッコよければそれでOK🙆‍♀️❤️

    +2

    -24

  • 236. 匿名 2019/09/16(月) 22:35:13 

    なんでこんなに人気なの!

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/16(月) 22:36:11 

    >>224
    がるには平野ファンと環奈ファンが多いからかぐやに甘いだけで、他の人なら叩かれてる

    +11

    -13

  • 238. 匿名 2019/09/16(月) 22:36:28 

    >>235
    これが平野ファンになりすましたアンチですね
    ジャニーズファンは大変ですね

    +31

    -3

  • 239. 匿名 2019/09/16(月) 22:36:56 

    めっちゃ面白いよ

    +18

    -3

  • 240. 匿名 2019/09/16(月) 22:39:11 

    集英社を応援する気持ちで観に行きました。
    内容については、これを「かぐや様は告らせたい」だと思わないでほしいな、というレベルでした。
    アニメで口直しします。
    皆さんも是非アニメ見てね.

    +6

    -21

  • 241. 匿名 2019/09/16(月) 22:39:26 

    平野くんをスクリーンで見たいけど、年齢的に映画館に行く勇気ないや笑

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2019/09/16(月) 22:39:46 

    >>229
    私もショックだった!春山がどうしても受け入れられなくて観ないまま。でもあのLDHの方(名前忘れた)に罪は無いからね。同じ気持ちの人がいて嬉しくなったわw

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/16(月) 22:42:49 

    >>216
    ハシカンの体型叩きしてるの平野ヲタだろうね
    平野ゴリラについては触れないからw

    +5

    -30

  • 244. 匿名 2019/09/16(月) 22:44:16 

    >>243
    アンチです
    叩かれるようなことはしません

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2019/09/16(月) 22:44:36 

    クソ実写化マニアです!
    予告公開時からこれは...!と思って即観に行くことに決めましたが期待通りのゴミ実写でした!!!

    +2

    -16

  • 246. 匿名 2019/09/16(月) 22:45:35 

    待ち伏せとかきもいことやったのかと思いましたあ おもろいなあ 会計石上ちゃん

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/16(月) 22:48:48 

    漫画原作を実写で完全再現するなんて最初から無理な話だし、こういう映画は好きな芸能人が見れればそれで良いという人間のためにあるんだと思う。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/16(月) 22:49:56 

    ストーリーが面白いのは原作のおかげ
    実写化は主演二人がミスキャストだし駄作だよ
    平野と橋環のファン以外は楽しめないと思う

    +3

    -23

  • 249. 匿名 2019/09/16(月) 22:53:05 

    ぶっちゃけ、行ってる人の殆どが平野ハシカンの顔ヲタだと思う…

    +23

    -5

  • 250. 匿名 2019/09/16(月) 22:54:34 

    平野くんが好きで行きました
    自分で思ってたよりおもしろくて映画館で初めて声出して笑ったwww

    +34

    -2

  • 251. 匿名 2019/09/16(月) 22:54:37 

    広告に漫画が出てたから読んだ。
    映画の平野くんとかんなちゃんも絶対面白い!と思ってる。観たい!

    +29

    -3

  • 252. 匿名 2019/09/16(月) 22:55:12 

    >>249
    100万人軽く超えるかもよ
    まさかー

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2019/09/16(月) 22:55:19 

    >>201
    翔んで埼玉、ルパンの娘と同じ人がやってると聞いて期待して見に行ったらなんか違くて???って思ってたけど、同じなのは脚本だけで監督は上の2作品と違う人だった…ざんねん!!!

    監督も一緒だったらもっと面白かったのかな

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/16(月) 22:56:26 

    >>214
    この子演技上手いよね〜

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/16(月) 22:57:03 

    小学生の子供と見てきました!
    みんなゲラゲラ笑っててスイーツというよりコメディ映画に近いかもしれないです
    主演の二人はとにかく顔が美しく眼福でした
    原作は読んでいませんが色んなエピソードを盛り込んだのかストーリー的にはややぶつ切りな感じもしました

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/16(月) 22:57:27 

    >>251
    おすすめだよー!
    本当におもしろいから
    楽しい気持ちになりたいならかぐや様は告らせたいおすすめ!
    最高にハッピーでおもしろいよ!

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/16(月) 22:58:59 

    キスシーンあると聞いてたのにないんだ…と思ってたら不意打ちで来てびっくり!

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2019/09/16(月) 23:01:43 

    実写難しいのに、全員頑張ってたよね
    上手いじゃん!と思うレベル

    +47

    -3

  • 259. 匿名 2019/09/16(月) 23:01:49 

    お金払って見る価値あるの?

    +11

    -9

  • 260. 匿名 2019/09/16(月) 23:02:22 

    >>257
    でもあまり気にならないキスだったよね

    +35

    -3

  • 261. 匿名 2019/09/16(月) 23:03:11 

    >>249
    それはないと思うよ
    旬の子が出てるから見に行こうってミーハーな感じの人が1番多いと思うよ

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2019/09/16(月) 23:03:28 

    >>259
    友達に次々と誘われるからあるんだと思う
    私の友達は2回見てる人が多いよ

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/16(月) 23:03:54 

    いやあ ひらはしのオタだけだったら1週目が5位ぐらいで
    2週目は圏外がいいとこだと思う

    +10

    -8

  • 264. 匿名 2019/09/16(月) 23:04:10 

    平野紫耀と橋本環奈すごいね!
    このトピ見てみたくなった〜

    +46

    -5

  • 265. 匿名 2019/09/16(月) 23:04:36 

    >>263
    ひらはしっていうようになったのか

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/16(月) 23:09:01 

    >>255
    スイーツじゃないよね
    スイーツってきみすいとか思い出す

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2019/09/16(月) 23:10:50 

    正直ヲタだけの映画は限界がある
    一般の人をどれだけ呼べるか

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/16(月) 23:10:59 

    >>12
    環奈ちゃんに感謝してるって何様w

    +17

    -20

  • 269. 匿名 2019/09/16(月) 23:11:03 

    >>265

    初めて聞いたw

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/16(月) 23:12:34 

    興行収入なかなか難しいもんね~
    検討してます

    興行的に振るわなかった実写邦画2018 < PART2 / 3-5月編 > - Junk-weed’s Blog
    興行的に振るわなかった実写邦画2018 < PART2 / 3-5月編 > - Junk-weed’s Blogwww.junk-weed.site

    興行的に振るわなかった実写邦画シリーズ第2弾です。 PART1 www.junk-weed.site 去年の冬、きみと別れ 興行収入: 8.2億円 配給: ワーナー・ブラザース あらすじ: とにかく人を騙したい映画 しつこいくらい「観た人全員騙される…」を押す予告編が話題になった本作は、...

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/16(月) 23:14:41 

    明日見に行こうっと‼️

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/16(月) 23:14:42 

    >>268
    橋本環奈ちゃん人気あるからだよ!
    そして番宣の掛け合いも息があってて、平野がよりおもしろくなってた
    そしてかぐや様を見て、もう感謝しかない

    +60

    -7

  • 273. 匿名 2019/09/16(月) 23:17:39 

    鋭い目付きしてるのに、いつも制服にナップサックなのが面白かったw

    +52

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/16(月) 23:17:45 

    >>65

    会長役が誰が良かったですか?

    +3

    -7

  • 275. 匿名 2019/09/16(月) 23:19:04 

    >>261
    確かにスイーツや実写は今年と去年で5作品ぐらい見に行ったけど出てる人目当ては無かったなあ。
    でもアニメが1番見に行ってる気がする笑
    予告見てたら見たいのたくさんあった
    Hello World見に行きたい!!

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2019/09/16(月) 23:19:17 

    娘が友達の付き合いで見に行ったけど面白かったと言ってたよ。
    グッズやパンフは売り切れだったみたい。
    人気あるんだね。

    +38

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/16(月) 23:20:27 

    ネタバレになるからあれこれ書けないことが歯がゆいぜ

    とにかく見れば人が押し寄せてる理由がわかる

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2019/09/16(月) 23:21:39 

    確かに原作はシュッとしたスリムな虫系だけど、絵がラフなせいかそんなに違和感ないな
    ほかのキャラも
    平野さんの人気とジャニーズパワーで興行収入も稼げて良いんじゃない?

    +27

    -2

  • 279. 匿名 2019/09/16(月) 23:22:13 

    平日に見れる私は幸せ!と思う。
    混み具合で諦めて帰ってきたよ。
    明後日にします。

    +33

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/16(月) 23:22:35 

    >>277
    翔んで埼玉みたいな感じ?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/16(月) 23:24:57 

    >>278
    逆だと思う
    ジャニーズ映画は興行収入悪い
    ドラマもジャニーズは視聴率悪い

    +1

    -7

  • 282. 匿名 2019/09/16(月) 23:26:13 

    三連休に観に行ったので小学生がたくさんいました
    みんな楽しそうに笑ってましたよ
    橋本環奈ちゃんはコメディうまいね

    +39

    -3

  • 283. 匿名 2019/09/16(月) 23:27:55 

    ギャラが高くない若者が主要キャスト 製作費は安いかな

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/16(月) 23:28:28 

    小難しい長編アニメより気楽に見れて楽しかった
    美男美女は何をやっても美しい

    +37

    -2

  • 285. 匿名 2019/09/16(月) 23:28:51 

    >>52
    ムダに長いし、めざわりなんだけど!
    いちいちそんなスクショ載せないで

    +17

    -5

  • 286. 匿名 2019/09/16(月) 23:29:07 

    藤原書記をはじめ
    原作好きだから
    コレジャナイ感しかないです


    ジャニーズ好きではない
    純粋な原作好きさんの感想が聞きたい

    +7

    -12

  • 287. 匿名 2019/09/16(月) 23:29:25 

    若くない私でもキュンキュンするから、若い人達は胸が苦しくなるかもしれない。笑えるし俳優さん達が素敵です!

    +24

    -2

  • 288. 匿名 2019/09/16(月) 23:30:00 

    ツイで酷評されてるから私もどんなもんかと思って観に行ったけど、主演のジャニの声がカスカスでビックリした。演技が棒読みなのは分かってたから驚かなかったけど。
    典型的な原作クラッシュ映画です。

    +3

    -22

  • 289. 匿名 2019/09/16(月) 23:31:08 

    どんな映画でも原作ファンが実写をみて納得することは絶対ないと思う
    別物だと思ってみた方が楽しめます

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/16(月) 23:31:56 

    >>285
    繰り返した君はアンチだね!
    でも、幸せだからいいよ〜
    平野くん環奈ちゃん、めちゃ人来てた!
    良かった!嬉しいよ!!

    +25

    -4

  • 291. 匿名 2019/09/16(月) 23:31:59 

    ここにいるのほとんどキャストオタじゃん。
    映画の感想を書くトピなのに酷評はマイナスされまくりでキャスト、特に平野を褒めるコメントにはプラス大量に付いてる。

    +5

    -8

  • 292. 匿名 2019/09/16(月) 23:32:10 

    もともと原作ファン、アニメはまぁまぁ楽しめた、他グループ担だけどジャニオタで可愛い女の子も好きな私は総合で60点

    気になった悪かった点
    ・演出が寒いところ多い(はじめの導入部分など)
    ・オリストの選挙が何見せられてるの感が強かった
    ・石上のキャラ変が酷すぎ
    ・最後のキスが、原作キャラではありえない。
    ・花火の時に濡れたところとか余計なことし過ぎ。濡れたせいでよけいに体型が気になった

    良かった点
    ・続編など考えないなら、人気の話を詰め込んだ割に綺麗にまとまってはいた。(初キスしちゃってるし、選挙なども改悪してるから続編は難しいと思う)
    ・思っていた以上に主演の二人はハマってた。
    ・かんなちゃんのぽっちゃりは置いといて、身長差が原作に近くて萌えた。
    ・とにかく眼福でした。

    長くなったけど以上です。
    とりあえず原作が売れるきっかけになるといいな

    +29

    -3

  • 293. 匿名 2019/09/16(月) 23:32:15 

    原作も読んでるし好きだけど映画も楽しかった。
    実写化してまるっきりイメージと同じは難しいし、それぞれが面白ければいいんじゃないかなと思う。
    環奈ちゃんと平野くんがキレイで眼福だったー!

    +33

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/16(月) 23:33:30 

    >>8
    わかる
    演技下手くそだったのになぜかガルちゃんで叩かれないよね笑
    顔が可愛いから許されてるのかな

    +7

    -36

  • 295. 匿名 2019/09/16(月) 23:33:49 

    >>285
    映画の感想を語るトピなんだから各所の感想を貼るのはアリじゃないの?
    酷評されてるのが辛いの?

    +4

    -8

  • 296. 匿名 2019/09/16(月) 23:35:07 

    ジャニオタの環奈ちゃんなら担当の相手でも許しますアピールすごいな
    他の女優なら叩きそうなのに

    +3

    -15

  • 297. 匿名 2019/09/16(月) 23:35:33 

    >>288
    去年のドラマの実況でも声カスって呼ばれてたくらいだからね

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2019/09/16(月) 23:36:06 

    バスサンド見た〜かわいいしいい子だね〜
    私もかぐや様見に行くわ
    平野くん見れるだけでも価値がありそう

    +48

    -2

  • 299. 匿名 2019/09/16(月) 23:36:52 

    会長の家でのやりとりが面白かった
    家ではお母さんみたいに優しく話す会長がかわいい

    +45

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/16(月) 23:36:58 

    ジャニオタの環奈ちゃんなら担当の相手でも許しますアピールすごいな

    +5

    -5

  • 301. 匿名 2019/09/16(月) 23:37:05 

    >>88
    権利はあるよ、あんたと同じ。

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2019/09/16(月) 23:37:11 

    >>296
    子供平野担とアンチがうるさいだけ

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2019/09/16(月) 23:38:29 

    びしょ濡れでタクシー乗ったのにすぐ乾いてた

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/16(月) 23:38:40 

    良かった点と悪かった点に分けて書きます
    ・良かった点
    ビジュアルが出来る限り原作寄り
    藤原書記と翼くんの演技
    ・悪かった点
    平野紫耀の声がかすれてて聞き取りにくい
    オリジナル展開の選挙は蛇足
    ラストのキスは原作キャラ的にありえない
    佐藤二郎のナレーションが寒い🥶

    +8

    -19

  • 305. 匿名 2019/09/16(月) 23:38:46 

    2人の演技はアレだったけど顔は綺麗だった〜
    あの2人はもう黙ってるだけでいいと思う

    +4

    -16

  • 306. 匿名 2019/09/16(月) 23:39:42 

    >>298
    平野だけでも価値あります!
    でも映画としても本当にオススメなんです!
    笑顔になり、ほっこりして、きゅんきゅんしますよ

    +25

    -3

  • 307. 匿名 2019/09/16(月) 23:40:44 

    ジャニオタって姑感強いよね
    環奈ちゃんは平野に手出さなそうだから許しますって上から目線なんだよな
    他の女優だったら平気で顔がどうこうとか言って叩きそうだけど

    +7

    -13

  • 308. 匿名 2019/09/16(月) 23:41:04 

    アニメファンには藤原書記のアニメ声が好評みたいだけどアニメ見てないからアニメ声に違和感あったかも
    あと藤原書記のビキニはいらない

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2019/09/16(月) 23:41:55 

    橋本環奈ちゃんがとにかくかわいい!

    +22

    -3

  • 310. 匿名 2019/09/16(月) 23:42:02 

    幼馴染が、この映画に出てて、この前のvs嵐にも出てた!本当に自分のことのように嬉しい。
    もっと有名になれますように。

    +0

    -13

  • 311. 匿名 2019/09/16(月) 23:42:27 

    平野担とハシカ患者ばっかりやん

    +4

    -13

  • 312. 匿名 2019/09/16(月) 23:42:32 


    ガルちゃんだし否定的なコメも多いけど

    勢い落ちない動員数が全てだと思う

    また行きたくなるのわかる
    トータル的に良い!



    +41

    -4

  • 313. 匿名 2019/09/16(月) 23:43:08 

    オリジナルの演出、ストーリーが総じて滑ってる感じだった。
    キャラ変酷いし。
    好き好き言い合ったり、会長のボランティアとかかぐやの鳩の話とか含めて選挙全般とか花火で濡れる演出、最後のキスなどあげ始めたらキリがない。

    +10

    -6

  • 314. 匿名 2019/09/16(月) 23:44:03 

    >>311
    大人気なんだよ
    いつの間にこんなに味方つけたんだろ
    やるな、平野環奈

    +32

    -5

  • 315. 匿名 2019/09/16(月) 23:44:40 

    ジャニオタいい加減にしなよ
    悪い感想にマイナス付けるな。ここはジャニトピじゃないんだから映画に批判的な人も来るのは当たり前でしょ。

    +10

    -15

  • 316. 匿名 2019/09/16(月) 23:45:06 

    橋本環奈ってこういうのばっかり出てるね
    ちゃんとした監督のちゃんとした映画とか出ないのかな?出たら出たで演技力のなさが目立つだろうけどさ

    +5

    -14

  • 317. 匿名 2019/09/16(月) 23:46:03 

    あんなワケわからない選挙やキス見せられるなら、素直に花火エンドで良かったのではとは思った。

    +4

    -5

  • 318. 匿名 2019/09/16(月) 23:46:57 

    >>18が一番細かく書いてあって参考になるのに何故かマイナス。

    +37

    -11

  • 319. 匿名 2019/09/16(月) 23:47:07 


    平日も何万人と来てたねーー
    学生以外が参加してるのが成功した理由かな?

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2019/09/16(月) 23:47:24 

    >>313
    原作からちょっと外れるだけでぶつくさ言う人は実写見ない方がいいよ
    満足できるはずない

    +30

    -6

  • 321. 匿名 2019/09/16(月) 23:47:56 

    映画はまあ別物として見れば面白かった。
    強いて言えば主題歌がアニメ版と同じ鈴木雅之の新曲ならなお良かったかなっていうくらい。

    +0

    -11

  • 322. 匿名 2019/09/16(月) 23:49:40 

    ジャニオタの感想なんか当てにならないよ
    スクリーンに時間いっぱい平野映しとけば内容はどうでもいいような連中でしょ

    +5

    -18

  • 323. 匿名 2019/09/16(月) 23:50:13 

    >>317
    確かに花火まではテンポ良かったのにその後がもたついてたね
    キスするなら花火会場で良かったのに

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/16(月) 23:52:07 

    >>322
    平野橋本ありきの映画だから仕方ない
    主役が中川大志とかだったら大爆死してたと思う

    +26

    -7

  • 325. 匿名 2019/09/16(月) 23:52:41 

    爆死確実って言われてたけど 爆死しなかった理由がどこかにあるはずだ
    興行収入を見守りたい!
    興行収入を見守りたい!mimorin2014.blog.fc2.com

    シネコン(映画館)の映画チケット販売数(25分前)をリアルタイムに集計。デイリーの映画販売数ランキングとしても毎日更新中。最新作品の映画ランキングがわかる!

    +23

    -2

  • 326. 匿名 2019/09/16(月) 23:55:04 

    >>201
    ニセコイは千棘役が不味かったと思う。
    ハーフキャラって言っても絵柄的にハーフには見えないしスタイルがいいって言っても中条あやみみたいにバリバリの西洋人体系じゃないし。
    超絶美少女のハーフを目指したんだろうけど正直原作が可愛い系の絵だから日本人で良かったんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/16(月) 23:58:12 

    小学生の高学年~中学生たちがいっぱいいて、楽しそうだった

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/16(月) 23:59:49 

    >>320
    ちょっとではないから気になったんだけど。
    オリジナルじゃないところは良かったところも勿論あるし満足はしてるけど、狙ってやって滑ってる感じが酷かった。
    原作未読の友人も後半はつまらなかったって言ってたし、感想は人それぞれでしょ。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2019/09/17(火) 00:00:02 

    平野くんか橋本環奈ちゃんを少しでも気に入ってる人なら行った方がいいよ
    かわいい❤️から

    ストーリーも楽しいし、マンガを読みたくなったよ
    素人はマンガとアニメどっちから入るといいかな

    +29

    -3

  • 330. 匿名 2019/09/17(火) 00:00:12 

    >>326
    単純に平野とケンティー、はしかんと中条あやみの集客力の差だと思うけど
    内容的にはどちらも似たようなコメディーだし

    +27

    -7

  • 331. 匿名 2019/09/17(火) 00:00:17 

    >>324
    演技力は中川大志の方が比べ物にならないくらい上だがな...

    +7

    -12

  • 332. 匿名 2019/09/17(火) 00:00:55 

    >>322
    ジャニアンチの感想が一番あてにならないわ

    +14

    -5

  • 333. 匿名 2019/09/17(火) 00:01:48 

    >>329
    漫画読んでからアニメがおすすめ。
    そうすると漫画で読んだシーンが喋って動いてるってことでもう一度感動を味わえるよ。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/17(火) 00:03:01 

    原作知らないけどまあ脚本だけで言ったらそんなに出来のいい映画ではなかったと思う。
    あくまで平野紫耀か橋本環奈が見たい人のための2時間って感じ。どちらかのファンじゃないなら内容には期待しない方がいい。

    +10

    -4

  • 335. 匿名 2019/09/17(火) 00:03:05 

    中学生の娘が友達グループと今日見てきたよ。
    娘は漫画からの原作ファンなので、藤原書記がただのぶりっこで残念!
    って言ってた

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2019/09/17(火) 00:03:05 

    平野とケンティー比べてる人何?
    2人とも好きだよ
    頑張って!

    +16

    -5

  • 337. 匿名 2019/09/17(火) 00:04:00 

    >>332
    ジャニオタもジャニアンチもどっちもどうでもいいわ
    ここ映画トピなんでその争い他所でやってね

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2019/09/17(火) 00:04:35 

    >>333
    ありがとう😊まず漫画読むね
    記念にちゃんと買いますよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/17(火) 00:05:29 

    会長に細身なイメージがあまりなかったんだけど原作などに描写あったっけ?
    寧ろ毎日すごい距離自転車乗ってバイトもしてるし、細マッチョなイメージだったから別に気にならなかった。

    +12

    -3

  • 340. 匿名 2019/09/17(火) 00:06:21 

    そりゃスイーツ映画なんてひとえにキャスト次第だからね。
    この映画も平野紫耀か橋本環奈が好きな人が観に行ってるだけだよ。何年も先まで語り継がれるような名作映画では無い。

    +13

    -4

  • 341. 匿名 2019/09/17(火) 00:06:42 

    内容的には小中学生が楽しめるし平野はしかんファンは二人の美しさを堪能できるしで幅広い世代が観てるんじゃないかな

    +40

    -1

  • 342. 匿名 2019/09/17(火) 00:07:29 

    サボンの新しいヘアケアシリーズおすすめです
    ふんわりします♪
    グリーンローズとジャスミンの2種類なので
    この香り好きな方香りも残るのでいいですよ〜

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2019/09/17(火) 00:07:44 

    >>340
    何年も語り継がれるような名作映画が観たい層はそもそもスイーツ映画なんて観に行かない

    +30

    -1

  • 344. 匿名 2019/09/17(火) 00:07:47 

    原作気になってる人はとりあえず映画のエピソード中心の増刊出てるからオススメです。
    主演の二人と作者の対談も載ってるし!

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/17(火) 00:08:51 

    >>342です
    すみません、コメ間違えました。。
    流れぶった切ってしまいごめんなさい。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/17(火) 00:09:11 

    映画みてから原作読むのも楽しいよね!

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/17(火) 00:09:36 

    >>331
    何故、大志くんの名前を出すの?
    演技派の俳優さんです

    +6

    -5

  • 348. 匿名 2019/09/17(火) 00:10:44 

    福田組?

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/17(火) 00:11:38 

    映画が気に入った方は原作もぜひ!
    面白いですよ。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/17(火) 00:12:05 

    キャスト陣パワーは、間違いないのに
    そこは認めた方がいい
    演技の面では?だと、思う

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2019/09/17(火) 00:13:08 

    >>347
    演技派ではないでしょ。
    花晴の頃から何故かずっと比べられてるよね。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/17(火) 00:17:28 

    >>289
    デスノートぐらい?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/17(火) 00:17:40 

    >>52
    なんつーか、見ずに叩くなって言われるからアンチも見に行くんだろうけど、そのぶん興業成績は上がるわけで。ネットで長々酷評ツイートするより見に行かないことのほうが実写反対派の正しい反応じゃないのかな。

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2019/09/17(火) 00:19:09 

    平野くん前からかっこいいと思ってたけど
    ハマりそう(〃∇〃)ゝ

    また見に行く予定(๑♡ᴗ♡๑)

    +21

    -2

  • 355. 匿名 2019/09/17(火) 00:19:15 

    人気じゃん❗️行こうかな〜

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/17(火) 00:19:51 

    >>18
    アニメ好きな人の評価のポイントって、アニメに似てるかどうか、なんだね
    私は原作モノでも映画自体が面白かったかどうかしか見ないから、新鮮

    もちろん、アニメだって原作と比べてどうこうじゃなくて、アニメ自体として面白いかどうかで評価してる

    てか、この場合はアニメも漫画の二次創作だから、なんでアニメファンが元祖風吹かして批評してるのか、そもそも不思議

    +48

    -20

  • 357. 匿名 2019/09/17(火) 00:20:14 

    >>353
    またこれ持ってきた
    アンチ頑張って!ウケる

    +1

    -5

  • 358. 匿名 2019/09/17(火) 00:21:59 

    >>315
    ジャニ映画はこれぐらいの興行でヒットなんだな
    やっぱり俳優主演の方を使いたがるわけだ

    +1

    -12

  • 359. 匿名 2019/09/17(火) 00:22:01 

    マイナスだと思うんですけど
    私、平野くんのファンだから面白くなくても
    彼が観れるなら良いや!と思ってはりきって
    観に行ったけど最初から最後まで
    本当につまらなくてしんどかった……
    でもみんな周りの人たちは笑ってるし
    友達たちもファンだからつまらないと言えなかったのでここでだけは正直に言わせてください。
    笑い狙ってるところ寒すぎて
    みててしんどかった!!!笑わせたいのかキュンキュンさせたいのか感動させたいのか、
    どれもよくわからないし!!
    2人とも天才には見えない!
    平野くんだいすきだし橋本環奈ちゃんも
    キャストの皆さんも素敵だったけど
    二時間無駄にしたな、と思った!!!
    スッキリした。

    +14

    -21

  • 360. 匿名 2019/09/17(火) 00:23:51 

    >>357
    アンチって。
    誰もTwitterに載ってる率直な映画の感想ですよ?

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2019/09/17(火) 00:25:19 

    >>359
    嘘つけよ、お前観てないだろ

    +10

    -10

  • 362. 匿名 2019/09/17(火) 00:25:45 

    ヒットってのもあくまでスイーツ映画としては、だからね。
    映画全体では天気の子とかの方が比べ物にならないくらい売れてる。

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2019/09/17(火) 00:25:51 

    >>316
    平野だって漫画原作のスイーツ映画にしか出てないよね?
    もう22歳なのに学生役ばっかりだし
    平野ヲタいい加減にしなよまんまブーメランじゃんw

    +6

    -5

  • 364. 匿名 2019/09/17(火) 00:28:45 

    >>362
    これはスイーツというより実写化

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2019/09/17(火) 00:29:05 

    >>361
    え~……なんでそうなるんだ。
    男女ペア限定の特別イベントに参加したので
    映画ばっちり観に行きましたよ。
    面白いといってる方の意見もわかりますが、
    私個人ではかなりつまらなかったので……
    ここでは素直に感想言わせてくださいよ。

    +13

    -6

  • 366. 匿名 2019/09/17(火) 00:29:47 

    まだ実写になる前に皆が漫画面白いというので、一巻だけ試しに買って、二巻は購入しようと思いませんでした。
    あとから面白くなってくるのですか?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:47 

    タイムリー‼これ、昨日見に行ったわ~
    平野くん面白い人だね
    面白かった~

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:18 

    平野がカッコよかった。それだけだ私は満足。
    内容はつまんなかった。選挙のとことかなにこれって感じ。

    +24

    -5

  • 369. 匿名 2019/09/17(火) 00:31:38 

    >>12
    やめてよ、なにその平野担って。
    担当ってこと?役割があんの?笑
    面白そうだから見に行ったけど、そんなジャニオタ全開で来られると引く。

    +9

    -30

  • 370. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:06 

    賛否があって当然なのに、ちょっとでも悪いこと言うとアンチ扱いが分からない。

    +6

    -4

  • 371. 匿名 2019/09/17(火) 00:32:13 

    >>365
    お前絶対ファンじゃないだろ

    +3

    -12

  • 372. 匿名 2019/09/17(火) 00:33:28 

    藤原書記の演技は原作アニメの完全再現だったわ。
    声質もアニメに寄せててグッド。

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:54 

    普通に面白いし楽しめるけど、何回も行く気はにはなれなかった
    顔だけでは飽きる。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2019/09/17(火) 00:37:31 

    >>366
    原作がつまらないと感じるならその実写は絶対見たら損するレベルだからやめた方がいい

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/17(火) 00:38:41 

    >>366
    原作ファンだけど、1巻は絵もイマイチだしはっきり言って微妙。買ったの後悔したくらいだったよ。
    けど周りに薦められて借りて10巻くらいまで一気に読んだらハマりました。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/17(火) 00:38:42 

    平野のいろんな表情が見られて眼福でした❤️

    +17

    -3

  • 377. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:54 

    >>371
    ん~若い方なのかな?
    ファンじゃなきゃわざわざイベント参加して
    映画も観に行きませんよ。
    彼のファンでも映画としてみたときに
    面白くなかった、と思うのは個人の自由ですよ。
    「映画としての面白さの評価」
    をしてるだけであって平野くんのことが好きとか嫌いとかそういう話ではないですよ。

    +7

    -3

  • 378. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:57 

    かぐや様でこんな中まで読むガル民いないと思うからトピ伸びればいいよ
    ファンより

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2019/09/17(火) 00:40:33 

    >>365
    違う人のファンだけど、ファンだからって映画全部が面白い訳ないよね。私も寝ちゃったことあるし気持ちは分かる。

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:03 

    ここじゃマイナスだろうけど私は会長のかすれ声が気になって仕方なかった。あの声質のせいでよけいにセリフが棒読みっぽく聞こえる。
    やっぱり主演はミスキャストだと思うよ。

    +7

    -14

  • 381. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:57 

    >>379
    ありがとうございます。
    ファンだからって出演してるもの全て最高!とはならないですよね。なんか色々絡まれてるので
    同じような方からコメント頂けて良かったです(泣)

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2019/09/17(火) 00:43:10 

    アンチの定義を教えて欲しい

    感想を悪く書くとマイナスか
    アンチ扱い

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/17(火) 00:43:29 

    肯定的な感想見てると「美男美女の2人が観れて眼福でした♪」みたいな感想しかない。
    実際演技や内容はダメだった。

    +7

    -8

  • 384. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:04 

    >>18
    全面的に同意する
    ここじゃ評判良いみたいだね
    ジャニーズ好きなら楽しめる、よくある実写化だった

    +17

    -10

  • 385. 匿名 2019/09/17(火) 00:44:44 

    大ヒットなのが理解できない。
    平野くんも橋本環奈ちゃんも好きだけど
    内容が酷すぎた。

    +3

    -8

  • 386. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:03 

    >>382
    平野のこと少しでも悪く書いたらマイナスついてアンチ認定されるよ
    平野はカッコよかったけど内容はつまらなかったってコメにはプラスついてるから、ジャニオタが気にしてるのは平野を悪くいう声

    +9

    -8

  • 387. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:24 

    平野紫耀かハシカンのファンならおすすめ!
    内容はハッキリ言ってクソです。監督、脚本家は無能。

    +6

    -9

  • 388. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:41 

    環奈ちゃんの体型は気になりました。
    大財閥のご令嬢?お顔は良いけど
    所作が気になりました。

    +6

    -7

  • 389. 匿名 2019/09/17(火) 00:46:55 

    平野くん好きだけどこの映画はない。

    +8

    -9

  • 390. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:20 

    >>386横だけど
    実写化って大概こんなことになる
    ジャニーズはジャニーズだけの映画つくってほしい

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2019/09/17(火) 00:47:48 

    >>356
    アニメから入った「原作ファン」って書いてあるじゃん

    +18

    -3

  • 392. 匿名 2019/09/17(火) 00:48:02 

    全体的に寒くなかったですか?笑わせてやろう、みたいな

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:35 

    >>371
    お前呼ばわりは、失礼ですよ。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:36 

    >>372
    アニメは原作ではないですよ

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2019/09/17(火) 00:49:47 

    かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~
    エリートが集う私立・秀知院学園を舞台に、平野演じる生徒会長・白銀御行と橋本扮する副会長・四宮かぐやが互いに告白させるべく恋の駆け引きを展開する物語

    9月6日から11日までの動員数が50万人、興行収入が6億円を突破したことを受けて平野は「先日台風きてましたよね? どうやって劇場に行ったんですかね
    この作品を観てくれた皆さんに直接お会いして感謝したいくらいですと恐縮した様子を見せた

    …………
    台風の中でも勢いあったよね
    心配して推移を見てだけど、泣きそうになった
    キャストも映画も愛されてるね



    +12

    -3

  • 396. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:13 

    >>390
    分かる。
    ジャニーズだけのオリジナル映画ならジャニオタは好きなタレントが見られて幸せだし原作ファンが傷付くことも無いのにね。なぜ漫画や小説を実写化しようとするんだろう?

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:50 

    >>394
    原作、アニメってことです
    すいません

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:03 

    コミカルな演技はとても良い
    中身はない

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:53 

    そもそもアニメがそこまで絶賛されるほど良かったとは思ってない原作ファンです。
    エンディングはまぁまぁ好きだけど、オープニングは聞いてて恥ずかしいし煩いから好きじゃなかった。
    それなら題名ダサいけど、映画の主題歌の方が合ってると思ってる私は珍しいのかな。
    声もそこまで絶賛されるほどだったか疑問。
    話は原作に忠実で変な演出がないのは映画より良かったけど

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2019/09/17(火) 00:53:00 

    ホントまずストーリーの改変がキャスト抜きにして最悪だった。キャストも殆どコレジャナイって人が多い。藤原書記は発表された時誰だこのブスはって思ったけど一番藤原書記を再現していてビックリした。この人と会長の父、妹とかぐや様の相談相手のコはまぁって感じだった!他はホントに酷い!橋環ビジュアル的に期待してたのに藤原書記の方が圧倒的に可愛いと思った。やっぱり総合点だと橋環ってイマイチなんだなと痛感したわ

    +5

    -8

  • 401. 匿名 2019/09/17(火) 00:53:46 

    ワーストになるくらいつまんなかった
    ドン引きしたよ
    平野紫耀じゃなくても面白いって言えるの?

    +9

    -12

  • 402. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:07 

    >>391
    唯一演技を評価してらっしゃる藤原書記の評価ポイントが「アニメに似ている」だったので、なぜ別の二次創作に似ていることがプラスポイントなのだろう?と不思議に思ったことから、アニメをいちばん重視してらっしゃるんだな、と判断しました
    (これが実写対実写だったら、別の俳優が演じたもののモノマネが上手くてもプラスポイントにはならない)

    +21

    -8

  • 403. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:21 

    キャス皆さんが頑張ってるのは応援したいけど。1回観ればもう、いいです。

    +4

    -5

  • 404. 匿名 2019/09/17(火) 00:55:09 

    結末が気になるー
    くっつくの?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/17(火) 00:57:17 

    >>304
    原作改造は言うまでもなく
    佐藤二郎マジでいらんかったよね
    ウケてると思ってるのかな、監督

    +15

    -5

  • 406. 匿名 2019/09/17(火) 01:00:38 

    なんで予告はアニメと同じナレーション使ってるのに、本編は佐藤二朗にしたんだろう。
    あとアニメの声優出したせいで、アニオタに無駄に狙われた気がする。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:33 

    >>383
    私は、平野くんも環奈ちゃんがかわいいから観に行ったクチだけど、演技だって十分上手いと思ったよ
    原作は知らないので「役に合ってるかどうか」って観点では見てないけど、普通にそういう人たちとして観れた

    まあ、確かにストーリーの方は後半破綻してたし演出も狙いすぎて滑ってる感がところどころあったけど、それは演者のせいじゃないし、そこは最初から期待してなかったので

    +35

    -5

  • 408. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:52 

    >>401それ
    このトピのコメント大半が「平野くんかっこよかった」「平野くん目当てで行きました」だからね
    凄いよね

    +18

    -4

  • 409. 匿名 2019/09/17(火) 01:02:19 

    普段映画館で邦画って観ないんだけど
    花晴れから平野ファンで子供預けて今日観てきた。
    ちょいちょい笑えるポイントもあったけど、
    単刀直入に言って
    くっそつまんなかったww
    全然頭脳戦してないしw
    終わった瞬間えっ!?ってなったw
    平野がイケメン。
    橋本環奈が可愛い。
    それだけ。
    ぶっちゃけ
    映画館で観るほどじゃなかった
    あたしが三十路だからかな?w
    若い子は楽しいだろうね

    +27

    -6

  • 410. 匿名 2019/09/17(火) 01:04:10 

    どうせ!と暇つぶしに行ってハマったわ
    おもしろいじゃん
    リピわかる

    +14

    -2

  • 411. 匿名 2019/09/17(火) 01:04:45 

    >>401
    なぜそんなことを言わないといけないの?
    平野くんだから観に行って、平野くんだから楽しめたのを、わざわざ平野くん抜きにして考えるのってなんで?

    「トンカツ美味しかった」って言ってる人に「チキンカツでも上手いって言えるか⁈」って迫ってくるような違和感

    +17

    -8

  • 412. 匿名 2019/09/17(火) 01:05:45 

    ストーリーゴミカスだったのは監督の責任
    ほんとつまんなかった
    ジャニオタでもないなら見る価値はあまり

    +18

    -4

  • 413. 匿名 2019/09/17(火) 01:06:30 

    >>409
    ありがとう、わたしも子供預けて見に行くか迷ってたんだけどDVD出るまで待つわ!w

    +3

    -4

  • 414. 匿名 2019/09/17(火) 01:07:35 

    公開6日間で動員50万人、興行収入6億円を突破
    「メンバーがメールで『面白かった。笑ってキュンキュンできた』と言ってくれた」

    キンプリメンバーありがとう
    みんな大好き

    +35

    -5

  • 415. 匿名 2019/09/17(火) 01:07:53 

    すごい作品に出れて良かったね
    とは言えない
    面白い映画だったねとは言える

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2019/09/17(火) 01:09:00 

    >>411
    言わせとけばいいよ
    クチコミで広がってるし、見た人は面白さがわかってるから!
    本当嬉しい!!!

    +9

    -5

  • 417. 匿名 2019/09/17(火) 01:09:12 

    頭脳戦と言う割には頭脳戦してない

    +11

    -3

  • 418. 匿名 2019/09/17(火) 01:09:31 

    >>401
    そういう映画じゃないんだよ

    平野紫耀と橋本環奈ペアの客引きの良さ
    告った方が負けという新しい切り口

    この2点だけで勝負してると言っても過言じゃない

    +12

    -4

  • 419. 匿名 2019/09/17(火) 01:10:05 

    >>412
    ですね~
    ここみてもわかる、ストーリーについて全く褒められてない笑笑
    いいコメントはほとんど平野絡み

    +5

    -4

  • 420. 匿名 2019/09/17(火) 01:11:42 

    >>411
    つまりキャストありきで内容はどうでもいいってことじゃん

    +7

    -4

  • 421. 匿名 2019/09/17(火) 01:12:15 

    演出と演技とネタをやりきる作品

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/17(火) 01:13:44 

    >>415
    そりゃあそもそもがお子様向け娯楽映画だから、から「すごい映画」になることは撮る前から期待されてないでしょ

    ただ、主演の二人ともこの手の映画でもいいからたくさん経験積んで、そのうち文芸作品に出られるようになるといいな、ってことは期待してるよ、私は

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2019/09/17(火) 01:14:30 

    集英社や原作者の収益のために観に行った。
    見る前はジャニオタか橋本環奈のオタしか観る価値ないと思ってたけど、観た後も改めてそう思った。
    この2人のどちらかまたは両方のファンなら2人がたくさん映ってるから見る価値あります。それ以外の人にはお勧め出来ません。

    +4

    -7

  • 424. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:15 

    >>411
    このコメントみてやっと分かった!
    映画の内容じゃなくて
    「平野くんが素敵ならそれで良し」
    という考えでこの映画大絶賛されてるんだね、きっと。映画観に行くっていうか
    平野くんを観に行くってことね。
    すごいな……。

    +9

    -6

  • 425. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:24 

    ストーリーつまんなかったってことじゃん!って必死で叩いてる人本当に観たのかな?笑
    私も物語自体はつまらんと思うけどギャグやノリが自分に合うかどうかによって面白さ決まるんだろうなと感じた

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:35 

    今日見ました。
    脚本は言わずもがな。
    正直、主演2人の演技は下手でした。
    特に平野。お前だよお前。
    文芸作品への出演はご遠慮願いたい。

    +7

    -26

  • 427. 匿名 2019/09/17(火) 01:16:48 

    原作の掲載誌は青年誌だし、本来なら大人が見ても面白いはずなのにね。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/17(火) 01:17:42 

    >>377
    わざわざここで言う事じゃないだろ

    +2

    -5

  • 429. 匿名 2019/09/17(火) 01:18:21 

    ちんちんのところあれ笑うところなの?
    小学生くらいしか笑わなくない?

    +8

    -4

  • 430. 匿名 2019/09/17(火) 01:18:43 

    >>425
    あれ観てストーリー云々語りたがる人いないよねw
    笑えなかったとか言うならまだしもストーリー性求めて観に行く映画じゃない

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2019/09/17(火) 01:18:46 

    >>424
    本当にそうだね
    原作はジャニオタのオナニーのオカズとして使われただけって訳か。原作を馬鹿にしてるわ。
    まあジャニ系実写化ならいつものことかもね。

    +6

    -9

  • 432. 匿名 2019/09/17(火) 01:19:49 

    >>428
    感想言ってるだけじゃない?
    感想言うトピで感想言って叩かれるとか、逆にファンの民度疑われるからやめて欲しい

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2019/09/17(火) 01:20:35 

    >>422
    理解出来ます。でも、相手の演者さんが実力がある方とか、本人が演技を学びたいという姿勢がないと伸びないのでは?平野くんは実力がある人だと思ってるので、演技派と言われる方々と共演してら欲しい

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2019/09/17(火) 01:20:48 

    >>428
    わざわざここで、というか
    ここはかぐや様を見た人がだれでも自由に語るところですよ。
    色々な意見があっても良いと思います。
    マイナス意見受け入れられないなら
    食いついてないでこの映画の面白かったところでもコメントして教えてください。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2019/09/17(火) 01:23:36 

    くだらない!
    結局キャストが良ければ何でもいいみたいな人たちがこういう映画を支えてるのね。
    そんならオリジナルの恋愛映画でも撮ればいいじゃん。原作へのリスペクトが無いなら実写化なんてするな!

    +6

    -8

  • 436. 匿名 2019/09/17(火) 01:24:19 

    そもそもかぐや様って一話完結型のコメディ重視のラブコメなんだから初めから2時間でまとめられるわけないよ
    原作ファンとしては違和感あったけどラストの選挙でよくまとめたなあと感じた
    原作ファンだけど物語としての完成度はそもそも始めから重視してなかったかな
    それよりギャグのテンポやキャラクターをどんな風に演じてくれるか興味あって、そこは批判するところあまり無かったし頑張ってるなと思いました
    若い子が楽しんでみて原作に興味持ってくれたらそれでいい

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/17(火) 01:24:41 

    >>420
    普通、出来の良い映画ってキャストありきで…?
    「これ、主演が他の役者でも良かったね」っていう名作映画ってある?

    (「かぐや様は名作だ!」と主張したいわけではなく、あなたが何を言いたいか分からなくて名作を例に出しました)

    +3

    -3

  • 438. 匿名 2019/09/17(火) 01:25:34 

    実写化するなら深夜のドラマにして欲しかった。
    あれを2時間見せられるのは辛い。

    +3

    -7

  • 439. 匿名 2019/09/17(火) 01:26:31 

    >>426
    かぐや様文芸作品か?

    +4

    -5

  • 440. 匿名 2019/09/17(火) 01:26:36 

    >>426
    平野くんはこんなゴミ溜めは見ないよw
    それはわかっててその書き方なら、さらにサムイよw

    +5

    -3

  • 441. 匿名 2019/09/17(火) 01:26:48 

    平野くんは、相手に寄って演技が左右されると思う人いないですか?
    共演の相手で下手になったり…
    私の、周りでは結構この意見が多いので、聞いて見たかったです。

    +3

    -7

  • 442. 匿名 2019/09/17(火) 01:28:23 

    はなから内容はどうでもよくて平野目当てみたいな人達は原作やアニメ円盤に手を伸ばすことも無いだろうね。なんか原作を馬鹿にされた気分。

    +2

    -12

  • 443. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:14 

    普通に面白かった
    あれは笑う

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:47 

    >>431
    あなたは女の人?アニメ見てオナニーするの?

    私はアイドルであれ、アニメであれ、自分の性欲とは関係なくただ鑑賞するだけで、たいがいの女の人はそうやって楽しんでると思ってたから、もしあなたが女の人だとしたら、相手を罵るためにせよそういう下衆男のような発想が出てくる人もいるんだと新鮮だわ

    +0

    -6

  • 445. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:56 

    顔面が良かった
    面白かった

    としか周りから聞かない

    演技はどうなのか語れないのかな

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2019/09/17(火) 01:31:20 

    芸能人が儲かるだけのものによく金をつかうなって思う

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2019/09/17(火) 01:32:57 

    最後キス(もどき)してるん?
    まぁでも連載じゃなくて一話完結?の映画だからある程度ケリつけないと終われないからそこは仕方ないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/17(火) 01:33:02 

    ここまで読んでくと案の定絶賛してるのはジャニオタだけで原作ファンや子供の付き合いできた人達は酷評だね。しかもジャニオタですら内容はつまらなかったって人が多い。
    この映画観ようか迷ってたけど観なくて正解だったわ。

    +8

    -9

  • 449. 匿名 2019/09/17(火) 01:33:15 

    絶賛コメントで?な状態だたので、ここで率直な感想を見れて良かった
    褒め称えるのに疑問だったから、、

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2019/09/17(火) 01:33:54 

    >>444
    物の例えでしょう

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2019/09/17(火) 01:34:07 

    批判されても
    キャストの人気が高いと興行収入は上がるという
    まさにそんな映画なのね
    まさか20億…はないか?

    平野紫耀、橋本環奈、、、やるじゃない
    1度は見ておくわ

    +42

    -6

  • 452. 匿名 2019/09/17(火) 01:34:44 

    >>442にマイナス付けてる人はもちろん原作コミックスやアニメDVD買うんだよね?

    +1

    -4

  • 453. 匿名 2019/09/17(火) 01:35:06 

    キャラ設定無視で、ワケわからないオリスト入れたくせに石上の机の上にトイレットペーパーとか小道具の細かいところまで作り込んで原作を大切にしてますアピールをよく出来たなとある意味感心してます。

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2019/09/17(火) 01:35:18 

    >>402
    流石に公式アニメを二次創作扱いはおかしくない?
    公式映画も二次創作とは違う
    公式のものは二次創作とは言わないかと
    アニメと原作は別物ってのは分かるけど

    +10

    -10

  • 455. 匿名 2019/09/17(火) 01:35:49 

    >>433
    もちろん、ファンだってみんなそれを期待してる
    でも、新人である平野くんがそういう演技派の方との選択をできるようになるためには、まずはこういう映画にたくさん出て、売上上げるしかないのが今の日本のエンタメ業界の現状

    テレビの弱体化が顕著な今、アイドルに限らず、若手俳優でもみんな通る道(それでもないよりはずっとマシな道)だよ、スイーツ映画は

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/17(火) 01:37:13 

    平野くんパワーは大いに感じるし環奈ちゃんもでしょ
    大半はジャニヲタの映画だと言われても仕方ないのでは。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/17(火) 01:37:38 

    >>402
    アニメは基本的に準原作です
    原作通りのビジュアルで原作のストーリーに沿って作られる作品がほとんどですから原作ファンからも広く受け入れられるし実写映画が公開された時は比較の指標になります

    +6

    -10

  • 458. 匿名 2019/09/17(火) 01:40:29 

    好きな原作はジャニーズにはやって欲しくないな
    ジャニってだけで安っぽくなる
    あと今旬の俳優も嫌
    無名でもいいから考えたキャストさん使って欲しい

    +5

    -16

  • 459. 匿名 2019/09/17(火) 01:40:48 

    内容がクソでもキャストの顔さえ良ければ売れることを証明した映画だね
    CDやライブDVDと全く同じ手口。そうやってチャートが汚染され、やがて純粋なコンテンツファンが離れてゆきコンテンツそのものが廃れてゆく

    +1

    -11

  • 460. 匿名 2019/09/17(火) 01:41:42 

    面白い人もいればそうじゃない人もいる
    全員納得いくなんて絶対無理だよね

    昨日1日でも10万人以上だし、これだけ盛況なら十分だね
    たくさんの人に楽しんでもらえて嬉しいな

    +28

    -1

  • 461. 匿名 2019/09/17(火) 01:41:43 

    >>455
    ここで花晴れを出すと嫌がる人が居ると思うけど、あの花晴れを見なかったら平野くんを俳優さんとして見ていたかは分からない。
    子役から頑張って実力を付けている、大志くん、花ちゃん、龍臣くんなどな演技からもすごく影響されたと思ってるから

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/17(火) 01:42:13 

    >>458
    完全同意

    +2

    -5

  • 463. 匿名 2019/09/17(火) 01:44:15 

    最近の映画ってあまり作品に恵まれてないね
    去年のランキング
    デイスティニーとか見に行ったし、コケてるのかなって思ってたけどこれで30億だったんだ

    【邦画】2018年 興収トップ10

    1位「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」92.3億円
    2位「名探偵コナン ゼロの執行人」91.8億円
    3位「映画ドラえもん のび太の宝島」53.7億円
    4位「万引き家族」45.3億円
    5位「銀魂2 掟は破るためにこそある」36.5億円
    6位「DESTINY 鎌倉ものがたり」32.1億円
    7位「カメラを止めるな」31.2億円(12月中旬時点)
    8位「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」30.9億円
    9位「検察側の罪人」29億円
    10位「未来のミライ」28.8億円

    +0

    -5

  • 464. 匿名 2019/09/17(火) 01:44:25 

    >>454
    「公式」ってなに?
    アニメ化には公式非公式があるの?
    で、アニメは公式だから実写化を批判していいなら、
    じゃあ今回の実写化は非公式ってこと?

    あれだけ雑誌とタイアップしてて、非公式…?!

    +5

    -11

  • 465. 匿名 2019/09/17(火) 01:45:49 

    環奈ちゃんのコメディは絶賛だけど
    前に見たAmebaTVでの恋愛ものはお下手だった。

    +5

    -6

  • 466. 匿名 2019/09/17(火) 01:46:06 

    >>426
    御遠慮願うほど、文芸作品見てるのだろうか。
    嫌味じゃなく。
    文芸ファン代表みたいな言い方だから。

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2019/09/17(火) 01:47:07 

    結局、消費者が馬鹿なんだよ。
    「好きなタレントが出てる」「テレビで話題だから」という理由でキャストの演技力やストーリーの完成度を無視して安易に駄作映画を観に行ってしまう。
    長い目で見ればその選択は映画というコンテンツそのものの衰退を招くとも分からずに。
    CD市場がジャニと秋豚に占拠されて邦楽が廃れたのと同じ流れ。由々しき事態だよこれは。

    +5

    -8

  • 468. 匿名 2019/09/17(火) 01:47:48 

    >>214
    なにげに早坂もかなりビジュアル寄せてて良かったよね
    普段の堀田さんと全然違ってたもん

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/09/17(火) 01:49:01 

    これだけジャニーズが傾いてもまだ映画の興行収入を6億に押し上げるだけのジャニオタが存在することに驚くわ。

    +7

    -4

  • 470. 匿名 2019/09/17(火) 01:50:46 

    >>463
    やっぱアニメは強いな
    トップ10に4作品も入ってる
    圏外だけどクレしんの劇場版もそれなりにヒットしただろうし

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2019/09/17(火) 01:52:05 

    >>464
    わたしは実写化批判してないよ
    実写化も公式だよ
    公式を二次創作って言うのに違和感覚えたんだよね

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/17(火) 01:52:53 

    結局は、数字が良ければ万々歳でしょ
    そう観たい人が観れば良い

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/17(火) 01:53:27 

    平野くん目当てで観たけど
    笑えて面白かったから
    原作1巻買ってみたよ
    あーなるほど、この話があのシーンね、と
    答え合わせしてるみたいで楽しい
    映画もまた観たいし、コミックも続き買いますよー

    +24

    -3

  • 474. 匿名 2019/09/17(火) 01:53:49 

    かぐや様のターゲット層は?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/17(火) 01:54:10 

    >>435
    本当これだわ
    原作は単なるキャスト売り出しの踏み台?ふざけんなよっていう。

    +1

    -8

  • 476. 匿名 2019/09/17(火) 01:54:50 

    >>457
    ロジックが破綻してるなあ

    原作好きには>>80みたいな人も、それなりの数がいると思うよ
    それを「準原作」と言いきるのはアニメファンの思い上がりじゃないかな
    (「そんな原作ファンは少数派!だってアニメヒットしてるから!」とか言わないでね、そしたら実写化だって結構な売上あげてるよ、ってブーメランになるから)

    「実写化を褒めろ、好きになれ」とは言ってなくて、お互い二次創作物同士、自分とは違う趣味を持った人なら楽しめるのね、くらいに割り切ればいいのに

    +22

    -6

  • 477. 匿名 2019/09/17(火) 01:59:43 

    >>471
    あー「二次創作」の定義がアニメファンの中で厳密にあるならごめんなさい
    どちらも原作漫画から派生したもの、と言いたくて使いました
    実写メインキャストの何人かは「アニメを観た、参考にした」とは語っているものの、あくまでもアニメは実写版の原作ではないので

    +4

    -10

  • 478. 匿名 2019/09/17(火) 02:00:35 

    >>476
    なっが

    +5

    -15

  • 479. 匿名 2019/09/17(火) 02:01:27 

    >>467
    おっさんずラブとかキャスト目当てで見に行かないよ
    ドラマもだけど出てる人で視聴率関係ないと思う

    +1

    -7

  • 480. 匿名 2019/09/17(火) 02:03:38 

    >>477
    定義も何も二次創作の使い方間違ってるよ
    アニメや実写は原作ではないけど公式だから二次創作とは言わない
    私はアニメファンでも実写アンチでもないよ
    最初の人とは違うよ
    紛らわしかったから横からだけどって最初に書けば良かったね

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2019/09/17(火) 02:05:38 

    >>435
    ジャニーズは普通にオリジナルやって欲しい。
    原作さえ知らなかったにわかが語って欲しくないよー。

    +2

    -5

  • 482. 匿名 2019/09/17(火) 02:08:50 

    >>344
    買ったよー
    映画「かぐや様は告らせたい」見た人

    +18

    -1

  • 483. 匿名 2019/09/17(火) 02:08:57 

    >>467
    あなた、もしかして日本の映画全盛期の娯楽作品をまるっと知らないで映画を語っちゃってる?
    小林旭とか、石原裕次郎とかの時代ね
    あの頃の作品なんて、ほとんどがあなたの言う駄作映画よ
    でもそれがすんごく当たって稼いでたから、今も知られてるような名作映画を作る資金が確保できてたの

    私はそういう時代には生まれてなかったし特に映画ファンでもないけど、そのくらいの経済的仕組みは説明されなくても分かるけどね
    今だって、もしスイーツ映画がなかったら邦画は今以上にやばいことになってただろうなって思う

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2019/09/17(火) 02:14:31 

    漫画と環奈ちゃんが好きな息子は、映画みて平野くんのファンになって帰ってきたよ

    +22

    -3

  • 485. 匿名 2019/09/17(火) 02:17:58 

    原作、アニメも見ましたが実写版がダントツで酷かった。会長はゴリラみたいだし橋本環奈は野太い声だし藤原書記はブスだし...。
    ストーリーは原作の人気エピを詰め込んだ感じで無理ありありだしさらに蛇足感満天のオリジナル展開もあって本当に「何だこれは」ってなった。
    アニメで劇場版やった方が断然いいでしょ。

    +4

    -11

  • 486. 匿名 2019/09/17(火) 02:19:33 

    ここ数年の映画はアニメぐらいしか観たいと思わない。キングダムは普通に話題になってたから行ったけど吉沢亮がイケメンだなってわかった。ファンまではなってないけど。この映画も友達に誘われてるから今度行くけど期待してない。

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2019/09/17(火) 02:20:25 

    ジャニタレや橋本環奈が悪いわけじゃない
    悪いのはそいつらをゴリ押した電通や事務所の大人たち

    +4

    -9

  • 488. 匿名 2019/09/17(火) 02:23:02 

    >>407
    こういうキャストが好きなタレントなら何でもいいって人達がスイーツ映画を支えてるんだね
    浅はかな世界

    +1

    -8

  • 489. 匿名 2019/09/17(火) 02:23:16 

    誰のファンでもなく漫画もしらないけど楽しめた
    深く感想を言い合う映画ではないような
    笑えます!

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/17(火) 02:23:27 

    >>204
    栄養士さんがアドバイスしてあげればいいのに。
    筋肉系雑誌で読みましたが、お肉等のたんぱく質はしっかり摂らないと逆に痩せないらしいです。若い女性は不足気味と。
    要は全体のバランスが大事なんだって。
    でも、ちょいぽちゃでも滅茶苦茶可愛いですよね!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/17(火) 02:23:56 

    >>484
    だから?

    +2

    -6

  • 492. 匿名 2019/09/17(火) 02:27:13 

    賞賛コメントはほとんど平野絡み
    リピートするという声多数
    ジャニオタが何回も見に行って収益伸ばしてるだけじゃん

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/17(火) 02:28:04 

    平野担だって漫画原作であることは特に望んでいない
    むしろ「そろそろティーン向けじゃない作品に出して」って思ってる人がほとんどだと思う

    でも、今はまだ演技力的にもセールス的にも不十分だと判断されたから、アニメも流行った人気漫画の力をお借りすることになったんだと理解してる
    そうなった以上は、ファンにできるのは作品を楽しんで原作共々盛り上げることだと思ってる

    それを「レイプ」だのなんだのと一方的に、しかも平野個人が悪いように書かれると、出版社の方だってこのカラクリに乗って平野で一儲けしようとしてるのになぜ?って悲しくなったよ

    +8

    -4

  • 494. 匿名 2019/09/17(火) 02:30:24 

    >>488
    そしてそういうスイーツ映画が映画業界を支えているんだよね
    はやく、ふかーいアニメ映画が映画業界全体を支えてくれるようになるといいんだけどw

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2019/09/17(火) 02:30:51 

    >>493
    悪いけどあのカスカス声と演技力で本格的な映画に出演するのは願い下げだわ
    こないだあなたの番ですの最終回で酷評された西野七瀬の二の舞になるよ?

    +5

    -16

  • 496. 匿名 2019/09/17(火) 02:33:06 

    >>494
    興行収入ランキング見た?
    TOP10クラスの上位はアニメ映画だらけでスイーツ映画なんか一つも入ってないけど。
    あとアニメなら深いとは私は思わない。君の名は。ブームに便乗しただけのような中身のない映画も多数あったし

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2019/09/17(火) 02:35:07 

    >>407
    すべての娯楽は浅はかなものだよ
    ただ生きるためにはアイドルだってアニメだって必要ない
    だけど、その浅はかなものがないと人生はつまらないよ?
    映画だって、魂を揺さぶられるような文芸作品だけじゃあつまんないよ
    出演者を鑑賞するのが主目的だったり、何にも考えずにバカ笑いするための作品だって必要だよ

    +12

    -2

  • 498. 匿名 2019/09/17(火) 02:35:25 

    太っててもあれだけ可愛いなら痩せてればもっと可愛かったのに

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2019/09/17(火) 02:35:46 

    何でアニメの劇場版じゃなくて実写をやりたがるんだろう?
    ドラえもんやコナンの劇場版の方がどの実写映画よりも売れてる世の中で。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/17(火) 02:36:08 

    >>491
    惹かれるほど素敵なキャラクターを演じてたといいたいんじゃないの?

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。